【経済】「制御不能を懸念」インフレ目標、企業の半数が否定的−帝国データ調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
民間調査会社の帝国データバンクは26日、企業を対象としたインフレターゲット(物価
目標)策の是非に関するアンケート調査結果を発表した。それによると、導入に否定的
な意見が49.3%(6208社)と、肯定派の20.3%(2553社)の倍以上を占め、半数
近くに達した。
調査は全国の2万0870社を対象に1月末から2月上旬に実施。有効回答率は60.3%。
 
内訳は、「必要性は感じるが導入すべきではない」が26.8%、「導入すべきではない」が
22.5%。逆に「導入すべき」は5.0%、「導入もやむを得ない」は15.3%にとどまった。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030226-00000135-jij-bus_all

関連
【政治】日銀総裁に福井氏、副総裁は武藤氏と岩田氏−政府★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046077841/l50
2名無しさん@3周年:03/02/26 20:30 ID:JK4KDA6/
こないだ大学の研究室へ向かう途中で、偶然同じ研究室のヤツと行き会ったんですよ。
いや俺もそいつも男なんですけどね。
研究室には誰もいなかったんで、俺がカギ開けて中に入ったんです。
するとヤツが俺のあとから入って来てボソッとつぶやいたんですよ。
俺は自分の耳を疑いましたよ。
まさか2chで文字として見ているものをこの耳で聞くことになろうとは思いませんでした。
ヤツはなんて言ったと思います?

「2ゲット」。

マジですよ。
3名無しさん@3周年:03/02/26 20:30 ID:E7X2PIk8
4北海道愚民:03/02/26 20:30 ID:3/5OkyXy
ウーン
5名無しさん@3周年:03/02/26 20:31 ID:brKc6ASW

とにかく俺が楽できて、お前らが苦しむ政策きぼんぬ。
6名無しさん@3周年:03/02/26 20:32 ID:OYRgMkp2
こういうのって
何でいつも帝国データバンクなんだ?
7名無しさん@3周年:03/02/26 20:32 ID:XG7OFoW7
まー、まともな企業経営者は物価や景気のせいにしないで
自分の努力不足だと思ってがんばってるからなー

それが合成の誤謬になるわけだが
8名無しさん@3周年:03/02/26 20:33 ID:JK4KDA6/
俺が苦しむのは毎日1億円消費しなければならない事態に陥ることなのでヨロピク>>5
9名無しさん@3周年:03/02/26 20:33 ID:Br/Ss0oQ
どうやらみんな死にたいようだな。

10名無しさん@3周年:03/02/26 20:33 ID:XG7OFoW7
>>5
ビルから飛び降りればお前は楽になるが
漏れらは後かたづけが大変で苦しいでつ
11初心者:03/02/26 20:34 ID:HL0hBbRR
ココ電球に質問なんだが、

インフレ→円安→輸出企業ウマー

これには異議は無いが、輸出企業が儲かったからって、
日本経済の内需拡大にはそんなに寄与しないと思うんだがどうですか?
日本経済に占める外需の割合は1割にも満たないはず。
12名無しさん@3周年:03/02/26 20:34 ID:Br/Ss0oQ
>>11
それだけじゃないよ。
13名無しさん@3周年:03/02/26 20:37 ID:IAcy3e0v
インタゲやる前に公務員をリストラしろよ
14名無しさん@3周年:03/02/26 20:37 ID:G3F6ZI+3
⊂( ⊂(=´ω`)帝国データバンクもノーしゃぶ総裁マンセーなのか・・・
15(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/26 20:38 ID:kPpW8+/9
>>5
ウマ的にはバイオにばら撒きがあればウハウハやな。
5兆円位投下しる。
16名無しさん@3周年:03/02/26 20:38 ID:uihJ2sUG
札が紙くずになるわけだが。
17名無しさん@3周年:03/02/26 20:38 ID:oibIfA3j
そこまで恐慌になりたいんだな。
経営者ども。

18名無しさん@3周年:03/02/26 20:39 ID:XG7OFoW7
>>11
インフレ→円安というのは違うな
むしろ
量的緩和→円安→インフレ
だし
インフレになれば実質賃金が下がるので失業率が減る
19名無しさん@3周年:03/02/26 20:39 ID:nRvO4q8E
>>11
クルーグマン教授の経済入門って本によると
>日本経済の内需拡大にはそんなに寄与しないと思うんだがどうですか?
>日本経済に占める外需の割合は1割にも満たないはず。
で正解らしい。
そもそも政府が職を作ろうと思ったら、こんな間接的な方法じゃなくて
もっと(簡単で)直接的な方法があるし。
20初心者:03/02/26 20:39 ID:HL0hBbRR
しかもおそらく近い将来には、
中国が世界の工場として力をつけてきているから、
日本も今までのように製造業だけと言うのも
無理じゃ無い?
21名無しさん@3周年:03/02/26 20:41 ID:XG7OFoW7
>>19
インタゲは失業を増やさないための政策だな
雇用を増やすには公共事業しかないでつ
失業保険の拡充は百害あって一利なし
やるなら公共事業

インタゲと公共事業をやれば景気が回復して
民間雇用が増えていく
22名無しさん@3周年:03/02/26 20:41 ID:lunZzh12
>>20
中国だけじゃないぞ。台湾、ASEANそしてインドも順番待ちしている。
23名無しさん@3周年:03/02/26 20:42 ID:uihJ2sUG

経済屋のし知ったかぶりにはうんざり。

24名無しさん@3周年:03/02/26 20:44 ID:lunZzh12
>>23
無知を知るべきだな、君は。
25名無しさん@3周年:03/02/26 20:45 ID:wFnJWkhf
インタゲって、国民にインフレ期待を起こすのが目標とか
書いてた記憶あり>クルー

要するに物や資産が値上がりしそうだから買っちゃえという
ムードを煽りたいらしい。

デフレだと金を使わないほうが有利になっちゃうからな...
26名無しさん@3周年:03/02/26 20:46 ID:SdZEeNTr
既出かも知れないが今日の朝日に竹森俊平のインタビュー記事が載っていた。
朝日はそろーりとインタゲに移動しつつあるのか?
27名無しさん@3周年:03/02/26 20:48 ID:s0+EBolg
クルーグマンをマンセーするスレはここですか?
28名無しさん@3周年:03/02/26 20:50 ID:G3F6ZI+3
>>27
⊂( ⊂(=´ω`)漏れは、経済学界の逆ゴルゴ13こと
中谷巌先生に(;´д`)ハァハァしてます
29名無しさん@3周年:03/02/26 20:52 ID:UcWuvkCD
インタゲについて正しい報道もされてないのにアンケートとったって・・・
30名無しさん@3周年:03/02/26 20:53 ID:nRvO4q8E
>>28
中谷巌は 2ch でいうところのヲッチ対象じゃねぇか(w
31初心者:03/02/26 20:54 ID:HL0hBbRR
>>30
おれ、痛快!経済学
読んでます。
32名無しさん@3周年:03/02/26 20:57 ID:G3F6ZI+3
>>30
メル欄参照
>>31
⊂( ⊂(=´ω`)巌ちゃんの電波を鵜呑みにしちゃいけないよ・・・
33名無しさん@3周年:03/02/26 21:00 ID:uihJ2sUG
自分の経済知識を惜しげもなく披露するマヌケのいるスレはここですか。
34名無しさん@3周年:03/02/26 21:01 ID:Br/Ss0oQ
>>31
スッキリ!日本経済入門―現代社会を読み解く15の法則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453235028X/qid=1046260798/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-8821696-9614718

これ読んでください。
分かりやすいんでお勧めします。
35名無しさん@3周年:03/02/26 21:03 ID:lunZzh12
33=アンチインタゲ=橋本マンセー

36名無しさん@3周年:03/02/26 21:05 ID:Nk64iT+c
つーかバブルですら制御したのに制御不能とはなんじゃらほい?
このままじゃ戦争になってまうど。
歴史上デフレの終焉は全て戦争になってしまっている。
今ならもう聞こえてるだろ 忍び寄る戦争の足音が。
37初心者:03/02/26 21:37 ID:HL0hBbRR
ココ電出て来い・
38ココ電球:03/02/26 22:29 ID:wvriKCM6
最初に大規模減税をやって可処分所得を増やし、内需が増えるからインフレになるのであって
インフレにするとけいきが良くなると言うわけではない。

大規模減税の財源は国債の日銀引き受け。
39ココ電球:03/02/26 22:31 ID:wvriKCM6
つうか、企業オーナーの半数は馬鹿って事だろ。
数学の問題と一緒で議論の余地なんかないのに。
40ココ電球:03/02/26 22:33 ID:wvriKCM6
糞馬鹿のご用学者と反日マスコミがばら撒いた
「制御不能説」なんてデタラメを信じてるなんて。
そんな低能経営者は生きてる価値ないね。
41名無しさん@3周年:03/02/26 22:34 ID:lunZzh12
恐慌になりたいんだろ、どうせ。
42ココ電球:03/02/26 22:35 ID:wvriKCM6
中谷巌が書いた本はコピペ元が安心できる経済学者なのでOK
43ココ電球:03/02/26 22:49 ID:wvriKCM6
あげ荒らしが凄いな。
44名無しさん@3周年:03/02/26 22:49 ID:Br/Ss0oQ
ボケ企業どもが。

