【調査】消費者の9割が食料供給に不安…低自給率に懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★9割が食料供給に不安 全中アンケートで判明

・10人のうち9人近くが将来の食料供給に不安を感じていることが、全国農業協同組合
 中央会(全中)が昨年11月、首都圏の消費者1200人(有効回収数1071人)を対象に
 実施したアンケートで3日、分かった。

 日本の食料自給率(カロリーベース)は約40%で、100%を大幅に上回る米国や
 フランスなどと比べ極端に低い。残留農薬問題などで輸入食品の安全性に対する
 不安も根強いことから、食料供給への不安が高まっているとみられる。

 将来の食料供給については「少し不安」「大変不安」との回答が89・4%に上り、
 1997年の前回調査と比べ2・4ポイント上昇した。適当と思われる食料自給率では、
 半数以上が「50%以上−70%未満」と答え、輸入に頼らず国内生産の拡充を求める
 声が多かった。

 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/2003030301000232.htm
2うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/03 17:19 ID:sQGmfyDv
2
3名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:M7Sec065
( ´_ゝ`) フーン
4名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:NzLi3sEu
2
5名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:kRTDEXyd
>>5

「 オ マ エ は 駄 賃 が 欲 し く て 

  そ ん な こ と を 言 っ て い る の だ ろ う が ッ ! 」
6名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:QAgegKTu
河川敷を畑にしろ。
7名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:ONQxNJc1
自爆
8名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:GAGQBBh8
9ν93R ◆v93R/Mmk/s :03/03/03 17:20 ID:bN9OKbge
>>5

「 オ マ エ は 駄 賃 が 欲 し く て 
  そ ん な こ と を 言 っ て い る の だ ろ う が ッ ! 」
10名無しさん@3周年:03/03/03 17:20 ID:B5Q/12nm
11
11名無しさん@3周年:03/03/03 17:20 ID:gXCaP2aE
>>5
駄賃はやらんぞ
12名無しさん@3周年:03/03/03 17:20 ID:Dg2sNTj1
安い物を求める消費者にも一因が…
13名無しさん@3周年:03/03/03 17:20 ID:mOajHn26
米を食えば問題なかろう。
14名無しさん@3周年:03/03/03 17:20 ID:3dgynA6d
輸入食品は確かに不安。
15名無しさん@3周年:03/03/03 17:21 ID:B5Q/12nm
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046670620/2

2 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/03/03 14:50 ID:PwUzk3cF
>>2

「 オ マ エ は 駄 賃 が 欲 し く て 

  そ ん な こ と を 言 っ て い る の だ ろ う が ッ ! 」
16名無しさん@3周年:03/03/03 17:21 ID:UbfONPx7
>>5
つI
17名無しさん@3周年:03/03/03 17:22 ID:6+/1toLZ
車とか家電を世界中に売りまくってる以上、
自給率の低下は避けられないよ。
18名無しさん@3周年:03/03/03 17:23 ID:LAUkj9Aj
気付いた時にはもう遅い
19CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/03/03 17:23 ID:fd7bWmGq
農機が高いのが結構ガン。
20名無しさん@3周年:03/03/03 17:24 ID:fvcWj7Nf
外国からでも買えるだけマシだな。
世界的な食料不足はいずれ来る。特にサカナはやばい。
21名無しさん@3周年:03/03/03 17:25 ID:vKLuqFRK
もまえら、国にたよってばかりじゃなしに、
ちっとは商売の事考えろ!

米余ったら困るから減反?
輸出すりゃいいんだよ!
22名無しさん@3周年:03/03/03 17:25 ID:Jm8aBk+D

          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |
      |      ` -'\       ー'  人
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
雨から輸入が途絶えたら北朝鮮と同じだからな
23名無しさん@3周年:03/03/03 17:25 ID:yOEdLvS2
やがて訪れる世界的食糧危機に備えて昆虫食を!
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
24名無しさん@3周年:03/03/03 17:26 ID:D/bXU7ea
9割が不安? ほんとか?
いや、不安を持ってるのは大変結構だと思うけど。
ほんとに9割も?
25名無しさん@3周年:03/03/03 17:26 ID:LAUkj9Aj
今の内に部屋でもやしでも作るか
26名無しさん@3周年:03/03/03 17:26 ID:COIsmmzx
海に囲まれているんだから、もっと海洋資源を重視しろや。
27名無しさん@3周年:03/03/03 17:29 ID:w6CsR0kH
外食減らして粗食にすれば、自給率なんてぐんぐんあがるだろ。
飯は米を必ずメインに、肉や高級養殖魚は月一、おやつは煎餅。
これを徹底汁。
28名無しさん@3周年:03/03/03 17:30 ID:9IrX6Uub
>>21
米は全て国が買い上げているのです
29名無しさん@3周年:03/03/03 17:31 ID:fvcWj7Nf
>>26
海洋資源を広げるのはちと辛い。世界的に漁業資源は減ってきてるし、養殖を
今以上に進めると環境問題が起こる。養殖は既にいっぱいいっぱい。
海から遠い所に住んでても100円でばくばく食えちゃうんだから減ってくのも
当然なのかもしれんが。
30名無しさん@3周年:03/03/03 17:33 ID:x9bSIXE4
>>24

皆、口では「不安ですよねぇ」と言いつつ安い輸入品を買ってる罠
31名無しさん@3周年:03/03/03 17:35 ID:1tCVRgoy
今さら輸入制限はできないだろうから
割高でも、将来の安心代と考えて
国産農業に補助金を与え続けるか?
32名無しさん@3周年:03/03/03 17:35 ID:D/bXU7ea
とりあえずカイワレでも育てるか。( ´・ω・`)
33名無しさん@3周年:03/03/03 17:36 ID:QAgegKTu
俺のザリガニ釣りのスポットは秘密です。
34名無しさん@3周年:03/03/03 17:37 ID:LAUkj9Aj
牡蛎、あわび、ワカメを密漁してます
35名無しさん@3周年:03/03/03 17:40 ID:Jm8aBk+D
将軍様のご指導で鯰を育てました
36名無しさん@3周年:03/03/03 17:50 ID:PVNNtOQU
少なくとも先進国じゃ基本的に自給率100%が目標で
80%切ると大騒ぎになる。
日本はあまりに緊迫感なさ過ぎ。
37名無しさん@3周年:03/03/03 17:52 ID:ilL7Q8d6
食料は
アメリカと中国から止められたら終わりです。
もしそうなったときに国内で食べれるものといったら、
コメとお年寄りの人肉と犬猫だけであろう。
38名無しさん@3周年:03/03/03 17:53 ID:px5ASLN7
早く食糧危機が訪れ、日本人の食生活が正常化されるのを期待する。
39名無しさん@3周年:03/03/03 18:01 ID:tlrcUNX5

