【IT】NTT東西、IP電話端末機器を発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★
以前より報道されていたNTT東西のIP電話端末の発売が正式に発表された。
なお、NTT地域会社は長距離通信の許可がない為
実際のIP電話の運用は各提携プロバイダによって行われる。
(ニュースリリース、NTT東日本)
IP電話サービスに対応した通信機器の販売開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0303/030311b.html
フレッツのお客様向け「IP電話対応機器」の
レンタル提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0303/030311c.html
2鉄アレイ 5kg:03/03/11 17:15 ID:yvZ+RG78
いらねぇ
3名無しさん@3周年:03/03/11 17:15 ID:lzd9fIZq
ワー
4名無しさん@3周年:03/03/11 17:15 ID:VHBO++VH
14くらい?
5名無しさん@3周年:03/03/11 17:16 ID:6673ax7T
停電の時はどうすんの
6名無しさん@3周年:03/03/11 17:16 ID:bEoci7hb
ごめん、IP電話って何?普通の電話と何が違うの?
7ゲッツ@777:03/03/11 17:17 ID:RSN/R49u
7gets!!
8名無しさん@3周年:03/03/11 17:18 ID:zljS3lTK
プロバイダ料がかかるだけかよ。
9名無しさん@3周年:03/03/11 17:19 ID:ZHksGwSq
(゚听)イラネ
10名無しさん@3周年:03/03/11 17:21 ID:Qxyhu+bj
禿損信者 щ(゚д゚щ)カモン щ(゚д゚щ)カモン
11名無しさん@3周年:03/03/11 17:21 ID:vLoDJ0GK
伸びねーなw
NTT西日本のプレスリリースも貼っておきます。

IP電話サービスに対応した端末機器の販売開始について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0303/030311a.html

フレッツのお客様向け「IP電話サービス対応端末機器」の
レンタル開始について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0303/030311b.html

通話料については、その部分を提供するのが各提携プロバイダとなっているので
各プロバイダより発表があると思います。
13名無しさん@3周年:03/03/11 17:35 ID:WhEzwmN2
つーか板違いだろ
14名無しさん@3周年:03/03/11 18:54 ID:LJGGUJNb
モデム内蔵ルータタイプで既存のモデムとの差額(月額レンタル料)が
250円か・・・
プロバイダで別途IP電話の月額料金が取られるだろうから
余程長距離、国際電話使う人でないと元取れないだろうな
15名無しさん@3周年:03/03/11 19:06 ID:DW9tI7o9
あげ
16名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:MU9pP9By
今のIP電話ってまだ制限があったような。
ケータイ、PHS、公衆の着発信や110、119も使えたら
アナログ解約して、Bフレッツへ移行するよ。
夏にはできるのかな?

17名無しさん@3周年:03/03/11 19:24 ID:RaF/N4o2
NTTモウダメポ
おねがいだからもっとみんな電話かけて。
18名無しさん@3周年:03/03/11 19:32 ID:x0gRMmhc
基本料金が電気ガス水道に比べて高すぎ。
月1900円払うのに、
なんで基本料金で数時間無料でかけられないんだろ。
19名無しさん@3周年:03/03/11 19:34 ID:pX+3Y2TR
>>18
君 貧乏?
20名無しさん@3周年:03/03/11 19:36 ID:wLuHgS3Y
IP電話は光ファイバーまでいらない
21名無しさん@3周年:03/03/11 19:38 ID:x0gRMmhc
>>19
ハ?
22名無しさん@3周年:03/03/11 19:41 ID:wO+y31cd
>>18

