【経済】日経平均、終値7900円割れ、20年ぶりの安値水準★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
11日の東京株式市場で、日経平均株価は6日続落。
終値は前日比179円83銭(2.24%)安の7862円43銭だった。
前日10日に付けたバブル経済崩壊後の安値を連日で更新した。
終値で8000円を割り込むのは1983年3月1日以来、
日経平均としては83年1月25日(7803円18銭)以来の安値水準になった。
東証株価指数(TOPIX)は5日続落で、前日10日に付けたバブル崩壊後の安値を更新。
日経株価指数300、日経平均株価500種、東証規模別株価指数の「大型」もそろって
バブル崩壊後の安値を更新した。

全文は引用元を参照
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030311NT000Y63411032003.html

前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047368598/l50
2名無しさん@3周年:03/03/11 19:02 ID:/LRvIbpO
33:03/03/11 19:02 ID:k4t7umI1
3
4鉄アレイ 5kg:03/03/11 19:02 ID:yvZ+RG78

テストで100点満点中50点を取ったとして

日本人とくに小泉のようなやつは、50点しかとれなかったと嘆く

欧米の人間は、50点はとれたと、まずは評価する

日本人の場合視点が減点法なんだよねぇ。つまり起算する場所
が100点満点からどれだけなのかというネガティブ思考

対して欧米の人間は0点から起算して何点とれたかの加点法。

ゆえに、日本人は正当は評価を下しにくいというよりも、その術を
もっていないといわれている。人事考課においても査定においても
5名無しさん@3周年:03/03/11 19:02 ID:r1ubEw5Z
63:03/03/11 19:02 ID:lbL9tZi/
3
7名無しさん@3周年:03/03/11 19:02 ID:nAAY2u3e
>>3
きれいにキマったなぁ。
8名無しさん@3周年:03/03/11 19:03 ID:TvFYSitf
3スレ目きた!
93:03/03/11 19:03 ID:k4t7umI1
3しか取れなかった・・・
103:03/03/11 19:03 ID:lbL9tZi/
>>7 アリガトウ
11孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 19:03 ID:JKLcicV7

 層 化 の 思 う 壺 で す 。 
12名無しさん@3周年:03/03/11 19:04 ID:nAAY2u3e
>>11
そうか。
13だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 19:04 ID:nNl8LR7y

一度でも小泉を支持したことある愚民は、

海より深く反省しろって言っておくな〜。
14名無しさん@3周年:03/03/11 19:04 ID:3nu/fP5z
>>4
いややさしく見ても今の日本は落第だぞ
15名無しさん@3周年:03/03/11 19:04 ID:4WsSSmyf
>>12
せんべい
16名無しさん@3周年:03/03/11 19:04 ID:afIOQIqE
株価がさがった、大変だ。
ってどのテレビでもみんな騒いでるけどさ、
じゃあ街角で誰か捕まえて、株価が下がるとどう大変なのかと
問い詰めたら、いったい何人答えられるかね。
17:03/03/11 19:04 ID:C4Os+/j5
18名無しさん@3周年:03/03/11 19:05 ID:ox08uvV5
あら、やだ!
19名無しさん@3周年:03/03/11 19:06 ID:jEWnrbhW
あぼーんマンセー
20だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 19:06 ID:nNl8LR7y
>>16

ダイオキシンがどう大変なのか誰も答えられないのと一緒だな〜。

馬鹿アホ粕氏ねって言っとくな〜。
21名無しさん@3周年:03/03/11 19:06 ID:nAAY2u3e
>>15
にわかせんぺい
22名無しさん@3周年:03/03/11 19:06 ID:3nu/fP5z
もっと頑張ろうぜ日本人!おれもなー
23鉄アレイ 5kg:03/03/11 19:07 ID:yvZ+RG78
>>16
渋谷・新宿・原宿・茅場町・銀座でアンケートをとって
比較したら、ものすごいバラツキで、標準偏差ひとつ
とっても

まったくいみのないデータになるだろう。

つまり、どこで取るかによっていくらでもどうにでもな
ってしまう。し、それが前提だとむしろどれだけこたえ
られるかなんて質問自体成り立たない。

この場合、択一式の問いを出すべきだろう
24名無しさん@3周年:03/03/11 19:10 ID:xnuH34mo
猛毒だから


では駄目ぽ?
25名無しさん@3周年:03/03/11 19:11 ID:ey2HVqYa
巨大なスクラップ&ビルドが始まってるんだから
嘆くより、作る方をギボンヌ
26名無しさん@3周年:03/03/11 19:11 ID:OBYSjd4P
漏れ2ちゃんなんかやってていいれすか?
27名無しさん@3周年:03/03/11 19:13 ID:XuA7W36S
リセットする小泉がいい小泉だ
28名無しさん@3周年:03/03/11 19:13 ID:3nu/fP5z
もうリフレッシュするしかないのか!
29名無しさん@3周年:03/03/11 19:13 ID:IZ79t70e
いつが買い時ですか?
30名無しさん@3周年:03/03/11 19:14 ID:xnuH34mo
のほほんとTVゲームやっているよりはいいだろ
31名無しさん@3周年:03/03/11 19:14 ID:PB6+7rnh
今日 インターネットを1900円のプランに変えました!
32名無しさん@3周年:03/03/11 19:15 ID:2egG0fEO
早く小学生の小遣いで買える位まで下がらんかな
33名無しさん@3周年:03/03/11 19:16 ID:zsvgY1g9
もはや戦争しかあるまい。
34名無しさん@3周年:03/03/11 19:16 ID:QBaaJaEy
NHKたまちゃん報道するな!
35名無しさん@3周年:03/03/11 19:17 ID:0yTL0MBe
日本で8000円 日本で8000円♪

        20年前のお値段です♪



(た〜〜けや〜〜     さおだけ〜〜)
36名無しさん@3周年:03/03/11 19:18 ID:EbRgjCl3
第二次朝鮮戦争しかあるまい。
37名無しさん@3周年:03/03/11 19:18 ID:upNdDc4r
まあ、下がってるのは日本だけじゃないし。
38名無しさん@3周年:03/03/11 19:19 ID:xn1iOJgU
Q.1 日経平均株価はどこまで下がるか?
8000円が底 7.5%
7000円台 56.8%
6000円台 35.7%
Q.5 小泉内閣を支持しますか?
支持する 24.5%
支持しない 68.1%
わからない 7.4%
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2003/03/10/news_day/n5.html
39名無しさん@3周年:03/03/11 19:20 ID:Q6uLsh8Q
>バブルがいいわきゃないって
理屈無くそう思ってる奴が多い。
根拠は清貧の思想である。無駄使いは悪 節約正義。
だがそれは経済崩壊への道。
40名無しさん@3周年:03/03/11 19:22 ID:a869d0Mu
10時頃50万もうけたって喜んでた香具師どうなったんだろ…
41名無しさん@3周年:03/03/11 19:22 ID:bY+02CB1
貯金したって意味ねーぞおまいら。
42名無しさん@3周年:03/03/11 19:23 ID:0yTL0MBe
>>41
貯金しなきゃ欲しいものかえねぇだろYO
43名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:JiLVN/Fc
バブルがよけりゃ今のデフレも肯定しろ。
ただの経済活動だ。
44名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:BiHBF3/u
しょうがねぇ。
失うモンがなくなったら、
「極東のイスラエル」として飴の防人にしてもらうか?
でも実力がないから駄目か....
現政権の「国民全てを捧げます」てな政策には
ピッタリだ(ヤケクソ
45名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:mM1KUyQm
>>42
欲しいものってなんだよ
46名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:xnuH34mo
いや、バブルってのは、はじけるからバブルと言われるわけで

まあはじけないならいいんじゃないの?
47名無しさん@3周年:03/03/11 19:25 ID:gco1gsA9
いまETF100万買いだな。
日経平均16000まで戻せば倍だ。
48だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 19:25 ID:nNl8LR7y
>>43

バブルはミクロの問題だがデフレはマクロの問題だと何回いったら(以下略)
49名無しさん@3周年:03/03/11 19:25 ID:ASrCA2AK
>>46
今の日本経済はドン・パッチ並にハジケてると思いますが
50||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:25 ID:1l6afOrO
ぶっちゃけイラク攻撃始まったほうが安定すると思うのは俺だけかな?
51名無しさん@3周年:03/03/11 19:25 ID:1TZ9NKnL
とりあえず空母50隻とと長距離爆撃機1000機用意しろよ
経団連の馬鹿オヤジ、そろそろ平和ボケから目がさめたか?
52名無しさん@3周年:03/03/11 19:25 ID:XfeMt7Pt
だな〜氏、今日は荒れてるな。先が見える人はつらいですね。
最後は福井のインタゲが頼みの綱ですか、9月迄はもたんでしょうから。
53名無しさん@3周年:03/03/11 19:26 ID:nBMy9g5v
腹減ったよ〜かあちゃーん
54名無しさん@3周年:03/03/11 19:26 ID:3nu/fP5z
つーか小泉が首相になったとき日経平均が1万台だったなんて遠い昔のようだ...
来年3月には2000円台になっている事だろう...
55名無しさん@3周年:03/03/11 19:27 ID:0yTL0MBe
>>45
秘密!

と言いたいけど、中古のワーゲン。
しかしバイクの免許も欲しい。
56名無しさん@3周年:03/03/11 19:27 ID:n37BQZz3
株より原油買った方が銭になるかのう?
57||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:27 ID:1l6afOrO
>>54
コワヒ
58名無しさん@3周年:03/03/11 19:27 ID:JiLVN/Fc
バブルも放置すればマクロになる。
59名無しさん@3周年:03/03/11 19:27 ID:3nu/fP5z
【政治】「日本経済の実態は悪くない、株が安いのは海外要因だ」−福田官房長官
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047378250/

政府がこんなんだったら絶対に景気はよくなら無そうだな
60名無しさん@3周年:03/03/11 19:28 ID:s2gQuKlP
俺は小泉の奴隷じゃないっつーの。
61名無しさん@3周年:03/03/11 19:28 ID:taBvv9yO
デフレから恐慌になった後が儲け時だ
戦後がまたやって来る
62名無しさん@3周年:03/03/11 19:29 ID:1TZ9NKnL
森総理のときに、森が辞めれば5000円上がるっていってたけど
5000円下がったじゃない?
森さん復活希望
63||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:29 ID:1l6afOrO
 
64名無しさん@3周年:03/03/11 19:29 ID:sNdFw6iO
>>60
ジャイアン?
65名無しさん@3周年:03/03/11 19:29 ID:rvELywMY
株価下がってどうなるか説明できる国民はどれだけいるんだろー?
マイナスイオンってそもそもなんなのか説明できる国民はどれだけいるんだろー?
国民は踊らされすぎだよ
66||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:29 ID:1l6afOrO
>>62
森だけは勘弁してほしい















・・・神の国ですから。
67名無しさん@3周年:03/03/11 19:29 ID:TBN/ExEi
早く金刷って廻せよ。
金が出回らなきゃ、消費も出来ないし雇用も出来ない。
68名無しさん@3周年:03/03/11 19:30 ID:eF4Ypgbw
プラザ合意後に国内でダンピングした結果がこれだよ。
アホな経営陣は腹切れよ。
69小泉純一郎:03/03/11 19:30 ID:/3tyy58N
奇策は取らず王道をもって対処する。
株価に一喜一憂するな、貧民共。
70||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:30 ID:1l6afOrO
>>65
ではサクっと説明してほしい
71名無しさん@3周年:03/03/11 19:30 ID:q0qDco6N
終わった…
72名無しさん@3周年:03/03/11 19:30 ID:RTj+OQ6r
>>60
アメリカの奴隷です。
73名無しさん@3周年:03/03/11 19:31 ID:VWRYIi35
一年後には、今の7900円近い株価が、夢のように感じられるんだろうな。
74名無しさん@3周年:03/03/11 19:31 ID:RDsHZG4D
んぎゃー、ついに割っちゃったんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
75||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:31 ID:1l6afOrO
>>1000
おめでとう
7660:03/03/11 19:32 ID:s2gQuKlP
今が底値だなんて言った香具師は、どいつだー?ぶん殴ってやるー!
・・・・あ、俺だ。俺のバカバカ〜。
77名無しさん@3周年:03/03/11 19:32 ID:r1ZUkYBS
>>73
半年後でも、感じられると思う。
78||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:32 ID:1l6afOrO
>>73
昨年の株価が夢のようです。
79名無しさん@3周年:03/03/11 19:32 ID:ey2HVqYa
外為17時・円、反落 介入警戒、「フセイン氏が助命書簡」報道で



http://www.nikkei.co.jp/news/market/20030311ASS0IMF0611032003.html


15時過ぎに、一部報道機関がアラブ当局者の話として「イラクのフセイン大統領が、
自らの政権維持を保証してくれるなら米国に協力するとした書簡を
ブッシュ米大統領に送ろうとした」とのニュースを伝えると、
円を売ってドルを買い戻す動きが再び活発になった。
円は一時1ドル=117円31銭まで下落した。ブッシュ大統領は受け取りを拒否したというが、
イラクが米国に譲歩する姿勢になった可能性が出てきたとあって、
開戦リスクが薄れたとの連想が生じたようだ。
80名無しさん@3周年:03/03/11 19:34 ID:xn1iOJgU
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <| イラク戦争が始まれば東証を閉鎖する
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 同盟国としてアメリカ支持するのは当然!
   ,.|\、    ' /|、      | 景気破壊は米百俵あるから大丈夫
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |破壊すべきことは大胆かつ柔軟に破壊する
    \ ~\,,/~  /     |私を支持してくれる人は20%で十分です
                   \_________________

81名無しさん@3周年:03/03/11 19:35 ID:Cee+jWdH
均衡経済の概念は、微調整至上主義である。

ここで質問。

過剰な微調整というものが存在するか?
もし存在したとして、それによる損失はその過剰性が原因か?
82名無しさん@3周年:03/03/11 19:35 ID:f2TQ7vGt
このスレ終わるぐらいにはあと何円下がってるだろ
83||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:36 ID:1l6afOrO
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <| イラク戦争が始まれば日本を鎖国する
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 同盟国としてアメリカ支持するのは当然!
   ,.|\、    ' /|、      | 景気破壊は米百俵あるから大丈夫
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |破壊すべきことは大胆かつ柔軟に破壊する
    \ ~\,,/~  /     |私を支持してくれる人は20%どころか1%で十分です
                   \_________________



84名無しさん@3周年:03/03/11 19:36 ID:cz6P9fBe
>>75
あんた、早杉。
85||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:36 ID:1l6afOrO
>>84
アリガト!(´▽`)w
86名無しさん@3周年:03/03/11 19:37 ID:sRUr/yPr
日本もうダメダメでつ
無職でみんな仲良くしようYO!ヽ(´ー`)ノ
87名無しさん@3周年:03/03/11 19:37 ID:rvELywMY
日本人は贅沢いいすぎなんだよ
世界最高水準の生活してんだから、これ以上上を見るなよ
そもそも、世界の人々が今の日本人並みの生活したらどうなると思ってんだよ
ゴミ捨てまくり、水使いまくり、飽食しまくり、原発建てまくり・・・
日本人はもっと質素に暮らせや
88名無しさん@3周年:03/03/11 19:37 ID:1TZ9NKnL
テポドン発射まだかなーー???
5000円台見てみたい
89名無しさん@3周年:03/03/11 19:37 ID:pX3xKIth
監視社会。
90名無し募集中。。。:03/03/11 19:37 ID:wMgkngNv
このバカ首相を選択した日本人は自業自得なんだろう。あーあ。
91||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:37 ID:1l6afOrO
>>87
という自分もそうでは?
92名無しさん@3周年:03/03/11 19:38 ID:3nu/fP5z
>>87
お前バカ?日本の生活水準は欧米に遠く及ばない発展途上国なみだよ?
93名無しさん@3周年:03/03/11 19:38 ID:ZWgcEghQ
>>87
だからその思想がデフレをさjkふぁぽうぃえjふぁおいjp
94名無しさん@3周年:03/03/11 19:38 ID:XfeMt7Pt
過剰な微調整は政府(日銀、旧大蔵省)の失策。
太平洋戦争時の日本軍のようなものだろ。
95名無しさん@3周年:03/03/11 19:39 ID:JtaagVBa
世界恐慌では株価が10分の1に急落したらしい。
ならば、日本はバブル最高値の10分の1の3,000円台まであり?
96名無しさん@3周年:03/03/11 19:39 ID:s2gQuKlP
>>92
ネタじゃないなら、詳細きぼんぬ。
97||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:42 ID:1l6afOrO
>>96
これに答えられる香具師はいるのか?
98名無しさん@3周年:03/03/11 19:42 ID:n67RAOF+
つうか小泉を選んだ際には5000円まで落ちるという事を警告してた連中沢山いたのに
いざ現実になってみると最初の支持とは全く裏腹だというのが笑えるなw
99名無しさん@3周年:03/03/11 19:42 ID:TBN/ExEi
>>87
失業者沢山いて増えてますが?
自分が今良ければ他人はどうなっても良いんだね。
まあもうすぐ他人事じゃないと気が付くと思うけど。
100名無しさん@3周年:03/03/11 19:43 ID:lhBNpbBj
明日以降が楽しみ
今日はまだ火曜日だよ
101名無しさん@3周年:03/03/11 19:44 ID:rvELywMY
日本の経済状態はそんなに深刻じゃねーよ
金の使い方がおかしいだけだよ
たとえば、月収20万の香具師が、5万も10万もするブランド品を着飾りながら、
「生活苦しい〜」って言ってるのが日本の現状なんだよ
所得に見合った生活すれば、誰も食う物にゃ困らないんだよ
102名無しさん@3周年:03/03/11 19:45 ID:JiLVN/Fc
バブル時最高値は3万8915円87銭 1989年(平成元年)12月29日

http://www.asahi.com/edu/lookback/083.html
103だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 19:46 ID:nNl8LR7y
>>98


  小 泉 を 一 度 で も 支 持 し た 奴 は


      愚    民    だ    な    〜。


104名無しさん@3周年:03/03/11 19:46 ID:8YdWJBp8
今週中には7500円台まで下がるかな?
105名無しさん@3周年:03/03/11 19:46 ID:ey2HVqYa
>99
心配すんな
又ゴールデンウイークや御盆休みに
海外へ出て、円を大放出してくるよ、きっと。
渡航先が変わっても、出て行く人数余り減らないと思うがね。
もうじきだよ5月も。
と言ってたら、戦争始まったりすて・・・・・・・
・゚・(ノД`)・゚・。
106||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:47 ID:1l6afOrO
>>105
戦争始まったほうが安定するのでないかという俺は愚民かな・・
107名無しさん@3周年:03/03/11 19:47 ID:XfeMt7Pt
>>103
そうか、俺は愚民の一人であった。
今後は気を付けよう。
108名無しさん@3周年:03/03/11 19:48 ID:9uGuyUT4
でも1983年の株価って・・・
1983年は今よりずっと金回りが良かったよ
なんで?
109名無しさん@3周年:03/03/11 19:48 ID:TBN/ExEi
>>101
はぁ?
高校生の就職率酷いって聞いたけど?
就職出来ないと食うに困らない???
110名無しさん@3周年:03/03/11 19:48 ID:Vea8BVvP
まさかこんなに下がるなんて。。
竹中、海外逃亡したら許さん
111だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 19:48 ID:nNl8LR7y
>>101


 我カ帝国陸海軍ハ本土決戦ニ於テ敵米英軍ヲ殲滅スヘシ、


ってか〜? 現実見れないバカは市ねって感じだな〜。
112名無しさん@3周年:03/03/11 19:49 ID:ey2HVqYa
>106
んな事は無いだろ
収束が見えてからだろ、落ち着くのは
113名無しさん@3周年:03/03/11 19:49 ID:n67RAOF+
>>103
そんな漏れも実は支持者なんだがなw
竹中案で行けばよかったんだと今でも思うが
114名無しさん@3周年:03/03/11 19:50 ID:XL4AImgN
>>102
サ、サンマンハッセン、、、、、天文学の数字か、、
115名無しさん@3周年:03/03/11 19:50 ID:rvELywMY
>>109
高卒ならアルバイトで十分だろ
なんで高卒を正社員で採用せにゃならんのだ?
無能は無能なりの生活をすれば、食うに困らないんだよ
116||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 19:50 ID:1l6afOrO
>>112
とりあえず方向をはっきりしめすことですな。
117名無しさん@3周年:03/03/11 19:51 ID:FKJcoQo0
GT-R乗り回している俺の友人はマックで昼食を済ます。
118名無しさん@3周年:03/03/11 19:51 ID:gAstxXE2
>>105
日本の価値が ごぶんのいちぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
119名無しさん@3周年:03/03/11 19:51 ID:JiLVN/Fc
小泉は何もしてないんだがね。
従来通りの政策を続けてるだけだな。
改革は全部骨抜きだからね。
120( ´,_ゝ`)プッ:03/03/11 19:51 ID:ey2HVqYa
>111
欲しがりません、勝つまでは
121名無しさん@3周年:03/03/11 19:51 ID:QLvoHQ0Q
今日はどこの電車が止まったの?
122名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:3nu/fP5z
>>102
すごい落差だな〜
123名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:cz6P9fBe
>>115
そのアルバイト先は(以下略
124名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:QBaaJaEy
>>103
自民党の総裁選は、橋本、小泉、麻生の3者でしたよね。(亀井が辞退した後)
この中から適切な人を選択するのは難しい。
125名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:E4Bp+a7O
もうだめぽ
126名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:3nu/fP5z
たった数年で株価が半分になる事なんて


ありえるんですか??????????????


だな〜殿教えてください
127名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:TBN/ExEi
>>115
へえ〜 手に職もつけれず一生アルバイトの生活を推薦ですか。
良い国になりそうだな、日本。 刺ね馬鹿。
128名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:lhBNpbBj
7時のNHKニューストップにならなかったことから、
事の重大さが窺えます。
129名無しさん@3周年:03/03/11 19:53 ID:n67RAOF+
アメリカはもっと凄い下落幅だったように思うが
130名無しさん@3周年:03/03/11 19:53 ID:JtaagVBa
>>126
世界恐慌なら10分の1になりましたよ。
131名無しさん@3周年:03/03/11 19:53 ID:XfeMt7Pt
>>113
つーか、総理大臣が官僚をコントロールできないところに
問題があると思うのだが。まぁ、頭がなければ仕方がないけど。
132名無しさん@3周年:03/03/11 19:54 ID:rvELywMY
>>123
アルバイト採用すらされない香具師は、それなりの貧しい生活をすればいいだろ
無能は無能らしい生活すればいいんだよ
133名無しさん@3周年:03/03/11 19:54 ID:3nu/fP5z
リフレするとどうなるんすか?
134名無しさん@3周年:03/03/11 19:55 ID:3nu/fP5z
経済良くなるなんて幻だったんだろうか...?
(´・ω・`)
135名無しさん@3周年:03/03/11 19:55 ID:gAstxXE2
日本発世界恐慌のヨカソ(・∀・)

台風みたいでワクワクするなぁ
136名無しさん@3周年:03/03/11 19:56 ID:TBN/ExEi
>>132
無職DQNに襲われてシネ
137名無しさん@3周年:03/03/11 19:56 ID:aYlp9roA
20年前の水準って言うけどさ、
20年前の7900円と今の7900円って価値が違うだろ?
実際はもっとひどいんじゃないのか?