よし!食料自給率うpするぞ!
手始めに捕鯨再開じゃ!
40名無しさん@3周年:03/03/03 18:01 ID:fvcWj7Nf
可耕地はもうほとんどないんだから、生産効率上げるしかない。
って事で遺伝子組み換え作物に期待をかけられた訳だが、それは市民団体
に潰されそうだ。 どうすりゃいいやら・・・
41名無しさん@3周年:03/03/03 18:02 ID:F0VsBQ++
そもそも「食料自給率」という言葉を理解できるヤシは9割もいないワナ
42名無しさん@3周年:03/03/03 18:03 ID:Jm8aBk+D
日本の国土に1億人は多すぎるよな。
せめて数千万人が適正では?
43名無しさん@3周年:03/03/03 18:05 ID:Seho+gRd
>>42
そうなんだよな
44名無しさん@3周年:03/03/03 18:05 ID:KEcS/ai0
しかし、これじゃとてもほかの国とFTA(自由貿易協定)は
結べそうもないな。WTAからも脱退するのか。
日本の未来は真っ暗闇だな。
45名無しさん@3周年:03/03/03 18:07 ID:pkjzq2P/
米は自給率100%。いざとなれば、
日本人は米だけ食っていれば生きていける。
46名無しさん@3周年:03/03/03 18:08 ID:Jm8aBk+D
>>45 無理だろ・・
47名無しさん@3周年:03/03/03 18:10 ID:tlrcUNX5
>45
ひょっとして現代人が米を食べなくなったから
減反なんかをしてても100%を保ってるんじゃない?

小麦等の雑穀をとめられたら大変な事になりそうな悪寒。
48名無しさん@3周年:03/03/03 18:10 ID:KEcS/ai0
よくソースみたら全中のアンケートじゃないか。
農林族や自民党の地方出身議員に利用されるだけだな。こりゃ。
49名無しさん@3周年:03/03/03 18:10 ID:x9bSIXE4
>>42

心配せずとも少子化で…
50名無しさん@3周年:03/03/03 18:12 ID:Hye1w4bm
全国農業協同組合中央会の調査???

 食料の自給なんか不要だよ。
 エネルギーと同じでいいから。
51名無しさん@3周年:03/03/03 18:12 ID:LPKW4bSD
食料とエネルギー確保のため、日本はアメリカを占領する以外に道は無いな。
52名無しさん@3周年:03/03/03 18:13 ID:Bvryn1C8
企業が中国やら海外に生産拠点を移したら、外貨を得るのも難しくならない?
いつまでも貿易黒字は続かないよ。
そしたら、お飯も十分に食べられない世の中になるよ。
53名無しさん@3周年:03/03/03 18:13 ID:Jm8aBk+D
まぁこのままアメリカの奴隷に成り下がるしか道はないんだな
54ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/03/03 18:17 ID:50D0N4Xl
>>53
すでに奴隷化してる気もするが・・・
55名無しさん@3周年:03/03/03 18:19 ID:ZapbVrjS
っていうか本当になりそうだな。。
今まではのりでいっていたが。。
56 ◆Nna3JvZems :03/03/03 18:19 ID:zxl29jHz
農薬なんてたいしたことねぇよ ケッ
57名無しさん@3周年:03/03/03 18:20 ID:/Psc+hh5
ていうか農協のジサクジエーンだろ。
58名無しさん@3周年:03/03/03 18:21 ID:/Psc+hh5
農協から金と票もらってる政治家に、農業に金回せって言わせるための出来レース。
59ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/03/03 18:22 ID:50D0N4Xl
>>57
どちらにしろ9割は高すぎるね。
日本人にこれほどの危機感があるわけない
米、味噌汁、漬物ぐらいは自給できたらなあ
61名無しさん@3周年:03/03/03 18:24 ID:Ye9r28pv
マジレスすると、この手の「調査」は調査手法や設問項目まで公開して
こそ意味がある。

たとえば、
「日本の食料自給率(カロリーベース)は約40%で、100%を大幅に
上回る米国やフランスなどと比べ極端に低いです。また、食料自給率
は今後も減っていくと予想されます。

さて、将来の食料供給について、あなたはどう思いますか?」

って聞いたら、99%が「不安がある」と答えるだろうな。
62名無しさん@3周年:03/03/03 18:24 ID:2WllxypH
63名無しさん@3周年:03/03/03 18:29 ID:malCuAIt
何気に米ばっかりでも生きて行けそう…。
しかもより健康になったりして…。
64名無しさん@3周年:03/03/03 18:31 ID:vKLuqFRK
>>63
白米ばかりだと脚気になるぞ
65名無しさん@3周年:03/03/03 18:31 ID:aBnVdGuC
>>61
エネルギー自給率も同じように質問してみたら?
66名無しさん@3周年:03/03/03 18:31 ID:malCuAIt
>>64
もちろん玄米ですがw
67名無しさん@3周年:03/03/03 18:32 ID:3phVGo7K
問題は米仏とさして変わらない規模の農業補助金を使っていながら
国際競争価格を維持できる農産品が全くないこと。自動車や家電の
競争力は世界一だが農業は世界最低の生産性。こんなバカな農政
の元、自給率なんてクダラン視点から現状維持を叫ぶバカは逝って
よしって事。
68名無しさん@3周年:03/03/03 18:37 ID:malCuAIt
工場生産みたいに農作物も作れるようにならねーかな。
「植物プラント」とか…。
69名無しさん@3周年:03/03/03 18:38 ID:OYyuZ71n
>>67
農家自体の競争力は決して低くはない。
日本の農産物の価格が高い原因は中間搾取があるから
店頭価格の4割近くを卸中卸の手数料としてとられているところもある。これらが農産物価格を吊り上げている。
だから消費者の元に届く頃には値段が何倍にも跳ね上がってくる。
流通に必要な経費を考えてもあまりにも生産者価格と店頭価格に異常な格差があるんだ。

