【社会】日経新聞社長が名誉棄損で社員を訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日本経済新聞社の鶴田卓彦社長は6日、事実無根の内容を電子メールなどで
多数の関係者に送信されたとして、同社の元ベンチャー市場部長(52)=3月
1日付で編集局長付に異動=に対する名誉棄損容疑での告訴状を東京地検に
提出した。

会見した代理人弁護士によると、元部長は今年1月、「赤坂にあるクラブの経営者
の子どもは社長の隠し子だ」などとする電子メールや手紙を同社の役員や社員ら
計約60人に一斉に送った。

代理人弁護士は「事実無根の内容で名誉棄損にあたる」としている。

鶴田社長は「社員を告訴しなければならないのは残念だが、私自身だけでなく関係者
や会社の名誉と信頼を守るため、告訴に踏み切った」とのコメントを公表した。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003030603.html

依頼
132さん
2名無しさん@3周年:03/03/07 01:01 ID:7zh3lHoc
4いただきます
3名無しさん@3周年:03/03/07 01:01 ID:NmQu9Mi+
2か?
4おめっ! ◆OMEMON8E8E :03/03/07 01:01 ID:2J/pzCEE
>>2

おめっ!
5名無しさん@3周年:03/03/07 01:01 ID:CXsSMkp2
62ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/03/07 01:02 ID:d5XOSHvu
例の謀反騒動の続き?
7名無しさん@3周年:03/03/07 01:02 ID:Mq1g5yVg
なにやってんだか。
8名無しさん@3周年:03/03/07 01:03 ID:/45rmnSa
日経の社長って恐怖人事をやるとかで
怪文書が出回ってたらしいよ。
9名無しさん@3周年:03/03/07 01:03 ID:buaWh43W
ナベツネがあまりに目立ちすぎるからなんだろうが、
実はこの鶴のほうがはるかにワンマンなんだよね・・・
10名無しさん@3周年:03/03/07 01:03 ID:ekK+OHFR
なんて心の狭い社長だ・・・。
事実無根ならワラって見逃せないのか?
器が知れたな。この新聞社もう×!
11名無しさん@3周年:03/03/07 01:03 ID:7zh3lHoc
>>3-1000

本日もこのズレのご利用ありがとうございました

またの御来スレお待ち申しageます
12名無しさん@3周年:03/03/07 01:03 ID:fhs/Ibo8

日経の時代は5〜6年前に終わりました。
13名無しさん@3周年:03/03/07 01:04 ID:Etk+FJLd
民事じゃなくて刑事ってところがスゴイな、この社長。
14で ◆14get.kr8M :03/03/07 01:04 ID:bLL+Kf9N
で、じゅうよんげっと
15名無しさん@3周年:03/03/07 01:06 ID:ekK+OHFR
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |    
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  隠し子の母です。          
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                  
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、     
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  産んじゃいました    
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。      
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな問題に         
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   発展するなんて!!
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  でも社長の可能性も             
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  少しあるだけっていうか   
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  違う可能性もあるっていうか         
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  とにかく騒がせてスイマセン 
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l




16名無しさん@3周年:03/03/07 01:07 ID:ymEuuadx
日経ウォッチビギナーさんは以下のスレを参考にして下さい。
いかに鶴田老害社長と嶋田茶坊主専務と秋山社畜広報担当部長が
偉大なるまんせーキャラかが分かります。

それを踏まえて不買運動を起こして下さい。

日本経済新聞ってどう?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037241954/

【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044264236/

17名無しさん@3周年:03/03/07 01:07 ID:2SXGSsOd
【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044264236/
18名無しさん@3周年:03/03/07 01:08 ID:2SXGSsOd
ケコーンしてしまった。
19名無しさん@3周年:03/03/07 01:08 ID:qzYkq081
なんだこりゃ?
日経は基地外の集まりだと世間に言って回るようなもんだろ
20名無しさん@3周年:03/03/07 01:08 ID:5i1MEB4L
正直、日経パソコンだけは無くなってほしくない。
俺は日経パソコンでPCを覚えたんだ。
21名無しさん@3周年:03/03/07 01:09 ID:r7YlMMar
まぁなんというか大変だなw
22名無しさん@3周年:03/03/07 01:12 ID:Iwwk+1QI
日経が中国マンセー記事しか書かないのはなぜか?
23名無しさん@3周年:03/03/07 01:14 ID:ymEuuadx
赤坂にあるクラブの経営者の子どもは社長の隠し子だ