でもどうやって計算すりゃいいのかわからん。
アタマいい方いらっしゃいませんかーヾ( ゚д゚)ノ
138名無しさん@3周年:03/03/11 19:56 ID:LbdDAX05
大手の銀行一つでも潰れれば禊ぎが出来る気がするが
139名無しさん@3周年:03/03/11 19:57 ID:IfV4nx3X
やっぱニッケー8000割れは世界的にもインパクトあるのかなー
140名無しさん@3周年:03/03/11 19:57 ID:TUIeEol4
株が逝ったあとに、国債が逝く。
そっちの方がコワヒと思うが。。。
141名無しさん@3周年:03/03/11 19:57 ID:JiLVN/Fc
アメリカみたいにシェルターを作って最低限の食うことと寝ることを保証すればいい。
142名無しさん@3周年:03/03/11 19:58 ID:8dxd29Lb
食料は備蓄しといたほうがいいですか?
143名無しさん@3周年:03/03/11 19:58 ID:9Li0dktc
もうみんなで売り。東証閉鎖したら首相官邸を襲撃しよう。
144名無しさん@3周年:03/03/11 19:59 ID:NCWzMtVo
>>102
思い出すな〜 天安門やらベルリンの壁やら崩壊するわ、天皇陛下やひばりは死ぬわ
ものすごい年の大納会だった。
この時は、年明けの大発会には4万円台に乗ると、みんな信じて疑わなかった。
145名無しさん@3周年:03/03/11 19:59 ID:TpK6IUfG

小泉:景気が悪いと言っても北朝鮮の方が
   もっと悪いですからいいんじゃないの
146名無しさん@3周年:03/03/11 20:00 ID:TpK6IUfG

10万円まで行きますよと証券会社の
勉強会で言っていましたが
はははは
147名無しさん@3周年:03/03/11 20:00 ID:IfV4nx3X
市場閉鎖というものを一度見てみたいような気がしないでもない
148名無しさん@3周年:03/03/11 20:02 ID:3nu/fP5z
つーか皆危機感ある?オラ心配になってきた
149名無しさん@3周年:03/03/11 20:02 ID:XfeMt7Pt
>147
俺はバブルをもう一度見てみたい。
150 ○○:03/03/11 20:02 ID:TlGEAjAu
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   ニャニャニャ〜!
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/×);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (×>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
151だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:03 ID:nNl8LR7y
>>134


 構 造 改 革 で 景 気 が 良 く な る な ん て


          あ  り  え  な  い  と  、


 経 済 板 で は 2 年 前 か ら 言 わ れ て た な 〜 。



んで、それに対して、愚民は「既得権益市ね」とかやってたな〜。


152名無しさん@3周年:03/03/11 20:03 ID:Ha97AjHI
20年ぶりの快挙か
153名無しさん@3周年:03/03/11 20:04 ID:XkHq/lBR
漏れは6000円切るのは時間の問題かと思います。
154名無しさん@3周年:03/03/11 20:04 ID:ISht1ZEZ
100円、200円と、小刻みに切り下げてるのがキツイな。
一日で800円くらい暴落した方が、その後の回復は早いんじゃ……?
きっかけはやっぱり、アメリカのイラク攻撃開始か。
155名無しさん@3周年:03/03/11 20:04 ID:gAstxXE2
>>144
平成って大正とそっくりだよな
ベースになる生活レヴェルは全然違うけれども
浮かれてた時代が終って、ジリジリと乱流に飲み込まれて行く・・・

歴史は繰り返すんだろうか
156名無しさん@3周年:03/03/11 20:04 ID:Ds5JiEac
おーちてゆきましょならくのそーこへ
157名無しさん@3周年:03/03/11 20:05 ID:JiLVN/Fc
>>143
霞ヶ関と日銀だろ。
158名無しさん@3周年:03/03/11 20:05 ID:zDEzWM6U
>115
と言うより
有能な香具師がこんな所に
今頃書き込んでるか?
大卒、高卒関係ないね、
そう思ってる香具師が一番何もできない罠
159名無しさん@3周年:03/03/11 20:06 ID:zljS3lTK
どうせ今世紀は戦争の世紀になるって言われつづけてたし。
こんなのストレッチにもなりませんよ。
160名無しさん@3周年:03/03/11 20:06 ID:rt8JB5Nu

i-modeで今日の終値見た後、このご時勢に仕事があってよかったと、しみじみ思いました。
161名無しさん@3周年:03/03/11 20:06 ID:zljS3lTK
大卒よりも高卒の方が使えると思わせるには3倍以上の実力差が必要。
162名無しさん@3周年:03/03/11 20:07 ID:gAstxXE2
>>151
うっさいハゲ
そんな事ノストラダムスも予言してるっての  (・∀・#)

ゑじゃなヰかしてえなあ
163名無しさん@3周年:03/03/11 20:07 ID:n67RAOF+
バブルの時もどっか知らないとこで金がやりとりしてただけで、あんまり生活も楽じゃなかったし
今と変わらん気もするが、バブル期は仕事をすれば簡単に金が手に入ったという点ではやっぱり
違うね
164名無しさん@3周年:03/03/11 20:07 ID:IfV4nx3X
株買いますか それとも人間辞めますか
165名無しさん@3周年:03/03/11 20:07 ID:/zO72cSI
  ★★★★  お知らせ   ★★★★★★

7910円と7890円の差 = 8311円と8331円の差

よってこの程度の下げ幅は騒ぐほどのことではないですよ。
百の位が9から8になっただけ。
見かけの数字に騙されてはいけません!

よって =======  冬糸   冬吉  ==========
166名無しさん@3周年:03/03/11 20:07 ID:SBj0JmZe
株下がって困るのは銀行くらいなもん。
もっとさがれー。
167名無しさん@3周年:03/03/11 20:08 ID:kQLB3x3L
10000円切った時には、8000円の仕組み債をばーかばーか、って言ってました。
ごめんなさい。

でも、6000円にはなりません。常識で考えましょう。
8000円割れが、最後です。今こそ買いです。夜明け前が一番暗いんです。
日経平均は買いです。
168名無しさん@3周年:03/03/11 20:08 ID:zljS3lTK
ドル計算だと区切りでも何でもない。
169名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:gAstxXE2
歴史の目撃者になりたいんで
強烈な香具師キボンヌ(・∀・)
喰う物だけありゃ跡はイラネ
170名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:zljS3lTK
>>167
ききあきた
171名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:AhuxIE4Z
下がりまくって100円ショップで株買えるようになったら笑える。
172名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:9Li0dktc
悪材料の在庫を考えると底は3000円ですね。

173名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:nnlZNNG5
いまほんとなら就職活動中なんですがバブル待ちです。寝てます
たぶん最良の選択だとおもう
174名無しさん@3周年:03/03/11 20:09 ID:zljS3lTK
>>169
経済がダメになると食い物がなくなるのが日本です。
175名無しさん@3周年:03/03/11 20:10 ID:/zO72cSI
>>167 その通りです。もう下げ止まりです。
    平均寿命が60歳から80歳に伸びたが、100歳になることはないのと同じ。


  ★★★★  お知らせ   ★★★★★★

7910円と7890円の差 = 8311円と8331円の差

よってこの程度の下げ幅は騒ぐほどのことではないですよ。
百の位が9から8になっただけ。
見かけの数字に騙されてはいけません!

よって =======  冬糸   冬吉  ==========
176名無しさん@3周年:03/03/11 20:10 ID:yC97LlCu
株価対策を政府はやる、って言ってるんでしょ?
それなのに、それを嘲笑うかのような株価急落!

この国の政府の無能は万人の認めるところだね。
177名無しさん@3周年:03/03/11 20:10 ID:IfV4nx3X
一万割れのときも、9000割れのときも今が買いだと言っておったぞ
178名無しさん@3周年:03/03/11 20:10 ID:gAstxXE2
>>172
まだ終らんよ!
179名無しさん@3周年:03/03/11 20:11 ID:/zO72cSI

  ★★★★  お知らせ   ★★★★★★

7910円と7890円の差 = 8311円と8331円の差

よってこの程度の下げ幅は騒ぐほどのことではないですよ。
百の位が9から8になっただけ。
見かけの数字に騙されてはいけません!

よって =======  糸冬   冬吉  ==========
180木徳 健益:03/03/11 20:11 ID:sojp/g16
>>173
まだまだ企業の内部留保は馬鹿にならないので
もしかしたら、このまま真綿で首を絞めるような苦境が10年、20年と続くかもしれませんよ
・・などと言ってみます。
181名無しさん@3周年:03/03/11 20:11 ID:zDEzWM6U
>131
いや、どっちもどっちだろ
どちらかが完全にコントロールすれば
良い悪いは別にしても、国政は動くよ
今は、どちらも完全にコントロール出来ない状態だと思う。
182名無しさん@3周年:03/03/11 20:11 ID:CBJJJQq1
>>夜明け前が一番暗いんです
昨今の日本経済において、このフレーズにはもう聞き飽きた。
183名無しさん@3周年:03/03/11 20:12 ID:arAMiEAU
6月6日6666円、オーメンの始まりである。
184だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:12 ID:nNl8LR7y
>>166

銀行よりも、そっから金借りてる中小企業が困るな〜。
それよりもっと生保が困るな〜。それよりそれより
もっと、年金が困るな〜。

社会の仕組み知らねえガキが寝言いってんじゃねー、
馬鹿アホ粕氏ね愚民、といっておくな〜。
185名無しさん@3周年:03/03/11 20:12 ID:BDsxJPvQ
>>173
最低でもあと5年か10年続くと思われますがそれまでどうやって生きていくのですか?
186名無しさん@3周年:03/03/11 20:13 ID:EyN9nule
まあ、小泉に景気回復は無理だ、と読んだ奴は
先物で儲けてるわけだが。
187名無しさん@3周年:03/03/11 20:13 ID:kQLB3x3L
ほら、みんな悲観してるだろ。こーゆう時こそ買いなんだよ。
ソフトバンク見てみろ、じりじり株価上げ始めてるぞ。

今買える奴が本当の金持ちになるんだよ。
188名無しさん@3周年:03/03/11 20:13 ID:ZWgcEghQ
>>166
銀行が困ったら銀行から金借りようとしてる中小企業が困るだろうがぶぁ〜か
189名無しさん@3周年:03/03/11 20:14 ID:JiLVN/Fc
>>184
年金はあてにしてないからな。
190名無しさん@3周年:03/03/11 20:14 ID:Q6uLsh8Q
>>187
その買い煽り聞き飽きた奴多いだろ
191名無しさん@3周年:03/03/11 20:14 ID:lhBNpbBj
>>187
耳に胼胝
192名無しさん@3周年:03/03/11 20:15 ID:SBj0JmZe
>>184
ばーか
そんなことわかってんだよ。
マジレスすんなボケ。
193名無しさん@3周年:03/03/11 20:15 ID:ixseemJQ
明らかに円高が原因ですよ。
194名無しさん@3周年:03/03/11 20:15 ID:FYBmbyI0
>>187
何度も聞いた
195名無しさん@3周年:03/03/11 20:15 ID:/zO72cSI
      ★★★★ お知らせ  ★★★★★★

今年のホワイトデーの包装は青ベースが大人気。
15年前の好況期・6年前の下げ止まり期には金色の包装紙が
はやっていましたが、今年は不況を予言する青が流行。

よって、
株はまだ買i
196名無しさん@3周年:03/03/11 20:15 ID:ISht1ZEZ
株はまだ上がらない。
何故なら、>>187みたいな楽観論者が、まだ存在するから。
漏れは5000くらいまで行かないと底を見ないかなと思っているが、
ひょっとすると、それでも見通し甘いかもしれん。
197名無しさん@3周年:03/03/11 20:16 ID:kQLB3x3L
みんな聞き飽きた、聞き飽きたと言ってるが、今から売り込む勇気あんのか?
まだまだ下がると思うなら、空売りすればいいだろ。
そんな勇気無いくせに何言ってる。

これから日本は奇跡の再生に向かうんだよ。
198名無しさん@3周年:03/03/11 20:17 ID:TBN/ExEi
>>192
199名無しさん@3周年:03/03/11 20:17 ID:6siCKpHF
まってよ、それじゃダメ〜
みんながしゃべるのを聞いてて憶えなきゃ
「理解した」なんていいかたは普通の人はしないよ?
いうんなら「ノープロブレム」だ!
粋がってるヤツをおちょくってやりたきゃ「ダサいぜ!」
そいつにケンカを売ってやろうと思ったら「さっさと失せろベイビー」だ

「・・・さっさと失せろ。ベイビー」

さもなきゃ「やるかクソ野郎!」
むこうがブルったら「ガタガタいうんじゃねえ!」
組み合わせて使ってもいいんだよ。


「・・・ガタガタ失せろ野郎いうんじゃクソねえガタガタベイビー」
200名無しさん@3周年:03/03/11 20:17 ID:9Li0dktc
ソフトバンクか。ありゃ優良銀行株だからな。
いま買いなのはやっぱ銀行株?
201名無しさん@3周年:03/03/11 20:17 ID:rvELywMY
海外旅行、海外ブランドが絶好調なんだから心配すんな
そんなに生活苦しいんなら、海外旅行控えろや。海外ブランドを買いあさるな
202名無しさん@3周年:03/03/11 20:17 ID:+xB2rdEx
>>197
プ
203もな〜銀行エリート行員:03/03/11 20:17 ID:+4Hl45pM
みなさま、もな〜銀行は絶対につぶれません。
4大銀行が逝っても大丈夫です。
どうぞご安心してご預金下さいませ。
204名無しさん@3周年:03/03/11 20:18 ID:BDsxJPvQ
205名無しさん@3周年:03/03/11 20:18 ID:kQLB3x3L
>>196
常識で物事考えろよ、日経平均が5000円なんて事になれば日本経済が
壊滅するぞ。そんなこと有り得ないんだよ。
206名無しさん@3周年:03/03/11 20:18 ID:GHBVQsPW
>>184
余裕無いな、チンカス

俺は元切り上げまで粘り強く待つよ
まあ景気良くなっても株価が上がるとは限らないが
207名無しさん@3周年:03/03/11 20:18 ID:Ynuqr9BQ
リセットすればいいのに。
208名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:ixseemJQ
>>187
ここでそれをいうな
だまっとれ
209名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:fR6d+oHX
政府が何もやらない方が株が上がったりして。お上頼みはやめましょう。
210名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:nhkO+o2z
>>205
甘すぎ
211名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:Q6uLsh8Q
>>197
空売りもしないが「買いも絶対に行わない」
そして現物あるなら売りだ。
212名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:3nu/fP5z
>>184
年金が困るとどうなりますか?
213名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:nVlbHpaq
>>175

ネタか??
↓↓↓↓↓
=======  冬糸   冬吉  ==========
214名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:9Li0dktc
マジレスすると日経7800円で3月決算を迎えたらどうよ?
ばたばた倒産するかな?
215名無しさん@3周年:03/03/11 20:19 ID:ISht1ZEZ
>>197
難しいんよ。
売り込む勇気が出ないレベルの株価では、まだ下がる。
「こりゃ、もうしばらく上がらんな」とみんなが思い始めて、初めて底を打つ。
その辺の見極めができない漏れは、いったん株から撤退中。
216名無しさん@3周年:03/03/11 20:20 ID:zljS3lTK
>>205
聞き飽きた
217名無しさん@3周年:03/03/11 20:20 ID:nLlMOfJ0
この時期上がってるのは優良企業ってことだよな?
218名無しさん@3周年:03/03/11 20:20 ID:zDEzWM6U
>201
僻むな、ほっとけよ、金使いたがってるんだから
借金しても金使ってるんだから
個人破産激増だよ。
219だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:20 ID:nNl8LR7y
>>206

「困るの銀行だけ」とかほざくバカがいちばん嫌いなのだな〜。

まずはバカであるし、さらにルサンチマンでしか行動しないから
だな〜。

220名無しさん@3周年:03/03/11 20:20 ID:SBj0JmZe

経済板住人はさっさと自分の住処にもどれや。
知識披露したいのはわかるが(w
221名無しさん@3周年:03/03/11 20:20 ID:zljS3lTK
4月までにもっと下がるよ。
222名無しさん@3周年:03/03/11 20:21 ID:Jc1g4WOZ
>>209
それで株が上がったら小泉は自分の手柄のように言うんだろうな。
223名無しさん@3周年:03/03/11 20:21 ID:Q6uLsh8Q
>>205
十分あり得るわけだが
224名無しさん@3周年:03/03/11 20:21 ID:6vw3vXoZ
日経平均とか言うのが悪い。
株価は常に上位255銘柄の推移パーセントで語ればいい。
ただ消費者金融が連日入っちゃうだろうけどw
225名無しさん@3周年:03/03/11 20:21 ID:HmMUl4d7
政府、銀行、国民が揃いも揃ってバカだから儲かってたまらんぞ。
今ここで勝負してうまくいけばほんとに一生あそべるなぁ。
226名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:9+bsMYnV
皆失業しろよ、仲良く。
227名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:KwN9HQMQ
>>175
新しい文字だろうか?「冬糸」「冬吉」
新しいヘンでもありそうだな。冬ヘン。
228名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:zDEzWM6U
>205
9000円割れ目の時も
そう言ってたよな。
狼少年になってるんだよ、日本のアナリストは。
229名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:KWE5weJy
いやーすごかったよ今日は。
株やっている知り合いがみんな買ったって。
やっぱ今が買いだってよ。
で、貧乏な奴はこんな話をしても絶対買わないから、
だから一生貧乏だって。
なるほどなと思ったよ。
230名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:9Li0dktc
だから3月決算でホントに倒産するのかよ!
知ってるやつは答える!
231だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:22 ID:nNl8LR7y
>>212
制度破綻か、それを回避するための増税かの
どちらかかがくるな〜。
232名無しさん@3周年:03/03/11 20:22 ID:Ufmz4/Zp
>>219
お、今日も書いてるのか
233名無しさん@3周年:03/03/11 20:23 ID:fR6d+oHX
株が下がってもうかるところもあるのだろうな。でもやはり戦争は
売りだ。昔は戦争は買いだったが。
234||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:23 ID:1l6afOrO
>>222
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ̄= ̄' 〈 ̄= ̄ .|ミミ彡
 彡| ==    |    =   |ミ彡
 彡|   ´-し`)  =/|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <| もちろんだ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 当たり前じゃないか
   ,.|\、    ' /|、      |  すべては私のおかげ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |なのだから
    \ ~\,,/~  /     |  いいかね?
                   \_________________



235名無しさん@3周年:03/03/11 20:23 ID:3nu/fP5z
>>231
まぢっすか?
((;゚Д゚)))ガクガクプルプル
この不景気にますます増税...!!ヤヴァイっす!
236名無しさん@3周年:03/03/11 20:23 ID:kQLB3x3L
>>215
実は俺も(w
てか、もうけつの穴の毛まで抜かれて、素寒貧です。
これから株上がると悔しいから、買い煽りしてみました(w
買い煽りが有る間は上がらないってみんな言うから(ww

でも、本当にこれが大底のような気がして. (´・ω・`)です。
買う金がもうない. (´・ω・`)ショボン. (´・ω・`)ショボン. (´・ω・`)ショボン
237名無しさん@3周年:03/03/11 20:23 ID:dC9DuNn8
昔は「日経平均が1万割ることなんてあるわけ無いじゃんハハハ」とか言ってたよな
238名無しさん@3周年:03/03/11 20:23 ID:zljS3lTK
すぼいや。
239名無しさん@3周年:03/03/11 20:24 ID:Ynuqr9BQ
生保が破綻したら、どれぐらいの株が放出されるんだろう?
240名無しさん@3周年:03/03/11 20:25 ID:9Li0dktc
実は株下がったってどうって事無いんだろ?
241名無しさん@3周年:03/03/11 20:25 ID:SBj0JmZe

株なんか所詮賭博。
2422ちゃん市民:03/03/11 20:25 ID:MaJCQZid
まあ、空売りかけないほうがいいね。
いくらアふぉとはいっても
お上をなめちゃいけない。
・・・・それに、アメリカは短期で勝つよ。
軍事評論家って株式評論家並みの曲がりや集団。
第一次湾岸やアフガンの長期戦・アメリカ苦戦予想もまがったでしょ。
243||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:25 ID:1l6afOrO
まず日本は木を切りましょう
244竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 20:25 ID:6vw3vXoZ
一時的な株価急落でごちゃごちゃとw

イラク情勢の緊迫化による下げだろ

緊張が解かれたら戻るのが定石だ
245名無しさん@3周年:03/03/11 20:25 ID:+Bx1lnDW
日本がアルゼンチンタンゴを踊るのは、そろそろですか?
246名無しさん@3周年:03/03/11 20:25 ID:KWE5weJy
日経平均が千円割ることなんてあるわけ無いじゃんハハハ
247名無しさん@3周年:03/03/11 20:26 ID:JT2XJ8wH
経済板では小泉の構造改革で景気が良くなるわけがないと
2年前から多くの人間がいっていたそうだが、実際その通りになって
いるというこの現実は大事だ。
つまり「経済学がわかると儲かる」ということではないか!

んで経済板の人、次はどうなんのよ。
やっぱり福井じゃダメですか?
248名無しさん@3周年:03/03/11 20:26 ID:Q6uLsh8Q
>>240
まあ就職率下がって失業増えて増税される程度ですよ。
249名無しさん@3周年:03/03/11 20:26 ID:7R/kFgQi
>>229
貧乏人に知恵をつけてやらんでいいよ。黙って買っとけ
250||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:26 ID:1l6afOrO
まあ250ゲトw
251名無しさん@3周年:03/03/11 20:26 ID:ASrCA2AK
>>244
もういいからカエレ
252名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:+Ea+8eaG
日経平均が5千割ることなんてあるわけ無いじゃんハハハ
253名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:F0HQl6w3
戦争はじまれば6000台まで逝くね・・・
今のうちに引き上げたいけど怖くてそれもできない・・・
生きてるのが苦痛?
254名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:Ynuqr9BQ
イラクの地上戦は補給路が確保できないんだよね。
255名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:Q6uLsh8Q
>>247
儲かる事ではなく確実なる破綻がわかります。
256名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:GZUzSd9G
株とか経済に全然詳しくない素人なのだが
ここが底であるとは思えない・・・(´・ω・`)
257名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:EyN9nule
>>247
だが小泉が駄目であるからといって、空売りで大もうけした話は
きいたことがない。
258名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:SBj0JmZe
>>248
まあそんなもんだな。
259名無しさん@3周年:03/03/11 20:27 ID:9Li0dktc
もし戦争が始まって米軍が負けたら日経いくらになりますか?
260名無しさん@3周年:03/03/11 20:28 ID:GHBVQsPW
>>247
というか小泉自体景気良くなるとは入ってなかったじゃねーか
問題なのは構造改革が遅々として進んでいないこと
それと竹中のサル経済理論だろ

景気悪くても構わんけどな
こういうときこそニッチ産業の出番
261名無しさん@3周年:03/03/11 20:28 ID:ImHJTi0X
さあ、そろそろ買い土器だ。
262大橋巨泉:03/03/11 20:28 ID:6vw3vXoZ
失われた20年!回復までに
さらに倍!(ドン!
263名無しさん@3周年:03/03/11 20:28 ID:3nu/fP5z
>>256
正解
264名無しさん@3周年:03/03/11 20:28 ID:n67RAOF+
>>247
ダメ、現状維持、つまらん、とかってのしか見たことない・・(;´Д`)
265名無しさん@3周年:03/03/11 20:28 ID:JiLVN/Fc
まだ持ち合ってる株が結構あるんだろ。
上がる要素なんか一つも無いよ。
サゲは3月中旬まで最低続くな。
266名無し募集中。。。:03/03/11 20:28 ID:wMgkngNv
朝○生命とか三○生命ってよーくまだ潰れないでいるよな?疑問
り○なHDとかも、いつ逝ってもおかしくないはずなんだけどなー。

かくゆうsm○cとか○FJとか○ずほも危ないが出資配当4〜5パーの
高利で外資から金集めてるからその場は良いけど、でも笑っちゃうよね
高利貸しの消費者金融に金貸してた奴が、高利で金借りるとは。
バカ丸出し。さっさと死ねよ銀行員と役員は。
267名無しさん@3周年:03/03/11 20:29 ID:Ufmz4/Zp
1000円割れるかな
268名無しさん@3周年:03/03/11 20:29 ID:zDEzWM6U
>257
君が知らないだけだよ
大きな運用益を上げてるファウンドは
けっこう有るんだよな、これが。
269名無しさん@3周年:03/03/11 20:29 ID:kQLB3x3L
世界中がデフレにならない限り、株は上がります。
アメリカがデフレなると思うか?
みんな買え。おれも金が有れば買いたいよ。
270 もな〜銀行エリート行員 :03/03/11 20:29 ID:pJmwWb7B
当銀行では投資信託も取扱っております。
日本株式が入ったファンドなどはいかがでしょうか?
ご来店の際には、ワタクシ、にしたまおをご指名下さいませ。
271だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:29 ID:nNl8LR7y
>>247
福井はこれからどのような方針でやっていくかを
明らかにしていないな〜。だからよくわからんな〜。

それに、政治家が日銀法を改正すれば、福井の
行動をしばることができるな〜。

従って、やっぱり重要なのは首相が誰かだな〜。
272名無しさん@3周年:03/03/11 20:29 ID:GZUzSd9G
>>256
でも正解でも困るよなぁ(´・ω・`) ショボーン
273名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:GZUzSd9G
>>263だった・・・(´・ω・`)
274名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:lhBNpbBj
毎週日曜日テレビに登場する時点で竹中がどんな人間か分かるだろ?
275名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:TUIeEol4
ただでさへ来年は国家予算の半分が国債発行だというのに、イラク戦費や復興資金提供でどのくらいになるか未知数。
短期で終れば良いが、長期だと・・・・。
276名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:Q6uLsh8Q
一般人は構造改革って具体的になんだと思ってるんだろう・・
国民にツケ払わせるシステムへの転換の事なのだが。
じっさい増税の話しか出ないだろ。
277名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:JiLVN/Fc
デフレが続く限り株は下がるのは経済板では常識だよ。
278名無しさん@3周年:03/03/11 20:30 ID:EyN9nule
>>268
なんだ。それなら勝馬馬券は存在するんじゃないか。
279||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:30 ID:1l6afOrO
>>274
NO
2802ちゃん市民:03/03/11 20:31 ID:MaJCQZid
>>266

日・井・そ・b・U・み・
281名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:Ufmz4/Zp
>>268
ファウンド♪
282名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:zDEzWM6U
>270
投資信託全滅です罠
283名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:Ynuqr9BQ
バクダッドに長期駐留して、新米政権を擁立するまでの間にも
自爆テロとかが頻発したら大変だな。
284名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:SBj0JmZe
>>275
>ただでさへ来年は国家予算の半分が国債発行だというのに

これでもうアウト。
285名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:3nu/fP5z
経済学者が経済やっても駄目って事か
286名無しさん@3周年:03/03/11 20:31 ID:TBN/ExEi
最早、小泉が辞めることが一番の景気刺激のような、、、、
287||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:32 ID:1l6afOrO
この状況でもしも大震災が起きたら?




















