【政治】「私の変わりに誰がなってもデフレ克服はできないと思う」−小泉首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
小泉首相は5日の参院予算委員会で、デフレ克服に向けた今後の経済運営に関連して、
「すぐにデフレが克服できるとは思っていない。今、私の代わりに誰が首相になっても、
デフレを克服すると思っている国民は少ないのではないか」と述べた。

首相は、今国会の施政方針演説で、「政府は日本銀行と一体となって、デフレ克服に取り
組む」と述べるなど、デフレ克服を政権の最重要課題に掲げてきたが、早期にデフレ不況
から脱却するのは困難だと自ら認めた格好だ。

(以下略)

詳細は引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000112-yom-pol
2栗東ぽりでんと ◆RITTOU/cVA :03/03/05 20:12 ID:pgISL9zx
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
3名無しさん@3周年:03/03/05 20:12 ID:IIU1AE/P
4名無しさん@3周年:03/03/05 20:12 ID:Iu8PyAGz
5名無しさん@3周年:03/03/05 20:12 ID:2cJuF/bK
 
6名無しさん@3周年:03/03/05 20:12 ID:gTGT+TpY
打つ手なしか・・・
もうだめぽ。
7名無しさん@3周年:03/03/05 20:12 ID:1Vo6Bhgd
そりゃそうだ
8名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:hEgM8it9
小泉しばいてもいいか?
9名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:bSMqaQFz
まぁ、実際そうなんだろうが・・・
首相が口には出しちゃいけないよねぇぇ
10名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:4rO4NgWR
日本はもう駄目だという見解ですね
11名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:GupbKnib
代わり
12名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:YGo4KUoG
610 :氏名黙秘 :03/03/02 02:28 ID:???
ニュージーランドの不登校児施設で殺人事件
校長は『在日コリアン』でした。
日本のマスゴミは真実を報道しません。
以下は現地の報道です。(ニュージーランド・ヘラルド紙のサイトより)

Today at the Waitakere District Court the academy's director,
49-year-old Kutsuo Kanamori,
also known as Soon Keuk Kim, was charged with attempting to
pervert the course of justice, after he allegedly told
students under his care not to co-operate with police.

http://www.nzherald.co.nz/storydisplay.cfm?storyID=3198254&thesection=news&thesubsection=general

49歳のカツオ・カナモリこと、Soon Keuk Kim が校長です。
13名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:a1nXX+93
たぶん3か4ゲット!
14名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:Ntz5aMvW
バカか?
15名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:GupbKnib
代わり代わり代わり
16名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:nGV0j7+k
アホもここまでくれば立派だ。勘当した!
17名無しさん@3周年:03/03/05 20:13 ID:siLiqgIv
ましな首相なら克服できると思いまつ
18名無しさん@3周年:03/03/05 20:14 ID:nOlRFdCV
その発言は傲慢すぎる
19名無しさん@3周年:03/03/05 20:14 ID:bSMqaQFz
>>17
誰?
20名無しさん@3周年:03/03/05 20:14 ID:GupbKnib
マスコミが煽りまくっとるでかんわ
21名無しさん@3周年:03/03/05 20:14 ID:bSMqaQFz
代わりって言ってる奴は誰ならいいんだよ。と
22名無しさん@3周年:03/03/05 20:15 ID:ur0wp+4J
事実なんだよな〜

まあ小泉さん早く国会議員削減してください
23名無しさん@3周年:03/03/05 20:15 ID:gTGT+TpY
戦争しかないな。
北朝鮮に宣戦布告汁!
韓国が邪魔するなら叩き潰せ!
全面戦争だ!          





ハァ・・・・
24名無しさん@3周年:03/03/05 20:15 ID:gh8YO/tJ
私って無能なんですよ。あはは〜
って事ですが。
25名無しさん@3周年:03/03/05 20:15 ID:76qV0uE2
おいおい!!!!!!!
お前が言うなよ!

福井を選んだのは誰だ!
米俵百俵で緊縮しているのは誰だ!

こんなこといってるから・・・・・
26名無しさん@3周年:03/03/05 20:16 ID:fqLm1tL3
しかし、開き直られてもなあ。
とりあえず小泉は辞めてみたら。
27名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:q3FX9aqj
誰でも駄目なら俺が総理を続けるべき
と言いたいだけちゃうんかと問いた(ry
28名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:LljAXLoH
逆を言えば、「自分にしか出来ない」とも受け止められる・・・・・




どんな「切り札」を持っているのだろうか・・・?
29名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:0s8TpC1n
アドルフ・ヒトラー
come on!!
30名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:YbjWHxC8

              -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
31名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:GupbKnib
>>28
それだ
32名無しさん@3周年:03/03/05 20:17 ID:UOxz7tuc
        __,,,,_,,,,,_      出席番号27番・宮崎のどかが27getしました。。。
      ,,-'"::::::::::::::::::::`:ヽ     >>28私は図書委員です。   
     /:::   : : : : :    .:\   >>29私は図書館探検部員でもあります。
     /:::: ::::::::::::::..........::::::::::::. ::ヽ  >>30よくドジといわれますが、そんなことはありません。
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  >>31うちは本屋ではありません。
    .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  >>32同姓の某被告とは全くの赤の他人です。
   |:イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  >>33明日菜さんはパイパンでしたか…
    .!l.|:::::::::、:::::::;::::::::::;:::::i:::::;:::::::::|  >>34木乃香さんは学園長先生のお嬢さんではなく、お孫さんです。
    !.|:::::::::| !トk!ヾ、i;ハヅ!!イ!:::::::|   >>35あやかさんはショタコンではないと信じています…
      |::;::::::!        ,i:::::::::|   >>36まき絵さんが1番人気とはちょっと意外です…
      .!ト::::、:ヽ、  ̄  , イ:i::::::::!   >>37無理に痩せる五月さんより今の五月さんの方が良いと思います。
     !ヽ::!^ | ` ‐ '" | '"1/レ'   >>38教室に幽霊が出没? 聞いたことはありませんが…
       ` /!\  /゙iヽ '     >>39すみません、手持ちの図書券がなくなってしまいました…
    _,,-‐'/ !  >く  | !`ー 、    >>40それでは次回の私の活躍をお楽しみに。。。
33名無しさん@3周年:03/03/05 20:18 ID:r/Eh1YMg
>21
大仁田厚首相。 ファイヤー!


34名無しさん@3周年:03/03/05 20:19 ID:8uWnL6sk
なんでもいいからはよやれや。
35名無しさん@3周年:03/03/05 20:19 ID:nwp6FSrS
真性馬鹿小泉純一郎
36名無しさん@3周年:03/03/05 20:19 ID:gCEK1Piv
>>1
本音をよく言った!感動した!
世界経済が連動してる以上、日本だけで対応不可能!
37似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/03/05 20:19 ID:39XLoVhe
( ´D`)ノ< だんだんファン・ファールみたいなことを言い出しましたね・・・。
38名無しさん@3周年:03/03/05 20:20 ID:0VzE+EDV
なんでもいいからとっととしれ。
39名無しさん@3周年:03/03/05 20:20 ID:HoPVpoI8
⊂( ⊂(=´ω`)ここまで無自覚な馬鹿だと幸せだろうな・・・
さて、脱却出来ないといいきってる日本のデフレに関してFRBが研究レポート
を発表してるようですので、リンク貼っときます。

http://www.federalreserve.gov/pubs/ifdp/2002/729/default.htm
40名無しさん@3周年:03/03/05 20:20 ID:l+589ugj
これは言っちゃぁダメだよなぁ・・

日本の最高位の責任者は
41名無しさん@3周年:03/03/05 20:21 ID:lupAr1eH
変わり=異なる状態や性質にすること。または普通と違う状態。
代わり=ある役目を他のものが果たすこと。代理、代用、代役、代替。
42名無しさん@3周年:03/03/05 20:21 ID:NzWiUS4T
マジで代わりいないんだよね……
43名無しさん@3周年:03/03/05 20:21 ID:x+hZiZJ3
どうせダメなら
なにかやろうぜ小泉よ
44名無しさん@3周年:03/03/05 20:21 ID:Q2DZDkpi
とりあえず、
「私もデフレ克服は出来ないが、」
と言って欲しかった。
45名無しさん@3周年:03/03/05 20:21 ID:GupbKnib
>>36
それもあるか
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 20:22 ID:P3yCQwCM
やる気ねえなら、やめろやクソ野郎
47名無しさん@3周年:03/03/05 20:22 ID:XBuWCl3E
バカだなぁ小泉。

一国のTOPが口に出して良いか悪い内容かすら判断できないなら首相辞めた方がいいよ
48名無しさん@3周年:03/03/05 20:22 ID:h5Vgv39S
>>28
>>31
へえぇぇ
懲りないやつが こんなにいるぽ
ゃっぱ日本のあしたは
とうぶんだめだーーーーーー
49名無しさん@3周年:03/03/05 20:22 ID:PYmDshZu
上があきらめたら下はどうすればよいのだ
50名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:qw8yC4VY
まあ日本の首相なんて何の権力もないからな。
役人どもが悔い改めないと構造改革もデフレ対策もできやしないさね。
だからある意味この小泉発言は正論だけど、敗北宣言でもあるわな。
51名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:phG58YKm
これでネタができてワイドショーは一週間安泰なわけだが
52名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:chMwSJ2u
分かってないな・・・本当に。

こんなこというから、あんたが抵抗勢力と言っていた
香具師らの経済政策の方が重要度が増していっている
んだよ。

抵抗勢力の政策をパクってでもやれ。

53名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:mY585Itd

でも亀井は総理を虎視眈々と狙っている(w
54名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:ClHH3aic
無責任にバカを支持したツケがまわってきたな(w
55名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:XufruecS
やべ、小泉結論言っちゃったよ・・・
それだけはいっちゃいけねーだろ・・・
56名無しさん@3周年:03/03/05 20:23 ID:Cvd22leR
>思っている国民は少ないのではないか

だからなんやねん
国民にさえよく思われればいいってことか?
57名無しさん@3周年:03/03/05 20:25 ID:4lltNpjB
「絶対にデフレ克服をする!」って何故言えないんだ。
そう言わなければ克服できるわけないってなんでわからないんだ。
なんで逆の、デフレを容認加速させるようなことばっかり言うんだ。

頼むから氏んでくれ!
58 :03/03/05 20:25 ID:ixllc90B
亀井が総理になるくらいならボブサップにお願いしたい
59名無しさん@3周年:03/03/05 20:25 ID:1Vo6Bhgd
長嶋監督でいいよ
60名無しさん@3周年:03/03/05 20:26 ID:3nFmU//s
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡・・・・・・・
てめー開き直ってんじゃねー!!
確かに野党は批判しか出来ないノータリンだが、お前が言うな!お前が!!
お前の周りにはまだまだいい人材がいるんだからとっとと活用して、すぐ行動を
起こせ!!国が動けないんだったら権限を地方自治体にまわせ。
これ以上景気が悪くなって尚且つ開き直るようなら次の選挙のとき
皮肉で社民党に入れちゃうぞぉ
61名無しさん@3周年:03/03/05 20:26 ID:gh8YO/tJ
分かりやすい発言をする首相ではあるな。
62名無しさん@3周年:03/03/05 20:27 ID:76qV0uE2
>>60
それは、ダメ。
野党の経済観念は小泉と同じ。
63名無しさん@3周年:03/03/05 20:27 ID:gCEK1Piv
デフレ終わらせたきゃ、中国潰すしかないね。
64名無しさん@3周年:03/03/05 20:27 ID:zY2Nbqvb
小泉アホ?
やっぱ亀井じゃないと駄目だな。
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 20:27 ID:P3yCQwCM
こういう発言がさらに株価を下げる
66名無しさん@3周年:03/03/05 20:27 ID:lajGFpxJ
小泉って「一番難しいと思われることからあえてやるんだ」って
息巻いてたよな。
嘘ばっかし。ペテン総理大臣。
67名無しさん@3周年:03/03/05 20:27 ID:RlzQKxZX
本音だろうし、真実だろうが
総理がそれをいってはならない・・・。

68名無しさん@3周年:03/03/05 20:28 ID:xtz90Wzs
おまえが首相を続けていると、デフレが加速するんだよ。
69名無しさん@3周年:03/03/05 20:28 ID:ScQvtMmX
もういいや、仮名で。
70名無しさん@3周年:03/03/05 20:29 ID:l+589ugj
>>60
地方自治体の方が惨いので却下

地方自治体職員のモラルはザルです
71名無しさん@3周年:03/03/05 20:30 ID:9pYRfC//
中国製家電製品 品質普通 1万円
日本製家電製品 品質最高 10万円

性能一緒なら中国製買うよな、普通。
72名無しさん@3周年:03/03/05 20:30 ID:gCEK1Piv
つーか、いずれは世界経済がデフレに突入するんだろ?
73名無しさん@3周年:03/03/05 20:30 ID:pXWI7clF
ここで加盟支持してるやつらって土建屋ですか?
74名無しさん@3周年:03/03/05 20:30 ID:ygdHCvoU
そうかな〜
石原なら克服するんじゃないかと思う
但し、今よりものすごい痛みだと思うけど
75名無しさん@3周年:03/03/05 20:31 ID:EqA3yo6w
2年前ならまだ打つ手はいくらでもあったと思うがな>小泉
亀井はその時から経済対策の重要性を指摘してたけど。

お馬鹿な国民がマスコミの世論によって
1億総構造改革病にかかっちまったのが痛かった。。
今は夢から冷めたようだが。。
76名無しさん@3周年:03/03/05 20:31 ID:YNwpmi4/
なら、さっさと氏ね!! 議員辞めろ!!
仕事をしないのに税金だけボッタくるのなら泥棒と変わらん!!
77名無しさん@3周年:03/03/05 20:32 ID:GupbKnib
知ったかで偉そうな奴が沢山でてきてる
78名無しさん@3周年:03/03/05 20:32 ID:76qV0uE2
>>73
その方法しかないから。

全部潰してくれたのが、小泉。

79名無しさん@3周年:03/03/05 20:32 ID:gCEK1Piv
この状況でどうやってデフレを克服するか?
中国製品を閉め出せばいいのか?インフレターゲットか?何だ?
80名無しさん@3周年:03/03/05 20:33 ID:e1NTAjn0
>>73
じゃあ誰を支持すればお前は納得すんの?
81名無しさん@3周年:03/03/05 20:33 ID:3nFmU//s
あれだな中国を何とかせねばならんな。
まずは中国元の価値をほかの国と結託して引き上げないと少しも経済はよくならんな。
せめて元をウォン並の価値にしてさ。
そうすれば少しはデフレを解消でき・・・・ないかな?
82名無しさん@3周年:03/03/05 20:34 ID:KJKSSFnx
みんなどっちに反応してるの?
>すぐにデフレが克服できるとは思っていない。
   か
>私の代わりに誰が首相になっても、
>デフレを克服すると思っている国民は少ないのではないか
俺としては下の発言のほうがむかつく。
亀井や麻生はもちろんたぶん森のほうがましだと思うから。
83名無しさん@3周年:03/03/05 20:34 ID:76qV0uE2
>>81
資産デフレは解消しない。

インタゲをしないじてんで、円高容認のようなもん。
84名無しさん@3周年:03/03/05 20:35 ID:HoPVpoI8
⊂( ⊂(=´ω`)何か勘違いをしてるようだが
小泉政権と速水ひきいる日銀がとってる政策はデフレ対策どころか
デフレターゲット的な政策だぞ。

ハナから、この馬鹿はデフレ脱却なんて頭に無い。
こいつの頭にあるのは裏でいとひいてる財務省の方々の意思通り
プライマリー・バランスの改善であり、その為には税収なんて減れば
その分増税すればいいじゃん。景気?経済?強いヤツならほっといても
勝手に生き残るんでしょってな程度の意識しかない
85名無しさん@3周年:03/03/05 20:35 ID:gCEK1Piv
どーすればいいの?デフレ
86名無しさん@3周年:03/03/05 20:35 ID:cr54ngYS
日本にも軍隊さえあれば・・・・
87名無しさん@3周年:03/03/05 20:37 ID:EpvKI0ft
>>86
禿同。
88名無しさん@3周年:03/03/05 20:37 ID:I9BZl3WX
森に似てきたなw
89名無しさん@3周年:03/03/05 20:38 ID:4lltNpjB
結局、インタゲ含む積極的な金融政策はなさそうだな。
これからも悪化の一途か。

中国製品デフレ説に関しちゃ、GDPに占める対中貿易の割合は
1%くらいであり、また中国と貿易しててデフレになってるのは日本
だけって理由で、間違ってるってきくが。
ま、産業空洞化の問題とかあるけどさ。
90名無しさん@3周年:03/03/05 20:38 ID:yFW53OdI
>>84

確かにそうだ。
このまま不景気が続いたら、消費税が16%になるだけで、
お上は何も痛くないもんなあ
91名無しさん@3周年:03/03/05 20:40 ID:baWr4iuF
小泉だからこそデフレ克服出来ないのが正解だろ
92名無しさん@3周年:03/03/05 20:41 ID:N4Qm+r4H
売れないから安く売る、売れない物が安くなければ誰が買うんだい
これって経済の大原則じゃないのかな?

93名無しさん@3周年:03/03/05 20:42 ID:okn5s4Qv
なにしろ中国自体が深刻なデフレに悩んでる位だからな
94名無しさん@3周年:03/03/05 20:42 ID:e1NTAjn0
>>92
金があれば高くても買うよ
95名無しさん@3周年:03/03/05 20:43 ID:I4vDtBdU
インフレターゲットやれ
土建財政マン亀井いってよし
96名無しさん@3周年:03/03/05 20:44 ID:hQEyhLNt
小泉禿同。
正直でよろしい。
97名無しさん@3周年:03/03/05 20:44 ID:Ntz5aMvW
>>95
安心してください。

亀井は、元からインタゲ支持です。

小泉は、デフレ魔神福井を任命してくれました。
98名無しさん@3周年:03/03/05 20:45 ID:q1sPwLWA
よく言った





     小    泉    マ    ン    セ    ー    !!



99名無しさん@3周年:03/03/05 20:47 ID:gCEK1Piv
結果が出てない以上は叩かれてもしょうがないけど、
こういう馬鹿正直なところが好きだな。
本来は、政治家が言ってはいけないことなんだろうけど。
100名無しさん@3周年:03/03/05 20:48 ID:k0E69qMA
つーかこのタイミングでこの発言がでるなんて陰謀くさくないか?
橋本派の連中がマスコミにリークしたか、民主党が流してるとしか思えないのだが。
ここで小泉さんの失策を引き出して引導を渡そうって作戦なんだろ。
マスコミも必ずしも小泉さんの真意を伝えてないはず。
この発言は小泉さんのデフレへの決意を表しているのに、小泉さんがデフレ克服は無理といってるように伝えてる。
小泉首相は構造改革を行ってデフレ克服を目指しているのにそれを挫くなんて見損なった。
ここで抵抗勢力に主導権を取られたら日本はあと10年は回復しないだろうね。
折角小泉首相の経済特区や消費税先延ばしで景気が回復しかけて株価も1万円を目指してるのだから
こういう行動は慎んで欲しい。
101名無しさん@3周年:03/03/05 20:49 ID:tEXohvXh

【速報】

塩川財務大臣が辞任。後継の財相に朱鎔基・中国元首相が内定


102名無しさん@3周年:03/03/05 20:50 ID:UOcG/IC5
このスレの延び悪いな。
みんな小泉に何言っても無駄だと悟ってるという事かw
103名無しさん@3周年:03/03/05 20:51 ID:Decf28hQ
>>64
あんなのが首相になったら世も末だ。
ムネオや野中が首相になるのと同レベル。
104名無しさん@3周年:03/03/05 20:51 ID:k0E69qMA
ここまで正直に国民に今の現状を訴える首相はいないだろ?
森なんて談合で選ばれて小泉の対極にある首相だったジャン。
小泉はそれと比べると政治的にもクリーンでよくやっているほうでしょ。
消費税を先延ばししたことも国民生活を最も重視してる証拠。
105名無しさん@3周年:03/03/05 20:52 ID:HoPVpoI8
>>100
⊂( ⊂(=´ω`)単に今日の国会で馬鹿が臆面もなく
発言したから、こうやって今日のニュースになってるワケだが
106 :03/03/05 20:53 ID:S8xbq0jZ
>>100
長文頑張ってくれたのに言いにくいが、
今日の国会で小泉がしゃべったんだよ・・・
107名無しさん@3周年:03/03/05 20:53 ID:k0E69qMA
>>105
マスコミが歪曲して伝えてるのでは?
マスコミを介さないソースがないと何とも胃炎わな。
108名無しさん@3周年:03/03/05 20:54 ID:gCEK1Piv
小泉、少し疲れてるのでは?
109名無しさん@3周年:03/03/05 20:54 ID:s+ZhnxTB
私が氏んでも代わりはいるもの
11065537 ◆65537Uerf. :03/03/05 20:54 ID:4mqNrcNO
>>102
正直なところ、支持率85%もあった首相がやってもダメなら
誰がやってもダメなんじゃないか?
111名無しさん@3周年:03/03/05 20:54 ID:yJZULrFB
日本を中国並の物価水準にしよう。
112名無しさん@3周年:03/03/05 20:54 ID:nwp6FSrS
小泉信者必死だな。不況活動もいい加減にせえよ。
能無し小泉が批判されると、短絡的に民主と結びつける単細胞。

誰がどう考えても小泉経済無策無能だろうがw
113名無しさん@3周年:03/03/05 20:54 ID:GupbKnib
マスコミが中立を捨てて久しい
114名無しさん@3周年:03/03/05 20:55 ID:Ntz5aMvW
>>107
福井を指名している。
緊縮財政をしている。

で、十分バカというのが証明されている。
115名無しさん@3周年:03/03/05 20:55 ID:zsrqMFko
>>1
スレタイが恣意的すぎ。
【政治】「私の変わりに誰がなっても『すぐには』デフレ克服はできないと思う」−
が適当だろうが、このヴォケ。
116名無しさん@3周年:03/03/05 20:55 ID:k0E69qMA
>>106
マスコミが森のカミノクニと同様に一部分だけ抜き出したと思われ。
もしくは民主党の卑怯な誘導にやられてしまった。
民主党こそデフレへの代案だせ>管
117名無しさん@3周年:03/03/05 20:55 ID:gCEK1Piv
やっぱ亀井か?
118名無しさん3周年 :03/03/05 20:55 ID:XPYqPVfO
亀が総理になれば1日でデフレから脱却できるよ
119名無しさん@3周年:03/03/05 20:55 ID:GupbKnib
そもそも代わりでしょう
120名無しさん@3周年:03/03/05 20:56 ID:baWr4iuF
>>101
それが実現したら株価暴騰でデフレ克服だよ
朱鎔基はデフレに伴う問題は経済成長によってしか克服出来ないと発言している
共産主義国の指導者の方が資本主義を良く分かっているぞ。
121名無しさん@3周年:03/03/05 20:56 ID:XBl3bXVV
>>115
あんま変わらん。
122名無しさん@3周年:03/03/05 20:56 ID:zsrqMFko
【政治】「私の『代わり』に誰がなっても『すぐに』デフレ克服はできないと思う」−
だった。
誤字までしてやがるよ、この糞記者は。
123名無しさん@3周年:03/03/05 20:56 ID:p5QJct4J

        ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
124名無しさん@3周年:03/03/05 20:57 ID:k0E69qMA
>>112
つーか小泉、自民党よりも民主党が責められなければならないだろ。
小泉の足を引っ張ってるとしか思えんよ...
125名無しさん@3周年:03/03/05 20:57 ID:RvIU6HaW
あ〜、多少なりとも期待していた首相にこんな発言されると激しく萎える。
小泉かなりお疲れのようで。
しっかりせいや!
126 :03/03/05 20:57 ID:ISRn2Cb+
小泉メールの配信したのは正解だったな。

もういいよ、止めれ、首相の座から降りてくれ、頼むよ。

デフレを止める方法はある、がその方法を実行で出ない

事こそが最大の課題だろう。衆愚政治の現在では通常の手段ではだめかもvv

石原でだめなら、後は青年将校しか・・・・・・・




127名無しさん@3周年:03/03/05 20:58 ID:Ntz5aMvW
>>116
民主なんて小泉並みに期待していません。

亀井、堀内などのほうが期待できます。そして、案は既にだしている。

麻生、橋本一派はインタゲ反対なので同じく却下。
128名無しさん@3周年:03/03/05 20:58 ID:GupbKnib
亀井野中まじうざいがん
129名無しさん@3周年:03/03/05 20:58 ID:xJT5yD9c
嘘でもいい。好きって言って
130名無しさん@3周年:03/03/05 20:58 ID:N4Qm+r4H
>>94
問題はその物の価値だよ!価値がない物でも金が有れば買うのかい?
131名無しさん@3周年:03/03/05 20:59 ID:nwp6FSrS
国民の血税をまきあげ、支持率とノーベル平和賞欲しさに
朝鮮に5兆円ばら撒き、今度はブッシュに4兆円献上のぺテン師小泉純一郎がワイン片手に
息子、孝太郎と歌います。