って言いふらしてるようなもんだろ
シラネーヨ
24名無しさん@3周年:03/03/07 01:15 ID:ymEuuadx
赤坂のクラブ、くぼ田は「夜の社長室」と雑誌に書かれましたw

25名無しさん@3周年:03/03/07 01:15 ID:Qz7TH26C
この部長さんの名前って分からないんだよね。
26名無しさん@3周年:03/03/07 01:16 ID:8wlMXeUs
御年75歳のジジィが株主総会前に我慢汁発射(w


で、これって「企業と内部告発」のモデルケースにもかかわらず、各社揃って知らん振り。
あんだけ偉そうに「企業とは」なんて講釈垂れといてテメーの業界にゃこれだからな。
いろんな意味で腐ってるよ、今のマスコミ。
27名無しさん@3周年:03/03/07 01:16 ID:5i1MEB4L
言論機関なら言論で応じるべし、という原則すらわかってないのな。
あれだけ媒体持っているのに。
28ココ電球:03/03/07 01:18 ID:631oJ85c
敏腕部長じゃなくて電波だろ。
隠し子がいたからどうだつうんだよ。
朝鮮総連を密約を結んでたとか言うならともかく。
29名無しさん@3周年:03/03/07 01:18 ID:5i1MEB4L
>>26
zakzakも社長側のコメントしか流してないしね。
所詮は不治惨刑グループ。
30名無しさん@3周年:03/03/07 01:20 ID:Qz7TH26C
まあ、戦後に急成長した新聞社だから、
組織的には欠陥もあるかもしれない。
これとは関係無いけど。
31名無しさん@3周年:03/03/07 01:20 ID:w4kxA/fg
カスゴミ
322ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/03/07 01:20 ID:d5XOSHvu
この部長、相当やり手なんだろ?

まあ、謀反とはなかなか思い切った事を。
33名無しさん@3周年:03/03/07 01:20 ID:Y5nX9Iyb
日経の雑誌ってどれも広告多いよね?
スポンサーの悪口なんか書けないよね?

ってことは嘘ばっかりだよね?
>>33 すべてが嘘ではないし、嘘は嘘でも「物は云ひやう」のもある。 藁
35名無しさん@3周年:03/03/07 01:30 ID:ymEuuadx
>>25
大塚将司。早稲田経済卒。
既報。
36名無しさん@3周年:03/03/07 01:30 ID:Etk+FJLd
>>33
広告が多いのはパソコン雑誌にも言えるよね。
あれは読解力が必要だよ。
37名無しさん@3周年:03/03/07 01:37 ID:KEsFyzOv
某大企業社長が経済ゴロと言うか圧力団体って言ってたな。
広告が多いのはそのせいだろう。
3833:03/03/07 01:40 ID:Y5nX9Iyb
だれかさんの名ゼリフ
「嘘を嘘と(略」
ってやつだね。
3925:03/03/07 01:40 ID:GwZTi80E
>>35
サンクス
でも、
どうせだったら、もうちょっとマシな批判しろよな(w
40サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/07 01:40 ID:k3XLDoF4
ぬぁにぃっ!!!今度は日経か・・・朝日、読売と叩いてきたけど
そちら関係の反応って裏から表から解り易すぎ。
日経は工作員とかいるのかな?拡張員とか雇ってんの?

もうどうでもいいや。スレ汚しスマソ。続けて。
41名無しさん:03/03/07 01:51 ID:H0nVbt+G
以前、噂の真相に載ってた話か。

http://www.asahi.com/national/update/0306/035.html
でも、告訴したことでかえって大きく報道されてヤブ蛇だったんじゃない?
42七死惨:03/03/07 01:54 ID:H5sqUstp




みっともねぇ会社だな。
43 :03/03/07 01:57 ID:L5e1YRn6
社員頑張れ!
クズ社長氏ね
44名無しさん@3周年:03/03/07 02:14 ID:ymEuuadx
http://ime.nu/f2.aaacafe.ne.jp/~mbcneo/clipgazou/clip.cgi

