【経済】フェラーリの自転車、100万円 軽量、手づくり[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
フェラーリが100万円の自転車「フェラーリCF3ロードサイクルモデル」を8日発売。
ロードレース用自転車の製造で有名な伊コルナゴ社と共同開発した。
F1の競技車にも多用されている軽量で丈夫なカーボンをふんだんに使い、すべて手作り。
車体色はフェラーリ独特の黄色を採用。世界限定750台。国内の目標販売台数は50台。

[朝日新聞](03/07 17:41)
http://www.asahi.com/business/update/0307/106.html
2名無しさん@3周年:03/03/07 17:55 ID:6w90sg15
余裕の2
3名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:QKiUzouJ
2
4名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:d6rPm05Q
ジャガーのは持ってる
5名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:C8BMcERf
?
6名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:KaTMNBiX
盗まれたらどうしよう!
7名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:e5QgquiR
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>1あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ。
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。

しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は1年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
声高らかに宣言しよう。   
” 2 ゲ ッ ト ! ”
8名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:cfugOkVS
チャリはpanasonicのアルミフレームが最高だっつーの!
9名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:8qpzxtAn
多分、今シーズンもアゴ兄が…

結構好きなんだけどな。でも何だかな。
10名無しさん@3周年:03/03/07 17:56 ID:2aAiLdmz
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>1あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ。
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。

しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は1年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
声高らかに宣言しよう。   
” 2 ゲ ッ ト ! ”
11名無しさん@3周年:03/03/07 17:57 ID:mnUaFkWo
ルンルンを買っておうちに帰ろう
12名無しさん@3周年:03/03/07 17:57 ID:59ocJTJk
13名無しさん@3周年:03/03/07 17:57 ID:crkW3Pv2
大阪に住んでるから、ぜったいチャリンコはイイの買えないよ。絶対すぐ取られるから。
こっちきて3年で3台やられました。もうだめぽ
14名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:GDYBc63Q
昔からあるじゃん、フェラーリの自転車。
15名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:LPXVoujC
赤だったら間違ってガンヲタが(ry
16名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:lficFrJ2
どうせ中国製・イタリで塗装のフレームにシマノパーツくっつけて
2万5千円でもいいとこなのに100万円で売るんだろ。
ポルシェんときゃ流通経路ゲロされて大騒ぎになったし
アレックイシゴニスのモデルは未だに在庫処分できてない(w
17名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:ARYh7zDx
道端に止めておいたら速攻でパクられそうだ。
18名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:vu2BuNYp
価値の分からない奴には、厨房がフェラーリのステッカー貼ってるだけにしか見えない罠。
19名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:crkW3Pv2
通常の3倍のスピードで走ることのできる自転車ならほしい
20名無しさん@3周年:03/03/07 17:58 ID:+qGm8moS
イタリア製のサドルはよく盗まれる
21名無しさん@3周年:03/03/07 18:00 ID:I7Z0ud3U
(*´Д`)ハァハァ 
22名無しさん@3周年:03/03/07 18:00 ID:mnUaFkWo

 以 降 フ ェ ラ ネ タ 禁 止

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
23名無しさん@3周年:03/03/07 18:00 ID:vu2BuNYp
>>16
>ポルシェんときゃ流通経路ゲロされて大騒ぎになったし
詳細教えてください。
24名無しさん@3周年:03/03/07 18:01 ID:9SffHfgj
バカな日本人がだまされて買うんだろうな。イタリア人は腹の中で大笑いしてるよ。
25名無しさん@3周年:03/03/07 18:01 ID:uUMovto1
この手の自転車はチャリ好きからみたら、
どんなに高くても右京自転車と同列なわけだが。
26名無しさん@3周年:03/03/07 18:02 ID:Roic87lS
What is 右京チャリ?
27名無しさん@3周年:03/03/07 18:02 ID:h8EXkTQv
>>1
( ゚д゚)、ペッ
28名無しさん@3周年:03/03/07 18:03 ID:H4pASUhH
中学の頃に英語教師で、クソ発音悪い奴がいました。
アホすぎる行動やエコヒイキからセクハラ疑惑まで起こった某S教師。

彼が語るには、「僕がママンに泣いて買ってもらった2万円の自転車」という
ものがあり、一見普通のチャリンコ。
後にそのチャリンコは悪友二名によって破壊された。
29名無しさん@3周年:03/03/07 18:04 ID:mnUaFkWo
いくらフェラーリのチャリだからって、漕ぐのは自分の足だしな。
30名無しさん@3周年:03/03/07 18:05 ID:Uc4qu06p



    画像は?







31名無しさん@3周年:03/03/07 18:05 ID:0QjkLe98
つか、まず、迂闊に停められないよな。
目に見える場所か室内まで持っていかないと。
32名無しさん@3周年:03/03/07 18:05 ID:fQ1tJqJH
>>22
おれもさっきフェラーリしてもらってきました。
33名無しさん@3周年:03/03/07 18:06 ID:0Xxv1CE2
ブランド料は100万円のうちどのくらいだろ?
34名無しさん@3周年:03/03/07 18:06 ID:5/x/Pd5k
自動車と自転車を見間違えたのは俺だけだろうか…
35名無しさん@3周年:03/03/07 18:07 ID:I7Z0ud3U
>>34
心配するな俺もだ。
36名無しさん@3周年:03/03/07 18:07 ID:mw/fygYu
一応コルナゴ製だから
ポルシェや右京の自転車とは比較にならんだろ
37名無しさん@3周年:03/03/07 18:08 ID:Lg4VLL4o
まるで盗んでくれと言わんばかりの代物だな



おいらのバイクよりたけーや
38名無しさん@3周年:03/03/07 18:09 ID:t4g1Cc2s
何だかんだ言ってもコルナゴだよ。
とは言え、100万は高いなぁ。
同じ金額ならC40買って他のパーツを(以下r
39名無しさん@3周年:03/03/07 18:10 ID:qYaQw/SA
>>36
左京の自転車は元々お買い得価格じゃん。
40名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:oTGCZWzL
みんな右京の自転車を買うんだ!
41名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:+42A3iuh
フェラーリというから来てみたが

藤本じゃないのか
42名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:iYsuuv/v
一瞬、自作するのかとオモタ
43名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:s0BSxVYf

ランボルギーニに比べたら安いな
44名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:fQ1tJqJH
フェラーリ独特の黄色か・・・ 個人的には赤のほうがいいなあ。
つーか、当然安物だが、工房のとき赤色のチャリだったな。
2回盗まれて2回とも帰ってきたよ。ボロボロになったけど。
45名無しさん@3周年:03/03/07 18:11 ID:Roic87lS
コルナゴってなんだ?
きびなご とはちがうか?
46名無し野郎:03/03/07 18:15 ID:0E2wqcBN
47名無し野郎:03/03/07 18:17 ID:0E2wqcBN
http://496elan.com/itaria/colnago.htm
これ見ると決して荒唐無稽な値段というワケでもないようだ。
48名無しさん@3周年:03/03/07 18:23 ID:65lVrLaw
コルナゴ社の自転車にフェラーリのロゴつけただけだろ
49名無しさん@3周年:03/03/07 18:23 ID:mnUaFkWo
E.Tが流行ったとき、触発されてMTB買った香具師は手ェあげれ。



50名無しさん@3周年:03/03/07 18:23 ID:qYaQw/SA
>>46
なんか不思議な遠近感の写真ですね・・・
51名無しさん@3周年:03/03/07 18:24 ID:8fkaAD/Z
紫色が出たら買ってやる
52名無しさん@3周年:03/03/07 18:25 ID:JysYL6j7
やっぱりシマノじゃなくてカンパなんだね。
53名無しさん@3周年:03/03/07 18:25 ID:LbWdpbgG
無知は怖いにゅ

CF-3はかなりお買い得価格設定だにゅ
54名無し野郎:03/03/07 18:26 ID:0E2wqcBN
>>50
シューマッハは案外小さい。
55名無しさん@3周年:03/03/07 18:26 ID:E+VyjG02
CF1になら乗ってますが、なにか?
56名無しさん@3周年:03/03/07 18:27 ID:x8/HZmjS
別に
57名無しさん@3周年:03/03/07 18:27 ID:lSzr0ujA
これも結構イイ!

ポルシェ自転車
http://www.nikkei.co.jp/style/special/0001/body.html
58名無しさん@3周年:03/03/07 18:28 ID:fQ1tJqJH
>>53
今日はひたすらひまだから、つっこまさせてもらうが・・・
だれ? 「にょ」じゃねえの?
59名無しさん@3周年:03/03/07 18:28 ID:CPrK4u3I

うなぎタソ(;´Д`)ハァハァ・・
60名無しさん@3周年:03/03/07 18:28 ID:3tSDTuVi
使用チューブが全部専用の新設計である点を考えると、
全くもって妥当な価格だったりする(w

右京チャリとか逝ってるヤシは士ね。今すぐに。
61しゃもじ:03/03/07 18:28 ID:5E/jooto
 もう卒業したけど、國松のマウンテンバイクは26万円。
62名無しさん@3周年:03/03/07 18:29 ID:Lju0fuU5
ナコルルがどうかしたのか。
63名無しさん@3周年:03/03/07 18:30 ID:LPQSszwR
プジョーの方が自転車の専門家なのでおすすめ。
64名無しさん@3周年:03/03/07 18:30 ID:hJsV8iGf
ランボルギーニニウラの自転車なら買っても(・∀・)イイ!
651th ◆6KRJEpqjyg :03/03/07 18:31 ID:E9uv8n/m
こんな自転車がほしい。
ttp://www.tu-bicycle.co.jp/sonota/What_Fun/index.html
66俺日記 ◆jvuxVvK62A :03/03/07 18:31 ID:GA+gA5Mg
いつか銀河鉄道がやってきて僕を退屈な日常からつれだしてくれる・・・
僕は時々そんな空想をする
最近お金が無くて水とまゆ毛しか食べてない
そんな生活も今日でもう6日目
目がかすみ耳が内側に曲がってきた
列車はまだ来ない
67名無しさん@3周年:03/03/07 18:31 ID:GDYBc63Q
>>46
フェラーリの会長は案外でかいな
68名無しさん@3周年:03/03/07 18:32 ID:clRO8OTf
日本車なら、100万円で余裕で自動車が買える。
余った金で、9800円のママチャリも買える。
さらに10万円でパソコンを買って、1年分のADSL料金も払えるかも。

金の使い方は人それぞれだとは思うが、しかしどちらにしろ賢く使いたい。
69名無しさん@3周年:03/03/07 18:32 ID:LbWdpbgG
CF-1のフレームはカルボニッシモってモデルと同じ。
同じパーツ構成で組むと実は100万円超えてしまう罠。
ちなみにCF-3は安い店なら80万円台で購入可能。

あとコルナゴのカーボンフレームはフェラーリの技術供与によって作られている。
実はかなり密接な関係にあるのだな。
焼いてる窯もピニンのだし。
70名無しさん@3周年:03/03/07 18:32 ID:sIBjBAmY
これはセレブ御用達の自転車ですね
71名無しさん@3周年:03/03/07 18:32 ID:D4ri+7If
まぁふつーの値段だな、パーツにもよるが ブランド台に20万円ぐらいかな
この程度のレーサーは80万円はざら
72名無しさん@3周年:03/03/07 18:32 ID:SmOUhX0O
この自転車をエンジンルームに12台入れたのが
F50。当然動力は12人の(以下略
73名無しさん@3周年:03/03/07 18:34 ID:E+VyjG02
>>69
カルボニシモとCF1/3とは、フレーム剛性が違うらしいよ。
カルボの方が硬いらしい。
74名無しさん@3周年:03/03/07 18:35 ID:Di+LpFyy
これってMR扱い?
75名無しさん@3周年:03/03/07 18:36 ID:E+VyjG02
>>72
今、話題にするならエンツォでそ?
76名無しさん@3周年:03/03/07 18:36 ID:xGr70Qx7
車は性能がよければ速く走れるけど、
チャリンコで、高性能車を乗りこなすには
かなりの脚力が必要じゃない?
77名無しさん@3周年:03/03/07 18:37 ID:WYlCWiDG
モンテゼモロはカコイイね
78南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:37 ID:mdU9MZ8h
へら〜りのちゃりってコレで何代目だっけ?

