【国際】女王vs王女、オランダ王室“告訴合戦”[03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
【ブリュッセル5日共同】
醜聞暴露が続く欧州王室の中で「鉄壁の規律」を守ってきたオランダ王家内で、
ベアトリックス女王に結婚を反対された王女が反旗を翻し、
告訴合戦にエスカレートしそうな雲行きだ。

反乱の主は女王のめいのマルガリータ王女(30)。
1月になって突然、週刊誌やテレビのインタビューで「女王が結婚の邪魔をした。
結婚後も夫の事業に横やりを入れている」「女王の父のベルンハルト殿下は愛人を囲っていた」
などと暴露を繰り返した。

黙殺していた女王側も4日夜、政府報道官を通じ「名誉棄損で王女を告訴することを検討する」
と発表、バルケネンデ首相も女王支持の姿勢を表明した。

これに対し、マルガリータ王女は「夫が経営するコンサルタント会社が、女王の妨害で契約を失った」
として、総額3500万ユーロ(約45億円)の損害賠償請求訴訟を起こす準備を進めており、
前代未聞の騒ぎになりそうだ。

ZAKZAK 2003/03/06
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/2t2003030620.html
2名無しさん@3周年:03/03/06 16:51 ID:NcRQrdFH
gf
3名無しさん@3周年:03/03/06 16:51 ID:G0v+2Fq3
2
4名無しさん@3周年:03/03/06 16:51 ID:mXu+Thnw
5名無しさん@3周年:03/03/06 16:52 ID:LqYADxyr
7だったらネコを抱きしめます。
6名無しさん@3周年:03/03/06 16:52 ID:G0v+2Fq3
ちくしょー
7名無しさん@3周年:03/03/06 16:53 ID:EG+8GD9L
オランダ婦人
8名無しさん@3周年:03/03/06 16:54 ID:VDHPTYis
タイトルしか読んでないけど王女支持。
9名無しさん@3周年:03/03/06 16:55 ID:4R/GbOUl
>>8
30歳な訳だが。

ところで、何で姪なのに王女になるん?
10名無しさん@3周年:03/03/06 16:56 ID:I63vPYdA
王女(;´Д`)ハァハァ
11名無しさん@3周年:03/03/06 16:56 ID:H8DKJenh
オランダ女王は日本に招かれながら
日本の植民地支配について謝罪を求めたわけだが。
12名無しさん@3周年:03/03/06 16:56 ID:2vZhBaOl
↓王女と女王の違いはなに?
13名無しさん@3周年:03/03/06 16:57 ID:VZ75zh+k
女王の中の人も大変だな
14名無しさん@3周年:03/03/06 16:57 ID:dy/tp0JR
「マルガリータ王女」

名前はいかにもお姫様だが、すでに30か…。
15名無しさん@3周年:03/03/06 16:57 ID:xlZklXfu
しるか         
このスレは微妙にエロいな
17まいっちんぐマチ先生:03/03/06 16:58 ID:dIRT3F0n
醜いな
18名無しさん@3周年:03/03/06 16:58 ID:nQBbCakl
どうしてダッチワイフって言うの?
この言い方 日本以外でもする?
19名無しさん@3周年:03/03/06 16:58 ID:H8DKJenh
オランダのベアトリクス女王は91年の来日時、宮中晩餐会で
天皇陛下の前で〔オランダ人捕虜問題は〕『お国ではあまり
知られていない歴史の一章です』と指摘した。

http://luna.pos.to/whale/jpn_nemo7.html
20帰社倶楽部φ ★:03/03/06 16:58 ID:???
女王=女性の王様
王女=王様の娘(この場合は王室の女性という意味か)。
21名無しさん@3周年:03/03/06 16:59 ID:dy/tp0JR
ぉぅι゛ょさま
228:03/03/06 16:59 ID:VDHPTYis
30歳か。支持取り下げ・・・。
23名無しさん@3周年:03/03/06 17:01 ID:8A5xQy0X
随分前からロイターが取り上げていたけれど、
どうしてこうも時期外れの記事を zakzak は書
くのかなぁ
24名無しさん@3周年:03/03/06 17:02 ID:Mo12TNQw
なるほど、クィーンとプリンセスの違いか。
25名無しさん@3周年:03/03/06 17:03 ID:WPNEGxV6
天皇家は静かだ
26名無しさん@3周年:03/03/06 17:03 ID:1n4KnbAC
・・・さすが商業組合起源の王国だ。
ケンカの仕方がめついっつーか何というか。
27名無しさん@3周年:03/03/06 17:04 ID:RmBm3Vqw
オランダ人って欧州人に嫌われてるらしいぞ。