大きな古時計

大きな態度で ぶち上げた 小泉の改革

1年いつも 口にした ご自慢の改革さ

小泉が首相になったとき 公約にした改革さ

  今は誰も 信じない あの改革
  
一年半経っても チンタラ チンタラ

小泉といっしょで チンタラ チンタラ

  今はもう 動かない あの改革
132名無しさん@3周年:03/03/05 20:59 ID:gCEK1Piv
青年将校にデフレ克服と鮮人排斥の夢を託すのか!
133名無しさん@3周年:03/03/05 20:59 ID:Qen82gqz
>>110 別に支持率云々は関係ないが(w。
景気が浮揚しなくても、一度権力が野中ラインから
離れたお陰で、総連の問題等の浄化が出来た。
日本が正しい方向に向かっていて、とりあえず
自分は失業していないので小泉を支持する。
134名無しさん@3周年:03/03/05 21:00 ID:PfAjDbkZ
小泉はこういう開き直りが多いから好かん。
135名無しさん@3周年:03/03/05 21:00 ID:k0E69qMA
>>127
亀井にやらせたら道路族、地方に無駄な道路ができるだけ。
今や国の借金は限界ぎりぎり。これ以上増やしたら日本経済は破滅するわな。
国債大暴落必死。そのあとにくるのはハイパーインフレ以上のインフレ。
136名無しさん@3周年:03/03/05 21:01 ID:RvIU6HaW
>>126

おい何だよその青年将校ってのは。
朝日じゃなくても軍靴のなんとかが聞こえそうだぞ。w
137名無しさん@3周年:03/03/05 21:01 ID:nwp6FSrS
痔罠じゃ日本経済沈没だな。
138名無しさん@3周年:03/03/05 21:01 ID:GLEpahPh
それを言っちゃーおしめーよ。
実際小泉以上なんて探しても居ないでしょ?
でも小泉でもどうにも出来ん。
議員ども(小泉含)のレベルが低いのか日本もうだめぽなのか・・・。
139関西人:03/03/05 21:02 ID:PWehoDKg
まぁ、こうやって日本をさらにつき落とそうとしているわけだが・・・。
140名無しさん@3周年:03/03/05 21:02 ID:k0E69qMA
つーかここで小泉を非難するやつに聞きたいが
小泉意外に日本を考えてるやつはいないし、適任者はいないだろ。
141名無しさん@3周年:03/03/05 21:02 ID:76qV0uE2
>>135
はいはい・・・・キマシター。

ハイパーなんて起きません。
日本は、供給能力のない「物不足」社会ですか?これが、ハイパーの
条件ね。

国債を買い取ってもらって札束増刷。
土建だろうが、国防だろがジャンジャン金をまき散らしてください。
いやでも、インフレになります。

142名無しさん@3周年:03/03/05 21:03 ID:c7I4u7We
「すぐにデフレが克服できるとは思っていない。今、私の代わりに誰が首相になっても、
デフレを克服すると思っている国民は少ないのではないか」

この言葉と

「世論の動向に左右されて正しいかというのは、歴史の事実をみればそうでない場合も
多々ある。 」

って言葉と

小泉が首相になったいきさつ

よーく、比べてみよう。
143名無しさん@3周年:03/03/05 21:03 ID:Ntz5aMvW
>>135
無利子国債日銀引き受けをすればいい。

アカヒの読み過ぎだな。

144名無しさん@3周年:03/03/05 21:04 ID:q8rGOplq


これは小泉の「日本もうだめぽ」宣言です!!



つーか、ダメなら消えろよな
145名無しさん@3周年:03/03/05 21:04 ID:i8zfUK82
革命前夜ですか?
146名無しさん@3周年:03/03/05 21:04 ID:XBl3bXVV
小手先だけ代えてなんとかしようなんて物理的に不可能でぁ〜る
147名無しさん@3周年:03/03/05 21:05 ID:baWr4iuF
小泉を支持している人は小泉政権に成ってから経済がどうなったのか知らんのか
現在の問題解決には小泉が首相である事はは最悪に近い選択肢だぞ
148名無しさん@3周年:03/03/05 21:05 ID:HoPVpoI8
>>130
⊂( ⊂(=´ω`)モノの価値もそうだが、
インタゲってのは金の価値を下げてやろうと言うモノ
つまりは相対的にモノの価値が上がると言うことだ罠

>>140
彼が日本のことを考えるのは自由だが、電波なんだから権力もっちゃいかん
149名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:PfAjDbkZ
>140
>小泉意外に日本を考えてるやつはいないし、適任者はいないだろ
…釣り?
150名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:k0E69qMA
>>141
今までそうやってばら撒いてきて日本の景気は回復してきたの?
かえって借金が増えただけジャン。
その結果として返済不可能なほどの借金がつみあがり日本経済崩壊寸前。
もう今までの経済理論は通用しないと思われ。
竹中のような新しい考えが必要なんだと思う・・・
151名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:chMwSJ2u
+の不思議なところは。
朝日新聞を批判している奴はいっぱいいるくせに。

こと経済になると朝日と同じ事をいっている奴がいるんだよな。
つーか、代弁者並。
「財政赤字」がブツブツ
「国債発行は」ブツブツ

これは、ほんとうに不思議。
152名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:5Wn6vA68

自分ができないのなら、さっさと政権を降りて他人にかわるべき。
自分にもできないけど、おそらく他人にもできないから、自分がやってお茶を濁す
なんてばかなことはやめてください。

153名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:gCEK1Piv
>>142
独裁への道?
154上戸彩(本物):03/03/05 21:06 ID:IQsk6Ntb
>>141
そして円安・・・
155名無しさん@3周年:03/03/05 21:06 ID:8Tl24gTy
つーか、まじで生きろ!!小泉!!
156名無しさん@3周年:03/03/05 21:07 ID:uyWTXRI1
元が安すぎるのがいけない。
日本の総理変えるより、中国の首相変えれ。
内政干渉なんだけれども。
157名無しさん@3周年:03/03/05 21:07 ID:k0E69qMA
>>151
糞ウヨはカキコ禁止。
158名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:Ntz5aMvW
>>150
あぁ、そうだな。
橋本という緊縮&速水を指名した奴がいたしな。

どこかの誰かににていない?ねぇ。

それとね、無利子国債なんて別に返済しなくてもいいよ。

粂の番組の見過ぎじゃないかな?きみは。
159名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:XufruecS
いやこれは小泉は
「私以外には誰だろうともデフレ克服はできないのでe!」
という決意表明と受け取ったらどうであろうかなんてことはやっぱり思えないね。
160名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:4lltNpjB
「構造改革なくして景気回復なし」が間違いだってこと、小泉も
うすうすわかってると思う。
ただ大見得きってきた以上、転換できないんだろ。
こいつの面子のために今日も多くの人間が自殺するわけだ。
161名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:NahOJVeJ
162名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:PTMXjCKj
>>150
だから日銀直接引受オーケー、国債発行残高急増も怖くない(返す必要なし)
という新しい考え方が出てくる
163名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:JIjwpUOL
>>151
別に朝日を何から何まで批判してるわけじゃないし。
164名無しさん@3周年:03/03/05 21:08 ID:Qen82gqz
分かった。じゃあ、小泉に辞めてもらいたい人は、
対案が表裏一体であるはずだから、誰がいいか書き込んで
くれ。
165名無しさん:03/03/05 21:09 ID:chMwSJ2u
tes
166名無しさん@3周年:03/03/05 21:09 ID:k0E69qMA
つーか今までの日本の物価が高すぎたんだからデフレというか値下げは仕方ない。
自由貿易の下では価格差は限りなく縮まるということを忘れてはならない。
167名無しさん@3周年:03/03/05 21:10 ID:gCEK1Piv
景気回復優先するのはいいけど、回復したら
回復したんだから改革なんてしなくていーじゃん!
ってことになったらやだなあ。まず回復させるのは賛成だけど。
168名無しさん@3周年:03/03/05 21:10 ID:RvIU6HaW
俺個人は不景気どこ吹く風だからどーでもいい。
とりあえず頑張れ小泉よ。w
169名無しさん@3周年:03/03/05 21:11 ID:P4cyFRNJ
ダレが総理なら景気回復すんの?
あそう?
170名無しさん@3周年:03/03/05 21:11 ID:HoPVpoI8
>>164
⊂( ⊂(=´ω`)今さらな質問だな・・・
理想は石原だが彼の経済政策は見えてこない上
立場も微妙だから、経済政策で亀井しかいない罠。
171名無しさん@3周年:03/03/05 21:11 ID:hMyulL8v
小泉頑張ってね
172名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:c7I4u7We
>>153
そうでなくって、世論だけで首相になった奴がなに言ってんだって事

小泉が本当にしたかったのは郵政省の弱体化という私怨だけ
173名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:k0E69qMA
>>162
返さなくて良いということはないんじゃないの?
日銀がそんなことやったら国債暴落、円安、スーパーインフレになると思う.。
174名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:76qV0uE2
>>163
そら、朝日にとっては小泉の政策の方が良いな。
円高が付くことによってどこの国がとくするかわかるな。
175名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:hMyulL8v
>>170
俺、亀井が支持されるのが理解出来ないのだが
176名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:WF1FBquH
今メーカーは安くて良いものを作ろうと必死で頑張っている、インフレが起きて
円が下がらなければ日本は終わりなわけだが。
177名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:gCEK1Piv
菅民主党政権なんて期待してる人いる?
178名無しさん@3周年:03/03/05 21:12 ID:N1F+MUMs
>151
そうそう
マスコミの批判をするけど、批判の仕方はマスコミと同じ。
マスコミの影響を受けまくり。

179名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:baWr4iuF
>>166
そんな事言うと床屋の話が出てくるぞ
180名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:Bj+Bd2J5
現状では小泉の言うとおりだからな・・・
181名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:FDyxRwSg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本音が出たな小泉・・・正論だけどさ。
182名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:DgCSylXn
とりあえず小泉首相以外なら誰でもデフレ克服可能だと思う
183名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:76qV0uE2
>>173
新規国債とまた交換すればいいんだな。

これが。
184名無しさん@3周年:03/03/05 21:13 ID:UKs96S74
消費者金融のバックにいるやくざに殺されるのが恐ろしくて、
誰もインフレおこせない。
もう日本はおしまいだな
185名無しさん@3周年:03/03/05 21:14 ID:0HI8qwNu
日銀法改正さえやってくれたら誰でもいい
186名無しさん@3周年:03/03/05 21:14 ID:CWV600+m
現状では小泉政権でデフレ状態なのだが
187名無しさん@3周年:03/03/05 21:15 ID:lMlrCk45
俺が総理になれば、一瞬でデフレをとめるよ。
関税を全て撤廃するだけだがね。
すると、輸入が増え、円の価値が急激に下がる。
下がり始めると、円からドルへ資金が移動し、さらに、円の価値が下がる。
インフレになるよ
188名無しさん@3周年:03/03/05 21:15 ID:qCv4PlLH
亀ちゃん内閣を発足させて無利子国債100兆円、日銀に引き受けさせろ。
そんでもってひたすら道路を作って作って作りまくれ。
おれたちが贅沢できりゃ後の世代なんてどうでもいいじゃないか。
189 名無しさん@3周年:03/03/05 21:16 ID:UiRz9e/Q
 日本の政府がヘタレで内側の国民に対しては居丈高な弁慶なのに、
 外国政府相手だと御説ごもっともってやってるからだろ。

 だいたいジャパンプレミアムをつけられるなら、日本政府が代わって短期資金を融通すればいいのにやらない。
 BIS規制やらプラザ合意やらで日本経済が追い詰められている事実を理解しているはずなのに、
 『構造転換』だのという能書きをたれるばかりで、国家経済をよくしようとする気がまったくない。

 株式市場でも外国ヘッヂファンドさまに配慮するような政策しかうちだせない。
 日本政府はもう信頼されてないよ。生き残っている参加者は日本をカラ売りして利益を得ているものばかりさ。

 だから、竹中を更迭しろっての。それで円が安くなるならそれでいいじゃん。
190名無しさん@3周年:03/03/05 21:16 ID:76qV0uE2
>>188
無利子国際なら後の世代も別にこまらないな。
191名無しさん@3周年:03/03/05 21:17 ID:k0E69qMA
つーかインフレに期待しすぎ。
インフレになったら価格が暴騰するんだよ。
パン一個買うのにリヤカー並みの運搬具が必要になるし、
4次元ポケットのドラえもんはまだ発明されてないから不便だよ。
リヤカーだってどこも生産してないから大きな財布が必要になるよ。
192名無しさん@3周年:03/03/05 21:17 ID:HoPVpoI8
>>175
⊂( ⊂(=´ω`)だから、経済政策でって言ってるだろ・・・
他にデフレ克服策表明してるヤシいるか?
クリーンなイメージだけでデフレは克服出来るわけじゃなし
193名無しさん@3周年:03/03/05 21:18 ID:WF1FBquH
>>187
国内産業すべてあぽーん!
194名無しさん@3周年:03/03/05 21:19 ID:qCv4PlLH
おお静香、きみの名を呼べばぼくはせつないよ
195名無しさん@3周年:03/03/05 21:19 ID:k0E69qMA
今まで小泉以上にクリーンであった政治家はいないわな。
最近出た小泉の疑惑など些細なこと。大したことではない。
それ以上にひどいやつだっているんじゃないか?
196名無しさん@3周年:03/03/05 21:19 ID:5HcQUjM9
対北朝鮮攻撃は近い!
小泉は軍備拡大に伴い、兵力増強を行い失業問題を解決せよ!!!!
197名無しさん@3周年:03/03/05 21:20 ID:76qV0uE2
>>191
日本は、供給能力のない物不足社会かね?
木村剛と同じ事を君は言っている。

>>193
円安になって何故なるんだね?

198名無しさん@3周年:03/03/05 21:21 ID:PTMXjCKj
>>173
だから従来は禁じ手とされてきた。

だが昔と違うのは圧倒的な余剰生産力をもち
需要が増えればさらに生産力増大に即応できること。
人手も余っている。
少し円安に振れれば製造業の輸出競争力が増大するだけの
底力が残っていること(だから製造業の実力が残っているうちにやるべき)
円安に振れればそれだけ貿易黒字が増えるので円安にブレーキがかかる。
国債については日銀は市場で一定額を指値で全数買うような管理相場。
199名無しさん@3周年:03/03/05 21:22 ID:k0E69qMA
>>192
クリーンであれば優秀なブレーンがたくさん集うだろ。
首相と一緒に沈みたくないからなおさら。
200名無しさん@3周年:03/03/05 21:22 ID:lODv5wWt
100000000000000000000兆円お金を印刷しても
まだそう言えるのかね?その口は
201名無しさん@3周年:03/03/05 21:23 ID:gCEK1Piv
もっと不況になって日本が暴発するのを見てみたいような・・・不謹慎ですが。
202名無しさん@3周年:03/03/05 21:23 ID:XBl3bXVV
もはや魔法を使うしかあるまい
203名無しさん@3周年:03/03/05 21:25 ID:7WJRNMyX
「私の変わりに誰がなってもデフレ克服はできないと思う」

事実上デフレ不可能とついにサジを投げました。
事実上デフレ不可能とついにサジを投げました。
事実上デフレ不可能とついにサジを投げました。
事実上デフレ不可能とついにサジを投げました。
事実上デフレ不可能とついにサジを投げました。
204名無しさん@3周年:03/03/05 21:26 ID:7WJRNMyX
>>203
×デフレ
○デフレ克服
205名無しさん@3周年:03/03/05 21:26 ID:k0E69qMA
>>202
メガンテでつかw
206名無しさん@3周年:03/03/05 21:26 ID:0HI8qwNu
小泉はついこの間まで、「日銀と協力して早期のプラスの物価上昇を目指す」
と言っていたじゃない。「誰がなっても同じ」と考えるのは別に結構だが、
それなら、まず自らの発言に責任を持ってほしいもんだ。
207名無しさん@3周年:03/03/05 21:26 ID:c7I4u7We
パルプンテ
208名無しさん@3周年:03/03/05 21:27 ID:N1F+MUMs
まじで亀井支持してる奴おおいんかな。
ダッチロールで墜落寸前だな。
そんで亀井が総理になって長期金利上がりだしたら
財政再建なんてまたいいだすんだろうな。
209名無しさん@3周年:03/03/05 21:27 ID:P16CIpSa
>>196
向こうからの攻撃は無いよ、攻撃するんだったら悟られずに準備するよ!
210名無しさん@3周年:03/03/05 21:28 ID:fqLm1tL3
誰が首相をやっても一緒なら、俺がやってみるか。
211名無しさん@3周年:03/03/05 21:29 ID:Bj+Bd2J5
>>203
逆ととらえたい。小泉でしかデフレ克服は不可能だと言いたかったのだろう。
212名無しさん@3周年:03/03/05 21:29 ID:c76X8zp5
やはり口ばかりの男だったか・・・。
213名無しさん@3周年:03/03/05 21:30 ID:r0SpE/dZ
                       ハロワに2年通って職なし
              -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
214名無しさん@3周年:03/03/05 21:31 ID:3OhUa+lh
小泉たんのエロ画像うpきぼんぬ。
215名無しさん@3周年:03/03/05 21:32 ID:7WJRNMyX
>>211
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
216名無しさん@3周年:03/03/05 21:32 ID:BrsJtZDu
基本的には小泉のいうとおりだよね。
総理が替わった途端にデフレが解消するなんてことはありえない。
でも、それを言い訳に手を抜いちゃいけない。
インタゲに頼るより、まずデフレ輸出国中国へのODAをやめてそれを内政に回し
地道に教育と治安という二大内政を固めれば景気は自ずとついてくるもんなんだけどね。

217名無しさん@3周年:03/03/05 21:32 ID:Qen82gqz
>>209 同意。バブルの時失業率は2%台だった。
景気が良くて何でも買えたが、家だけは値上がりの方が
早すぎて変えなかった。「家を買えるようにしろや、ゴルア!」
といってバブルを潰させた。寓話だよ。
218名無しさん@3周年:03/03/05 21:34 ID:OcNi9n55
デフレは良し悪しを一概に判別できないが、
一番の問題は企業の売上の減少による企業倒産と労働対価の減少だ。
経済停滞の本質を見誤ってはいけない。
219名無しさん@3周年:03/03/05 21:35 ID:Fc3NUXNZ
>>216
おぉ 自分が書こうと思ったまんまのことが書いてある
220名無しさん@3周年:03/03/05 21:35 ID:CcckK5fP
青島幸男の大罪も忘れちゃいかん罠。
「東京の地価を半分にします」という政策をブチあげたんだぞ。
不良債権化をターボ加速したよあれ。
221名無しさん@3周年:03/03/05 21:35 ID:Bj+Bd2J5
>>215
少なくとも野党は無理だろ。インフレ目標反対だ。
222名無しさん@3周年:03/03/05 21:35 ID:L+svS2ZB
>誰が首相をやっても一緒

んなぁことない!
223名無しさん@3周年:03/03/05 21:36 ID:pLKGSfJ7
なんか、最近、通ぶった奴が亀井亀井って五月蝿いけど
亀井ってちょっと前まで政調会長してなかったか?
それでよくなったの?ちょっとでもさ。
224名無しさん@3周年:03/03/05 21:37 ID:gCEK1Piv
>>216
となると経済運営以上に強い外交をできる人を選ぶ必要があるな。
突き詰めていくと石原以外いない。
225名無しさん@3周年:03/03/05 21:37 ID:4lltNpjB
>>216
デフレが中国によるものっていう説は正しいのか?
前も書いたが対中貿易のGDPに占める割合は低い。
他の国はデフレにはなっていない。
安い製品が入ってきても、浮いた金で別の商品を買ったり出来る。
為替が問題なのは確かだが。

あと教育と治安を固めたら、なんで景気が良くなるんだ?
わからんので教えてくれ。
226名無しさん@3周年:03/03/05 21:37 ID:Decf28hQ
>>223
亀井の宣伝扇動部隊がガムバッてるんじゃない?
227名無しさん@3周年:03/03/05 21:38 ID:c76X8zp5
>>223
そりゃあいつの地盤はよくなっただろうさたっぷり。
228名無しさん@3周年:03/03/05 21:38 ID:HxttoUzj
言ったなー小泉さん。でも早く克服してよ。
229名無しさん@3周年:03/03/05 21:39 ID:P16CIpSa
ハッキリ言ってこれからは職の無い時代なんだけど・・・皆が職に有りつ
けるのは鎖国しかないんだが。 
230だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:39 ID:rGVBkW6C

ここまで化けの皮が剥がれてなお支持する愚民が45%もいるって
のは、激しく鬱な状況だな〜。
231名無しさん@3周年:03/03/05 21:39 ID:fb14q2K7
>>218
デフレの良し悪しがわからないってアンタ、
営業収支に問題なくても資産デフレでバランスシート悪化して、
銀行から無理押し付けられてる零細企業がどれだけあると思ってるよ?
232名無しさん@3周年:03/03/05 21:40 ID:Vqc70FHs
Yahooがまた規制されればアンチ小泉派は減るだろう。
233名無しさん@3周年:03/03/05 21:40 ID:HoPVpoI8
>>223
⊂( ⊂(=´ω`)なら、彼以外のインタゲに理解がありデフレ脱却の
具体的な話をしてる有力な候補者を教えて下さい。
234名無しさん@3周年:03/03/05 21:41 ID:p49U1ii7
>>226
リアルでは相手にされてないから大丈夫だよ
235名無しさん@3周年:03/03/05 21:41 ID:YrAm7DkL
俺がなってやるから総理かわれ>コイズミ

236名無しさん@3周年:03/03/05 21:41 ID:dTESanga
     /∵∴∵∴\     /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\   /∵∴∵∴∵∴\
             /∵∴∴,(・)(・)∴|   /∵∴∴,(・)(・)∴|
             |∵∵/   ○ \|   |∵∵/   ○ \|
             |∵ /  三 | 三 |   |∵ /   三 | 三 |
            |∵ |   __|__  |   |∵ |   __|__  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             \|   \_/ /   \|   \_/ /< 開き直んなよ、馬鹿!
              \____/      \____/   \____
            /        \    /        \
            | |       .| |    | |        | |
            | |         | |     | |        | |
          |⌒\|        |/⌒||⌒\|        |/⌒|
          |   |    |    |   ||   |    |    |   |
          | \ (       ) / || \ (       ) / |
          |  |\___人____/|   ||  |\___人____/|   |
          |  |    λ    |  |       / ヽ
                 ( ヽ            (   ヽ ブリブリブリ
                (   )プッスー      (     ) 
                (_________)          (____________)


237名無しさん@3周年:03/03/05 21:42 ID:0HI8qwNu
北川正恭と石原慎太郎が組んで、無党派のための新党を作ってくれんかなあ。
彼らなら何かやってくれそうな気がする。
238名無しさん@3周年:03/03/05 21:42 ID:N1F+MUMs
.>230
うん そうだな。
で 小泉のかわりに君は誰がいいとおもう?
239名無しさん@3周年:03/03/05 21:42 ID:N1c+CazC
私が氏んでも、代わりはいるもの。
240名無しさん@3周年:03/03/05 21:43 ID:zY2Nbqvb
>>223
政調会長と総理では権力が全然違いますが?
まあ小泉は亀井より無能な事は確かだ。
馬鹿が総理やるべきじゃないよ。
241名無しさん@3周年:03/03/05 21:44 ID:wzldRSo9
小泉頭だいじょうぶ?
242名無しさん@3周年:03/03/05 21:44 ID:3uZDLqkH
>>237
マスコミ向けのパフォーマンスだけならいっぱいやってくれそうだね。。
243だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:44 ID:JpRskVgt