100万て、前出たのより安いような気がするぞ
79名無しさん@3周年:03/03/07 18:38 ID:GDYBc63Q
>>75
クラプトンが買ったそうじゃないか>エンツォ
80南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:38 ID:mdU9MZ8h
>>76
軽いから馬鹿でもチョソでも乗れるべ
81名無しさん@3周年:03/03/07 18:38 ID:E+VyjG02
CF2も100マソ。CF1は変動して、最終的に100マソ。
C35って昔のは、135マソ。
82名無しさん@3周年:03/03/07 18:39 ID:SmOUhX0O
どうでもいいが、なぜアカヒがフェラーリのチャリなどを
記事に・・・?
83名無しさん@3周年:03/03/07 18:39 ID:AjgKWla7
そんなもん買うくらいならオレは学資にするね。
84南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:40 ID:mdU9MZ8h
>>82
自分で答え書いてる「アカいから」じゃないの?
85名無しさん@3周年:03/03/07 18:40 ID:QOuiq4XQ
前に120万のチャリがあったよな>フェラーリ
86南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:40 ID:mdU9MZ8h
トレックあたりと組んでMTB出してほしいな
87名無しさん@3周年:03/03/07 18:41 ID:W9mc2Gdz
フェラーリの自動車を買えない人は
フェラーリの自転車で我慢しましょう
88名無しさん@3周年:03/03/07 18:42 ID:E+VyjG02
C35の仕様違いじゃない?かなり昔の話だよ。
CF1が変動してる頃、そう言ってた人はいたみたいだが>120マソ
89土台人:03/03/07 18:42 ID:dPbcIZkZ
キャノンデールとコルナゴ乗っている
このくらいの価格は むしろ安い

90南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:42 ID:mdU9MZ8h
お、CF2ってMTBか・・・
DHには使えなさそうな感じだが
91名無しさん@3周年:03/03/07 18:42 ID:E+VyjG02
キャノ、潰れちゃったらしいね・・・
92名無しさん@3周年:03/03/07 18:44 ID:E+VyjG02
>>87
人からそう思われるのがイヤだよなぁ・・・
93名無しさん@3周年:03/03/07 18:44 ID:dL7zMLOt
フェラーリってエロいよね
94名無しさん@3周年:03/03/07 18:44 ID:Ff6bOpoU
>>89
プッ
95名無しさん@3周年:03/03/07 18:45 ID:xF0on67b
ぶっちゃけ、フェラーリは親会社のFIATの経営がやばく、
今はF1で調子がいいからスポンサー料取れるが、2004年以降は
カナーリ経営が厳しくなると思われ。

最後の最後はFIAT頼りってのが通じないフェラはカナーリ危機感があると思われるよ。
96南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/03/07 18:46 ID:mdU9MZ8h
>>92
たしかに。

車に1600万つかうのとチャリンコに100万つかうのは大して差がないように思えるな
97名無しさん@3周年:03/03/07 18:47 ID:NBaZnEYl
フェラーリのオーナーがしゃれで買うのもであって。
フェラーリを買えない貧乏人が無理してこの自転車に乗ると笑われます。
98名無しさん@3周年:03/03/07 18:48 ID:E+VyjG02
フツーのロードバイクとして乗れば、イイ自転車だ。
コルナゴのニューモデル(CF1の方が先だが)として考えればいい。
フェラーリマークなんか、飾りみたいなモンだ。
99 :03/03/07 18:51 ID:Rs2iYUkV
BMW
http://www.cso.co.jp/shopping/bmw/fdb/index.html
ベンツ
http://www.cso.co.jp/shopping/benz03/fdb/benz.html

phooのフェラーリ特集でこの自転車紹介してたような
このチャリよりフェラーリのオーナーのみの直販サイトでF1の手造り模型が170マソ
って方がすごいと思う
100名無しさん@3周年:03/03/07 18:52 ID:W6UKeJBC
10年ほど前に、100万超の置物みたいな
ロードレーサーがあったような・・・
たしか金とかダイヤとかちりばめてあった。

今回と同じコルナゴ製だったかな?
101名無しさん@3周年:03/03/07 18:54 ID:E+VyjG02
宝石が貼ってあったのは、ピナレロじゃなかったかな?
100マソどころじゃなく、一億くらいしてなかったっけ?
102オーナー@28歳:03/03/07 18:55 ID:gIxXSDJi
フェラーリF355の所有してますが、誰がこんな自転車を買うのか不思議です。そんな金があるなら実車につぎ込むね。
103名無しさん@3周年:03/03/07 18:55 ID:MQ5fgx00
パーシはカンパか?シマノだろうな。
560mm以上じゃないとかっこ悪いしな、足の長さがチト足りないNA。
104名無しさん@3周年:03/03/07 18:55 ID:W6UKeJBC
>>101
違うと思う。
値段は100万超え〜200万以内くらいだったのは
はっきりと覚えているが・・・それ以外は失念スマソ。
105名無しさん@3周年:03/03/07 18:56 ID:oIuZ7Tld
フェラ              −リ          手   コキ
106名無しさん@3周年:03/03/07 18:56 ID:hQcxHQ/C
高性能自転車知らないヤシ大杉
107名無しさん@3周年:03/03/07 18:57 ID:E+VyjG02
>>103
だから、カンパレコだって。
108名無しさん@3周年:03/03/07 18:57 ID:mnUaFkWo
>>106
だって全然興味ないモン。
109名無しさん@3周年:03/03/07 18:57 ID:GDYBc63Q
>>102
コレクターが買うんだよ、松田コレクションみたいな所が。
110100:03/03/07 18:59 ID:W6UKeJBC
ちなみに漏れはシマノXT〜XTRの時代に
チャリにハマってたから、今のは良く知らない・・・

サンツアー萌え
111名無しさん@3周年:03/03/07 18:59 ID:mw/fygYu
フェラーリがコルナゴなら

トヨタ<ブリヂストン
ホンダ<ミヤタ
日産<マルキン
だろ。
112sage:03/03/07 19:00 ID:bHwTiyIo
ただいまフェラーリさせながら書いてます
113名無しさん@3周年:03/03/07 19:00 ID:TyPVv2d4
プジョーのチャリのほうがいい
114名無しさん@3周年:03/03/07 19:01 ID:E+VyjG02
>>102
プッ
チャリ乗りはキミと逆のこと考えてるからな、心配するな(藁
115名無しさん@3周年:03/03/07 19:01 ID:e1c8qxSB

 多分、イタリア人とフランス人は日本人の事バカだと思ってる気がする。
116名無しさん@3周年:03/03/07 19:02 ID:mnUaFkWo
BMWのチャリはやっぱり水平に漕ぐのか?
117名無しさん@3周年:03/03/07 19:03 ID:E+VyjG02
>>115
イタリア人とフランス人は、自転車に対する意識が日本人とは全然違う。
118名無しさん@3周年:03/03/07 19:05 ID:3tSDTuVi
>>115
別に、日本向けに作ってない。


またがってみりゃわかるって。
フレームサイズデカすぎだから(;´д`)
119名無しさん@3周年:03/03/07 19:06 ID:E+VyjG02
>>118
サイズはイロイロあるよ。490から580くらいまで。
お好みのをドウゾ。
120名無しさん@3周年:03/03/07 19:06 ID:FQwda3SK
買おうかな(´¬`*)
一日で盗られるヤカンがするな・・・
121名無しさん@3周年:03/03/07 19:06 ID:sjCMTnyc
CF1乗せてもらったけど異様な軽さにびびった。
デザインもかっこいいし飾っとくだけでも満足かも。
たかだかチャリで、みんなで細部の造形を眺めながらワイワイ盛り上がれるとはおもわなんだ。
122名無しさん@3周年:03/03/07 19:07 ID:LbWdpbgG
フェラーリブランチ行くといつも思うが、オーナーみんな運動不足のデブやガリばっかり。
自転車乗って体鍛えろや。
123名無しさん@3周年:03/03/07 19:07 ID:hT4k65uO
たのむから問屋物のプジョーとかとコルナゴを一緒にしないでくれ。泣けてくる。
124名無しさん@3周年:03/03/07 19:09 ID:vVwinRUX
100万なら好きな人はポーンと買っちゃえる値段だから
そんで50台は少なすぎないか?
125名無しさん@3周年:03/03/07 19:10 ID:E+VyjG02
>>124
もう欲しい人は2年前にCF1買ってる。
その時買えなかった人を狙ってるから、そんなモンでそ。
126名無しさん@3周年:03/03/07 19:11 ID:sjCMTnyc
>>123
一般人の観点から言うと、もったいなさにおいて1万円以上するチャリは全て一緒だからあきらめろ。
127名無しさん@3周年:03/03/07 19:12 ID:hIfUpUiL
>>103
シマノの自転車パーツは世界でも評判いいんだぞ!
バカにするな!ボケェ!お前みたいなデブヲタクは東京湾に沈んでろ
128名無しさん@3周年:03/03/07 19:12 ID:SU3f8Dxr
8月末の日曜日にスズカに行ってみろ。
3台から4台見かけるから。
大体、CF3ってコルナゴとフェラーリ合作の3代目。
C35、CF1 CF3・・・。いまさらって感じなんだが。
129 :03/03/07 19:13 ID:Wk/YGXOT
すぐ盗まれるに100イスラム金貨
130名無しさん@3周年:03/03/07 19:14 ID:YxLsm7FU
クラフトワークのラルフ・ヒュッター(自転車キティガイ)はやっぱ食指を動かしてるのか?w
神が乗るってなら漏れも即買いなわけだが。
131名無しさん@3周年:03/03/07 19:14 ID:C4kGAW+7
>>128
ここにあるCF2ってのは何なんでしょ?
http://496elan.com/itaria/colnago.htm
132名無しさん@3周年:03/03/07 19:15 ID:hQId9Alb
ヒュンダイの自転車、101万円 軽量、手作り
133名無しさん@3周年:03/03/07 19:15 ID:Eh0/Sdqa
俺はフェラの自転車なんかより、KEIRIN PASSが欲しい。
134名無しさん@3周年:03/03/07 19:15 ID:LbWdpbgG
>>129
この手の自転車はトレーニングやレースで使うのが普通、街中に駐輪なんかしません。
と言うかCF-1は油断して盗まれたオーナーが2〜3人いるがな(w
135名無しさん@3周年:03/03/07 19:16 ID:xoNECma6
女子アナ人気投票スレ
http://tv2.2ch.net/ana/index.html#3           
136名無しさん@3周年:03/03/07 19:19 ID:B7Rjzv++
>132
壊れた場合は、此方へ謝罪と賠償を
           ↓
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
137名無しさん@3周年:03/03/07 19:19 ID:mnUaFkWo
こんなチャリよりも、なんつーかよく挿絵で見る、昔の

前輪の直径が後輪の直径の10倍ぐらいあるのが欲しい。

当然服装は燕尾服にシルク法度だ。
138名無しさん@3周年:03/03/07 19:21 ID:C4kGAW+7
>>137
あれは大人が三輪車を乗りこなすぐらいに難しそうだ…
139名無しさん@3周年:03/03/07 19:21 ID:E+VyjG02
>>134
マヂで?
ヲレは定食屋の前に駐輪して昼飯喰ってるが・・・ヤヴァイ???
140名無しさん@3周年:03/03/07 19:22 ID:cTI9cG1D
カーボンフレームよりクロモリパイプフレームのほうがいいや
141名無しさん@3周年:03/03/07 19:22 ID:E+VyjG02
>>137
確か、入手可能。結構するよ、2〜30マソはする。
142名無しさん@3周年:03/03/07 19:22 ID:LbWdpbgG
>>139
見えるところに置いて目を離さなけりゃ平気だろ?
でも盗まれた奴の一人は大井埠頭で公衆便所で小便してる間にいかれたぞ。
143名無しさん@3周年:03/03/07 19:23 ID:E+VyjG02
>>140
一度カーボソ乗ってみ?
144名無しさん@3周年:03/03/07 19:23 ID:sjCMTnyc
>>137 
半日で飽きるに100デオーレ。
145137:03/03/07 19:24 ID:mnUaFkWo
>>141
有力情報ありがとう(´・ω・`)

146名無しさん@3周年:03/03/07 19:24 ID:E+VyjG02
>>142
狙われたら、どんなに注意しててもオワリって事だね。
ヲレはまだ狙われてはいないって事か・・・
147名無しさん@3周年:03/03/07 19:25 ID:LbWdpbgG
148名無しさん@3周年:03/03/07 19:27 ID:evKhOCke
スポーツマンに乗ってもらいたいけど、どうせカコツケマンが乗るんだろうな。
痔になるなよ。
149名無しさん@3周年:03/03/07 19:28 ID:evKhOCke
>>147
これは乗りやすそうだね。
150名無しさん@3周年:03/03/07 19:31 ID:600Co3z7
原価知りたい
151137:03/03/07 19:32 ID:mnUaFkWo
>>147
なんかもう補助輪付きの一輪車って風情だなぁ
152名無しさん@3周年:03/03/07 19:37 ID:oh3QgKmy
最強の自転車って何?モールトン?
153名無しさん@3周年:03/03/07 19:38 ID:E+VyjG02
>>152
最強の自転車なぞ存在しない。
最強の人間がいるのみ。