↑ここに日経の恥部=鶴田・島田・クラブの女帝 がすべて書かれています


>>39
実は大塚氏は、TCW問題という日経最大のタブー・大疑惑に触れている。
1には書かれてないが。
そっちのほうがより怖い「恐怖新聞」だったのです。。。


秋山氏ね
45名無しさん@3周年:03/03/07 02:22 ID:5i1MEB4L
>>44
日経社長側の戦略は、女性問題に矮小化することなんだろうな。
名誉毀損裁判で勝ち、大塚氏を懲戒解雇にもちこみたいのだろう。
でも、大塚氏を告訴してしまったら、TCW問題で、今まで彼が出していなかった
ネタがズラズラと出てきそうな気もするが。
46名無しさん@3周年:03/03/07 02:32 ID:+2kcBuzI
>>13
民事だとどんなDQSな訴状でも形式さえ整っていれば裁判になって
訴えたほうも法廷に出なければならなくなる。

刑事告訴だと検察が「こんなクソ事件やってられるか。こっちは忙しいんだ
ボケ」ということだと裁判にはならない。

だから名誉毀損で刑事告訴するのは実際に裁判が開かれて困る香具師。
4725:03/03/07 02:32 ID:GwZTi80E
>>44
なるほど、全部読んだけど、書いてある内容は良く聞く噂だったりするなあ。
こういう体質は日経だけではなさそうだけど、急速に成長した分、
組織はまだまだ業界紙レベルと言った所か・・
48名無しさん@3周年:03/03/07 02:34 ID:r8667PY4


事実無根というなら親子鑑定も出来るんだろうなw

49名無しさん@3周年:03/03/07 02:34 ID:1z9covFT
ヤレヤレ・・・                  
50名無しさん@3周年:03/03/07 02:37 ID:BiHQZK9s
>>48
裁判になったら、その真偽も争点になるんじゃないの?
よく分からんが・・
51名無しさん@3周年:03/03/07 07:15 ID:LXNuAW/w
日経新聞は外資の隠し子だろ
52名無しさん@3周年:03/03/07 08:46 ID:SN+LSlxO
普通訴えないだろ。
解雇でいいじゃん。
53名無しさん@3周年:03/03/07 09:30 ID:5i1MEB4L
>>52
もちろん懲戒解雇にしたいのだろうが、すぐには出来ない事情があるのだろう。
名誉毀損で有罪になったら、それをネタにクビにするのだろう。

大塚氏には、フルハム三浦の無罪を勝ち取った弘中惇一郎弁護士に
弁護してもらいたいな。
54名無しさん@3周年:03/03/07 11:09 ID:akxmCLTQ

内部告発賛成。 
55名無しさん@3周年:03/03/07 11:10 ID:akxmCLTQ
前部長は同じ文書で、

同社の子会社「ティー・シー・ワークス」が架空取引を行い、巨額の手形を乱発
した問題も内部告発し、鶴田社長を批判した。同社長の代理人は「その問題は東
京地検に刑事告発しており、名誉棄損の対象に含めなかった」としている。
56名無しさん@3周年:03/03/07 11:18 ID:fQ1tJqJH
素朴につっこむが「事実無根」なら「名誉毀損」にならないだろう?
57名無しさん@3周年:03/03/07 13:56 ID:QcjOT1Ux
一般人は大塚って人に会ったことないから判断できない
58名無しさん@3周年:03/03/07 13:58 ID:xGr70Qx7
>>56

なる。
59名無しさん@3周年:03/03/07 13:59 ID:/MetDzbu
>>56
なる。
60名無しさん@3周年:03/03/07 14:00 ID:e/dhdrbL
事実でも名誉毀損は成立しますからなあ
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 14:00 ID:I1DwC0DD
>>56
なるよ。
62名無しさん@3周年:03/03/07 14:01 ID:f3emg4mY
>>56
普通に「事実」でも「名誉毀損」は成立するんじゃない?
63名無しさん@3周年:03/03/07 14:03 ID:fQ1tJqJH
うわー
「なる」「なる」「なるよ」

すみません。
俺は事実なら名誉毀損、事実じゃなければ侮辱だと思ってますた。
64うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/07 14:03 ID:sRMR/suh
>>56
バカ丸出しだな
65名無しさん@3周年:03/03/07 14:04 ID:GU9O1lBk

経済新聞として以前の報道に関わる人間としてのあり方の問題かもね。

これで「あの会社はこうだ!ああだ!」と論評や記事にしてるんだから新聞社が呆れるよ。
66名無しさん@3周年:03/03/07 14:07 ID:f3emg4mY
>>64
いい杉。
勘違いは誰でもあるじゃん。
67名無しさん@3周年:03/03/07 14:08 ID:x5qNgz0b
>>63