((;゚Д゚)ガクガクブルブル
288名無しさん@3周年:03/03/11 20:32 ID:Ufmz4/Zp
>>285
経済学者が状況を改善したと言う話は聞いた事が無い。
あるのかもしれんけど。
289名無しさん@3周年:03/03/11 20:32 ID:r1ZUkYBS
>>257
ゼロサムゲームって知ってる?
損する奴がいれば、儲ける奴がいる。差し引きゼロ。
290名無しさん@3周年:03/03/11 20:33 ID:kQLB3x3L
>>285
でも、慶應出身のへいぞーだよ。
「経済学者が」と言ってしまうのは経済学者が可哀想だと思う。
291名無しさん@3周年:03/03/11 20:33 ID:zDEzWM6U
>278
そうだよ、唯へたれな金額では
運用してくれん罠
292名無しさん@3周年:03/03/11 20:33 ID:n67RAOF+
小泉以外いないって言われて小泉がなったと思ったんだがなw
293名無しさん@3周年:03/03/11 20:33 ID:ixseemJQ
木村太郎が言ってたが、イギリス軍がイラク国境付近に進駐したら、
イラクの兵隊が次々と降伏してきたらしいぞ。これ最近の話。
しかもそのイラク人たち、服ぼろぼろ、栄養失調気味。
これでアメリカが負けるわけないから、戦争は長期化しない。
今月18日に開戦するなら、月末には終戦を迎かえてるだろう。
294名無しさん@3周年:03/03/11 20:33 ID:6siCKpHF
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  国民?馬鹿ばっかだよ。
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ 四文字熟語でイチコロさ。
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
295名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:HmMUl4d7
今が買いだとか言って煽ってるやつらいいかげんにしとけよ。
ほんとに買う香具師でてくるぞ。。。
可哀相だろ。。。
296名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:9+bsMYnV
皆ボラでも食いながら地震の準備もしとけよ。
297名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:zDEzWM6U
>289
サミエルソンだったけか??
298名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:vR/v7FAj
>>289
証券会社って知ってる?
取引手数料でウハウハしてんの


それはそうと、昨日は円→円のレートがてき面に下がってたな
299名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:GHBVQsPW
>>292
亀井を推すやつらがいるってのがギャグ

小沢一郎か梶山静六が総理になってたらな
小渕の時代が一番憎い
300名無しさん@3周年:03/03/11 20:34 ID:6siCKpHF
>>293
油田に火つけられたりパイプライン破壊されるだけではてしない経済被害がでますが?
301/:03/03/11 20:35 ID:cBUd68Xd
>266
銀行員は金もらい過ぎだよね。
四季報で平均年収見てみると普通の会社の
2倍以上もらってる。無能な奴らがもらいすぎ。
人半分にするか、給料半分にしろ。
302名無しさん@3周年:03/03/11 20:35 ID:EyN9nule
>>289
知ってるが、最初から小泉を批判していた奴が
儲けてそうにないのが不思議なのれす。
303名無しさん@3周年:03/03/11 20:35 ID:MKk1tZQ7
りそなHD:赤字は2900億円 3月期連結業績を下方修正
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030312k0000m020064000c.html
りそな、株価下落で赤字2900億円に拡大
http://www.asahi.com/business/update/0311/106.html
(3/11)りそなHD、今期連結最終赤字2900億円に拡大
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20030311AS3K1103H11032003.html
りそな、赤字2900億円 株価下落で株含み損が拡大
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2003031101000352
304だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 20:35 ID:nNl8LR7y
>>289
株が上昇し続ければ誰もが勝者になりうるし、
株が下降し続ければ誰もが敗者となりうるな〜。

株式投資はゼロサムゲームではないな〜。

>>288
竹中ヘイゾーは御用学者であって経済学者
ではないな〜。
305名無しさん@3周年:03/03/11 20:35 ID:CEL2KvOS
わたすらの年金はどうなるの?
306名無しさん@3周年:03/03/11 20:35 ID:BDsxJPvQ
>>295
それは買う香具師が悪いだろ・・・
てかあんな煽りで買う奴いないだろ
307名無しさん@3周年:03/03/11 20:35 ID:ISht1ZEZ
>>277
そりゃそーだよな。現状、キャッシュの価値が天井知らずだし。
……税金取る代わりに、お札刷って国庫に入れるってワケにいかんのかなぁ。
需要が足りない現状で、ハイパーインフレにはならないと思うんだけど……。
308名無しさん@3周年:03/03/11 20:36 ID:kQLB3x3L
>>295
一万2000円の時に買った俺よりは、可哀想の度合いが低いと思う。
ひょっとすると儲かると思う。今の経済状態(先行きの不安が無ければ)
だと12000円ぐらいが妥当なんじゃないの?
309||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:36 ID:1l6afOrO
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  俺だって人間さ
     ノ   彳  \\ 〈\\〈  ゝ  \ カネに目がくらむんだよ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
310名無しさん@3周年:03/03/11 20:36 ID:TBN/ExEi
>>292
だれがそんなこと言ってたん?
小泉待望論なんて総裁選以前無かったぜ?
真紀子と一緒になって馬鹿マスゴミが小泉が持ち上げただけじゃねーの?。
311名無しさん@3周年:03/03/11 20:36 ID:GHBVQsPW
>>304
JFKのパパは、これでもかと言わんばかりの勝ち組みだったじゃねーか
312名無しさん@3周年:03/03/11 20:37 ID:keFZdttk
>>290
慶應ではなく一橋出身だ。
313||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:37 ID:1l6afOrO
さくっと315かな?
314名無しさん@3周年:03/03/11 20:37 ID:AhuxIE4Z
自分の儲けだけはしっかり考える経済学者
国のことなんてどうでもいいと思っているはず
315名無しさん@3周年:03/03/11 20:37 ID:kQLB3x3L
>>305
この先株が大きく上がるから、大儲けできると思うよ。
316名無しさん@3周年:03/03/11 20:38 ID:BDsxJPvQ
317名無しさん@3周年:03/03/11 20:38 ID:NCWzMtVo
トヨタが日本で銀行始めたら、預金が雪崩のように集まって、メガバンクが
倒産しようが影響しないレベルにまで落ちて、そこでようやく不良債権問題が
終結するのではないだろうか。
318 :03/03/11 20:38 ID:kFw0uJve
(・∀・)オーレ オーレ マツケンサンバ♪   
319名無しさん@3周年:03/03/11 20:38 ID:kQLB3x3L
>>312
じゃあ、一橋も馬鹿って事で。
320名無しさん@3周年:03/03/11 20:38 ID:X6s7dCDA
とりあえず、1年間の兵役導入。
公務員と1部上場企業志望者は、その経験を必須とする。
嫌なら、どんなにエリートでも中小企業逝けと。
雇用の調整と底辺の産業の活性化につなかる。
321名無しさん@3周年:03/03/11 20:39 ID:lhBNpbBj
小泉も竹中もお肌テカテカ 悩んでない・・・
322名無しさん@3周年:03/03/11 20:39 ID:7Vh6ZH5g
>>317
そんなカンタンに銀行はできないよ。
預金集まっちゃったらサイアク。
トヨタが銀行なんてのはマスコミの大嘘報道
323名無しさん@3周年:03/03/11 20:39 ID:Ynuqr9BQ
       ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <   日本をリセットする
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ 
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
324名無しさん@3周年:03/03/11 20:39 ID:rMttAr5O
今の経済の状況を経済理論で説明&打開しようとする人がもっとも哀れ。
そんなことだから、パチ屋、高利屋、風俗屋が勝利するのです。
生身でイキロ!
325名無し募集中。。。:03/03/11 20:39 ID:wMgkngNv
日曜の3プロ見たけど、竹中って分析のみに終始してどうする、どうしますが
全く欠如してた。金融再生プロジェなんて時間かかる話はもうとうに旬を過ぎた。
日本には時間がないといいつつ無駄な時間を費やし過ぎ。
ちったー韓国見習ってくれよ。韓国嫌いな俺ですらここらは感心してる。
そもそも就任当初証券市場を小馬鹿にしてた小泉を思うと打ち殺したいね。
経済しらんドアホがこの時期に首相とは・・・日本国民は政治家や政党とう
ものを粗末に、そして育成してこなかったツケが一気に露呈した。
みんな、年間1万でもいいから個人献金していかない?俺しようと思うよ。
貧乏だけど。でもこれができなければ、民主主義を捨てて君主制にするか
独裁主義にでもなればいいんだよ。
326名無しさん@3周年:03/03/11 20:40 ID:kQLB3x3L
>>317
タコが自分の足食うようなものだと思う。
トヨタでは庶民は幸せになれない。
327名無しさん@3周年:03/03/11 20:40 ID:7Vh6ZH5g
>>325
だから竹中は嫌われる。まあ金融庁の役人が悪の総本山な気もするけどな・・・・
庇えば庇うほどボロボロになった日本の金融界だもんな
328||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:40 ID:1l6afOrO
>>321
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  そりゃそうさ。
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ お肌チャックは毎日の日課♪
    ゝ、  イ6|ゝ ** / \ **|‐"   \_________
      く   .^|  **    -  *+ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
329名無しさん@3周年:03/03/11 20:40 ID:6vw3vXoZ
今大地震が起きたらそれを口実にして一層リストラが進むだろうな。
地震で死ぬのはほとんど老人だし若い世代には良い事かも
330名無しさん@3周年:03/03/11 20:41 ID:+5WFrV2e
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 伸助さんどう?今の話分かる?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
331名無しさん@3周年:03/03/11 20:41 ID:GHBVQsPW
>>325
経済学者はみんなそうでしょ
所詮机上の理論
あいつらの予想が当たったのって見たこと無い
332||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:41 ID:1l6afOrO
>>329
将来有望なガキも死ぬ
333名無しさん@3周年:03/03/11 20:41 ID:8pguVAnk
日本終了
334名無しさん@3周年:03/03/11 20:41 ID:zDEzWM6U
>307
多少インフレ現象が起きても
国民は信用せんだろ、これだけ狼少年が多くなれば。
それと、この国に経済学者と言える香具師いるのかね。
インドはノーベル賞学者出してるけれどな。
日本には、世界で経済を論じられる経済学者は居ないと
言われた時があったな。
335 :03/03/11 20:41 ID:kFw0uJve
一番の問題はねえ小泉も竹中も経済政策間違えたと認めないこと。
これが市場の不信をかっている
336||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:42 ID:1l6afOrO
340
337名無しさん@3周年:03/03/11 20:42 ID:8Qba4AcE
>みんな、年間1万でもいいから個人献金していかない?俺しようと思うよ。

してもいいけど、誰に?
338名無しさん@3周年:03/03/11 20:42 ID:TBN/ExEi
つーか竹中って元々ただの銀行員だろ?
339名無しさん@3周年:03/03/11 20:42 ID:+5WFrV2e
>>331
予想が当たるんならとっくに学者なんざやめて相場師になってるだろ
340||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:42 ID:1l6afOrO
>>338
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
初耳・・
341名無しさん@3周年:03/03/11 20:42 ID:ISht1ZEZ
>>325
> ちったー韓国見習ってくれよ。韓国嫌いな俺ですらここらは感心してる。
ここだけは同意できない。
権限が異様に小さい日本の首相に、「共和国の大統領」と同じことはできんでしょ。
小泉が延々と「丸投げ」批判されてる現状ですら、野中に言わせれば「独裁者」。
342名無しさん@3周年:03/03/11 20:42 ID:+5WFrV2e
鳥肌に政治を任せりゃ良いんだよ
343名無しさん@3周年:03/03/11 20:43 ID:r1ZUkYBS
>>302
トレーダーのコメントと手口は一致することは少ない。
古い話だがNTT公開時のコメントを思い出せば、、

>>304
そういう考えの人種(現物現金買いオンリーの奴)がいるから、売りが強くなると
板が一気に崩れる。株も債権も商品も同じ、ただの賭場。いかさまの程度はそれぞれだが。

344名無しさん@3周年:03/03/11 20:43 ID:Ufmz4/Zp

で、どうすればいいの?
345名無しさん@3周年:03/03/11 20:43 ID:8r3Z7F8x
PC3台使って誘導か
346証券アナルリスト:03/03/11 20:44 ID:vBfmMdEM
ずばり、今が底なので買いですよ、買い。
347||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:44 ID:1l6afOrO
11日か・・ よく考えれば11日って・・(藁
348名無しさん@3周年:03/03/11 20:44 ID:7Vh6ZH5g
>>344
なんか対策シル!っていう声がおおいけどお化粧ならしないほうがいいような気もする。
修羅場みたほうがいいんじゃないかとおもったりするが・・・・・ワカラン。
349名無しさん@3周年:03/03/11 20:44 ID:+5WFrV2e
>>347
その通り、漏れの誕生日だ
350||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:45 ID:1l6afOrO
>>349
ぉ、やっぱりどうだったのか
351名無しさん@3周年:03/03/11 20:45 ID:PH9jPg/w
>>302
儲かってる時ってみんな黙っているもんだよ。
手口ばれるの嫌だから。
352日本の本当の姿は?:03/03/11 20:45 ID:WNKbJ7+F
国地方の借金総額 705兆円
日本のGDP 500兆円
税収 42兆円
国家予算 82兆円
一年間の赤字 40兆円
株式時価総額 248兆円

ここからは、世界との比較になりますが、非常に重要な数字があります。
世界全体のGDPは一体いくらか?という事です。
殆どの方はご存じないと思いますが、2001年時点では<31兆5,000億ドル>
となっています。(円換算で3,800兆円になります)

この3,800兆円のうち、世界一の経済圏を誇ります米国は31%を占め、
1,200兆円となっています。
2番目は、日本で15.2%を占め、500兆円となっています。

日本は世界第2位の経済力を誇っているのが、この<GDP>比較から
分かりますが、では、株式の世界では、一体どうでしょうか?
日本の株式時価総額は248兆円であり、世界の株式市場のわずか9%しか
占めていないのです。

※もう9%もないです。
353||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:46 ID:1l6afOrO
>>349
ぉ、やっぱりそうだったのか
354名無しさん@3周年:03/03/11 20:46 ID:Ufmz4/Zp
>>348
俺は、このまま落ちるところまで落ちるしか無いと思うけどね。

総理は小泉のままでいい。
355Shocker:03/03/11 20:46 ID:PZNxoEoH
北朝鮮のミサイルが日本に向いているというのに、日本の株買うやつなんていない。
356名無しさん@3周年:03/03/11 20:47 ID:zDEzWM6U
>339
だから、アメリカのLTCMは失敗したんだ
357名無しさん@3周年:03/03/11 20:47 ID:WtR/Hi7o
明日は、買い方の肛門が引き裂かれるような大暴落あるよ

ケケケケ
358名無しさん@3周年:03/03/11 20:47 ID:ISht1ZEZ
>>334
ここまでの不況の一番の原因は、日本全土を覆ったモラルハザードなのかも。
立法、行政、司法、メディア、教育……この中に、国民の信用に足る機関が、
何一つ存在しない。
国を売るハゲタカと、国を食い荒らすシロアリの両方についばまれて、国民は
とことんまで疲弊してる。

……ヒトラー登場寸前のドイツって、こんなんだったんだろうか。
359名無しさん@3周年:03/03/11 20:47 ID:Ufmz4/Zp
>>355
確かに
360日本の本当の姿は?:03/03/11 20:47 ID:WNKbJ7+F
日本の経済力は世界の15%を占めながら、株式比率では10%にも満たないの
です。 これは、一体どうしてでしょうか?

答えは以下の通りです。
今の日本のGDP500兆円は、実態以上に過大評価されていると世界の投資家が
見ており、今後大幅な日本経済縮小を見ているのです。仮に、今の株式時価総額の
<9%>が正しいとすれば、今後日本のGDPの世界シェアは、15%から9%に
落ちることになります。

即ち、500兆円から342兆円まで、160兆円もの減少を見せるという事なの
です。この一年間で日本のGDPは30%もの減少を見せることになります。
361名無しさん@3周年:03/03/11 20:48 ID:7Vh6ZH5g
>>349
おめー*´∀`) いくつになるの?
362名無しさん@3周年:03/03/11 20:49 ID:C46YxLiM
>356
LTCMがずっこけたのはお客が欲張ったからという説があるよ。
363名無しさん@3周年:03/03/11 20:49 ID:Q6uLsh8Q
>>343
おまえさー そんな事言ったら新商品開発して売るのも賭場だろ。
任天堂とか賭けに負けてボロボロじゃん。
364木徳 健益:03/03/11 20:49 ID:sojp/g16
>>358
「ああ、俺達は悪い、悪いんだ・・変えないと変えないと・・」
と必要以上に自虐に陥った結果がこれだと私は思いますが
365名無しさん@3周年:03/03/11 20:49 ID:TBN/ExEi
>>358
全然ちゃうやろ。
366名無しさん@3周年:03/03/11 20:49 ID:StfhrDti
ここらでマジレスしてみる。

結局、デブがいるうちは駄目だ。
ゲップする香具師には緊張感がない。

そして、痩せこけたら手遅れだ。
溜息つく香具師には希望がない。

今の日本を何かに例えるなら、タイタニック号。
すぐには沈まないが、確実に沈没する巨船。

そう、言語を絶する借金の海に沈没する巨船だ。

すでに円が紙切れになる日も夢じゃない。
漏れは出来得る限りの知恵を働かせ、天命を待つ。



・・・たぶん、死ぬだろうがな(w
367||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:50 ID:1l6afOrO
9時からNHKニュースだよ〜

■TBS
 →NEWS23
■フジ
 →NEWSJAPAN2003
■日テレ
 →今日の出来事
■テレ朝
 →ニュースステーション
■テレビ東京
 →経済ニュースあり
■NHK
 →NHKNEWS9
 →ニュース10
 →0時のニュース
 →映像散歩で株価表示?
368名無しさん@3周年:03/03/11 20:50 ID:w2w1E65P
今の日本の不幸は、
「経済・財政政策が判る政治家がいない」
ってことなんだよな……

池田勇人、田中角栄、福田赳夫、大平正芳といった人たちは
生きた経済を見る目が、まがりなりにもあった。
今はそういう人がいないじゃないか……
もう小泉も、塩川爺さんも、平蔵も、みんな退場してくれ!
369名無しさん@3周年:03/03/11 20:50 ID:Ynuqr9BQ
>即ち、500兆円から342兆円まで、160兆円もの減少を見せるという事なの
>です。この一年間で日本のGDPは30%もの減少を見せることになります。

国地方の借金総額 705兆円 は30%もの減少しまつか?そのままでつか?
370日本の本当の姿は?:03/03/11 20:50 ID:WNKbJ7+F
既に、一部では昨年賃金カット等で年収を30%以上減らしている方が出てきて
いますが、2003年は、更に多くの国民が30%以上の年収カットに直面する
ことになります。財政難で、公務員までもがこの30%カットに追い込まれること
もあり得ます。

更に、このGDP30%減少で、最大の影響を受けるのが、不動産価格です。
2003年は、不動産価格は暴落を見せ、年間30%以上の値下がりを見せまして
も何ら驚きません。2002年末の日本の土地の時価総額は、1,350兆円と
なっており、バブル時期より1,000兆円ほど減っていますが、GDPに
比べれば、まだ2.5倍もの価値を持っています。

今後、日本のGDPが340兆円まで減少する経済下において、不動産価格は、
一気に半分になっても不思議ではないのです。
371名無しさん@3周年:03/03/11 20:50 ID:dAtcqalw
>>366
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
372 :03/03/11 20:51 ID:cKWQzk6c
おまいら、小泉のボーナスは600マソだ
373名無しさん@3周年:03/03/11 20:51 ID:k3C0KhTB
>>358
ある意味石原はヒトラーになり得たかもしれないね。
374名無しさん@3周年:03/03/11 20:52 ID:zDEzWM6U
>354
んだな、誰がなっても、国内市場の規制の緩和はできんな
官僚から取り上げられえる香具師は居ないだろ。
ただ一人だけ、国土のバケベソ解任汁
375||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 20:52 ID:1l6afOrO
負担多そうだ
376名無しさん@3周年:03/03/11 20:53 ID:+5WFrV2e
>>358
そんなんだろうね
内憂外患による閉塞感

問題はすっかり牙を抜かれた日本人からヒトラーが出て来れるかどうか…
377名無しさん@3周年:03/03/11 20:53 ID:PH9jPg/w
>>360
惜しいのだが、違う。
今の日本はデフレスパイラルに嵌りこんでしまった。そのため経済が縮小しつづけ
利益の減少が予想される。つまりデフレである限り将来の利益の減少が予想され
永遠に割高と評価されつづけるわけだ。
逆にインフレであれば、この逆の評価となり、永遠に割安と評価される。

単に、将来予想から株価は決まるから、日本の株価は今の価値より下向きの評価、
他の国は、上向き評価となり、評価に開きが出ているだけ。

株価は将来価値の予想であって、現在価値を表しているわけではない。
378名無しさん@3周年:03/03/11 20:54 ID:8qrf44m1
バブル時と比べるなって
379名無しさん@3周年:03/03/11 20:54 ID:r1ZUkYBS
>>363
経営と相場は違う。経営は継続する必要があるが、相場は見に回れる。
負けている奴からもらうのが賭博。相場で長生きしている人は、負け方のシナリオを
しっかり持っている人。「○○な負け方をする人の逆を張る。」ってシナリオをしっかり描いて、
しっかり儲けることが出来れば、長生きできます。
380名無しさん@3周年:03/03/11 20:54 ID:A2sJf3os
政府、イラク有事 金融面の対策検討 市場閉鎖も(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/03/09/k20030309000095.html

【記事全文】

政府は、イラクへの武力行使が行われた場合に株価の急落など金融市場の混乱が広がることを防ぐために、
日銀に対して一段の金融緩和や銀行が保有している株式の買い取り枠の拡大を要請する、などの金融面の対策の検討に入りました。

これはイラクへの武力行使が始まった際に、株価が一段と下落すれば、銀行や企業の経営に打撃を与える事態も予想される事から、
政府として金融面でどのような対策をおこなうか、検討に入ったものです。
具体的には、攻撃が始まった場合、金融庁にただちに対策本部を設置して、金融システムの保護に万全の措置をとる体制を整えます。
その上で、小泉総理大臣が日銀に対して、一段の金融緩和に踏み切る事や、銀行が保有している株式を日銀が買い取る額の上限を現在の2兆円からさらに拡大する事を要請する方針です。
さらに、株価指数に連動するETFと呼ばれる投資信託を日銀が購入する事を含めた新たな司法
による金融緩和に踏み切るよう要請する事も検討し、金融・株式市場の安定をはかる事にしています。

政府は各国の市場に与える影響を見極めながら、どのような対策を打ち出すか、最終的に判断する事になりますが、
場合によっては、市場の混乱を避けるために、株式市場の取引の値幅を制限する事や、
一時的に市場を閉鎖する事も検討の対象に浮上しています。
381日本の本当の姿は?:03/03/11 20:54 ID:WNKbJ7+F
ただ、本当にごく一部の地域だけは、売り物がなく利用価値も高いですから、
値下がりすることはないかもしれませんが、99%の地域は底抜けし、
手が付けらない状態になると思います。

また、賃貸市場も、家賃の引き下げ競争に陥ることもあり得ますから、一旦
テナントが居なくなれば、もはや旧来からの収入は得られず、家賃を大幅に
引き下げるか、それともそのまま空き部屋になることになります。収入が減って
いる中にあり、今まで通りの生活を維持できないサラリーマンが多くなるのです
から、このような状況は当たり前と言えば当たり前なのです。

今まで、国・地方に借金を作らせ、世界一裕福な生活を送ってきた日本国民は、
今、その膨大なつけを払うときに来ているのです。

2003年は、日本国の本当の姿が国民の前に晒される、そのような年になると
思っています。

完。
382名無しさん@3周年:03/03/11 20:55 ID:B8VLig5K
現実問題としてだ。給与が激減しているのだよ。
賞与もなくなってしまったのだよ。のっぴきならぬ状況なのだ。
上の連中、本当に分かってるのか?この現状を。
暴動でも起こさないと気づかないのか?
基地外国家だな。
383名無しさん@3周年:03/03/11 20:55 ID:Ynuqr9BQ
>2003年は、更に多くの国民が30%以上の年収カットに直面する
>ことになります。財政難で、公務員までもがこの30%カットに追い
>込まれることもあり得ます。


http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047368598/936
384名無しさん@3周年:03/03/11 20:55 ID:SBj0JmZe
バブリーな夢をもう一度。
385名無しさん@3周年:03/03/11 20:56 ID:n67RAOF+
>財政難で、公務員までもがこの30%カットに追い込まれることもあり得ます。
ここに来て初めて改革が実行されるんだろ。 政府転覆レベルかもしれないが
で、株価だと5000円付近だと漠然と思ってるよ
386竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 20:56 ID:6vw3vXoZ
>>382
物価も下がっている

気にするな
387名無し募集中。。。:03/03/11 20:56 ID:wMgkngNv
そろそろ皆さん、俺と共にテロリストにならないか?当面武器製造と調達に
精を出さないといけませんが
388名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:PH9jPg/w
>>382
経済界のお歴々は、日銀総裁にパンシャブを推したことから全く
わかっていないのは確かだ。
中国は、インフレターゲットは全人代で高らかに宣言しているから
余計にわが国の惨めさが際立つ。
389名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:w2w1E65P
>>382
普通なら、暴動が起きても不思議じゃないよねぇ。
少なくとも労働争議や経済無策糾弾デモがあって当然だろう。
390名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:FYBmbyI0
>>386
また、お前か。
391名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:L62PhT2W
共産主義革命が起こるのはいつですか?
392名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:Iv7DxyK3
70年代逆戻りまであと少し♪
393名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:DlsGPtl6
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1047383553/17-
変態女がリアルタイムでオナニー中もちろん画像も定期上げ急げ!!!
394名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:+6iJwNNf
       ./ ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   Д | <一緒や!!誰が総理になっても!!
       l\__)      ビシッ
       _ノ    (_(⌒)    
    //:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
395名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:OCWW22JX
>>358
信用に足る機関が現在の日本に存在しないのは
かつての軍国主義を打破するためのスローガンとして持ち出された
民主主義が、個人主義としてすすみすぎたから。
戦後から、学校の先生、警察、医者、といった既存の「尊敬される人」
というのを貶める傾向ってあるよね?
そんな流れを受けて、その先生、警察、医者自身も個人主義に走ってしまう。
国家のためにというスローガンが無くなり、そういう職業ごとに存在していた規範が崩れ
結局利己的になっちゃうんだよね。

これからどうなるんだろうねえ、、
アメリカみたいに、多少ナショナリズムを復興させて戻してくしかないと
おもうんだけどなあ。
396名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:3nu/fP5z
>>389
暴動やデモする暇がある人は働いているのさ...
397名無しさん@3周年:03/03/11 20:57 ID:tUrRICuH
オリックスは 返済遅れると電報来て辛い (;;)
398名無しさん@3周年:03/03/11 20:58 ID:n67RAOF+
>>383
ヒィィィx(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
399名無しさん@3周年:03/03/11 20:58 ID:k3C0KhTB
ヒトラー的日本人総理誕生!

