【読売】プログラムミスで公印なし印鑑登録証明書発行 大阪府池田市[03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
「大阪府池田市が3日から4日朝にかけて、市の公印のない印鑑登録証明書を
計237枚(153人分)発行していたことがわかった。コンピューターの
プログラムミスが原因。
 公印のない証明書は無効となるため、市は職員約40人がかりで交付先と
連絡をとるなど、公印を手押しした証明書との差し替えに追われている。(中略)
 ソフト会社の従業員が1日にプログラムの入れ替えを行った際、印章データを
入力し忘れたらしい。作業には市職員が立ち会っていたが、印字の確認は
しなかった。また、3日は10人もの職員が発行にかかわったが、押印が
ないことには、だれも気づかなかったという。(後略)」
(YOMIURI ON-LINE http://www.yomiuri.co.jp/ より引用)
(引用URL)http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030304it12.htm
2名無しさん@3周年:03/03/04 20:27 ID:75oY0ly0
 °◯ ∧_∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο ( ´∀`)◯  チャララ チャララ チャララララララララ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ'''''''''''''

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< 1000ゲトー
    (    )  \_____
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο ( ´∀`)◯  ♪チャララ チャララ チャララララララララ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''


 °◯ ∧_∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''


   ′ο°◯ο°
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''


3名無しさん@3周年:03/03/04 20:27 ID:HTf3tsNN
よくわからん
4名無しさん@3周年:03/03/04 20:27 ID:+xc0FeCB
7アホですな、おおさか。
5名無しさん@3周年:03/03/04 20:29 ID:lWZd/KM5
結局手で押印か。ご苦労さん。

これで一分一秒を争う、登記関係で不受理とかだと損害賠償されそうだが。

大阪なので十分ありうるかと。
6名無しさん@3周年:03/03/04 20:56 ID:sfouGaxp
大阪
7名無しさん@3周年:03/03/05 03:22 ID:xxC6CDhY
告訴用紙もってきてくれ
8名無しさん@3周年:03/03/05 03:25 ID:QPr8il/E
ソフト会社ってどこの資本の入った会社なのか気になる今日この頃
9名無しさん@3周年:03/03/05 03:26 ID:zY8gMgTw
脳味噌が人工筋肉
10名無しさん@3周年:03/03/05 03:35 ID:q8qou7dy
未完成の書類製造の場合には、公文書偽造にはならないのだね。
11名無しさん@3周年:03/03/05 03:42 ID:MAeNzKdF
また大阪か。
12名無しさん@3周年:03/03/05 09:21 ID:uDytmP4Y
こんなにレスのつかないスレも珍しいな。
>>1センス無いね。
13名無しさん@3周年:03/03/05 09:24 ID:7SzsI0zd
>>8
多分、日立かな。
14名無しさん@3周年:03/03/05 09:35 ID:5gmwLEpL
大阪スマートICカードコンソーシアム
松下電器産業(株)
池田市、羽曳野市、枚方市
15名無しさん@3周年:03/03/05 09:39 ID:5gmwLEpL
あ…住民票の写しだけだ。
16名無しさん@3周年:03/03/05 11:53 ID:xtz90Wzs
プログラムはミスしない。ミスするのはプログラミング。
そもそも印章データはプログラムじゃない。
17名無しさん@3周年:03/03/05 12:50 ID:e8DRXRYZ
韓国はまだまだだな
18四国戦隊トクシマン:03/03/05 13:20 ID:lBcW3t7g
池田市役所の市民税課のおっさんが、非常に感じ悪かったです。

ちくしょう
19名無しさん@3周年:03/03/05 13:23 ID:gmyKm4PI
宅間キタ━━━━━━('A`)ノ━━━━━━!!!
20名無しさん@3周年:03/03/05 15:58 ID:dVVsr7jO
公印なんて印刷なんだからそんなに意味のあるものではないんだろう。
21名無しさん@3周年:03/03/05 15:59 ID:4PZzwLoH
「でつ」に投票するでつ。 ←スヌーピーみたいでかわいいでつ。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
コメントもよろしくでつ。
22名無しさん@3周年
このソフト会社の社員が、
各自治体の公印画像を(ry