2年前から経済板での一番人気は亀井だな〜。最近になって
亀井が支持され出したわけではないのだな〜。

愚民にはわからんかも知れないが、マクロ経済学的にもっとも
正しい政策を主張しているのは亀井だからだな〜。
244名無しさん@3周年:03/03/05 21:45 ID:yG1n2eD5
ケインジアン亀井マンセー
245名無しさん@3周年:03/03/05 21:45 ID:fZcJNUL8
亀井の時代は終わりました。
246名無しさん@3周年:03/03/05 21:45 ID:AAF8CHMe
あーあ。
去年自宅建て替えたのに。
ローン払えなくなったらどうしよう。
247名無しさん@3周年:03/03/05 21:46 ID:Qen82gqz
大体集計すると
・亀井
・小泉以外の誰か
・オレ
のこの3パターンだな。
もっと正直に民主党や社民党の党首の名を口走ってもいいんだぞ。
248名無しさん@3周年:03/03/05 21:46 ID:yG1n2eD5
>>245
まだ一度もないぞ(w
249名無しさん@3周年:03/03/05 21:47 ID:LrmJXPH/
>>223
亀井が政調会長の時は小渕内閣だったな。
少しは景気良かったぞ。
株価も20000円までは行った。
亀井を無視してその後緊縮財政が進んだため、景気も株価もダメになったけどな。
250名無しさん@3周年:03/03/05 21:47 ID:OcNi9n55
>>243
亀井さんの経済論は亀井さん自身の考えではなく
亀井さんの周りのブレーンがアイディアを提供しているものと
思われ(略
251名無しさん@3周年:03/03/05 21:47 ID:wzldRSo9
>>247
よーしパパは小沢たんを推しちゃうぞ。
252名無しさん@3周年:03/03/05 21:47 ID:UMtPBbmQ
馬鹿な連中だ。俺の言うこと聞いておればすべてうまくいくのに・・・
253名無しさん@3周年:03/03/05 21:47 ID:gCEK1Piv
じゃあ亀井のブレーンを総理に!
254名無しさん@3周年:03/03/05 21:48 ID:LrmJXPH/
>>250
そりゃ誰だってそうだろう
255名無しさん@3周年:03/03/05 21:48 ID:0HI8qwNu
>>243
国債引受けみたいな極端な政策を支持してる経済板住人は少数派では。
dellとかは知らんけど。
256  :03/03/05 21:48 ID:Aj7ZA6j+
亀井は土建やというイメージがブレーキだな
257わな〜:03/03/05 21:48 ID:pLKGSfJ7
誰がいいかは知らんよ。愚民にはわからんわな〜
ただ、まあいい政策持ってたとしても、現実的に国民の指示を
取り付けられんことにはどうしようもないんじゃないの?
総理にならんことには話にもならんわな〜

愚民愚民、つって嘆いてるだけじゃどうしようもないでわな〜
嘆くだけならあほでもできるっていうもんで、結局、その愚民を導く能力
がないとどうしようもないわな〜
258名無しさん@3周年:03/03/05 21:49 ID:HoPVpoI8
>>250
⊂( ⊂(=´ω`)どっちでも一緒だろ・・・
馬鹿小泉だって財務省の傀儡でしかないし
戦犯速水とて福井の傀儡といわれてる
259名無しさん@3周年:03/03/05 21:49 ID:4lltNpjB
・亀井以外の景気回復論者
を支持したいが、見当たらない。
亀井嫌いだけど仕方ねえ。
260名無しさん@3周年:03/03/05 21:49 ID:oHTijHZM
経済版は基地外無職の巣窟か?
ちょっくら見てくる(w
261名無しさん@3周年:03/03/05 21:50 ID:wzldRSo9
ブレーンが素晴らしくても小泉のように決断力のない奴がトップではどうしようもない。
政策の善し悪しは俺にはわからないが、とりあえず方針を決めてそれに従って政治を
動かしてくれる人にトップになって欲しい。
262名無しさん@3周年:03/03/05 21:51 ID:yG1n2eD5
まあ、背に腹はかえられんわな。
亀井は顔で損しとる。
警察官僚時代は、酒に酔ったチンピラ連中をのして自分が逮捕される有様(w
263名無しさん@3周年:03/03/05 21:51 ID:N1F+MUMs
経済板はおっさんが多いから、亀井が国債濫発しても逃げ切れるとおもってんだよ。
264名無しさん@3周年:03/03/05 21:51 ID:Qen82gqz
>>259 景気回復論者って何だ(w。
景気を回復させたくない奴はいないよ。
265名無しさん@3周年:03/03/05 21:51 ID:66zHkQam
ゴルビーならできる!
266名無しさん@3周年:03/03/05 21:51 ID:PTMXjCKj
亀ぎらいの気持ちはわかる。
自民総裁選前に亀亀さわいでるヤツがいたのに対し
俺は「身ぎれいにしてからでないと推せない」などとカキコしたもんだ。
だが
小泉がこんなに民間経済音痴だとは正直思わなかったのだ。
音痴なくせに、旧大蔵官僚の振り付け通りにぶれないもんだから
旧大蔵の財政建て直し策にのって、民間の金はますます回らなくなってきた。

亀は寄生虫の仲間だが
宿主が死ぬと自分も死ぬことを知っているだけ賢い。
267・・・:03/03/05 21:52 ID:mkG3vZG8
純ちゃんの言う通り。
誰が首相でもデフレ克服はできない。
268名無しさん@3周年:03/03/05 21:52 ID:0HI8qwNu
>>242
少なくとも彼らには実績があるでしょ。経済政策については、
内閣府に優秀なブレーンがいるから、旧来の調整型政治に
戻るのでなければ、あとは実行力の問題。
269だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:52 ID:mbP9bz/I
>>257
嘆いてないな〜。愚民に自分が愚民だとわからせてる
だけだな〜。

>>260
愚民が何か言ってるな〜(w まずは、マクロ経済学の
教科書でも読むのだな〜(w
270名無しさん@3周年:03/03/05 21:53 ID:uLn2PAyx
これだけのうのうと、逆噴射してたくせに
何をおっしゃっているのですか、この人は?
271名無しさん@3周年:03/03/05 21:53 ID:yG1n2eD5
株板でも亀井は人気らしいぞ。
本当かどうか知らんが。
272名無しさん@3周年:03/03/05 21:54 ID:LrmJXPH/
>>263
そういう問題ではない。
経済をたて直すには需要増加が不可欠だ。
それを一番熱心に主張している政治家が亀井なのだ。
273ココ電球:03/03/05 21:55 ID:g5G+/lDR
つうことは 

自 分 に は デ フ レ を 克 服 で き な い と 認 め ま し た ね ?

構 造 改 革 や れ ば 景 気 良 く な る ん じ ゃ な か っ た の ?

構 造 改 革 は 最 初 か ら 嘘 だ っ た と 認 め ま し た ね 
274名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:wzldRSo9
あー、小泉は自分で「自分はデフレを克服することはできない」と言ってしまったのか。
今頃気づいた。
275名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:66zHkQam
開発独裁と共産主義、どちらを選ぶ?
276名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:wnPZO+hV
日本から引っ越そうと思うのだが、どこにしようかな。
277わな〜:03/03/05 21:55 ID:pLKGSfJ7
>>266
それはわかるけど、現実問題、初っ端から支持率のない総理が
どういう扱いされるかっつーと、道のりは相当きびしいわな〜
278名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:gCEK1Piv
株板はねえ、金の亡者たちの集まりだから、
自分が儲かれば日本がどうなってもいいのよ。
極論すれば。視点が違うもの。
279だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:55 ID:mbP9bz/I

ようやく反小泉になった奴は、自分がかつて愚民だったことを
反省するのだな〜。お前ら愚民のせいで3.5万人ほど余計に
人が自殺したな〜。かつて小泉マンセーしたことある奴は、
死んで詫びて欲しい気分だな〜。
280名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:pKmrfjAv
つーか小泉が辞めるって一言言うだけで
株価が跳ね上がるだろ。
企業の業績は大分ましになってきてるぞ。
にもかかわらず株価が這い蹲っているのは
小泉が単なる自立反発をさも自分の手柄のように触れ回る
可能性が高いからだろう。市場は能無し政治家をいい気にさせるほど
甘くはないのだよ。
小泉、竹中は市場に嫌われすぎつーこった。
281名無しさん@3周年:03/03/05 21:55 ID:Szlz92AK
>>271
株価は確実に上がるので、一部の投資家に微妙に人気があります。

証券会社のシンクタンクには嫌われています
282名無しさん@3周年:03/03/05 21:56 ID:wOpgneeh
去る者は追わず・・・。
でもこれはいくら何でも非常事態だよな。
どうしよう。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
283バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 21:56 ID:LrmJXPH/
>>268
そうやって官僚に頼ると小泉内閣の二の舞になる罠。
284名無しさん@3周年:03/03/05 21:56 ID:7WJRNMyX
今年はさらにサラリーマンの自殺者が増えそうだ。
285名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:4lltNpjB
>>264
そりゃそうか。
亀井以外の、亀井と同じような政策いってる奴。
積極財政&お金じゃぶじゃぶ。
誰かいねーの?
286名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:niwLFLWm
つーか小泉がやめたら誰が総理になるんだ?
287名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:yG1n2eD5
小泉は構造改革やって日本建て直すって言ってるんだから。
長い目でみなきゃ。
あと10年は辛抱な。
まあ、オッサンはバブルの時代を懐かしんで発泡酒飲んでろってこった。
288株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 21:57 ID:ebr6SOBn
ひどい開き直りですね。
289名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:Szlz92AK
>>280
竹中氏は、先年の10月辺りで完全に見放されました。
あまりにも市場に対して理解がなかった。

好きな著書に、シュンペーターと書くあたり、アレ、です
290だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:57 ID:mbP9bz/I
>>277
小渕の支持率推移を思い出せばよいな〜。

>>278
改革バカこそが、自分のルサンチマン解消のためなら、
日本がどうなってもいいとか思っている奴の集まりなの
だな〜。改革バカに、改革してどうやって日本経済が
上向くか説明できる奴は皆無だな〜。
291名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:HoPVpoI8
>>283
⊂( ⊂(=´ω`)馬鹿アンチ撲滅さん までキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
なんか、最近経済板からの出張組みが多いねぇ
292名無しさん@3周年:03/03/05 21:57 ID:wzldRSo9
>>276
あんまり良さそうなところが無い。
東南アジアの風土が嫌いでなければ悪くないかもしれないが。
フィリピンかベトナムかタイあたり。
293名無しさん@3周年:03/03/05 21:58 ID:ZlM9fH0l
私が氏んでも代わりはいるもの・・・
294バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 21:58 ID:LrmJXPH/
>>280
というより、小泉ー福井では、企業業績の先行きは暗いと投資家の多くは判断するだろうな。
295名無しさん@3周年:03/03/05 21:58 ID:ItaRlEjZ
森タソ総理とっどちがいい?
296名無しさん@3周年:03/03/05 21:58 ID:zY2Nbqvb
小泉支持してる奴は馬鹿ばっかりだろ?
297名無しさん@3周年:03/03/05 21:59 ID:Szlz92AK
>>285
実は自民党には結構いる。(なんだかんだ言って、一番マシな政党なんだな)
ただ、今のところ、声が一番大きいのが亀井と言うだけの話
298名無しさん@3周年:03/03/05 21:59 ID:P16CIpSa
>>279
3.5万の中見は全部経済問題かや?
299ココ電球:03/03/05 21:59 ID:g5G+/lDR
こういう無能は会社でも一番困るタイプ
「出来ます、大丈夫です」と言い張って、会社の損害をどんどん大きくした後、
「出来ませんでした」と言って来る。

出来ないなら出来ないと最初から言えば良いのに、論理的思考力が無いのと
根が嘘吐きだから、とにかく嘘をついて時間稼ぎしなきゃいけないと思いこんでる。

300名無しさん@3周年:03/03/05 21:59 ID:Q9pLa4Ec
バブル期はなんでバブルになったんでつか?
きっかけってなに?
301だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 21:59 ID:mbP9bz/I

少なくとも、「国債30兆円枠」って言い出した時点で
「小泉だめぽ」って気づかなかった奴は愚民だな〜。
反省しろって言っとくな〜。
302名無しさん@3周年:03/03/05 21:59 ID:0bJrpiBn
余計なこと言わねぇで「感動した!」ってだけ言ってりゃいいのに
303バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:00 ID:LrmJXPH/
>>287
構造改革で経済が悪くなる事はあっても良くなる事はない。
304名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:yG1n2eD5
やっぱ、八百屋で株あがれ〜ってパフォーマンスだけで
株価上げた小渕は神だな(w
305名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:lL3SPAL5
多少企業が潰れても
それは日本のためなので構わない。
306名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:Z2Ox+ldq
小泉絶賛派ではないが
この小泉の発言は正論
亀井なんぞ総理やったら日本は沈没する
307名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:Szlz92AK
>>305
煽るな煽るな
308名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:fZcJNUL8
>300
小沢にでも聞いてみな!
首班格でしょ?
309名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:OcNi9n55
>>304
ほんまやね。いや、マジそうおもう。。。。
310名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:wzldRSo9
>>301
俺は特殊法人の解体とかで減収分を相殺するとばかり思っていたんだがねぇ。
311名無しさん@3周年:03/03/05 22:00 ID:PCcTd51q
冷えたピザ
312バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:00 ID:LrmJXPH/
>>304
小泉よりはなw
313だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:01 ID:mbP9bz/I
>>298
小泉になってからの自殺者は6.5万人だな〜。経済問題に限って
3.5万と見積もったのだな〜。
314名無しさん@3周年:03/03/05 22:01 ID:gCEK1Piv
だからどうすればデフレ克服できるの?
315名無しさん@3周年:03/03/05 22:01 ID:PfMCCkJY
インフレターゲット支持こそ経済学の本流その85
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1046777182/
316名無しさん@3周年:03/03/05 22:02 ID:fZcJNUL8
>>251
小沢にバブル煽ったの責任ないのかよ!
317名無しさん@3周年:03/03/05 22:02 ID:0HI8qwNu
亀井の経済理論はサミュエルソン全盛時代のそれだろう。

>>283
内閣府は生っ粋の役人ばかりではない罠。
とくに経済財政諮問会議はそうだ。
318名無しさん@3周年:03/03/05 22:02 ID:66zHkQam
>>286
このあたりから選択

李登輝前台湾総統
ゴルバチョフ元ソ連大統領
319バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:02 ID:LrmJXPH/
>>306
そうとも言えんだろうな。
おそらく景気は良くなるな。
320ココ電球:03/03/05 22:03 ID:g5G+/lDR
>>300
橋龍と宮沢が日銀脅してバブル起こさせた。
バックには経済界が居た。
321だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:03 ID:mbP9bz/I

小渕は完全に神だな〜。銀行に公的資金を飲ませたのも
小渕だし、長銀・日債銀を処理したのも小渕だな〜。んで、
財政出動やって「株上がれ〜」やって景気は確実に回復
しかけたな〜。

構造改革バカ橋本の置き土産、速水に潰されたけどな〜。
322名無しさん@3周年:03/03/05 22:03 ID:pl3A16Ro
消費税20%になるのだろうけど 高いな・・・
323名無しさん@3周年:03/03/05 22:03 ID:97pw28Le
亀井を支持する事だけは絶対に止めるべきだ

324名無しさん@3周年:03/03/05 22:04 ID:ZIRHvDPr
デフレが止まるわけないじゃん。隣の国と物価が20倍差があって
縮まないほうがおかしい。ってか、デフレで困るのって借金してる
人だし、別にしょうがないよ。もちろん会社が倒産して困るけど、
日本の会社の自己資本比率自体、異常って言われてたのに変えなかった
経営者が悪い。
325バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:04 ID:LrmJXPH/
>>314
インフレターゲット
財政も出したほうが良い
326名無しさん@3周年:03/03/05 22:04 ID:HxttoUzj
失業率を減らして。
327名無しさん@3周年:03/03/05 22:04 ID:P16CIpSa
>>313
勝手に殺すなよ、大杉だよ
328名無しさん@3周年:03/03/05 22:04 ID:1Vo6Bhgd
>>319
一時的だろ
329名無しさん@3周年:03/03/05 22:05 ID:Z2Ox+ldq
>>319
おぃおぃ
土建、パチンコ、北鮮への米支援のキックバック…
どうしようもない利権まみれのオヤジが日本変えれる訳ねぇだろ
330バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:05 ID:LrmJXPH/
>>324
内外価格差は為替レートの問題
331名無しさん@3周年:03/03/05 22:05 ID:gCEK1Piv
>>324
国も借金がいっぱいありましてな・・・・・・
332 :03/03/05 22:05 ID:2yJyrrAW
いずれにせよ、経済復活させた小渕の評価は就任当時最低だったな。
亀井も酷いこと言われているが、小泉より経済状態を悪くするのは
至難の業だから、やらしてみればよいと思うけどね。
333名無しさん@3周年:03/03/05 22:05 ID:HoPVpoI8
>>326
⊂( ⊂(=´ω`)インフレ率と失業率の間にはトレードオフの関係があるので
インフレ率が上がれば失業率も下がります。逆に今のデフレターゲット政策
を続ける限り失業率は上がり続けます。
334わな〜:03/03/05 22:06 ID:pLKGSfJ7
でも亀井では無理だわな〜
亀井の政策が素晴らしいということを前提に、もし亀井が本当に日本を
よくしたいと純粋に思っているならば、誰かイメージのいい人を立て、
陰からわからないように自分の政策をその人に○投げでもするしかないわな〜
汚いイメージの強く、「愚民(藁」に支持されない亀井が総理じゃマスコミにぼろかすに
叩かれてにっちもさっちも行かず、どうしようもないわな〜
335だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:06 ID:mbP9bz/I
>>310
特殊法人解体しようと解体しまいと、歳出の絶対量が減ったら
景気は冷え込むのだな〜。特殊法人解体マンセーやってた
バカも反省しろ、といいたいところだが、あれはわからない奴が
多そうなので、少し反省しろ、に留めておくな〜。
336名無しさん@3周年:03/03/05 22:06 ID:0HI8qwNu
>>306
正論じゃないよ。首相がじきじきに「あと何年かはデフレが続きます」
と認めたんだから。こういう発言自体が、市場の期待に悪影響を与えかねない。
337名無しさん@3周年:03/03/05 22:06 ID:zY2Nbqvb
>>324
日本駄目じゃん(w
338名無しさん@3周年:03/03/05 22:06 ID:Szlz92AK
>>329
その「k」は多分、加藤のk
339バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:06 ID:LrmJXPH/
>>328
そうとも言えない。
亀井なら景気が本格回復するまで財政を出し続けるかもしれない。
インタゲもやると言っている。
340名無しさん@3周年:03/03/05 22:07 ID:iAlAKAp9





             小泉すごい言い訳だな
        こんな奴が首相になれる日本は今より落ちぶれるの確実!!




341名無しさん@3周年:03/03/05 22:07 ID:OcNi9n55
>>324
だねぇ。資本家が資本溜め込んで
中国に資本投資しているきらいもあるしねぇ。
342だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:07 ID:mbP9bz/I
>>324
アメはデフレか? 馬鹿アホ粕氏ね、って言っとくな〜。
343ココ電球:03/03/05 22:07 ID:g5G+/lDR
ちなみに構造改革で不況になると規定してたのは2−3年です。
あと3ヶ月ー1年3ヶ月しかありません。
嘘吐き小泉が問い詰められた末に
構造改革は間違っていたと認めたと言う事です。

馬鹿で嘘吐きで見苦しいゴミ
344名無しさん@3周年:03/03/05 22:08 ID:PTMXjCKj
金融政策だけのインタゲでは銀行から先、金が回らない。
個人消費誘発型の財政出動、通貨供給大幅増を呼び水にする。
345名無しさん@3周年:03/03/05 22:08 ID:UNg/IOcm
>>329
白河の 清きに魚住みかねて もとの濁りの 田沼こひしき
346名無しさん@3周年:03/03/05 22:08 ID:c7I4u7We
>>341
馬鹿がマスコミに踊らされて妄言を吐き出しました
347名無しさん@3周年:03/03/05 22:08 ID:3OhUa+lh
我が名はマスターオブ馬鹿 略して M.B.だ。
なんか文句ある?
348名無しさん@3周年:03/03/05 22:08 ID:wXSp/Bs3
>>324
昭和恐慌時にも、同じ事言った奴がいるんだな
349名無しさん@3周年:03/03/05 22:09 ID:76qV0uE2
>>334
まぁ、亀井の政策の正しさはもう、小泉も気づいている・・・・だろう。

軍門に下りたくないんだろ。

亀井首相は、マスゴミが足を引っ張るから。
だれか変わりを立てるべきだな。
350名無しさん@3周年:03/03/05 22:09 ID:0HI8qwNu
>>332
小渕はそんなに公共工事を出してない。
彼の財政政策は、減税や銀行への資金投入が中心だった。
亀井も、本当にゼロ金利国債引受けをやるのであれば、
そうした方面に回してほしいもんだ。
351 :03/03/05 22:09 ID:2yJyrrAW
なんか、日本以外もデフレだと思っている奴がいるけど
それは、日経とか政府のプロパガンダに騙されているな。
デフレで二進も三進もいかんのは、日本だけだよ。
352名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:RxJOURWM
固定資産税を下げればあっというまにデフレから脱却できます。
353だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:10 ID:mbP9bz/I

反亀井の人間には二種類がいるな〜。

理屈も説明できないくせに構造改革で景気がよくなるとか
思っているおーバカ愚民と、ポンコツ軍隊がせめてくるとか
いつも怯えてる怯北厨の2種類だな〜。

どっちも日本の不良資産と呼ぶべきゴミだな〜(w
354名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:P16CIpSa
だ か ら〜  円安にしろってんの〜〜〜  それが最も良いインフレに成る
355バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:10 ID:LrmJXPH/
>>334
インタゲやって、財政出しまくって、景気を本格回復させて、
でも支持率は今の短期金利以下に落ちて辞任を余儀なくされる、これが亀にはふさわしい道だw

ちなみにオレは、そういう奴を「英雄」と呼ぶ。
356名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:2Ho73Dcx
むしろオッサンだからこの程度で済んでると思うんだが。
357名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:9m4xm+p6

UFJの
「中国にとうしする企業を応援する」
????なんとかならんのかい?

日本の金で助けてもらった癖につぶれてしまえ!!

358名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:PTMXjCKj
戦前でいえば、金本位制からの離脱みたいなもの
359名無しさん@3周年:03/03/05 22:10 ID:OcNi9n55
>>346
中国進出をメーカーから強要される中小企業の現状をどう説明するよ?
360マスターオブ馬鹿:03/03/05 22:11 ID:3OhUa+lh
ヽ( ・∀・)ノうんこー
361名無しさん@3周年:03/03/05 22:11 ID:Z2Ox+ldq
まぁ、インタゲは是か非かって事になってるが
インフレは確実に起こってくれないと国が破綻するのは確かだよなぁ…

日本の長期株価見ても対数チャートでないところが
日本の金融システムが異常ってことを表してる
362名無しさん@3周年:03/03/05 22:11 ID:wXSp/Bs3
お前ら!FRBに参考にされてますよ!?

http://www.federalreserve.gov/pubs/ifdp/2002/729/default.htm
363名無しさん@3周年:03/03/05 22:11 ID:yG1n2eD5
なにげに良スレ
364 :03/03/05 22:12 ID:2yJyrrAW
小渕と小泉は同じ額の国債を発行しているから、
如何に小泉が無能かということを表しているな。
365マスターオブ馬鹿:03/03/05 22:12 ID:3OhUa+lh
ヽ( ・∀・)ノちんこー
366名無しさん@3周年:03/03/05 22:12 ID:76qV0uE2
>>359
産業空洞化だな。

でも、事実上円高に持っていってるどこぞの誰かが悪いな。
367わな〜:03/03/05 22:13 ID:pLKGSfJ7
>>355
なるほど、まあ、それでもいいわな〜w
368名無しさん@3周年:03/03/05 22:13 ID:OcNi9n55
>>366
だねぇ。でも怖くていえない。
369名無しさん@3周年:03/03/05 22:13 ID:bXht5gkE
中国の激安労働力は無尽蔵だそうだ。
労働者が不平不満を言い出すまえに
奥地から新人を集めてきて問答無用でローテーション。
このデフレ状況は解消できん、ちゅうか経済の構造変化だから。
370だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:13 ID:mbP9bz/I
>>364
小渕は税収を10兆円ほど増やしたが、愚民に支持された
小泉は税収を10兆円ほど減らしたな〜。支持者同様に
愚かだな〜(w
371名無しさん@3周年:03/03/05 22:14 ID:F9UklV3Q
亀井なんぞが舵取りすることになったら外資が飛んで逃げていく。
株価は一気に7000円台に突入。(藁
よかったね。お望みの超円安の時代がやってくるよ。w
372名無しさん@3周年:03/03/05 22:14 ID:zY2Nbqvb
小泉支持ってのは亀井が嫌いなだけでしょ。
政策的には亀井のほうがまともってのはホントは気付いてるんだろ?