農業問題の本質は生産段階にあるのではなくこういった中間段階の構造にある。
効率の悪い流通構造をどうにかすることを考えよう。

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040801.htm

あと農業関係とされてる補助金の8割は農道農業空港に象徴される
様に農業とは関係ない所で消えてる、残りも種子メーカー
農薬メーカー等に行く、この問題を費用対効果でクリアすべしという
意見もあるが、この問題はそんなレベルの話しじゃ無い、なにしろ
最初から全く農業に関係ないのだから・・・ 。
70名無しさん@3周年:03/03/03 18:38 ID:dDMivj+O
うちはリーマソ一家だけど野菜つくってるよ。
もう少し畑を広げたいんだけど非農家は農地を素直に買えないんだよ。
なんでだよ?
71名無しさん@3周年:03/03/03 18:41 ID:LhdI9SZ/
つまりは農協イラネ
72名無しさん@3周年:03/03/03 18:43 ID:Bvryn1C8
>>68
キューピーが福島だかで野菜工場持ってなかったけな。
土を一切使わずに野菜が作れるらしい。
73名無しさん@3周年:03/03/03 18:44 ID:malCuAIt
>>72
カコイイ!
その勢いで米やらなんやらも…。


あ、その技術が海外流出して終わりか(´Д`;)
74名無しさん@3周年:03/03/03 18:57 ID:3phVGo7K
>>69
港に網元、村には庄屋。名前だけ代わって今は農協漁協。こいつらの
バカなところは現状維持にしか興味が無く、市場原理という現代の神
にすら都合悪ければ逆ねじを食らわすところ。

日本の農家は手をかけ、安全な物をつくる気があるのは知ってる。しかし
いかんとも一件あたりの農地面積が狭い。と言って15h平均なんて農地
を与えたら世界的な大規模農業と大差ない方法になり品質は相対的に
落ちる。海外で安全な農産品を作り、日本農業はいっぺん死滅するのが
一番手っ取り早い解決策だと思うね。
75名無しさん@3周年:03/03/03 18:59 ID:cih8ghLV
漏れの主食は肉まんですが、何か?
76名無しさん@3周年:03/03/03 19:01 ID:fuwiw8gi
>>74
言ってることが矛盾してないか?
海外で作る?それは大規模農業じゃないの?
77名無しさん@3周年:03/03/03 19:02 ID:8/hLJH13
飽食の時代はいつまで続くことやら
78名無しさん@3周年:03/03/03 19:04 ID:/jg6WtvN
日本の農民が海外で農産物を作れば( ・∀・)イイ!
79名無しさん@3周年:03/03/03 19:06 ID:aY1Z4e24
アメリカの世界食料戦略。
まんまと嵌ったな日本。
80名無しさん@3周年:03/03/03 19:14 ID:vKLuqFRK
国内農家の規制緩和をして、
余剰線産物は全部輸出しろ!
81名無しさん@3周年:03/03/03 19:14 ID:OYyuZ71n
>>28
それはもう廃止されている筈。
「自主流通米」って知ってる?

>>74
一軒あたりの農地面積が狭いこと自体に問題はないんじゃないのか?
問題なのは小規模だと競争力が落ちることだろう。
>>69で書いたように実際には競争力は低くはない。
問題は流通であって別に規模を大きくしなくても流通を改善すれば問題は解決すると思われ。

>日本農業はいっぺん死滅するのが
>一番手っ取り早い解決策だと思うね。
そういう現実的でない事を言われても困る。。。
82名無しさん@3周年:03/03/03 20:34 ID:T1rvSAps
押入れの布団でキノコを育ていますが・・・・・見たこともない種類だけど
83名無しさん@3周年:03/03/03 21:03 ID:3phVGo7K
>>81
品質の競争力と価格競争力をごっちゃにしてないか?市場は廉価で
高い品質の物を求めている。安全性の高い日本の農産品が海外製品
を駆逐したところで、異常なほどの価格差があれば世界一海外旅行の
好きな日本人が価格を下げろと言うに決まっている。

高品質商品を安価に提供するためには農地面積が広くなければグロス
の売上が伴わない。日本の農産品のGNPはわずか1.4%。しかし専業
農業人口は3%。農家がリーマンより良い暮らしを出来るためには今の
1/3にならなければ無理なんだよ。
84名無しさん@3周年:03/03/03 21:27 ID:GyxWh3sQ
>>83
効率の悪い流通があるからたっぷりと中間マージンが乗せられて農産物価格が高くなり、競争力が落ちていると言う意味。
つまりそもそもの競争力は低くはないと言うこと。品質はもちろん価格面でも。

流通が改善されれば本来の競争力は出てくる。そうすれば農家の生活も自然と良くなってくる。
日本農業の競争力の問題(と、それに伴うさまざまな問題)は生産者の問題と言うよりも構造上の問題なんだよ。
85名無しさん@3周年:03/03/03 21:34 ID:aBnVdGuC
>>83
安全性では輸入食品の勝ち
品質では輸入食品の勝ち
価格では輸入食品の勝ち

国産の農薬残留農産物など食えない
86電気 ◆pwjUA.Fuck :03/03/03 21:36 ID:4m/pPzMv
農協解体汁。
で、農家は営業努力汁。
87名無しさん@3周年:03/03/03 21:39 ID:PzwUELsV
俺も自給率をもうちょっと上げたほうがいいと思うよ