なる なる
68名無しさん@3周年:03/03/07 14:08 ID:fQ1tJqJH
>>64
悪かったよ。
事実でも嘘でも事実を指摘した場合が名誉毀損で
ただ単にバカにしたら、侮辱なわけだ。
俺の勘違いだよ。
69名無しさん@3周年:03/03/07 14:09 ID:5i1MEB4L
成瀬川 なる
70名無しさん@3周年:03/03/07 14:10 ID:f3emg4mY
>>65
つーか マスゴミ人なんぞ98%はゴシップ好きの拡声器だよ。
だからそういう仕事に就くともいうが・・・
71名無しさん@3周年:03/03/07 14:10 ID:jm5/IPhp
かきこめないよ
72名無しさん@3周年:03/03/07 14:11 ID:n+pmTLn2
さすが日経
染みついた脅迫体質はどうしようもないな
73名無しさん@3周年:03/03/07 14:12 ID:uCsCTvrq

 アドベンチャーな部長だったんだな・・・。
74名無しさん@3周年:03/03/07 14:14 ID:QN4YyCNy
PCから書き込めないよ。なんだろ?規制されてるのか、わるいことなんかしてないのに
75岡留:03/03/07 14:14 ID:5i1MEB4L
私の後を継げるのは大塚君しかいない。
よし! 大塚君に「噂の真相」二代目編集長になってもらおう!
76名無しさん@3周年:03/03/07 14:16 ID:QN4YyCNy
みんな普通に書き込める?どこみればそういう情報わかるんだ?
77名無しさん@3周年:03/03/07 14:17 ID:fQ1tJqJH

「かきこめないよ」って書き込めてるじゃん。
7865537 ◆65537Uerf. :03/03/07 14:18 ID:/MetDzbu
79名無しさん@3周年:03/03/07 14:19 ID:d1IvGqPs
>>76
多分批判要望板。JCOM?
80名無しさん@3周年:03/03/07 14:22 ID:f3emg4mY
そういやさっきから重い
81名無しさん@3周年:03/03/07 14:22 ID:9+p3xt6X
大塚って人は、社内では冷遇されてたって新潮だか文春には出てたよ。
あと、記者としてはやり手だとも。
記事を読んだ限りでは、性格的にアグレッシブな人なのかなという印象。
82名無しさん@3周年:03/03/07 14:29 ID:WwKoIhqs
固定IPなんだからピンポイントで規制してほしかった。
83島民C:03/03/07 14:36 ID:pilrSpDG
 「選択」って雑誌は買いか?
 昔、フォーサイトは読んでいたが最近は見てない。
 この手の情報に疎くなってるなあ。

>>81
 >>44では粘着や悪魔的って描かれてますな。
   まあ、有能異能であったそうですが。
84名無しさん@3周年:03/03/07 14:49 ID:QN4YyCNy
かけぬぁーい
85名無しさん@3周年:03/03/07 14:50 ID:TraAWVwI
>>84
やかましい、批判要望へ逝ってこい
86名無しさん@3周年:03/03/07 14:50 ID:x8KclhSh
かきとぅあーい
87名無しさん@3周年:03/03/07 14:51 ID:QN4YyCNy
いってきたあーなはあやなあまな
88名無しさん@3周年:03/03/07 14:53 ID:f3emg4mY
日経新聞社長!ヒマなことやってるバヤイでは無いですぞ。
株価が・・・株価がぁぁぁぁぁぁ
89名無しさん@3周年:03/03/07 14:53 ID:QN4YyCNy
あいでーころころ変わるからおもろいしかし賭けない
90名無しさん@3周年:03/03/07 14:53 ID:TraAWVwI
TCWの件は今どうなってるんだ?
91名無しさん@3周年:03/03/07 14:54 ID:lPn4qO38
ぱびこー
92名無しさん@3周年:03/03/07 19:11 ID:Oy2wfly9
ダメ企業丸出しだな
93名無しさん@3周年:03/03/07 22:07 ID:+2kcBuzI
>>62
公共性、公益目的のない純粋な私生活情報ならたとえ真実でも名誉毀損が
成立しうる。

某宗教団体の名誉会長と女性国会議員との関係は「公共性あり」という
最高裁判例がある(ただしマスゴミ側が真実の証明ができなかったので
敗訴)。

日刊全国経済紙の社長と愛人の関係は実際に裁判をやってみないと
公共性ありとなるかどうかわからないと思う。
94名無しさん@3周年:03/03/07 22:12 ID:55c+e09V
> 鶴田社長は「社員を告訴しなければならないのは残念だが、私自身だけでなく関係者
>や会社の名誉と信頼を守るため、告訴に踏み切った」とのコメントを公表した。