在日の迫害、殲滅。

日本浄化

というシナリオを頼む!
400名無しさん@3周年:03/03/11 20:58 ID:7Vh6ZH5g
ばぶるなぞ望むべくもないが、経営者どもがこの機に乗じて
雇用や賃金体系をぶっ壊そうとしてるのが救いがたい。
本当に人を潰したら日本は立てなくなるのに。

この10何年かだって、民間の人間はずっと努力してたはずだよね
401名無しさん@3周年:03/03/11 20:58 ID:Q6uLsh8Q
>>379
あんた株に資金突っ込むの賭場と言ったろ。
だったらその資金をもとに商品にして売る企業は競馬で言えば
競走馬その物だ。こけたらおわりだ。絶対に商品が売れる保証など無い。
株が賭場ならその資金を保証も無い市場にぶちこむ経営企業も賭場だ。
402名無しさん@3周年:03/03/11 20:58 ID:tUrRICuH
オリックスは 返済遅れると電報来て辛い (;;)
403||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 21:01 ID:1l6afOrO
■速報
NHKのトップニュースは武力行使関連のようです
404名無しさん@3周年:03/03/11 21:02 ID:zDEzWM6U
>395
それは個人主義が原因じゃないよ
最初から利己主義なんだよ、
個人主義が発達すればフランスのようになるよ。
少なくとも、日本のようにはならないね。
405名無しさん@3周年:03/03/11 21:02 ID:aASeV8rL
>>35
遅レスだが死ぬほどワラタ
406名無しさん@3周年:03/03/11 21:02 ID:SR6SEd9s
不動産価格が半分にもなりうるのが本当だとすると
去年あれだけ買われた不動産投資証券J-REITも、
一緒に暴落いうるということか?
407名無しさん@3周年:03/03/11 21:02 ID:ej69KcLu
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
  ))ミ彡゙         .ミミ彡(
  ((ミ彡゙ .._    _ _ ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
  (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡
 ミミ彡|    ´. | | `    |ミ彡ミ)
  ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ))ミ|   .  、,! 丶l.  |ミ((   < わたしなくして
     .ヽ  '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      .| 日本が成り立つか!
     ,.|\、    ' /_|、      | ケッ!
   ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄`   \__________
     \  ~\,,/~  /
       .\/▽\/

408名無しさん@3周年:03/03/11 21:03 ID:B8VLig5K
>>400
崩壊する時は速いものだな・・・
一気に総崩れになる・・・
409名無しさん@3周年:03/03/11 21:03 ID:SBj0JmZe
>>407
ずれとる。
410||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 21:03 ID:1l6afOrO
■速報
ブルガリアが攻撃を支持しました
411名無しさん@3周年:03/03/11 21:03 ID:ISht1ZEZ
>>395
だからこそ、そのナショナリズムに対するデモナイズを、この期に及んでも
続けているメディアと教育が、一番罪深いと思うんだけどね。
国教のない国にとって、ナショナリズムや共産主義のような「宗教代替物」
は、社会の安定のために必須なはずなんだけど……。
412名無しさん@3周年:03/03/11 21:04 ID:TUIeEol4
漏れもワロタ、感謝あげ

35 :名無しさん@3周年 :03/03/11 19:17 ID:0yTL0MBe
日本で8000円 日本で8000円♪

        20年前のお値段です♪

(た〜〜けや〜〜     さおだけ〜〜)
413名無しさん@3周年:03/03/11 21:04 ID:n67RAOF+
ヨーグルト国キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
414||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 21:04 ID:1l6afOrO
■速報
NHKでの株価関連ニュースはじまりました
415名無しさん@3周年:03/03/11 21:05 ID:7Vh6ZH5g
与党はなにもするな。おまいらがなんかしても逆効果だよ。
416名無しさん@3周年:03/03/11 21:05 ID:L62PhT2W
株価の上がり下がりなんて素人にはよくわからんから
これからは社債中心で行こう
417名無しさん@3周年:03/03/11 21:05 ID:cjANlQ42
株価がさがったら何で困るの?問題でもおきるの?
誰か優しくおせーて
418名無しさん@3周年:03/03/11 21:06 ID:+5WFrV2e
>>410
良く言った!明日はヨーグルトだ!

結局のところ、アメリカがとっととフセイン屠って
日本が石油利権勝ち組に入れば株sageは止まる
419ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:03/03/11 21:07 ID:Qm2ZuJfv
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩ ∩   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   大不況だ踊れやゴルァ!   |
        (-_-) イッタイナニガ・・・・?  \ .___________/
        (∩∩)─────────|/───────
      /                  ∧⊂ヽエージャナイカ〜♪
    /                   (゚Д゚)ノ
  /              ____/ |⊃ |\____
                  \ 金 / ̄ |   | ̄\ 株 /
               \/   ⊂ ノ〜  \/
               /\ ((⊂∪⊃)) /\
             / 踊 \____/ 煽 \
               ̄ ̄ ̄ ̄\. 油 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
                        \/
420名無しさん@3周年:03/03/11 21:07 ID:T7TjMzMj
>>415
もとはと言えば自「社」さ政権が・・・
421名無しさん@3周年:03/03/11 21:07 ID:+5WFrV2e
>>417
安くなるとお母さんが毎晩株料理を作るようになる
422名無しさん@3周年:03/03/11 21:07 ID:DKVK8h2+
竹中はETFは絶対儲かると逝ってますた!

自分は大損したか空売りしてニンマリか報告汁!
423名無しさん@3周年:03/03/11 21:07 ID:ej69KcLu
経済はよい状態[東京 11日 ロイター]

 竹中経済財政・金融担当相は、このところの株安に
関連し、実体経済は悪くないとの認識を示した上で、その要因について、実体経済
が株価に反映されないほど、強い外的ショックが与えられているためだ、と述べた。
 閣議後の会見で述べたもの。
 竹中経財・金融相は、経済の現状認識として「実体経済は悪くなく、当初予想より
高いところで成長している」と述べたうえで、株安の原因について「実体経済が株価
に反映されないぐらい強い外的ショックが与えられている」との考えを示した。
具体的には、イラク情勢などの地政学的不確実性があるとし、「世界経済、日本経済
が地政学的不確実性にさらされている」と述べた。
424名無し募集中。。。:03/03/11 21:07 ID:wMgkngNv
株が下がると企業決算に響きます。業績悪化→リストラ→消費沈滞→業績悪化→リストラ→∞
425名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:luE3tcoD
>>386
生鮮鮮魚は安くなってないね。
生活関連で下がっているのは、中国絡みのものばっかり。
量販店でDVDプレーヤーが6980円だもんね。
426名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:3n6bjy8u
無職が暮らし易い世の中ですな
デフレありがとう
427名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:zDEzWM6U
シェイシェイ・シェイシェイ
だんな、良い油アルヨ、買わないか
シェイシェイ・シェイシェイ
428名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:B8VLig5K
>>386
お前には分からん。
429名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:RDWfk0os
test
430だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:08 ID:nNl8LR7y
>>417
朝○生命と三○生命と○友生命が逝ってしまうな〜。
今の水準だと、安○生命もだろうな〜。
431名無しさん@3周年:03/03/11 21:08 ID:luE3tcoD
>>417
株価が下がると持っている人が損をして困ります。以上。
432名無しさん@3周年:03/03/11 21:09 ID:luE3tcoD
>>430
銀行より生保が危ないか。
433名無しさん@3周年:03/03/11 21:09 ID:w2w1E65P
>>423
この期に及んで、なおノーテンキな大臣だな……(怒)
こいつのせいでみんな迷惑してるのが判らんのか!
434名無しさん@3周年:03/03/11 21:10 ID:SBj0JmZe
>>431
最高の回答です。
435名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:GHBVQsPW
>>431
誰が持ってるの?

銀行とかは預金を国債で運用してるんだっけ?
436395:03/03/11 21:11 ID:OCWW22JX
>>404
上から与えられる思想信条がないため、利己的になったと思うのです、、
どっちが先かは難しいですねえ
フランスの現在の状況はわかりません、今後注意してみます
ありがとう

>>411
教育やマスメディアの共産主義的ナショナリズム弾劾には閉口ですね^^:
最近、政治家が批判覚悟で頑張っているなあとは思うのですが、、、
国歌の義務付けとか、石原都知事の言動とか、、靖国はどうかと思いますけど。。
私やあなたのように考える方がどんどん増えていくといいなあとは思います。
レスありがとうでした。
437名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:luE3tcoD
金利と割引率で算出したら、まだまだ株価は割高だと思う。
竹中の実体経済の意味もわからない。
438名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:dPh8C1o3
みんなで無職になれば
無血共産革命が成立するよ!
439名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:m/FHtEEi
テスト
440名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:ox08uvV5
>>423
なんか脳内でパニック起きているようなコメントだな。
441名無しさん@3周年:03/03/11 21:11 ID:xdpySDOx
>>433
判ってねぇな。
悲観的(現実的)な発表は不景気を悪化させる。
ウソも方便というわけだよ。
442名無しさん@3周年:03/03/11 21:12 ID:kmDlCCeG
株価下落→損が少ないうちに売る→株価下落株安スパイラルとでも言いますか。
443名無しさん@3周年:03/03/11 21:12 ID:L8psQgrV
>>431
そうゆう嘘教えるなよ。
444名無し募集中。。。:03/03/11 21:12 ID:wMgkngNv
竹中ほど日本経済滅茶苦茶にした奴はいねーよな。
亀井って嫌いなだが、ある意味こいつの言ってたことが正解だったとは
思わなかった・・・人は見かけと声に騙されてはいけませんな。
445名無しさん@3周年:03/03/11 21:12 ID:7Vh6ZH5g
生保が逝ったら銀行も無傷ではいられない
だから生保が潰れないのよ

ま、みずほ銀行救済のためって感じが濃いねぇ
446だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:12 ID:nNl8LR7y
>>437
デフレだからだアホ、といっておくな〜。
447名無しさん@3周年:03/03/11 21:13 ID:zDEzWM6U
>432
そりゃそうだろ
証券と銀行は少なからず、汚物処理をさせられたけれど
保険は汚物処理してないよ、淘汰も進んでないし。
448名無しさん@3周年:03/03/11 21:13 ID:luE3tcoD
>>443
では、株価下がると持っている人が嬉しくて喜びます。以上。
449名無しさん@3周年:03/03/11 21:13 ID:SBj0JmZe
>>444
どこが正解なんだ。
450名無しさん@3周年:03/03/11 21:14 ID:luE3tcoD
>>446
そんなことわかってるぞ、ヴォケと返しておく。
451だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:14 ID:nNl8LR7y
>>444

見かけと声で政治家選ぶなアホ愚民、といっておくな〜。
452名無しさん@3周年:03/03/11 21:14 ID:iWBZyCB8
株持ってない人間には関係ない話だ
そうだろ?
453名無しさん@3周年:03/03/11 21:14 ID:7Vh6ZH5g
>>452
そうおもっているほうが幸せだよ
454名無し募集中。。。:03/03/11 21:16 ID:wMgkngNv
>>452 残念でした
455名無しさん@3周年:03/03/11 21:16 ID:22JXEA2O
>>441
そういう方便に踊らされるやつは
とっくの昔にいなくなった訳だが…
456名無しさん@3周年:03/03/11 21:16 ID:0BmImZ9S
>>444
最大の元凶は小泉
457名無しさん@3周年:03/03/11 21:16 ID:RPySriuL
株を上場していない会社にいるから株安は平気だけど、資金繰りがいけるかどうか。
458孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:16 ID:JKLcicV7

■売上が1000億円以上ある繁華街

1.新宿 (東京)・・・・ 5,971億
2.銀座・日本橋(東京)・ 5,842億
3.池袋(東京)・・・・・ 4,378億
4.梅田(大阪)・・・・・ 3,918億
5.栄(名古屋)・・・・・ 2,961億
6.ミナミ(大阪)・・・・ 2,521億
7.天神(福岡)・・・・・ 2,031億
8.河原町(京都)・・・・ 2,025億
9.渋谷(東京)・・・・・ 1,797億
10.名駅(名古屋)・・・・ 1,723億
11.三宮(神戸)・・・・・ 1,709億
12.大通り(札幌)・・・・ 1,165億
13.上野(東京)・・・・・ 1,080億
459名無しさん@3周年:03/03/11 21:16 ID:ej69KcLu

          | |\                /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, ´∀`)  (・∀・ ,,).:.:.::.:::| | 夢と幻想の小泉の部屋へようこそ
          | |:::.::.:⊂ <∨>つ   (<∨> つ....::.:::| |   
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|
460名無しさん@3周年:03/03/11 21:17 ID:luE3tcoD
>>452
まあ、世界中に生活基盤を持っているような人には日本株の暴落の
深刻さはかなり薄まるだろうな。
なんのかんの言っても島国から逃げ出せない国民ばかりだからな。
461名無しさん@3周年:03/03/11 21:17 ID:PUjT1/z1
>451
見かけとあえぎ声で彼女選ぶアホDQN、と似てるね。
462名無しさん@3周年:03/03/11 21:18 ID:+5WFrV2e
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  <ちょっとまって!辻本さんの意見も
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_ 聞いてみようよ。
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
463||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 21:18 ID:1l6afOrO
小泉首相の発言
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
「具体的な対応は政府があれこれ言うべきじゃない」
http://cgi.2chan.net/up/src/f4326.jpg
↑画像うpしました
464名無しさん@3周年:03/03/11 21:19 ID:PH9jPg/w
>>452
人間誰もが生まれたときに将来もらえる年金があるわけだが、
その額が着々と減っているんだよ。
普通に働いて真面目にやってりゃ、老後に2000万円くらい総額で
もらえたかもしれんが、小泉がだいぶ減らしだろうな。
465名無しさん@3周年:03/03/11 21:19 ID:luE3tcoD
>>463
その調子で株式市場に政府が介入するべきじゃないと言って欲しいもんだ。
466名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:zDEzWM6U
>436
ナショナリズムの復興は
劇薬である事を忘れないで欲しい。
無さ過ぎるのも問題だが、有りすぎるのも困るぞ。
そんな事を言うより、ちゃんとした自分の頭で物を
考えられる、大人を作り出す方が先決だと思うがね。
個人が自分に対する誇りを持てないのに
ナショナリズムを論じる事は危険だよ。
個人が自尊氏を持ち、人間の尊厳を理解し
その上での郷土に対する、思いを考えさせるのは良い事だと思うが。
ただナショナリズムを流行に乗って論じる事は止めてくれ。
467名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:ImHJTi0X
株も土地ももってない者にとっては金持ちが青くなっているのは
ちょっと面白いかも。
468名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:h8Q3uH1u
テポドンまだーー???
469名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:3nu/fP5z
>>463
まぢ小泉終わってるな(w
470名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:luE3tcoD
>>464
日本の年金はインチキだから、給付額などいくらでも変わる。
471名無しさん@3周年:03/03/11 21:20 ID:7Vh6ZH5g
年金減額とかってさ、詐欺だよな
経営者を告訴したいよ
472こぴ:03/03/11 21:21 ID:1vJUryBu
| 日本で8000円     |
|  二十年前のお値段です     |
\              /
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
473名無しさん@3周年:03/03/11 21:21 ID:0BmImZ9S
マジでこれからおそろしいことになると思うよ。
経済板では1年前から小泉政権だとヤバイと言われてたが本当にヤバイ状況ですな。
474名無しさん@3周年:03/03/11 21:21 ID:R/wlh2Wc
【日本を救え】超大型公共事業【世界平和】
→北ちょん撃滅

メリット

・世界の敵、日本のダニ、北ちょんを消滅。
・ついでにミンジョク的に繋がりのあるヒモ、
デーハー民国とも縁切り
(確実、もしそうでなかったらマトモな関係で再出発)
デメリット
・相討ちになる可能性大。(死の列島に)

従って最後の最期、今のイラク以下の状態に
なるまでとっとこう。
せいぜい飴が支援したがる状態に持っていきたい
もんだ(w
475名無しさん@3周年:03/03/11 21:21 ID:+5WFrV2e
>>466
阿呆か?

それができないからナショリズム復興待望論がでるんだろ
476消滅する年金資金:03/03/11 21:21 ID:WNKbJ7+F
先般、NHKにて、日本の年金資金がヘッジファンドへ流れ込んでいる事情を、
報じていましたが、年金運用者は、根本的な事実を分かっていません。
このままいけば、ヘッジファンドの崩壊と共に、全ての運用資金を失う事態に陥る
事を、運用担当者は分かっていないのです。

具体的にご説明したいと思います。
基本的にヘッジファンドは、日本株を『空売り』しています。
(中には、トヨタ、ホンダ、ソニー、セブンイレブン等の所謂、優良株を買って
いるヘッジファンドもありますが、今や、値下がりで青息吐息状態になっています)
そして、値下がりしている日本株で含み益を上げ、この成績をもって、更なる
運用資金を獲得していっているのです。

上記のNHK番組の中でも、日本の年金資金から、あるヘッジファンドが10億ドル
の運用を依頼され、“嘘だろう、10分の1かと思った”とのヘッジファンド側の
表現もありますとおり、日本の年金運用担当者は、雪崩をうって、ヘッジファンド
に資金をつぎ込んでいるのです。
477名無しさん@3周年:03/03/11 21:22 ID:PH9jPg/w
>>466
以前、小泉支持率が80%以上あったことを、イギリスの新聞が
イギリスだったら物笑いや嘲笑の対象と言っていたな。
これの意味がわかる日本人が増えて欲しいね。
478名無しさん@3周年:03/03/11 21:22 ID:iWBZyCB8
>>464
株と年金は関係あるのか?
株価が上がったら年金が増えるのか?
大体年金は税金だろ?
経済オンチなのでさっぱりわからない。
479名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:2O03cMXb
>472
そのAAが有効利用されてるの初めて見たよ。
480名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:CEL2KvOS
>>476
で、運用の結果は差し引きプラスになるわけ?
481名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:qTVEFRfr
>>466
禿同
482名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:luE3tcoD
>>473
大丈夫なんじゃない?
官僚が粉飾を見逃せばいいわけでしょ、犯罪は立件されるから犯罪で
あって、誰も指摘しなければ問題なし。
生保の決算もインチキだろうけど、政府と官僚が一体となって知らぬ存ぜぬ
で押し通せばいい。
483名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:iQ3zDG8a
株、簿価でいいってよ・・・

ついこないだ時価にしたばっかなのだが・・・

ナンナンダナンナンダ
484名無しさん@3周年:03/03/11 21:23 ID:7Vh6ZH5g
>>478
だったらだまってみてなされ。
485名無し募集中。。。:03/03/11 21:24 ID:wMgkngNv
1年前アンチ小泉って守旧派と思っていたが、どうやら経済通だったようだ。
486孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:24 ID:JKLcicV7
まあ、下がってるのは日本だけじゃないし。
487消滅する年金資金:03/03/11 21:24 ID:WNKbJ7+F
で、どうなるか?
年金資金運用者は、これで預けた資金は順調に運用できると安心するでしょうが、
ヘッジファンドは、この新規資金を得て一体どうするでしょうか? 猛然と、日本株
を空売りしてきます。

大半の年金資金は、その運用資産の最大10%ほどしか、ヘッジファンドに預けて
いません。90%は、国債・日本株で運用しています。

もうここでお分かり頂けたと思いますが、年金資金がヘッジファンドへつぎ込んだ
資金が、日本株を空売りし、株価の値下がりを加速させるのです。
これが残りの年金資金の<日本株ポートフォリオ>の運用成績を大幅なマイナスに
落ち込ませるのです。

特に、ヘッジファンド達は、上記で記載しました優良株を好んで空売りします。
何故なら、これら優良株は、年金資金や投信が大量に抱え込んでおり、市場性が
十分あり、かつ、彼ら(運用担当者)の<習性>をよく知っているからです。
488名無しさん@3周年:03/03/11 21:24 ID:UnSa/0wT
全然大丈夫!!
以前、平均株価が15000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が12000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が10000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が9000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が8000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

このまま5000円になっても全然大丈夫!!
お前ら、騒ぎすぎw
489名無しさん@3周年:03/03/11 21:24 ID:7Vh6ZH5g
>>483
まじ?だとしたら必死で簿価決算してるところが損するジャン
反対。勝手にルール変えるなといいたい。

苦労も水の泡になっちゃうよ(;´Д`)トホホ
490華神 ◆GWMyVVVFsI :03/03/11 21:25 ID:UEOIBbxg
まあおいらは未公開株でも買っておくことにするよ。( ´ー`) y-~~
491名無しさん@3周年:03/03/11 21:25 ID:eGckFYYt
>>473
経済に疎くなければ就任時の指針演説で駄目だと判った奴が多いみたいだが。
492孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:25 ID:JKLcicV7
>>488
禿同
493名無しさん@3周年:03/03/11 21:25 ID:SBj0JmZe
>>488
ワラタ
494名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:SR6SEd9s
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
495名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:/cw8RbhG
このニュースでビデオを流すときには、是非、"Desire"をBGMに
使って欲しい。

♪まっさかさーまーにーおちてでぃざいあー
♪ほのおのよーーーにーもえてでぃざいあー
496名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:iWBZyCB8
>>488
そうだよな。
騒ぎすぎなんだよな。
経済オンチにはヒステリックに報道するマスコミが良くわからない
497名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:luE3tcoD
上場株は簿価で算出するのは国際会計の基本中の基本になりつつある
これを止めたら、今までの苦しみはなんだったになるぞ。
498名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:+5WFrV2e
YBB規制すりゃ株が上がる
499名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:vkkQQSRg
>>488
パチンコ・サラ金とチョン企業ばかり威勢がいいのは
日本にとっては大変な事だと思うけどな。

マスコミがそれにおんぶに抱っこするわけだから、
さらに始末が悪い。
500名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:zDEzWM6U
>475
アフォか
だから危ないんだと言ってるんだ
と返しておく
501消滅する年金資金:03/03/11 21:26 ID:WNKbJ7+F
保有株が連日物凄い値下がりを記録していけば、年金資金運用者や投信運用者は、
基準価格の値下がりで、気が気でありません。
そして、例えば、トヨタ、セブンイレブンの2,000円割れを見たとき、
年金資金・投信運用担当者は、もっと値下がりするのではないか?と恐怖になり、
ここで、一斉に“投げて”くることになります。ヘッジファンド達は、ここで
買い戻せばよいのです。

これで、10%分のヘッジファンドの運用成績は<大幅なプラス>になり、
年金資金が日本の機関投資家へ運用委託している分や、自分で運用している
<日本株ポートフォリオ>は、悲惨な成績に落ち込み、総資産運用利回りは、
大幅なマイナスになることになるのです。

何のことはない、自分で自分の首を絞めているのと同じ構造になっているのです。
502名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:TBN/ExEi
失業や倒産が増えてるのに「実体経済は悪くない」とか竹中が言うのはどういうこと?
法人税収とかも赤字企業ばっかりで激減してるんでしょ?
503名無しさん@3周年:03/03/11 21:27 ID:r1ZUkYBS
>>401
俺の言う賭場とは、テラセン除けば金が同じ場でぐるぐる回ると言うこと。
資金を突っ込むことが賭場ではない。ハイリスクな投資と投機は明らかに違う。

俺の感覚で言うと、経営は実業投資が投資を呼び、消費が投資を呼ぶ。
相場は、虚業。GDPに寄与せず継続的な物ではない。

俺が言いたいのは、負けた負けたと騒ぐより勝つ為に何をしなければならないかを
考えないと、
(ここまで書いていたら、ニュースがすごいことになっていた。)

まあ、がんばってください。ボラリティの大きな今はチャンスですよ。
504||∀`;)スッ ◆IF..gkJ5g6 :03/03/11 21:27 ID:1l6afOrO
http://cgi.2chan.net/up/src/f4328.jpg
とりあえずこのニュースのアタマ〜小泉発言までです。
うpしました
505名無しさん@3周年:03/03/11 21:27 ID:PH9jPg/w
>>478
年金の一部は株式で運用されている。実際に損が出ているんだよ。