ダッチワイフ、ダッチロール、ゴー ダッチ・・・・・
28名無しさん@3周年:03/03/06 17:06 ID:H8DKJenh
>>18
オランダ人はケチな商人野郎だから

結婚して嫁さんに金を使われるくらいならダッチワイフで我慢する

というネタ。世界中で使える。

http://www.uta.fi/FAST/US8/PC/estereo.html
29名無しさん@3周年:03/03/06 17:07 ID:dy/tp0JR
>>27
フランスの絵葉書、英国人のメイド等の言い回しも有る。
別に嫌われているわけじゃ無い。
30名無しさん@3周年:03/03/06 17:07 ID:w/z+jS3I
フライング・ダッチマンも忘れるな。
31名無しさん@3周年:03/03/06 17:10 ID:1n4KnbAC
>>27
特に昔商売敵だった英国にな。
よくわからないけど日本も同じような意味で嫌われてたのかな?

「さまよえるオランダ人」ってイギリスじゃ
なかったよねえ?どこだっけ?
32名無しさん@3周年:03/03/06 17:11 ID:w/z+jS3I
ハウステンボスに遠慮してたのかな zakzakは。
33帰社倶楽部φ ★:03/03/06 17:11 ID:???
訴訟費はワリカンということで。
34名無しさん@3周年:03/03/06 17:11 ID:LFSCKXoi
煙草吸ってたらダッチのビッチに煙草くれって言われました
35 ◆C.Hou68... :03/03/06 17:12 ID:TqMZ0+oI
イメージとして
女王=オバハン・怖そう
王女=若い・きれい

俺は王女を支持します!
記事見てないけど。
36名無しさん@3周年:03/03/06 17:12 ID:w/z+jS3I
イギリスとオランダの因縁を知りたければ、
「ボーア戦争」 を調べてみましょう。
37名無しさん@3周年:03/03/06 17:20 ID:4c6ZebxN
天皇家はオリハルコンの規律
38名無しさん@3周年:03/03/06 17:21 ID:l/B4inEg
ここの王女さんって、もともと売春したり麻薬中毒で
DQNからプリンセスという現代のシンデレラストーリーとして語られてた
人じゃなかったっけ?あれベルギーだったかな…
39名無しさん@3周年:03/03/06 17:22 ID:1n4KnbAC
>>37
サントリーニの青銅か?弱いじゃん。
40名無しさん@3周年:03/03/06 17:22 ID:dsHBw0CD
ちなみに日本の皇族(直系)って告訴権有るの?
41名無しさん@3周年:03/03/06 17:22 ID:xPwr8unK
おいしそうな王女だね。年令は萎えるがw
42名無しさん@3周年:03/03/06 17:23 ID:hI8xtt06
告訴合戦・・・醜い。
43名無しさん@3周年:03/03/06 17:23 ID:D3YjFWZX
開かれた皇室ですね
44名無しさん@3周年:03/03/06 17:25 ID:odUjecAD
かつて昭和天皇がヨーロッパ歴訪でオランダに寄った時、
車に魔法ビン投げつけられた。

防弾ガラスだったのでお怪我はなく、日本から同行していた
マスコミに「外交問題になりかねないので報道は控えて欲しい」
と仰ったそうで。
45名無しさん@3周年:03/03/06 17:25 ID:jwBzHuyl
オランダらしい微笑ましいニュースですね。
46名無しさん@3周年:03/03/06 17:26 ID:jwBzHuyl
オランダは植民地だったインドネシアをポン軍に取られたと本気で思ってます。
47名無しさん@3周年:03/03/06 17:27 ID:jonn9tDy
日本のお姫様サーヤは、(ココをバラシタ奴は、チョン工作員)歳だもんな。
48名無しさん@3周年:03/03/06 17:28 ID:99LVdEAs
この帽子ドイツんだ。
オランダ。
49名無しさん@3周年:03/03/06 17:29 ID:2yYcdNx6
日本の皇室は平和ですな
50山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/06 17:30 ID:l94qTOkT
DQN国家のDQN王室・・・因みに皇室はベルギー・デンマーク王室とは仲がいい
そうです。(何が基準なのか知りませんが)
51名無しさん@3周年:03/03/06 17:30 ID:Epm3d39c
ダイアナ亡き後、メディアが喜びそうな話題だね
52名無しさん@3周年:03/03/06 17:31 ID:YAp3SBB6
>>30
アンフライングダッチマンがCLの為に飛ぶかもしれないってよ。
53名無しさん@3周年:03/03/06 17:34 ID:UeFCvT1P
大麻吸え。
54名無しさん@3周年:03/03/06 17:35 ID:dR++y77S
>>40
一般国民に認められてる権利は認められてるでしょ。
別に天皇って特別な存在じゃないんだし生活保護受けてるだけで後は(認められてる権利とか)一般国民と大差なんじゃない?
55名無しさん@3周年:03/03/06 17:41 ID:a6quL4/B
>>54
戸籍と選挙権がないのは大きな違いだと思うが
56名無しさん@3周年:03/03/06 17:43 ID:quipNyRs
>>33
うまいこと言うな
57名無しさん@3周年:03/03/06 17:43 ID:dsHBw0CD
>>54
あんがと。
そーなん、天皇って(でっかい)生活保護者なんや
58名無しさん@3周年:03/03/06 17:48 ID:JM9FPDNO
>>9 遅レスだが
王継承権を持つものは prince・princess
59名無しさん@3周年:03/03/06 17:49 ID:xPwr8unK
>>51
まったくもって役不足だが、無いよりはマシだね。
60名無しさん@3周年:03/03/06 17:49 ID:pgVWptYx
この王女様は1972年生まれだが、悪くない
http://www.koninklijkhuis.nl/FR/monarchie/monarchie.html