そもそも小泉は自分ではデフレは止められないって言ってるようなものだろ?駄目じゃん。
373名無しさん@3周年:03/03/05 22:14 ID:i8zfUK82
よくわからんけど、亀井の政策は旧大蔵、日銀が飲むんでつか?
374名無しさん@3周年:03/03/05 22:14 ID:zQyLicrQ
どっちみち行きつく所まで行かないと日本人は気ずかないと思うよ
375名無しさん@3周年:03/03/05 22:15 ID:v9g+Thhh
もうここまできたら、国家が国民の給料払ってやれよ!!
376名無しさん@3周年:03/03/05 22:15 ID:ZIRHvDPr
小泉は今年中には退任するかもしれないけど、後で必ず復活を
望む声が大きくなって、もう一度総理になると思う。
377名無しさん@3周年:03/03/05 22:15 ID:yf1n62IO
だったら、さっさと辞めろ。
これが答えだ!
378 :03/03/05 22:15 ID:2yJyrrAW
>>355
まあ、それが政治家の花道だ罠。
379だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:15 ID:mbP9bz/I
>>369
アメはいつからデフレになったんだ〜? 欧州はどうだ〜?
そんな塩爺みたいなこと言ってると、G7で失笑の的になる
から、やめた方がよいな〜。
380名無しさん@3周年:03/03/05 22:15 ID:wXSp/Bs3
>>369
そうやって、したり顔であきらめるのが、70年前にもいたのだから笑える。
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030207.pdf

世界の物価は標準化するんだとよ
381名無しさん@3周年:03/03/05 22:16 ID:76qV0uE2
>>369
なんで同じ事何度も書き込む奴がいるんだろう。
382名無しさん@3周年:03/03/05 22:16 ID:5aOVIchI







      も   う   だ   め   ぽ








 
383株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:16 ID:ebr6SOBn
>>371
どういう因果関係ですか?
384名無しさん@3周年:03/03/05 22:16 ID:HoPVpoI8
>>376
⊂( ⊂(=´ω`)田中真紀子を総理にっていう
救いようの無い馬鹿がまだ結構いる様な国だからね・・・
385名無しさん@3周年:03/03/05 22:16 ID:iAlAKAp9
企業なら新商品を造って古い商品を生産中止にする
小泉の場合、新商品を造らないで古い商品を今より安く作れと命令する
コストダウンするのは構造改革とは言わない、普通の企業ならやって当然
だから小泉は無能なんだよ
破壊してばっかでなにも新しいもんを作ってないもん
386株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:16 ID:ebr6SOBn
>>373
法改正でもなんでもやって飲ませるのが政治家の仕事ってモンですよ。
387名無しさん@3周年:03/03/05 22:17 ID:IA8CIkQh
民主党の方々がなったら総連に送る金が増えて朝鮮に貢物送るようになるだけです
388だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:17 ID:mbP9bz/I
>>372
感覚的な好き嫌いで首相選ぶなんて、バカOL
みたいなことはいー加減にやめるべきだな〜。
389 :03/03/05 22:17 ID:2yJyrrAW
>>381
マスコミの情報を鵜呑みにする人が多いからでしょう。
日本にいると、まるで世界中がデフレのように思えるから
政府の情報コントロールは巧みだよ。
390名無しさん@3周年:03/03/05 22:18 ID:Z2Ox+ldq
小渕と小泉の国債発行額を比較してる香具師がいるが…
経済状況が全く異なる事を自覚してんのかな〜
歳入額をもう一度調べなされ
391名無しさん@3周年:03/03/05 22:18 ID:76qV0uE2
>>387
小泉を民主党に送付しろ。

そっくりだからな。
自民からも追い出せる。
392 :03/03/05 22:18 ID:2yJyrrAW
>>390
誰がここまで悪化させたのかな?
393だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:18 ID:mbP9bz/I
>>389
んで、「人のせいにすなアホ」ってG7でいわれちゃったのな〜(w
394名無しさん@3周年:03/03/05 22:19 ID:Decf28hQ
自殺者の数まで小泉のせいにする奴は厨だな
395名無しさん@3周年:03/03/05 22:19 ID:Qa3Y0R6V
自民党は今後破防法指定団体
396名無しさん@3周年:03/03/05 22:19 ID:ZIRHvDPr
>>369
そうそう、デフレって行っても、世界の経済の構造変化であって
、むしろ日本がコントロールできる話じゃないからね。

でも俺はデフレを止める策は一つだけあると思う。
それはとりあえず江沢民を暗殺して、バリバリの共産主義者
を中国の国家主席にすること。ただし、これだとデフレ解消の
代わりに、戦争で日本が沈没する可能性が出てくる。
397だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:19 ID:mbP9bz/I
>>390
歳入は政策で決まるんだアホ、って言っとくな〜。
398名無しさん@3周年:03/03/05 22:20 ID:chMwSJ2u
+板の経済スレでは、何故か朝日新聞の代弁者が多い。
そこのところに気づいている奴はいるのだろうか。

キチガイ新聞の言う政策をしている小泉は・・・・

399名無しさん@3周年:03/03/05 22:20 ID:o/SX8STq
>私の代わりに誰が首相になっても、デフレを克服すると思っている国民は少ないのではないか

…スレタイとニュアンスが微妙に違う…。
400よくわからんが:03/03/05 22:20 ID:RxJOURWM
国策で不景気にしてるんでしょ?
まじ馬鹿だよね、小泉って。
景気が良かった時代と同じ様な政策にすりゃぁいいだけなのにね。
401 :03/03/05 22:20 ID:2yJyrrAW
因果関係がわからん奴が多いんだな。
今の不況は、小泉が原因。
402名無しさん@3周年:03/03/05 22:20 ID:nS9QbFNG
大戦中英国でナチスの空襲に耐え戦争に勝ち抜こうとしている時にチャーチルが
「誰がなってもナチスの侵略は止めれない」と言ったら世界はどうなってただろう。
小泉って酷すぎるなあ。
403ココ電球:03/03/05 22:21 ID:g5G+/lDR
>>314
↓これを一度に解決できるのが日銀の国債引き受けによる大幅減税と還付。

1)財政問題(財源は日銀)
2)デフレ克服(もち克服)
3)不良債権処理(優良債権化)
4)景気回復(消費増で回復)
5)失業問題(生産増やす為に低下)
6)ダメ企業淘汰(ダメ企業は景気回復のショックで潰れる)
7)無能な金持ち排除(インフレで目減り)
8)子孫の借金(減る)

9)年金問題(政策に入れれば解決できる)
404だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:21 ID:mbP9bz/I
>>394
この1年で0.5万人は自殺者が増えてるな〜。
最低でも、この増加分だけは小泉に帰責できるな〜。
405名無しさん@3周年:03/03/05 22:21 ID:Z2Ox+ldq
>>397
税収が違うんだよカス、と言っておこうかな〜。
406名無しさん@3周年:03/03/05 22:22 ID:g5G+/lDR
>>394
馬鹿め。小泉のせいだ。
407名無しさん@3周年:03/03/05 22:22 ID:Ulgc7qn6
しかし、これほど自分のノータリン度がわからない奴が首相になれるってのも凄いな。
ある意味村山より凄い
408名無しさん@3周年:03/03/05 22:22 ID:P16CIpSa
>>384
だれがやっても同じなら田中真紀子に総理やって欲しい!
409名無しさん@3周年:03/03/05 22:22 ID:Decf28hQ
>>400
小泉は、そんなに長く首相をやっていたのか。
そうなのか。
410名無しさん@3周年:03/03/05 22:22 ID:EdLlg+zy

事実上のギブアップ宣言か

411 :03/03/05 22:22 ID:2yJyrrAW
>>405
税収が減った原因が小泉の経済無策なんですが?
412名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:76qV0uE2
>>405
デフレ放置で減りましたがなにか?
413名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:wXSp/Bs3
>>409
小泉さんになってからの、株式時価総額は夥しい勢いで落ちてますよ。
株価に無頓着だな〜とか思ったことありません?
414名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:zY2Nbqvb
>>405
原因が小泉なんだなぁ。
お前以外はみなわかってるなぁ。
415名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:ZsZlSllH
>393
あれは呆れたなあ。銀行を悪者にし、土建屋を悪者にし、
挙句の果ては中国が悪いだからなあ。
俺は南京大虐殺はでっち上げだと思うが、
日中戦争はおそらく日本が悪いことしたんだろうなって気がしてきたよ。
416名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:g5G+/lDR
>>409
経済政策は普通どんなに長くても半年以内に結果が出る。
417名無しさん@3周年:03/03/05 22:23 ID:fb14q2K7
>>394
みんな自分の命を保険金に代えて負債の一部にあててるんだよ。
そうしなければ、たくさんの取引先に迷惑がかかるって分かってるから。
そうやって経営者たちが自殺していく問題の責任の一部は、確実に小泉にあると思うよ。
418株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:23 ID:ebr6SOBn
>>396
世界中デフレだとか思っていないか。事実誤認。
419名無しさん@3周年:03/03/05 22:24 ID:PTMXjCKj
国債直接引き受けと政府紙幣発行はどちらが妥当なんでしょ。
通貨の番人の顔を立てないといけないの?
420バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:24 ID:LrmJXPH/
>>405
税収を減らしたのは小泉の不景気政策。
別名を「構造改革」という(藁
421名無しさん@3周年:03/03/05 22:24 ID:yf1n62IO
ところで、塩川が野党批判が過ぎて変なことを言ってしまい、それを取り消したと
仕事中見た時事の速報にあったけど、一体何を言ったの?
422名無しさん@3周年:03/03/05 22:24 ID:ZIRHvDPr
>>413
このスレでは、本当に株価が下がったのが、小泉が首相だったからなのか
どうかを検討するべきであって、株価が下がったという事実くらいは
だれでもしってるでしょ。
423名無しさん@3周年:03/03/05 22:25 ID:kvQ1Y6hh
たぶん・・・
3人目だから。
424だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:25 ID:mbP9bz/I
>>405
小渕は税収を増やし、小泉は減らしたな〜。
税収は首相の政策と無関係に湧いてくる
もんじゃねーよアホ、といっておくな〜。
425 :03/03/05 22:25 ID:2yJyrrAW
>>418
日経よく読むバカになる。と言うからなぁ。
426名無しさん@3周年:03/03/05 22:26 ID:Z2Ox+ldq
景気回復なんていっても
亀井に何かが出来るとは思えん
それに漏れは小泉支持じゃないしな〜
427 :03/03/05 22:26 ID:2yJyrrAW
>>422
小泉の政策で景気が良くなるものってあったかな?
428名無しさん@3周年 :03/03/05 22:26 ID:WklOPaZd
>>401
外れ
原因は速水と本人が認めちゃいました
福井就任でほっとしたようで
429名無しさん@3周年:03/03/05 22:26 ID:53SKpjtU
test
430バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:27 ID:LrmJXPH/
>>426
何故?
431名無しさん@3周年:03/03/05 22:27 ID:ZIRHvDPr
デフレの原因が中国にあるというと、すぐ、「世界中がデフレ
だと思ってるのか?ぷっ」っていうレスがくるんだけど、思ってないよ。
432名無しさん@3周年:03/03/05 22:27 ID:Ulgc7qn6
>>427
自分の写真集(w
433名無しさん@3周年:03/03/05 22:27 ID:qCv4PlLH
景気なんてもうどうでもいいよ。
だな〜が望む国家像なんてきっと支持は少数だ。
ほんとはみんな人口2500万人の農本位国家を求めてるに決まってるのさ。
おれは産業壊滅、人口激減を公約する政治家に投票するぞ。
434 :03/03/05 22:27 ID:2yJyrrAW
>>426
小渕もみんなそう思っていたが、結局、景気回復させたが。
435名無しさん@3周年:03/03/05 22:28 ID:76qV0uE2
>>428
外れ、福井を指名したのは小泉。

まぁ、人のせいにしちゃうだろうけど。
436 :03/03/05 22:28 ID:2yJyrrAW
>>431
思ってないなら、なんで日本だけデフレなのかを考えよう。
437もう、遅い、8月14日状態。:03/03/05 22:28 ID:EjjoP9Zu
日本の若者の借金はこれだけ増えています。
 1日  あたり  65,753,000,000円
 1時間  あたり 2,740,000,000円
毎日、毎時間これだけ増えている。
これはたいへんなことです。
親の年収が2千万以下の若者は将来子供も作れません。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
438名無しさん@3周年:03/03/05 22:28 ID:x8kGLll/
>>424
まさか亀井の政策が本気で採用されるなんて思ってないよな(藁
439名無しさん@3周年:03/03/05 22:29 ID:Qen82gqz
小泉で株価が下がったわけではない。600兆の財政赤字があるから、
カントリーリスクがあるみたいな強引な理屈で格付けを下げられ、空売られ、
金融手法だけで日本人の富を持ってった輩がいるんだから。
440名無しさん@3周年:03/03/05 22:29 ID:ZIRHvDPr
小渕もアンチ小泉に言わせると、景気を回復させたこと
になっちゃうんだな。死人は偉大だ。
441名無しさん@3周年:03/03/05 22:29 ID:Ulgc7qn6
>>438
される可能性有るんじゃない?
442名無しさん@3周年:03/03/05 22:29 ID:P16CIpSa
こんな状況で民間は必死になって頑張っているのに官は何してるんだ
税金上げる事ばっかじゃん、何も策が無いのなら政治屋と官のリストラしろ
その分税金安くすれば日本経済復活するよ!
443 :03/03/05 22:30 ID:2IVXK9/H
今は、亀井待望論が一番輝いてるね!
444  :03/03/05 22:30 ID:MR/3td01



とりあえず、”自分にはデフレ克服ができない”ということを
小泉本人が認めたわけだな。
(エラソーに「改革なくして成長なし」なんて言ってたのに(笑) )
だったら、自分にはできると言っているヤツに交代しない理由はないな。
堀内、亀井、麻生、小沢、管、橋本、加藤・・・その辺りに代わってもらおう。
445名無しさん@3周年 :03/03/05 22:30 ID:x8kGLll/
>>435
チョン必死だな(藁
マジレスしとけばまだ福井は仕事しとらん
よって原因にはなりえん
446名無しさん@3周年:03/03/05 22:30 ID:gCEK1Piv
鶴亀の亀。めでたいねぇ!
447名無しさん@3周年:03/03/05 22:30 ID:0HI8qwNu
>>419
政府紙幣だな。国債引受けは、売りオペのときに金利がかなり上がる。
ゼロ金利国債はアイディアとしては悪くないが、日銀が一度買ったら
市場に放出できない。
448名無しさん@3周年:03/03/05 22:30 ID:PfMCCkJY
さまざまな経済後退の原因があるだろうが、
その中の一つとして、サラ金の台頭が関係しているだろう。


449名無しさん@3周年:03/03/05 22:31 ID:HoPVpoI8
>>425
⊂( ⊂(=´ω`)でも、ゆっこタンと森本タソ(;´д`)ハァハァ

にしても、相変わらず話がループしてるな・・・小泉信者にも困ったモンだ
450株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:31 ID:ebr6SOBn
>>425
マスコミの経済記事で本気にしていいのは株価と為替レート、プレスリリース
くらいのもんで。。。。まぁ、今はそれすらネットで知ることが出来るから、もはや
存在意義なんて無いわけだが。
451だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:31 ID:mbP9bz/I
>>435
小泉は、福井を指名した次の日に、


  デ  フ  レ  対  策  は  日  銀  に  任  せ  る  が


とか言ってたのだな〜。まーだ小泉とか構造改革とか支持してる
奴は、やはり愚民と呼ぶべきだな〜。
452名無しさん@3周年:03/03/05 22:31 ID:dOJSP7UH


よくこういう場合の詭弁として、
「政治は誰がやっても同じ」というのがあるがまったくのウソ。
他の人がやれば他の結果が出る。
453名無しさん@3周年:03/03/05 22:31 ID:Decf28hQ
なんかこのスレ、切羽詰ってるって言うか、
首が回らなくなっている人が多そうだな。
454名無しさん@3周年:03/03/05 22:32 ID:LgAZUKRD
景気回復の圧力が凄くて痛みを伴う構造改革なんか出来ないでしょ
455名無しさん@3周年 :03/03/05 22:32 ID:x8kGLll/
>>441
全く可能性ゼロです
財界人は亀井が大嫌いです
絶対総理にはなれません
456名無しさん@3周年:03/03/05 22:32 ID:76qV0uE2
>>445
チョンなら福井指名は最高だな。
ウォン安を推進してくれるな。

なんせ「円の価値」を大切にするバカだからな。

457株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:32 ID:ebr6SOBn
>>431
私の理解力だと>>396>>431は矛盾するように思えるが。
458名無しさん@3周年:03/03/05 22:32 ID:0HI8qwNu
>>445
>まだ福井は仕事しとらん

いわゆる合理的期待という奴ですな。
459バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:32 ID:LrmJXPH/
>>438
されることを期待したいね。
亀井には頑張ってもらいたい。

>>439
格付けのせいにするとは笑わせる。
格下げされた国債は暴騰してんじゃないかよーw
格下げされてない株は小泉内閣になってから大幅ダウンだなw
460だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:32 ID:mbP9bz/I
>>439
キミは、デムパ本ばかりでなく、ちゃんとした教科書を
最初に読もうね、って言っておくな〜。

デムパ本は、いくら読んでも勉強にならないからな〜(w
461偽だな〜:03/03/05 22:33 ID:yodwfLXv
自殺者まだ少ないんだな〜
フルいにかけるべきなんだな〜
462名無しさん@3周年:03/03/05 22:33 ID:P16CIpSa
構造改革は政府から、イギリス見習え!
463名無しさん@3周年:03/03/05 22:33 ID:LgAZUKRD
>>452
お前らみたいな愚民とマスゴミの圧力が凄くて誰がなっても構造改革できそうにないが
464バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:33 ID:LrmJXPH/
>>454
痛みを伴う構造改革は不用
465名無しさん@3周年:03/03/05 22:34 ID:Ulgc7qn6
大体、「私の代わりに誰が首相になっても〜出来ない」
なんてことを言ってしまうあたりのセンスがもう既にダメダメ
466名無しさん@3周年:03/03/05 22:34 ID:ZIRHvDPr
>>436
ヨーロッパの国やアメリカが中国に工場建ててもあんまり
儲からないけど、日本は儲かる。それだけのこと。
467名無しさん@3周年:03/03/05 22:34 ID:7WJRNMyX
とりあえず最低限小泉にデフレ克服はできないことだけははっきりした。
言うまでもなくデフレ推進をとってたから当たり前すぎるのだが・・・
468名無しさん@3周年:03/03/05 22:34 ID:/henV7Nx
>>464
何で?
誰が銀行の首に鈴を付けるの?
469名無しさん@3周年:03/03/05 22:34 ID:S4hvWH7N
亀井首相、いいじゃないか。
惜しむらくは、言っていることが小さすぎる。
補正予算、50兆では少なすぎる。
最低限、あと一桁上であって欲しい。
500兆ぐらい出せば、不景気もデフレも一気に克服できる。
470名無しさん@3周年:03/03/05 22:35 ID:x8kGLll/
>>459
期待しても無駄なんだよ
次は麻生ときまっとる

471名無しさん@3周年:03/03/05 22:35 ID:ZsZlSllH
>453
首がまわらんほどじゃないが、頑張っても給料が上がらんな。
いい加減やる気も失せるよ。
472名無しさん@3周年:03/03/05 22:35 ID:Fu+C3t70
しっかし、小泉もよくこんな事言えたなぁ・・
473バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:35 ID:LrmJXPH/
>>463
構造改革は必要ない
474名無しさん@3周年:03/03/05 22:35 ID:sUfj68jk
小泉も勇気を出して政策転換すれば長期政権目指せるかも
しれないのに馬鹿だね。暗に辞めたいと言ってるのか?
475名無しさん@3周年:03/03/05 22:35 ID:76qV0uE2
>>466
こらまた電波だな。
476名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:zY2Nbqvb
>>472
それこそが馬鹿の強み。
477名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:/henV7Nx
>>473
その自信たっぷりな言い方の根拠は?
478だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:36 ID:mbP9bz/I
>>462
高インフレ下で行うべき施策と、デフレ下で行うべき
施策は全く正反対だな〜。そんなことも知らずに
イギリスとか言ってるんじゃねーよアホ、と言って
おくな〜。
479名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:Z2Ox+ldq
>>454
大体、構造改革なんて景気が上昇りの時しか出来ないもんなんだよ
底で改革しようってのが既に終わってる
だけど北鮮問題で森派以外の総理はありえんしなぁ…
480名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:yf1n62IO
>>442
それが一番の問題だな。
官のわがままを抑えるのも政治の仕事だろう。
扇や武部のような、官僚の傀儡としか思えない閣僚を留任させ続けている小泉。
失言に懲りて、官僚の作ったペイパーを棒読みするだけになった小泉。

小泉が総理になってから、かえって官僚依存は極まったぞ。
481名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:/D+bS21g
もうダメほ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
482名無しさん@3周年:03/03/05 22:36 ID:69pyj4sG
景気回復しなけりゃ政治家の責任だからな
日本て国は責任転嫁できていいよね
483株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:36 ID:ebr6SOBn
>>466
中国に進出してるのは日本企業ばかりなんですか?
484名無しさん@3周年:03/03/05 22:37 ID:ZPx5rJMs
>469
亀井なんかに任せられないよ。
日本国を朝鮮にしようとしている奴ばっかりだな。
工作員か?
485バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:37 ID:LrmJXPH/
>>468
銀行の首に鈴を付ける必要はない。
ただ粛々とインタゲと財政出動をやれば良い。
486名無しさん@3周年:03/03/05 22:37 ID:nPQhBWpN
不良債権を処理できないのは中小企業を潰せないから

こういう共産主義を日本はもう止めるべき
487名無しさん@3周年:03/03/05 22:37 ID:Ntz5aMvW
>>470
亀井が食い込めればそれでもいいよ。

488名無しさん@3周年 :03/03/05 22:37 ID:x8kGLll/
>>472
正直な意見だよ
亀井の政策ですら無理なんだから
誰がやっても無理
ナベ恒は素人だからわかってないようだが
489名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:P16CIpSa
だな〜はやっぱりアホだな〜(w
490 :03/03/05 22:38 ID:2yJyrrAW
>>440
おいおい、大銀行をドンドン潰して景気回復させたのが小渕だろうが。
何もせず無為に時間を過ごし、経済をドンドン悪くさせているのが小泉。
491名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:iAlAKAp9
この国は爺婆と共に滅びる
492名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:yf1n62IO
>>470
麻生ではもっとダメだな。
銀のスプーンを咥えて生まれたこいつは、自分たち富者が更に裕福になるような
政策しか考えん。
493名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:PiTWhG/z
>>396
国家主席はコキントウかなんかじゃなかったか?
494名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:ZIRHvDPr
>>483
大抵そうですよ。
495名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:nF/itY3Z
「戦争負けそう」とか国民に向かって言うのと同じ
496名無しさん@3周年:03/03/05 22:38 ID:76qV0uE2
>>488
やってもいない段階で言えるのは、バカだな。

じゃぁ、対案を出してもらいたいね。
497名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:ZPx5rJMs
どうして内需拡大に目が向かないのだ?
498名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:Z2Ox+ldq
>>470
だね、おそらく次は麻生だな
こりゃまたボンボンだから期待薄だが…
499名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:E4xzd7Vh
>>486
大企業だって潰してないじゃん
500バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:39 ID:LrmJXPH/
>>477
需要が足りないのだから、インタゲと財政出動で需要を増やせば構造改革は無用。
501名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:Ulgc7qn6
村山の「初めてのことじゃから、、、」と変わらんな
502名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:zY2Nbqvb
>>494
え?え?え?
503名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:7WJRNMyX
ギブアップ。
504名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:Fu+C3t70
>>497
今、若者の間では重商主義が流行ってる
505名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:qCv4PlLH
こうなりゃとことんデフレを極めよう!
まずはクッピーラムネ一袋五円で買えることを目標にしよう。
ベビースターラーメンは十円。
506名無しさん@3周年:03/03/05 22:39 ID:76qV0uE2
>>494
嘘はいけないなぁ。
日本よりアメリカからの投資の方が大きいな。
507名無しさん@3周年:03/03/05 22:40 ID:0HI8qwNu
日銀政策委員の中で、純粋にインタゲ派と言えるのは、岩田・次期副総裁ひとり。
武藤・次期副総裁は、長期国債の買い入れ増額を主張してるだけであって、
別にインタゲ派ではない。何のことはない、中原審議委員が孤軍奮闘していた
時代に逆戻りしただけ。
508名無しさん@3周年:03/03/05 22:40 ID:uqMFtaTB
何にも仙人だから、野党も攻め所が無いんだな。ある意味最悪だけどな。
509名無しさん@3周年:03/03/05 22:40 ID:9i9r7qBU
>私の代わりに誰が首相になっても、
>デフレを克服すると思っている国民は少ない