例えばデフレで5年ほど利回りが−1%くらいになったら、本来なら
3%くらい利回りが出るつもりで年金とかの財政を組んでいるから
予定より(−1−3)X5=20%くらい差が出てしまう。
年金の財政は予定が大きく狂っていると思うよ。
506名無しさん@3周年:03/03/11 21:27 ID:+5WFrV2e
>>499
それ系の企業は税金払って無いじゃん
N氏が必死になって守った朝銀によってね
507名無しさん@3周年:03/03/11 21:27 ID:A2sJf3os
亀井?モー娘。の新メン?
508名無しさん@3周年:03/03/11 21:28 ID:luE3tcoD
>>502
官僚が作った統計見て判断してるでしょ。
統計の数字を疑うことはしないようです、所詮は学者ですから。
509消滅する年金資金:03/03/11 21:28 ID:WNKbJ7+F
このままいけば多くの現役のサラリーマンや年金生活者の<年金資金>が消滅する
のも、そう時間は掛からないと思います。何故なら、今後、頼みの綱であった
<ヘッジファンド>が莫大な運用損を出して、市場から消えていくのですから・・・。

今まで順調にきたヘッジファンド達が、今、徐々に淘汰されてきているのは、
以前の経済レポート、経済速報でお知らせした通りですが、彼らが全く気づいてい
ない大きな<落とし穴(ブラックホール)>が金融市場で拡大していることを、
彼らは殆ど気づいていません。

中には、“何かおかしい”と気づいているファンドマネージャーもいますが、
殆どのファンドマネージャーは、日々の取引に忙殺されており、巨大な
<ブラックホール>が、目の前に迫っているのを気づいていないのです。

完。
510名無しさん@3周年:03/03/11 21:28 ID:1w99l7PC




っていうか日経平均の銘柄入換えがなければ今でも平均株価は2万5000円なんだけどな




511名無しさん@3周年:03/03/11 21:29 ID:luE3tcoD
>>505
日本の年金制度は世代間給付の自転車操業だからどうでもいいの。
512孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:29 ID:JKLcicV7
日本の人口は増え過ぎました。
今後、競争社会の進展によって落ちこぼれる人々はどんどん淘汰されていきます。
これが、自然の摂理です。
増え過ぎたものは減っていく。動物や昆虫もそうです。
人間だけが増え続けていては地球が滅んでしまいます。
人の命は地球より重いと言いますが、そんな屁理屈は私には通用しません。
人が減れば、車も減り、ゴミも減り、電力消費量も減ります。
こんな地球環境に良い事が他にありますか?
地球温暖化が問題となっている今、人口を減らす事が、私たちが生き延びる一番の方法なのです。
その為の自然淘汰は当たり前の現象です。
人間も動物なのです。
513名無しさん@3周年:03/03/11 21:29 ID:+5WFrV2e
そもそも年金なんざ十年後には在日様に優先給付されてるよ
514名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:0BmImZ9S
小泉の市場放任無策が実を結んだ訳です。
515名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:ISht1ZEZ
>>500
どうしてヒトラーが、当時のドイツ国民に受け入れられたのか。
やっぱり、徹底的に抑圧されたナショナリズムが、反動で暴走
したんだろうかと、思ってみたり。

事態は、どうしても「行き過ぎる」。
日本も、かなり危ない。
針が大幅に右へ振れたら、漏れもきっと諸手を挙げて歓迎する。
だから、危ない。
516名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:luE3tcoD
>>510
そろそろ225で見るのは止めたほうがいいね
517だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:30 ID:nNl8LR7y
>>478
年金に払い込まれた掛け金は運用されるのだな〜。
年金は、若い奴から集めた金をそのまま年寄りに
支払う制度ではないのだな〜。これを知らない奴が
多いって事実を知って、かなりびっくりしてるな〜。

んで、年金制度は、通常は集めた金を年利4〜5%で
運用するって前提で設計されているな〜。従って、
それを下回るパフォーマンスしか上げられなければ
逆ザヤになるのだな〜。

株がこれだけ下落している今、そんな運用利回りを
出せている年金はないな〜。

愚民は、そんなことも知らずに小泉の「一喜一憂しない」
発言に歓喜したけどな〜。馬鹿アホ粕氏ねっていって
おくな〜。
518名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:JBAb//Qz
一回は下がらなきゃいけないが、時期が悪すぎ。
変に支えないで去年11月に落としとけば問題無かったのに。
519名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:QtdXhNac
あー15年くらい前楽しかったなー
今は何してもつまん無い金無い夢が無い
520名無しさん@3周年:03/03/11 21:30 ID:9XnETZ5b
すっからかんでケツ毛も抜けてしまいますた。(´・ω・`)
即刻景気の回復を要求しる!
521名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:SLq04Ex0
>>512
だからあきらめます。ってわけには逝かないだろうがゴルァ!
522孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:31 ID:JKLcicV7
景気なんてもうどうでもいいよ。
だな〜が望む国家像なんてきっと支持は少数だ。
ほんとはみんな人口2500万人の農本位国家を求めてるに決まってるのさ。
おれは産業壊滅、人口激減を公約する政治家に投票するぞ。
523名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:vkkQQSRg
>>510
素人目にトピックスと売買高を見ても、逼迫状況に見えますが。
524名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:iWBZyCB8
>>509
将来的に年金がもらえなくなるのか・・・
発展途上国みたいだな・・・
でも株価が上がれば問題ないのだろ?
イラク・北朝鮮が片付けば少しは上がるのでは?
525名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:+5WFrV2e
まぁ、ぶっちゃけると

技術屋の漏れは海外でも食ってけるわけだが…
526名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:ImHJTi0X
年金なんかとっくに破綻してるジャン。
527名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:6VcQvZZM
こそっと意外な事実を暴露しよう
竹中はもともと経済の教授ですらなかった
528名無しさん@3周年:03/03/11 21:31 ID:Ii9Kqqh1
>>510
トピックでも見るかね?嘘つきくん。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998405.t&d=ay
529名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:JiRKX8li
最後の売り手である生保はまだ売ってないのかな?
530名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:luE3tcoD
>>515
不況で喘いでいた重化学工業のお偉方がヒトラーに力を貸したからじゃん。
ヒトラーは究極の族議員でもあるんだよ。
531名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:TBN/ExEi
>>522
ポルポト支持ですか?
532名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:ej69KcLu
:;:   Σ  3
        :;:;  ;;  | | |:;:;  ;:;∴  ∴
   ∴ ;   :;;: ;  | | | ∵∴  ∴
          ミ  | | | 彡;:;:;:   
       :;    / ̄\∵    ∵ボッカ〜ン!!!
      ∵  /WWW\     
     : ;  /*  ゚∀゚  * .\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    アィィィ〜   ∧∧     ∧∧  あれって日本かな?      
         ヽ(  ;)/  ヽ( |||)/
           | |     | |
           vv       W

533名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:+5WFrV2e
>>531
今は将軍様がナウい
534名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:7Vh6ZH5g
>>510
TOPIXだって壊滅状態だもの意味なくない?
535名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:Ii9Kqqh1
>>552
農本????

ポポポポ・・・・・・・・・・

ポルポトキタァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
536名無しさん@3周年:03/03/11 21:33 ID:0BmImZ9S
>>517
おっ、今日も登場だな〜。
あんた口は悪いけどおれはかなり正論吐く人だと思ってるよ。
537名無しさん@3周年:03/03/11 21:33 ID:zDEzWM6U
>487
あのー
ファンドが空売りを仕掛けるのは
日本市場でじゃ無いんですが。
日本市場だけで運用されてれば、その通りの
現象が置きますが、彼らは世界に獲物を探します
そして、必ず世界に餌食になる所が、複数存在します。
今後の推移を見守るしかないね。
538名無し募集中。。。:03/03/11 21:33 ID:wMgkngNv
ヒトラーはユグノー(大土地所有者)からの援助もあったんだろ?
53980%が損をしている株式投信:03/03/11 21:33 ID:WNKbJ7+F
1月10日の日経新聞夕刊に、目立たない記事が掲載されていました。
『株式投信 元本割れ 8割』
1800以上の【株式投信】が、元本割れしている実態が明らかになったのですが、
これで税制を変えたから株式投資をしろと言われましても、個人としては、
もうこりごりとなります。販売手数料を2〜3%取られて、毎年運用信託手数料を
更に引かれ、そして、挙句の果てには、マイナスでは一体誰の為の投信なのか?
となります。

竹中「ETFは絶対儲かる。」
540名無しさん@3周年:03/03/11 21:34 ID:PH9jPg/w
紅衛兵がなぜか出て来るんだよな。薄気味悪い。
541雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/11 21:34 ID:ZX04wRMF
経済失政の責任をとらせてやれ。
542名無しさん@3周年:03/03/11 21:34 ID:MXEWVhbf
>>538
ユンカーだろ・・・
543名無しさん@3周年:03/03/11 21:34 ID:SLiY8mn0
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040814215.html
【経済】公的年金の市場運用、上半期に2兆円超の損失−厚労省

1 名前: パクス・ロマーナφ ★ 投稿日: 02/12/25 20:03 ID:???

厚生労働省は25日、今年度上半期(4―9月)の公的年金積立金の市場運用で
2兆112億円の損失が出たと発表した。運用利回りは年率マイナス7.02%だった。
株価が大幅に下がっため。半期としては最悪の水準で、年度を通して運用が
改善しなければ年金財政が一段と悪化する。

厚生年金や国民年金の積立金は現在約150兆円。厚労省所管の特殊法人、年金
資金運用基金がこのうち約29兆円を国内外の株式や債券に投資して運用している。
今年度上半期は国内株がバブル崩壊後の最安値を更新するなど運用環境が悪く、
資産が大幅に減った。

公的年金の積立金運用は市場環境の悪化に伴って2000年度から損失が出続けて
いる。運用基金が抱える債務の利払いなども併せた累積赤字額は2001年度末時点で
3兆109億円に達している。赤字を解消するには運用益を稼ぐ必要があるが、いまの
運用環境では今年度末の累積赤字額はさらに膨らみかねない。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021225AT1F2501425122002.html
544名無しさん@3周年:03/03/11 21:34 ID:zDEzWM6U
>490
父さん、倒産で終わるよ
545名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:luE3tcoD
225は採用銘柄企業は安定株主工作になり、それが既得権になっている。
歴史だけでクソみたいな会社もゴロゴロあるのに225採用銘柄というだけで
株価維持されている。
546痴呆公務員:03/03/11 21:35 ID:qTUYvpt+
年金は規模の大きな生保みたいなもんだ。

で、生保が危ないって言われてるって事は・・・
(予定利率の引き下げですか?)
547名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:ISht1ZEZ
>>538
それは聞いたことあるな。
政府の農地改革が絡んでたんだっけ?
548名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:rMttAr5O
もまいら、この不況が政官財の責任追及からの逃げ切りたい派が暗黙の了解のうちにわざとやってることにまだ気づかんのか?
こうでもせんと、責任とらされるだろ。
銀行の無責任融資の責任問題はどうなった?
政治屋と金融屋がつるんで皆の貯金を私物化したのが暴かれそうな雰囲気になってたが、立ち消えたろう。
特別法人は本当は廃止してもらいたいと(垂れ流した税金の無駄を性格に暴かれないうちに)画策しとるのだぞ。
廃止してもその代わりに関係組織の規制を強化するだけだから実はそれでかまわないのだ。
公益法人課税の方向になってるがその言い分をよく聞いてみれ(建前はNPOが暴力団の隠れ蓑になってる部分を強調しとるが、実は使い古した公益法人と規制権のおいしい交換)。
厚労省が売りでしてる東北の福利施設の売出価格、約千円のものまであるぞ。
自分たちの不良債権をコソーリ処分しておいて、責任問題が浮上しなくなったころを見計らって民営化するのだ(全てではないが)。
それまでは抵抗しているパフォーマンスをしてるだけ。このパフォーマンスの巧妙さ、われながら感心している。
外交はからきしだが、狡猾さはまだまだ一流。
ミクロだマクロだいっても関係なし!
モラルハザード責任追及逃げ切り派の演出なのです。
その人たちの言い分はたった一つ。
「もまいら、俺らだけに責任負わそうたってそうはいかんぞ。バブルの時は国民の半数がプチ政治屋だったじゃねーか。
ちょっとしたリーマンの契約でさえバックマージン&接待あたりまえだったじゃねーか。
頼んでも入ないのに賄賂を持ってきたじゃねーか!どーか受け取ってくださいって!それをなんだ!おれらをスケープゴートにして
後は何事もなく気持ちよく生活したいってそーはいくか。こーしてやる。ざまーみれ!」
ってことです。
54980%が損をしている株式投信:03/03/11 21:35 ID:WNKbJ7+F
【株式投信】は昨年末時点で13兆円を超える時価総額になっており、運用信託
手数料を仮に1%としますと、1,300億円もの資金が、誰にも知られず、
投信会社に行っている計算になるのです。 顧客が損をしようがしまいが関係なく、
物凄い資金が投信会社に流れ込む仕組みになっているのです。

顧客が儲かって初めて、また投資しようと思うものです。
純資産ベースでは、88%の投信がマイナス運用では、いずれ誰も投信など見向き
もしなくなり、しいては株式市場の衰退につながっていくでしょう。
基準価格が上昇しています株式投信も、中には資産額が10億円台という投信も
あり、これでは、一体何人の方が利益を上げているのか?という疑問が沸いてきます。

専門家が運用しているから大丈夫とか、立派な資料を作っているから大丈夫という
事で判断して投資を行えば、88%の人に入ってしまうことになります。

竹中「ETFは絶対儲かる。」
550名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:IfV4nx3X
★速報★
テレ東に小野真弓さん出演中
551名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:PH9jPg/w
>>538
ユグノーって宗教かなんかじゃないか?
552名無しさん@3周年:03/03/11 21:35 ID:FYBmbyI0
ヒトラーにはシャハトがいた。

553名無し募集中。。。:03/03/11 21:36 ID:wMgkngNv
俺は昔から公務員は殺さないと直らない説を唱えてるんだが、そろそろ
お前らは気がついてくれた?
554名無しさん@3周年:03/03/11 21:37 ID:zDEzWM6U
>515
ヒトラーが受けたのは、ナショナリズムじゃないよ
奴が国民受けしたのは、国民一人にワーゲン一台とか
他の福祉を餌に、不況の時に一気に政権を奪い
その後はナチの独裁に走るも、国民は戦勝報告に酔いしれた
部分は有る。
555名無しさん@3周年:03/03/11 21:37 ID:JiRKX8li
漏れは「バイオレンス・ジャック」に出てくるスバ蛮に首相になってもらいたい。
556名無しさん@3周年:03/03/11 21:37 ID:+5WFrV2e
だから大卒文系のDQNの統治能力に限界がきてるんだよ
これからは院卒理系だ
557名無しさん@3周年:03/03/11 21:38 ID:eGckFYYt
>>553
株かってから公務員を頃してくれ。
558名無しさん@3周年:03/03/11 21:38 ID:SBj0JmZe
自転車操業国家日本万歳!
559名無しさん@3周年:03/03/11 21:38 ID:+5WFrV2e
>>555
ズバ蛮、あー駄目駄目

スラムキングだろやっぱり
560名無しさん@3周年:03/03/11 21:39 ID:MXEWVhbf
>>552
マルクの魔術師カコイイ!
561名無しさん@3周年:03/03/11 21:39 ID:CEL2KvOS
年金に払った金を返せ! (・∀・)
562だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:40 ID:nNl8LR7y


  こ  の  期  に  及  ん  で


  既 得 権 益 と か 政 治 倫 理 と か


  寝 言 を 言 っ て る 奴 は 死 ん で く れ



っていっとくな〜。景気回復するまで後回しだな〜。
563まとめ:03/03/11 21:41 ID:WNKbJ7+F
今、日本企業の国際競争力は《世界一》から《世界30位以下》に落ち込んできて
います。にもかかわらず、いまだに、世界一の生活水準を謳歌しています。

今後、世界30位に相応しい生活に修正されるのは必至であり、これから徐々に
我々日本人は、その現実を目の当たりにして、右往左往することになる筈です。

小泉改革が、我々日本人の生活を徹底的に破壊するのも、そう遠い時期では
ありません。
564だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:41 ID:nNl8LR7y
>>556

傾向値として、理系には小泉を支持してた愚民が多いな〜。

キミの主張は却下だな〜。
565名無しさん@3周年:03/03/11 21:42 ID:CEL2KvOS
>>563
医療制度も破壊しようとしていまつ!
566名無しさん@3周年:03/03/11 21:42 ID:w2w1E65P
オー、オー、オヤジの〜 月給30円〜
567名無しさん@3周年:03/03/11 21:42 ID:iQ3zDG8a
今こそ石原を総理に!
568孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:43 ID:JKLcicV7
>>564
さすがクソウヨだ。クソウヨ同志で気が合うな(w
569名無しさん@3周年:03/03/11 21:43 ID:+5WFrV2e
>>567
それよりも
カリスマ早朝演説家の42歳厄年だろ
570名無しさん@3周年:03/03/11 21:44 ID:zDEzWM6U
>567
アフォは逝ってよしっと
571孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:44 ID:JKLcicV7
488 :名無しさん@3周年 :03/03/11 21:24 ID:UnSa/0wT
全然大丈夫!!
以前、平均株価が15000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が12000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が10000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が9000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

以前、平均株価が8000円を切ると日本は大変な事が起こると言われた。
全然大丈夫!!

   このまま5000円になっても全然大丈夫!!
              お前ら、騒ぎすぎw
572名無しさん@3周年:03/03/11 21:44 ID:luE3tcoD
ヒトラーが国民受けした理由。
・大衆車構想(H・Fordに手紙を書いていたのは有名)
・それに伴う自動車道(アウトバーン)の整備などの公共事業。
・紙からラジオの情報革命を見逃さずに積極利用した政治活動
573 :03/03/11 21:45 ID:kFw0uJve
というか官の人間は今楽しくてしゃーないやろ。物価が下落して
購買力上がってるし雇用の不安もない。間接金融にジャブジャブ金が流れ込んで
金融庁の裁量や権限は拡大する一方。同期の民間人が悲惨な人生ということで
ウハウハだろよ。ざまあみろバブルに踊りやがってとな。役人は株買えないしな。
574痴呆公務員:03/03/11 21:45 ID:qTUYvpt+
>562
だって”日当○○○○円”って人種じゃないもん。
575名無しさん@3周年:03/03/11 21:45 ID:iQ3zDG8a
今こそ野中広務を総理に!
576名無しさん@3周年:03/03/11 21:46 ID:zDEzWM6U
>573
公務員は家を買っておるぞ
577名無しさん@3周年:03/03/11 21:46 ID:B8VLig5K
5流大学経済学部出の俺でも小泉政権下で
経済がずたぼろになることは予測できたよ。
よって支持などしていなかった。
周りの連中にもそう言って歩いてたんだがね。
理解しては頂けなかったようだよ。
俺の給料どうしてくれんだよ。貯金もできねぇよ。
578名無しさん@3周年:03/03/11 21:47 ID:ej69KcLu

      ´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,\,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|" °ヽ   °ヾヽ L/^)   | 創造的破壊ですが何か?
       |    ,  、 ~   ) |/  < 
       ゙   /ヘ--- \    ,'     | KOですが何か?
       ゙、 )┌----- (   i´     |
        ヽ、 ------ ヽ ノ      \_________
         ヽ、___...、r'
579名無しさん@3周年:03/03/11 21:47 ID:GHBVQsPW
>>562
赤字国債増えつづけたらシャレにならんだろ
将来悲観する奴らが増えるだけで、株価上がりそうに無い

まあ亀井を推すくらいなら小沢を押すよ

580孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 21:47 ID:JKLcicV7

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

アメリカがあえて日本の戦争責任をうやむやにしたのは
天皇制の維持で天皇を間接的に利用してGHQは日本国民を実質的に統治し
ソ連に対する防波堤として日本を利用し、将来的には日本を番犬として育てる一方、
日本がアジアから孤立してアメリカを頼るマゾ忠犬、走狗になるようにするためだ。

これはローマ時代から続く白人独特の異教徒管理の分割統治の手法だ。

フランスも同じ手法をアフリカに行っている。
民族対立をあおりフランス製の武器を売って漁夫の利で甘い蜜を吸っている。

   ジェノバ・サミット(主要国首脳会議)の折、フランスのシラク大統領は、
  小泉首相に日本がアジアで孤立しつつあるのではないか、との不安を述べ、
  日本の孤立は世界のためにならないと忠告したと伝えられる。

政治大国のアメリカが得をして日本が損をすると
アメリカと競合する政治大国のフランスが困るので、
フランスのシラク大統領は日本が得をするアドバイスをしている。
581名無しさん@3周年:03/03/11 21:48 ID:iQ3zDG8a
じゃ加藤紘一を総理に!
582名無しさん@3周年:03/03/11 21:49 ID:SBj0JmZe
>>577
予測してたなら公務員にナりゃよかったろうがよ。
583名無しさん@3周年:03/03/11 21:49 ID:zDEzWM6U
>577
あっそー
でも、中年のオバタリアンのかっこいい支持で
総理になった香具師も酷かったぞ。
中国で、女にはまって、さーたいへんってな
584名無しさん@3周年:03/03/11 21:49 ID:JiRKX8li
今、日本企業の国際競争力は《世界一》から《世界30位以下》に落ち込んできて
います。にもかかわらず、(日本の国家、地方公務員は)いまだに、世界一の生活
水準を謳歌しています。(リストラ、減給で世界15位程度の水準の民間がさらに
国債という《世界一、二》の借金をして公務員の生活を支えているのです。)
585名無しさん@3周年:03/03/11 21:49 ID:ASrCA2AK
>>581
鶴岡にスッコンドレ
586名無しさん@3周年:03/03/11 21:49 ID:FYBmbyI0
>>579
日銀直接引き受けがあるだろうが。

587名無しさん@3周年:03/03/11 21:50 ID:+5WFrV2e
ID:JiRKX8li


この宗教の勧誘みたいなキモイ奴は何所の回しもんだ?
588名無しさん@3周年:03/03/11 21:50 ID:iQ3zDG8a
え〜い!土井たか子でどうだ!

もう財布振ったって一円もでねぇぞ!
589 :03/03/11 21:51 ID:OzOPkZDg
しかしちょうどよかったんじゃねえかあ。
この株式の暴落は。。。やっと亀井のいってたことが少なくとも
ニュー速板では徐々にではあるがうけとめられつつあるのは。。
経済版では2年前からこうなることは予想されてたがなあ。。おかげで
俺は売りでひと財産できたよお。。。今は買い方に回るタイミングをさぐってるんじゃがのお。
福井で一旦遠のいたが、ここの掲示板見る限り買い方に回るのもそお遠くはないのおお。。
590名無しさん@3周年:03/03/11 21:51 ID:GHBVQsPW
>>584
増税で生活水準下げれるだろ

まあバブルなんて関係無いね
実家なんてバブル弾ける前に土地買って、大損したよ
でも首つらないで生きてるから不思議
591名無しさん@3周年:03/03/11 21:51 ID:SBj0JmZe
>>586
莫迦が。
単なる借金棒引きだろうが。
592名無しさん@3周年:03/03/11 21:51 ID:zDEzWM6U
>588
自爆テロですか?
593名無しさん@3周年:03/03/11 21:51 ID:SLq04Ex0
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  <ちょっ、ちょっとまって!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_      今>>588がなんか言った!!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
594痴呆公務員:03/03/11 21:52 ID:qTUYvpt+
>573
株やってのも居るし大家やってんのも居るし人の仲介(フィリピーナ?)やってんのも居ますが。
「一応働いてないと体裁悪いから」
働いてるのも居ます。

俺には縁の無い話だけど。
595竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 21:52 ID:6vw3vXoZ
>>562
景気回復するまで?