45名無しさん@3周年:03/02/26 23:00 ID:rYYhpzpA
海外からの投資を呼ぼうと思ったら
円高維持も重要ということだろうか。
インタゲで空振った場合の円暴落はものすごいものに
なりそうだからな。

メーカー系は円安を歓迎すると思うが、どうだろう。
脱モノ造りで一大金融国家になろうという深慮遠謀のもとに、
しばらくイバラの道を歩もうと言うことか。
46ココ電球:03/02/26 23:02 ID:wvriKCM6
何で海外からの投資が必要なんだよ?
日本は世界最大の投資国だぞ。
47名無しさん@3周年:03/02/26 23:05 ID:nRvO4q8E
>>ココ電球
おまいさん、日本経済の行く末を心配するのもいいが、
自分の再就職はどうなったんだ?
失業者が云々いったところで(以下略
48名無しさん@3周年:03/02/26 23:06 ID:Br/Ss0oQ
>>46
ハゲタカを呼び込む為・・・か?
49名無しさん@3周年:03/02/26 23:06 ID:rYYhpzpA
>>46
海外に投資するばっかりで、
日本に還流しないでは困るでないか。

資本が流出すると
デフレ的なことも起こるだろうし。
50ココ電球:03/02/26 23:07 ID:wvriKCM6
そういや小泉の馬鹿も海外からの投資を増やすとか言ってたな。
糞経済音痴が。
死ねや。
そう言えば、「観光大国」とかも言ってたな。
観光収入はGDPの0.1%に過ぎないのに、簡単な算数も判らない
知的障害者。
日本を食いつぶすキチガイ。
評判の悪かった「統合失調症」という言葉だが、
小泉に対して使うときには、なるほど適切な命名であると納得できる。
51名無しさん@3周年:03/02/26 23:08 ID:jcQrdiLH
>>47
え、彼が失業者ってソースどっかにあるの?
52初心者:03/02/26 23:11 ID:HL0hBbRR
>>50
ココ北ーーーー!!!
53名無しさん@3周年:03/02/26 23:11 ID:nRvO4q8E
>>51
デジタル土方だったけど、体壊して失業中って自分でいってたよ。
54名無しさん@3周年:03/02/26 23:12 ID:rYYhpzpA
ムリヤリな金融緩和でいまのデフレ圧力に
対抗できないと考えてるのかも。
55初心者:03/02/26 23:15 ID:HL0hBbRR
>>50
デジドカって、転職先としては有望ですか?
56ココ電球:03/02/26 23:17 ID:wvriKCM6
>>49
頼むから少しは調べてから書いてくれ。
日本が海外へ投資してるのは、貿易収支や投資収支の黒字があるから。
黒字分と同じ金額を海外へ投資したということに会計上するの。

貿易などの収支の黒字額 ≡ 海外への投資額

≡は常に成り立つという意味の=だ。

日本が海外から一兆円投資されたら、自動的に日本が海外へ一兆円投資する。
会計上そうなるの。
意味無い。
57名無しさん@3周年:03/02/26 23:18 ID:fPlH3f+1
>>36
バブルは制御してないじゃん
見事に破裂させてくれたじゃないの。

1990年代初頭の崩壊振りを見てなぜ制御したとかいえるのよ?
58ココ電球:03/02/26 23:21 ID:wvriKCM6
>>57
バブルは国民が「もっとバブルやれー行け行けドンドン」って言ったからやった。
59だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/26 23:21 ID:y1ggg7gc

レスがついてないな〜。それぐらい、インフレターゲット論が
理解されてないってことなんだよな〜。その時点で、肯定とか
否定とかやっても無意味なのにな〜。
60 :03/02/26 23:22 ID:McWsBCPb
この記事は間違っているよな。
データを良くみると、47.1%がインタゲ導入の必要性を認識が
正しい解釈だね。
61名無しさん@3周年:03/02/26 23:22 ID:Br/Ss0oQ
>>59
ここは、+板だぞなもし。
62ココ電球:03/02/26 23:24 ID:wvriKCM6
>>25
インフレ期待がインフレを作ると言うのは間違い。
そういうことも有るけど、主因ではない。
63だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/26 23:26 ID:y1ggg7gc
>>61
経済板では今、No.85ぐらいだったかな〜?
んで、N+ではこうだな〜。ということは、一般人は、
「インフレターゲットってなんじゃらほい」って認識しか
持っていないと見るべきだってことを言ったのだな〜。

そんな状況下で、このような調査を発表するってことに、
既に作為を感じるな〜。

以下の3つの質問をN+の住人に聞いてみたいな〜。

@デフレは悪いことだと思っていますか?
A「リフレ」って言葉を知ってますか?
B「インフレターゲットとは何か」を簡単にで
 いいですから、説明できますか?
64名無しさん@3周年:03/02/26 23:27 ID:Nk64iT+c
>>57
バブル破裂。それはつまりインフレの制御成功な訳だが。
日銀は減速させる事は得意だ。どんなインフレも即座に抑えて見せる。
抑えすぎてデフレにできるくらいだ。
65ココ電球:03/02/26 23:28 ID:wvriKCM6
インフレ期待の効果を過大に言い立てるのは誰だ?
明らかに期待発生時にしか効果は無いぞ。
66名無しさん@3周年:03/02/26 23:30 ID:XsxZuqI6
>>63
デフレには良いデフレと悪いデフレがあって、
今は良いデフレらしい。
67だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/26 23:31 ID:y1ggg7gc
>>62
クルーグマンは、中央銀行が「長期的にインフレを維持していく」との
宣言を行い、長期的なコミットメントを市場に約束することでインフレ
期待を生む、と言っているな〜。

重要なポイントは、インタゲとは急激に期間を限って行うものではなく、
徐々に、しかし確実に、永遠にインフレを維持していくことを目的と
する手法だな〜。

しかし、NHKですら、「期間を限って株や土地資産の買い入れを行い
インフレにする手段」とかいうウソを垂れ流しているのが実情だな〜。
68名無しさん@3周年:03/02/26 23:31 ID:fPlH3f+1
バブル破裂はインフレ制御が成功したことになるの?
なるたけ長期間高止まりさせることが制御なんじゃないの?
69 :03/02/26 23:31 ID:McWsBCPb
>>66
それはデムパといわれている。
70初心者:03/02/26 23:31 ID:HL0hBbRR
>>65
前職でののスキルはどれくらいでした?
71名無しさん@3周年:03/02/26 23:32 ID:lunZzh12
>>63
元、ウォンなどを切り上げるとデフレは解決するらしい。
72 :03/02/26 23:34 ID:McWsBCPb
>>69
経済運営を法学部卒が行っているから駄目だろうな。
そもそも制御工学を教えていないから安定した状態を
保つ条件も計算できないんじゃないか。
73だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/26 23:34 ID:y1ggg7gc
>>64
バブルとインフレデフレの話はまったく別だな〜。バブル期は別に
ハイパーインフレではないし、それが崩壊して直ちにデフレになった
わけでもないな〜。ここは、よく誤解される点だな〜。

バブルないしその崩壊はミクロ経済的な事象だが、インフレデフレは
マクロ経済的な事象だな〜。両者は互いに影響を与える部分もあるが、
基本的には独立した事象だな〜。ここを混同している奴は多いな〜。

74だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/26 23:36 ID:y1ggg7gc
>>71
というか、要するに「円安にする」ってことだな〜。
現在の日銀総裁は円高維持と叫んでいるな〜。
ここで、デフレの大きな要因は、日銀にあるという
ことがわかるな〜。
75名無しさん@3周年:03/02/26 23:39 ID:Nk64iT+c
>>74
円安にすることが目的なら無理じゃん。
制御不能どころかきっちりアメに制御されている。
76初心者:03/02/26 23:46 ID:HL0hBbRR
>>63
@、デフレは失業者等の弱い立場の人に痛みが多く行くので、悪い。
77名無しさん@3周年:03/02/26 23:52 ID:hK3XTziG
798 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/26 23:16
>>794
このデータでは、インタゲの必要性47%が認識と
書いても良いはずなのだがな。
78名無しさん@3周年:03/02/26 23:59 ID:Sc06Rrrt
>>74
Σ(´Д`)だな〜さん まで出張してきてる・・・
了スレになる悪寒
79初心者:03/02/27 00:03 ID:x2awCwti
>>78
皆いきなりいなくなっちゃった。
80だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 00:06 ID:OS8kcgmD
>>79
それぐらい、一般人には興味のないネタなのだな〜。