それでもって言ったら、いろんな点でC40では?異論はあるだろうけど・・・
154名無しさん@3周年:03/03/07 19:39 ID:LbWdpbgG
>>152
モールトンは寄付金でめっちゃ高価なだけ。
155名無しさん@3周年:03/03/07 19:40 ID:LbWdpbgG
>>153
なんでやねん、ここしばらくC40はタイトル獲ってないやん。
156名無しさん@3周年:03/03/07 19:41 ID:H/ZgiJi5
ぷりんすだろ
157名無しさん@3周年:03/03/07 19:41 ID:E+VyjG02
だから”いろんな点で”と言ってる。
158名無しさん@3周年:03/03/07 19:41 ID:nTu9YAT1
最強の自転車はシマノが作る予定…
159名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 19:42 ID:KRQ37UKe
実はキャデラックの自転車、というかバイクみたいなのもみたことあります。
さすがに展示用だと思うけれど、テールライトのつんつんしてるところが、
愛嬌があってかわいかった。そんな私の愛車はやっぱりキャでラック。
160名無しさん@3周年:03/03/07 19:42 ID:E+VyjG02
>>158
そりゃ無理だ。
161名無しさん@3周年:03/03/07 19:42 ID:mw/fygYu
チネリだろ。
力道山も乗ってたし。
162名無しさん@3周年:03/03/07 19:43 ID:E+VyjG02
ハーレーの自転車はあったよな。
163           :03/03/07 19:44 ID:WAdeMvwn
原価は高くても、40〜50万でしょ。
164名無しさん@3周年:03/03/07 19:44 ID:sjCMTnyc
CF1には工芸品としてフェラーリに匹敵するオーラがあると思うよ。
自転車オンチの俺でも見てるだけでドキドキしたし。
だけど俺的には5万円で買った俺のルイガノが一番かっこいいのさー。
165名無しさん@3周年:03/03/07 19:45 ID:X3/N1s/s
>>130

クラフトワークのメンバー、1人自転車乗れない人がいて、
ツールドフランスのプロモ用に猛特訓したとか?
166名無しさん@3周年:03/03/07 19:45 ID:LbWdpbgG
最強はTREKかのぉ?ツール・ド・フランス4連覇
167名無しさん@Emacs:03/03/07 19:49 ID:AhdrBgY7
>>154
お城の維持費も入ってるよね。

ま、CF-3は赤字出血大サービスご奉仕もってけ価格なわけだが、
このスレ見てると「フェラーリぼったくりダナ」と思ってるヤシがほとんどだな。

168名無しさん@3周年:03/03/07 19:51 ID:n3J9SzJI
ホンダはダウンヒルをパーツも含めて
すべて自社開発したのにイタ公は、チョン並だな
169名無しさん@3周年:03/03/07 19:52 ID:ymEuuadx
クイカイマニマニ マニマニダスキー クイカイコウ クイカイコウ

クイカイマニマニ マニマニダスキー クイカイコウ クイカイカム  

オニコディモ オチャリアリ ウムパ

オニコディーモ オチャリアリ ウムハ ウムパ

ウムパ ウムパ ウムパ ウムパ

170名無しさん@3周年:03/03/07 19:52 ID:E+VyjG02
>>167
知らない人から見れば、そう見えるよ、絶対。
100マソだぜ?。
100マソの自転車なんて、5千円のママチャリ乗ってる人間には、想像すら出来ないって。
171名無しさん@3周年:03/03/07 19:53 ID:E+VyjG02
>ホンダ
プッ
172名無しさん@3周年:03/03/07 19:56 ID:TOCTOz79
カーボンか・・・アラミド繊維で作ってくれたら買うかも・・・
173名無しさん@3周年:03/03/07 19:58 ID:hT4k65uO
ロードレーサーのヒエラルキーとしては、だいたい15〜20万が入門車、
20〜35万くらいがアマチュア主力車、35万〜が本チャンプロ仕様って感じだからな。
50万超えたらあとは趣味の世界だとは思うが。
174名無しさん@3周年:03/03/07 20:02 ID:+0V2Amzy
フェラー(リ)の皮のキーホルダーが、100円だった。
175名無しさん@3周年:03/03/07 20:02 ID:JEqlA8hY
つって、もしこれが10万くらいだったら批判続出だわな
176名無しさん@3周年:03/03/07 20:04 ID:E+VyjG02
C40ベースだと50マソは優に越えるでそ。
結構レースに使ってる人、いるし。CF1でレースに出てる人も知ってるし。
趣味って事は無いんじゃないかなぁ?
って、ヲレはレースに出るなら、ビアンキ+600系のにするだろうけど・・・
177名無しさん@Emacs:03/03/07 20:05 ID:AhdrBgY7
>>170
partsバラで買って組んでも軽く100万越えるしね。あのカーボンクランクだけ
でも10万ぐらいするでしょ。X-Carbo使ったオリジナルホイールも15万はするし。
主要パーツだけで50万近くはするよね。フレーム40万小物10万としても,
100万かるくいくよな。それが実売80とか90で買えるんだから。

ポルシェとかのロードは死ぬほどぼったくりだけどナ。
178(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/07 20:06 ID:oKDcDiCI
正直ママチャリが一番乗りやすい。
179名無しさん@3周年:03/03/07 20:08 ID:DhAxyvQN
同じ100万のフェラーリならヘルスで100回フェラーリしてもらう方が良い
180名無しさん@3周年:03/03/07 20:11 ID:LbWdpbgG
>>178
ママチャリで200kmのツーリングに行ってみれ
181 :03/03/07 20:12 ID:60evQu1/
漏れのクルマは車検2年込みで15万なんだが・・・・

182名無しさん@3周年:03/03/07 20:15 ID:nTu9YAT1
良い自転車乗ってママチャリ乗ると疲れるよ。
特に変速自転車。
これだけははっきり言える。
183名無しさん@3周年:03/03/07 20:15 ID:jyw1NutD
高いのはかまわんが

性能はそれに見合っているのか?
184名無しさん@3周年:03/03/07 20:16 ID:2dRxOfzl
Swatchのチャリが激しく欲しかった10年前・・・
185名無しさん@3周年:03/03/07 20:17 ID:E+VyjG02
>>179
ヲレならチャリのほうがイイ・・・

>>181
中古車店見てると、クルマって安いんだなぁって思うよ、正直・・・
186名無しさん@3周年:03/03/07 20:17 ID:mjzKT772
男ならデ・ローザだろ
187名無しさん@3周年:03/03/07 20:20 ID:sjCMTnyc
>>180 日程に余裕あるならママチャリの方が楽。
188名無しさん@3周年:03/03/07 20:22 ID:E+VyjG02
>>183
TT風の使い方なら、かなりイイ。
ビアンキのアルミと比べて、一時間で数百メートル差が出る。
189名無しさん@3周年:03/03/07 20:24 ID:7ehexZ1t
コレ、更に売れなくなるな。w
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31977391
190名無しさん@3周年:03/03/07 20:25 ID:E+VyjG02
>>189
もう長い間出してるけどな、売れっこ無ぇべ。もういいかげんあきらめればいいのに。
たぶんチャリ屋に騙されたんだろうな。
191名無しさん@3周年:03/03/07 20:29 ID:LbWdpbgG
もともと売る気無いでしょ?
見せびらかしだと思われ。
192 :03/03/07 20:30 ID:60evQu1/
消費税までつけてるところが泣かせる
193名無しさん@3周年:03/03/07 20:32 ID:E+VyjG02
>>191
いや、だいぶ荒らされたり煽られたりしてるみたいだから、真剣に売りたいんだと思うよ。無論、あの値段で。
たぶんチャリ屋に騙されて、100マソ以上で買っちゃったんだろう、プレミアが付くとか何とか言われて。
乗る気は無論無くて、転売目的で買っちゃったんだろう。
ちなみにヲレも「プレミア付いてるから、乗るのはヤメなさい」って言われたよ。でも乗っちゃってるけど。藁
194名無しさん@3周年:03/03/07 20:35 ID:YKFzs+r0
195名無しさん@3周年:03/03/07 20:36 ID:bk+n+jbR
>187 はちゃんとしたチャリに乗ってから結論出しなさいよ。
じゃないとお前は単なる頑固オヤジ!
感動的に違うから。ただ盗まれるなどの精神的不安がない分
ママチャリが楽かも(w
196徳大寺有恒:03/03/07 20:38 ID:mRKX6GzD
ジャギュワーの自転車はないのかネ?
197 :03/03/07 20:39 ID:60evQu1/
>>193
>ちなみにヲレも「プレミア付いてるから、乗るのはヤメなさい」って言われたよ。でも乗っちゃってるけど。藁

ちゅーことは持ってるの?!
198名無しさん@3周年:03/03/07 20:41 ID:nTu9YAT1
>>189
これまだ
売れてないんだw
可哀想に自転車にだまされちゃったんだね。
199名無しさん@3周年:03/03/07 20:46 ID:E+VyjG02
>>197
だから乗ってるって、ずっと上でも書いてるし・・・

>>196
あるよ。でも乗ってても人には言わない方がイイよ。藁
200名無しさん@3周年:03/03/07 20:48 ID:E+VyjG02
 ≡≡  ∩_∩
≡ ≡ ≡(;;・∀・) <に、200げと!!
 ≡   ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコキコキコキコ
201187:03/03/07 20:51 ID:sjCMTnyc
>>187 レースじゃなくてツーリングだろ?
ちゃんとしたチャリかー・・・。
知り合いのC40やCF1はぶっ飛ばしたり上り坂とかで軽さに感動通り越してむせび泣いたけどなw
だけど10Kmくらい走ってるとポジション辛くなったよ。
乗り方があるんだろうけど、景色も見えないし極度の前傾で視界も悪いし乗り続けたいとは思わなかったよ?
あと、スペシャライズドのマウンテンバイク(改造前で40万くらいらしい)も一週間ほど貸してもらったけど
剛性が強くてペダル漕ぐとクランクに弾かれるような感じで膝が痛くなったよ。
フレームも硬くて肩が痛かった。まーこれも正しくない乗り方だったんだろうけどさ。
ママチャリに乗り換えたとき、あまりの快適さに用も無いのに隣の市までぶらぶらしにいっちゃったよw
あ、長距離っても昔名古屋から京都まで通学用スポーツ車で走った事があるだけ。
時間たっぷりかけれるならば景色眺めれてケツにもやさしいママチャリを推す!w
202名無しさん@3周年:03/03/07 20:52 ID:YaFfYDnq
19800円のママチャリが普段・・・。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
203名無しさん@3周年:03/03/07 20:54 ID:H/ZgiJi5
ママチャリがケツにやさしい???
204名無しさん@3周年:03/03/07 20:57 ID:E+VyjG02
隣の市まで、2kmだと思われ
205名無しさん@3周年:03/03/07 21:00 ID:oMWigtjH
自分の体型にあった自転車が一番
206宇在 ◆pia.Honeys :03/03/07 21:01 ID:Xbu4JEEm
レアアイテムですな
207187:03/03/07 21:02 ID:sjCMTnyc
>>203 スプリングもついてるし、よくない?ふかふか♪
おいらのルイガノについてるやつ、かっちょいいけど半日乗ってるとケツ割れるw
>>204 名古屋中心部から豊田抜けて岡崎寄りのバイク屋までいったからもうちょいあると思われ。
208名無しさん@3周年:03/03/07 21:03 ID:EMG7PRI2
ビアンキでいいや、俺は
209名無しさん@3周年:03/03/07 21:04 ID:7ehexZ1t
>ママチャリがケツにやさしい???
ケツより股ズレが痛い。
210名無しさん@3周年:03/03/07 21:04 ID:dEremeyp