( ゚д゚)ポカーン

95名無しさん@3周年:03/03/07 22:14 ID:zsRT5Vis
簡単な話だ。隠し子が本当だったら肉茎社長の負け。
96名無しジャーナリスト@3周年:03/03/07 23:59 ID:/f2/ef2w
だれか、ことの顛末を英訳して世界に発信してホスィ。
日本叩きの好きな海外マスコミ(フィナンシャルタイムズあたりか)が
「日本は株主が権利行使しようとすると社長に訴えられる恐るべき国だ」
などと面白おかしく書いてくれるかもしれない。
97名無しさん@3周年:03/03/08 00:31 ID:QcoYTMT+
>>96それって日本にとって得なのか?
98名無しさん@3周年:03/03/08 00:32 ID:fMHV5tSR
>>97
まあよそから叩かれた方が真実が明らかになりやすいけどな
99名無しさん@3周年:03/03/08 01:05 ID:H803CKGj
こんな新聞社の記事をありがたがって、金まで払って読んでるのはアホだ罠
10051cc ◆ZUzwbe51cc :03/03/08 01:50 ID:qxqxu9rs

       100ゲト

        ∧∧
        (=⊂⊃
        | ⊃┐ヮ
        =(   、。⌒。
  ε= ⌒<T UU | o|
      ◎┘  ̄ ̄ ‐◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん@3周年:03/03/08 02:25 ID:mFezvdmY
書き込め無ーい
102名無しさん@3周年:03/03/08 02:27 ID:Rkw6tDCT
大塚氏には、フルハム三浦の無罪を勝ち取った弘中惇一郎弁護士に
弁護してもらいたいな。


103 :03/03/08 02:56 ID:AbMrrSMu
@オンライン署名運動にぜひ参加してください。

Subject: [slothml] 国連安保理への署名

> ★地球市民から安保理に査察継続を求める緊急署名です。
>  アメリカの MoveOn という反戦団体が呼びかけて数日で200か国
> から55万人以上が署名する、史上最速・最大のオンライン署名運動
> になっていますが、目標は10日(月)提出までに75万人をめざした
> いとのこと。ぜひ参加してください!
>
>   ▼▼▼▼▼▼▼ 引用はじめ ▼▼▼▼▼▼▼

> 念のため、署名方法をもう一度書いておきます。
>
>  署名サイト http://www.moveon.org/emergency/ に入ると、署名記入の
> 空欄がありますから、そこに必要事項を必ず半角ローマ字で記入して下さい。
> 上から
>
> 氏名
> e-メールアドレス
> 区、町名番地
> 市名  県名 郵便番号
> 国名(これは選択でJapanなど)
> あれば意見を英語で記入
> Send statement をクリック
>
> で終りです。
>
>  転送歓迎。

104 :03/03/08 02:56 ID:AbMrrSMu
Aオンライン署名運動にぜひ参加してください。
>
>  ムーブオン支持者の皆さん
>
> 国連安全保障理事会への私たちの緊急請願署名はまさにただ事ではありませんで
> した。請願署名が提起されて二日足らずで、これまでに200ヶ国以上から55万人
> を越える人々が署名しました。これは、安全保障理事会が支持すべきはイラクへ
> の強力な査察であって戦争ではないのだということの、世界の民衆からの力強い
> メッセージです。また、署名者がこれまでで最も急速に広がったインターネット
> による請願署名でもあります。そして、史上最多数の請願署名の一つです。
>
> この大成功の一翼を担って下さって有難う。貴方の協力でこれをもっと大きくす
> ることができるのです。どうか友達や仕事仲間に短いお知らせとかこのメールを
> 送って、この要請署名のことを知らせて下さい。次のホームページで署名できま
す。
>
> http://www.moveon.org/emergency/

105 :03/03/08 02:57 ID:AbMrrSMu


Bオンライン署名運動にぜひ参加してください。

> 私たちは安保理事会への伝達を月曜日に延期しました。というのは、私たちの持
> つ国連筋から、波紋を最大にするのは月曜だと知らされたからです。私たちは請
> 願書を金曜日の夜にマスコミに知らせる必要がありますが、その時までにできる
> 限り署名者を増やしたいのです。これまでの署名者各人が数人の仲間に署名して
> もらえば、私たちの目標75万も容易に達成することができるでしょう。ただし、
> それを今日中に成し遂げなければならないのです。
>
> どうか少しの時間を割いて重要なこの行動のことを知人にお知らせ下さい。貴方
> の協力があれば、国連安全保障理事会への影響を更に強めることができるのです。
>
> 宜しくお願い致します。
> キャリー、エリ、ジョーン、ピーター、ウェス、ザック
> ムーブオン・チーム
> 2003年3月6日