これで景気が回復するかしないかが決まるって重要な
問題なのにな〜。
81名無しさん@3周年:03/02/27 00:07 ID:2TVF4qta
>>79
・・・・あらら・・・
良スレの誤字だったんだけど、ほんとに了スレになっちゃったのかな
結局、インタゲの導入の必要性に関しては議論の余地はないからなぁ

経済板ではアンチインタゲの不毛なレスでインタゲスレが伸びつづけてるけど
82名無しさん@3周年:03/02/27 00:10 ID:3UZuv+qL
必要性と実現性は別問題だろ。
円安っていくらを想定してんの?
為替は自国の都合だけで自由に通るもんでもないしな。
83名無しさん@3周年:03/02/27 00:13 ID:cGYjgk0x
たしかに、特定の水準を目標とした円安誘導は、
海外からの反発を招く可能性が高いが、黒田前財務官も
指摘していたように、金融緩和の結果としての円安であれば、
誰も反対できない。
84名無しさん@3周年:03/02/27 00:13 ID:21l0C2Fw
心配するな。

インタゲは朝日が大反対している。
85名無しさん@3周年:03/02/27 00:15 ID:3UZuv+qL
>金融緩和の結果としての円安であれば誰も反対できない。
根拠に乏しいな。
ある程度のレベルに振れた所でアメリカから円安を止めろと言われるのがオチだと思うが。
86ココ電球:03/02/27 00:19 ID:cFKET9k0
反対されるからと言って政策やらないなら国なんか要らない。
87名無しさん@3周年:03/02/27 00:22 ID:3UZuv+qL
というより円安誘導は去年やって既に今では反対されたような気がするのだが気のせいか。
日銀人事もアメの要請ではないのか。
アメ発の失望論は見ていない。
88名無しさん@3周年:03/02/27 00:23 ID:oNNcDwmQ
日本の経営者は思ったよりまともだな。
インフレターゲットがリスキーな政策だってのはアホには理解できない
からな。
89名無しさん@3周年:03/02/27 00:23 ID:2TVF4qta
>>87
決まる前の話だから失望論ではないけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030220-00000827-jij-bus_all
90ココ電球:03/02/27 00:25 ID:cFKET9k0
>>88
死 ね 糞 蛆 虫
91ココ電球:03/02/27 00:25 ID:cFKET9k0
燃料1、発火1の寂しいスレ
92名無しさん@3周年:03/02/27 00:26 ID:3UZuv+qL
19日に発言か 微妙だな。
現在ではこの人事はアメリカではどういう論調なのか少し探ってみよう。
93名無しさん@3周年:03/02/27 00:26 ID:iddETfJb
ココ電パワー全開だな。
94名無しさん@3周年:03/02/27 00:27 ID:oNNcDwmQ
>90

ほお、ココ電球さんお久しぶり。インフレ需要曲線とインフレ供給曲線の
議論は理解されましたか?
95        :03/02/27 00:28 ID:WW57Ppru
元高は反対しない
96ド素人:03/02/27 00:28 ID:iddETfJb
インフレって制御可能なのかよ。
外国の投資家がなんかよからぬ事しない?
97名無しさん@3周年:03/02/27 00:29 ID:NAS0krlB
アコムにはまった家事手伝いの女がすごい事されてます。
386 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 04:13 ID:c5D/baka
>>384
うう・・一日三回でぅ・・。
保証書握られてるから何にも言えない・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041764551/   
98        :03/02/27 00:39 ID:WW57Ppru
元高。中国からの輸入品だけインフレ。
99名無しさん@3周年:03/02/27 00:41 ID:dqqqaMqm
デフレ・ファイターでない…福井氏に海外から厳しい目
http://www.yomiuri.co.jp/02/20030225ib28.htm

福井俊彦氏の日本銀行総裁への起用が内定したことについて、
欧米、アジアなどの主要紙は、デフレ克服に向けた大胆な金融政策の転換は
福井氏では期待できないなどとする厳しい見方を一斉に報じた。 
100名無しさん@3周年:03/02/27 00:42 ID:V59RTvaw
>>97
これが期待効果ってやつだね。
101ココ電球:03/02/27 00:45 ID:cFKET9k0
>>94
インフレ需要曲線とインフレ供給曲線??
102名無しさん@3周年:03/02/27 00:45 ID:xj+8Qwi8
>>63
とりあえず

(1) デフレはだめなんじゃないかな。 金は回って何ぼじゃない?
(2) 殆どしらん。
(3) >>25 に書いた程度 ( SPA! に載ってた煽り記事の受け売り )

採点お願いしまつ
103        :03/02/27 00:45 ID:WW57Ppru
特攻密航=失業の輸出=近隣窮乏化政策。
青龍刀の値段は3倍にする。
104名無しさん@3周年:03/02/27 00:52 ID:PWlTCY0n
インタゲなんて、どの国でもやってるのに、なぜ日本だけ悪なんだ?
105名無しさん@3周年:03/02/27 00:53 ID:2TVF4qta
106名無しさん@3周年:03/02/27 00:53 ID:oNNcDwmQ
入門マクロ経済学のインフレ需要曲線やインフレ供給曲線の議論を
理解しないと(つまりインフレの経済理論を理解しないと)インフ
レターゲット政策の効果とリスクを理解できないので、お勉強なさ
ることをお勧めしましたが?
107名無しさん@3周年:03/02/27 00:54 ID:oNNcDwmQ
106はココ電球さん宛てです。
108名無しさん@3周年:03/02/27 00:56 ID:oNNcDwmQ
>104
どこの国でもやってるインフレターゲット政策とは異質な
政策をしようとしてるからでしょ。
109ココ電球:03/02/27 00:57 ID:cFKET9k0
インタゲは名目だけでいいんだけど?
それも考慮してるか?
110名無しさん@3周年:03/02/27 00:58 ID:vlDatNEY
あと5年もデフレが続けば外需が好調な企業以外はほぼ駄目になるでしょう。
実質的な失業者はおそらく1500万人を超えるんじゃないかな。
そうなったら初めてインタゲ容認派が増えるのかな。
大体どういう企業にアンケート求めたんだ?
111名無しさん@3周年:03/02/27 00:59 ID:l3tR2uoA
>>87
>>92
【経済】「対日経済要求強める可能性」米政府いら立ちを募らせる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046176551/l50
112名無しさん@3周年:03/02/27 00:59 ID:vlDatNEY
>>108
異質なってどこらへんが異質になるの?
113ココ電球:03/02/27 00:59 ID:cFKET9k0
つうか、説明をせずに謎謎みたいな書き方されても判らん。
114名無しさん@3周年:03/02/27 00:59 ID:oNNcDwmQ
>インタゲは名目だけでいいんだけど?

意味不明ですね。どういう意味ですか?
115        :03/02/27 01:00 ID:WW57Ppru
入門と聞いただけで机上のバイブル、中谷を連想したりする。
116ココ電球:03/02/27 01:00 ID:cFKET9k0
>>110
全国のサラ金に聞きました
117パクス・ロマーナφ ★:03/02/27 01:00 ID:???
中国の為替問題と今の日本のデフレは違うな。
118名無しさん@3周年:03/02/27 01:01 ID:Pg2Fix/B
700兆の公債全部日銀が買い切ればいいじゃん。
119名無しさん@3周年:03/02/27 01:01 ID:oNNcDwmQ
>113

インフレ理論を図なしでやさしく説明するのは難しいので
図解入りでやさしく解説してあるマクロ経済学の標準的な
教科書で勉強してみてくださいと言ってます。
120名無しさん@3周年:03/02/27 01:02 ID:vlDatNEY
て言うかインフレが制御できる事は各国で実証されてるんでしょ。
ニュージーランドやオーストラリアで。
だったらハイパーインフレになりようが無いんじゃないの?
政府・日銀が適切な手を打てば。
121名無しさん@3周年:03/02/27 01:03 ID:l3tR2uoA
元々インフレ目標は、インフレを抑える為にあったわけで。
ハイパーなんて・・・・
122痛勤特快@3倍バカ:03/02/27 01:03 ID:sF2gLkXy
制御不能を懸念ってなぁ、
おまいらの会社は制御できてんのかと、小一(略
123   :03/02/27 01:05 ID:JJc+OM8Y
さて、経済圏が小さいニュージーやオージーじゃ出来てもなぁ。
日本には適用できないと思うぞ。
そんなに単純じゃないと思われ・・・・以下省略
124名無しさん@3周年:03/02/27 01:05 ID:oNNcDwmQ
>政府・日銀が適切な手を打てば。