百万円か・・・。安いな。


211名無しさん@3周年:03/03/07 21:04 ID:YW5EN58N
木梨憲武のオーダーロードレーサーも100万くらいだったな。
フェラーリのなんて恥ずかしいの買わずに、寸法出ししてぴったりのチャリのほうが良い。
そういう身分になってみたいものだ。
212名無しさん@3周年:03/03/07 21:05 ID:ciE/6m0J
6つの財布を握る子供を狙って、100万円の3輪車を作っては
どうだろうか?
213名無しさん@3周年:03/03/07 21:06 ID:LbWdpbgG
ママチャリのようにサドルへどっかりと腰を下ろすポジションは
短時間は快適だが長時間乗り続けるには全く向かない。
214名無しさん@3周年:03/03/07 21:09 ID:ouT9jImc
>>211
ノリのロードも、ツールを制覇したブランドのレプリカ。
サイズや、ポジションを選択しただけでしょ。
普通に100万円くらいするよ。
215名無しさん@3周年:03/03/07 21:10 ID:EMG7PRI2
>>213
でも、街中みたいにストップ&ゴーを繰り返す場所だと、ロードレーサーみたいのはきつくない?
216187:03/03/07 21:10 ID:sjCMTnyc
>自分の体型にあった自転車が一番
これと用途だよね!やっぱ。
 見栄でリッターオーバーのバイクを買ってもてあましてるやつより、
250の単気筒でとことこ走ってる奴の方が幸せなバイクライフを味わってたりするし。
(前者は俺のことだがな)
 そんな俺でもCF1の美しさにはぐうの音も出ません…。
217名無しさん@Emacs:03/03/07 21:10 ID:AhdrBgY7
ロードダメな人むけに,快適だけならリカがある。
218名無しさん@3周年:03/03/07 21:13 ID:YW5EN58N
ママチャリは基本的にサイズが小さいのが難だなあ。
ノーマルだとサドルが低すぎて膝に負担がかかる。
高くしようとしてもシートポストが短くて、いちいち長いやつに換える必要もある。
クッションが付いてて、周囲を見やすいのは町乗りには便利だけど。
219名無しさん@3周年:03/03/07 21:13 ID:oMWigtjH
カスタム自転車屋に行って簡単な体力測定と
手足の長さなどの体型測定をしてもらったので
満足のいく出来でした。
ちなみにアルミフレームで10万くらいでした。
220名無しさん@3周年:03/03/07 21:14 ID:YW5EN58N
>>214
そうだっけか。
テレビで見たんだけど、結構パーツを選んでいた気がした。
221名無しさん@3周年:03/03/07 21:14 ID:ouT9jImc
>>219
アルミフレームで10万円っていうと、完成車売りしか頭に浮かばないが・・・。
222名無しさん@3周年:03/03/07 21:15 ID:oMWigtjH
下りで80kmオーバーで走るのは最高
223名無しさん@3周年:03/03/07 21:15 ID:VpuEc3je
ほーら食え、エサだぞー
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´∀` )
 ⊂   \
   ⊂ ___)) プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   : :   わーい、食事の時間もなー
 ̄ ̄    ●    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩ ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩ ∩_∩
      (´●` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
      (    )(    )(    ) (    ) (    )
        ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~~  ~~~~~~



224名無しさん@3周年:03/03/07 21:16 ID:+cVP/PWZ
つまり個人の体型にカスタマイズされたママチャリが最強という事ですね。
225 :03/03/07 21:16 ID:TOCTOz79
アラミドFRPにベリリウム合金なら最高!!
226187:03/03/07 21:16 ID:sjCMTnyc
>>213 どっかり腰を落とした状態を保ち続けるのは逆に腰や背骨にきついよね。
でも走行時の姿勢の自由度が高いから、座る位置変えたり、前傾になってみたりできるし俺は楽チンだったなー。
超のつくまったりモードだけどね。
リアキャリアの荷物を背もたれにもできるしさw
227世直し一揆:03/03/07 21:18 ID:YQ+S7Lcp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク 強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
228 :03/03/07 21:19 ID:hWVhEkqe
車のフェラーリを買う金のない一般人が高いチャリなんて買うと、どこにも乗って行けなくなるぞ。
漏れ、9マンくらいのBMWのチャリを買ったんだけど、それに乗って出かけてもイタズラが心配で
コンビニにも寄れなかったよ。
気が疲れるのですぐに売ってしまった。
今は内装3段の8980円チャリで結構遠出してます。
229名無しさん@3周年:03/03/07 21:19 ID:ZGqUzuq8
自転車板あたりで叩かれるんだろうーな。
230名無しさん@3周年:03/03/07 21:19 ID:rdEQ/tH/
100万のフェラーリのチャリなんて一体誰が買うんだ?叶姉妹とかなら買いそうだよね
231名無しさん@3周年:03/03/07 21:19 ID:ouT9jImc
>>229
コルナゴCF3、自転車板でも好評。
232(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/07 21:21 ID:oKDcDiCI
ウマはムジのチャリ。

ムジのチャリはタイヤが糞。
でも可愛いから乗ってる。
233187:03/03/07 21:21 ID:sjCMTnyc
>>222
そのスピードを受け止める信頼性抜群のブレーキに萌えw
234名無しさん@3周年:03/03/07 21:22 ID:yBvfWm4E
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
現在、ここのお絵描きチャットを半島人がハングルで荒らしてます。
みんなで協力して荒らしを追放しましょう。
235 :03/03/07 21:22 ID:TOCTOz79
100m以上移動するのに自動車を使わないなんて文明人のすることじゃありません。
236名無しさん@3周年:03/03/07 21:24 ID:YW5EN58N
>>228
貧乏人でもローン組んで20万以上の自転車に乗っている奴はごろごろいるとおもうよ。
気持ちはわかるけど。俺も普段は使えないし。
237187:03/03/07 21:25 ID:sjCMTnyc
>>235 
数`移動するのに排ガスばら撒くなんて文化人のすることじゃあありませんw
238名無しさん@3周年:03/03/07 21:25 ID:d/WYiUBv
大学生でも、20万円クラスなんてゴロゴロいるが・・・・。
ついでに、ロードを普段の足に使おうというのが、そもそもの間違いだと
思う。
239名無しさん@3周年:03/03/07 21:28 ID:sjCMTnyc
>>ウマー
こち亀の両さんが乗ってるみたいな自転車欲しくね?
使い倒したい!
240名無しさん@3周年:03/03/07 21:28 ID:d/WYiUBv
>>235
日本人は自分達に関係ないから、排気ガス出してもなんとも思わないだろうが、
南半球や北欧なんぞは、オゾン層壊れて、めちゃくちゃ紫外線が強くなって
危険な状態なんだよね。ちょっと考えて、自動車使ってほすぃ。
241名無しさん@Emacs:03/03/07 21:31 ID:AhdrBgY7
両さんが乗ってるのはツバメ自転車。もうありません。
242ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :03/03/07 21:32 ID:W9DQJhyp
>>211
もしかしてこれの事?
http://www.panabyc.co.jp/products/pos.htm
243名無しさん@3周年:03/03/07 21:32 ID:bg8eRAxY
韓国が北朝鮮の核100発を引き継ぐのかよ!怖いじゃないですか!

『北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない』
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1047015526/l50
244名無しさん@3周年:03/03/07 21:34 ID:bg8eRAxY
スレ違いじゃないですか!スマソ
(記者は継続スレ立ててよ)
245名無しさん@3周年:03/03/07 21:38 ID:sjCMTnyc
>>241 そっかー。ざんねん。
鉄の棒曲げてあるブレーキライン、剛性高そうでいいよねw
246名無しさん@3周年:03/03/07 21:38 ID:2UeOfYI1
うちには25万のレーサーと4万のママチャリがあるが、レーサーはリムとタイヤに
気を使って走らないといけないから、最近は全然乗って無いな。
歩道はデコボコで走り難いし、車道は車と歩調が合わずに走り難い。
外国みたいに自転車走行レーンでもないとレーサーは使いずらいな。

ママチャリだと多少の段差はサドルに跨ったまま走れるし、ギアも
3段あれば充分だから、以外とオールラウンドで使いやすい。
247名無しさん@3周年:03/03/07 21:39 ID:d/WYiUBv
でも、性能なら、伊本国でフルオーダーでサイズ合わせたC40HPに
フルレコ、ハイペロン付けた方が上だろうなぁ・・・。
どっちにしろ、100万くらいはするが(w:
248名無しさん@3周年:03/03/07 21:41 ID:d/WYiUBv
>>246
ロード、床の間に置いとくのはもったいないな(w:
都心に住んでるの?
249名無しさん@3周年:03/03/07 21:41 ID:bg8eRAxY
チャリンコ寒い。顔痛い。
250名無しさん@3周年:03/03/07 21:43 ID:sjCMTnyc
>>249 ヴァーム飲むとすぐあったまるよ。
251名無しさん@3周年:03/03/07 21:44 ID:d/WYiUBv
>>250
ソレダ
252名無しさん@3周年:03/03/07 21:46 ID:SU3f8Dxr
LSのギザッロにハイペロン+炭素クランクのフルレコな俺は逝って良しですか?
楽に100万越えてますが・・・。
そういえば、最近自転車板行かないけど向こうはどんな感じ?
253名無しさん@3周年:03/03/07 21:47 ID:1bxx3Tyo
手作りが必ずしも良いとは限らない。
254名無しさん@3周年:03/03/07 21:49 ID:C8IsSPSK
>>249
ツノダジョーキーってのが暖かそうだぞ。
http://www.tu-bicycle.co.jp/sonota/What_Fun/index.html
255名無しさん@3周年:03/03/07 21:49 ID:UI0Dcug6
>>251
それに疲れにくいしな!ヴァームマンセー!
256名無しさん@3周年:03/03/07 21:50 ID:sjCMTnyc
男のアイテムとしてはそーいうとこに心くすぐられないですか?w
旧インテRのポート研磨とかw
257名無しさん@3周年:03/03/07 21:52 ID:d/WYiUBv
>>252
プリンスLSのギザッロって何?
258名無しさん@3周年:03/03/07 21:52 ID:sjCMTnyc
>>254 かっこええー!!
259名無しさん@3周年:03/03/07 21:53 ID:19FiB89H
100万あったら、普通にコルナゴ買おうぜ…
260名無しさん@3周年:03/03/07 21:55 ID:scw4dql2
男なら黙ってロードマン!49800円
261名無しさん@3周年:03/03/07 21:55 ID:YW5EN58N
今だったらセグウェイを買うのも手だ。
262名無しさん@3周年:03/03/07 21:55 ID:sjCMTnyc
つうか、>>254のリンク渋い自転車ばっかりだな!
ランニングコスト毎分500円でバカかっこよすぎww!!
どれも実走可能!?
263名無しさん@3周年:03/03/07 21:56 ID:5gHG6OlQ
100万あれば、C40をDURAで、OPERAをアルテで、ちょい乗り用にネオコット
をティアグラで組む。
264名無しさん@3周年:03/03/07 21:56 ID:H/ZgiJi5
ドグマがいいな〜
265名無しさん@3周年:03/03/07 21:57 ID:5gHG6OlQ
>>260
遥か昔に廃盤になってるって(w
266名無しさん@3周年:03/03/07 22:02 ID:9F41llge
>>231
逆にフェラーリロゴがうざい罠

>>263
何言ってっかわかんねーってば
ふつーの方々は(;´д`)
267名無しさん@3周年:03/03/07 22:05 ID:0Lf6yhG/
>>246
剛性の高いレーサーとかMTBに慣れると、ママチャリって乗るのが怖くない?
ちょっと気合を入れて立ち漕ぎすると、フレームがcm単位でよれる感じで…。
268名無しさん@3周年:03/03/07 22:05 ID:xSJsZFf2
>>266
いや、普通に分かるだろ。
269名無しさん@3周年:03/03/07 22:06 ID:xSJsZFf2
しかし、自転車板に誘導リンクがあるわけじゃないのに、結構、盛り上がってるね。
270名無しさん@3周年:03/03/07 22:06 ID:2WHzFRua
カーセックスもできます。
271名無しさん@3周年:03/03/07 22:08 ID:jnrQcG0F
ちゃりんこチエ
272名無しさん@3周年:03/03/07 22:09 ID:f5Z0kphS
赤く無いんだね。
273名無しさん@3周年:03/03/07 22:11 ID:q0IIqWjq
既出だが、私も組み立て自動車が100万で売り出されたのかと思った。
274名無しさん@3周年:03/03/07 22:13 ID:sjCMTnyc
>>267 
高剛性アルミツインチューブフレームのビッグバイクに慣れると、
50ccスクーターが怖くて乗れないのと同じですな。