106名無しさん@3周年:03/03/08 03:10 ID:4GhPGLiJ
あらゆる意味ですげえことする社長だなあ。

余程頭に来たんだな。
107名無しさん@3周年:03/03/08 03:14 ID:H803CKGj
>>106
本当のことを言われると人間は腹が立つものだ
108名無しさん@3周年:03/03/08 03:57 ID:p8cIT4/l
109名無しさん@3周年:03/03/08 04:26 ID:Rkw6tDCT
選択はクルドみたいなもんですから
110名無しさん@3周年:03/03/08 12:10 ID:P1ryXgC9
56じゃないけど、
もしDNA鑑定で本物の親子とわかっったとすると
メールで送信したことは名誉毀損なの?
事実を事実無根といいきったことは
罪にならないの?


111名無しさん@3周年:03/03/08 12:15 ID:P1ryXgC9
ニュース速+に書き込んでる奴は
ほとんど選択よんでるかと勘違いしてたよ。
あれぐらい読んどかないと面白いことかけないから読まないで不安にならんのかね。
みんな意外と読んでないね。ビックリだ。
近所に社長さんの家にいって読ませてもらえばいいのにね。

選択って経営者の読者が多いから日経もタイヘンでつね。
112名無しさん@3周年:03/03/08 12:16 ID:oEA5n1x2
日経も落ち目だし・・。
113名無しさん@3周年:03/03/08 13:26 ID:Rkw6tDCT
>>110
反訴はできるんじゃない?

というか、早く隠し球を地検に出して欲しい。ワクワク
114名無しさん@3周年:03/03/08 19:00 ID:QcoYTMT+
>>111の言うことは本当ですか?
それとも雑誌からの回し者?
115名無しさん@3周年:03/03/08 19:13 ID:wgbsYV5k
ぼく日経株700持ってるよ。会社の食堂とかで普通に話題になってる。鶴田SUCKSって感じ。
116名無しさん@3周年:03/03/08 19:15 ID:Dh1ZjNMD
よほど腐りきってるってことだろ?
117名無しさん@3周年:03/03/08 20:13 ID:Rkw6tDCT
700株っていくらくらい?
118名無しさん@3周年:03/03/08 20:17 ID:88yPD054
>110
事実だったとしてもプライバシーの侵害で刑事罰が待っている。
119名無しさん@3周年:03/03/08 20:19 ID:88yPD054

「隠し子」事態は会社になんら直接的損害を与えていないから暴露するとプライバシーの侵害。
120名無しさん@3周年:03/03/08 20:55 ID:Rkw6tDCT
>>119
愛人へ会社の金が流れてると横領にならない?
121名無しさん@3周年:03/03/08 20:56 ID:P1ryXgC9
>>118 >>119
与えてる、と思うがなァ。
モラルにちょっとついていけない・・・

122名無しさん@3周年:03/03/08 20:57 ID:P1ryXgC9
>>120
禿げ胴 自腹じゃなくて会社の経費で
6億円の親子丼でしょ?
123名無しさん@3周年:03/03/08 21:04 ID:7EailokS
大学入学資格:
外国人学校卒業生も容認へ 朝鮮人学校は除外
文部科学省は6日、高卒者や大学入学資格検定(大検)の合格者などに限定してきた
大学入学資格を、米英の学校評価機関が認定した外国人学校の卒業生にも認めること
を決めた。しかし、朝鮮人学校などは、米英の評価機関の認定がないため除外され、
卒業生はこれまで通り大検に合格しないと大学に入れない。同省は7日からホームページ
で一般から意見を募るが、朝鮮学校関係者らの反発は必至だ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030307k0000m040076005c.html

文部省にメールを送ろう
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/030303.htm

国内にある朝鮮人学校が大学入試資格を得る為に
何故に大検資格が必要なのかを↓は、わかりやすく知ることができます。
このスレの関連記事は2番目の少年の主張を見てください。

「在日コリアン 魂の(わがままな)叫び」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
124名無しさん@3周年:03/03/08 21:06 ID:Bg4EEay0
珍聞屋って腐ってるね。
125名無しさん@3周年:03/03/08 21:06 ID:P1ryXgC9
相手がアニータで14億の千田に対して
マスコミがなんていってたか考えると。
住宅供給公社の経理はどういう監視体制だったのかとか
14億は巨額だとか。