政府日銀が適切な政策をとるという非現実的な
想定の下ではどんな政策も実施可能です。
125名無しさん@3周年:03/02/27 01:05 ID:vlDatNEY
>>121
でしょ。
なのに何故反対するのかがよく分らん。
126ココ電球:03/02/27 01:05 ID:cFKET9k0
>>119
オッケー。今手元に中谷の入門書がある。
図表の問題は解決されたので説明して。
127        :03/02/27 01:07 ID:WW57Ppru
ロマーナが何かを言いかけた。
128名無しさん@3周年:03/02/27 01:07 ID:l3tR2uoA
>>124
イギリスもやってるな。
129名無しさん@3周年:03/02/27 01:07 ID:vlDatNEY
>>124
あのー適切な手を打てないって事を前提に議論してるの?
それじゃ議論になりようが無いんだけど。
130名無しさん@3周年:03/02/27 01:07 ID:oNNcDwmQ
インフレターゲットを支持してる人たちは、ハイパーインフレに
なりかかるのを強引に抑えると強烈な不況になるって知ってる?
131名無しさん@3周年:03/02/27 01:08 ID:V4LcX7B3
インフレ押さえ込むなんて簡単だろ。

金利2000%
国債発行ゼロ
土地取引の規制・禁止
株式取引の規制・禁止
っつうか買い物禁止。
全員自給自足奨励。
132名無しさん@3周年:03/02/27 01:08 ID:xlmIRCs6
デフレも制御できてないが・・・
133名無しさん@3周年:03/02/27 01:08 ID:xj+8Qwi8
すまん、ムズカシそうになってきたのでスレ落ちするです...
134名無しさん@3周年:03/02/27 01:09 ID:vc9tDK9Y
>>126
よりによって中谷かYO(w
135名無しさん@3周年:03/02/27 01:09 ID:l3tR2uoA
>>130
このままだと強烈な不況が押し寄せるな。

それとも、亀井を登板させるかね?
おれは、賛成だけど。
136名無しさん@3周年:03/02/27 01:10 ID:oNNcDwmQ
>124

あなたは、「適切な手を打てば」って逃げをうってるわけですが、
制御する対象が人々のインフレ期待なので適切な手を打つのが難
しい問題であるって理解してる?
137名無しさん@3周年:03/02/27 01:10 ID:vlDatNEY
>>132
インタゲに反対して制御しようとしてないからでしょ。
138名無しさん@3周年:03/02/27 01:10 ID:iddETfJb
ロマーナは日本のデフレは貨幣的問題だと言いたかったのだよ。
139        :03/02/27 01:11 ID:WW57Ppru
机上のバイブル「入門」は机上の空論であったというオチれす。
140名無しさん@3周年:03/02/27 01:12 ID:yLde8RLt
>>138
ロマーナは、インタゲ派だな。
141名無しさん@3周年:03/02/27 01:12 ID:vlDatNEY
>>136
じゃあ何でニュージーランドやオーストラリアやイギリスや北欧は制御できたんだ?
経済規模の違いを言い訳にしないように。
142名無しさん@3周年:03/02/27 01:13 ID:iddETfJb
さて、インフレが正しい選択であってもだ。
今やるべきなのだろうか?
という問題なのでは。
143名無しさん@3周年:03/02/27 01:14 ID:oNNcDwmQ
インフレになると抵当に取られてる不動産の価格が
あがって、生き残れると考えてる不動産屋の集まる
スレはココですか?
144名無しさん@3周年:03/02/27 01:15 ID:nV7k2vB9
まあ、結局は「やってみなければ分からない」んだけどね。
145        :03/02/27 01:16 ID:WW57Ppru
インフレになると金利も上がるから、破綻すると考える当局者も・・・
146名無しさん@3周年:03/02/27 01:18 ID:yLde8RLt
>>143
このままの方がと債権の価値が
あがって、生き残れると考えて
る闇金のいるスレはここですか?
147名無しさん@3周年:03/02/27 01:19 ID:oNNcDwmQ
>141

ニュージーランドやオーストラリア及びそれ以外の他の国でもそうですが
インフレターゲットをじりじり進行するインフレを抑制するための施策と
して導入してます。
あなたたちの考えてるインフレターゲット政策はデフレをインフレに反転
させようとしている点で作用の方向が逆です。日銀の力をもってすればデ
フレをインフレにすることは可能ですが、その際に大量の通貨を供給し、
かつ、インフレ期待を刺激するので、インフレが制御不可能になる可能性
があります。
148ココ電球:03/02/27 01:19 ID:cFKET9k0
>>143
釣り師逃げたか
149名無しさん@3周年:03/02/27 01:20 ID:vlDatNEY
>>143
おいおい
質問にはまともに答えないでレッテル貼りかよ。
まるで○○みたいだな。
俺は別に不動産屋じゃないけどね。
資産デフレが続く限り不良債権処理も終わりは無いと思うし
したがって銀行の機能も回復しないし
経済活動も消費も縮小し続けるだけだと思うんだがな。
土地担保制をやめない限りね。
150名無しさん@3周年:03/02/27 01:20 ID:l3tR2uoA
>>147
民主党と同じ事いってやがる。

じゃぁ、どうするんだい?
151名無しさん@3周年:03/02/27 01:20 ID:6s1q+ua8
http://web.mit.edu/krugman/www/japtrap2.html

クルーグマン教授のインフレターゲットに関する考察です。
152ココ電球:03/02/27 01:20 ID:cFKET9k0
>>147
いいから死ね
153   :03/02/27 01:21 ID:JJc+OM8Y
つうか、イギリスって制御できてるのか?
154名無しさん@3周年:03/02/27 01:21 ID:oNNcDwmQ
>149
155名無しさん@3周年:03/02/27 01:21 ID:oNNcDwmQ
>149
答えましたが?
156名無しさん@3周年:03/02/27 01:21 ID:2Ixhbrzr
インフレになると、せっかく一生懸命働いて溜めた貯金が無駄になって、
アホみたいに遊びまくっているDQNの借金がチャラになるので、
反対でつ・・・・



と、言ってみるテスト。
157名無しさん@3周年:03/02/27 01:22 ID:laR61bWF
「企業」が儲ける為にはインフレ目標は邪魔だもんな。
158名無しさん@3周年:03/02/27 01:22 ID:oNNcDwmQ
>152

議論に勝てないと追い出しにかかりますか?
159名無しさん@3周年:03/02/27 01:23 ID:vlDatNEY
>>147
だからデフレからインフレに持って行くのもじわじわ持っていけば良いんじゃないの?
なんで急激にインフレに持って行くの?
160名無しさん@3周年:03/02/27 01:23 ID:oNNcDwmQ
ココ電氏のまともな反論を聞いたことがないのですが?
161名無しさん@3周年:03/02/27 01:24 ID:DxXMtUhj
借金してる俺にはインフレ万歳!
162名無しさん@3周年:03/02/27 01:24 ID:l3tR2uoA
>>160
おまえもな〜
163ココ電球:03/02/27 01:24 ID:cFKET9k0
おお、勝利宣言ですか。
能の無い釣り師だな。
164   :03/02/27 01:25 ID:JJc+OM8Y
デフレだなんて言ってるけど、世界水準からいってたぶん
デフレなんていえるほど酷くない。
今までがあまりにも物価が高かっただけだ。
165名無しさん@3周年:03/02/27 01:26 ID:vlDatNEY
福井も速水も自信が無いから反対してるってのは良く分ったよ。
166名無しさん@3周年:03/02/27 01:26 ID:oNNcDwmQ
>159
人々にインフレ期待を持たせるためには大量の流動性が必要で、
その流動性が予想以上のインフレ期待を起こすと急激なインフレ
になります。したがって、急激なインフレにもっていきたくてな
るのではなく、人々の期待によりなってしまうことがあるという
ことです。
167名無しさん@3周年:03/02/27 01:26 ID:afFJ8aWx
>>164
今度は良いデフレ論か・・・・

168名無しさん@3周年:03/02/27 01:27 ID:vlDatNEY
>>164
どこまで落ちれば気が済むんだよ。
中国と競争できるまでか?
給料もその分減るけどね。
外国製品買えなくなるぞ。
169名無しさん@3周年:03/02/27 01:27 ID:DxXMtUhj
>>159
っつーか、多くの人がインフレを制御することはできないと否定的なんだな。
制御できないと急激にインフレになるんだな。
そうなったら最後。紙幣が紙屑同然になっちゃうんだな。
そんな責任誰もとりたくないんだな。
170名無しさん@3周年:03/02/27 01:27 ID:laR61bWF
>>164
為替も対価もわからんアホはもう少し勉強した方が良い。
171名無しさん@3周年:03/02/27 01:28 ID:vc9tDK9Y
>>ココ電球
で、結局、再就職はどうなったの?
172名無しさん@3周年:03/02/27 01:29 ID:DxXMtUhj
っつーか、インフレ制御できる神降臨キボンヌ
173名無しさん@3周年:03/02/27 01:29 ID:vlDatNEY
>>169
インフレ制御した国は結構あるんだけどね。
174名無しさん@3周年:03/02/27 01:29 ID:oNNcDwmQ
>169
そういうことだと思います。
175名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:afFJ8aWx
>>169
今も月1兆円を越える国債をかってるんだよ。
いつハイパーになるんだね?
176名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:kXmVGWdG
aaa
177名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:vlDatNEY
>>172
ニュージーランドやオーストラリアやイギリスは神と言う事だね。
178名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:vA3CJ0DZ
モノあまりの日本でも急激にインフレになるの?
179   :03/02/27 01:30 ID:JJc+OM8Y
だって、それ成りに現金もってるから、デフレマンセー
180名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:HoK/g1PO
>>169
そんなこと言う香具師は、思いつきで煽ってる馬鹿だけだろ。
それとも日銀の人?
181名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:laR61bWF
反対してるやつらの立場をよく考えてみればすぐわかりそうなもんじゃないか。
今のままで一番損をするのはリーマンだよ。
182名無しさん@3周年:03/02/27 01:30 ID:acc0Uok8
FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