つーか、ドカチンに金落とすくらいなら
農林業に金落としてくれよな>政治家
88名無しさん@3周年:03/03/03 21:47 ID:Ynl0XQuQ
皆さんの多くは、何代か遡れば農民だったこと
忘れていませんか。農業がなくなっても、農民
は皆さんの先祖のように農民をやめればいいだ
けです。農業なくなって困るのは誰かな。
89名無しさん@3周年:03/03/03 21:48 ID:p+7YfWLW
 突然のコピペ失礼します。

「 理系のための恋愛論 」 が 書籍化 されるようですね。
読んでるだけで、死にたくなる方も多いと思います。 そんな時の為に、常日頃から睡眠薬は傍らにどうぞ。
話がそれましたが、正直、この本が 「理系のため」 と言える内容でしょうか?
いえ、このレベルで悩んでいる人の悩みレベルなんて、悩みと言えるべきものではありません。

真剣十代しゃべり場の悩みは、悩みではありません。
結婚している人間が抱える、教育ローンや住宅ローンの悩みは、悩みではありません。
恋人の態度が最近冷たい・・・そんなものは悩みではありません。

唐突ですが、赤松健先生が日本に与えた経済効果を考えてみましょう。
「ラブひな」 が、大体一巻あたり、50万部発行されていると考えますと、50万人の読者が居ると単純に考えられます。
そして、そのうちの80%が、恋人が居ない・家族を作れない人間である事は疑えません。
つまり、「40万人が、ラブひなの為に子孫を残せない 」 計算になります。
人間は一生のうちに、どれぐらいの金を稼ぐと言われていますか? 単純に、2億円としてみましょうか。
40万人*2億円のGDPが、日本から失われたという計算になりますね。

・・・80兆円です。
長期的スパンで考えると、80兆円の経済的打撃を産んだわけですね。 年間で考えても、1兆円です (80歳寿命で考える)。
ニューヨーク貿易センタービルの被害総額とも比べようが無いぐらい、桁外れの打撃です。
TIMEの表紙が、ビンラディンにするか元ニューヨーク市長にするかで話題になりましたが、日本ならば迷わず赤松先生が採択されていた事でしょう。

その一方、赤松先生は近々 (恐らく) 声優の堀江由衣さんと結婚するでしょう。
オタクを食い物にして、自分はアニメ化で知り合った人気声優と結婚です。
・・・これが現実ですか? えぇ、これが現実なのです。

頂点に君臨する者が全てをつかみ、貧民は第三文明を頼るしかない。
ALL OR NOTHING ・・・ AKAMATSU OR OTAKU。
赤松先生と同人作家との違いは、金を持っているか、そうでないかだけですよね。
人から尊敬されるには、お金を稼ぎましょう。
90名無しさん@3周年:03/03/03 21:52 ID:mq6NceaQ
>>85
>国産の農薬残留農産物など食えない
それは違う、問題ないよ。ここ見てみ。

農薬ネット
http://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
91名無しさん@3周年:03/03/03 21:53 ID:xqCVTTf7
もし世界の穀物地帯で同時に干ばつや冷害などの異常気象が発生したら暴動が起きるね
92名無しさん@3周年:03/03/03 22:00 ID:6H8tddBt
>>91
> もし世界の穀物地帯で同時に干ばつや冷害などの異常気象が発生したら暴動が起きるね

外貨があるうちは大丈夫ですよ。

もっとも、日本で外貨があって困ったという時代は、そう長くある訳でもないのですが。
93名無しさん@3周年:03/03/03 22:04 ID:PjyWOPgM
いくら自給率をあげてもいざとなったら、庶民
には食糧はまわってこない。この前の米不足を
忘れたか?ちょっと米がたりなくなっただけで、
一般人には米が届かなくなった。危機になったら
農家は自分の家に食糧をため込むか法外な値段で
放出するだろう。
むしろ、いろんな国から輸入出来る体制を整え
た方がよい。
94名無しさん@3周年:03/03/03 22:10 ID:Ynl0XQuQ
>>93
宜しければ農家にならないか。
農地一杯余ってますよ。
95名無しさん@3周年:03/03/03 22:10 ID:3phVGo7K
>>84
流通改革によって助かる農産品があるのはわかる。葉物や果実などの
保存の利かない商品はそれで何とかなる部分はあるでしょう。

しかし日本の農産品の売上を支えている物は、日本の地方農業を支えて
いる物は今も昔も保存のある程度きく、世界的な戦略商品であるところの
穀物である米です。

ジャポニカ米を好んで食べるのは日本人だけだし、実は大して市場性の
無い商品なんだが、ここが絶望的に弱すぎる。そしてここを何とかしないと
日本の農業はにっちもさっちも行かない。流通問題を解決したところで
(これも絶望的なんだけどね)ここを抜本的に解決しないとどうしようもない。
根は深いんだよ。
96名無しさん@3周年:03/03/03 22:12 ID:kAWO1DSQ
他のもんはともかく「キノコ」だけは国産じゃないと怖くて食えない
97名無しさん@3周年:03/03/03 22:12 ID:PbAI2Zn9
>>90
つまり単位面積あたりの農薬使用量は日本が世界一で、
最も農薬残留が恐ろしいのは日本の国産農産物だと。
98名無しさん@3周年:03/03/03 22:22 ID:oWCXHqIz
日本の自給率が40%を切ってる。
他の先進国は全て100%を越えてる。
世界的に食糧不足になったらどうすんの?
外貨はあるけど食いもんが無い状態になるぞ。
それに今は外貨が稼げてるけど稼げなくなったらどうするつもり?
99名無しさん@3周年:03/03/03 22:27 ID:3phVGo7K
>>97
日本の農薬は雨が降る(水に触れる)だけで、又は時間が経つだけで
分解する農薬しかほとんどの場合使用を認められていないから、使用量
が多いのは致し方ない。