つーか、みんな>>254のリンク見たのかよ!かっちょよくて笑えるよー!
なんだよ8連装ロケットランチャーってw
275名無しさん@3周年:03/03/07 22:16 ID:8GnGdomb
しかしこれ乗ってるガキ見たらムカつくだろうなあ
276名無しさん@3周年:03/03/07 22:20 ID:2BmlIJQw
ブレーキはブレンボ製のか!?
277名無しさん@3周年:03/03/07 22:21 ID:IiUjQrnt
>>272
赤いのは2年前、CF1って名で売り出された。
278名無しさん@3周年:03/03/07 22:25 ID:IiUjQrnt
>>269
自板のCOLNAGOスレにリンクが貼ってある。遅まきながら雑談スレにも。
ちなみにヲレは、それに乗って来た・・・
279名無しさん@3周年:03/03/07 22:27 ID:RUln/GE5
俺、これに100万払うんだったらカレラのピットブルをフルデュラで組んで、
ハイペロンとコスミックカーボンを履きわけるな。
280名無しさん@3周年:03/03/07 22:28 ID:9F41llge
>>1 のリンク先写真からじゃわかんないだろうが、
ホイール、チェーンリング、クランク、ペダル、
全てにコルナゴのロゴが入ってる。
すげ〜
281名無しさん@3周年:03/03/07 22:30 ID:RUln/GE5
プリンスLS(SLじゃない)だってマーク入ってたぜ〜
282名無しさん@3周年:03/03/07 22:30 ID:IiUjQrnt
>>280
そんなの、ココに書いてるほとんどの人間は知ってる。
このスレに書いてる人間、8割は自板の人間だろ?その半分はコルナゴ絡み・・・
283名無しさん@3周年:03/03/07 22:31 ID:9F41llge
>>282
すまんねぇGIANTスレの住民だよ(TДT)
284名無しさん@3周年:03/03/07 22:33 ID:IiUjQrnt
>>283
(゚ε゚)キニシナイ!!
285名無しさん@3周年:03/03/07 22:34 ID:scw4dql2
レーサーのサドルにもスプリングが付いてると良いと思う今日この頃・・・。
実は俺のレーサーにはママチャリのスプリングを装着したレーサー用のサドルが
付いている(藁
30代中盤の年寄りレーサー乗りにはこれが気持ちいいのだ(藁
286名無しさん@3周年:03/03/07 22:35 ID:RUln/GE5
>>285
それならせめてランドナー用の皮サドルにしようよ…
287名無しさん@3周年:03/03/07 22:35 ID:IiUjQrnt
キミ達は、aratake と言う人を知っているかね?
288名無しさん@3周年:03/03/07 22:35 ID:xSJsZFf2
>>282
なるほど、自板にリンクが張られる6時20分前のレスが、あまりにちんぷんかんぷん
なのは、そういう事か・・・。
289名無しさん@3周年:03/03/07 22:37 ID:xSJsZFf2
>>自板の皆

久しぶりだな。
昔、コルナゴスレを荒らしていた、通称ナカガワこと、inメアリーズだ。
まさか、ニュー速で、おまいらに会えるとは。
290名無しさん@3周年:03/03/07 22:38 ID:RUln/GE5
とりあえず >>16 がこのスレで一番恥ずかしいと思いまつ
291名無しさん@3周年:03/03/07 22:38 ID:xSJsZFf2
>>290
同意。aratake並だ罠。
292名無しさん@3周年:03/03/07 22:40 ID:IiUjQrnt
>>289
そんなヤツは知らない。もう過去の人間だな。
今の脅威は aratake だ。知ってる?
293名無しさん@3周年:03/03/07 22:40 ID:scw4dql2
>>286
いや、昔から使ってるイノーの皮サドルを改造してスプリングをつけてみたのだ。
皮がケツにピッタリフィットして路面からの微振動が伝わってこないから、これが
なかなか長距離移動にいいのだ♪
294名無しさん@3周年:03/03/07 22:42 ID:IiUjQrnt
>>291
いやいや、足元にも及ばんよ。だって>>16 なんて、電波を出してもいないし。
295名無しさん@3周年:03/03/07 22:43 ID:9F41llge
>>284
アリガトヽ(´ー`)ノ


しっかし、なんつーか、このスレ
もはや一般の人々が近づきがたいオーラが…
296名無しさん@3周年:03/03/07 22:44 ID:RUln/GE5
>>293
それはそれで渋いかも。
シートサス…はさすがにロードだとカコワルイか。

>>294
>>16も十分デムパだと思うべな。
297名無しさん@3周年:03/03/07 22:45 ID:xSJsZFf2
>>294
俺が微弱電波扱いされたのは、aratakeの天然性に歯が立たなかったからだ。
そういう意味では、16も・・・。
298名無しさん@3周年:03/03/07 22:48 ID:RUln/GE5
>>297
あー、確かに>>16は「痛いしったか」と言えなくもないが、
Aは本物だからなぁ

>>295
つーか、このネタ自他が一般人には「自転車に100万?ハァ (゜Д゜) ?」
で終わってしまうような物だし…
299名無しさん@3周年:03/03/07 22:49 ID:xSJsZFf2
んー、久々に自転車板見てるけど、aratakeの香具師、見事に復活してんじゃん。
今度は、デローザか。
しかし、コルナゴスレ、荒れ放題だったのに、すっかり優良スレになってるな〜。
300名無しさん@3周年:03/03/07 22:51 ID:IiUjQrnt
みんな、aratakeのホントの恐ろしさを知らない・・・
JC○Cの、例の揉め事の頃を見れば、もうガタガタ((((;゚Д゚))))ブルブル
301名無しさん@3周年:03/03/07 22:58 ID:RVotsOTj
123da-!
302名無しさん@3周年:03/03/07 23:02 ID:IiUjQrnt
そろそろこのスレも下がりだす頃か・・・
303名無しさん@3周年:03/03/07 23:05 ID:vpx46N2K
http://hng.merseine.nu/bee/ 23時からべえらじ!
3041222:03/03/07 23:05 ID:on31Wo7p
あいた
305名無しさん@3周年:03/03/07 23:06 ID:XmmcVwNJ
aratakeってまだいたの。

仕事で殉職して焼け氏んだかとおもたのに
306名無しさん@3周年:03/03/07 23:11 ID:xSJsZFf2
ところで、本当に「微弱電波」とか、「ナカガワ」とか、「inメアリーズ」とか知ってる
人いない?
なんか、寂しいよ俺。
307 :03/03/07 23:14 ID:xmfcdXWD
おまいらチャリ板へ帰れ!(W

ところでaratakeはde rosaに乗り換えたのけ?
308名無しさん@3周年:03/03/07 23:15 ID:IiUjQrnt
>>306
なんか微妙に記憶の片隅にあるような無いような・・・
a〜にははるか及ばないって感じの、単なるチャチャ電波・・・
もうイイんじゃないの?自板から出てったんだべ?
309名無しさん@3周年:03/03/07 23:17 ID:IiUjQrnt
>>307
ヲマイはチャリ板に逝け!!!
デ・ローザ乗りは戦々恐々だぞ!
310名無しさん@3周年:03/03/07 23:18 ID:RUln/GE5
>>307
チタニオ買ったらしいよ。
で、また「日本で最初に入荷された1本」とかほざいてる。
311名無しさん@3周年:03/03/07 23:20 ID:xSJsZFf2
>>308
コルナゴスレでアンチ電波やってたのに、C40買ってすっかりコルナゴヲタになったので、
もうどの面下げて、遊びに行ったらいいのか分からずに・・・。
312名無しさん@3周年:03/03/07 23:21 ID:IiUjQrnt
>>306
あッ!!!思い出した!!あははははは、思い出したよ!
なんだヲマエ、こんなトコで生きてたのか、いやー、思い出したよ!
ナカガワのフレームが世界一ィィイイイ!!とかほざいてた微弱電波野郎だ!
はっはっは!!!こりゃまた微妙に懐かしいよ!
313名無しさん@3周年:03/03/07 23:23 ID:xSJsZFf2
>>312
覚えてる香具師イター
314名無しさん@3周年:03/03/07 23:23 ID:ExGTSXw8
赤いシャー専用モデルも作って帆ホスィ
315名無しさん@3周年:03/03/07 23:24 ID:ExGTSXw8
通常の3倍の速度が出るやつね
316名無しさん@3周年:03/03/07 23:25 ID:IiUjQrnt
>>311
なんじゃヲマエは、アレだけクサしといて、C40ィ?
散々コピーだの日本製スチールには及ばないだの、言いまくってたのになぁ。
こうして書いてると、だんだん思い出すぜ。
ま、知らん顔して帰って来いよ。あの板はマターリしてるしさ。
そのかわり二度とワケわかんねー電波飛ばすんじゃねーぞ?
317名無しさん@3周年:03/03/07 23:26 ID:xSJsZFf2
赤いのもうあるよ。CF1.
318名無しさん@3周年:03/03/07 23:27 ID:xSJsZFf2
>>316
過去レス見れば、分かると思うが、釣ってただけなんだよね、荒れてたから(w:
319名無しさん@3周年:03/03/07 23:28 ID:RUln/GE5
320名無しさん@3周年:03/03/07 23:30 ID:vJZV2ccM
軍用自転車のほうが優れているだろう。
321名無しさん@3周年:03/03/07 23:30 ID:IiUjQrnt
>>318
それにしちゃあ引っ張りすぎ。
明らかにズレてたし、釣りでなく荒らしだぜ、アレじゃ。
ヲレ的には、帰って来てもイイとは思うが、他のヤツらはどうかな?
ま、名前伏せて、別な名前で帰って来れば?
322名無しさん@3周年:03/03/07 23:30 ID:XmmcVwNJ
おいらの練馬大根。
323名無しさん@3周年:03/03/07 23:31 ID:xSJsZFf2
>>321
ていうか、ずっと名無しだったから、激しく偽者が多かったよ。
324名無しさん@3周年:03/03/07 23:31 ID:XmmcVwNJ
>>320
軍用自転車ってのは実用車だよ。新聞配達用みたいな。
325名無しさん@3周年:03/03/07 23:32 ID:RUln/GE5
>>320
軍用自転車にはうといのでどの辺が優れているのか解説してくれるとウレスィ。
俺のイメージだと、耐久性に特化しているという印象なんだが。

>>322
わからん人にはまったくわからんレスだな…
326名無しさん@3周年:03/03/07 23:33 ID:B79Y2ONj
チネリかコルナーゴ
327名無しさん@3周年:03/03/07 23:40 ID:scw4dql2
最近の軍用自転車は、10mmの装甲と12.7mm×4、M203ランチャーやRPG7が
装着可能なモデルもある。
自転車と言えど侮れない時代に突入しつつある。
328名無しさん@3周年:03/03/07 23:41 ID:RUln/GE5
>>327
確かに、RPG搭載自転車は燃える。かなり燃える。
しかし 何 キ ロ あ る ん だ よ それ
329名無しさん@3周年:03/03/07 23:44 ID:V0KNq1p4
自転車も自作の時代に突入したのかとオモタ
330名無しさん@3周年:03/03/08 00:04 ID:4Z38bJHh
>>329
AT互換機と同じレベルで言うなら、自転車ヲタはみんな自作してるぞ。
331名無しさん@3周年:03/03/08 00:08 ID:NO4YPEcE
メルセデスのシティバイクなら毎日通勤に使ってます。
春になれば快適。 今は寒い。
332名無しさん@3周年:03/03/08 00:09 ID:cY+ix36A
>>329
さらにすごい香具師はクロモリパイプ使って
自分でフレーム作ってたり・・・
中、上級者だとホイール組んでたりする
333名無しさん@3周年:03/03/08 00:13 ID:A6jJZ16i
自転車オタは下手すると、PC自作オタより気軽にパーツ変えてるぞ
334名無しさん@3周年:03/03/08 00:43 ID:BNLnwIwb
今頃CF3か?遅すぎじゃない?

しかし、自転車オタの俺としてはCF3より欲しいバイクばかりで、
正直これにはあまり興味無いんだよね。でもCF3って安いね。
335名無しさん@3周年:03/03/08 00:58 ID:BNLnwIwb
>>xSJsZFf2
ナカガワってのは覚えてるよ。
336ちゅね:03/03/08 03:11 ID:Mrsygv1H
こんばんは
337名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 03:50 ID:t8KvwZPk
自転車なんて5年以上乗ってないな。。。ターコイズのかわいい自転車
ほしい。。。
338名無しさん@3周年:03/03/08 10:19 ID:A6jJZ16i
>>337
ttp://www.chari-u.com/fdb/brompton/ukbrol3tb03.htm
ほい、ターコイズの可愛い自転車
339名無しさん@3周年:03/03/08 10:24 ID:KYVIAVpT


舌技
340名無しさん@3周年:03/03/08 10:35 ID:QwR9DKA0
u
341名無しさん@3周年:03/03/08 10:36 ID:QwR9DKA0
ヤマハのモトバイクの方がカコイイ
342名無しさん@3周年:03/03/08 10:57 ID:2tk+OzqY
どうせ自転車屋に作らせるんだろ
343名無しさん@3周年:03/03/08 10:58 ID:O5ZNr9pF

  ☆^〜^★【新着情報追加】毎日随時更新
   http://sagatoku.fc2web.com/
  あなたの探し物こちらで見つかります

344名無しさん@3周年:03/03/08 11:00 ID:HiNZZUYY
(*´Д`)ハァハァ
 (*´Д`)ハァハァ 
(*´Д`)ハァハァ 
345名無しさん@3周年:03/03/08 11:01 ID:CO4MQz5E
トレンクルがほしい