FINAL FANTASY X-2 店頭用プロモーション 公開中!!
http://grandmarnier.hp.infoseek.co.jp/FF10-2ver2.zip

183名無しさん@3周年:03/02/27 01:31 ID:kXmVGWdG
test
184ココ電球:03/02/27 01:32 ID:cFKET9k0
oNNcDwmQ インフレ供給曲線でインタゲ反対論?みたいのをカキコ   
         ↓
ココ電球   説明せよ 
         ↓
oNNcDwmQ 「図表が無いから説明できない」
         ↓
ココ電球 「図表用意したから説明せよ」
         ↓
oNNcDwmQ  説明せず話を逸らす
         ↓
ココ電球   「逃げんな」
         ↓
oNNcDwmQ   勝利宣言

という経緯で、議論は行われていません。
185名無しさん@3周年:03/02/27 01:32 ID:oNNcDwmQ
>169

話がループしてますが、ゆっくりと物価が上がるのを抑えるのに
インフレターゲットは有効ですが、デフレをインフレに変える際
の大量の流動性にインフレ期待が加わると急激なインフレになる
可能性があり、そうなった場合、急激に引き締めるとスタグフレ
ーションになって、今よりひどい状況になります。
186名無しさん@3周年:03/02/27 01:33 ID:l3tR2uoA
>>169
ならない。

187   :03/02/27 01:33 ID:JJc+OM8Y
大体、三流国のニュージーとオーストラリアとイギリスだろ。
どの国も経済的にパットしない国だよな。
日本とはやはり比較にならん
188名無しさん@3周年:03/02/27 01:33 ID:6s1q+ua8
クルーグマンの教授の議論では、ISカーブをとにかく
左にシフトさせることを提案しています。
189名無しさん@3周年:03/02/27 01:34 ID:oNNcDwmQ
>184

アホ
図表による説明を2チャンネルでするのは難しいので
入門マクロのインフレ理論を勉強しろといったろう。
190名無しさん@3周年:03/02/27 01:34 ID:vlDatNEY
>>181
このままデフレが続けばリーマンだけじゃ済まなくなるよ。
最終的には公務員も首を切られる事に。
内需が冷え込めば輸出でもってる企業が次々海外移転しちまうよ。
トヨタやホンダやソニーなんかアメリカに本社ごと移転しちまうぞ。
191名無しさん@3周年:03/02/27 01:34 ID:afFJ8aWx
>>187
良いデフレを言っているあなたは「問題外」。

192ココ電球:03/02/27 01:35 ID:cFKET9k0
>>185
根拠無しに電波書きこんでも駄目。
193名無しさん@3周年:03/02/27 01:35 ID:laR61bWF
>>187
お休み、僕。
194名無しさん@3周年:03/02/27 01:36 ID:oNNcDwmQ
>185

知識なしに書き込んでもだめ。
お前、大卒じゃないな。
195名無しさん@3周年:03/02/27 01:36 ID:cGYjgk0x
>>185
はぁ?
196名無しさん@3周年:03/02/27 01:36 ID:laR61bWF
>>194
激しく同意(w
197名無しさん@3周年:03/02/27 01:36 ID:afFJ8aWx
>>194
自作自演?
198ココ電球:03/02/27 01:36 ID:cFKET9k0
>>189
じゃあ最初から喋るな。
199名無しさん@3周年:03/02/27 01:36 ID:vA3CJ0DZ
>>194
オレも同意
200名無しさん@3周年:03/02/27 01:37 ID:l3tR2uoA
>>194
そうだ!>>185は知識がない!
201名無しさん@3周年:03/02/27 01:37 ID:xj+8Qwi8
>>151
> http://web.mit.edu/krugman/www/japtrap2.html
> クルーグマン教授のインフレターゲットに関する考察です。

ファイル名が怖くって開けれません.
「ジャップ トラップ」 ってなんだよ....
202名無しさん@3周年:03/02/27 01:37 ID:oNNcDwmQ
>194

おっと自爆
203名無しさん@3周年:03/02/27 01:37 ID:vlDatNEY
>>185
ところであんたはデフレがこのまま続いても良いなんて思ってないよね?
もし思ってるとしてこの縮小均衡がどこまで続くか予想してるの?
そしてそれがどれだけ日本経済にダメージを与えるか予想してたら聞かせてくれ?
204名無しさん@3周年:03/02/27 01:38 ID:laR61bWF
http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000194.html
 かつてニュージーランドの例は、「構造改革至上主義者」のパラダイスの
ように取り上げられたことがある。しかし、そのニュージーランドで1988年以来
採用しているインフレ・ターゲット政策のもとで、98年に大幅な金融緩和に
よってデフレを克服したことが知られると、ニュージーランドの話はなりを
ひそめてしまった(高橋洋一「ターゲッティング政策を頑として採用しない日銀」
『週刊エコノミスト』2002年4月9日号)。


コピペ
205   :03/02/27 01:38 ID:JJc+OM8Y
貧乏人にもデフレの方が都合が良いぞ。わら
206名無しさん@3周年:03/02/27 01:39 ID:cGYjgk0x
>>187
インフレ率を政策目標として掲げてないのは、
先進国では日本とアメだけ。ECBも採用済み
207名無しさん@3周年:03/02/27 01:39 ID:oNNcDwmQ
>189

お前みたいな無知なやつがどのぐらい無知か確かめたかったんだよ。
208名無しさん@3周年:03/02/27 01:39 ID:F1HAdgAt
>>201
「恐慌の罠」(邦題)というクルーグマンの書籍の英語名、Japanese Trapの事です。

このリンクは安心して開けますよ。
209名無しさん@3周年:03/02/27 01:40 ID:laR61bWF
>>207
激しく同意(w
210203:03/02/27 01:40 ID:vlDatNEY
いけね。
間違えた。
2行目は縮小均衡がどの時点で訪れるかだ。
211名無しさん@3周年:03/02/27 01:40 ID:2Ixhbrzr
デフレはイヤだが、一か八かのインタゲもイヤだなあ・・・
デフレは少なくとも、貯金している奴、財産を持っている奴は助かるが、
ハイパーになると、借金しまくりの輩が特をするからな。
212名無しさん@3周年:03/02/27 01:40 ID:oNNcDwmQ
>206
だからさ。諸外国はインフレを抑えようとしていて、日本はデフレを
インフレに変えようとしてるから政策の性質がぜんぜん違うだろ。
213名無しさん@3周年:03/02/27 01:40 ID:l3tR2uoA
>>207
釣りをしているのか?
214名無しさん@3周年:03/02/27 01:41 ID:6s1q+ua8
>201
すみません。
論文のタイトルが「JAPAN: STILL TRAPPED」なので、
そのようなファイル名になったものと思われます。
215名無しさん@3周年:03/02/27 01:41 ID:laR61bWF
>>211
なぜインタゲが一か八かなのか?

デフレからハイパーになった事はあるが、インタゲでハイパーにするのは不可能だよ。
216名無しさん@3周年:03/02/27 01:42 ID:l3tR2uoA
>>212
ならないから安心しろ。

つーか、あなたはどうすればよいんだ?
放置か?
217名無しさん@3周年:03/02/27 01:42 ID:laR61bWF
218名無しさん@3周年:03/02/27 01:42 ID:V4LcX7B3
じゃぁめんどくせーけどリフレって呼ぶか。

リフレ所謂インタゲ政策
219ココ電球:03/02/27 01:42 ID:cFKET9k0
>>211
イチかバチかどころか、失敗確実だった「小泉構造改革」には賛成してなかった?
220名無しさん@3周年:03/02/27 01:43 ID:F1HAdgAt
>>212
ニュージーランド
221ココ電球:03/02/27 01:44 ID:cFKET9k0
「通貨供給策」の方が良くない?
222名無しさん@3周年:03/02/27 01:44 ID:F1HAdgAt
>>212
ちがうよ。諸外国は、金融政策の迅速性と、政府からの独立性を求めている。

日本では、日銀自体が迅速にやりたがらないし、政府も管理したがっている
から導入されないんだよ。

ま、役所同士の馴れ合いだ。
223名無しさん@3周年:03/02/27 01:45 ID:oNNcDwmQ
ココの職業当て

:1位不動産屋、2位土建屋、3位デパート、4位失業者、5位亀井(馬鹿さ加減からして
この可能性が高い。)
224名無しさん@3周年:03/02/27 01:45 ID:2Ixhbrzr
>>215
なんで?
インフレになることが分かれば、とりあえずため込んでいる貯金を、土地、株なんかに代えちゃうんじゃないの?
お金もってても仕方ないんだし。
それを、予想以上の人がすれば、ハイパーインフレでしょ?