分解した成分が長期的に環境破壊をしないかは誰も知らないんだけどね。

残留農薬が検出されるのは遙かに安く分解の非常に遅い「良くきく」農薬で
日本じゃ作れないからわざわざ中国から輸入したり、中国の産品を産地
偽造した物が多いらしいけどね。
100名無しさん@3周年:03/03/03 22:32 ID:ko2iOZuJ
>>93
ああ、あれは米の流通業者がやってたんだよ。

>>95
>ここが絶望的に弱すぎる
そうでもないようですよ。
実は国産米の価格は外国産のジャポニカ米とそれほど価格差があるわけではないです。
実際には輸入米が安くても国産米を買うという消費者のほうが圧倒的に多いですし、農業機械の使いかたを工夫すれば生産コストを半分以下にすることも出来るんです。

>流通問題を解決したところで(これも絶望的なんだけどね)
これもそうでもないでしょう。
今、農業界で地方自治体を巻き込んでの流通改革が進められているようです。
農水省も農業の構造改革で流通面での改革を行うようです。
101札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :03/03/03 22:34 ID:xBl5kD7G
皆さん、自給率179%の北海道へ是非おこしを。。
102名無しさん@3周年:03/03/03 22:35 ID:ko2iOZuJ
>>97
●農薬とその製剤,有効成分の関係
日本の単位面積当たりの農薬の使用量は米国の7倍であるという無意味なお話がある。これがなぜ無意味になるのかという視点から農薬とその製剤について説明しよう。
http://members.tripod.co.jp/gregarina/K1C.html

それと、重要なのは農薬の残留量です。散布量が多くても残留量が多いと言うことにはなりませんよ。

>最も農薬残留が恐ろしいのは日本の国産農産物だと。
ちゃんと見てないか、わざと悪意のあるデマを垂れ流してるな・・・。

ここを見てください。

農薬ネット
http://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
103名無しさん@3周年:03/03/03 22:36 ID:oJ8gZZ3O
日本の農家(農産物を売る目的でつくっている農家ね・・・)は、自家消費用は、別に栽培しているらしいよ。この現実はどう理解したらいいにかなあ。
104名無しさん@3周年:03/03/03 22:38 ID:OYyuZ71n
>>103
そのことならここを見てください。

農家は自分で食べる分は農薬かけない?
http://www.nogyo.co.jp/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=nouyaku&key=1021458667
105名無しさん@3周年:03/03/03 22:40 ID:aBnVdGuC
>>99
またそういう嘘を平気で書くし…

土壌に強く吸着して、なかなか消え去らないドリン系農薬が
山形で連日、大問題になっているのは、知っているだろ。
106名無しさん@3周年:03/03/03 22:41 ID:aBnVdGuC
ドリン系農薬と山形産キュウリの問題

▼無登録農薬を使う農家が悪い。小学生より悪い▼
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1031271226/
107名無しさん@3周年:03/03/03 22:42 ID:r0ATJCBB
そりゃ、不安かって聞かれりゃ不安ってこたえるでしょうが。
エネルギーだって同じじゃんかよう。どうにかなるのかよう。
108名無しさん@3周年:03/03/03 22:47 ID:xYHRERQf
ノーキョーのアンケートという時点で胡散臭い数字だ。
109名無しさん@3周年:03/03/04 00:22 ID:jRikfcac
食料自給率を上げることは重要だ。仮に経済封鎖と称して日本への輸入を禁止したら
アボーンだからな。

ようは日本の農家が儲かるような仕組みを政府が主導して、農業をやりたい人間を増
やせばいい。
110ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/03/04 00:29 ID:qJAJtof4
>>107

どうにかしなければいけないだけ
111名無しさん@3周年:03/03/04 00:43 ID:IPJBE+Gm
たしかフランスって食料輸出大国だよねぇ?
10年ぐらい前に高校で、フランスの食料自給率は200何%だかって習った気がする
112名無しさん@3周年:03/03/04 00:57 ID:KGWFJemA
1950年代の食生活に戻せば、自給率は国内の生産でほぼOKだよ。
基本は肉を食わないことだ。
113名無しさん@3周年:03/03/04 01:09 ID:qLDoCEv5
>>112
でも、その方法だとカロリーベースでの自給率は上がっても、肝心の食糧安保には結びつかない。
なぜかと言うと、平時では家畜に飼料を与えるから穀物を多く消費することになってカロリーベースでは下がるけど、食料が不足した場合は家畜に飼料なんかやってられない(やらない)ので、家畜が食べる分食糧が少なくなると言う事態にはならない。

むしろ、平時には肉食しておいたほうが家畜と言う「蓄え」がある分食糧不足が発生した際に飢えなくて済むと思われ。
114名無しさん@3周年:03/03/04 01:10 ID:OAWwX9Aq
まとめてレス(既出大いに含む)
・農民は補助金で楽な生活してる
→大嘘、農業だけじゃやっていけないから兼業農家が多い
 甘言にのって脱サラして農業を始めた香具師らは「ひいひい」言ってる罠
 騙されるな>脱サラして農家になろうとしてる香具師
・小規模農業は駄目、大規模にやらないと
→逆、小規模の農家を否定してる香具師は町工場を否定していたアフォと一緒
・民間企業の農業参入
→それやるとそれこそ米、中にはかなわない
・農家は農薬を食う分と売る分と使い分けてる
→yes,虫食いだったり傷があったりすると売れない罠
 それと「売る分」でも傷があるのは自分たちで食う
・農民は馬鹿
→yes,ついでに農村の人間関係は地獄
・JA(農協)は糞、例外的に地元野菜をブランド化して成功してるJAや
 物産センターみたいのを作って(減農の傷付き野菜を売り)成功してる自治体もあるが
→yes,でもJAなしでやっていくのはほとんど無理
 
思考停止で適当なことを言ってる香具師は、集団就職で上京した百姓の小倅世代だ
父親の百姓気質が気に入らなくてなんでもかんでも悪いと言ってるんだろう
 
 
 