 ど う や っ て や る  の で す  か w


まさかインタゲ宣言だけでなんとかなるというのかな
596名無しさん@3周年:03/03/11 21:52 ID:vkkQQSRg
>>588
半島の飢えた連中が、大挙して押し寄せてくるよ。
597名無しさん@3周年:03/03/11 21:53 ID:JiRKX8li
598名無しさん@3周年:03/03/11 21:53 ID:JT2XJ8wH
生保、どっか逝くかなー。
小泉信者の洗脳が解けるんならかえってよいかも。
とりあえずパンピーは、デフレが終わりそうになるまで絶対に
株に手をださないってことだな。
599だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:54 ID:nNl8LR7y
>>579

愚民は国債残高を対名目GDP比で考えられないから
困るのだな〜。名目GDPが二倍になれば債務負担は
半分だな〜。んで、名目GDPを二倍にするには、物価と
給料を二倍にすればいいだけだな〜。

総額しか見ないのは愚民の証明だな〜。久米に騙され
てるな〜。
600名無しさん@3周年:03/03/11 21:54 ID:aASeV8rL
ごめん、基本的な話だけど、小泉でなく誰ならいいかな?
教えて詳しい人!
601名無しさん@3周年:03/03/11 21:54 ID:JiRKX8li
さあ美奈さんも一緒に。『リセットしましょう』
602名無しさん@3周年:03/03/11 21:55 ID:TBN/ExEi
>>591
単に輪転機廻すだけですが?
603名無しさん@3周年:03/03/11 21:55 ID:SBj0JmZe
>>599
そのブン国民負担だろうが。
604名無しさん@3周年:03/03/11 21:55 ID:luE3tcoD
>>599
物価が2倍になったら年金受給者の購買力は半分になっちゃうね。
605だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:55 ID:nNl8LR7y
>>595
お前のせいで、徐々に半島人を嫌いになってきているな〜。
606名無しさん@3周年:03/03/11 21:56 ID:vGL5/GU9
1500万あるとしたら何をするか?
(株以外)という問題がこの前試験に出た。
正解はないだろうけど、とりあえず
ドル500,ユーロ500かなあ〜と答えておいたが
たぶんバツだろう。
607名無しさん@3周年:03/03/11 21:56 ID:Ii9Kqqh1
>>603
は?税収も増えるでよ。
608名無しさん@3周年:03/03/11 21:56 ID:+5WFrV2e
>>600
カリスマ早朝演説家
モッズ系猛禽類、鳥肌実に決まってるだろ
609名無しさん@3周年:03/03/11 21:57 ID:rMttAr5O
これが経済問題であるかのよーに振舞うのは止めれ。
脳内社会のシュミレーションで満足しとけ。
それがいやならライフゲームでも楽しんでなさいってこった。
シティーコープの会長もこういう状態では経済理論が問題解決にさほど有効でないとゆーとろうが。
ぐねぐねゆーとるより戦争のがずっと有効だとブッシュもゆーとろーが。
人の言うことは聞いとくもんだ。
小泉は乱世の総理の器じゃねーし、うそつきだが、まだまし。
総理に根本的な問題があるなぞ、チャンチャラおかしい。
はっきり言う。
深呼吸しろ。肩の力抜け。そして・・・もちつけ。
610名無しさん@3周年:03/03/11 21:57 ID:PH9jPg/w
>>600
救世主の御尊顔。


            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ  
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
611名無しさん@3周年:03/03/11 21:57 ID:SBj0JmZe
>>607
税は国民がはらうんですが。
612名無しさん@3周年:03/03/11 21:58 ID:Ii9Kqqh1
>>609
お前が、深呼吸して胸に手を当てて考えろ。
613名無しさん@3周年:03/03/11 21:58 ID:B8VLig5K
公務員は消え去れ。消滅しろ。国の為に腹切れ。
614名無しさん@3周年:03/03/11 21:58 ID:vGL5/GU9
だな〜 ◆hBCVuhDAVI さんに質問だけど(マジで)
朝●生命は行く行くといわれていてなかなか行かないが
それはどうして?
教えてちゃんですみません。
615名無しさん@3周年:03/03/11 21:58 ID:zDEzWM6U
>609
んで、へーこいて寝ろ
616池田勇人:03/03/11 21:59 ID:w2w1E65P
新しい総理に、
『小池百合子』君を指名する。
617名無しさん@3周年:03/03/11 21:59 ID:luE3tcoD
みんなネット証券で売り方に回って儲ければいいのよ。
618だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 21:59 ID:nNl8LR7y
>>603 >>604

物価も給与も年金支給額も2倍にするんだがな〜。
働ける人間と年金もらえる人間には問題ないな〜。
619名無しさん@3周年:03/03/11 21:59 ID:GHBVQsPW
>>610
救世主にならないと思うよ
多分市場が何も反応しない

理論より空気だろ
いつもインタゲ野郎どもが言ってるけど
620名無しさん@3周年:03/03/11 21:59 ID:Ii9Kqqh1
>>611
今の税収で「2倍」になるとしたら税収額も2倍になります。

政府負担は、減るので。
返すのが楽になりますね。
621名無しさん@3周年:03/03/11 21:59 ID:zDEzWM6U
>610
吐くから、やめれ
ボケ
622稀少性を無くす日本株式:03/03/11 22:00 ID:WNKbJ7+F
現在、日経平均株価は、19年来の安値まで落ち込んできていますが、なぜ、
そこまで下がらなくてはいけないのでしょうか?
業績が悪いからとか、景気が悪いからと言われていますが、ならば、米国はどうで
しょうか?

確かに高値から下がっていますが、19年前の株価には戻っていません。
ニューヨークダウは、高値から30%も下がっておらず、3年前の98年に戻った
に過ぎないのです。 (因みに、12年前の1990年のニューヨークダウは、
2,600ドルであり、日経平均は、23,848円でした。)

日本の株価が、ここまで叩き売られる理由は、日本の株が≪稀少性≫をなくした
からなのです。“持ち合い”という、人為的に作られた≪稀少性≫が崩壊したため
に、株式市場に今まで隔離されていた膨大な株が、市場に出てきたのです
623名無しさん@3周年:03/03/11 22:00 ID:GHBVQsPW
>>618
で、アメリカと中国がそれ許すの?
624名無しさん@3周年:03/03/11 22:00 ID:SBj0JmZe
>>618
それまでの持ってた資産はどうなるんだよ。
625名無しさん@3周年:03/03/11 22:00 ID:MOHG1PcO
インタゲ派は具体的にあーだこーだと案を出すけど
アンチはただ否定するだけで全然案を出さないよね(w
626名無しさん@3周年:03/03/11 22:00 ID:ASrCA2AK
>>610
いいねー。
今度こそ日本を完膚なきまで落として、リセットかけてくれそう
627名無しさん@3周年:03/03/11 22:01 ID:gdDiHP5j
やばいって言われてるところほどしぶとかったりする。朝●生命は生き残る!
628名無しさん@3周年:03/03/11 22:01 ID:luE3tcoD
>>618
引退して年金給付額が確定してる人の話なんですけど。
629名無しさん@3周年:03/03/11 22:01 ID:luE3tcoD
>>622
そんなの誰でも知ってる。
630名無しさん@3周年:03/03/11 22:01 ID:Ii9Kqqh1
>>623
は?
631名無しさん@3周年:03/03/11 22:01 ID:GHBVQsPW
>>625
静観、少なくともこれしかないね

インタゲ自体起こそうとして起きなかったらウケるが
632稀少性を無くす日本株式:03/03/11 22:02 ID:WNKbJ7+F
今、最も株式を売却しているのは≪生保≫各社であり、この売りは半端な金額では
ありません。例えば、【住友生命】ですが、今年4月―9月の半年間で
4,500億円もの株式を売却しています。そして、今後、更に売却するとの方針
です。 では、この【住友生命】はどれだけの株式含み益を持っているのでしょうか?
−3,840億円 含み益どころか、膨大な含み損を抱えているのです。

にもかかわらず、価格に関係なく、売り切ろうとしています。
これは、何を示唆しているのでしょうか? ≪生保≫各社は、今後日本の株式市場
が更に下がることを想定しており、今のうちに損をしても、売り切ろうとしている
のです。

※予想通りですね。
633名無しさん@3周年:03/03/11 22:02 ID:y6BSDP1B

ファミコントレードのcmだけど、日経平均を見ろ。
http://www.infoseek.livedoor.com/~sunrays/cgi-bin/space/source/No_0021.mpg
634だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:02 ID:nNl8LR7y
>>614
前回の決算の基準時である3月末はPKOで株価がかなり
引き上げられていたんだな〜。その基準時における株価で
決算したから破綻認定されなかったな〜。今の株価水準で
決算すれば、おそらく破綻認定だな〜。
635名無しさん@3周年:03/03/11 22:02 ID:SBj0JmZe
>>620
いいねーばかの単純明解な答えは。
636名無しさん@3周年:03/03/11 22:03 ID:PH9jPg/w
>>625
アンチで、面白いことに中国がインタゲ導入したことには一言もコメントを
する奴がいない。
ひょっとして宗主国に思ってる奴ばっかりなのかな。
637竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 22:03 ID:6vw3vXoZ
>>599
その場合、実質GDPはどうなんだろうなw

変わらないんだろ?w
638名無しさん@3周年:03/03/11 22:03 ID:FYBmbyI0
>>624
そこまでいってまで貯金で持っている奴は、バカだろうが。

>>628
物価連動制検討されてまつね。
639名無しさん@3周年:03/03/11 22:04 ID:vkkQQSRg
リセットついでに戦争起こして、人口7割減とかしてくんないかな。
自給自足国家成立に向けて。
640名無しさん@3周年:03/03/11 22:05 ID:pHt312oc
>632
じゃ生保の売りを強制ストップしなければ

いや、いっそ市場を強制閉鎖
641名無しさん@3周年:03/03/11 22:05 ID:ASrCA2AK
>>633
うぇーん、バブル真っ只中
俺の青春だった・・・
642名無しさん@3周年:03/03/11 22:06 ID:SBj0JmZe
>>638
お米、そこで国民みんな貯金下ろしたらどうなんのよ。
643名無しさん@3周年:03/03/11 22:06 ID:luE3tcoD
>>638
年金制度に物価連動まで入れたら、和牛商法と変わらないじゃん。
644名無しさん@3周年:03/03/11 22:06 ID:GHBVQsPW
>>636
円きり下げた分、元切り下げられたら意味無いじゃん

というか中国はそれを必至に阻止するだろうな
645名無しさん@3周年:03/03/11 22:07 ID:FYBmbyI0
>>642
貯金のお金はどこへゆく?

>>643
それをいうなら、既に年金は「詐欺」だろうが。
646稀少性を無くす日本株式:03/03/11 22:07 ID:WNKbJ7+F
ところが、ここで一社だけ方針が違う≪生保≫があります。
【日本生命】です。

9月末現在の株価でも、1兆円もの株式含み益を確保しており、現在では、
7,000億円ほどに減っていますが、それでも、物凄い含み益を持っています。
このため、今後他の≪生保≫のように、株式保有比率を引き下げに動かないとしており
(河北取締役)、これが吉と出るか、凶と出るか。

もし日経平均が8,000円を切れば、【日本生命】はこの虎の子の7,000
億円を失い、≪生保全社≫が、株式含み損に転落します。
今の日経平均は8,800円台であり、地獄まであと800円しかありません・・・。

我々国民は、このような事情は知らされていません。
日経新聞を見ましても、日々上がった、下がっただけの相場しか知らされていない
のです。

今後、銀行も、生保も、企業も、株式売り合い合戦に突入し、更に、税制改正で
個人が持っています20億株とも言われます個人の退蔵株式が、12月末までに
市場に出てきます。

買い手がいない深刻な状況は、今後益々激しくなっていきますから、株式は
継続的に上がりようがないのです。

そして、稀少性をなくした≪株式≫は、限界点まで売り込まれ、技術力を持った
企業の株式は、外資の手に落ちることになるはずです。 恐ろしく安い価格で、
外資に買い取られていくでしょう。
647名無しさん@3周年:03/03/11 22:07 ID:0en61Q6R
こんな大底で損切りしてる生保はアフォの極みっしょ。
アホが投げたときが底ということわざ通り、今が底っしょ。
648名無しさん@3周年:03/03/11 22:07 ID:xlGbONaD
日本経済崩壊で韓国の方が日本より上になるんだな
日本人が密航する時代になるんだな
649名無しさん@3周年:03/03/11 22:07 ID:eEIRQ+QS
おまえら、よくわからんのだったら、リアルの世間を見渡せ。
なにか間違ってるから地獄が広がりつつあるんだろ?

僕チンの周りでは普通に生活できてるよー♪なんてこと言う奴は
「パンが無ければお菓子をたべればいいじゃない」と、
のたまった王女様と同レベルの大罪人。ギロチンであの世に逝ってくださいね。
650孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 22:08 ID:JKLcicV7
>>639
だよな
651名無しさん@3周年:03/03/11 22:08 ID:luE3tcoD
既に中国がどうのなんて話してもしょうがないからね。
家電やバイクは中国生産になるしかないんだから。
652名無しさん@3周年:03/03/11 22:08 ID:SBj0JmZe
>>645
国外逃避だな。
653名無しさん@3周年:03/03/11 22:09 ID:+5WFrV2e
>>648
密航ね

文系はそんな無様な未来が待ってるのか…

技術屋でよかった
654地方公務員:03/03/11 22:10 ID:qTUYvpt+
年金は田舎のばあさんでも直に破綻するって見方してるけどな・・・

世代分布とか考えりゃ当たり前なんだが。
655名無しさん@3周年:03/03/11 22:10 ID:FYBmbyI0
>>652
円安だ!ワショーイ
656名無しさん@3周年:03/03/11 22:10 ID:GHBVQsPW
>>649
借金2000万あるけど生きてるぜ
何気に生きていけるもんだぜ

農家は辛いぜ
657名無しさん@3周年:03/03/11 22:10 ID:lN5bmWMf
裸一貫出直せば良い

節目と思え。
658名無しさん@3周年:03/03/11 22:11 ID:Ii9Kqqh1
>>652
円安→価格競争力回復

よかった。
659名無しさん@3周年:03/03/11 22:11 ID:W+0u9QP4
マスコミ不安を煽りすぎ(w
660名無しさん@3周年:03/03/11 22:11 ID:pHt312oc
・・・









もうだめぽ・・・
661某大手証券マン:03/03/11 22:11 ID:q0qDco6N
もう、これが底値だね
今度の安保理で米国はイラク問題を取り下げて武力行使するから
ドル売り円買いが始まるよ
株価も今月までには一万円まで回復します
みんな今のうちに買っとけ
662名無しさん@3周年:03/03/11 22:11 ID:ASrCA2AK
>>656
俺も500万あるよ。なぜか生きてる。








遊興費の借金だが
663名無しさん@3周年:03/03/11 22:12 ID:SBj0JmZe
>>655
生活物価、上昇。
664名無しさん@3周年:03/03/11 22:12 ID:dmYH5Zt1
ええじゃないか
665名無しさん@3周年:03/03/11 22:14 ID:wa1wJ5eW
>650 なんかすぐ増えそうな気もするが。
666名無しさん@3周年:03/03/11 22:15 ID:BDyDKbTw
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  SAYONARA
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
667竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 22:15 ID:6vw3vXoZ
インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・生産性をあげると需要は減るからよくない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
668名無しさん@3周年:03/03/11 22:15 ID:FYBmbyI0
>>663
日本のGDPに占める輸入の割合は?
669名無しさん@3周年:03/03/11 22:15 ID:luE3tcoD
円安で喜んでいるけど、日本が輸出する額の高い貿易財は自動車くらいしか
残っていないような気がしないわけでもない。
果たして円安がいいのかどうか・・・。
670名無し募集中。。。:03/03/11 22:16 ID:wMgkngNv
1万円になるわけがない 9500がいいところ
671名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:zPq4+QHY
意外と「だめぽ」発言が少ないな。
672名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:WNKbJ7+F
NHKきたああああ!
673???:03/03/11 22:16 ID:2Fqr4DQY
銀行・生保の売り分は日銀が時価で買い取る、どうせ損切りで処分してるんだから
贅沢は望むな!
674名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:vGL5/GU9
>>669
良くない。素人のオイラにもそのぐらいはわかる。
675名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:luE3tcoD
2ちゃんねらーは売り方に徹するべし。
676名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:SBj0JmZe
>>668
食料自給30パーセント以下の日本ですが。
677名無しさん@3周年:03/03/11 22:16 ID:Ii9Kqqh1
>>669
じゃぁ、企業の海外流出も黙ってる?

ちなみに現時点においても日本は、輸出大国だ。

678名無しさん@3周年:03/03/11 22:17 ID:WNKbJ7+F
塩川逆ギレ。
679名無しさん@3周年:03/03/11 22:18 ID:uczNNaC/
塩爺「そ、そ、そんなん無いよ、オマエ、何を言うんや!」
680名無しさん@3周年:03/03/11 22:18 ID:FYBmbyI0
>>676
デフレを放置すれば延々とやられるだけというのを覚えておけ。

食料開放にも賛成かい?
681名無しさん@3周年:03/03/11 22:18 ID:ASrCA2AK
>>671
過去スレで言い尽くしたから
682名無しさん@3周年:03/03/11 22:18 ID:pHt312oc
うぇ、年金、かんぽの金を株買い支えに豆乳かよ・・・
683名無しさん@3周年:03/03/11 22:18 ID:xay0m0ba
外国のせいにする小泉内閣、逝ってくれ。
竹中は、マジに外国だったら撃たれているかもしれんなあ。
684名無しさん@3周年:03/03/11 22:19 ID:B8VLig5K
おまいら。もう年金は本気であてにならなくなりそうですね。
685名無しさん@3周年:03/03/11 22:19 ID:SZ6Hp+P3
給料がデフレのまんまで物価だけインフレに入っちゃったら、
辛いと思うんだけど・・・
686名無しさん@3周年:03/03/11 22:19 ID:CEL2KvOS
サラリーマンが一番不況の煽りを受けているのに、皆大人しいですよね・・・。
687名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 22:20 ID:ayDkBkyM
>>685
有り得ない。好況型倒産しちゃうから。
688名無しさん@3周年:03/03/11 22:20 ID:yC97LlCu
>>685
わしもその可能性が高いと思う。
ベアという言葉が死ぬほど嫌いな奴が財界総理だし。
689名無しさん@3周年:03/03/11 22:20 ID:EJ8ptRNc
>>685
ありえねー
給料安いままで値段だけあがっても売れねー
690ココ電球:03/03/11 22:20 ID:WooKhDNd
>>685
何度も何度も何度も何度も言わせるな!


死 ね
691名無しさん@3周年:03/03/11 22:20 ID:FYBmbyI0
>>685
給与がそのままなら物価上昇は何故おこる?
物価上昇は、需要が上回ると発生するよ。
692名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:luE3tcoD
>>677
黙っているも何もどうしようもないと傍観している。
水は高きから低きに流れるが如く、生産拠点もコスト安いところに流れる。

すでに家電のほとんどが海外生産だし、日本製は一部の上級グレードくらい。
ヘアドライヤやコーヒーメーカーを国内で作るのは無理ってもんだ。
693名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:SBj0JmZe
>>680
おまえに覚えろといわれたくないんですが。
694名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:6VKGJsb3
>>685
それがインフレターゲットの怖いとこ
支持率高くて、馬鹿おばちゃんがだまされているうちやってりゃ、
今ほどにはならなかったと思う。
695だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:21 ID:3ZTqaNHE
>>676

経常収支は黒字→円でもドルでも黒字→食料輸入に問題は発生しない

だな〜。「キャピタル・フライト」なんてデムパ本信じているのではない
っていっておくな〜。
696名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:GHBVQsPW
>>680


どっちにしろアメリカの農産物の安さに敵う国は無いよ
中国でも敵わん、EUは微妙
日本でインタゲしても食料自給率なんて上がりません
挙げる方法が無いわけではないが
やると蛇蠍の如く嫌われる
697名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:pHt312oc
>>686

中小の親父なんて首くくっちゃってて
今では声もでない・・・
698名無しさん@3周年:03/03/11 22:21 ID:WNKbJ7+F
>>682
売り手はいくらでもいるが買い手が全くいないので株価維持には仕方ない。
こういう発想しか出てこない。
699名無しさん@3周年:03/03/11 22:22 ID:SBj0JmZe
>>690
お米がしね。
700スカ位牌:03/03/11 22:22 ID:yDMm8QwE

      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
      // jノ   / , '´         \人
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i   あなたには3つの選択肢があるわ。
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}  
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l   1、損を切リ捨てて再生を待つ
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´    2、株を塩漬けにしてこのまま市場をさまよう
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ    3、ナンピンで買い増しして地獄に落ちる 
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}    
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {    ・・・さぁ、お逝きなさい! 
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }     
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {      
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  }
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
701名無しさん@3周年:03/03/11 22:22 ID:uLoeuvbP
構造改革とかいう奴は、構造改革とは名ばかりのシゴキである。

シゴキとは、昔はやった根性論で、うさぎ跳びや電気椅子を強要
すれば体力がつくという類のもの。実際には膝を壊し、身体の
成長を遅らせ、スポーツ界に多大な害悪をもたらした。

今、35歳を迎えたスポーツ選手の選手生命が、昔より伸びている
とのデータがある。丁度、この頃からシゴキの害悪が社会的に認知
され、科学的トレーニングが取り入れられたためではないかと言わ
れている。ヨーロッパで活躍するサッカー選手、メジャーリーグで活躍
する野球選手は皆35歳以下の世代。

経済運営だけが、この流れに逆行している。
702 :03/03/11 22:22 ID:OzOPkZDg

            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
私が総理になれば1年以内にニッケイ20000円回復させましょう。
平成の是清となりますよ。
掲示板を見る限り私の人気は高そうにないが良識ある人には支持されてるみたいだ。
日本の将来は暗くない。すべて私に一任くだされ。。
703名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 22:22 ID:ayDkBkyM
>>694
インタゲの意味も分かってないやつがおばちゃんのことを馬鹿にできるのかなあ。
704名無しさん@3周年:03/03/11 22:22 ID:ej69KcLu
>>686
飼いならされているから。
705名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:lLAUHxmq
ヽ( ・∀・)ノ 空売り神 小泉・竹中マンセー

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.O&d=1d
ttp://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=d3k1102h11&date=20030311&ref=1
(03/11 14:36)
706名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:uLoeuvbP
もともと、福井総裁候補で様子見をして、何かきっかけがあったら
下がって当然という市場だったからな。

NHKで放送された、戦争がおきたら市場閉鎖のニュースがまず
月曜日の前場に効いた。これはPKOでかろうじて抑えたが、
後場は北朝鮮のミサイルショックで大暴落。

今日は、時価会計凍結などしない。構造改革は微塵も揺らがない
発言で、「あ、やっぱこいつ馬鹿だ。」「なんだよ、やっぱり福井に
したのはデフレ克服する気無いからじゃん。」ってな具合で自由落下。

他にも政府筋からちょこちょこと細かい暴言・妄言があったな。


北朝鮮のミサイルショックだって景気が良い時だったら、全然問題
にならないでしょ。これ、ブッシュと同じで外国に目を逸らそうって
狙いかと思われ。
707名無し募集中。。。:03/03/11 22:23 ID:wMgkngNv
>>700 僕は3番です
708だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:23 ID:3ZTqaNHE
>>708

給料が上がらなくて物価だけ上がるわけないだろと小一時間(略)
709名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:ASrCA2AK
>>700
4.タンピンでアガって目先の点棒を取る
710名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:uLoeuvbP
小泉がやっている経済政策は、たとえるなら、

腹がぺこぺこの人に、「根性が足りない。断食修行しろ!」と言って、
無理やり部屋に閉じ込めて、やせさらばえさせているようなもの。
もう栄養失調で衰弱死寸前。

その内に、「これは死んだのではない。膿が出きったら生き返るんだ!」
とか言って、ライフスペース状態に。
711名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:SZ6Hp+P3
給料が上がらなくっても、
輸入に頼ってる石油関連商品や食料が値上がりする可能性は、
いっぱいあると思うけど。
712名無しさん@3周年:03/03/11 22:23 ID:fl/5O26G
インフレが何かわかってない奴がインフレを怖がっているということが良く分かりますね。

713???:03/03/11 22:23 ID:2Fqr4DQY
銀行は潰して損を確定させる!
その方が立ち直りが早い、その後ソニー・トヨタ・ヨーカドーが作った銀行に
売ればいい。
714名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:ayDkBkyM
実質金利高を放置して株だけ買えという電波奥田をなんとしよう。
715名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:uLoeuvbP
レーガンのレーガノミクスもサッチャー改革も、高インフレ体質を
抑えるために行った政策。つまり、10%近い高インフレ下で実施された。

小泉・竹中は、デフレの日本で構造改革をやった。
レーガノミクス自体実験だが、小泉改革こそ世界初の実験である。

発熱している人に解熱剤を投与するのがサッチャー改革だとすると、
小泉改革は、体温が35度くらいまで下がった患者に解熱剤を投与し
極度の低体温症になってしまったようなもの。これを医療ミスと言わず
してなんと言うのだろうか。
716名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:AhuxIE4Z
戦争が始まる前からこの暴落・・・。
実際に始まったら、いったいどうならことやら・・・。

δ(⌒〜⌒ι)とほほ…
717名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:uLoeuvbP
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865
1978 6001     ←来年末はココ      
1979 6569
1980 7116     ←年末はココ     
1981 7681     
1982 8016     ←イマココ
1983 9893
1984 11542
718名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:0KAGweLB
>>711
開戦して長引けばあり得ない話でも無さそう・・
719名無しさん@3周年:03/03/11 22:24 ID:uLoeuvbP
720名無しさん@3周年:03/03/11 22:25 ID:FYBmbyI0
>>696
現時点でも黒字、円安でも黒字。
金には困らないから、海外からも物が買える。

721名無しさん@3周年:03/03/11 22:25 ID:ZYcGKL5l
一度覚えた贅沢は忘れられないよ。
722名無しさん@3周年:03/03/11 22:25 ID:luE3tcoD
みんな売り方に回れば怖いものなし。
723700訂正(w:03/03/11 22:25 ID:yDMm8QwE
      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
      // jノ   / , '´         \人
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i   小泉内閣には3つの選択肢があるわ。
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}  
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l   1、日銀の国債買いオペ限度を撤廃して通貨供給量を
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´     徹底的に増やし、インフレ期待を生じさせる
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ    2、PKOで株価だけの対策に終始する
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}    3、緊縮財政・不良債権処理だけにこだわり地獄に落ちる
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {   
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }    ・・・・さあ、お逝きなさい! 
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {      
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  }
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
724ココ電球:03/03/11 22:25 ID:WooKhDNd
>>694
死ねキチガイ。
ここにデタラメ書いてなんの影響も無いと思うのか?
100万人が見てるんだぞ。
725名無しさん@3周年:03/03/11 22:26 ID:luE3tcoD
>>721
それは言える、一度あげた生活水準は下げられない。
726名無しさん@3周年:03/03/11 22:26 ID:vqA8G1CZ
奥田氏が、またえらそうに発言していたな。
一ツ橋は駄目だな。
田中、竹中、奥田。
石原は、かわりものか?