お前がデフレの元凶だっつーにw
510sunny:03/03/05 22:40 ID:3Ospphel
サッチャーの「構造改革」だって多分に運が味方したんじゃないのかね。
政府がTFPいじろうったって、それこそ「教科書どおりに」いかないだろ
511名無しさん@3周年 :03/03/05 22:40 ID:x8kGLll/
>>487
食い込んでも相手にされないから意味ないな(藁
512 :03/03/05 22:40 ID:2yJyrrAW
麻生は、昔、ユダヤ人が日本に来るようにしたいとか言っていた。
贈与税を下げたいんだろうな。
貧富の差を広がるから、贈与税は今のままでよいと思うのだが。
513名無しさん@3周年:03/03/05 22:41 ID:g5G+/lDR
>>447
阿呆 喋るな
514名無しさん@3周年:03/03/05 22:41 ID:AkKCC4L5
なんで日本だけデフレが深刻なの?
515名無しさん@3周年:03/03/05 22:41 ID:PTMXjCKj
無金利国債の日銀直接引受や政府紙幣という打出の小槌を手に入れると
政治家がピラニアみたいに騒ぎ出してバカみたいに振りまくるだろう。

方法は妥当だと思うが、ハイパーインフレを防止するための歯止め規定を
あらかじめ設けておく必要はある。
516名無しさん@3周年:03/03/05 22:41 ID:Ulgc7qn6
すげーなコテハン勢揃い。
517だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:41 ID:mbP9bz/I
>>504
とりあえず、構造改革とか外貨獲得とかいう
バカ学生には×をつけることにしてるな〜(w
518名無しさん@3周年:03/03/05 22:42 ID:+FnuFk7o
「私の変わりに誰がなってもデフレ克服はできないと思う」

「デフレは漏れのせいじゃねーよ、ゴルァ」
519ココ電球:03/03/05 22:42 ID:g5G+/lDR
>>447
なんで日銀がゼロ金利国債放出しないといけないんだよ。
判ってないなら喋るな。
520名無しさん@3周年:03/03/05 22:42 ID:Ntz5aMvW
>>511
亀井の政策を飲めば良いんだよ。

小泉を引き継いだら、それこそOUTだな。
521 :03/03/05 22:42 ID:2yJyrrAW
>>515
歯止めはインタゲ。
522名無しさん@3周年:03/03/05 22:43 ID:ZPx5rJMs
重商主義
じゅうしょうしゅぎ  mercantilism [英]  16〜18世紀
 マーカンティリズムmercantilismの訳。
 16世紀後半〜18世紀にかけて、イギリスを中心とする西ヨーロッパ諸国で採られた経済政策や、その思想の総称。
 絶対王政の後期に、資本主義が産業革命によって確立されるまでの初期的段階において、王権が、官僚、常備軍、宮廷貴族など膨張した財政を維持するため、国富増大を目ざして採用した。

 必ずしも一定の学説ではなく、その思想は次のように変遷した。

重金主義……貿易により貴金属それ自体の獲得・蓄積を目指す。
貿易差額主義……金銀よりも貿易黒字を目ざすべしとする。商工業保護の政策へとつながる。
 具体的な政策としては、

輸出の増進を図り、金銀貨の蓄積を促す。
軍事力を強化する。 ←自国が豊かになるためには隣国が貧しくなる必要があると考えられたため。
工業を保護育成・発展させる。
が挙げられる。
 さらに、同じ重商主義でも、

絶対主義的 重商主義……特権大商人の独占を保護、産業資本の発達を阻止する。フランスのコルベール主義、ドイツの官房学派など。
後期 重商主義……市民革命後の未成熟な産業資本を保護する。英国(議会的重商主義)や、ナポレオン1世治下のフランスの保護主義など。
に区別される。
 重商主義は、資本主義の発展に伴って次第に放棄され、


重商主義 → 重農主義 → 自由貿易主義 (18世紀後半)

 へと取って代わられた。


523名無しさん@3周年:03/03/05 22:43 ID:sUfj68jk
ていうかなんで次は麻生なの?
そもそも立候補する気あんのか?
524名無しさん@3周年 :03/03/05 22:43 ID:x8kGLll/
>>507
中原は10兆円を3発用意しろって言ってるらしいからな
財務に嫌われるわけだわ
525株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:43 ID:ebr6SOBn
>>505
そのころには失業 月収0と思われ。
526名無しさん@3周年:03/03/05 22:43 ID:Fu+C3t70
麻生は案外うまくいくかもしれんぞ
527名無しさん@3周年:03/03/05 22:43 ID:Ntz5aMvW
>>515
それこそ、インタゲの出番だな。
528名無しさん@3周年:03/03/05 22:44 ID:F9UklV3Q
頭が変わったら景気が良くなるの?
ならクリントンの政策は相当良かったんだろうなw
朝鮮特需が起こった時の首相(誰だ?)はまさしく神!
おっと そうそう円高不況が起こったのは中曽根のせいで
バブルに沸いたのは竹下・宇野や海部のおかげかなw

亀井が建設大臣やってた橋本内閣の時になんとかできなかったの?w
529名無しさん@3周年:03/03/05 22:44 ID:RNuEKsI7
言っちゃったよ!(ツッコミ)
530名無しさん@3周年:03/03/05 22:44 ID:5PQj2BC7
マスコミに操られすぎなお前ら
531名無しさん@3周年:03/03/05 22:44 ID:Z2Ox+ldq
だな〜は脳内講師の引き篭もりでつか?
532だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:44 ID:mbP9bz/I
>>515
インタゲは、ハイパーインフレを防止するための手段でも
あるな〜。インフレ率の上限も設定するからだな〜。
533株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:44 ID:ebr6SOBn
>>494
根拠を示していない上に、>>506でははっきりと間違いと指摘されているようだが。
534バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:44 ID:LrmJXPH/
>>470
麻生はインタゲ反対をやめないとダメ。
彼の持論の固定資産税減税だけでは景気回復は無理だと思うぞ。
535名無しさん@3周年:03/03/05 22:45 ID:k9nknpyg
急成長下のトヨタ等日本企業は現地生産で欧米の怒りを静めたが
中国企業は間違ってもこれはないし、要請もできない。
536名無しさん@3周年:03/03/05 22:45 ID:4lltNpjB
>>515
デフレには鈍感でもインフレには敏感だろう。
ハイパーインフレになると思わせるほど節度のなさそうな奴は
たぶん選挙で落ちるんじゃない。
インタゲでインフレ率の上限を決めてもいいし。
537名無しさん@3周年 :03/03/05 22:46 ID:x8kGLll/
>>520
亀井の政策を薄めるからかえってよくないな(藁
麻生は財務とつるんで銀行救済を狙ってるんだよ
538名無しさん@3周年:03/03/05 22:46 ID:k5DIilau
オレに経済まかすほうがおかしいというすでに投げてる発言(W
539名無しさん@3周年:03/03/05 22:46 ID:chMwSJ2u
>>526
中原支持=亀井、竹中、山崎、堀内、森、読売、産経
福井支持=橋本派、古賀、麻生、高村、塩川、日銀、財界、朝日、毎日、日経

ダメだな。麻生は。

>>530
いっぱいいるよ。朝日に釣られて財政出動反対、国債反対のバカ
540ココ電球:03/03/05 22:47 ID:g5G+/lDR
馬鹿が多いせいで日本経済がダメージを受け、
さらに馬鹿が多いせいで対応が遅れる。
もっと痛みが酷くならないと亀井を認めないらしい。
だが、「痛いから別の政策にして下さい」と言ったところですぐには変えられないぞ。
日銀が非協力的なら国民の決断から回復まで3年かかる。
541名無しさん@3周年:03/03/05 22:47 ID:rMIX00fU
もっともっと、補正予算を。
あと、100〜200兆も出してくれれば、誰もいい。
小泉は無理だから、亀井あたりか?
亀井なら補正を出してくれそう。
さらに減税ももっとしてくれるだろうな。
亀井首相キボンヌ!
542名無しさん@3周年:03/03/05 22:47 ID:Jlv/IRem
亀井センセーヽ(゚Д゚)ノ マンセーーーー!!!
543名無しさん@3周年:03/03/05 22:48 ID:mbP9bz/I
>>526
お前、麻生の政策みてないだろう〜? 奴は金融政策に
興味がないから、最も従来型の景気対策をやってくれる
な〜。国債残高増えて円高になっておーしまい、ってことに
なるな〜。

>>528
インフォメーション・ハイウェーは誰の政策だと思ってるんだ〜?

>>531
今は就職活動が始まりつつあるな〜(w
544名無しさん@3周年:03/03/05 22:48 ID:F9UklV3Q
>インタゲでインフレ率の上限を決めてもいいし。

誰もやったことのないことを平然とできると豪語するキミ。本でも書いたら?
きっと売れるよw
545バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:48 ID:LrmJXPH/
>>540
つーか、早く日銀法変えないとダメだろう。
546 :03/03/05 22:48 ID:2yJyrrAW
>>540
パンシャブ福井が仕切ることが決まったから、金融政策の転換は
あと5年はできない。2008年までは辛抱しないと駄目だろうな。
547名無しさん@3周年:03/03/05 22:49 ID:JxWjgAqw
デフレってなぁ〜に?勘違いじゃないの?
548名無しさん@3周年:03/03/05 22:49 ID:KeoFwUBf
日本は官僚によって国家社会主義の国と化してるように、
グローバル経済とかいつつも、
国粋政治家によって
重商主義国家となるのだ。
549名無しさん@3周年:03/03/05 22:49 ID:QCJI4Nxj
山口組から資金提供を受けていた勢力は、ことごとく失脚していくね。
これも時代の変化というもの。
550名無しさん@3周年:03/03/05 22:49 ID:/zq8uv5R
家賃相場も地価相当にデフレさせろ
551だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:50 ID:mbP9bz/I
>>544
イギリスとかニュージーランドとかで、いくらでも実績のある
ことだな〜。無知で愚民では、救いようはないな〜(w
552名無しさん@3周年:03/03/05 22:50 ID:yf1n62IO
>>540
さすがクソウヨ同志だ。
亀井とあなた、クソウヨ同志で気が合うな(w
553 :03/03/05 22:50 ID:2yJyrrAW
>>544
インタゲは、日本以外の先進国では、アメリカを除いてい導入済み。
554名無しさん@3周年:03/03/05 22:50 ID:x8kGLll/
>>541
そんなことしたら銀行は痛むは長期金利は急上昇するはロクなことがないな
大体、亀井なんて誰か政策のパクリだろ
本当はなんも理解しとらんぞ、あのインチキ東大経済学部
555名無しさん@3周年:03/03/05 22:50 ID:Ntz5aMvW
>>552
さすがは、朝日読者だ。

同じ事言っているな。

556名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:xpahcHTI
まあ世の中不況って言うけど
漏れは不況を感じたことないな
どうせ苦しんでるのは低脳猿なんだろ?
557ココ電球:03/03/05 22:51 ID:g5G+/lDR
>>544
インフレ率のコントロールなら日銀がずーっとやってたよ。三重野以前は。
国債の日銀引き受けだって金融恐慌のときやった。
558名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:3nFmU//s
1つだけはっきりしてることがある。
小泉よりは亀井のほうが、経済に関してはしっかりしてると思う。
小泉は投げ出したんだから総理を辞めるか解散総選挙しろ。
ただ、亀井の致命的欠陥は英語が話せないということだな。
英語が話せないと多国間首脳会議とかで雑談が出来ないし。
でもおれは今の国会議員の中では亀井支持だな。
橋本や野仲や菅や土井は御免被る。
とにかく小泉は投げたんだからやめるべき。発言が本当ならばだが。
559名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:Ulgc7qn6
オイオイ、経済問題のスレで「クソウヨ」かよ、、、、
全く
560名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:/NS122Jq
マスコミが1日中「倹約の方法」だの「安く物を買うコツ」だのをやってる限り、デフレは絶対収まりませんって
「スーパーでは、特価品だけ買いましょう」って…特価品だけ持って行かれたら、赤字じゃ!!
と、スーパーでバイトした経験がある俺は思ってしまう…
561名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:6baWTTxB
なんだよ!このニュー速+の新ロゴは!!
562名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:OcNi9n55
今、過多な補正予算を突っ込んでも
大部分が海外投資に使われる予感がするが。。。
そうなった場合、益々デフレが進む罠。
563名無しさん@3周年:03/03/05 22:51 ID:Ntz5aMvW
>>554
じゃぁ、お前はどうしろといいたいのかね?ん?
564名無しさん@3周年:03/03/05 22:52 ID:SjmnGD66
>私の変わりに誰がなってもデフレ克服はできないと思う

お前(小泉)以外の奴も結局何もしないからな。
やるといったら、結局土建屋に金ばら撒く程度だろ?w
565 :03/03/05 22:52 ID:2yJyrrAW
>>556
そりゃ、引きこもりには経済動向は、わからんでしょう。
566名無しさん@3周年:03/03/05 22:52 ID:F9UklV3Q
>>553
すまんがフランス・ドイツがいつ導入したのかヒント教えて。
それでググルから。
567バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 22:52 ID:LrmJXPH/
>>556
オマエ感度鈍くないかw
568名無しさん@3周年 :03/03/05 22:52 ID:x8kGLll/
>>551
で結局日銀は何を買えばいいのよ
569名無しさん@3周年:03/03/05 22:52 ID:4rkaikfS
デフレ脱却するのは簡単なのだが・・・・
570だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:52 ID:mbP9bz/I
>>556
それはお前がもともと底辺をはいずり回っている存在だからだな〜(w
571名無しさん@3周年:03/03/05 22:52 ID:PTMXjCKj
日銀が福井になったから日銀直接引受拒否
  ↓
政府紙幣の発行で日銀素通り
  ↓
日銀が一丁噛む為に福井が折れて国債引受

と予想
572名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:76qV0uE2
>>562
海外へ資金が流れれば円安だな。

やった!
573名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:Fu+C3t70
うーむ、麻生は、俺の抜群の記憶力によると
財政・金融両輪で行こうって主張のはずだったんだが
574名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:eiA1OhGM
>>552
なんで「ウヨク」・「サヨク」と言いたがるのかなぁ・・・・
575名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:4lltNpjB
>>544
なんつーか、インタゲを採用してる国がどれだけあって
インフレ率の上限も決めてあってとか今さらそんなこと書かないと
いけないんでしょうか。
それとインタゲ本なんて本屋にいったら置いてありますが?
576名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:Decf28hQ
彼はクソウヨっていうか、現実を知らない坊やで潜在的な売国奴だよ
577名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:OnncKY49
私が死んでも代わりはいるもの
578名無しさん@3周年:03/03/05 22:53 ID:rMIX00fU
>>554
バカだなあ。
国は無利子国債を発行して日銀に買わせれば、無限に金が出てくるんだぞ。
それを使えばいいだけ。
そのうえついでにインフレになればさらにいい。
10%〜20%ぐらいのインフレが起こればいい。
亀井の狙いはそこ。
そこら辺が分からないのが小泉。
579名無しさん@3周年:03/03/05 22:54 ID:wMAKSnrz


結局、小泉は経済政策も丸投げしたってことでいいですね?



580だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:54 ID:mbP9bz/I
>>562
海外に投資されれば円安になって輸出が増えるとともに
輸入品の価格が上がるな〜。

海外に円のまま投資できると思ってるのかバカアホ粕氏ね、
って言っとくな〜。
581☆1:03/03/05 22:54 ID:9GuZx+lo
家賃が下がらん。おかしい。後から借りた奴は安いのか?
引っ越せば安い家賃でかりれるの?
おせぇてー
582名無しさん@3周年:03/03/05 22:54 ID:76qV0uE2
>>568
おれは、お前に聞きたいな。

「どうするんだ」?

583名無しさん@3周年:03/03/05 22:54 ID:0HI8qwNu
>>566
ECBやろ
584株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:54 ID:ebr6SOBn
>>494
http://www.jcipo.org/toukei/toukei5.html
もう見ていないかもしれんが、根拠となる資料だよ。
香港>バージン諸島>アメリカ>台湾>日本≒韓国>英>独>仏だね。
585 :03/03/05 22:54 ID:2yJyrrAW
>>573
小泉が財政を出さないのをわかっているから、金融も出さんで済むと
計算しているんじゃないか?
586名無しさん@3周年:03/03/05 22:55 ID:3ND6VfE7
今日も土建屋税金ドロボー部隊があばれているようだ。
587名無しさん@3周年:03/03/05 22:55 ID:xpahcHTI
>>565
不況であろうとなかろうと
漏れは求められてる人材だから
当たり前のことだったな
苦しむのは低脳だけだなw

588名無しさん@3周年:03/03/05 22:55 ID:KeoFwUBf
家から離れる奴が少なけりゃ安くなるわけねえべ。
もともと満員以上いたんだから
空き室ばっかにはならんわ。
空いたらまた地方から来るでよ。
589ココ電球:03/03/05 22:55 ID:g5G+/lDR
土建屋にばら撒くというが、経済効果が高いのは製造業と建設業。

それ以外は各段に効果が小さいんだからしょうがないだろ(土木も低い)
590だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:55 ID:mbP9bz/I
>>579
小泉は自分で


 デ フ レ 対 策 は 日 銀 に 任 せ る


って言ってたな〜。これは


     丸    投    げ


以外のなにものでもないな〜
591名無しさん@3周年 :03/03/05 22:55 ID:x8kGLll/
>>563
辛抱したらどうだ?
中原なら信用するがリチャ−ドクーもどきは信用できんな
592名無しさん@3周年:03/03/05 22:56 ID:ZIRHvDPr
「私の代わりに誰が首相になっても、
デフレを克服すると思っている国民は少ないのではないか」

デフレを克服できる人はいるかも知れないが、少なくともこのスレに
いる奴らでは無理だろうな。
593名無しさん@3周年:03/03/05 22:56 ID:4rkaikfS
>>580
円高に誘導できるほど流出もしないと思うが・・・。
中国に工場建てるのなんて100億もしないわけだし。
594名無しさん@3周年:03/03/05 22:57 ID:PTMXjCKj
金は天下の回りもの
595名無しさん@3周年:03/03/05 22:57 ID:4rkaikfS
何はともあれ、政府は株を買うのを止めなさい。
596名無しさん@3周年:03/03/05 22:57 ID:yf1n62IO
ウヨであろうがサヨであろうが、まず国民ひとりひとりの懐を豊かにして、
将来の不安を取り除くこと、これを心がける政治家を首班にしたい。

長い目でみれば、それこそが税収を増やし、企業の利益を押し上げる途だ。

工業高校を出た漏れでもわかる簡単なことが、頭のいい人たちに
何故できないのか?
597株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 22:57 ID:ebr6SOBn
598だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 22:57 ID:mbP9bz/I
>>587

「不況を実感したことがない」は無能の証明だな〜。

「不況でも無関係」なら話は別だがな〜。

以上で、お前が無能なのは明らかだな〜。

残念だったな〜(w
599名無しさん@3周年:03/03/05 22:57 ID:76qV0uE2
>>591
辛抱!?

緊縮&速水路線

で一体辛抱なんて言葉があるのか?
600名無しさん@3周年:03/03/05 22:57 ID:4rkaikfS
>>596
基本的に労働者階級は豊かになれないんだな。
601マクロ経済拡大政策派:03/03/05 22:58 ID:adFO75k9
   r―――――――――――――――――
   | まず中国のせいで輸入デフレが起こるというのが
   | 間違いであると理解してください。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | 中国製品 100円ショップ
   V. .| 利益は(゚д゚)ウマー
      | パソコン価格の下落(・∀・)イイ!! 
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______

物価が下がることはいいことモナ
デフレの物価下落が悪いのは原価割れすることモナ
需要ギャップが生じることが問題モナ
――――――――――――――――――――――
602名無しさん@3周年:03/03/05 22:58 ID:x8kGLll/
>>590
お前、本当は政策知らないだろ
日銀はまず何を買うべきなんだ?
言え、低脳(藁
603 :03/03/05 22:58 ID:2yJyrrAW
>>592
デフレ克服には、南米のハイパーインフレ常習国の中央銀行総裁経験者を
1ダースくらい日銀の偉いさんに送り込めばあっという間に解決。
604名無しさん@3周年:03/03/05 22:58 ID:E4xzd7Vh
土建屋にばら撒かないで空からばら撒いてよ
605名無しさん@3周年:03/03/05 22:58 ID:F9UklV3Q
>>583
もうひとつ!それは大量の国債発行という手法を使ったの?
・・・でその資金を市場に流すためにどんな方法を?
まさか箱モノをバンバン作ったのかな?
そういや某国でそのムダ金箱モノツアーが企画されているってねw
606名無しさん@3周年:03/03/05 22:58 ID:sUfj68jk
「私の代わりに誰が首相になっても、デフレを克服すると思っている国民は
少ないのではないか」

この分析は当たってるかもしれんな。
だから相変わらず小泉消極的支持が多いのかもね。
607名無しさん@3周年:03/03/05 22:59 ID:9i9r7qBU
私の代わりに誰が首相になっても、デフレにはしなかった。
608名無しさん@3周年:03/03/05 22:59 ID:VKkfCrnn
>>556
モノゴコロついたときには不況だった厨は
不況を感じ取れなくとも仕方ないかも。
556には一度、上海や北京あたりを旅行
することをおすすめする。熱気がこっちとは
違うよ!
609名無しさん@3周年:03/03/05 22:59 ID:76qV0uE2
>>602
国債だろが、ボケ。

今のままで辛抱しようなんて言う「マゾ」なお前。
610名無しさん@3周年:03/03/05 22:59 ID:yf1n62IO
>>600
いや、労働者階級が豊かになれば資本家も豊かになる。
漏れはサンジカリスト。
611名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:Ulgc7qn6
>>606
ナルホド(w
612名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:yG1n2eD5
  
   (´ェ‘)
613名無しさん@3周年 :03/03/05 23:00 ID:x8kGLll/
>>599
馬鹿が刃物をもつのが一番怖いなぁ・・・と亀井はみんなに思われてるな
614だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:00 ID:mbP9bz/I
>>602
日銀が買うべきもの? 国債に決まってるがな〜。

別にETFやREITでもいいが、国債がベターだな〜。

思考実験としては、日銀が通貨博物館を拡充して


  デ フ レ ー ラ ン ド


ってテーマパークを作る、なんてのもあるけどな〜(w
615名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:4rkaikfS
小泉で妥協するほど人間に失望してない、必ずこの難局を切り開ける
やしが現れる、だから小泉は引きずりおろす。
616名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:WQoeKJH0
ある意味、開き直りともとれる発言だな。
617名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:4uySbu/8
小泉の心の中の声

も う 、 ど う で も い い や
618名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:GAhxQWgB
小泉ダメダ!小泉ダメダって
貴方達はギャーギャー騒ぎ立てて、何かに恨みがあるんですか?!
小泉首相が貴方達に何かしたんですか!何にもしてないでしょ





え?何もしてないから問題なんですか・・・失礼しました
619名無しさん@3周年:03/03/05 23:00 ID:3ND6VfE7
へりマネ、マンセー!
620名無しさん@3周年:03/03/05 23:01 ID:1Y++jvv7
単純な話し、
日本はコスト高すぎ
利益も権利も下に回ってこない
中央集権化。構造改革特区も社会主義の
政策だといわれてるが、とどのつまり
この国は民主主義をうたっても限りなく
共産主義に近いって事だろ。それよりも、
周りの国が共産だらけでニッチもサッチも
いかない。地政学的にもタッグを組める国が
いない。ASEANも貧弱だ。雨はゴーイングマイウェイ
だし、という事は豪が露か印と軍事や諜報が強い
ところと手を結ばなければいつまでたっても決断
できないよ
621名無しさん@3周年:03/03/05 23:01 ID:0HI8qwNu
>>603
クルーグマン教授が半分冗談でそう言ってますなw
教授も実質的に日銀法改正論者なんでしょう。
622バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:01 ID:LrmJXPH/
まあ、ここまでの議論で、小泉ではダメなこと、政策的には相対的に亀井が正しいことははっきりしたな。
623株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:01 ID:ebr6SOBn
>>616
自らの無能を世間に宣言したようなもんだわな。
624名無しさん@3周年:03/03/05 23:01 ID:4rkaikfS
コストが高いのではなくて生産性が低いんだな。
625 :03/03/05 23:01 ID:2yJyrrAW
>>614
日本中の地上げに失敗した土地で日銀公園にしたほうが良いな。
626名無しさん@3周年 :03/03/05 23:02 ID:x8kGLll/
>>609
>国債だろが、ボケ。

財務省かお前は(藁
627名無しさん@3周年:03/03/05 23:02 ID:PTMXjCKj
年金と失業は
社会政策としても経済政策としても
予算を注ぎ込むべきと思う。
628名無しさん@3周年:03/03/05 23:02 ID:QCJI4Nxj
ほっといても、デフレの後はハイパーインフレだ罠
629名無しさん@3周年:03/03/05 23:02 ID:yf1n62IO
>>623
株屋さん、あなた小泉マンセーぢゃなかったの?
630名無しさん@3周年:03/03/05 23:02 ID:9i9r7qBU
馬鹿が首相になるのがのが一番怖いなぁ・・と小泉は国民から悔やまれれているな
631だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:03 ID:mbP9bz/I
>>620
民主主義の反義語は貴族主義や君主主義だな〜。

バカが難しい言葉を使うのはやめた方がよいな〜。
恥の垂れ流しになるからな〜(w
632名無しさん@3周年:03/03/05 23:03 ID:q1sFNBBd
>>624
物余ってるのに?
633こんなこと書いてますけど:03/03/05 23:03 ID:F9UklV3Q
>>597
インフレを抑制するために、10%を超えるような異常に高い金利や
高い失業率などの犠牲を払うことになる恐れがあることに注意しなくては
ならないということです。

表から気がつくことは、経済規模の大きい米国、日本、ドイツは
導入してないということです。これは偶然か、大国の場合には導入し
ずらい事情があるかは不明です。

結局 この人も日本でのインタゲ導入の効果は予測できてないってことじゃんw
634名無しさん@3周年:03/03/05 23:03 ID:k5DIilau
コイズミの心の中:オマイラーまだオレにほれてるだろーうん?
635バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:04 ID:LrmJXPH/
>>628
どっちもダメだ罠
636名無しさん@3周年:03/03/05 23:04 ID:76qV0uE2
>>626
なにを買えばいいんだ?