とか言ってみるテスト
115名無しさん@3周年:03/03/04 01:22 ID:kbSfIfsl
>>114 一応認めるというか
その通りだとも思うのだが
結局、そこに安住(ある意味、地獄かもしれないが)する限り
改革も何も成されない。
一票の格差も含め
都市住民とも意見交換をすべき。
なお、日本の米が何を措いても重要と言うのなら
今以上の保護を申請するという手もありえる。
問題は野放しになっている弱者(農民、既得権益者でもある)の支える
政治権力だと思う。
まじめな話だが、これから老齢化社会を迎えて
仕方無しに移民を迎えたならば、インディカ米を喜んで食らう者達が発生してくるだろう。
そのときに、わざわざ現在の農村の権益を守る者達がそれでも存在するかということだ。
因みに私はいつインデイカ米が主流になろうとも構わないという人間である。一応国籍は純日本人だけどもね。
116名無しさん@3周年:03/03/04 01:23 ID:IPJBE+Gm
>114
よしこタソの本読みましたね(w
117名無しさん@3周年:03/03/04 01:23 ID:PReC+hLD
どんな状態になっても一部の金持ちは生き残れる。
餓死するのは庶民だけ。アフリカを見ればよく分かる。

セコク金ためるしかないな。
118名無しさん@3周年:03/03/04 01:25 ID:FW6JJoaA
正直俺は北朝鮮よりこっちの方が安全保障上の脅威だと思う。
アメリカが今度はコメも売らせろとか言ってきてるしな。
「消費者の利益になる」とかお決まりのおためごかしで。
119名無しさん@3周年:03/03/04 01:26 ID:pCxa/I67
日本の自給率が低いのは大規模農場経営を妨げてる規制が
要因のひとつなんだよな。
120名無しさん@3周年:03/03/04 01:27 ID:qDIGdDhD
食料と資源とエネルギー源と防衛だよ。
これらを少しづつでも自前でできるところは自前でやるようにするのが
これから日本に必要なことじゃ。
121名無しさん@3周年:03/03/04 01:31 ID:FW6JJoaA
>>119
農地解放もそういったアメリカの遠大な日本無力化計画の一環だったのかね
122趣味の園芸好き:03/03/04 01:33 ID:uywhMi2y
無農薬で野菜作るのがどれだけ大変か・・・。
自家消費分で精一杯。
売るならキャベツ1個500円位もらわないとな。
一度家庭菜園でもやってみろ!わかるから。
123名無しさん@3周年:03/03/04 01:34 ID:OAWwX9Aq
>>116
誰よ?
桜井?
124ちょっと修正:03/03/04 01:47 ID:OAWwX9Aq
まとめてレス(既出大いに含む)
・農民は補助金で楽な生活してる
→大嘘、農業だけじゃやっていけないから兼業農家が多い
 甘言にのって脱サラして農業を始めた香具師らは「ひいひい」言ってる罠
 騙されるな>脱サラして農家になろうとしてる香具師
・小規模農業は駄目、大規模にやらないと
→逆、小規模の農家を否定してる香具師は町工場を否定していたアフォと一緒
・民間企業の農業参入
→それやるとそれこそ米、中にはかなわない
 だがバイオ関係の国内企業には規制を緩和して競争力を持たせるべき
・農家は農薬を食う分と売る分と使い分けてる
→yes,虫食いだったり傷があったりすると売れない罠
 それと「売る分」でも傷があるのは自分たちで食う
・農民は馬鹿
→yes,ついでに農村の人間関係は地獄
・JA(農協)は糞
→yes,でもJAなしでやっていくのはほとんど無理
 例外的に地元野菜をブランド化して成功してるJAや
 物産センターみたいのを作って(減農の傷付き野菜を売り)成功してる自治体もあるが
 
125名無しさん@3周年:03/03/04 01:53 ID:jF7A11DV
>122
でもね、現実は真っ白な大根、真っ直ぐなキュウリ、虫食いの無いキャベツしか今の主婦は買わんよ。
青虫なんていてごらん?抗議行動凄いからw
ヘタすると卒倒して病院運ばれたから治療費だせなんて事も言ってくるよ。
126名無しさん@3周年:03/03/04 02:06 ID:Mlv3zYv/
やっぱ戦後の農地改革がいけないんだ
127名無しさん@3周年:03/03/04 02:18 ID:h76H0QLC
要するに、いまの自給率が100%になるように
人口を減らせば不安はなくなるわけだ。
年寄りからすぐに逝ってもらおう、とか。
128佐賀民。:03/03/04 02:24 ID:/InoTz81
親と同居が嫌という理由で
田舎では田んぼが埋められ、安普請の建売住宅が林立する。

米が食えなくなった時を考えると、本当に怖い。
129名無しさん@3周年:03/03/04 03:19 ID:KGWFJemA
>>127
年寄りはあんまり量を食わない。めしを大量に食うのは若い奴。
130鳥肌実:03/03/04 03:20 ID:WVBPoXZv
全農協がやっているアンケートだということを忘れては逝けない。W
131名無しさん@3周年:03/03/04 03:21 ID:MhD3yCVt
デブは市ねってことですね。
132名無しさん@3周年:03/03/04 03:22 ID:YV7V3f/M
給料の額は変わらず、大根が一本5千円になる時代がきそうだ。
親戚に農家がいてよかった...

おい、うちの米倉襲撃するなよ!!
133ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/04 03:22 ID:Wqy2EpDV


                大日本帝国バンジャ〜イ!
134名無しさん@3周年:03/03/04 03:24 ID:DZKNNGHp
輸入品は不味いよ。
国内産の安定を望む。
135名無しさん@3周年:03/03/04 03:25 ID:YV7V3f/M
つうか経済封鎖されたら北朝鮮以下になるかと思うと欝だ。

北海道で二毛作ができるようになったり、漁獲量が2倍になる
海の中のダムを完成させるんだったっけ?
そういう公共事業ならどんどんやってくれ。
136名無しさん@3周年:03/03/04 10:16 ID:4hUK+34C

安定も大事だけれど、安心もほしいよ。

世界で一番農薬使っているのは日本だってきいたけど、
ソースどこかにないかな。。
137名無しさん@3周年:03/03/04 10:26 ID:CmwLMEoh
>>136
そういう騙されやすいあなたに
http://members.tripod.co.jp/gregarina/K1C.html

無登録農薬について
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200212/kant.htm#kiji
138名無しさん@3周年:03/03/04 17:02 ID:RONY84K2
政府行政がめちゃくちゃだから
あきらめるしかないのかよ
139名無しさん@3周年:03/03/04 17:02 ID:iGp1wm8B
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!