727名無しさん@3周年:03/03/11 22:26 ID:SBj0JmZe
絶対に借金の付けは誰かが払わなければならない。
経済板野郎はわかってんのか。
728名無しさん@3周年:03/03/11 22:26 ID:w2w1E65P
昭和のはじめのころの不景気で、
地方の農家は家計のために、妙齢の娘を売りに出した(本当)……
729 :03/03/11 22:26 ID:OzOPkZDg
          ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
私が総理になれば1年以内にニッケイ20000円回復させましょう。
平成の是清となりますよ。
掲示板を見る限り私の人気は高そうにないが良識ある人には支持されてるみたいだ。
日本の将来は暗くない。すべて私に一任くだされ。。
730名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:pHt312oc
>723

AAがどんどん崩れていってますね・・・
731名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:luE3tcoD
土地の値段は上がってもいいけど、野菜の値段が上がると困るな。
732名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:JiRKX8li
様子見のつもりのカードが、決定的な『JOKER』だったといふ
733名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:vqA8G1CZ
>>717
わかった。戻ってるんだね。
納得。
734名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:FYBmbyI0
>>727
何度も同じ事いうな。

デフレで税収減で増税を心配しろ。
借金負担は、増大だ!
735ココ電球:03/03/11 22:27 ID:WooKhDNd

それから「インフレ期待」という言葉を好んで使うインタゲ派の奴が居るが
電波なんで、その解説を信じないように。
736竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/11 22:27 ID:6vw3vXoZ
708 名前:だな〜 ◆hBCVuhDAVI 本日のレス 投稿日:03/03/11 22:23 3ZTqaNHE
>>708

給料が上がらなくて物価だけ上がるわけないだろと小一時間(略)

737だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:27 ID:3ZTqaNHE
>>725
その分輸出が増えて金回りがよくなってるから
問題ないな〜。

売れなきゃモノの値段は上がらないのだな〜。

売れないでモノの値段が上がるとかって妄想を
どうして持つのか理解に苦しむな〜。
738名無しさん@3周年:03/03/11 22:27 ID:67kzaQYI
おまえらが株買わんから、PKOせないかんのじゃ。
分かったら、はよ証券会社に信用口座作らんかい!
739名無しさん@3周年:03/03/11 22:28 ID:yDMm8QwE
>>727
日銀に国債を買いオペで吸い上げさせれば事実上塩漬け可能

>>728
それをすくったのは高橋是清の日銀国債引受による緊急時の
財政出動
740名無しさん@3周年:03/03/11 22:28 ID:B0HcsJa5
自由経済なんだから、株価が下がっても可笑しくないだろう(w

高値になって儲かった時には、株を持たない奴を御馬鹿みたいに言うんだから
株価が下がったら、株を持ってる奴等が笑われるのは当然の事。

株価が下がってアボ〜ンしちゃう奴等は、早く逝け、
今の日本には大掃除が必要!
741名無しさん@3周年:03/03/11 22:28 ID:vGL5/GU9
>>725

限度はあるが、下げられる。と思う。
俺の親戚、会社潰れそうなのにバブルの頃に買った家に
ものすごいこだわってどうにもならなくなってる。
ああいうのを身近に見てると絶対に自分はそうなるまいと
思う。
742名無しさん@3周年:03/03/11 22:28 ID:L8psQgrV
こうなってくると亀井がちょっと男前に見えてくる私は駄目ですか?
743デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/11 22:28 ID:Ii9Kqqh1
なんでインフレターゲットをこんなに
拒否する奴が多いのか不思議だ。
いきなり缶ジュースが120円から240円になるわけじゃない
のに。正常な物価上昇率=デフレ以前の日本に戻そうと
してるだけじゃないか。
744名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:ayDkBkyM
>>735
ん?どんな解説してるの?インフレ期待は重要だよ。
745名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:iFVVX5qX
戦争になれば株があがるぞ〜!
底値の今の内に買っとけ!買っとけ!
もうだめとか買ってはいけない、という時が買い時。
反対に、今買わないでどうするとか皆買ってる乗り遅れるな
とか言われてる時は、売り逃げしようとしてる時。
746孫悟空 ◆3X1b8VAs/E :03/03/11 22:29 ID:JKLcicV7
708 名前:だな〜 ◆hBCVuhDAVI 本日のレス 投稿日:03/03/11 22:23 3ZTqaNHE
>>708

給料が上がらなくて物価だけ上がるわけないだろと小一時間(略)
747名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:FYBmbyI0
>>742
亀井の顔の悪さは、「事実」です。

でも、経済政策は間違えていません。
748名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:oJq4gi99
>>711
それに限らず、電気や通信料金などの公共性の高い料金を含めた生活必需品は
いつ値上がりするかわからんぞ。今でこそ、こういった物も安くなってるがな。

インタゲは個人的には賛成だが、何も考えずにインタゲを行うと、こういった一般市民
の生活に必要なものばかり価格が上がって、株価や土地は一向に上がらず、景気は
全然良くならないという危険性が非常に強い。
よほど上手くインタゲをコントロールできないと…
今の日本に、ちゃんとコントロールできる有能な政治家はいるのか?
749名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:75BxdFnr
おいいおい自分のクラスの評価を心配しろよ>他の教師

お前は北チョンのミサイルよりイラクの心配をするアフォですか?
750名無しさん@3周年:03/03/11 22:29 ID:SBj0JmZe
>>734
ばかが、インタゲやっても国民負担なんだよ。
751名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:vqA8G1CZ
>>717
1976年のころに戻るとなると、
そのころの物価に戻りますか?
厨房な質問でスマン。
752名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:juajeyk2
そもそも構造改革って何だったんだよぅ〜
753名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:w2w1E65P
おいつめられた小泉がやりそうなことのひとつに
デノミネーションがありそうだな……
今、デノミやって効果があるかどうかはわからんが。
754だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:30 ID:3ZTqaNHE
>>741

国を清算する時にはな〜。しかし、国は永遠に存続していく
ものなんだな〜。だから、借金など、返す必要はないんだな〜。
永遠に借り替えていけばよいのだな〜。
755名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:luE3tcoD
>>737
日本から輸出するものなんて限られていく一方だと思いますけど。
これは好景気不景気に関係なく。
756名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:uLoeuvbP
>>726
速水もなー
757名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:BDyDKbTw
>>749 他の教師などいない
758名無しさん@3周年:03/03/11 22:30 ID:pHt312oc
たまちゃんが北の海に帰らないから株が下がり続けているんだよ・・・

ソウダヨ、キットソウダ・・・ソウニチガイナイ・・・
ブツブツ・・・
759名無しさん@3周年:03/03/11 22:31 ID:FYBmbyI0
>>750
日銀があるだろうが!

760名無しさん@3周年:03/03/11 22:31 ID:SZ6Hp+P3
給料が上がらない限り物価も上がらないなんて信じてる、
楽観的な人達が多いんだね。
761福井:03/03/11 22:31 ID:ej69KcLu
みなさん、福井です。これから日銀はデフレターゲットをより一層推進し、
かつ日銀の資産内容を良化させていきます。
みなさんのご支持をお願いします。
762名無しさん@3周年:03/03/11 22:31 ID:uLoeuvbP
>>735
おまえ、財政馬鹿だろw

リフレ同士仲良くいこうよ
763名無しさん@3周年:03/03/11 22:31 ID:JiRKX8li
経済学ではマイナスの「インフレ期待」を「デフレ期待」とは言わないからな。
764名無しさん@3周年:03/03/11 22:31 ID:Rs7ess6F
>>736
>>746
ケコーン
765名無しさん@3周年:03/03/11 22:32 ID:rUXFW+6x
>>748
安心だ。
>一般市民の生活に必要なものばかり価格が上がって
ってことは、生活必需品を扱う企業の売上高と利益が急増するから
そこの企業の株価もうなぎのぼりになるはず。漏れはそこを買うから問題ない。
766名無しさん@3周年:03/03/11 22:32 ID:luE3tcoD
>>751
その頃の賃金水準で物価スライドさせると、実質物価は高いぞ。
767名無しさん@3周年:03/03/11 22:32 ID:SBj0JmZe
>>759
それならいくらでも日本は借金こいていいんだな。
しあわせな国家ですね。
768名無しさん@3周年:03/03/11 22:32 ID:fl/5O26G
インタゲに反対するやつめっきり減ったな。


769名無しさん@3周年:03/03/11 22:32 ID:WNKbJ7+F
NHK
タマちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済危機
770痴呆公務員:03/03/11 22:33 ID:qTUYvpt+
どうでも良いけど・・・
物価が上がるから給料が上がるんじゃないのか?
771名無しさん@3周年:03/03/11 22:33 ID:CP8Px290
>>754
返済の見込みがなくなれば借金もできなくなるよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
772名無しさん@3周年:03/03/11 22:33 ID:6VKGJsb3
せんせい!
レーガンのやつた政策をやさしく説明してください!
773名無しさん@3周年:03/03/11 22:33 ID:fl/5O26G
>>767
政府の借金の何が悪いか具体的に述べよ。

具体的にな。
774名無しさん@3周年:03/03/11 22:33 ID:Ii9Kqqh1
>>760
給料が上がらなくて、誰が買うんだ?

物価だけ上がって、給料は変わらない?

新聞の経済欄に包まれて寝てろ。
775ココ電球:03/03/11 22:33 ID:WooKhDNd
小泉がやってるのは例えるなら、
地下鉄火災でドア閉めて乗客を閉じこめているようなもの。
776名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:6VKGJsb3
どの国でも借金あるじゃん
777名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:yDMm8QwE
>>748

戦争などで原油価格・輸入材料価格だけが上がった場合は
そうなる可能性がありますね。
(コストプッシュ型のインフレ)

ただ、今やろうと求められているのは、それとはまったく別なことです。
日銀による国債の一層の買い上げによる通貨供給の拡大、
財政出動です。
778名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:DozzIpTA
>>771
札の刷れる政府が返せないということはありえない
779名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:GHBVQsPW
>>771
WWT後のソ連みたいに踏み倒しという手もある

問題は日本が借金している相手というのが…
だめぽ
780だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:34 ID:3ZTqaNHE
>>755
エロとアニメとゲームがあるだろが〜。
781名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:SBj0JmZe
>>773
おいおいマジか。お米カネナイノニ借金すんのか。
782名無しさん@3周年:03/03/11 22:34 ID:uLoeuvbP
デフレ期待→消費減少→貯蓄積み上げ→国債バンバン発行
              →企業の売上げ現象→解雇増大→デフレ期待増

デフレ期待→売上減少予想→投資減少→売上減少→デフレ期待増


インフレ期待は、デフレ期待の撲滅。
デフレ期待の悪循環を逆転するという発想なり。

インフレ期待を、希望的観測というものもいるが、政策転換の発表から
金融機関が動いて、株価上昇などで富を得るものが出る。あるいはテレビ
新聞などで、流れが180度変わる事を書き立てれば変わる。

思えばバブル崩壊依頼、清貧の思想マンセー、デフレが来るぞ、生活防衛
しなきゃと散々デフレ期待の洗脳を受けていたな。洗脳を受けたものは、
自分が洗脳を受けている事に気がつかないものであるという。
783名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:pHt312oc
骨無しの魚なんて売ってるから株が下がり続けてるんだよ・・・

ソウダヨ、ソウニチガイナイ、キットソウダ・・・
ブツブツブツ・・・
784ココ電球:03/03/11 22:35 ID:WooKhDNd
>>744
インフレ期待が変化するだけでインフレになるんだとさ。
785名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:tYH+T+rm
>>767

政府 輸出 民間 家計 赤字 トレードオフ 会計恒等式


これらの単語を使って作文を作れ。
答えは自ずと出る
786名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:yDMm8QwE
>>771
だから、日銀が国債を吸い上げればいいでしょうが。

極論すれば、日銀が市中の国債を全部買い上げて
その代金を通貨で市中にばらまけば、
国民に対する返済は必要なくなるんだよ。
787名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:uLoeuvbP
構造改革とかいう奴は、構造改革とは名ばかりのシゴキである。

シゴキとは、昔はやった根性論で、うさぎ跳びや電気椅子を強要
すれば体力がつくという類のもの。実際には膝を壊し、身体の
成長を遅らせ、スポーツ界に多大な害悪をもたらした。

今、35歳を迎えたスポーツ選手の選手生命が、昔より伸びている
とのデータがある。丁度、この頃からシゴキの害悪が社会的に認知
され、科学的トレーニングが取り入れられたためではないかと言わ
れている。ヨーロッパで活躍するサッカー選手、メジャーリーグで活躍
する野球選手は皆35歳以下の世代。

経済運営だけが、この流れに逆行している。
788名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:fl/5O26G
>>781
やっぱり具体的には何も答えられないんですな。

789名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:yC97LlCu
>>754
金 子勝も、借金とは気長に付き合っていくほかないという意味のことを
言っていたよ。

財務官僚は上層階級だから、自分たち金持ちが痛まないよう、貧乏人から
のみ収奪して財政赤字を解消する、という手もあるが、国民の9割は氏ぬな(w
790だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:35 ID:3ZTqaNHE
>>764

給料上がらない→モノ売れない→モノの値段上げられない

だな〜。よーごも孫悟空とやらもバカでしょうがねーな〜。
791こんなもんか:03/03/11 22:35 ID:oEzpi0Pl
田所博士「このままでは、二年以内に日本列島は沈没する。」
小野寺たち「!」
792名無しさん@3周年:03/03/11 22:35 ID:juajeyk2
もう断固、亀井支持!

チョット前まで小泉マンセーでした。ゴメンナサイ!!!
793名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 22:36 ID:ayDkBkyM
>>784
間違ってないと思うけど。インタゲってインフレ期待を起こす政策だし。
794名無しさん@3周年:03/03/11 22:36 ID:+5WFrV2e
YBBを規制しろ万事それで上手く行く
795名無しさん@3周年:03/03/11 22:36 ID:6VKGJsb3
これは、大きな波の一つなのですか?
796ココ電球:03/03/11 22:36 ID:WooKhDNd
>>782
死ねキチガイ
797名無しさん@3周年:03/03/11 22:36 ID:uLoeuvbP
>>784
>>782ミロ
798ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/03/11 22:36 ID:jGdRPaIB
今年の年間自殺者どのくらいになるかなぁ♪
799 :03/03/11 22:36 ID:OzOPkZDg
小泉君就任当ひどかったなあ。ニュー捨ての「子孫に借金を残すな」キャンペーン。いつのまにか
消滅したがなあ。木村某の「キャピタルフライト」キャンペーン。これも最近ごぶさたじゃのお。
走馬灯のようによみがえるよわしの目には。。しかし諸君。あきらめてはならん。。
日本の潜在能力はまだまだ無尽蔵にあるよ。
すべてはこの平成の是清、亀井静香にまかせなさい。。
1年以内にニッケイ20000円にしてみせます。。
      ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
800名無しさん@3周年:03/03/11 22:37 ID:luE3tcoD
>>780
アニメは既に海外の下請け状態です。
ゲームだけで国は食っていけません。
801名無しさん@3周年:03/03/11 22:37 ID:uLoeuvbP
>>796
もまえ、よく見たらトリップ梨じゃねーか?
にせもんだな?
802だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:37 ID:3ZTqaNHE
>>792

二度とそういう失敗をしないように、
政治家は政策で選ぶようにするのだな〜。
803名無しさん@3周年:03/03/11 22:37 ID:CEL2KvOS
>>798
3万5000は超えると思われ
804哲学者B ◆suuUFgflzg :03/03/11 22:38 ID:a1F8LzMO
1万円切ったときと8000円切ったとき、
あなた達の生活は何か変わりましたか?
経済を学んでいないくせにマスコミに躍らせれて騒いで恥かしくないですか?
失業失業言うけれど、人間が生活している以上は仕事が無くなる事はないのです。
4000円台までなら今と同じ生活が出来ます。安心して下さい。
805名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:Ii9Kqqh1
>>800
日本って貿易赤字か?
806名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:tYH+T+rm
ルックスと雰囲気で選んでました!!
807名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:bgDGpV5H
インタゲ反対者は金溜め込んでる奴
808名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:yDMm8QwE
>>796=ココ電球

おいおい、あんたも小泉の緊縮政策の誤りを認めて
批判しているんでしょ?

国債増発、日銀買いオペ、財政出動。。。

さらにインフレが予想されるようになれば、資産価格が上がることも
期待できるから、あんたの説とも両立すると思うが。
809名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:zljS3lTK
こんくらいで騒いでんじゃネーヨ
810名無しさん@3周年:03/03/11 22:38 ID:B8VLig5K
>>803
50000とみた・・・
811名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:mSh8XdGp
>>804
4000円切ったらどうなるのか聞きたいねぇ
812名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:6VKGJsb3
というか、政府がアニメとかそういうのに手を入れると、悪くなる期が・・
813名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:1prWkcBG
>>803
去年の時点で既に4万人超えてるって聞いたけど。。
814名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:tYH+T+rm
構造改革って言葉が漫画チックで惹かれました!!
815名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:uLoeuvbP
竹中養護、元CIA長官の正体

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047196753/43-44
816名無しさん@3周年:03/03/11 22:39 ID:yDMm8QwE
>>804
十分変わっているだろ。

新卒の失業の深刻さを知らんのか。
817名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:uLoeuvbP
構造改革とかいう奴は、構造改革とは名ばかりのシゴキである。

シゴキとは、昔はやった根性論で、うさぎ跳びや電気椅子を強要
すれば体力がつくという類のもの。実際には膝を壊し、身体の
成長を遅らせ、スポーツ界に多大な害悪をもたらした。

今、35歳を迎えたスポーツ選手の選手生命が、昔より伸びている
とのデータがある。丁度、この頃からシゴキの害悪が社会的に認知
され、科学的トレーニングが取り入れられたためではないかと言わ
れている。ヨーロッパで活躍するサッカー選手、メジャーリーグで活躍
する野球選手は皆35歳以下の世代。

経済運営だけが、この流れに逆行している。
818名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:6VKGJsb3
確かに、知っているお店がつぶれているわね。
819痴呆公務員:03/03/11 22:40 ID:qTUYvpt+
原油とか上がっても物価上がんないと良いね・・・
820名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:e4eV1I3l
>>786
それって上手くいくの?
成功した国とかある?
821名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:uLoeuvbP
小泉がやっている経済政策は、たとえるなら、

腹がぺこぺこの人に、「根性が足りない。断食修行しろ!」と言って、
無理やり部屋に閉じ込めて、やせさらばえさせているようなもの。
もう栄養失調で衰弱死寸前。

その内に、「これは死んだのではない。膿が出きったら生き返るんだ!」
とか言って、ライフスペース状態に。
822名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:oJq4gi99
>>777
いや、それは良くわかってるんだけど…
通貨供給の拡大を行うと、円安になって輸入原材料価格が(日本円に換算すると)
上昇し、結局コストプッシュ型インフレになって、財政出勤の効果を失う可能性が
あるのが怖いと思ってる。
それを上手くコントロールできるかが疑問という事です。

政府が持っている外国債を全部売り払って、その金をばらまくというのなら賛成だが(w
823名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:yDMm8QwE

      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
      // jノ   / , '´         \人
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i   小泉内閣には3つの選択肢があるわ。
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}  
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l   1、日銀の国債買いオペ限度を撤廃して通貨供給量を
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´     徹底的に増やし、財政出動も行う
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ    2、PKOで株価だけの対策に終始する
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}    3、緊縮財政・不良債権処理だけにこだわり地獄に落ちる
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {   
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }    ・・・・さあ、お逝きなさい! 
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {      
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  }
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
824名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:uLoeuvbP
825名無しさん@3周年:03/03/11 22:40 ID:CEL2KvOS
>>813
警察庁によると平成13年では3万1000強だったようですが、
平成14年では4万人超えてますか、そうですか知りませんでした。
826名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:tYH+T+rm
>>820
日本・・
827ココ電球:03/03/11 22:41 ID:WooKhDNd
消費が増えるのは将来の所得増を予想している時であって、インフレ期待時ではない。
828名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:luE3tcoD
>>805
今は黒字だが、このままだと競争力のある製品が作れなくなって
中長期には赤字に転落する可能性は十分にある。
貿易より資本収支の方が莫大だからどうなるかはわからないけどさ。
829名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:uLoeuvbP
>>820
ここまで見事にケインズ型不況に陥った馬鹿国家は、1930年代にまでさかのぼらないとない。
830名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:B8VLig5K
>>804
現に悪い方向へ変化してるんだが。
俺の努力不足とかいうんだろ?まぁお前の回答は予想できる。
お前もせいぜい気をつけるんだな。
831???:03/03/11 22:41 ID:2Fqr4DQY
国が石油の備蓄量を増やす。
国が食糧の備蓄量を増やす。
日銀が金・銀・白金の保有量を増やす。
ついでにレアメタルも買い占める。
企業は原材料の高騰を価格に転嫁するから物価は上がる。
ダメッすか?
なんか江戸時代に米相場維持する為、こんなことやってませんでしたっけ?


企業は原材料の高騰を価格に転嫁するから物価は下げ止まる。
832名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:yDMm8QwE
>>820
戦前の高橋是清蔵相による昭和恐慌脱出

戦後も、国債買いオペで通貨供給増大による
景気下支えはあちこちの国で行われているよ
833名無しさん@3周年:03/03/11 22:41 ID:uLoeuvbP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
834名無しさん@3周年:03/03/11 22:42 ID:pHt312oc
とある商店街なんて半分以上空きだ
歯抜けの商店街ほど締まらないもんはない

なんとかならんのか、あんまり寂しすぎる
835名無しさん@3周年:03/03/11 22:42 ID:juajeyk2
>>825
自己破産者も過去最高だったらしいですね>21万人
836名無しさん@3周年:03/03/11 22:43 ID:JiRKX8li
>>772

あの「小さい政府」とか「ブードゥー経済」、「ラッファブル曲線」のことかな?
837名無しさん@3周年:03/03/11 22:43 ID:OZirFv4W
838名無しさん@3周年:03/03/11 22:43 ID:6VKGJsb3
まあ、自己破産にもいろんな人がいるからな。
839名無しさん@3周年:03/03/11 22:44 ID:SZ6Hp+P3
もし、物価が上がって会社が儲かり始めても、
それがサラリーマンの給料に反映されるのは、
だいぶ間が開くと思うんだけど。
その間が辛そう。

まあ、これから景気が良くなるとも思えない、かな。
840名無しさん@3周年:03/03/11 22:45 ID:e4eV1I3l
>>834
それは小売業の形態が変化したからでしょ
景気とは関係無い
郊外のモール型の販売店はまだ頑張ってるし

というか物価全然高いよ
土地とか株やらないから実感が無い
841名無しさん@3周年:03/03/11 22:45 ID:yDMm8QwE
>>827
前者はそのとおりだね

後者は、消費者が財布のひもをしめるように
思えるかも知れないが、しかし

 ・資産価値の上昇
 ・借金の負担が減ることが期待できる

などによる底上げ効果があるよ。
将来物価があがるなら、ローンをやっておいて先に不動産を
買うほうがとくだからね。
デフレはその逆。
842名無しさん@3周年:03/03/11 22:45 ID:jzEoEQ/J
コンビニオニギリの値段が1個
一億円の時代
843名無しさん@3周年:03/03/11 22:45 ID:uLoeuvbP
冷静に考えたら、「株式市場閉鎖も視野に入れる」なんてバンクホリデーの
告知したのと一緒ジャン。そりゃ、取り付け騒ぎが起きるわな。東証で。
844哲学者B ◆suuUFgflzg :03/03/11 22:45 ID:a1F8LzMO
いやいや個々の努力云々は経済にまったく関係しません。
(土日休んでる場合かとは思うが)

株価が4000円台になるとどうなるのかと言いますと、
簡単に言うと貧富の差が激しくなります。
日本ほど平等主義な国家も少ないのですが、
さすがに株価4000円台になると、金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に。
今、仕事がないって言ってる人は仕事を選んでる人。その頃は選べなくなる。それだけです。
845名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:ASrCA2AK
>>842
なんか、さんざんひっかき回した後の人生ゲームのゴールみたいだ
846名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:yDMm8QwE
>>836
というか、レーガンやサッチャーはインフレ退治にああいう政策をやったのであって
今の日本で見習うべき政策じゃないね
847名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:juajeyk2

『 公共事業なんてココ10年、全然効果なかったじゃん! 』って小泉信者から
言われたとき、どう返せばイイですか?
848名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:4r8aMucD
>747
いや俺は見るだけで吐きそうに成るから
やめれ、ボケ
849名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:luE3tcoD
デフレの時は大株主が苦しくて、小回りのきく個人投資家が勝てるチャンス
売り方に回るべし。
850名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:GoXQRWXT
ちみたち、夜遅いのに、まだやっとるのかね。
いくら騒いでも株は上がらないから、安心してもう寝なさい。
851名無しさん@3周年:03/03/11 22:46 ID:6VKGJsb3
>>842世界史の教科書でみた
1920年代前半のドイツの写真を思い出す
852名無しさん@3周年:03/03/11 22:47 ID:WNKbJ7+F
通貨円がなくなる。
853名無しさん@3周年:03/03/11 22:47 ID:uLoeuvbP
レーガンのレーガノミクスもサッチャー改革も、高インフレ体質を
抑えるために行った政策。つまり、10%近い高インフレ下で実施された。

小泉・竹中は、デフレの日本で構造改革をやった。
レーガノミクス自体実験だが、小泉改革こそ世界初の実験である。

発熱している人に解熱剤を投与するのがサッチャー改革だとすると、
小泉改革は、体温が35度くらいまで下がった患者に解熱剤を投与し
極度の低体温症になってしまったようなもの。これを医療ミスと言わず
してなんと言うのだろうか。
854名無しさん@3周年:03/03/11 22:47 ID:yDMm8QwE
>>847
公共事業を「減らした」マイナス効果がここ数年で
たっぷりあるね!!