225201:03/02/27 01:45 ID:xj+8Qwi8
226名無しさん@3周年:03/02/27 01:47 ID:l3tR2uoA
>>223
質問に答えないね、あんた。
227名無しさん@3周年:03/02/27 01:47 ID:vlDatNEY
結局、彼は逃げちゃったのか?
そういや最近竹中養護見ないけどどうしちゃったんだろ?
228ココ電球:03/02/27 01:47 ID:cFKET9k0
ターゲットはインフレ率じゃなくて、
最大生産能力=消費
となる点じゃないかな?
ターゲットは設けなくてもいいと思う。
229名無しさん@3周年:03/02/27 01:48 ID:oNNcDwmQ
>223

どの質問?すべて答えてるよ。
230名無しさん@3周年:03/02/27 01:48 ID:vlDatNEY
>>223
ありゃまだいたんだ。
相変わらずレッテル貼りがお好きな様で。
231名無しさん@3周年:03/02/27 01:49 ID:laR61bWF
>>224
土地は有限だよ。
株だって基本的にそう。
第一2,3%のインフレで現金を全て手放すようなアホは、この不況で死につつあるよ(w
232ココ電球:03/02/27 01:49 ID:cFKET9k0
>とりあえずため込んでいる貯金を、土地、株なんかに代えちゃうんじゃないの

これは無いな。これやるくらいの奴なら外貨預金等で海外に資産移してるって。
233名無しさん@3周年:03/02/27 01:50 ID:l3tR2uoA
>>229
あんたの経済対策だよ。

このままデフレ放置で不良債権処理ばく進でもするのか?
234名無しさん@3周年:03/02/27 01:50 ID:mEa4/Igo
朝日はインフレターゲットなんて仰々しい名前つけずに
てきとーに貨幣流通量増やせばいいじゃんって主張だったよ。

完全否定派では無いが、政策としては不必要派かと。
235名無しさん@3周年:03/02/27 01:52 ID:kJAzxNKC
そだな、所得倍増計画に改称しよう
236名無しさん@3周年:03/02/27 01:52 ID:DxXMtUhj
ま、どのみちインフレ方向に持っていくしか手がないんでしょ?
それまでがんばって借金に耐えるしかないな。
237名無しさん@3周年:03/02/27 01:52 ID:2Ixhbrzr
>>231
有限だから、需要が急に増えれば、値上がりするんじゃないの?
供給を増やせるものなら、需給のバランスを取ることもできるだろうけど。
大体、じゃあ、バブルは何で起こったのか・・・・って思う。
あれだって、一種のインフレでしょ。
あれの、最悪バージョンだって発生しないとも言い切れない。
インフレ率も、2〜3%程度っていっても、その制御が失敗したらだから、
2→5→10・・・・100って感じにならないとも言い切れないし。
238名無しさん@3周年:03/02/27 01:52 ID:qIherpPJ
企業アンケートでインフレ目標の反対派がこんなに多いのには驚いた。
理由が怖い事が起きるという、およそ企業経営者とは思えないのにも
ビックリ。帝国データはこのインフレターゲットに反対した企業リスト
を公開して欲しい。そーゆう会社は早晩倒産するだろうから。
239名無しさん@3周年:03/02/27 01:52 ID:YrbgGb4P
>>228
それは速水、福井の言う0ターゲット。
しかも右辺は消費ではなく需要。
消費は常に供給と需要の最小値になる。
240        :03/02/27 01:53 ID:WW57Ppru
中国の沿海2億人は、すでに日本の地方並。なお10億の人間が潜在的労働資源として控えている。
同じ生活を営んで、同じ労働をしても、円元為替によって競争力が決まる。

必要なのはインフレではない。為替によって生じるデフレ圧力の解消だ。

欧州は人口爆発のアフリカ大陸を工場にしなかった。 
米日は人口爆発の中国が工場となることを助けさえした。
241名無しさん@3周年:03/02/27 01:54 ID:F1HAdgAt
>>224
土地・株が上がるのはハイパーじゃねーだろ。バブルだ。

それから、日本は需要不足で、供給能力はしっかりしているから、
需要が一気に立ち上がっても物不足になる可能性は少ない。
一部商品が買いだめ攻撃食らって高騰する事はあってもな。


それより、このままデフレが進んで言って、どこかで銀行破たんから
連鎖倒産が発生して、供給能力が一気になくなると、物不足予想から
物資溜め込みが始まって、一気に20%以上のインフレにいく事も
ありえるな。その時点で国家財政が破綻していたら、輪転機フル稼働
でハイパー化するかもな。

早いところデフレ抑えた方がいいよ。
242名無しさん@3周年:03/02/27 01:54 ID:mEa4/Igo
元の切り上げさえあれば解決ですか?
243名無しさん@3周年:03/02/27 01:54 ID:laR61bWF
>>237
言い切れる根拠を示せよ。

何でハイパー論者は、「と思う」「だろう」を多用するんだ?
244ココ電球:03/02/27 01:55 ID:cFKET9k0
内閣府発行のパンフレット

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0430hand-book/html/0_2.html

作文した役人の妄想全開
245名無しさん@3周年:03/02/27 01:55 ID:YrbgGb4P
>>238
国際企業なら、普通そう答える。
海外への投資が無駄になるから。
246名無しさん@3周年:03/02/27 01:55 ID:oNNcDwmQ
>233

私の経済政策に関する質問を受けていなかったので特に発言して
なかっただけ。
私としては、既に国際がGDPを上回っている今財政政策により、景気
を回復するのは不可能であり、また、金融政策も限界まで緩和して
いるため、これ以上の緩和策はインフレになる可能性がある。
したがって、マクロ経済学的方法で現在の景気を回復するのは困難で
ある。
一方、日本にはトヨタのような高生産性の企業がある一方で、建設業
のような低生産性部門があり、これら低生産性部門を切り捨て、高生
産性部門に労働者や資金を移すことにより、日本全体の生産性を向上
させ、輸出主導による景気回復を目指すのが本来進めるべき政策であ
る。
以上
247名無しさん@3周年:03/02/27 01:56 ID:F1HAdgAt
「おらは経済が上手くコントロールできるだ」

と、うぬぼれているのは、インタゲ派ではなく、むしろ日銀だと思う。
248名無しさん@3周年:03/02/27 01:57 ID:vA3CJ0DZ
>>237
別に、バブルの頃、物価が猛烈に上がって生活苦しくなったりしてないよ。
249        :03/02/27 01:57 ID:WW57Ppru
はい!解決れす。 元気れす!
250名無しさん@3周年:03/02/27 01:57 ID:laR61bWF
面白い人が二人もいるのに寝なきゃいけない・・・残念だ。
251名無しさん@3周年:03/02/27 01:58 ID:F1HAdgAt
>>244
というか、むしろ、作者の投げやりな態度が会話文にあらわれていて面白い。
嫌々作った感じ(藁
252名無しさん@3周年:03/02/27 01:59 ID:QJ5ydAGE
>246
小泉とともに死んでください。
253名無しさん@3周年:03/02/27 01:59 ID:2Ixhbrzr
>>243
自分にしてみれば、なんであり得ないと断言できるのかの方が不思議だ。
経済なんて、世界中の人間の思惑で動いている。
それを完璧に予想できるなら、世界中の経済学者はあっという間に億万長者だ。


254名無しさん@3周年:03/02/27 01:59 ID:YrbgGb4P
>>237
バブルとインフレはイコールではない。
バブルは○○ブームと同じもの。
バブルが起こっているときは他の財が相対的に値下がりする。

ただし、バブル崩壊といわれる時期の前後が好景気であったのはその通り。
255名無しさん@3周年:03/02/27 01:59 ID:oNNcDwmQ
>246

論理的反論はできませんか?
256名無しさん@3周年:03/02/27 02:01 ID:oNNcDwmQ
>255

また、自爆してしまいました。もう寝ます。
257ココ電球:03/02/27 02:01 ID:cFKET9k0
>>235
それいいね。
258名無しさん@3周年:03/02/27 02:02 ID:F1HAdgAt
ちなみに、経営者がデフレに賛成する理由はね、
社員の給料を下げやすいからだよ。

インフレの時みたいに、色々な調整が働かない
から、努力する必要がないんだ。世の中のデフレ
具合にあわせて適当に仕入れ先叩いて、社員の
給料下げて、待ってればライバルが倒産する。