意味不明。
23名無しさん@3周年:03/03/11 19:43 ID:x0gRMmhc
>>22
ハ?
24名無しさん@3周年:03/03/11 19:46 ID:MxqBc8XT
タマちゃんのスレはどこ?
25名無しさん@3周年:03/03/11 19:46 ID:kg+8j+wd
(´・ω・`)モキュ
26名無しさん@3周年:03/03/11 19:47 ID:128lvHZJ
>>24
ハ?
27名無しさん@3周年:03/03/11 19:47 ID:uzHfhDAQ
>>20
やっぱVoIPには上りの帯域も重要だからね
半端なADSL無理やりVoIPを付けてるYBBじゃ
あっちの声が聞こえても
こっちの声がブチ切れなんてしょっちゅうある
28名無しさん@3周年:03/03/11 19:48 ID:btvnmDtG
x0gRMmhcは糸電話でじゅうぶん
29名無しさん@3周年:03/03/11 19:49 ID:Asd8utOn
光でも使える?
30名無しさん@3周年:03/03/11 19:52 ID:c42V3tPz
歯?
31名無しさん@3周年:03/03/11 19:53 ID:cBhV+Se+
>>29
BフレッツならOK
32名無しさん@3周年:03/03/11 19:54 ID:x0gRMmhc
>>28
糸電話でイソターネットができればそうしたいんだが、
そうもいかんから。
33名無しさん@3周年:03/03/11 19:56 ID:czkZaLsp
プロバイダでいくらかかるかが問題だなぁ。
34名無しさん@3周年:03/03/11 19:58 ID:128lvHZJ
ぷららフォンは関係ないんだよな
35名無しさん@3周年:03/03/11 20:14 ID:pigN6/1i
なんだぁ、IP携帯端末じゃネーノのか、、、
36名無しさん@3周年:03/03/11 20:59 ID:4Vvw7Hwk
なんでこのスレ盛り下がっているんだ?
37名無しさん@3周年:03/03/11 21:01 ID:CqTCDSFi
イパーン人はコレがフレッツの標準サービスになるまで使わんと思うが
38名無しさん@3周年:03/03/11 21:02 ID:AJZdP81U
>>19
煽り工作乙

>>35
無理。こういうことやってる限りね。
http://www.mca.co.jp/mnl/carrier/20020402.htm
純粋な2002年3月期連結決算における売上高では前年
同期比約10%増の5兆円前後を確保する見通しである
のに、なぜ当期赤字に陥ってしまうのか。その背景に
は海外投資先の株式評価損が大きな原因となっている。
39名無しさん@3周年:03/03/11 21:05 ID:VRzRH3Fd
お、UPnP対応だ。いいね
40名無しさん@3周年:03/03/11 21:33 ID:ILoG0Kws
41名無しさん@3周年:03/03/11 21:34 ID:Q0TlayPB
電話加入権はどうなるの?
42NTT:03/03/11 21:43 ID:eQPVfo7T
>>41
>電話加入権はどうなるの?

(゚Ω゚)ん? なんのことですか

んなもんしらねーよ
43名無しさん@3周年:03/03/11 22:48 ID:pMTT4fav
この下がり方でこのサービスのだめさがわかる。
44名無しさん@3周年:03/03/11 22:50 ID:EIRk+fTj
>>43
惜しい、IDがMTT…
45名無しさん@3周年:03/03/11 23:24 ID:5wbK5rLz
あらもりあがらんのねぇ
46名無しさん@3周年:03/03/11 23:24 ID:5wbK5rLz
47窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/11 23:36 ID:HDyhcUW9
( ´D`)ノ<長距離かける人にはメリット大きいれす。
        昔のお友達に長距離恋愛して電話代10数万円請求された
        人いたれす。めでたく結婚しますたが。(w
48名無しさん@3周年:03/03/11 23:49 ID:oo6VoExm
フレッツつかってるし、興味はある。
まあ、料金しだいだな。
49名無しさん@3周年:03/03/12 00:32 ID:XDHcjkFO
月\500までだったら考えんでもない
従量制ならオナニーして寝る
50名無しさん@3周年:03/03/12 02:10 ID:NSgk8g4G
ナンバーディスプレイとナンバーリクエストは?
使えるの?
51名無しさん@3周年:03/03/12 08:10 ID:EzLcfL6F
基本料金は幾ら位かかるのかなぁ
52名無しさん@3周年:03/03/12 11:40 ID:7GNJwGg3
しかし、ぎりぎりの発表だな。深い詳細不明だし。
53名無しさん@3周年:03/03/12 16:51 ID:/dZHe/iE
プロバイダが対応してなければダメなのか?
54名無しさん@3周年:03/03/12 18:26 ID:7GNJwGg3
みかか万歳!
55名無しさん@3周年:03/03/12 18:28 ID:tuluZPb4
BBフォン使ってるしお腹いっぱい
56名無しさん@3周年:03/03/12 18:30 ID:GD7pFeRG
ヤフーチャットを電話代わりにすればタダ。
57NTT:03/03/12 18:49 ID:tgTr7a7J
>>41
加入権のことは忘れてください。
58名無しさん@3周年:03/03/12 19:05 ID:OWMlTtn6
LモードのCMなんかやらんくていい。早く、つぶしてください。そして、値下げしてください。
59名無しさん@3周年
で、いつから使えるんだ?