 ・・・・・と言い返せばいい。
855名無しさん@3周年:03/03/11 22:47 ID:uLoeuvbP
冷静に考えたら、「株式市場閉鎖も視野に入れる」なんてバンクホリデーの
告知したのと一緒ジャン。そりゃ、取り付け騒ぎが起きるわな。東証で。
856名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:bgDGpV5H
>>844
選ばなければあるっていうのは決まって現実みてない人
ハロワ求人票の労働条件鵜呑みにすんなよ
857名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:zljS3lTK
>>847
他にどうしろってんだよ?
不況時の財政出動は経済の基本だろ!

と逆ギレしろ。
858名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:WNKbJ7+F
>>855
続けても買い手がいないから同じ。
859名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:4r8aMucD
>842
おいおい、前段階無しに、いきなり
ハイパーインフレってか
おまい、むちゃくちゃ言ってるぞ
起きたまま寝言言うなよ。
860名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:GoXQRWXT
>>847
なに言ってるんだ。ここ10年公共事業に注ぎ込んだからこそ、こんなに多くの土建屋
が生き残っていられるんだ。そうでなければ土方どもが失業者の大群となって町を埋
めておる、と返してやんなさい。
861だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:48 ID:PUtQp5rU
>>847

公共投資をやった分、日銀の速水ってキチガイジジイが
金融を引き締めて、その効果を相殺してきたっていえば
よいな〜。

あのキチガイジジイにだけは、殺意を覚えるな〜。
862 :03/03/11 22:49 ID:fehlCxBx
バカ小泉は株価堕落はイラク戦争のせいにしてるけどー
戦争賛成したてるじゃーないか

ヒットラー小泉
公約守れ!
863名無しさん@3周年:03/03/11 22:49 ID:pHt312oc
伝説の日本政府所持の秘密アメリカ国債
を引き上げたら助かりますか?
864ココ電球:03/03/11 22:49 ID:WooKhDNd
>>839
先に所得の方を上げるの。
物価は市場原理に任せるの。
それがインフレ政策。
865名無しさん@3周年:03/03/11 22:49 ID:vkkQQSRg
>>854
AA貼り付けてた奴の言うことなど…
866名無しさん@3周年:03/03/11 22:50 ID:JiRKX8li
>>786

それなら日銀は国債だけでなく、民間の債権も買い取れば・・・回収もおながいします。
867847:03/03/11 22:50 ID:juajeyk2

スゲー!皆さんアリガトウ!
このスレも保存しとく。(・∀・)
868名無しさん@3周年:03/03/11 22:50 ID:GoXQRWXT
>>863
あれは引き上げられないよ。空手形に等しい。
869名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:szoAVWm1
>>863 その瞬間在米日本資産を全部凍結するとか言われてる
870名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:luE3tcoD
>>864
政府が賃金交渉してくれるんですか?ラッキー!!
馬鹿社長にガツンと言ってやってください。
871だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:51 ID:PUtQp5rU
>>863

売ったらいきなり円高になって日本アボーンだな〜。

むしろ、今はいっぱいアメ国債を買って、円安に
しなければならないな〜。
872名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:yDMm8QwE
>>864
国民所得をあげるためには
財政出動で総需要を拡大しなければならない
いたって単純な原理だね
873名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:B8VLig5K
仕事と札を早く配ってください。庶民に。
874名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:SBj0JmZe
>>867
保存する価値なし。
875名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:6VKGJsb3
結局何が起こるかわからないと。
876 :03/03/11 22:51 ID:fehlCxBx
まじにあややを総理大臣にしたほうがましだよ

ヒットラー小泉
877名無しさん@3周年:03/03/11 22:51 ID:CEL2KvOS
給料上げてホスィ
878名無しさん@3周年:03/03/11 22:52 ID:4r8aMucD
>847
いや効いてはいるんだよ
だけど民衆や政治家が言うほどの効果が無いと言うか
昔のような効果を期待するほうが間違いだろ。
だが、公共投資に対する社会依存構造は変わってないから
もたついてるんだろ。
だから、財政再建ってスタンスを変えたとたんに
経済が落ち込むのは、そう言うことだろ。
879名無しさん@3周年:03/03/11 22:52 ID:uo6zoevN
>>864
所得をあげるにはまず、売上を伸ばすことだね。
売上ってのは大雑把にいって単価×個数
だから、売上伸ばすには単価ageすなわち、インフレ期待だね。
880名無しさん@3周年:03/03/11 22:52 ID:zljS3lTK
何年か経って、このスレを見返した時に沸いてくる感情はなんだろう・・・
881名無しさん@3周年:03/03/11 22:52 ID:juajeyk2
しっかし、その速水総裁とか小泉&竹中コンビとかは何故に構造改革に
拘るのでしょうかね。意地?メンツ?怖ろしい(_ _||||)
882名無しさん@3周年:03/03/11 22:52 ID:SZ6Hp+P3
>>864
先に所得の方が上がるって・・・夢のような。
883名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:5rMhKTvS
小泉さんはいつCTRL+ALT+DELを押すんですか?
884名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:vGL5/GU9
国に期待するのはやめろってこった
885名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:gbBsz5Tu
>>881
自虐史観
886名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:uLoeuvbP
>>881
前川レポートの理想の実現
887名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:4r8aMucD
>863
親亀こけたら、小亀も扱けるyo
888名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:0BmImZ9S
――――――――――――――
 竹中がETF絶対儲かるってよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   | を、じゃあカブ上がるかもな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も買うかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
889名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:6VKGJsb3
>>884
だからたんすが増えるわけだね
890名無しさん@3周年:03/03/11 22:53 ID:uLoeuvbP
>>883
小泉はそんな操作わからないから、いきなり電源ケーブルを抜くだろ。
891ココ電球:03/03/11 22:54 ID:WooKhDNd
>>870
本来のインフレ政策は大幅減税、もちろん消費税廃止だから所得が増えるのと同じ。
892名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:uLoeuvbP
冷静に考えたら、「株式市場閉鎖も視野に入れる」なんてバンクホリデーの
告知したのと一緒ジャン。そりゃ、取り付け騒ぎが起きるわな。東証で。
893名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:JiRKX8li
すでに土方どもが失業者の大群となって町を埋めていますが、
事務方の目には映らないだけでし。
894名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:uJsoDt6C
>>883
押しっぱなしですが?
895くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 22:54 ID:NfRsuK4i
公共事業を減らして、景気回復する理由を
誰か答えてみぃ。

仕事が減って、消費も減って、企業も倒産整理されてな。

ん?不安が減るから消費が回復する?
どこが?まったくそんな気配無いわけだが。
もっと激しく減らしてやればいいの?(w
896名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:uLoeuvbP
レーガンのレーガノミクスもサッチャー改革も、高インフレ体質を
抑えるために行った政策。つまり、10%近い高インフレ下で実施された。

小泉・竹中は、デフレの日本で構造改革をやった。
レーガノミクス自体実験だが、小泉改革こそ世界初の実験である。

発熱している人に解熱剤を投与するのがサッチャー改革だとすると、
小泉改革は、体温が35度くらいまで下がった患者に解熱剤を投与し
極度の低体温症になってしまったようなもの。これを医療ミスと言わず
してなんと言うのだろうか。
897名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:luE3tcoD
円安になれば輸出が増えて景気が回復するのはこれからは
減っていくだけだよ。
アジア各国からモジュール化した半製品を輸入して組み立てているのが
made in japanの正体だからね。
898名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:GoXQRWXT
しかしま、話がそう簡単なら、こうはなっておらんわい。
899名無しさん@3周年:03/03/11 22:54 ID:SBj0JmZe
このスレは経済板に汚染されました。
900名無しさん@3周年:03/03/11 22:55 ID:uLoeuvbP
構造改革とかいう奴は、構造改革とは名ばかりのシゴキである。

シゴキとは、昔はやった根性論で、うさぎ跳びや電気椅子を強要
すれば体力がつくという類のもの。実際には膝を壊し、身体の
成長を遅らせ、スポーツ界に多大な害悪をもたらした。

今、35歳を迎えたスポーツ選手の選手生命が、昔より伸びている
とのデータがある。丁度、この頃からシゴキの害悪が社会的に認知
され、科学的トレーニングが取り入れられたためではないかと言わ
れている。ヨーロッパで活躍するサッカー選手、メジャーリーグで活躍
する野球選手は皆35歳以下の世代。

経済運営だけが、この流れに逆行している。
901名無しさん@3周年:03/03/11 22:55 ID:uLoeuvbP
小泉がやっている経済政策は、たとえるなら、

腹がぺこぺこの人に、「根性が足りない。断食修行しろ!」と言って、
無理やり部屋に閉じ込めて、やせさらばえさせているようなもの。
もう栄養失調で衰弱死寸前。

その内に、「これは死んだのではない。膿が出きったら生き返るんだ!」
とか言って、ライフスペース状態に。
902名無しさん@3周年:03/03/11 22:55 ID:zljS3lTK
亀井になったら短期では上がるが長期ではもっと激しく下がるぞ。
それを避けるには財政出動して景気昂揚だが50兆ごときで消費マインドが
昂揚するだろうか?その後の構造改革が折込済みならもともと景気が昂揚しないし
織り込まなければ将来不安でやはり景気は昂揚しないかもしれない。
アホがどれくらいいるかで亀井の効果は違ってくる。
903名無しさん@3周年:03/03/11 22:55 ID:CEL2KvOS
問題が表面化するまで小泉さんはホウーチですか?
904名無しさん@3周年:03/03/11 22:56 ID:nTPzcNap
次スレ

【経済】日経平均、終値7900円割れ、20年ぶりの安値水準★4

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047224668/
905名無しさん@3周年:03/03/11 22:56 ID:uLoeuvbP
>>903
もう表面化していますが・・・
906 :03/03/11 22:56 ID:OzOPkZDg
どんどん札すりゃいいんですよ。今のデフレの日本だからそれが可能なのです。
日銀の独立性は危険だから私が阻止します。
平成の是清、亀井静香にまかせなさい。1年以内にニッケイ20000円回復
させてみせます。
      ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
907名無しさん@3周年:03/03/11 22:56 ID:SBj0JmZe
>>901
こぴぺすんな。
なさけないやつ。
908名無しさん@3周年:03/03/11 22:56 ID:uo6zoevN
>>903
いやすでに表面化しているような
909太陽肛門@3倍バンジー:03/03/11 22:56 ID:5yjjDFjc
3月の嵐のまっただ中。そびえ立つイラク山脈の接近を前に、
トラブルに見舞われるコイズミ給油機。
エアフォースワン機長・ブッシュからは給油要請。
断れば北からのミサイルに対抗できない。

03/03/11 15:00 エンジンが1つ停止、垂直尾翼が吹き飛ぶ。

竹中副機長「まだ高度はあるし、エンジンも一つ残ってる」
小泉機長「王道を行こう。高度に一喜一憂しない」
亀井副機長はつぶやいた「この機長ではもうだめだ」
910名無しさん@3周年:03/03/11 22:56 ID:GoXQRWXT
ところで明日はいくらで引けるかな。7500円くらいで引けるかな。
911名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:uLoeuvbP
>>907
議論しているように見えて、コピペのごとく同じ内容を繰り返す
馬鹿が多いから、面倒くさいんだよ。
912名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:e4eV1I3l
>>902
小泉就任前は市場がうんとも寸とも言わなかったからな

というかアメリカと付き合う限りインタゲは有り得ないな
アメリカが望まないんじゃね
竹中は支持出来ないけど
913名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:6VKGJsb3
明日も7800ぐらいじゃないかな。
914名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:pHt312oc
とりあえず>>999の香具師は

カブを両手に持って
「かぶあが〜れ、かぶあが〜れ」
と連呼すること
915名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:csNeF55J
>847
公共事業なんて慈善事業なんだからそもそも効果あると思う奴がバカだよ。

って開き直ればよい。
916名無しさん@3周年:03/03/11 22:57 ID:luE3tcoD
日経平均2万円にするには、既得権益化した老害経営者をパージできない
と無理だね、彼等は利益を上げようなんて微塵も考えてない。
少し黒字が出てればいいと思っている、成長期のボケ老人だから。
917名無しさん@3周年:03/03/11 22:58 ID:4r8aMucD
>881
間違っては居ないからだよ
しかし、ステップを間違えてると言う意見が有るが
俺もそう思うようになったね。
財政再建や、構造改革をすると、それが根本的な
デフレ圧力になるんだ、だからといって、好景気になるまで
待てと言う意見も有るが、多分、財政再建も構造改革も
しないで、又何時か来た道で、景気が悪くなるまで放置だろうな。
無限ループだよな。
918ココ電球:03/03/11 22:58 ID:WooKhDNd
>>879
死ね 糞蛆虫が
919名無しさん@3周年:03/03/11 22:58 ID:GoXQRWXT
>>914
これはウカツに1000取り合戦に参加できんわい
920名無しさん@3周年:03/03/11 22:58 ID:uJsoDt6C
>>910
7800円でノックアウトかなんかがあるそうだから7800円をヒットして
戻るんじゃないか?
921だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 22:58 ID:PUtQp5rU

財政出動に偏ってる奴が多いな〜。

小渕期もそうだが、財政出動(公共投資・減税)を増額すると
確実に景気は一時的に上向くな〜。しかし、資本の国際間
移動が活発になった現在では、それで海外からの投資が
日本に入ってくる結果、すぐに円高になるな〜。そして、円高に
なると、外需が縮小して景気が冷え込むな〜。

これを避けるためには、公共投資と平行して円を大量発行
して、円安にもっていかなければならないな〜。これを金融
緩和というな〜。速水のジジイは、小渕期に、逆に金融を
引き締めたのだな〜。「ゼロ金利解除」ってやつだな〜。

亀井は、金融と財政の双方を組み合わせた政策を主張する
唯一の有力政治家だな〜。だから、奴しかいないのだな〜。

なお、麻生は金融を軽視している点で小渕と同じことをやって
くれる可能性があり、菅は小泉以上に「構造改革」を主張する
デムパだな〜。他の選択肢はないんだな〜。
922名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:JkvuWjLg
小泉株
今日で只の紙切れに
923名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:zFoH4o1f
1000円でも高いよw
924       :03/03/11 22:59 ID:PtOx4Mqy
小泉支持してた馬鹿国民が悪いな(w
もう手遅れだよ−ン!!
925名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:ZPtDF3Bx
今日の株価下落は小泉のせいじゃない。
タマちゃんの自由を奪おうとした祟り。
926名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:GoXQRWXT
>>920
戻るかもしれないし、さらに落とすかも知れないし、まるでルーレットだ
927名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:4r8aMucD
>895
あのな、公共事業を減らすと困る社会体質が
そもそも、どうしようも無いんだと言う事を
認識してくれよ。
928名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:SPX62uOs
1991年2月

始値23,270.63
高値26,709.80
安値22,859.65
終値26,409.22

遠い時代の話ですか。
929名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:juajeyk2
>>914
最高レヴェルで_| ̄|○ ワラッチマッタ・・・
930名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:6VKGJsb3
>>925
ソレダ
931名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:t0W73GPm
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、お茶めちゃくちゃ入れたのでどうぞ。
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
932名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:B8VLig5K
>>924
巻き込まれた者の身にもなれや・・・
933名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:D8Feg6PW
あの電光掲示板の前で
「かぶあが〜れ、かぶあが〜れ」OFF開催したら、
マジギレくらいそうだ(w
934名無しさん@3周年:03/03/11 23:00 ID:uJsoDt6C
>>922
いやいや、猛烈なPKOが入って額面すれすれを保っているだろ。
935名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:fl/5O26G
>>899
おい!ちゃんと質問に答えろよ。
936だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 23:01 ID:PUtQp5rU
>>902
>>924よめだな〜。
937名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:Ii9Kqqh1
>>927
農本社会にでもするのか?

ここは、資本主義。
938名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:GeT/33Oe
 >>931
カワイイ
939名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:uJsoDt6C
>>931
これだけありゃ、足りるだろ。
940名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:TGvu+DUw
>>918
ココ電球さんだ。来てるだろうとは思ってたけど、やっと見つけた。
941名無しさん@3周年:03/03/11 23:01 ID:gbBsz5Tu
>>927
全くその通りだ。小渕で決めたかったところだが
やはり日銀の罪は重いと言えるな。

清貧の思想に取り憑かれたのがなんと多いことか
942名無しさん@3周年:03/03/11 23:02 ID:3vj/S5Ne
>>921
口調は変だがほぼ同意。

>>925
宗だったのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(MMRのAA略)
943 :03/03/11 23:02 ID:OzOPkZDg
          ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
私が総理になれば1年以内にニッケイ20000円回復させましょう。
平成の是清となりますよ。
掲示板を見る限り私の人気は高そうにないが良識ある人には支持されてるみたいだ。
日本の将来は暗くない。すべて私に一任くだされ。。


944名無しさん@3周年:03/03/11 23:02 ID:3zWNKulT
一にも二にも「有効性ある」金融政策を打たなければダメだ。
そろそろ、小泉内閣も末期だな。
945名無しさん@3周年:03/03/11 23:02 ID:zljS3lTK
流石に明日の終値は8000円戻すと思うんだけどもし、もしもだよ。

もし 500円くらい下がったらどうしますか?
946名無しさん@3周年:03/03/11 23:02 ID:V1g/6I1M
とりあえず徳政令だしてリセットしようぜ。
947痴呆公務員:03/03/11 23:03 ID:qTUYvpt+
ていうかそもそも今まで先送りしてて
「流石にもう先送り出来ないかな〜?」
ていうのが今の状態なだけで。

ただ先送りしてる間に国の体力が激減してるから
「あ、これはもう駄目だわ」
と騒いでるだけなんだよな。

あの時宮沢がやってればココまで逝ってない気はするんだけどな。
まぁ”たられば”の話してもしょうがないけど。
948名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:e4eV1I3l
>>921
で、無駄な公共事業して維持費とか考えたことある?
作ってそのままならこれだけ楽な政策は無いわな

明らかに公共事業は体力を損なう諸刃の剣だろ
949名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:4r8aMucD
>921
俺は亀と心中は
断る。
950ココ電球:03/03/11 23:03 ID:WooKhDNd
>>881
小泉は面子。
竹中は馬鹿。
951名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:JiRKX8li
>>897

本社をアジアに移転すれば円安になるよ。トヨタとか・・トヨタとか・・トヨタとか・・が
952名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:juajeyk2
だな〜さん、連日連夜大活躍だが、仕事中眠くならないんですか?(笑)
大丈夫??

953名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:SPX62uOs
>>945
とりあえずまたこのスレッド見て、株式板見て、へらへらして書き込む。
954名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:AmOMZzVZ
>>945
さいたまさいたましよう。
955名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:Ii9Kqqh1
>>948
じゃぁ、壊す公共事業をやろう。
956名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:oOJNt05U
>>927
公共事業を減らせば必ず需要減につながるんだが・・
957名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:luE3tcoD
>>945
自分は下がったら潤うので大歓迎だが。
958名無しさん@3周年:03/03/11 23:04 ID:3vj/S5Ne
>>948
特別会計に追いやられて表には表れないがすべき公共事業ですべき
仕事はたくさんある。
959太陽肛門@3倍バンジー:03/03/11 23:04 ID:5yjjDFjc
亀井副機長「小泉機長、あなたには無理だ、私が代わろう」
そう言うと亀井は>>931のお茶をゴクリと飲み干した。
すかさず、50兆円の札束をエンジンに放り込んで叫ぶ「エンジン全開!」
機体は唸りを上げて嵐の空へ舞い上がっていくかに見えた。。
960名無しさん@3周年:03/03/11 23:04 ID:PUtQp5rU
>>949
意固地な愚民は死ねって言っておくな〜。

黒い猫でも白い猫でも、ネズミを取る猫は良い猫なのだな〜。


>>948
じゃあ、今度は公共投資でそれを壊せばよいな〜。
961くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 23:04 ID:NfRsuK4i
インフレを抑える政策を
小泉は、デフレの時にやっている。

デフレを克服する政策は、過去の例を見れば
もう何をすればいいかは、わかりきってる。

1930年代の大恐慌の事例から学べばいいのだ
戦争ではないぞ、大金融緩和と、財政拡大。
962名無しさん@3周年:03/03/11 23:04 ID:1JWZGJHz
小泉政権の経済政策は何もしないこと。
みんなが選んだんだよ。今更文句言っても仕方ない。
このまま政府が何もしなくて、経済的に落ちるとこまで落ちる予定。
今止めちゃ駄目だ。去年から初めて(何もしない政策)ようやく効果が
現れ始めたんだ。何処まで落ちるか皆で見つめよう。
963名無しさん@3周年:03/03/11 23:04 ID:JJJWYxHW
株なんてどーでもいい。
俺の生活に影響なし。
964名無しさん@3周年:03/03/11 23:04 ID:uJsoDt6C
>>947
そういえば、三和銀行がバブル崩壊時に真っ先に住専を潰そうとしたんだよな。
そしたら大蔵が介入して延命することに。
あの時に、さっさと含み益で処理しておけば大分違ったかも。
965名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:luE3tcoD
>>952
だな〜さんは昼間もいるよね。
966名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:MA7JvYeP
とりあえず、株式に関する課税を0にしたら上がるんじゃない?
967名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:zljS3lTK
このスレ的結論。

 明日も下がったらさいたまさいたまをする。

968名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:6VKGJsb3
>>963
IDかっこいい
969名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:e4eV1I3l
>>960
ソ連のジョーク思い出した(w

日本もうだめぽ…
970名無しさん@3周年:03/03/11 23:05 ID:V1g/6I1M
小泉は安全保障担当の内閣。
北の問題が片付いたら経済対策を本格的にすればいい。
971だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 23:05 ID:PUtQp5rU
>>952
睡眠時間は5時間で足りるな〜。
972名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:3vj/S5Ne
>>965
亀井さんの私設秘書だったりしてw

>>963
無職?生活保護?
973名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:Ii9Kqqh1
>>963
北のミサイルなんてどーでもいい。
俺の生活に影響なし。

って言えるか?
974名無しさん名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:ayDkBkyM
筑紫のニュース23で経済記者がすごい電波発してたな。日銀に金融緩和を
求めるのは責任転嫁なんだと。プラス金利のままで政府になにができるん
だか。どんな責任だ?
975 :03/03/11 23:06 ID:kFw0uJve
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  世論がいつも正しいとは思わない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  市場もしかり。まだまだ株は高い
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

976名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:oOJNt05U
次スレはあるんだったっけ?
977名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:uLoeuvbP
冷静に考えたら、「株式市場閉鎖も視野に入れる」なんていうNHKの報道は
銀行でいうならバンクホリデーの告知したのと一緒ジャン。
そりゃ、取り付け騒ぎが起きるわな。東証で。
978名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:TBN/ExEi
>小泉は安全保障担当の内閣。

どこが
979名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:uLoeuvbP
>>976
ねーよ
980名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:t1lXaWal
公共事業も消費。
個人も消費しない、国も消費しない、経済が停滞して当たり前。
経済全体にとっては誰が消費するかは関係ない。

公共事業で隔たった儲けが出るとか、無駄とかはまた別角度の問題で解消すべきで
はある。でも国が消費するという重要な部分を忘れてはいけない。
981名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:luE3tcoD
>>974
株価は大部分は経営者の責任だけどな。
982名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:zNcPku3E
パンツは脱がしたか?


 総裁候補

983だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 23:07 ID:PUtQp5rU
>>965
今日はほぼびっちりと会議だったから、昼間は来れなかったな〜。
984???:03/03/11 23:07 ID:2Fqr4DQY
1000!
985名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:IZthxsDJ
全てはアメリカに責任がある

アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
986裁判長:03/03/11 23:07 ID:bgDGpV5H
>>963
君みたいな、どこにでもいる無数の厨房が現在の悪循環を助長させている。猛省せよ!!


987名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:uJsoDt6C
988名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:3vj/S5Ne
>>981
ここまでくるともはや経営実態とかけ離れた所にありそうだが
989名無しさん@3周年:03/03/11 23:07 ID:AXnqziSu
1000get!

990名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:IZthxsDJ
全てはアメリカに責任がある

アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
アメリカは今すぐ謝罪と賠償をしてイラク侵略の政策転換をせよ
991 ウンコブリブリ:03/03/11 23:08 ID:AWeappuv
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
( <`д´)<藤本と
(  °●●°)<原西、2人合わせて
       ☆FUJIWARA☆    
   *・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
992名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:zljS3lTK
イラク戦の影響だろ。
世界中で下がってるよ。
993名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:fzb7xu2m
1000とりたい!
994名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:uLoeuvbP
>>981
それなら、海外要因に責任転換するなよw
995名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:1JWZGJHz
>>977
ひょええええええええ。そこまで言ったの?聞いてなかった。

そろそろ東証が倒産する心配した方がええんとちやうの?
なーんてたわ言書いて、叩かれようと思ってたのに。
996名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:V1g/6I1M
>>978
いやまあ、変に地球市民的内閣が出来るよりはマシかと。
997    :03/03/11 23:08 ID:AWeappuv
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
( <`д´)<藤本と
(  °●●°)<原西、2人合わせて
       ☆FUJIWARA☆
   *・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜   
998名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:je9sY8S+
1000
999名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:oJq4gi99
1000
1000名無しさん@3周年:03/03/11 23:08 ID:fzb7xu2m
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。