いまのっているのはシラスA1
346名無しさん@3周年:03/03/08 11:03 ID:n6E+zVWQ
テスト
347名無しさん@3周年:03/03/08 11:08 ID:OAdV68FW
じょんいる将軍閣下に献上してダイエットに励んでいただきましょう
348窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/08 11:14 ID:tIkghErJ
( ´D`)ノ<ロジャースの13800円MTBとどこが違うのれすか?
        ママチャリなら7980円れす。
349名無しさん@3周年:03/03/08 11:15 ID:zPJY1uvU
片手でらくらく持ち上がるなら10万円までならいいかも。
350名無しさん@3周年:03/03/08 11:19 ID:A6jJZ16i
>>348
13800円MTBは実はMTBではない、分類的には「MTB類型車」
通称ルック車。
よく見ると「悪路・ダートなどは走行しないでください」というシールがはってあり、
激しい走行に使う耐久性は保証されていない。

79800円ママチャリはおそらく中国産のものをバイヤーが買い付けてくるもの。
品質は常用に耐える物もあるが、中には危険な粗悪品も混じってるので注意。
351名無しさん@3周年:03/03/08 11:22 ID:vmCreDpH
自動車メーカーのブランドは普通バカにされるのでやめた方がいいですよ。
プジョーとジャガー
BMWとポルシェは微妙
352名無しさん@3周年:03/03/08 11:24 ID:A6jJZ16i
>>351
まぁ、でもバカにするには俺みたいなチャリオタだけだし。
ポルシェでもポルシェバイクはまだいいけど(ブランド料高すぎだとは思うが)
コカコーラポルシェは×
353名無しさん@3周年:03/03/08 11:35 ID:jalIbDdW
5980円のママチャリですが何か?
354名無しさん@3周年:03/03/08 11:37 ID:6D/o0iam
5千円〜7千円で売ってるママチャリは一年使い捨てみたいなもん。
わかる奴が見ればどうしようもない粗悪品。

>>350
7万円のママチャリはかなりの高級車だな(w
355名無しさん@3周年:03/03/08 11:37 ID:Lpemoy0L
まだ、カンパニョロとかあるのだろうか?
356名無しさん@3周年:03/03/08 11:41 ID:A6jJZ16i
>>353
たまには溶接部分とかチェックした方がいいよ。亀裂が入っている時とかあるから。

>>354
電動アシストなんだよ!と逆ギレしてみるテスト

>>355
あるよ。っていうか、このフェラーリCF3もカンパレコード。
357名無しさん@3周年:03/03/08 11:57 ID:6D/o0iam
ちなみに、定価100万円だけどすでに75万円で売られていたり。
http://www.uemura-cyc.com/001.html
358名無しさん@3周年:03/03/08 12:00 ID:tKi9vMZz
ムートン円座みたいなサドルの発売を切に願う。
359名無しさん@3周年:03/03/08 12:01 ID:Q5XX15U6
(゜д゜)ノ しつもーん!!
前輪にサスペンションがついている2〜3万円のマウンテンバイク風のを見かけたんですが、
あれは段差を通る時に、本当に衝撃を吸収してくれるのですか?
360名無しさん@3周年:03/03/08 12:02 ID:lkntPZ77
早いの?
361名無しさん@3周年:03/03/08 12:03 ID:/NksZMBY
>>359
( ´,_ゝ`)プッ
362名無しさん@3周年:03/03/08 12:08 ID:gWMncbYC
たいして自転車に拘ってるわけでもなく、
値段もそれなりで街のりでもそこそこ速いのが欲しければ
3万くらいのサス付ルック車よりこんなのがいい。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33863141
363名無しさん@3周年:03/03/08 12:16 ID:Lpemoy0L
>>356
カンパてすごいね。いまだに現役なんだ。
昔、カンパ買えなくてデュラエース?とかでごまかしていた気がする。
364名無しさん@3周年:03/03/08 12:17 ID:wat1cs7U
日本人ならパナレーサーに乗れやゴルァ
http://www.panabyc.co.jp/products/pos.htm
365名無しさん@3周年:03/03/08 12:25 ID:2JD0+6mx
カーボンってだけで有難がる香具師=無知
何で金属フレームと同じ構造をとるのかがずーっと疑問
線ではなく面で構成しないと複合材料は意味なし(w
366名無しさん@3周年:03/03/08 12:28 ID:uUXrsvPp
>>364
アンカーもね。
367名無しさん@3周年:03/03/08 12:29 ID:WoeCqriS
今更って言うか
368名無しさん@3周年:03/03/08 12:31 ID:396c13Sa
ジョーダンも去年の内に自転車作れば、よかったのに。
369名無しさん@3周年:03/03/08 12:35 ID:6D/o0iam
>>365
無知は君、自転車は競技規則に縛られているからあの形なんだよ。
370名無しさん@3周年:03/03/08 12:36 ID:6D/o0iam
>>366
アンカーは台湾製だったりする罠
371名無しさん@3周年:03/03/08 12:56 ID:y9eHRXaz

フェラーリ乗っている女性は
フェラチオが上手だったりして
372名無しさん@3周年:03/03/08 12:57 ID:A6jJZ16i
>>359
一応してくれる。しかしバネのふにゃふにゃサスなので、
ペダリングの力も吸収しやがるから、長距離にはむかんね。

>>360
乗る人間による。性能を引き出せる人が乗れればめっちゃ速い。

>>363
今でもレコードは高いよ。デュラの倍以上する。
373名無しさん@3周年:03/03/08 15:09 ID:kMz3eLNf
頑丈なリアキャリア、泥よけ、前サスペンション、チェーンカバー付きのロードレーサー
だったら高速ママチャリとして8km離れたスーパーに飛ばしていけるけどな。
374名無しさん@3周年:03/03/08 15:18 ID:pbiX/ecE
カーボンフレーム使ったオーダーメイドの究極のママチャリきぼんぬ
375名無しさん@3周年:03/03/08 15:24 ID:Lpemoy0L
ママチャリの駆動系統を壊した。
つまりチェーンを切ってしまった。
最近の自転車は弱いぞな!)
376名無しさん@3周年:03/03/08 15:30 ID:dvlUC9Hx
本物のロードはもっと高い。
377名無しさん@3周年:03/03/08 15:32 ID:NngvZ3/M
オイラの車2台分か。フムフム
378名無しさん@3周年:03/03/08 15:32 ID:dIldzpu3
さすがに駅前には停められないな。
379名無しさん@3周年:03/03/08 15:34 ID:kMz3eLNf
>>375
チェーンとチェーン切り工具を買ってきてつなぎ直せ。
380名無しさん@3周年:03/03/08 18:28 ID:P7TjXNmd
エンジンで売ってるフェラーリなのに、自転車なんて意味無い。
381名無しさん@3周年:03/03/08 19:38 ID:SmyQ9kBt
フェラーリのダサイマークが付いている分、お安くしております。 by ハゲ エルネスト
382名無しさん@3周年:03/03/08 21:27 ID:NK6v7J2x
実際そんなカンジだよね。150とかつけちゃうと,colnagoずきは
「フェラーリのロゴイラネー」だろうし、フェラーリオーナーは
「バカ高いチャリだよなー」だし。多少お安くしとかないと。
ということで,フェラーリのロゴはいってるぶん、いつもより4、50万は
安くしてる感じ。
383名無しさん@3周年:03/03/08 21:29 ID:wfPRwrMo
バカじゃネーの?
384名無しさん@3周年:03/03/08 21:57 ID:TCDV2jtf
ハゲじゃネーの?
385名無しさん@3周年:03/03/08 21:58 ID:dYEViGkc
マジレスすると、俺買うかも。
386名無しさん@3周年:03/03/08 22:09 ID:mq9GxdsP
プジョーは元々由緒ある自転車メーカー。
387(( へ(へ´∀`)へ カサカサ:03/03/08 22:11 ID:N+b/vAJx
イタリアの車は(略

日本製にしておけ。
388世直し一揆:03/03/08 22:13 ID:V5ufTUPo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
389名無しさん@3周年:03/03/08 22:14 ID:WrpEZGsT
フェラーリの軽自動車100蔓延じゃなくて、自転車をだすのか!
390名無しさん@3周年:03/03/08 22:33 ID:tFXFWDF5
いくらなんでも、軽自動車は作らないだろ、プライドあるだろうし(w:
391名無しさん@3周年:03/03/08 22:39 ID:GCZ3QDZH
多分記事書いた奴全然わかってないんだろうなあ。

あれ、単にコルナゴがフェラーリの称号を借りただけだよ。

F1のカーボン技術つかったとか言ってるけど、同じカーボンでも
自転車とF1では素材がかなり違う。
392名無しさん@3周年:03/03/08 22:47 ID:tFXFWDF5
生前のエンツォは、(コルナゴの)自転車をベタ褒めしていたし、エルネストも
エンツォを師と仰いでいた、この2社は、昔から本当に密接な関係なんだ罠。
393_:03/03/08 22:48 ID:u8b+Q3N+
電動チャリだったら欲しいんだけどな
394名無しさん@3周年:03/03/08 23:38 ID:GosJNEEx
>389

バカでつか?
395名無しさん@3周年:03/03/09 00:03 ID:jL61EBGo
age
396名無しさん@3周年:03/03/09 00:11 ID:zYBwmCk3
F1のカーボン技術を使ったんじゃなくってフェラーリが持ってるカーボンの技術
をコルナゴに供与したってこと、あと焼く窯も提供と。
397kouei36@非戦主義:03/03/09 00:17 ID:zO0X+BML
この自転車買ったらシマノのギアに取り替える予定。
398名無しさん@3周年:03/03/09 00:27 ID:O5xlbowW
これ買うくらいなCARBONISSIMO買うだろ、普通。
399名無しさん@3周年:03/03/09 01:02 ID:Fvv40m+g
車泥棒が増えた原因だけど、やくざの○○が政治家の○○に中古車を海外に
輸出する時、手続きを『簡単』にするように頼んだらしいぞ。
そいつは規制緩和の一環としてそれを強く推し進めたらしいね。
400名無しさん@3周年:03/03/09 01:02 ID:zYBwmCk3
>>398
CF-3の方が割安じゃん。
ウエパーで75万円だぜ。
401名無しさん@3周年:03/03/09 01:06 ID:d0ptXDQr
自転車は高いの買うと盗まれた時ショックがでかいよ。
おいらは中国製の7千円台を防犯登録もしないで乗ってまする。
402名無しさん@3周年:03/03/09 01:07 ID:XDOnWBc+
ポケモンスレの予感
403名無しさん@3周年:03/03/09 01:09 ID:kjdymwHo
こんなの買うなら、125ccのスクーターでも買うわ。w
404名無しさん@3周年:03/03/09 01:09 ID:2v928cpK
>>401
家に飾るので盗まれません
405名無しさん@3周年:03/03/09 01:10 ID:lkziUSZ1
これを50人も買う奴がいるのか・・・
羨ましいなぁ・・
406名無しさん@3周年:03/03/09 01:21 ID:i89D45qo
同じ100万出すなら、デローザにするかな。

100万あればだけどね。
407名無しさん@3周年:03/03/09 01:23 ID:Z4JsMqCG
>>404
中国人に持ってがれる予感
408名無しさん@3周年:03/03/09 01:24 ID:dFWxeNV4
>>403
車飼えよ
409名無しさん@3周年:03/03/09 01:24 ID:r9f1aWIb
敷地が広いので、家の中で乗ります
410名無しさん@3周年:03/03/09 01:25 ID:PW7FwOkp
自転車に一〇〇〇〇〇〇てあーた
411名無しさん@3周年:03/03/09 01:27 ID:KUu9uhkJ
>>409
それだったらセグウェイのほうが楽しそう。あ、両方御購入なさるのですね
こりゃ失礼。
412名無しさん@3周年:03/03/09 01:47 ID:BNhgTqOI
>>372
ペダル踏み込んでも力が吸収されてしまうのは、ダウンヒル用フレームでありがち。
公道目的だと完全な選択ミス。
公道で前後サスを快適に効率よく使いたいなら
クロスカントリー用MTBを選ぶべき。
413kouei36@非戦主義:03/03/09 02:02 ID:zO0X+BML
私は公道(歩道)を、ゆっくり快適に乗りたいので、サスは前後とも
フカフカ(藁

河川敷にツーリングするときには硬めにセッティング。
414kouei36@非戦主義:03/03/09 02:12 ID:zO0X+BML
公道で見かけるマウンテン乗りのキヤ比は軽すぎて疲れると思うよ。
もっとギヤ比を重くして足の重さのみで十分なスピードで走るべきだね。
415名無しさん@3周年:03/03/09 09:26 ID:FD5yQ2Hn
>足の重さのみ
え?ええ???
416名無しさん@3周年:03/03/09 09:29 ID:L+dFgPon
>>414
朝鮮人の体は地球人とは違うんだな。
417名無しさん@3周年:03/03/09 09:32 ID:Tpb3hblG
やっぱし、コンポはシマノのデュラエースなんかな・・・
俺のヘリオスちゃんにも高級コンポを装備したいなぁ、、
418名無しさん@3周年:03/03/09 11:07 ID:b7uvdEpX
>>414
で、スプロケの歯数はいくつがいいのよ
419名無しさん@3周年:03/03/09 12:10 ID:9aL5G/JY
ブランド代70万円、実質30万円
420名無しさん@3周年:03/03/09 14:00 ID:VmRdFwmF
>>417
コンポはカンパレコードらしいっすよ。
イタリア色を前面に押し出してるからな
421名無しさん@3周年:03/03/09 15:20 ID:NCCMSxii
>>419
そもそもフレーム単体でも50万円はする。
実質90万は硬い代物。
422名無しさん@3周年:03/03/09 15:42 ID:i89D45qo
>>421
まあ、その50万もいい値みたいなもんだ。
423名無しさん@3周年:03/03/09 15:54 ID:i89D45qo
>>414
そうでもない。例えば、MTB用のリアスプロケのインナーは11枚。
これはロード用の同じ。ただ、ロードはギアの間がつまってる。(クロスミッションってやつ)