61山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/03/06 17:51 ID:l94qTOkT
>59
役不足の使い方が違うような?
62名無しさん@3周年:03/03/06 17:56 ID:0HpRpYTA
>>19
オランダが散々アジアの人から搾取したのも
 
『お国ではあまり知られていない歴史の一章です』



今回の件も、糞王室らしいスキャンダルですね
63名無しさん@3周年:03/03/06 17:57 ID:q+JfE/Z7
汚乱だ
64名無しさん@3周年:03/03/06 17:58 ID:iyML7/NO
王女と聞くと興奮する。
65名無しさん@3周年:03/03/06 17:58 ID:Cj4thjlM
>>60
さりげなくモナーが。w
66名無しさん@3周年:03/03/06 17:58 ID:gWCJlom2
>>59
役ぶそっかー登場!

説明しよう。
役ぶそっかーとは、未だに役不足の意味を履き違えている者のことである。
67名無しさん@3周年:03/03/06 18:00 ID:0HpRpYTA
>>54
>別に天皇って特別な存在じゃないんだし

十分特別
68名無しさん@3周年:03/03/06 18:00 ID:DueZ/wOs
>>11 >>19
自分のやってたことは棚に上げて日本を責める。厚かましいというか恥知らずと言うか…
中に人はいってるんじゃないのw
               
       ∧_∧     
      <=(*゚ー゚)<日本に対し植民地支配への謝罪と、オランダ兵捕虜の賠償を要求しる…ますわ。 
      (_  ~\~]つ  
      /  从ヽ、  
       /__ノ_从__ゝ  
        
        ↓
       ∧_∧     
      < ;`Д´><あっ…アイゴー
      (_  ~\~]つ  
      /  从ヽ、||| ポトッ
       /__ノ_从__ゝ=(*゚ー゚)
69名無しさん@3周年:03/03/06 18:03 ID:dndy2+9g
>29
> >27
> フランスの絵葉書、英国人のメイド等の言い回しも有る。

一瞬、フランス人は絵葉書を抱いてるのかと思いますた
70名無しさん@3周年:03/03/06 18:06 ID:X//JBbLi
反日女王
71名無しさん@3周年:03/03/06 18:07 ID:OmQr88c9
近世よろしく
王位継承戦争でもやったらどうか?
72名無しさん@3周年:03/03/06 18:20 ID:iPLUklyq
>>68
中の人も大変だな。
73窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :03/03/06 18:22 ID:Mxd/lt/d
( ´D`)ノ<リア・パラパラ・リーザスみたいな女王だったら……
74名無しさん@3周年:03/03/06 18:23 ID:kOKqgh6V
>>73
最高
75名無しさん@3周年:03/03/06 18:35 ID:WrSrx9tH
>>54
皇室の人間に告訴権はない

必要と認められる場合は総理が替わって行使する
76名無しさん@3周年:03/03/06 19:05 ID:kOKqgh6V
>>54
しかも告訴されることもない
77名無しさん@3周年:03/03/06 21:47 ID:SA0LPB9j

 なんか少女漫画みたいな名前ばっかりだな・・・・
78名無しさん@3周年
たぶんイスラム系の国だけど、アラビア語使う国で、
めちゃ美人の王妃様がいる国ってどこだっけ?
ラディンのテロの頃にリンク見たんだけど、名前も思い出せない