「国債」

財務省か!って?

おまえは、自分で聞いて答えてくれてそれかい?

デフレマンセーなお前には分からないか?

637株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:04 ID:ebr6SOBn
>>629
え、いつマンセーしたっけ。
638名無しさん@3周年:03/03/05 23:04 ID:4rkaikfS
なにはともあれ、政府や公的年金が株を買い支えるのを止めさせるのが
第一にやること、さすれば生産性の低い企業は瞬く間にわけのわからん
連中に乗っ取られて解体される。
乗っ取られたくなければ買収されないように使用資本のコストに見合う利益
を計上するしかない。
結果株価は上昇、税収は増大、デフレはさようなら。
639名無しさん@3周年:03/03/05 23:04 ID:yf1n62IO
>>631
民主主義の反義語は全体主義じゃないの?

高校時代、旋盤ばっかりいじっていたから、よくわからんが。
640名無しさん@3周年:03/03/05 23:05 ID:53SKpjtU
インタゲするには、確実に経済再生できる証明が必要。

机上の論理ではできそうな感じはするが、はたして実際にできるのか?
今以上に破滅が近づいたり、世界に及ぼす悪影響などの可能性は?
641名無しさん@3周年:03/03/05 23:05 ID:GAhxQWgB
>>620
共産っていうより社会主義かな
642名無しさん@3周年:03/03/05 23:05 ID:iVc2o7/d
小泉だから景気回復しないと思っている奴らが世の中に多いのも事実

食欲が収まらない300Kgのデブに
1日で標準体重まで減量しろというのが可能かどうかを考えりゃわかるだろ
誰が担当しても無理なんだよ

なのになぜか痩せられないのは減量法を考えたやつに
能力が足らないと言われる。

小泉を支持するわけじゃないが
そう言われるのをわかっていて、あえてこんな役をやれる事に対してちょっと関心。

643名無しさん@3周年:03/03/05 23:05 ID:GlhKwnko
この発言は負けを認めたって事か?
644だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:06 ID:mbP9bz/I
>>638
まだそんな寝言みたいなこといってるのか〜?
夢を見るのはやめるべきだな〜。


お前は、昭和恐慌についてもっと勉強した方が
よさそうだな〜。当時の新聞とか読むと今と
そっくりでおー笑いなのだな〜。

645名無しさん@3周年:03/03/05 23:06 ID:4rkaikfS
>>632
物が余るのは、売れない物を作るからだ、ヴィトンは高くても売り切れる。
どんなに女が余っても美人は売れるのと同じだ。
ブスほど需給がどうのと言い訳する。
646マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:06 ID:adFO75k9
   r―――――――――――――――――
   | あと、なぜデフレ不況なのかを  
   | 理解したら落ちこぼれクラスの小泉くん以上です 
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / | 需要(・∀・)イイ!!  供給(・∀・)イイ!!
   V. .|    
      | 所得(+д+)マズー 釣り合うのは下限(原価)以下 
.   ∧ ∧    。    。   ∧_∧
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______

「所得」が少なくなっているために供給と需要が
釣り合わないのが原因モナ
供給側にも原価という限界値があるしなー

――――――――――――――――――――――
647名無しさん@3周年:03/03/05 23:06 ID:yf1n62IO
>>643
ええ。引退表明をした力士と同じです。
引退表明をした翌日は土俵に上れません。
648名無しさん@3周年 :03/03/05 23:06 ID:x8kGLll/
>>614
なぜ、国債がベターなんだ?
買い支える必要はあるだろうが、これをメインにする理由がみえんな
649 :03/03/05 23:06 ID:2yJyrrAW
>>633
アメリカは実質的にインタゲ導入している。緑爺の発言からわかる。
ドイツは、ユーロの関係で金融政策が自由に出来ない。
日本とは、全然違うよ。
650名無しさん@3周年:03/03/05 23:07 ID:0HI8qwNu
ECBはインタゲを採用してるっての。
651株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:07 ID:ebr6SOBn
>>642
長い割りにトンチンカンな比喩だね。
652ココ電球:03/03/05 23:07 ID:g5G+/lDR
解説:ヘリマネ
ヘリコプターマネーの略。
政府が紙幣を刷ってヘリコプターで国民にばら撒けば景気回復するという冗談だけど、
経済学の教科書に載っている経済学の王様ケインズの
「地面に紙幣を埋めて労働者に掘らせても需要は回復する」
と同じで、背景には正当な経済理論がある。
653名無しさん@3周年:03/03/05 23:07 ID:4rkaikfS
>>644
金本位制度の時代に行けば?
654名無しさん@3周年:03/03/05 23:07 ID:XW1KsygC
確かに小泉は正論言ってるけど・・・
655株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:07 ID:ebr6SOBn
>>640
デフレだと確実に経済破綻ではないかなぁ。
656だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:07 ID:mbP9bz/I
>>639
ヒトラー政権は「民主主義」が生んだ政権だが「全体主義」政権だな〜。
657名無しさん@3周年:03/03/05 23:07 ID:4x0Q2iVY
正直なこいじゅみ
658名無しさん@3周年:03/03/05 23:07 ID:Ulgc7qn6
>>643
いや、認めてない。
「〜と国民は思ってると思う」だから。
ズルいな(w


しかし、スレタイがちょっといかんな。
659バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:08 ID:LrmJXPH/
>>638
それでは株価下落と失業でますます景気が悪くなるぞ。
それこそデフレスパイラルだw
660名無しさん@3周年:03/03/05 23:08 ID:A63ya8Qj
国会見てても小泉さん精気なくなってて、やる気がなさそうだね。投げやりな印象。
661名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:76qV0uE2
>>648
日銀が買えばいい。

札刷ればよい。
662名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:YMN6QKrB

  デフレを克服する必要はない。
  ワークシェアリングで完全雇用してくれればいい。

デフレで困るのは土地バブルで塩漬けにしているやつらだけ
663名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:IaovuNdk
デフレや不況を金融政策で解決なんてしては駄目だね。
これは無能な会社の重役達が招いた漬けですから清算するのも会社なんです。
トヨタを見習いましょう。日産もこの頃、血を流した効果が出てます。
664名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:yf1n62IO
>>637
・・・ごめん、いつぞや野党批判&政府よりの発言をしていたような気がして・・・

製図はプロ並みだがCADがまるで出来ない低能の俺が悪かった。
665名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:aazJSDzN
綾波?
666名無しさん@3周年:03/03/05 23:09 ID:4rkaikfS
>>659
日産の株価は上昇してますが?
667名無しさん@3周年 :03/03/05 23:09 ID:x8kGLll/
>>636
国債買って欲しいのは財務省だってことぐらいは知ってるよね?
668名無しさん@3周年:03/03/05 23:10 ID:76qV0uE2
>>662
デフレで雇用先が潰れます。

糸冬

669名無しさん@3周年:03/03/05 23:10 ID:0HI8qwNu
インタゲで長期金利が上がるとか言ってる香具師はアホやな。
歴史的にも、リフレの過程で長期金利は上昇してない。
670バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:10 ID:LrmJXPH/
>>663
無能な日銀マンや財務官僚は無罪放免かw
671ココ電球:03/03/05 23:10 ID:g5G+/lDR
小泉殺す!

と国民は思ってると思う
672名無しさん@3周年:03/03/05 23:10 ID:igSpHAk+
国債はうんこ臭い
673名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:igSpHAk+
>>671
お前だけ
674名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:76qV0uE2
>>667
だから、日銀が買います。

675株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:11 ID:ebr6SOBn
>>664
政策によってはそういう風に発言したこともあったかもしれないなぁ〜。
ダレにも美点と欠点があるのはしょうがないことだから。
676だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:11 ID:mbP9bz/I
>>648
日銀が買えるものは、やはり金融商品だけ、と考えるべき
だな〜。思考実験としては「ケチャップ」なんて主張もある
けどな〜。

んで、国債≒円貨、だな〜。他のものではバブルが起きる
な〜。だから国債がベターだな〜。

>>650
ECBがEurope Central Bankのabbr.だと気づかないバカや、
ドイツが未だにマルクを使ってるとか思っているバカもいる
から、注意した方がよいな〜(w
677バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:11 ID:LrmJXPH/
>>666
潰れた会社の方が多いw
678名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:yf1n62IO
>>671
タイーホされんように気をつけなよ(w
679名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:53SKpjtU
>>633
>表から気がつくことは、経済規模の大きい米国、日本、ドイツは
>導入してないということです。これは偶然か、大国の場合には導入し
>ずらい事情があるかは不明です。

興味深々だな。
きっと、溜め込んでる奴が損をするからだろう。
金の価値が低くなるからな。

(政治家及び、権力者などの判断)

金銭価値の低下(少量でも)>>>>国民経済の再生

・・・って、ところなのかな?
自分の首を占めてる奴が多数ではないか?

マジで革命起きるぞ。(w
680 :03/03/05 23:11 ID:2yJyrrAW
>>662
残念だが、デフレで困るのは、仕事にありつけない工房とかだな。
土地バブルで塩漬けしているのは企業であって、個人は殆ど居ないわな。
会社がいくら傾いてもそういうことした個人は、豪邸で左団扇のまま。
681名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:R3mtVIx1
小泉・・・・・アホかと。
682名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:9i9r7qBU
ワークシェアリングは幻想。デフレが深まれば、崩壊。日本国中、首の嵐。
683マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:12 ID:adFO75k9
――――――――――――――
で、隣の奴がもう欲しいものがないから不況だといいだすんですよ
__  __ .r――――――――
    ∨   |みんな、お金持ってないだけちゃんうと、小一時間問いつめたい
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < まさか竹中さんじゃありませんよね?
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
684 :03/03/05 23:12 ID:chMwSJ2u
じゃ、違う首相に換えようよ。
685名無しさん@3周年:03/03/05 23:12 ID:yf1n62IO
CADより綺麗な図面が描ける俺を雇ってくれ!(w
686名無しさん@3周年 :03/03/05 23:13 ID:x8kGLll/
>>656
早い話がどうやっていいかわからないんだろ?
だな〜ちゃん(ゲラゲラ
687だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:13 ID:mbP9bz/I
>>666
日経平均もTOPIXも下がりまくってますが何か、と
言っておくな〜(w
688名無しさん@3周年:03/03/05 23:13 ID:4rkaikfS
>>677
潰れる会社もあれば伸びる会社もある、
枯れる木もあれば伸びる木もある、大切なのは山全体の緑が増えること
今ある企業を無理に成長させようとすればするほど企業としての自立性を
失い、山は枯れる。
689名無しさん@3周年:03/03/05 23:14 ID:IaovuNdk
>>670
ま、そうだろ
690名無しさん@3周年:03/03/05 23:14 ID:Ulgc7qn6
>>688
山が禿げ山になろうとしてますが(w
691だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:14 ID:mbP9bz/I
>>686
ハァ? 日銀にインタゲ導入&大規模公共投資で一発だな〜。
適宜、ETFやREITも購入してもよいな〜。ただメインではない
な〜。

692名無しさん@3周年:03/03/05 23:14 ID:76qV0uE2
>>684
小泉から小泉2号なんてダメ。
亀井の政策を継承できる奴。

>>686
それは、お前だな。

辛抱しようなんて発言したあなたは「電波」だな。

693株屋 ◆5/nJtbQvas :03/03/05 23:14 ID:ebr6SOBn
>>688
企業は木ではないし、木は企業ではない。
>>687でも読んでTOPIXが下がりまくってることの意味をかみ締めたら如何か。
694名無しさん@3周年:03/03/05 23:14 ID:yf1n62IO
「全体主義」と「君主主義」、すなわち、ナチスドイツとサウジアラビアは
違うのだろうか?
どちらも独裁であることには変わりないように思うのだが・・・・・
695名無しさん@3周年:03/03/05 23:15 ID:4rkaikfS
>>687
だから、政府が株価買い支えて、経営者はクビにされる心配も
乗っ取られる心配もない、能天気状態だからさ。
696sunny:03/03/05 23:15 ID:3Ospphel
>>663
はは。それは19世紀の思考だがね。
マクロ政策否定論者で面白いのはほぼ共通して100年以上前の
イデオロギー(理論ではない)で語っているところだ。w
それで「経済学は終わってる」とかぬかしてんだから世話ないよな。
697マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:15 ID:adFO75k9
――――――――――――――
パパも賃金下げてワークシェアリングしちゃうぞーと。
__  __ .r――――――――
    ∨   |賃金低下させたら需要が下がってさらに雇用悪化するんだけどな
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < まさに賃下げ倒産スパイラル…
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
698名無しさん@3周年:03/03/05 23:15 ID:HoPVpoI8
⊂( ⊂(=´ω`)なんともいい感じにインタゲスレっぽくなってきたな・・・
後は電波養護でも登場すれば完璧だな。
699だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:15 ID:mbP9bz/I
>>688
緑の木だけ残して他の木ちょんぎったら土砂崩れで
山が崩壊するな〜(w バカかアホかと言っておくな〜(w
700名無しさん@3周年:03/03/05 23:16 ID:I3jb3AAV
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ガ
       ⊂/  ,ノ  チ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ョ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ン
       /  ∪     \
  /       :     
     /     | .       \
    /      | :         \
701名無しさん@3周年:03/03/05 23:16 ID:AkKCC4L5
>>688
新規参入は歓迎されない。
702名無しさん@3周年:03/03/05 23:16 ID:53SKpjtU
>>694
帰った方がよい。

主義の定義があいまいだし、広すぎる。
そういう議論は別でやってくれ。
703名無しさん@3周年:03/03/05 23:16 ID:yG1n2eD5
>>686
ヽ(´Д`)ノ ?
704名無しさん@3周年:03/03/05 23:16 ID:76qV0uE2
>>698
エグザスにいっている。
705名無しさん@3周年 :03/03/05 23:16 ID:x8kGLll/
>>687
福井が次にやる政策は間違いなく銀行保有株の買取枠拡大だと思うが
だな〜の感想は?
706 :03/03/05 23:16 ID:2yJyrrAW
>>677
どんな大地震でも、倒れずにぽつんと一軒だけ倒れずに残っている家屋があるが、
その一軒だけを見て地震がきても大丈夫と言う奴はいないだろ。
707だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:17 ID:mbP9bz/I
>>694
「全体主義」の対義語は「個人主義」だな〜。
708名無しさん@3周年:03/03/05 23:17 ID:5sP9YLXV
2ちゃんねらーの力で「でつ」を1位にするでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在45位でつ。
みんなどんどん協力して欲しいでつ。
1時間に1回投票できるでつ。
709名無しさん@3周年:03/03/05 23:17 ID:4rkaikfS
>>693
トピックスを形成してるのは一つ一つの企業であり、そこには経営者がいる
その経営者が経営者として適任であるかどうか?
企業の目的とは何かを経営者に問いただしたほうがいいんじゃないか?
710バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:17 ID:LrmJXPH/
>>688
だから、「山全体の緑」を増やすためにインタゲと財政出動が必要なのさ。
構造改革は「山全体の緑」を減らすからだーめ。
711名無しさん@3周年:03/03/05 23:18 ID:yf1n62IO
経営に失敗した経営者が民事再生法等で生き残り、
経営者に比べれば責任のより少ない労働者がリストラされる。

こんな不条理があっていいのか?

今こそ、徹底したゼネラルストライキを!!!
712だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:18 ID:mbP9bz/I
>>705
本線:ETF買い入れ、穴:インタゲ導入、だな〜。
713名無しさん@3周年:03/03/05 23:18 ID:AxL4kela
>>669
おお!初めてリフレ期に触れた人を見た!
714名無しさん@3周年:03/03/05 23:18 ID:a2BdJG9a
デフレ=悪じゃないんだけど
そういう風潮になってしまってるのが悲しい
緩やかな緊縮財政+管理デフレを支持
715名無しさん@3周年:03/03/05 23:18 ID:4rkaikfS
>>699
誰がちょん切ると言いました。
伸びる木があれば、その日陰になって枯れる木があるそういう
たとえ話をしただけですよ。
716ココ電球:03/03/05 23:19 ID:g5G+/lDR
>>697
いや、総所得が同じなら総需要は変わらん。
馬鹿を養う為に給料下げられたんでは堪らんから反対だが。
717名無しさん@3周年:03/03/05 23:19 ID:76qV0uE2
>>715
デフレ下でやってんじゃねぇよ!
718名無しさん@3周年:03/03/05 23:20 ID:c7I4u7We
>>714
良いデフレですか?
719名無しさん@3周年:03/03/05 23:20 ID:4rkaikfS
>>714
デフレは悪、統制経済は極悪、マイルドなインフレがよい。
720バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:20 ID:LrmJXPH/
>>714
不況の長期化は悪ではないのか?
失業と倒産と自殺と犯罪が増えるような経済状態は悪ではないのか?
721名無しさん@3周年:03/03/05 23:21 ID:PTMXjCKj
賢い財務官僚が「国債直接引受+インタゲ」に踏み切らないのは
そのまえに税率アップを確保しておくため?
722名無しさん@3周年:03/03/05 23:21 ID:F9UklV3Q
厨でスマンがインタゲマンセー派=日銀国債買えや!ゴルァ派つーことでいいんだな?


現金をどう市場にばらまくの?
・・・で、その借金は誰がどう払うの?
今の状況だと税収が倍になってやっとトントンなんですが・・・。
723マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:21 ID:adFO75k9
――――――――――――――
勝ち組企業も赤字で株価6000円割れ。そんな雰囲気がいいんじゃねーか
__  __ .r――――――――
    ∨   |経済が縮小してることが問題なのに不良債権処理でよくなる?(゚д゚)ハァ?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < ケーキ自体を大きくすることが政治の役割なのに…
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
724名無しさん@3周年:03/03/05 23:21 ID:YMN6QKrB
こんなところでインタゲの宣教をしているのか(w
経済版では誰も相手にしてくれないからなあ。
725 :03/03/05 23:21 ID:2yJyrrAW
>>714
頭大丈夫?
726だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:22 ID:mbP9bz/I
>>714
デフレ=悪だな〜。


>>715
まーた屁理屈でお返しか〜。その荒らしには飽きたな〜。
もう無視することにするな〜。
727名無しさん@3周年 :03/03/05 23:22 ID:x8kGLll/
>>712
福井に楽観しすぎてるな〜(藁
こいつはバンクサイダーだからETFから買うかどうかは怪しいな〜
インタゲ導入は死んでもないな〜
マスコミの福井シンパに幻滅されるからな〜
728だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:23 ID:mbP9bz/I
>>722
物価が二倍になれば、税収は二倍以上だな〜。
729名無しさん@3周年:03/03/05 23:23 ID:Ulgc7qn6
>>724
キミをだろ
730 :03/03/05 23:23 ID:2yJyrrAW
>>724
スレが85まで行っているのに相手されてないと言うのは無理ありすぎ。
731バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:23 ID:LrmJXPH/
>>724
経済板では既にコンセンサス
バカアンチは完全に論破され尽くしたw
732名無しさん@3周年:03/03/05 23:23 ID:53SKpjtU


  なんで、昔、今の10万円の価値の物が、1万円だったんですか?

  なんで、他の国も日本も緩やかなインフレをしてきたんですか?
733名無しさん@3周年:03/03/05 23:23 ID:HoPVpoI8
>>724
⊂( ⊂(=´ω`)インタゲスレのアンチの大半は
電波もどきに成り下がってるがな・・・
一読者として大変悲しいよ
734名無しさん@3周年:03/03/05 23:23 ID:Qa3Y0R6V
負け犬の遠吠えにしか聞えんがな
735名無しさん@3周年:03/03/05 23:23 ID:4rkaikfS
だから、銀行から吐き出された株を政府が買う。
銀行はその金で政府から国債を買う。
その国債を日銀が銀行から買う。
それで銀行が政府から国債を買う・・・・
736名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:Ntz5aMvW
>>722
別に「返さないと!」って言うもんでもない。

償還時に国債と交換してしまう事もできる。まぁ、人によって意見が
バラバラだが。

それに、インフレが起きれば税収増、借金負担減で今よりは楽になる。

737名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:PTMXjCKj
借金は景気が過熱して冷やしたい時に返せばいいんじゃないか
738名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:49TXoQrz
で、景気回復したい日本はなんで娯楽産業に力を入れないんですか?
739名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:4rkaikfS
>>726
つうか 有名な木と森のアナロジーなんだけど・・・・
740名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:AxL4kela
>>724
まぁ…マイルドなインフレは必要だが
インタゲ論で誰にも相手にされなくてこっちに来たんだろうなぁ
無意味に反戦掲げてる厨がタリ板に隔離されてるようなもんだな
741だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:24 ID:mbP9bz/I
>>727
日銀がいちばん恐れているのは日銀法改正だな〜。
小泉が総裁選で勝てないのが明らかだから、その
後にそれされる可能性は高いな〜。だから日銀は
妥協してくるな〜。
742名無しさん@3周年:03/03/05 23:24 ID:lBbuXZrg
>>724
経済板ではリフレ派の圧勝なのでは
暇だからこっちまでなだれ込んで・・・
743 :03/03/05 23:25 ID:2yJyrrAW
>>722
本来、インタゲは、中央銀行のインタゲ宣言だけが基本。
実際には、国債買い入れとかしないと効果は無い。
その方法がいろいろあってインタゲでも各種各派がいると思われる。
744  :03/03/05 23:25 ID:MR/3td01
リチャード・クーを帰化させて、首相にしましょう。
でも、米国籍は、捨てないだろうなぁ。

http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/KIJIRONPYOU/9907KIJIRONPYO/990727RichardCoo.html
http://www.academyhills.com/gijiroku/rechard/inter.html
745名無しさん@3周年:03/03/05 23:25 ID:x8kGLll/
>>728
そんな物価になったらいくつ会社がつぶれるかわからないな〜
746マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:26 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) >714 デフレというのは原価以下でしか物が売れない状況です。
         財政収縮すれば税収減でさらに財政が悪化します。
          
         
747名無しさん@3周年:03/03/05 23:26 ID:9i9r7qBU
>>724
経済板は構造改革マンセー馬鹿が逃走していなくなったもんなあ。
748名無しさん@3周年:03/03/05 23:26 ID:F9UklV3Q
>>731
世間ではインタゲ導入賛否両論で結論は出ていないハズだが
さすが2ちゃんだ。先を読む人が多いねぇ〜。さぞかし
株板では儲けまくっている人が多いんだろうなw
749だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:26 ID:mbP9bz/I
>>744
クーは財政に偏り過ぎだな〜。麻生といっしょだな〜。
750名無しさん@3周年 :03/03/05 23:27 ID:x8kGLll/
>>741
日銀法つくったのって福島瑞穂と福井だって噂だよね(藁
751名無しさん@3周年:03/03/05 23:27 ID:4rkaikfS
>だな〜

よかった、一つだけ引っかかった。
少し知識も仕入れた方がいいよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%A8%E3%81%A8%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC&lr=
752名無しさん@3周年:03/03/05 23:28 ID:Lp8tggbi
「私の代わりはいくらでもいるから・・・」
753 :03/03/05 23:29 ID:2yJyrrAW
>>742
確かに、大量になだれ込んでいる。
昔、南京事件スレ、従軍慰安婦スレでも同じ現象があったっけ。
754バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:29 ID:LrmJXPH/
>>748
世間では結論は出ていない。
だから、手始めにここのバカアンチを撲滅しに来たw
755名無しさん@3周年:03/03/05 23:29 ID:F9UklV3Q
>>736
極端な話 無理矢理買わせた国債を紙くずにせよ!ってことですね。
暴動が起こらないかw
756名無しさん@3周年:03/03/05 23:29 ID:A63ya8Qj
小泉さんすごい自信ですねw
757名無しさん@3周年:03/03/05 23:29 ID:c2VXtIWN
俺はもうだめだと思ってるけど他にだれがいるの?
ってことかもうだめぽ
758名無しさん@3周年 :03/03/05 23:30 ID:x8kGLll/
>>741
甘いな〜
財界とマスコミは反対だな〜
おそらく財務省は日銀とつるんで銀行救済にでると思うな〜
これなら8:1(岩田)だからな〜
759名無しさん@3周年:03/03/05 23:30 ID:Ntz5aMvW
>>755
右のポケットから左のポケットへの移動で暴動?
760マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:30 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) ヘリマネの方法ですがとりあえず減税でなんとかなります。
     
     オイルショックの輸入インフレや円安インフレ・消費税増税での物価上昇で
     景気がよくなるわけではありません。 

     よいインフレというのはまず賃金上昇からスタートするものなのです。
761名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:k9PyPWVL

誰か小泉にマクロの教科書読ませてあげて・・。
あ、もう遅すぎるか・・。
762だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:31 ID:mbP9bz/I
>>745
コストも倍、売り上げも倍、利益も倍で、なんでつぶれるのかな〜?
763名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:Ulgc7qn6
確かに、以前は歴史問題がホットだったけど今は経済スレオモロイ
764名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:F9UklV3Q
>>754
だったらこんな素人がいっぱいいるN速じゃなくって専門板にいったら?