日経は青森の住宅供給公社以上に経理がユルユル。社費で親子丼代6億も払えるんだもんね。
なのに指摘した相手は告訴か。
おめでたいね。
アニータだとチリまで追いかけるのにクボタの親子丼ママは画像もでない。
それを思うと新聞社やマスコミのアニータの扱いって差別的?。外人差別だったんだね。
 
126名無しさん@3周年:03/03/08 21:09 ID:P1ryXgC9
アニータはチリ人だし売春してたからおっかけてもいい
親子丼ママは鶴田社長の愛人だからアンタッチャブルだ。サンクチュアリだ。

そのマスコミの発想がとっても不思議。
127名無しさん@3周年:03/03/08 21:10 ID:COmS/aC7
社長が社員を訴えるなんていうアホな話があるのか。
128名無しさん@3周年:03/03/08 21:11 ID:O8vrd3iU
社長と社員の泥仕合!
129名無しさん@3周年:03/03/09 01:49 ID:GCyi9RxL
6億円の親子丼か

おいここを読んでる社員ども
のんきにJAビル前の出店で野菜買ってる場合じゃねーぞ

130名無しさん@3周年:03/03/09 02:01 ID:+cWA2s+e
社長の負けだな、恥の上塗りしたんじゃ
もうダメポだね。
131名無しさん@3周年:03/03/09 02:48 ID:GCyi9RxL
周りは止めたらしいがなんで告訴しちゃったのかね
132名無しさん@3周年:03/03/09 03:37 ID:JJKZSJ0w
近所のスーパーのチラシ入るならなぁ・・・
読んでやってもいいんだけど。
週末でもペン習字のチラシしか挟まってないしなぁ・・・
133名無しさん@3周年:03/03/09 03:37 ID:nOPImQ60
ナベ○ネとどっちが糞なんだろうね
134名無しさん@3周年:03/03/09 04:14 ID:GCyi9RxL
ナベツネは癌だから最強
135名無しさん@3周年:03/03/09 05:59 ID:GCyi9RxL
定期保守
136名無しさん@3周年:03/03/09 14:11 ID:X2qaRgn3
75歳。
去年まで日経新聞の社長だったけど、親子丼とバイアグラで
11年間で六億円以上経費から捻出した。一度やってみなよ。
初回のみじゃないけど、愛人の娘の中で出せば(コウノトリから)子供が貰える。
生むだけ生んでもらって妻と離婚せずに別の人に認知してもらうこともできるし、メールで騒ぎになったら
思い切って告訴してしまえば50パーセントの確率で示談になる。
金なきゃ購読料を値上げすればいいだけ。暇つぶしになる。
DNA鑑定とかTCW架空取引とか色々出てくるのでこれからもマジでお勧め。
http://www.nikkei.ne.jp

137名無しさん@3周年:03/03/09 16:14 ID:GCyi9RxL
日経自身がこんなに楽しいネタ元になろうとは
138名無しさん@3周年:03/03/09 16:29 ID:GCyi9RxL
36 :文責・名無しさん :03/03/09 16:23 ID:279pEM7B
うーむ

 なぜ、6日に大塚を告訴したのか。東京地検は、1週間で受理するか否か
結論を出すという。

 日経はTCWの件は、株主総会にかけ、鶴田解任の是非を総会に諮る。

 株主総会の招集通知は2週間前までに株主に届けなければない。

 鶴田は、「解任提案」を総会にかけられたくない−−とすると、12日に
東京地検が告訴を受理すると、それを名目に大塚を懲戒解雇して、株を会社に
返納させる。そうすると提案者がいないので、「解任提案」を消せる−−
 これがストーリーか?

 やっぱ、「解任提案」を消したいんだな。そうだろ。

 そこまでして居座って、愛人を養いたいのか−−醜い!
139b.t:03/03/09 22:07 ID:77eA8AZQ
140名無しさん@3周年:03/03/09 23:12 ID:GCyi9RxL
豊郷に続け!!
141名無しさん@3周年:03/03/10 03:32 ID:C9VQWuxD
日経食堂から親子丼が消えたっていうのはマジネタ?
142名無しさん@3周年:03/03/10 10:31 ID:5L+OFEf4
件の隠し子には御同情申し上げる
143名無しさん@3周年:03/03/10 10:47 ID:2+jpQ3dv
>>141
誰か本社に逝って社員食堂で調べてみてくれ。
144名無しさん@3周年:03/03/10 12:02 ID:Snb95DHy
名誉毀損って事実・無実関係無しだよ
145名無しさん@3周年:03/03/10 21:48 ID:C9VQWuxD
あ、そうなの?