借金が少ないところはデフレの方が経営は
簡単なんだよ。
259名無しさん@3周年:03/02/27 02:02 ID:SXRFuCh1
株価\12000割れたら日本は沈むとか1万円割ったらもうだめぽとか
言われたけど全然沈みもしないしだめにもならないじゃん。
制御不能でも暴走でも臨界でもなんでもいいからやってみれって。
例によって失敗するだろうけど、べつにだかららって何もおこりゃしねえよ

だったら祭り上げた方が面白いだろ?
260ココ電球:03/02/27 02:03 ID:cFKET9k0
自爆しやがった




女神転生IIIで
パーティー全滅
261        :03/02/27 02:03 ID:WW57Ppru
>>246
違うよ。トヨタが中国にいって中国企業として外貨を稼げば元高で、日本も競争力が上がるよ。
262名無しさん@3周年:03/02/27 02:03 ID:2Ixhbrzr
>>248
そりゃ単に、経済の成長を見込んで個人にもローンというなの借金を
どんどん認めたからだろ。
生活の苦しさを後ろにずらしただけ。
おかげで家のローン苦から、首釣ったサラリーマンのどれほど多いことか。
263名無しさん@3周年:03/02/27 02:04 ID:mEa4/Igo
>>248
いや・・・、地価が急騰して都心部の人は苦しくなったんだけど・・・。
264名無しさん@3周年:03/02/27 02:05 ID:vA3CJ0DZ
>>262
いやべつにそんなこと言ってないよ。
普通に借金などしなくても生活苦でも何でもなかったけど
265名無しさん@3周年:03/02/27 02:06 ID:xAms70x9
>>258
それは実感としてあるなあ
たいして売れてないけど借金無いから借金取りが来るでなし
まあじっとしてるかって感じだな

ちゅうか国民に危機意識が無いのは大抵の国民もまたこんなもんだからでは
266名無しさん@3周年:03/02/27 02:06 ID:2Ixhbrzr
>>264
それをいうなら、今だって別に生活苦でもないよ。
リストラさえされなければ、前より暮らしやすいぐらい。
267名無しさん@3周年:03/02/27 02:07 ID:vA3CJ0DZ
>>266
そりゃ単にアンタがリストラとか賃金削減とかされてないからでしょ?
268名無しさん@3周年:03/02/27 02:07 ID:YrbgGb4P
>>263
土地の値上がり益で大儲けしたよ。
269        :03/02/27 02:07 ID:WW57Ppru
資源のない日本は、加工貿易が基本だよ。
金融立国に失敗したんだよ。

安い労働力を使って、海外現地生産で日本で申告している企業には、罰則的法人税が必要だよ。

270ココ電球:03/02/27 02:08 ID:cFKET9k0
>>266
財政出動に支えられて生きてるの忘れてるね。
その財源も尽きるからリストラされるよ。
271痛勤特快@3倍バカ:03/02/27 02:09 ID:sF2gLkXy
「制御不能を懸念」海綿体インフレ目標、男性の半数が否定的
272名無しさん@3周年:03/02/27 02:09 ID:2Ixhbrzr
>>267
そうだよ。
でも、土地の値上がりだって、最初から資産を持っている人にとっては
痛くもかゆくもない。
デフレだって、借金せずに貯金してた人にとっては、これほどいいことはない。
人によって、損得なんて違うもんだ。
273名無しさん@3周年:03/02/27 02:11 ID:2Ixhbrzr
>>270
べつに全ての企業が、公共投資で食ってるわけでもないのですが・・・
財政出動だって、ずっと減り続けてるし。
それでもつぶれない企業はつぶれないし、つぶれる企業はつぶれるわけだ。
274名無しさん@3周年:03/02/27 02:11 ID:YrbgGb4P
>>272
これから貯金を始める若い人たちはどうやって生きていけば良いのですか?
275ココ電球:03/02/27 02:12 ID:cFKET9k0
>>273
無理解とトートロジー
276名無しさん@3周年:03/02/27 02:14 ID:vA3CJ0DZ
>>273
アンタの会社のモノやサービスを買ってる人って誰なのよ?
それが段々少なくなっていってるんじゃないの?
277名無しさん@3周年:03/02/27 02:16 ID:YrbgGb4P
>>273
あなたは266で>リストラさえなければよい と言っておきながら、
273では>つぶれる企業はつぶれるわけだ と言っています。
一体どういうことですか?
278名無しさん@3周年:03/02/27 02:18 ID:2Ixhbrzr
>>276
少なくはなるだろうね。
でも、公共投資がなくなって、すぐに減る訳じゃない。
すくなくとも、財政出動のおかげで生きていられます・・・って考えるほど
財政出動に頼ってはいないよ。
279名無しさん@3周年:03/02/27 02:21 ID:2Ixhbrzr
>>277
リストラさえされなければ、今は住み易いというのは間違いじゃないでしょ?
多少給料が減っても、購買力はむしろ増えてるんだし。

つぶれる企業はつぶれるというのは、景気が良かろうがインフレ傾向にあろうが
財政出動をいっぱいしようが、つぶれる企業もある、って意味です。

つまり、今つぶれない企業に勤めてて、リストラ候補じゃない人にとっては、
今は、バブルで景気がいい時代よりも住み易い、って意味です。
280ココ電球:03/02/27 02:23 ID:cFKET9k0
>>278
頼ってるよ。
不勉強で理解してないだけ。
281名無しさん@3周年:03/02/27 02:26 ID:2Ixhbrzr
>>280
なんで言い切れるの?
日本中の人間は、財政出動で生きてるの?
財政出動に食べさせて貰ってるの?
トヨタもソニーも、日産も、日立も、竹中工務店も、みずほ銀行も、町の食堂のオヤジも
床屋のねーちゃんも全部?

282ココ電球:03/02/27 02:28 ID:cFKET9k0
>>281
そうだよ。
投資の乗数効果って調べてみな。
283名無しさん@3周年:03/02/27 02:32 ID:YrbgGb4P
>>279
大きく誤解していますよ。

今、つぶれない企業に勤めていて、リストラにも会わない人は、とても優秀なわけですから、
好景気ならさらに今の数倍のお金を稼いでるはずです。
284名無しさん@3周年:03/02/27 02:32 ID:2Ixhbrzr
>>282
調べてみたら、「公共投資の乗数効果は近年小さくなっている」
という、文章ばかりが見つかったんですけど・・・・
ちなみに、民需は無視して、全てが公共投資のみに結びつくんですか?
285名無しさん@3周年:03/02/27 02:34 ID:2Ixhbrzr
>>283
サラリーマンという職業は、倍優秀だからといって、倍稼げるものではないのですよ。
特に大手企業では。
あと、好景気のときにつぶれない企業と、不景気に強い企業というのも、
基本的に相容れないですからね。
両方の性質を持っている、優秀な企業というのもわずかですが存在するけど。
286名無しさん@3周年:03/02/27 02:38 ID:F1HAdgAt
>>261
そんな事やらんでも、日銀が円札刷れば円安で日本も競争力上がるだろ。

というか、現時点で、日本の対中国貿易は黒字だ。香港入れるとな。
287名無しさん@3周年:03/02/27 02:39 ID:V59RTvaw
国家予算の半分が借金なんだから誰もが頼ってる。
そういう話じゃない?
288名無しさん@3周年:03/02/27 02:39 ID:F1HAdgAt
>>263
サヨクに騙されてるな。
土地をうっぱらって土地成金になった香具師は多いぞ。
289名無しさん@3周年:03/02/27 02:41 ID:F1HAdgAt
>>269
現在の日本は貿易依存度がG7中で最も低い、内需主導国です。
290名無しさん@3周年:03/02/27 02:41 ID:F1HAdgAt
>>272
あー、でもインフレはサステナブルだけど、デフレは破綻するよ。
291名無しさん@3周年:03/02/27 02:43 ID:YrbgGb4P
>>285
また誤解していますよ。

同じ人について、景気のいいときと悪いときどちらで良く稼ぐかということですよ。
景気の良いときに決まっていますね。

それと不景気に強い、すなわち不景気でも生き残った企業が
好景気になってつぶれるはずありませんね。
「不景気に強い」と「好景気で大きく稼ぐ」は重なり合っています。
292名無しさん@3周年 :03/02/27 02:44 ID:SLfdgSB8
金利上げ放題なのになんでインフレがコントロールできないのかと小1時間。
1万%にも1兆%にもできるのに。
293名無しさん@3周年:03/02/27 02:46 ID:YrbgGb4P
>>292
まったくいいたいことが分かりません。
大昔の公定歩合のことですか?
294名無しさん@3周年:03/02/27 02:49 ID:V4LcX7B3
>>292
1万%で金借りても将来2万%になるだろうから楽々返済だぜーー!!
っていう考え方が流行るとやっぱりインフレは抑えにくくなる、っていうことだろう。
295名無しさん@3周年:03/02/27 02:52 ID:2Ixhbrzr
>>291
もちろん、景気のいいときの方が稼ぐに決まってるよ。
ただ、その比率の問題。
景気が良くて物価が倍のときに、給料が倍ある買ってはなし。
景気が良くなって仕事が増えたときに、会社がするのは社員の増員。
今まで、雇いたくもなかったような、リストラ候補生を雇う。
人件費は上がるけど、その優秀な人の給料が、そのまま会社の業績に
かけ算されて増える訳じゃない。
もちろん、多少ふえはするだろうけどね。