ア・・・そうか 相手にされなかったんだってね(プ
765名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:76qV0uE2
>>758
いいよ。
どんどん悪化する。
ますます日銀は窮地に陥り、指名した小泉は砕け散る。

余計に、亀井達の番が近いな。

766 :03/03/05 23:32 ID:2yJyrrAW
>>761
経済学部卒だからマクロの本くらい持っているんじゃないの?
意味が理解できるかどうかの問題かも。
767名無しさん@3周年:03/03/05 23:32 ID:PTMXjCKj
陳情

年金維持と失業セーフティーネットに資金投下しる
768名無しさん@3周年:03/03/05 23:33 ID:Xa1YPyEV
小泉首相がギブアップしたら、亀井先生が引き受けます。
769名無しさん@3周年:03/03/05 23:33 ID:76qV0uE2
>>764
掃討戦だな。

慰安婦信者を駆逐する。
770名無しさん@3周年:03/03/05 23:33 ID:4rkaikfS
>>762
2倍になるようなインフレが起きたら、銀行は取り付け騒ぎになるよ。
771名無しさん@3周年:03/03/05 23:33 ID:F9UklV3Q
>>759
右のポケットと左のポケットは同じ人のポケットなの?ふ〜ん。
772だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:33 ID:mbP9bz/I
>>751
別にたいしたアナロジーではないな〜。「適度の伐採」は
必要だが、株価が下がってる企業を全部切り倒したら、
禿山になって土砂崩れだな〜。
773名無しさん@3周年:03/03/05 23:34 ID:nVwWBmhh
インフレターゲットのデメリットはなんなんですかね。
全力を挙げて日銀と政府がやってもデフレがとまらなかったとしたら、
どうなるんでしょうか。
774名無しさん@3周年 :03/03/05 23:34 ID:x8kGLll/
>>749
麻生は野村証券だな〜
日経新聞にシンパがおおいな〜
気持ち悪いな〜
775バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:34 ID:LrmJXPH/
>>764
繰り返すが、経済板のバカアンチは完全に論破され尽くした。
776名無しさん@3周年:03/03/05 23:34 ID:HoPVpoI8
>>764
⊂( ⊂(=´ω`)まさしく・・・インタゲスレにたむろする電波もどきの典型だな
反論出来ないから、外から野次飛ばしですか・・・必死だな
777名無しさん@3周年:03/03/05 23:34 ID:halkiSoI
>>761
まあお前よりはマクロの事は理解しているだろ
778マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:35 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) マクロ経済を理解してる人を無条件で内閣に入れよう。
779名無しさん@3周年:03/03/05 23:35 ID:4rkaikfS
>>772
だから、禿山とか極論ばかり言わないで、勉強しなさいって。
それから書き込んでも遅くないよ。
780 :03/03/05 23:35 ID:2yJyrrAW
>>763
マスコミの嘘を流しているのがよくわかるから面白いな。
決まってアカヒ、侮日が、駄目なのはなぜなんだろう。
781だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:35 ID:mbP9bz/I
>>764

啓蒙活動だな〜。経済板の反リフレ派はこっぱ微塵に
駆逐されて(んなの当たり前なのだな〜、経済学のこの
70年の歴史に真っ向から逆らってるのだからな〜)、
もうデムパと動物しか残ってないのだな〜。
782名無しさん@3周年:03/03/05 23:36 ID:76qV0uE2
>>780
そして、アカヒ、毎日の電波を主張し続ける。

小泉支持者達。
783ココ電球:03/03/05 23:37 ID:g5G+/lDR
>>744
クーはインタゲに反対してるよ。
あいつは日本の財政を破綻させたいだけ。
784名無しさん@3周年:03/03/05 23:37 ID:Ntz5aMvW
>>779
だから、デフレ下でんなもんできねぇって言ってるだろうが。
785名無しさん@3周年:03/03/05 23:37 ID:Ulgc7qn6
>>780
アカ日は日本をダメにする方向への嗅覚には凄いモノがあるよな。
ある意味尊敬(ウソ
786名無しさん@3周年:03/03/05 23:37 ID:4rO4NgWR
だな〜氏に日本の政治をしがらみなく好きにさせたら
何年で景気は良くなるのだろうか?
夢物語を聞きたい
787名無しさん@3周年:03/03/05 23:37 ID:AxL4kela
結論
高級官僚になれない2ちゃんねるの住民が
何言っても空回り…
でよろしいか
788名無しさん@3周年:03/03/05 23:38 ID:k9PyPWVL
>>777
( ´,_ゝ`)プッ

改革馬鹿の方ですか?
789名無しさん@3周年 :03/03/05 23:38 ID:x8kGLll/
>>781
そんなことないな〜
小野善康という強敵が残ってるな〜
790名無しさん@3周年:03/03/05 23:39 ID:Ntz5aMvW
>>786
現状維持でもよいようなことを言っているお前が、「夢物語」だ。
791バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:39 ID:LrmJXPH/
>>787
それならカキコするのやめたら?
792だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:39 ID:mbP9bz/I
>>779
だから、お前は「株価が下がっている企業には退場して
もらって」と言ったな〜。んで、現状でそれやったらはげ
山になるな〜。現実見ろって感じだな〜。

未だに内成的成長論の夢を構造改革に見ているバカに
あえて感動するな〜。もう、さすがに経済板には出てこなく
なったからな〜。

さっきも書いたが、

   イギリスとはインフレ率の符号が逆なんだよアホ

と言っておくな〜。
793名無しさん@3周年:03/03/05 23:39 ID:PTMXjCKj
デフレというのは山全体の面積が減っていく状態だから
個々の木は生え変わっても、森全体の木も減るのでは。
794名無しさん@3周年:03/03/05 23:39 ID:76qV0uE2
>>787
すべての政治問題、国際問題スレにコピペしてこればぁ?
795 :03/03/05 23:40 ID:2yJyrrAW
>>786
だな〜ではないのだが、こんなのどお?

ここの3月4日の発言。
http://tameike.net/comments.htm
796名無しさん@3周年:03/03/05 23:40 ID:F9UklV3Q
>>787
まぁ そういうこった。
797ココ電球:03/03/05 23:41 ID:g5G+/lDR
>>786
俺で良ければ半年以内に完全回復。
3−5%の成長路線に復帰。
798小泉信者にささぐ:03/03/05 23:41 ID:HoPVpoI8
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 「世論に従えば間違う場合もある」
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 例えば、俺を首相にしてしまうとかな。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /   
     \/▽\/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00001042-mai-pol
799名無しさん@3周年:03/03/05 23:41 ID:4rkaikfS
>>784
だから過剰流動性を発生させて同時にやるべなのよ。
輸血もしないで手術するとは一言も書いてないが。

2ちゃんのリフレ厨は輸血だけして手術はしないの論調だから厨なのよ。
市場にはジャブジャブと資金を供給しますよ、しかし政府も公的年金も
株価を買い支えるような事は一切止めますよ、銀行も5%ルールと自己資本
以上の有価証券の保有はしませんよ、こうすればいいの。
800名無しさん@3周年:03/03/05 23:41 ID:76qV0uE2
>>796
事実上の敗北宣言ですね?

糞サ○が時々使います。
801マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:41 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) >773 インフレターゲットのデメリットをここで説明しよう。
         それは手段を間違えてハイパーインフレを引き起こしてしまうこと。
         つまり紙幣の刷りすぎだ。今現在の現金が出回れば確実に好景気になる。

         ガソリンを入れることではない。すでにガソリンはいっぱい入っている。
         あとはブレーキ(増税・緊縮財政)のかわりにアクセル(減税)を踏むことだ。
         
         公共投資というアクセルが効かないのはすべて無駄になっているから。
         国民の無駄使いは無駄がない(欲求を満たしている)が国の無駄使いは
         国民に重税という重りを背負わすだけになる。
802名無しさん@3周年:03/03/05 23:41 ID:IjUQ6kX9
朱鎔基にノーベル経済学賞を!!
http://www.mainichi.co.jp/asia/column/deepchina/02/index.html

日本は朱氏にデフレ克服の舵取りを任せるべきだ。国家公務員は半減、地方
公務員は7割くらいカットしてくれるだろう。
803だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:41 ID:mbP9bz/I
>>798
ハゲシク笑ったな〜。
804名無しさん@3周年 :03/03/05 23:42 ID:x8kGLll/
>>777
マクロの意味がちゃんとわかってるのかな〜
今大事なのは税金を先食いしてでも所得を国民に渡す事だな〜
国民はどんどん所得を減らしているわけだから、これが縮小の原因だな〜
805名無しさん@3周年:03/03/05 23:42 ID:76qV0uE2
>>799
だったら最初からそれをいえよ。

財政出動でもなんでもジャブジャブ金をまわしてからってな。
806 :03/03/05 23:42 ID:wjbPpnUp
ココに来てやっと本音がでたか(藁
807バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/05 23:42 ID:LrmJXPH/
>>789
小野善康は経済板住民ではないw

小野善康は大物だが、小野の金融緩和否定論はデンパ木村のロジックと大差ない。
808sunny:03/03/05 23:43 ID:3Ospphel
>>777
だから政策立案者にはセンスが問われるのよ。(小泉がマクロを理解しているかは
ともかく)90年代、世界を見ると財政政策にブレーキをかけた国々の方が平均して
成長率が高かったのはよく知られていることだが、だからといって、そうした政策
を異なった現実に対して硬直的に応用してうまくいくわけがない。
809名無しさん@3周年:03/03/05 23:43 ID:F9UklV3Q
>>797
よ!言うだけ大将!!!
今度 選挙に出ろよ。投票してやるからさ。
810 :03/03/05 23:43 ID:2yJyrrAW
>>798
なんか笑えんぞ。
811名無しさん@3周年:03/03/05 23:43 ID:iAlAKAp9
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < アメリカが戦争するなんて言った?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 言ってないでしょ。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /   
     \/▽\/
812名無しさん@3周年:03/03/05 23:44 ID:adFO75k9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::         | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
            \      /
               −ー
    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) 目< >787 2ちゃんねるの住民は高級官僚より上等だと叫びたいだけさ…
    /  |  ||  \ _____________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
813だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:44 ID:mbP9bz/I
>>801
それは、金融拡大のデメリットであって、インタゲはそのデメリットをも
回避するものだな〜。誤解を生じるので、やめてほしいな〜。

>>799
市場原理ってのを知ってるか〜? 構造改革なんで、金利2桁、インフレ
率2桁、失業率も2桁のスタグフレ状態になってからやればいいのだな〜。
814 :03/03/05 23:45 ID:2yJyrrAW
しかし、南京事件や従軍慰安婦の問題の方向って2ちゃんねるで
風向きが大きく変わったと思うんだよな。
経済問題にだって2ちゃんねるの影響力って少しはあるでしょ。
815名無しさん@3周年:03/03/05 23:46 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) >773 デフレが止まらなかったら恐慌・国家破産・ハイパーインフレ…ゑーじゃないか
816名無しさん@3周年:03/03/05 23:46 ID:4rkaikfS
>>805
企業の自立性を高めて景気回復させるためにマネーサプライを
増やすわけだから、君とは根本的に考えが違うわけだ。
817名無しさん@3周年:03/03/05 23:47 ID:76qV0uE2
>>816
じゃぁ、そのマネーサプライを増やす方法は?
818だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:47 ID:mbP9bz/I
>>816
なんだ、自立って? いきなりそこで厨房になるから笑うよな〜(w
819名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:4rkaikfS
>>813
だから「木もり・・」も知らない椰子に言われても何も感じないって。

長島しらないのにプロ野球の話してるのと同じだぞ。
820名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:x8kGLll/
>>814
まあ、そうだな〜
あんなものはじめから信じてなかったがな〜
821名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:AxL4kela
>>814
2ちゃんに篭り過ぎ!
回を見てみれば
「従軍慰安婦?何それ?」
が結構多い
822名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:LmgTYh1r
真綿で首絞められている状態でいずれ死ぬのなら駄目もとで方針転換してほしぃ。
デフレじゃ借金の返済もままならんだろうに。
823名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:PTMXjCKj
石原、亀井、野中の政策すり合わせって可能なのか
社民党と組む小沢ほどではないにしろ
824マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:48 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) >812 もちろんITとは関係ないが…マネタリストも幅を利かせてるので。
825名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:kGfLvpFE
>>816
根本的には一緒でしょ。表層的に取り繕ってる部分が違うだけで。
826名無しさん@3周年:03/03/05 23:49 ID:4rkaikfS
>>818
君はまずアダム・スミスから始めなさいって。
827名無しさん@3周年:03/03/05 23:49 ID:+uB5Utxw
円がhard currencyでなくなる方法なら、ないことはないと思うのだが。
円が使えるうちにやっておくことをやった後なら、そんなやり方もできるかもしれない。





都会って見るテスト。
828名無しさん@3周年:03/03/05 23:50 ID:halkiSoI
バカだなーこうすればいいのに的意見はそんなに旨い話があればとっくに
やってるだろといった感じの話ばかりなんですが

もうV字回復のウルトラCは望まずに地道にやっていくしかないと思うけど。
829名無しさん@3周年:03/03/05 23:50 ID:4rkaikfS
>>825
2ちゃんの論調をみてるかぎりでは穴掘って埋めてれば景気は回復する
しなければ、もっと大きな穴を掘れば良いが圧倒的だね。
植草、クーの馬鹿コンビにお任せって感じ。
830名無しさん@3周年 :03/03/05 23:51 ID:x8kGLll/
>>817
外債、ETFぐらいは買うべきだろうな
831名無しさん@3周年:03/03/05 23:51 ID:a2BdJG9a
何でデフレ=悪って決め打ちするのかが判らん
日本の経済のターゲットは欧米からアジアにシフトしてきている
つまり一桁下の経済レベルに
それが日本の国際競争力を無くして経済危機を招いている
だからそのレベルに合わせていかなきゃ
次に来るのは経済の崩壊ですよ
繊維は韓国、中国に持っていかれ今は東南アジア
半導体は台湾と韓国に持っていかれ
次の自動車は中国が虎視眈々と狙っている
日本経済を支えてきた者達が次々と価格競争力をなくして
アジアの国々にとって変わられている
だから経済の単位を徐々にアジアレベルに戻して
価格競争力を復活させれば経済を復活させられる
だから緩やかにデフレを管理できれば
デフレだって立派な経済戦略になるという話
832だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:51 ID:mbP9bz/I
>>826
だからインフレ率の符号の違いもわからずイギリスの例を
出してくるお前は死んでいいと(以下略)
833マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:51 ID:adFO75k9
∧ ∧
(,,゚Д゚) さっきは>813へのレスね。 とにかくデフレ不況のときにインフレターゲットのデメリットなんてない。
 
     坂道をずるずるさげって崖に転落しそうなときにアクセル踏むときのデメリットってなに?
     と質問しているようなものだ。
834名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:UW5p9ZuK
>だなー氏
経済本書いてくれたら買うw
まぁ、すでに出してるプロだろうが。(・∀・)
835名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:4rkaikfS
漏れ個人は正統適な買いオペで行くべきだと思う。
ETFはオブラートで包んだ株価操縦でしかないからね。
836名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:4GWjyZmM
837名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:AcX/OxId
>誰がなってもデフレ克服はできないと思う

お前は自分で手を挙げて首相になったんだから
お前に克服する義務があるの!
責任とれないなら最初から手を挙げるなよ。
838だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:53 ID:mbP9bz/I
>>831
国と国とは競争していないと何回いったら(以下略)

参考文献:
「よい経済学 わるい経済学」
P.クルーグマン著 日経文庫 980円
839名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:Ulgc7qn6
来たー 競争力君
840名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:kGfLvpFE
>>829
そこでどうして、2ちゃんの論調と一まとめになるのかわからないなぁ。
あなたの意見も2ちゃんの論調に含まれてるの?
841名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:EdvewfRk
>>833 あなたの言ってることはどうでもいいけど
多分いい年なんだろうからあまり顔文字とか
使わんほうがいいと思う。
842名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:4rkaikfS
>>832
だから管理通貨制度の時代に昭和恐慌の話してる人だろ君は。
843名無しさん@3周年:03/03/05 23:53 ID:halkiSoI
>>821
2ちゃんの影響からか2ちゃんの嫌韓厨そのままの発言をする奴を
廻りでちらほら見かけるようになった
844名無しさん@3周年:03/03/05 23:54 ID:9i9r7qBU
>>829
これだから、ば〜か。穴掘って埋めろと誰が言った?誰も言ってない。
845名無しさん@3周年:03/03/05 23:54 ID:GAhxQWgB
IT革命! by自民党
846名無しさん@3周年:03/03/05 23:54 ID:h0mOfinU


ついに自分からサジを投げやがったか!!!!


847名無しさん@3周年:03/03/05 23:55 ID:3TB5nefZ
もう だめぽ
848名無しさん@3周年:03/03/05 23:55 ID:Ulgc7qn6
2chが広めると言うより、時代に先行しているつーのは有るかもc。
思い上がりすぎか(w
849名無しさん@3周年:03/03/05 23:55 ID:4rkaikfS
>>844
誹謗中傷に落ち着くわけね。
850だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:56 ID:mbP9bz/I
>>842
原則が金本位制でも、金兌換停止後は管理通貨体制
そのものだな〜。バカアホ粕氏ね、って言っておくな〜。
851名無しさん@3周年:03/03/05 23:56 ID:53SKpjtU
>>838
いや、競争してるだろ。国と国は。
企業と企業が競争してるのは当たり前だけど、
国と国の金の価値も競争してるんじゃないの?
852名無しさん@3周年:03/03/05 23:56 ID:JHBj0EVc
もう2世や3世のボンボンを議員にするのを禁止しなきゃ、小泉のような国民を
なめ腐ったことを言う奴がのさばるんだよ。

なんとかみんなの力でボンボン議員を辞めさせようよ
853だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:57 ID:mbP9bz/I
854名無しさん@3周年:03/03/05 23:57 ID:4rkaikfS
>>850
だから当時の富の偏在はとか考えたことある。
バーロー推計とかクズネッツ係数とか知ってる?
855sunny:03/03/05 23:57 ID:3Ospphel
>>842
バカタレだね、チミは。だから昭和恐慌からの離脱の要件は金本位制からの離脱
と為替減価(金融緩和)であったというのが今の経済学の知見なんだろうが。
856だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/05 23:58 ID:mbP9bz/I
>>854
富の偏在がマクロ的にどのような意味を持ってくるのかと
小一時間(以下略)
857マクロ経済拡大政策派:03/03/05 23:57 ID:adFO75k9
――――――――――――――
 で>831の奴が中国に勝つためにデフレ政策だと言い出すんですよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   |国際競争力という妄想野郎も政治家にいるなぁ…
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < コピペにマジれすのヨカーン
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
858名無しさん@3周年:03/03/05 23:58 ID:h0mOfinU
>>852 2世〜3世議員もそうだが、官僚出身議員も辞めさせないとな
859名無しさん@3周年:03/03/05 23:59 ID:53SKpjtU
>>853
答えになってないよ。
それが答えなら簡潔に書いてくれよ。
860名無しさん@3周年:03/03/05 23:59 ID:9i9r7qBU
小泉は居直っているな。俺ができなかったことを誰ができるつ〜て。

自身がデフレ貧乏神なんだが、そこをころっと忘れている。
861名無しさん@3周年:03/03/06 00:00 ID:Xb/riB7O
デフレマンセーは売国奴って事で良いですね?
862名無しさん@3周年:03/03/06 00:00 ID:8paYb0QU
金本位制から離脱したドル本位制からの離脱
863名無しさん@3周年:03/03/06 00:00 ID:jxpFrFBx
30,40代の若手にまかせないと、何事も実現しないだろう。
10年やそこらで、氏ぬか引退という香具師らでは、
ゆるやかな氏を待つのみ。
864名無しさん@3周年:03/03/06 00:01 ID:s1OPRfkR
まぁ…
熱くならず
ノーパンしゃぶしゃぶにでも行こうぜ!
865名無しさん@3周年:03/03/06 00:02 ID:I9rxE2Vt
俺が首相になれば、1年でデフレなんぞ解消してやる。
主な政策は↓

●現在の年金の支払い停止
●自己収入のない人間に対する、ありとあらゆる福祉政策の停止。
まぁ、不労所得ぐらいは認める。でも扶養は認めない。
●脱税、インサイダー取引等は、罰金額を「不当に得たとされる利益の10倍」とする。
●あ〜、自衛隊は廃止。意味ない。
●カジノ特区を認める。

ガンガンやるよ!あと人間の盾とかは撃っちゃうよ!説得とかしないよ!
戦争反対!No war!ラブそしてピース!
866マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:02 ID:uhry8oYG
 >841 AAこそ2chの本流…ってまあできるだけ控える方向も考えてみます。
867だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:02 ID:cnyz9aNo
>>859
例えば、中国が豊かになるってことは、その分日本が
貧しくなるってことではないな〜。中国が豊かになれば、
その分、東京ディズニーランドに中国人が来て、お金を
落としてくれたりするからだな〜。

つまり、中国と日本は、マーケティング的な意味で競争
しているわけではないのだな〜。

868名無しさん@3周年:03/03/06 00:03 ID:MnE+BpM/
>>831
デフレは悪。金がないともっと競争力が落ちる。
デフレでいいことは何もない。
869名無しさん@3周年:03/03/06 00:03 ID:yYNui3rB
日本はかつての総中流意識から貧富差拡大になって、大多数を占める
貧困世帯が購買力を失ったんじゃないの?
欧米人と比べて消費に対する意識が違うから、欧米のように競争社会にして、
活性化するよりも、実質社会主義的と言われた過去の日本経済にもどして、
貧富の差を縮めた方がいいのではないかと思う。
いっておくけど、是正すべきは所得格差じゃなくて資産格差のほうだよ。
870名無しさん@3周年:03/03/06 00:03 ID:nIPcWvMJ
そりゃ、アンタがあれだけメチャクチャにしたら誰がやっても元に戻せなくなるの
は当然!
871名無しさん@3周年:03/03/06 00:03 ID:USBaugUb
>>866 がんばってくれ。内容は結構分かり易くていい感じだから。
872名無しさん@3周年:03/03/06 00:04 ID:nbLB5oK5
銀行で金いっぱい作れ
873名無しさん@3周年:03/03/06 00:04 ID:BJ9oX7aU
まず国際競争力とはなんなのか定義しろ。
874名無しさん@3周年:03/03/06 00:04 ID:J8QrQVh9
二世三世の議員は決定的に庶民と感覚が違いすぎる。
苦労知らずのボンボン。
他人に批判される事にも慣れてない。
日本経済が良かろうが悪かろうが、お金に困った事が無いから危機感が皆無。