140名無しさん@3周年:03/03/04 17:14 ID:zyxlfOtN
>>130みたいのがちらほらと見えるけど・・・

こういう香具師らは、地球市民、地球号とか
そういった言葉が好きだったりするのかな?(藁
低自給率に不安を感じるのは、自然な事だと思うが。

141ナチュラルし=しゃ ◆J62j6Dq4ts :03/03/04 17:18 ID:LyhZIftq
test
142名無しさん@3周年:03/03/04 17:24 ID:MjuLyKS+

 無登録農薬問題を引きずった山形県内で、今度はキュウリが吸収しやすいという
残留性農薬の問題が急浮上している。「ドリン系」と区分され、土壌に強く吸着して、
なかなか消え去らないのが特徴。

 畑から成分が検出されれば、キュウリ栽培を事実上断念せざるを得ない。
県内各地に点在するキュウリの産地はかつてないほどの緊張感に覆われ、
加工品にもじわじわと影響が出始めている。
143名無しさん@3周年:03/03/04 17:37 ID:6WrvdylL
>>130>>140
空中戦
144名無しさん@3周年:03/03/04 17:41 ID:RxSIz089
虫食いや穴あきの野菜は買わないとか時代錯誤な事言ってるヤシがいるが

虫も食わない野菜の危険性を知っている消費者も確実に増えている
現に、無農薬野菜を販売している道ばたのおばちゃんやHPで売っている農家で儲けてる人も知っている

農薬野菜の危険性と農薬を使わない野菜の安全性と味の違いを
キチンと消費者に説明出来れば問い合わせは多いそうだ
一度買った客のリピーターも多い

田舎のスーパーでは無農薬野菜を売っている所も増えてるしな

いつまでも農協や農薬会社から利益を得ている政治家の思い通りにはならねえよ
145名無しさん@3周年:03/03/04 18:02 ID:do5GqpLE
応援するつもりもあって国産のもの選んで買ってるから、
産地偽造にすげー腹立つ。応援する気持ち分の差額を、偽造で儲けるのは詐欺。
146名無しさん@3周年:03/03/04 18:06 ID:QsWf4nsK
去年だかの
キャベツが1玉600円というのにはおどろいたけど
現在しょぼいピーマンが1袋200円なのね
まったく買う気が起きないよ
147名無しさん@3周年:03/03/04 18:12 ID:qnEneXQ4
モンサントとネスレ潰せや
148名無しさん@3周年:03/03/04 19:06 ID:hsH3f+fe

いま米国の政治を動かしてるのがモンサント社だもの。
http://www.01.246.ne.jp/~aoyama/bush-admini-staff.htm
149名無しさん@3周年:03/03/04 19:11 ID:jPcpDy+0
アメの穀物メジャーに喰いモン握られるなんて、さすがにヤバいだろ。
150名無しさん@3周年:03/03/04 19:13 ID:UoNlsIBV
自給率60%はいってほしいな 特に根拠ないけっど
151名無しさん@3周年:03/03/04 19:14 ID:1bKhV2uW
>>140
ノーキョーの影響力が続く方が危機を招くだろうよ
152名無しさん@3周年:03/03/04 19:54 ID:DsS2WZl7
>>151
それとはまた、別問題だと思うが?
>>108みたいのをみれ

もしかして、ノーキョーにかみつくのに必死で
食糧自給率には興味がないのかいw
153名無しさん@3周年:03/03/04 22:04 ID:XseGBO2q
なんとかしろとか言ってる奴は農業でもやってんのか?
自分はやらずに他人にやれなどという卑怯者が
154名無しさん@3周年:03/03/04 22:18 ID:vcYOYeXu
>>153
国産を進んで買う、てのは
誰にでも出来るワケだけど‥‥‥
なんで、そんな極論に走るかねぇ
155名無しさん@3周年:03/03/04 22:45 ID:1bKhV2uW
>>152
納経信者ハッケソ!
156名無しさん@3周年:03/03/04 23:04 ID:op5dVZi5
>>155
なるほど。
左的なヤシにはこういう図式なワケね。

農協のアンケートなんて意味無い > 食糧自給率低下が心配 

噛みつくのがよっぽど好きなんだねw
157名無しさん@3周年:03/03/04 23:35 ID:1bKhV2uW
>>156
左ねぇ…ずいぶん判りやすい世界にいるようだな。
使命感じゃなく利益なんだよ、こういう自給率がどうこうの主張は。

「輸入食材は危険!」とグロ映像見せて一般人を洗脳する一方で
自分ではカビ臭いような中国産の食品売っていたりする。
158名無しさん@3周年:03/03/05 00:07 ID:XxEOcLHb
>>144
>虫も食わない野菜の危険性を知っている消費者も確実に増えている

ttp://www.nouyaku.net/tishiki/ANS.html#5、農薬に関するFAQ
の「虫が死ぬのだから人間にも有害?」を見てください。

●虫の食べ痕のあるキャベツは安全(その1);本当はその方が残留が多い【準備中】
●虫の食べ痕のあるキャベツは安全(その2);植物の「軍備」の話【準備中】
ttp://members.tripod.co.jp/gregarina/idxKS.html#Kiso3

農薬ネット
ttp://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
ttp://members.tripod.co.jp/gregarina/
を読んでみることもお勧めする。

せっかく>>137でリンクされてるのに何で見に行こうとしないんだろう?
159名無しさん@3周年:03/03/05 00:23 ID:Hl6NqkCY
testdesu
160名無しさん@3周年:03/03/05 00:51 ID:Lr2Uv2jq
>>157
>「輸入食材は危険!」とグロ映像見せて一般人を洗脳する一方で
>自分ではカビ臭いような中国産の食品売っていたりする。

常に他国から輸入可能というワケでもないし、
輸入がないとどうしようもない状況まで下がった場合
輸入交渉の主導権、どこが持つ事になると思う?