じゃ、大塚氏が言ってた「周知の情報の流布は毀損にあたらない」っていう主張は
どうなの?
146名無しさん@3周年:03/03/10 21:49 ID:sPSLXtLX
で、裁判いつよ?
147名無しさん@3周年:03/03/10 21:58 ID:2BjLWfrH
証人としてそのクラブの息子も引き出されるんだろうな。
148名無しさん@3周年:03/03/11 03:31 ID:zUqnpVR3
法廷でメロドラマのような展開が。。。

「。。。。。。。。。父さん!!!」

149名無しさん@3周年:03/03/11 03:43 ID:Dn/pkzSh
>145
主張自体失当(一応法律用語ね)と思われ
検察が起訴さえすればすんなり有罪だろう
報道されている事実関係を見るに刑法230条の要件は全て充足している
そうすると事実の公共性、目的の公益性、真実性を被告人側が全部立証しないとだめなんだから
しかもこの順番にね
真実性の立証にまで入れる可能性は極めて低い
月刊ペン事件の最高裁判決を持ち出す向きもあろうがあの事件は事案が特殊
例の巨大宗教団体の会長だってだけじゃなく国会議員絡み
一般的なものではなく一種の事例判断と考えてもいいような微妙なもの
今回はたかだかマスコミの社長だからね

おそらく大塚氏は法律に関してはド素人だね
それとも顧問弁護士(いるとすればだが・・・)がバカなのか
最高裁判決も出てるから大丈夫だとでも思ったんだろうが
提案理由に女性問題を取り上げた上に社内中にメールでばらまくとは




150名無しさん@3周年:03/03/11 10:14 ID:rwCTdEE0
>>149
告訴人=社長、社内中=株主ゆえ公共性、公益性は充足.真実性は・・・誰が証人席に立つかだな
151名無しさん@3周年:03/03/11 10:20 ID:vjpRNQkZ
>>141
確かに昨日のSランチもアサリの卵とじ丼だったなあ。普通なら親子丼だよな。
152名無しさん@3周年:03/03/11 17:33 ID:t3wxdceR
naze?
153名無しさん@3周年:03/03/11 23:48 ID:zUqnpVR3
巷間いわれているような「本社幹部のための裏金作り」が行われていたとしたら規
模が小さくても問題だろう。
たとえそうじゃなくても、子会社の不正経理を地検特捜部が入ると言われるような状態
にまで放置していたら、経営者が責任を問われるのは当然。「好き勝手」じゃなく
て経済犯罪だからねえ。

ついでに言えば、日経は日頃紙面で企業の透明性だのコーポレートガバナンスだの
を説き続けてる存在。
そこの社長が「テメエはどうなんだ」状態ってのはいかがなもんでしょ?


ただでさえ広告が減ってるうえ、「実はこれだけネットだなんだで情報が流れて
いる時代に、新聞広告って意味有るの?」と思い始めている中、企業が「もう
日経になんか広告のせるの止めようか?」となったらどうなる?
決算広告だってネット解禁で日経が一番打撃をうけてるんだし。

読者だって、ただでさえ購読料高いのに、読むの馬鹿馬鹿しくなるし。
巨人戦のチケットもらえるわけでもないしねえ・・・。

そんなこんなを考えあわせるに、ま、権力争いの側面があったとしても、それ以上
の事を考えての告発でしょう、やっぱり。

154名無しさん@3周年:03/03/12 00:15 ID:cGhIiZCL
そもそも、株屋向けちょうちん記事ばかり書いてたただの業界新聞が、
いつのまにか大新聞面し始めたのが間違いの始まり。

この手のモラルハザードが起こってしまう辺り、
背伸びしすぎた組織の脆弱さがあるんだな。
155名無しさん@3周年:03/03/12 00:32 ID:bVW7H0Dx
>>154
君の言うことにも一理ある。たしかに鶴田氏は、
日経が兜町新聞だった時代の人物だ。

今の事態は、まだ日経が一流の仲間入りをする前の
過渡期にあることを示しているようだ。
156名無しさん@3周年
経済部
プレスリリース垂れ流してるだけで
なんであんなにえらそうなんだ?