今現在いる二世三世の議員にも優秀なのもいるかも知れないが、原則として
禁止にするべきだ(三世は良いかもしれない)
875名無しさん@3周年:03/03/06 00:05 ID:I8Jkgswa
政治家は失敗すれば言われたい放題でそれなりに責任もとるが
経済学者は間違った事でも言いたい放題でその上何の責任もとらない分悪質ですね。
876だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:05 ID:cnyz9aNo
>>866
AAは問題ないと思うな〜。

ただ、インタゲ≠調整インフレ、って点には注意したカキコを
して欲しいな〜。ハイパー厨が増えるきっかけとなりうるから
な〜。ここはN+であって経済板ではないからな〜。
877名無しさん@3周年:03/03/06 00:06 ID:elz0st51
⊂( ⊂(=´ω`)おまいら、WBSで国会論戦がきますよ
878名無しさん@3周年:03/03/06 00:06 ID:tW5GyKtF
我国の首相は正直だな...
879だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:07 ID:cnyz9aNo
>>877
まだCNBCでWBS始まらないのだな〜。放送時間
変わったのか〜?
880名無しさん@3周年:03/03/06 00:07 ID:elz0st51
>>879
⊂( ⊂(=´ω`)今週からか30分番組が23時から始まっちゃったから・・・
881名無しさん@3周年:03/03/06 00:07 ID:MnE+BpM/
>>867
前半は同意。


>つまり、中国と日本は、マーケティング的な意味で競争
>しているわけではないのだな〜。
あくまで、企業同士の場合でしょう?
なぜに、国の競争じゃないの?
882sunny:03/03/06 00:08 ID:LWv93YZs
>>875
どこをどのように考えても
スレタイのようなセリフ吐く政治家が結果責任を果たしているとは言い
難いけどなw
883名無しさん@3周年:03/03/06 00:08 ID:IckZ0k0w
>>869
そうなのかなぁ〜
どっちかというと貧乏人の生活は変わらず、金持ちが使わなくなった(金持ちじゃなくなった)って気がするんだけど。
貧乏人って生活変わってない事ない?
884名無しさん@3周年:03/03/06 00:09 ID:8IXZMvkO
>>875
どちらも信用をなくす程度で責任なんて取りませんよ
885名無しさん@3周年:03/03/06 00:09 ID:Xb/riB7O
>>875
こういう意見を良く聞くが、どの学者がどういった間違いを言ったのが具体的に教えてくれないのはなぜ?
886名無しさん@3周年:03/03/06 00:10 ID:MnE+BpM/
>>869
同意。

>>876
ハイパーインフレなんて思ってる奴いないでしょ。
ここまで、経済スレが増えれば。テンプレにでもすればいいのかな。
887名無しさん@3周年:03/03/06 00:10 ID:BJ9oX7aU
>>881
比較優位の原理ってのを調べて見れ
888名無しさん@3周年:03/03/06 00:11 ID:elz0st51
Σ(´Д`)・・・WBSはこの発言興味なしなのか・・・
取り上げなかったスンマソ
889名無しさん@3周年:03/03/06 00:11 ID:8paYb0QU
経済失政をイラク・北朝鮮の緊張で糊塗しそうなのがいかんと思うぞ。
890 :03/03/06 00:11 ID:uwmuW+Bo
>>875
森と小泉のマスコミでの扱い方の違いからそうとも言えんような。
891だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:12 ID:cnyz9aNo
>>881
>>つまり、中国と日本は、マーケティング的な意味で競争
>>しているわけではないのだな〜。
>あくまで、企業同士の場合でしょう?
>なぜに、国の競争じゃないの?

質問の趣旨がよくわからないな〜。さっきのをもっと丁寧に書くと

つまり、中国という「国」と日本という「国」は、マーケティング的な
意味で競争しているわけではないのだな〜。

ということだな〜。
892名無しさん@3周年:03/03/06 00:12 ID:q3NkptZj
>>875
政治家が責任とるなら小泉は今頃やめていなくてはいけないんだが?
30兆円枠、構造改革で成長とか無責任なことを言って、デフレ不況を
ここまでにした責任はどうするの?
893名無しさん@3周年:03/03/06 00:12 ID:GZb5eNFi
だな〜氏もWBS見てるのか。
894名無しさん@3周年:03/03/06 00:13 ID:MnE+BpM/
>>887
比較生産比とかがどうした?
〜〜してみれ。というの好きだな。
でもそれじゃ、自分の意見を広めることは不可能だな。

普通に答えれないもんかな。
せめて、「要約を書いて」サイトを紹介するとか、しないと。
895だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:13 ID:cnyz9aNo
>>886
それこそWBSで「ハイパーインフレの危険」とついこないだ
言ってたばかりだな〜(泣
896sunny:03/03/06 00:13 ID:LWv93YZs
>>881
逆に聞くけど、国と国は何を求めて競争していると考えているの?
897バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:14 ID:Ab4GggNb
>>883
そうだが、貧乏人が増えているよな
898名無しさん@3周年:03/03/06 00:14 ID:Xb/riB7O
NHKはハイパーインフレが必ず起きるといった論調ですが<クローズアップ現代
899名無しさん@3周年:03/03/06 00:15 ID:txPvL99D
900マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:15 ID:uhry8oYG
本来、為替レート調整があるのでなんの問題ない。
では問題となっている元安政策はどうなのか?
元を安くするということは中国は労働力を安く売っている状況と思って欲しい。
日本の技術力がよくなってきてるわけだから中国は元をどんどん下げていかなければないらない。
現に元は5分の1くらいになっている。
元安なのだから海外から物を買うとき高いお金を払わなければならないわけだ。
中国は得をしてるようにみえ長期にみれば損をしていっているのだ。
901名無しさん@3周年:03/03/06 00:15 ID:MnE+BpM/
>>891
いや、わかってるんだよ。それは。

俺が言ってるのは、国家間の競争は存在すると言うこと。
君は存在しないといったでしょ?

902名無しさん@3周年:03/03/06 00:15 ID:zdCjgPcx
日本に責任取った政治家なんてだれか居たっけ?

二万円商品券で景気回復 By公明党
903名無しさん@3周年:03/03/06 00:16 ID:GZb5eNFi
産業シェアでは対中競争はかなりやばくなってきているYOヽ(`Д´)ノ 
904名無しさん@3周年:03/03/06 00:16 ID:3uhpzwbC


ロクに国会中継も見ないで、言葉ひとつに過剰反応するスレはここですか?

905名無しさん@3周年:03/03/06 00:17 ID:USBaugUb
とりあえず経済関係で誰かテンプレつくってくれよ。
ループしまくってしょうがない。
906名無しさん@3周年:03/03/06 00:17 ID:MnE+BpM/
>>896
マジか?

主導権の握り合いだろう。
経済戦争してるのわかってるんだろうな?

多分、俺の方が多元的企業概念(企業も株主でなくて国民のもの)が強いから、意見がすれ違うのかな?
907名無しさん@3周年:03/03/06 00:17 ID:QNLGag+/
森未満だな
908sunny:03/03/06 00:18 ID:LWv93YZs
>>901
だから一体国と国は何を獲得するために競争しているの?
909だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:18 ID:cnyz9aNo
>>901
存在すると主張するなら、それにつきキミが証明責任を負うし、
主張責任も負うな〜。
910バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:19 ID:Ab4GggNb
>>901
オマエは戦略的貿易主義者かw
911名無しさん@3周年:03/03/06 00:18 ID:lmuIuHO8
ここで、「デフレ対策は可能だ」とか言ってる香具師は
そいつらの「脳内日本経済のデフレ」の話をしているのれし。
現実の日本経済とは違うですから、
さっさと寝るよろし。
912バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:17 ID:Ab4GggNb
>>901
オマエは戦略的貿易主義者かw
913名無しさん@3周年:03/03/06 00:19 ID:xUBrTQsB
馬鹿小泉。
責任感ゼロw
914名無しさん@3周年:03/03/06 00:19 ID:MnE+BpM/
>>900
社会主義だからこそ、なせる技でしょう。
915だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:19 ID:cnyz9aNo
>>906
「国」の「国際競争力」ってのは、経済学的には完全な
デムパ概念だな〜。
916マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:20 ID:uhry8oYG
>869
8人にひとりがサラ金ローンを利用してるわけですからね。
資産格差は資産デフレで差がなくなってきてると思います。
もちろんまだまだ差がありますが…
持たないものが持てる世の中になる方向が(・∀・)イイ!!のに
持つものが持てない社会になっているのが問題
917名無しさん@3周年:03/03/06 00:20 ID:yYNui3rB
欧米人は貧乏になると、一生懸命働いて、いいものを買おうとする。
日本人は貧乏になると、消費をおさえて、買い物を我慢する。
918バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:20 ID:Ab4GggNb
>>911
現実の日本経済の話以外していないw
919名無しさん@3周年:03/03/06 00:20 ID:fMSRDQGl
ニュー速;なんで優しくお教え願うよ〜
悪気無い人もいるんだから。
920名無しさん@3周年:03/03/06 00:20 ID:GZb5eNFi
はやく元切り上げて欲しい〜ヽ(`Д´)ノ 
具体的にはどういうオペが必要なのだろう?
921名無しさん@3周年:03/03/06 00:21 ID:mQfLZHtm
最近口もとゆるいね
922名無しさん@3周年:03/03/06 00:21 ID:MnE+BpM/
>>908
裕福な暮らし。ここのコテハン達は公共機関を軽視しすぎだよ。
>>912
ハァ?
923だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:21 ID:cnyz9aNo
>>912
つうか、最近はやり(w)の重商主義者クンだと思われるな〜。

>>522参照だな〜。
924名無しさん@3周年:03/03/06 00:22 ID:VssVOHwI
資源がないんだから当然だな
925名無しさん@3周年:03/03/06 00:22 ID:xZYnwKIu
おまいら難しすぎます!
ここには厨房工房大学生もいるんだからな!
926名無しさん@3周年:03/03/06 00:22 ID:UCJE3XQ3
>>906
税,賃金,環境有利なほうに,企業も人も動くからってこと?
つまり優秀な企業や人をとどめておく競争力のこと?
なんかそういう風に読めたんだけど。
勘違いならごめん
927だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:22 ID:cnyz9aNo
>>922
>>867の前半を10回ぐらい読んでからカキコしろって感じだな〜。
928名無しさん@3周年:03/03/06 00:23 ID:MnE+BpM/
>>923
お、わかりやすい。ありがとう。
意見は後でね。
929名無しさん@3周年:03/03/06 00:24 ID:VM0tnV30
>>920
どうした?中国株ブームにでも乗せられたか?
930だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:24 ID:cnyz9aNo
>>922
だから中国人が裕福になると日本人は貧しくなるのかと
小一時間(以下略)。

中国人が豊かになることと、日本人が豊かになることは
両立可能であるし、かえって両立させた方が互いに豊かに
なるのだな〜。
931名無しさん@3周年:03/03/06 00:24 ID:qmclu5Wb
【高知】ネット掲示板で佐川町長を中傷 名誉棄損容疑の男逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046816746/

逮捕逮捕
932名無しさん@3周年:03/03/06 00:25 ID:q3EP15Qi
よし、お前らが総理やれ。

っていっても、立候補すらできない腰抜けどもばかりだが。
933 :03/03/06 00:25 ID:uwmuW+Bo
>>925
とりあえず、この辺を読もう。クルーグマンのデフレのお話。

経済を子守りしてみると。
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
934バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:25 ID:Ab4GggNb
>>923
それなら話しが早いわ。
インタゲで円安、円安で貿易黒字激増。
これで重商主義者君は満足だろう。
935sunny:03/03/06 00:25 ID:LWv93YZs
>>908
へ? 裕福な暮らしは、まさに「貿易の利益」によって実現されうるんだ
けどな。そして「貿易の利益」は争って競いあうものではない。貿易当事国
双方に利益をもたらすものなのだ。
936名無しさん@3周年:03/03/06 00:26 ID:rPYt1U/+
1000
937名無しさん@3周年:03/03/06 00:26 ID:MnE+BpM/
>>930

こういうところがハァ?なわけよ。
そんなわけないのはわかってるって。

938名無しさん@3周年:03/03/06 00:26 ID:icEm2Yz3
質問です。
流動性の罠から抜け出すにはETFやREITを購入するのが一番効果があると
思うのですがなにか問題点があるのでしょうか?
939名無しさん@3周年:03/03/06 00:26 ID:USBaugUb
>>932 あの、自分が望む政策を実行してくれる政治家に投票すれば
いいだけなのですが・・・・?
940名無しさん@3周年:03/03/06 00:26 ID:GZb5eNFi
>>930早く元を切り上げて中国人を豊かにしてやってくれよ〜ヽ(`Д´)ノ 
941名無しさん@3周年:03/03/06 00:27 ID:M2K78H57
無茶なインフレにするだけなら、簡単だ。だが、それは余りにも簡単すぎる
が、被害は甚大であるし、円の信用がまったくなくなってしまうので、
それも困る。
942 :03/03/06 00:27 ID:uwmuW+Bo
300年前の重商主義の亡霊が徘徊するとは・・・
943名無しさん@3周年:03/03/06 00:27 ID:q3EP15Qi
>>925
むずかしいも何も、ほとんどただの知ったかだろ。
こんなところにいる奴に問題解決能力があるなら、日本に
苦労はない。
944名無しさん@3周年:03/03/06 00:28 ID:USBaugUb
>>940 でもそれじゃ中国から別のところに資金がシフトして
中国困らないか?当分大丈夫だろうけど
945マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:28 ID:uhry8oYG
            ヽ   !  /
              _.- .、
             ( , )
              ヾ_ソ ピカーン !!
              i=i
              `'
             ∧ ∧ 中国が脅威というなら
             (,,゚Д゚) 国で中国株を買えばゑーじゃないか!
             ⊂  つ 財政増大で(゚д゚)ウマー
            〜 ;  !
             ∪∪
946 :03/03/06 00:28 ID:uwmuW+Bo
>>943
個々にいる連中よりわかっていないのがBojの連中だと思うが(w
947だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:29 ID:cnyz9aNo
>>925
そうか〜、経済板でやるよりもはるかに平易に書いてるつもり
なんだけどな〜。申し訳ないな〜。わかんないとこは質問して
ほしいな〜。なるべくわかりやすく説明するように努力するな〜。
948マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:30 ID:uhry8oYG
日本株を買い支えるんじゃなくて中国株を買うそれで年金負担(゚д゚)ウマー
不況脱出策キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
949名無しさん@3周年:03/03/06 00:30 ID:1/RVBHL8
>>937
日本の GDP の内、9 割は内需が占めてるんだけど…
950だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:30 ID:cnyz9aNo
>>937
論理的にはああいうことになるな〜。だから「そんなわけない」
ってのはただの思い込みだといいたいな〜。違うというなら、
違うと証明してほしいな〜。
951名無しさん@3周年:03/03/06 00:32 ID:USBaugUb
とりあえずMnE+BpM/は放置したれや。スレの質がさがる。
952名無しさん@3周年:03/03/06 00:33 ID:Xb/riB7O
>>947
経団連がインタゲに反対してるわけを教えてください。
953名無しさん@3周年:03/03/06 00:33 ID:nqIJaRSf
中国人が豊かになったから日本から中国への自動車の輸出が増えてるよ
954名無しさん@3周年:03/03/06 00:33 ID:q3EP15Qi
>>939
「丸投げ」ですな?
955名無しさん@3周年:03/03/06 00:33 ID:MnE+BpM/
>>942
>>522で重商主義の定義を見たけど、
この定義でいくと俺は重金主義でも絶対主義的でもないな・・・

>>949
↓誤解されたみたいなので、(前半だけに対する意見だよ)。
>>922(書き直し)
>だから中国人が裕福になると日本人は貧しくなるのかと
>小一時間(以下略)。
そんなわけない。

>中国人が豊かになることと、日本人が豊かになることは
>両立可能であるし、かえって両立させた方が互いに豊かに
>なるのだな〜。
いいことじゃん。あとは環境問題だな。
956名無しさん@3周年:03/03/06 00:33 ID:GZb5eNFi
>>945 10兆円くらい買ったら一時的に元安になってもその後元高にふれるのかな〜?
957名無しさん@3周年:03/03/06 00:35 ID:nqIJaRSf
デフレだと余剰資金の多い大企業に有利だからでは
個人レベルでも大企業経営者はデフレ不況とは無縁だ
958名無しさん@3周年:03/03/06 00:35 ID:B53yaTqg
また小泉の言い訳かよ。
一生懸命努力して色々手を尽くして国民もそれを認めて
なおかつ失敗したならともかく。

マル投げして言い訳すんな。
959名無しさん@3周年:03/03/06 00:36 ID:QuGCeRWU
>>953
売れてるの?
960名無しさん@3周年:03/03/06 00:36 ID:uCphWF9s
どうせ日本は破綻する。
今のうち楽しめよ諸君
961名無しさん@3周年:03/03/06 00:37 ID:kQXwfUzn
中国資本が国内資本の購入か・・ >両立
962名無しさん@3周年:03/03/06 00:37 ID:LI61Dp0+
竹中養護先生はこちらには来てないんですね?
963だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:37 ID:cnyz9aNo
>>952
デフレでは値下げ余力のあるところが勝つな〜。同じ物を
大量に生産する大規模のとこだな〜。トヨタなんか典型だな〜。
んで、小さいところは潰れていくな〜。小回りはいいが体力が
ないからだな〜。

んで、大きいところは地道にじっとしてるだけで、小さいところが
どんどんつぶれるから、シェアをどんどん拡大できるな〜。これ、
おいしいな〜。そして、経団連の連中は大企業のトップばかり
だな〜。だからだと考えられるな〜。
964 :03/03/06 00:39 ID:uwmuW+Bo
>>963
下克上を防ぐにはデフレは最高かもね。
965.:03/03/06 00:39 ID:lInqmBl+
そろそろ言っても大丈夫だろう。


     C L A N N A D 早 く 発 売 し て く れ !

966名無しさん@3周年:03/03/06 00:39 ID:q3EP15Qi
日本と中国が両立できるったって、バブル経済のレベルを保持した
まま共存はできないだろう。それができないなら、やっぱりデフレ
克服はできないということになると思う。
967名無しさん@3周年:03/03/06 00:39 ID:Xb/riB7O
>>963
ありがと

でも、下草をからすと土砂が流出して木も育たないと思うんだけどね。
いつまで経団連はこの主張を続けるんだろう?
968名無しさん@3周年:03/03/06 00:40 ID:GZb5eNFi
>>963
まったくだ。このままでは既得権益がより強固になるだけだ。
969名無しさん@3周年:03/03/06 00:40 ID:ysCvI+h5
小泉が言ってるのは正しいと思うぞ。
誰が首相になって、一時的にデフレを克服してもその後は続かないだろうな。
確かに日本経済に抜本的な改革は必要だと思う。そしてそれを打ち出せ、実行できるヤシは見当たらない。


しかし、この発言はあまりにも短絡的で支持は出来ないわな
970マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:41 ID:uhry8oYG
経済連の大企業はまだ賃下げ・リストラ余力があるからだろう。
971 :03/03/06 00:41 ID:uwmuW+Bo
>>969
経済の効率性を上げることが改革だとすればデフレを加速することになるんだが?
972名無しさん@3周年:03/03/06 00:41 ID:rpZel5gb
永ちゃんは成り上がりでヒーローだった
純ちゃんは成り上がり+思い上がりでスーパーヒーロー?
「殺してやる」メールで逮捕されちゃったDQNでヒッキーなおっさんが哀れ
973だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:42 ID:cnyz9aNo
>>967
あと、もう一点は、奴らは戦後のハイパーインフレと
オイルショックをリアルに経験した世代でもあるな〜。
日銀の速水とかもな〜。そういった個人的な経験も
大きく影響していると見るな〜。

 ジ ジ イ が こ の 国 を 滅 ぼ そ う と し て い る

とまとめることが可能だと思うな〜。
974名無しさん@3周年:03/03/06 00:42 ID:MnE+BpM/
>>934
インタゲして、何かいけないことでもあるのか?

>>963
>>968
ますます必要じゃないか。
975森の妖精さん:03/03/06 00:42 ID:z4LZZv4B
資産もってりゃデフレの方がいい。
976名無しさん@3周年:03/03/06 00:42 ID:nqIJaRSf
記者の人、そろそろ次スレの準備よろしく
977名無しさん@3周年:03/03/06 00:42 ID:USBaugUb
>>969 俺も小泉支持じゃないけど、今のままじゃさらにひどいのが
次期総理になるかもしれないのが怖い。とりあえず小沢とか言って
みるけど反論はやめて
978名無しさん@3周年:03/03/06 00:43 ID:QuGCeRWU
>>975
デフレでは資産も下がる一方だけど?
979マクロ経済拡大政策派:03/03/06 00:44 ID:uhry8oYG
小泉は軽自動車ではプロのF1ドライバーが運転しても坂道の途中から登れないといってるだけ。

なあプロは自動車を4WDに乗り換えるんだどね。
980名無しさん@3周年:03/03/06 00:44 ID:UCJE3XQ3
>>977
総理も輸入したい。なんてのはだめ?
981名無しさん@3周年:03/03/06 00:44 ID:8IXZMvkO
全部現金にできる人はいいかもしれないけどなぁ
982名無しさん@3周年:03/03/06 00:44 ID:qjyrPuVB
sen
983名無しさん@3周年:03/03/06 00:44 ID:kQXwfUzn
>971 経済に租税諸々を含めたらどうですかね
984だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:45 ID:cnyz9aNo
>>967
さらに追加すると、大企業の経営者もマクロ経済に関しては
かなりのデムパだな〜。トヨタの奥田やソニーの出井もかなりの
デムパ発言を繰り返しているな〜。

特に出井は、ダボス会議ってのでクルーグマンに「失望した」と
まで言われたな〜(w 同じ時、同じこと言われたのは竹中ちゃん
だな〜(w
985抵抗勢力:03/03/06 00:45 ID:fwFynAg6
ここまで読んだが、ラウンジの論客どもも小泉の代行者はいないと
みなしているとしかみえない。



986名無しさん@3周年:03/03/06 00:45 ID:/rFu4F2O
2chの馬鹿がいつまでも小泉支持してても、既に世の中の流れは逆だね。
以前小泉マンセーしてたオバハンでさえもう見限ってるのに。
987名無しさん@3周年:03/03/06 00:45 ID:TEOUZbCJ
>977
最近は、小泉よりひどいやつはいないと確信しました。
988名無しさん@3周年:03/03/06 00:45 ID:GZb5eNFi
亀井は現実的じゃないんだよなー…イトマン疑獄がすぐ出てきそうだから…。
誰かいい人いないかね…。(-。-;)
989名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:6lkFF7BJ
小泉さん、まったく持ってその通りだよ
990名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:xZYnwKIu
>>986
そうなの?
だんながリストラされたりしているから?
991名無しさん@3周年:03/03/06 00:45 ID:J5212/lE
>>973
だな〜は経団連の立場に立ってるわけでもないんだな
992名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:ysCvI+h5
>>987
根拠は?話し聞きたい
993バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/06 00:46 ID:Ab4GggNb
>>985
亀井は有力候補だ
994だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/06 00:46 ID:cnyz9aNo
>>985
小泉の代わり? 亀井で決まりだな〜。
995名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:QuGCeRWU
亀井は論外。
996名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:p5mZtDPf
菅とキム子に頼めば…ゲラゲラ。
997名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:PE0EA1NP

 俺は小泉が辞めただけで景気が回復に向かう気がする。
 
 あくまで俺の勘だからね。
998.:03/03/06 00:46 ID:lInqmBl+
CLANNAD期待 1000
999名無しさん@3周年:03/03/06 00:47 ID:7I6Z2qj0
1000キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
1000名無しさん@3周年:03/03/06 00:47 ID:USBaugUb
>>980 総理は輸入できないけど政策は輸入して
日本向けに加工できるからな。あとは若手で
政治力(国会内での集票力)を持つ輩が現れるのを待つのみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。