と、いいつつ、漏れはMTBにロードのスプロケをつけてるが.....。

あと、足の重さのみでってのは楽に速くこげるようにおもえるがお奨めできない。
重たいギアでゆっくりこぐのは膝を痛めるよ。

自転車板逝って勉強してきたら?
424名無しさん@3周年:03/03/09 22:39 ID:dxtEKndT
フレイレが冗談でいいから、これ使ってくれれば少しは萌えるんだけど。
425名無しさん@3周年:03/03/09 22:47 ID:J4jcyJlU
寒波のレコードとデュラエースの性能差ってどうなん?
426名無しさん@3周年:03/03/09 22:48 ID:J4jcyJlU
ちょっと軽いのか、、
427名無しさん@3周年:03/03/09 22:56 ID:GeuGdggv
俺はフェラよりクラインのアティチュードが( ゚д゚)ホスィ…
428名無しさん@3周年:03/03/09 22:59 ID:HyUK0W1L
自転車板に(・∀・)カエレ!
429名無しさん@3周年:03/03/09 23:04 ID:dxtEKndT
手作りと言えばパッソーニの方が萌えない?
全て手作りで年間200本しか作れないそうだ。
430名無しさん@3周年:03/03/09 23:04 ID:w7pvfBqh
長距離ツーリングをやる俺にとっては最近の高付加価値
(サスペンション、高級素材のフレーム、超多段変速)
のMTBはどうにも扱えない。

ゲーリーフィッシャータイプのノーマルなフレームで、高性能
ながらも最低限の機能のメカ、そしてクロモリでサス無しの
完組み品をまあまあのデザインで出してくれ。
431名無しさん@3周年:03/03/09 23:20 ID:N/nyQi/5
今日7000円のチャリを購入しました
432名無しさん@3周年:03/03/10 10:23 ID:1WQ3QsRH
>>400
セキヤならカルボニッシモ、約50万
デュラ+FSAあたりのカーボソクランクで組んで、
コスミックカーボンあたりつけても微妙に安い。
433名無しさん@3周年:03/03/10 10:30 ID:KKvdqzN6
ママチャリにマウンテンバイクのタイヤ乗っけて売って欲しい
434名無しさん@3周年:03/03/10 10:34 ID:1WQ3QsRH
>>430
キャノンデールがフルリジッド・シングルスピードのMTB出したけどね。
惜しむらくはキャノだからフルアルミ。ツーリングには向かないか。
435名無しさん@3周年:03/03/10 10:36 ID:JGYi+kJt
左ハンドルなら買うよ
436名無しさん@3周年:03/03/10 10:40 ID:1b3VU74C
>>430
MTBじゃなくていいなら、シクロクロス車とかでいいんじゃない。
ルイガノの安いほうのやつの色が好き。緑。
http://www.akiworld.co.jp/lgs/rd_cc.html
437名無しさん@3周年:03/03/10 20:14 ID:oiD23bzY
フェラーリサウンドを聞かせてくれるスクーターが欲しい
438ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/10 20:15 ID:p10lWUtB
フェラーリってーと、カローラのボディ乗せ変えたオープソカーだろ。
439名無しさん@3周年:03/03/10 21:26 ID:khQl12Co
スクーターの「チョイノリ」10台買って、ナンバー登録&自賠責保険加入しても
お釣りがでる。
440名無しさん@3周年:03/03/10 21:37 ID:nuSN9XbY
>>434
>>436
レスさんくす。
シクロはマウンテンのパーツやタイヤが使えなくなるから悩んで
いたけど、長距離でフラットバーだと辛いからドロップハンドルに
したかったんだよね。アルミなら飛行機の貨物でもなんとか
耐えられるし、考えてみます。ありがとう。
441名無しさん@3周年:03/03/10 23:18 ID:jxaMo+i9
100万出せばツノダのジェットエンジンや蒸気機関の自転車が買える
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm

受注するかは疑問だが(w
442名無しさん@3周年:03/03/10 23:50 ID:yMTHue3R
で、皆買うの?CF3
443名無しさん@3周年:03/03/11 07:13 ID:Nnqr+IMx
もう,とっくに買いましたが,何か?
444名無しさん@3周年:03/03/11 07:15 ID:Re+NlXVm
ものすごい勢いでパクられるのがオチだね
445名無しさん@3周年:03/03/11 14:03 ID:Yr9aXHw1
>>444
このクラスのロードは基本的に駐輪しない。
してもコンビニとかで数分程度。レース&トレーニング用だし。
保管はもちろん室内保管。
446名無しさん@3周年:03/03/11 14:17 ID:RiKdKNLm
2ちゃんに来てから
フェラーリ→フェラ
と脳内変換するようになってしまったよ。。。。。
447きこきこ:03/03/11 14:30 ID:bVPeE4vr
フェラーリはサウンドが違うな
448名無しさん@3周年:03/03/11 14:39 ID:61bIqwmG
>>391
コルナゴがフェラーリーに作ってもらったフレームあったろ。
そんときゃ、小さくフェラーリのマークがシートチューブの
下に付いてたが。その逆Verだろ。
449名無しさん@3周年:03/03/11 14:47 ID:D8Feg6PW
http://www.avantec-df.co.jp/

この自転車欲しい
450名無しさん@3周年:03/03/11 14:57 ID:cob5NDAi

長引く不況で日本人にフェラーリ売れないんで、チャリなら買うかも?
とか考えたのかな。ナメンナヨ
どっちにしろ、百万のチャリ買うくらいなら、金のおたまでも買うわい。
451 :03/03/11 14:58 ID:LMK74oiy
>>450
お前はとてつもない馬鹿ですな。
452名無しさん@3周年:03/03/11 15:00 ID:Ft+XSy8u
俺のチャリのサドルぱくった奴出て来い!
うぜーーーー
453名無しさん@3周年:03/03/11 15:03 ID:6CLEv7EV
>長引く不況で日本人にフェラーリ売れないんで、チャリなら買うかも?
>とか考えたのかな。ナメンナヨ

…ハ、ハァ?
ネタかと思ったけど、なんか本気みたいだな。
実際フェラーリは日本で売れまくってるし、
今回のはまったく違う商品だろ。

…君はたぶん、氏んだ方がいいとおもうよ。
454名無しさん@3周年:03/03/11 15:18 ID:cob5NDAi
がまかつのチャリきぼん。
455名無しさん@3周年:03/03/11 15:19 ID:MfDaV/jz
過去レス読んでないけどフェラーリじゃなくてコルナゴだろよ
456 :03/03/11 15:27 ID:78jz8QSE
>>450
もう逝け。
457名無しさん@3周年:03/03/11 15:28 ID:MlfjToCm
フェ、フェ、フェ、フェラーチョ!
458名無しさん@3周年:03/03/11 15:30 ID:EMRnFRVD
果たしてもし仮にホンダの手作りチャリ100万円は売れるのだろうか。

459名無しさん@3周年:03/03/11 15:35 ID:awMl3/rK
こんなの買うなら電動自転車10台買う方が賢い。買うヤツは馬鹿決定。
460名無しさん@3周年:03/03/11 15:35 ID:Yr9aXHw1
トップレベルのレース機材が100万で手に入る自転車競技はええスポーツです。
問題はエンジン(脚)がトップレベルと格差ありすぎ・・・

>>447
きこきこ言うのはチェーンのオイル切れでつ。
とっととチェーン洗浄してからオイル注しとけ。

>>449
トライクおもろいね。俺も金余ってたらホスィ。

>>452
シートクランプはボルトのにしとけ。俺もクイックのにしてたとき盗まれたことある。
帰り道フルダンシングはきつかったよ。

>>454
がまかつのチャリはピンクのLOOK。あとMTB持ってるはず。

>>455
まぁ、そうなんだけどね・・・
461名無しさん@3周年:03/03/11 15:37 ID:PgKOxJk1
>>445
そもそもこのクラスの自転車は誰も乗らない。
フェラーリと一緒に飾っておく、高い置物。

って既出かな
462名無しさん@3周年:03/03/11 15:38 ID:Yr9aXHw1
>>458
このあいだホンダが発表したDHバイク?あれ100万じゃ売れないだろうな。

>>459
それは「F1カー買うなら軽自動車10台買う」というぐらいに意味が無い比較だ。
(10台じゃきかんだろうけど)
そもそも用途が全然違う。
463名無しさん@3周年:03/03/11 15:41 ID:awMl3/rK
>>462
例えが極端すぎて自分の頭の悪さを路程させてるな(w
464名無しさん@3周年:03/03/11 15:42 ID:bcl4yzxi
日本人ってなんであんなに高級コンボとか高級ブレーキとか
高級フレームとか欲しがるんだろう・・・

もっと自分の体に実力がついているコンマ単位のタイムと
戦っているような人間が買うものだろ。
鍛えれば幾らでも上昇余地のあるやつは、最高級グレード
などいらん。そのぶん、よい食材の食い物に振り向けたほうが
まし。
465名無しさん@3周年:03/03/11 15:42 ID:Yr9aXHw1
>>461
フェラーリユーザーでこれ買ったのってどんぐらいいるのかね?
所有者の数は
コルナゴオタ>フェラーリオタ、だとは思うが。
466名無しさん@3周年:03/03/11 15:45 ID:8tH9UR+J
このスレのせいでチャリに興味をもってしまった。
でもありがと〜
467名無しさん@3周年:03/03/11 15:47 ID:awMl3/rK
>>465
オレ一応フェラーリオーナー。20年前のを去年450万で購入した。
ま、悔しかったら君もオーナーになりなさい。オーナーとしては自転
車なんてポンコツは買いませんよ。
468名無しさん@3周年:03/03/11 15:48 ID:/hfRDGfm
金あってもぜってー買わない。
469名無しさん@3周年:03/03/11 15:48 ID:Yr9aXHw1
>>463
あなたのたとえもそれと同じぐらいに頭悪いですが何か?

>>464
同意。でも、ちょっと金積めば最高級グレードに手が届いちゃうからね。
マニアの物欲をかきたてる、いい(いやな)バランスだと思うよ・・・

>>466
本気でレースするわけでもなければ、10万以下でも十二分に楽しめるから、
いいサイクリングライフを送ってくだされ。
470名無しさん@3周年:03/03/11 15:49 ID:EMRnFRVD
>>467
それくれ
471名無しさん@3周年:03/03/11 15:49 ID:PgKOxJk1
>>464
趣味だから

>>465
さぁ?
でもやっぱり飾りだよ。
練習には使えないし、決戦って言っても用途はTTだろうし。
472 :03/03/11 15:49 ID:78jz8QSE
>>467
痛タタタタタタタタ
473名無しさん@3周年:03/03/11 15:50 ID:PgKOxJk1
>>467
なんだ、ポンコツフェラーリか。

て言って欲しいのか?
474名無しさん@3周年:03/03/11 15:51 ID:5mf2eCeZ
328欲しいな。
今見てもいいデザインだと思う。
475名無しさん@3周年:03/03/11 15:51 ID:EMRnFRVD
そっかぁ。。。。みんな寂しいんだなー
476名無しさん@3周年:03/03/11 15:51 ID:f0JwayMM
意外と安いね。
477名無しさん@3周年:03/03/11 15:53 ID:awMl3/rK
>>473
おい!!フェラーリはいつまで経っても素晴らしい車。ポンコツには
ならない。今でもたまに走らせてる。ちょっと故障気味だから次は
FF10-2をセブンイレブンに取りに行くときにリッチにフェラーリで行
く。普段はミラにのってる。
478名無しさん@3周年:03/03/11 15:55 ID:EMRnFRVD
>>477
ボンボンだねぇ・・・
479名無しさん@3周年:03/03/11 15:56 ID:NTUHGiXF
これを駅の近くに放置してある画像希望
480名無しさん@3周年:03/03/11 15:56 ID:PgKOxJk1
>>477
そのカネでポルシェ(ボクスターとか)買えばよかったのに…。