噛みつく事ばかり考えてれば
左的と言われても、しょうがない罠。(W
161名無しさん@3周年:03/03/05 01:02 ID:swANWMHb
食糧自給率を上げる為にはどうすればいいか?
→国内の農家を育てるにはどうすればいいか?
→糞ったれな農協をなんとかしないと駄目だ

って流れならともかく

農協のアンケートだから信じるな

ってのは・・・そりゃ噛付きたいだけにも見えるよ
162名無しさん@3周年:03/03/05 01:20 ID:Uex8yxNj
キズや形が悪いからダメっていうのがわからん。
誰がダメって言ってるの?あなたはダメだと思う?
見た目はどうでもいいから、無農薬有機野菜をもっと安くしてほしいよ。
163名無しさん@3周年:03/03/05 01:22 ID:NBySu8ZM
>>162
>キズや形が悪いからダメっていうのがわからん。
>誰がダメって言ってるの?あなたはダメだと思う?
>見た目はどうでもいいから、無農薬有機野菜をもっと安くしてほしいよ。

一般人がオーバニック農場に行って買って帰るものは
キズや虫食いの少ない野菜だけを選ぶんだってよ。
164名無しさん@3周年:03/03/05 01:25 ID:OYacWVMM
将来、野菜はビルの中で作られるようになるから大丈夫。
人工太陽・温度管理・養分調整などが完備され、
土を使わない水循環式の促成栽培が可能となる。
水はプランクトン層・魚養殖層とがあり、その中を循環することで
水の中に作物に必要な養分が自然と溶け込む仕組み。
まさにビルの中が小さな地球になるわけだね。
土がないから虫もつかないので、農薬も必要ない。
画期的な農法さ。
165名無しさん@3周年:03/03/05 01:26 ID:tlkTQtHH
とりあえず、大概のものは家で自給している。農家だからな。
家にベランダがあるなら椎茸くらい栽培したらどうよ?
自家製キットも売ってるみたいだし。中国産なんか怖くて
食べれないよな。
ほおって置いても生えるんだから、椎茸、ネギなんかは。

ま、鶏もいるし、輸入が止まっても漏れは生き延びるぞ。
166名無しさん@3周年:03/03/05 01:27 ID:/bd5N4dN
給食は全部ご飯にしろ
日本の心を取り戻そう
167解決!!!:03/03/05 01:28 ID:7eL0L8aV
こんでんえいねんしざいほう。
168(・A・):03/03/05 01:31 ID:RnNTPndy
さ〜 作物を作るか。
169名無しさん@3周年:03/03/05 01:34 ID:/bd5N4dN
ゴルフ場は、どこも赤字経営らしいが
それなら国が買い取って、芝をはがして、ジャガイモ畑にしろや
170名無しさん@3周年:03/03/05 01:37 ID:ILHByMv1
>>161
新聞業界の再販制度に関するアンケートも素直に信じられるピュアな方なんですね
171名無しさん@3周年:03/03/05 01:41 ID:xNd+ec2G
↑のように
組織や権力に噛付く事を優先する香具師も
サヨというわけです
172名無しさん@3周年:03/03/05 01:44 ID:ILHByMv1
サヨチャソ
173名無しさん@3周年:03/03/05 01:53 ID:ILHByMv1
朝生アンケートの100%にならない円グラフみたいなもんだろう。
174名無しさん@3周年:03/03/05 02:17 ID:CjaPIhfz
(´-`).。oO(ID:1bKhV2uWとID:ILHByMv1はIDを意識してるんだろうか・・・
        特にID:1bKhV2uWは半角・全角・句読点の使い方を
        意図的に変えてるようにも見えるし・・・
175名無しさん@3周年:03/03/05 02:26 ID:evgKbubc
>>169
その前に減反で何も作らせてもらえない農地で
作物作った方が…。
うちなんかだと田畑の2/3は遊ばせてる。
176名無しさん@3周年:03/03/05 03:50 ID:rY3rZDxH
>>83
農協で輸出商社やれ!

国内で売れないなら、Japanブランドで海外に売って来い!
177名無しさん@3周年:03/03/05 03:51 ID:KgEhkiQV
朝生アンケートの3%が30%になる奇跡のトリックだろう?
178名無しさん@3周年:03/03/05 03:51 ID:rY3rZDxH
>>92
あの、変動相場制では外貨すらいりませんが。

固定相場制時代の解説をまだ引きずっている人がいるので困ります。
179名無しさん@3周年:03/03/05 03:52 ID:rY3rZDxH
>>95
 ジャポニカ米を好んで食べるのは日本人だけだし、実は大して市場性の
 無い商品なんだが、ここが絶望的に弱すぎる。そしてここを何とかしないと
 日本の農業はにっちもさっちも行かない。流通問題を解決したところで
 (これも絶望的なんだけどね)ここを抜本的に解決しないとどうしようもない。
 根は深いんだよ。

海外出かけて、食文化ごと輸出してこい!

ハンバーガーは日本に入ってきたぞ!

農家は怠慢なんだ!

輸出してこい!
180名無しさん@3周年:03/03/05 03:54 ID:lx6UsGOg
プロテインとビタミン剤買いだめしとこう
181名無しさん@3周年:03/03/05 03:56 ID:/bd5N4dN
やっぱ企業の参入、これ最強
182名無しさん@3周年:03/03/05 04:23 ID:2Cl3iXzG
そういえば、今日行ったホームセンターで椎茸の苗木が売ってたよ
500円で湿気の多い所にほっといて何年も楽しめるなら安いもんかもね
183名無しさん@3周年:03/03/05 04:36 ID:XxEOcLHb
>>176,>>179
果物類なんかは輸出に力入れてたりしてるみたいだよ。
アメリカ・カナダに柑橘、台湾に林檎・梨とかね。
184age
age