カーセンサーに278マソのフェラーリ載ってたぞ。
481名無しさん@3周年:03/03/11 15:57 ID:awMl3/rK
ちなみにコレと同じフェラーリで赤。
http://goo-net.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?0130030304D4000431019+J
悔しがれ愚民ども。自転車で満足してろ(w
482名無しさん@3周年:03/03/11 16:00 ID:awMl3/rK
>>480
分かってねーな。ポルシェは形がダサイし年式変わってもあんま形も
かわらなくて買う気にはなれねーって。あんなの買うヤツは病気。
フェラーリは名前だけでナンパできる。乗ったあとに「なんか内装
が古くさい」とか言っても降ろさなければこっちのもんだし。
483名無しさん@3周年:03/03/11 16:02 ID:PgKOxJk1
(´・ω・).o0(跳ね馬が泣いてるよ…。)
484名無しさん@3周年:03/03/11 16:02 ID:5mf2eCeZ
>>481
308じゃん。
どうして328にしなかったんだよ!
485ビッツユーザー:03/03/11 16:08 ID:EMRnFRVD
F40くらい買ってから自慢しろ!
486名無しさん@3周年:03/03/11 16:09 ID:awMl3/rK
>>485
買えるかそんなの!!オレの家よりたけーだろ。オレの家ですら中古で
650万だぞ。んなモン買えるかアホ。
487名無しさん@3周年:03/03/11 16:12 ID:5mf2eCeZ
いや、F40より、308のほうが美しい。
が、出っ歯が許せない。
488名無しさん@3周年:03/03/11 16:12 ID:Yr9aXHw1
>>481
そんな車高じゃ自転車積んでレースいけないじゃないかょぅ

趣味の指向が全然違うから、何故悔しがらないかんのかわからん。
489名無しさん@3周年:03/03/11 16:15 ID:awMl3/rK
>>488
おい、フェラーリだぞ。意味分かってるのか?フェラーリって車は
そこにあるだけで人々のあこがれ。で、お前の車は何よ。そう考え
ると悔しくなってきたろ?
490名無しさん@3周年:03/03/11 16:17 ID:5mf2eCeZ
>>489
お前は、清水草一か?
491名無しさん@3周年:03/03/11 16:18 ID:EMRnFRVD
微妙
492名無しさん@3周年:03/03/11 16:19 ID:mZ6K/lmL
FERRARI=フェラーリ?
493名無しさん@3周年:03/03/11 16:21 ID:Yr9aXHw1
>>489
いや、おもしろいねあなた(w

あんたが「自転車は電動自転車で十分」と言うように、私も
「車はそれなりに荷物と人つめて、ちゃんと走ってくれれば十分」なのさ。
それ以上の物はあんまり求めてないし。価値観が全然ちがうからしゃあない。

あ、ちなみに俺の車はエスティマっす。
494名無しさん@3周年:03/03/11 16:22 ID:awMl3/rK
>>493
ぬぁぁぁぁぁ、なんだその言い方。
悔しいぃぃぃぃぃぃい!!!!!!
495名無しさん@3周年:03/03/11 16:23 ID:EMRnFRVD
>>493
大人気ない発言だ。
496名無しさん@3周年:03/03/11 16:25 ID:MfDaV/jz
これぐらいの自転車ならふつうにそこいらで走ってるだろ。
497名無しさん@3周年:03/03/11 16:26 ID:Yr9aXHw1
>>494
あんたが悔しがってどうするよ(w

>>495
だって、awMl3/rKがいいキャラしてるんだもん…


つーわけで、ウェアがようやく乾いたので練習行ってくる。がんがれawMl3/rK。
貴重な休日がほとんど洗濯と掃除で終わっちゃったよ…
498名無しさん@3周年:03/03/11 16:29 ID:MfDaV/jz
カンパレコルドのフルセットでカーボンいっぱい使って
フェラーリの名前ついて、限定数百台。それが100万ならむしろ安い。
ってか、このホイールけちってねーか。
499名無しさん@3周年:03/03/11 16:29 ID:MfDaV/jz
前だけラジアル組みかよ。今はそういうのが主流なのか。
500名無しさん@3周年:03/03/11 16:34 ID:kg6wCyhP
>>497
いいなぁ。平日に走れるのもいいが、俺この時期は花粉症で
とてもじゃないけど練習できないよ。
501名無しさん@3周年:03/03/11 16:38 ID:lf+nEXka
502名無しさん@3周年:03/03/11 16:41 ID:PgKOxJk1
モールトンで街中をへこへこ走りたいなぁ
あのトラス構造がスキ
503名無しさん@3周年:03/03/11 16:42 ID:MfDaV/jz
ポルシェでDHバイクっていうとどうもな。
でも最近はカイエンみたいなオフロード車がでたからいいのかな。
504名無しさん@3周年:03/03/11 16:50 ID:owDDtzTA
こんなの盗まれた日には発狂しそうだな・・・
厨房がワイヤーカッター持ってうろついてる地域もあるしな
プロの自転車専用窃盗団にかかっちゃ強力な鍵を掛けても
意味無いし、、ノンストップで走るしかないですな
505名無しさん@3周年:03/03/11 16:57 ID:MfDaV/jz
盗んだ方もシューズないと漕ぐのが難しい。
価値分からないやつには、捨てられるのが落ち。
専用窃盗団なら転売するかも。
506名無しさん@3周年:03/03/11 17:01 ID:ndTANrZ6
そいえば最近はこんな話も。まだ市販段階じゃないんだけどね。
いずれにしても、素材とか製造技術とか、どっかで応用できる部分があるって
ことなんでしょうなあ。

ホンダ、自転車競技に参戦へ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044443310/l50
507名無しさん@3周年:03/03/11 17:05 ID:ndTANrZ6
>>505
聞いた話だと、盗む連中はワイヤー切ったらさっさと1BOXの後ろに放り
込んでにげるそうだ。
ちなみにロードシューズなんてクリート足しても1万くらいからあるよ。

まあ、本人が使ってたらやばいから、安い自転車から防犯シールを
ちょろまかしてその後転売するらしい。
508名無しさん@3周年:03/03/11 17:18 ID:8sTwQWEE
一般人とチャリヲタの温度差を痛感。
どんなことでも知らない椰子にはどうでもいいことなんだな。
509名無しさん@3周年:03/03/11 17:24 ID:MfDaV/jz
仮に寸法聞いてくれるフルオーダーのコルナゴが100万なら安い。
そうではなくて
たんに既存サイズ550とか600とかで売るなら競技者にはアフォらし。
金持ちの所有欲を満たすためかショップの看板ぐらいにしか用途なし。
510名無しさん@3周年:03/03/11 17:50 ID:QDGUY7Tc
>>498
CF1なら、X-CARBONだったんだけどねぇ・・・

>>499
リア、スプロケ側のみがタンジェントじゃない?CF1もそうだよ。

へぇ、中古のフェラーリって450万で買えるんだ。
ウチのチャリンコ全部と変わらないや。
511名無しさん@3周年:03/03/11 18:31 ID:ndTANrZ6
>>509
MTBはそうでもないけどロードは確かにそう。
ワイズのオーダーシステムが人気なのもそれを証明してると思う。
512名無しさん@3周年:03/03/11 18:36 ID:d+U7kXtT
日本は、ロードレース普及してないから、この値段でも一般人は高いと思うんだろうね。
欧州の人間には、涎ものの一品なんだが。
513名無しさん@3周年:03/03/11 18:41 ID:ndTANrZ6
>>512
人口は少ないけど日本にもいるよ。現に乗蔵、能登、那覇とかで
やってるロードレースにはたくさんの人が来るからな。

ただ、日本だと変わりもんに見られるね。
ヨーロッパだとチャリオタなんてそんなにめずらしくはないけど。
514名無しさん@3周年:03/03/11 19:06 ID:MfDaV/jz
してみればアンカーのピスト完成車198000円は安いな。
車で言ったら200万ぐらいでフォーミュラカーが買えるニュアンスだな
515名無しさん@3周年:03/03/11 19:19 ID:s2gQuKlP
>>513
欧州じゃ、自転車競技人口って、サッカーの次くらいに多いから、日本のそれ
とは到底比べ物にならないよ〜。グランツールの視聴率が、50%前後を保っている事を
考えれば、老若男女、自転車ヲタ多いって考えるべきだ罠。
最近は、アメリカでもかなり人気があるみたいね、ロードレース。
516名無しさん@3周年:03/03/11 19:25 ID:x0gRMmhc
日本じゃ自転車は競輪だからなあ。
517名無しさん@3周年:03/03/11 20:00 ID:Yr9aXHw1
>>515
前、なんかで見たデータだと、奥州での競技人口は
1位:バレエ(おどる方)
2位:自転車(ロード・MTB込み)
3位:サッカー
だそうな。
アメリカでの人気はレモンとランスのおかげだね。
でも、日本人がツール勝っても、それほど盛り上がるとは思えないのは何故だろう…
518名無しさん@3周年:03/03/11 20:18 ID:01Jmw+L3
中野浩一は神!!
519名無しさん@3周年:03/03/11 21:19 ID:s2gQuKlP
>>517
女子マラソンや、大リーグ、セリエAの前例からいくと、確実に盛り上がる。
520名無しさん@3周年:03/03/11 21:26 ID:RPXbCkZb
自転車行政ちゃんとやれよ。自転車と歩行者間での死亡事故はなくして欲しい

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1029938999/l50
521名無しさん@3周年:03/03/11 21:32 ID:JxBhev3p
これ買う人ってほんものの金持ちなんだろうね。でもフェラーリに見えないし…
4輪のフェラーリも赤のカローラやカルタスと同じだもんな(笑
ルマン仕様のをナンバー付けて走っててもそこらのGT−Rと変わらんしな。
中古F3にナンバー付けて公道走りたいもんだ。
522名無しさん@3周年:03/03/11 22:59 ID:AKpwtkF3
”カネモチ”とは違う。コルナゴ好きが、買って”乗る”。
価格なんて、C40と比べても大差無いし、カルボニシモと比べれば激安。(カルボとCF1/3は別モノだが)
つまり”フェラーリの自転車”として”買って”るんじゃなく、
”コルナゴのモノコック”として”乗って”るコルナギスタが多い、と思われる。
結局は”道具としての自転車”として見てるから、
プレミア付くと勘違い、または騙されて、ネットオークションに出すヤツがいたりする。
523名無しさん@3周年:03/03/11 23:03 ID:965uwI4b
ミラパルコみたいなものか
524名無しさん@3周年:03/03/11 23:06 ID:Yr9aXHw1
>>519
そうだろうか?そうだといいなぁ…
まぁ、日本人でツールに勝てる人材が出ることが先決なのではあるけど。

>>521
そこそこ経済力があって、自転車にはまってる人だと100万出す人はさほど珍しくないよ。

>>522
ヤフオクで延々と回転寿司になってるCF1あるよね。哀れだ。
525名無しさん@3周年:03/03/11 23:21 ID:s2gQuKlP
>>524
正直、ランスに帰化してもらうのが一番の早道。
526名無しさん@3周年:03/03/11 23:24 ID:jhq0IY+Y
むしろチームロータスがイギリスの五輪代表用に作った
カーボンモノコック製ロードレーサーのほうが萌え〜なわけで。
なにしろあっちは競技用のモノホンなわけだし。

そういえばコンポジット・ウィングスっていう
イギリスの競技車両用カーボンパーツ屋
(元々はデロリアンのセンターモノコックとか作ってたとこ)が作った
競馬用の蹄鉄なんていうのもある(;´Д`)ハァハァ
527広告:03/03/11 23:26 ID:fyLx0tpT
おー趣味スレだ。全くわからない世界だがなんか楽しいぞ。
警部補古畑が乗っていた自転車はどういったポジションなんでしょか?
528名無しさん@3周年:03/03/11 23:35 ID:Yr9aXHw1
>>525
欄州アームストロングとかになるの?
そういや、去年も日本人がジロに出てたんだけどね、全然ニュースにならんかったな。

>>526
あれはすごかったな。UCIのルール改定でああいう異形フレームが無くなったのは寂しい。

>>527
あれはブリヂストンとセリーヌのコラボレーションモデル。
正直、豪華なだけのママチャリ。俺だったら丸石ふらっか〜ず買うな。
529名無しさん@3周年:03/03/11 23:36 ID:s2gQuKlP
>>526
それならC45の方が萌える。
530名無しさん@3周年:03/03/11 23:46 ID:GDw0AQFH
ここにいる香具師はローディーばっか?
最近、安いMTB買ったけど、MTBもけっこういいですよん
531名無しさん@3周年:03/03/12 00:29 ID:O2ewFPOp
>>530
MTBにスリックとドロップハンドルつけて乗ってますが何か?
532名無しさん@3周年
>>531
意味なし。氏ね