あと、不景気に強い企業というのは、借金を抱えていなくて、
あまり急激に需要が変動しないけど、必要なものを作っているような会社。
好景気に強い会社というのは、生産余剰力が高くて、景気によって
急に需要が変動するようなもので、なおかつ、特に特殊技術を必要としない
(ぽっと連れてきたアルバイトなどで生産可能なもの)を作っている会社かな。

必ずしも重なるものではないよ。

296名無しさん@3周年:03/02/27 02:52 ID:SLfdgSB8
>>293
そうそう公定歩合。今は公定歩合なんて操作してないとかいいたいの?
でも今使ってなくても金利操作に利用できるということは分かるよね?
コール金利操作でも買いオペ分は売れるから、インタゲでインフレに
なっても制御できるし。
297名無しさん@3周年:03/02/27 02:56 ID:SLfdgSB8
>>294
将来2万%のインフレになるという期待が生じた瞬間に金利を上げればいいだけ。
298ココ電球:03/02/27 03:01 ID:cFKET9k0
>景気が良くて物価が倍のときに、給料が倍ある買ってはなし。

もちろん倍以上なのは自明だろ。
倍以下だったら景気良くなってないって。
299ココ電球:03/02/27 03:02 ID:cFKET9k0
期待厨房も来たか
300名無しさん@3周年:03/02/27 03:03 ID:SLfdgSB8
池田勇人の所得倍増計画なんてのもあったわけで。
301名無しさん@3周年:03/02/27 03:04 ID:uwFkSHDa
物価は現在でも金融政策で制御できていない。
302名無しさん@3周年:03/02/27 03:09 ID:SLfdgSB8
>>301
思いっきり制御できてますけど。制御できすぎてるくらい、、
ことあるごとに総裁がデフレ期待を高める発言をしているし、量的緩和の
拡大にも反対してるおかげで、日銀の望む通りの物価水準になっております。
303名無しさん@3周年:03/02/27 03:12 ID:4LtPPjoG
インタゲ馬鹿がやっとおとなしくなるのか
304名無しさん@3周年:03/02/27 03:15 ID:khmyi6c6
客が来ないから他の店が全部潰れちゃえば自分のところは儲かるって感じの理屈だな。
アホかと。
305名無しさん@3周年:03/02/27 03:17 ID:khmyi6c6
つか、だれだよ。不況をデフレと置き換えて値段低下のせいに話を摩り替えたアホは。
306名無しさん@3周年:03/02/27 03:22 ID:4LtPPjoG
>>305
> つか、だれだよ。不況をデフレと置き換えて値段低下のせいに話を摩り替えたアホは。

デフレには間違いないだろうな。
しかし日本の場合は特殊なデフレか?
バブルで上がり過ぎた物の価値が正常化しているだけに思える。
307名無しさん@3周年:03/02/27 03:23 ID:khmyi6c6
それより問題は地価下落だろ
みんな安い方がいいっておもってるんなら
値段が下がるに決まってる。

魅力的な投資先ができないとデフレ止まらんよ。
308名無しさん@3周年:03/02/27 03:24 ID:YrbgGb4P
>>295
ここで問題にしたいのは企業という経営単位ではなく、個々の業種の特徴ですね。

普通と違って不景気でも強い性質の業種があるのは至極当たり前のことです。
例をあげれば経営コンサルタント、葬儀屋、ディスカウントストアなどですね。

ですが、そういった業種がいくつかあることと、
インフレ目標に反対する企業が多いことはあまり相関がないように思われます。
なぜなら、大部分の業種は不景気のほうが儲けが少ないからです。
309名無しさん@3周年:03/02/27 03:32 ID:4LtPPjoG
>>308
インフレにする事は円高に持っていく事を意味する。
輸出業者もいれば輸入業者もいるし、輸出業者も円高によって
メリットを受けている場合も多い。
310名無しさん@3周年:03/02/27 03:33 ID:khmyi6c6
インフレ=円の価値が下がる=円安

じゃにゃーの?
311名無しさん@3周年:03/02/27 03:34 ID:4LtPPjoG
>>310
すまん。呑んでるので間違えた!
円安だな。
312名無しさん@3周年:03/02/27 03:35 ID:khmyi6c6
つか、このデフレは円高誘導のせいもあるんちゃうかと
313名無しさん@3周年:03/02/27 03:40 ID:4LtPPjoG
>>312
通貨のレートなんか人間の都合によって決まるんだよ。
市場が決めると言うが政治や国の権威が絡んでるくるので
経済さけでは語れない。
昔、円が100円を切って80円になった時代があった。
日本経済の終焉かと思われたほどだ。
しかし「ヤスは俺の友達だ」と言うレーガンの一言で救われた経緯がある。
314名無しさん@3周年:03/02/27 03:45 ID:YrbgGb4P
>>296
>でも今使ってなくても金利操作に利用できるということは分かるよね?
使えません。w 世界的に廃止の方向です。

現在日銀が金融政策として操作してるのは主に短期市場金利ですよ。
有名なゼロ金利政策です。
315名無しさん@3周年:03/02/27 03:52 ID:YrbgGb4P
>309
それは妥当だと思いますね。
財、サービスの供給先が国内に限定されるなら、円高の方が歓迎しょう。

また、いわゆる海外進出した企業ほど円安につながるインフレ政策に反対するはずです。
投資効果が薄れますからね。
316名無しさん@3周年:03/02/27 03:59 ID:4LtPPjoG
>>315
いや、円高と円安を間違えて書いたんだよ。恥
海外投資はアメリカも中国参入に熱心で力を入れているし
今の現状が続く事は必死だと思うね。
317名無しさん@3周年:03/02/27 04:01 ID:4LtPPjoG
それに元安には米も反対しているし、日本はデフレに打つ手無し!
318名無しさん@3周年:03/02/27 04:07 ID:oO19CbS9
>>314
公定歩合が廃止って意味不明なんですけど。公定歩合をターゲットにしなくなった
というならわかるけど。それに完全に使われなくなったわけじゃなくて、
ロンバート貸し出し制度と組み合わせて金利の上限の操作に利用されてるんだよ。
319名無しさん@3周年:03/02/27 04:29 ID:YrbgGb4P
>>318
ロンバート貸し出しは金融不安発生時に適用される特別な場合ですね。

正確に言えば、公定歩合は実質的にその役目を終えているということでしょう。
320ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/02/27 04:55 ID:hM+m8eIF
>>63
お久しぶりです。遅ればせながらレスします。

@デフレは物価下落など消費者にとってプラスの面が大きいように見えるが、
 全体的に見れば経済全体が規模の縮小を起こしているので好ましくない。

Aリフレーションの略。膨張の意味。
 インタゲ政策はリフレ政策の内に含まれる。

Bもともとはハイパーインフレ抑制のための政策で、
 インフレ目標を定めて期待感を煽る。

こんなところでしょうか? 採点をお願いします。 
321名無しさん@3周年:03/02/27 04:57 ID:PbmtNMtl
>>306
デフレに特殊も何もねーだよ。

単に需要不足で景気が悪くなった状態の極端な形が
物価下落に現れたものがデフレ。70年前にもなったと
いうのに、今の若いもんは覚えてもおらん。
322名無しさん@3周年:03/02/27 05:11 ID:0WYqXjQB
>>320
じゃ、漏れも。

@デフレは大変悪い事です。
デフレ期には、賃金も物価と同じ勢いで下がります。
失業者はうなぎのぼりです。

企業は投資活動を抑えますので、技術革新が遅れ生産設備が
更新されなくなり、長期的には生産性を落とします。

A知ってます。
リフレーションの事。景気再浮揚政策。
狭い意味では、大規模な金融緩和によって意図的にインフレを
起こす事をさします。

B一定の範囲の物価目標を定め、中央銀行に結果責任を持た
せる事で、中央銀行が自主的・迅速に金融政策を行うための枠組み。
通常、2〜4%の物価上昇率を目標にする事が多く、OECD諸国の
ほとんどが採用している。

また、物価目標が明示され、中央銀行がそれを確実に実施していくと
皆が目標範囲内の物価が将来にわたって実現すると信じる(期待)こと
で、特に中央銀行が舵取りをしなくても、自然に物価が安定していく
事が予想されている。
323名無しさん@3周年:03/02/27 05:46 ID:rHovTKhA
中東の愛国消費運動を逆輸入できるかな?
324名無しさん@3周年:03/02/27 05:54 ID:pXkX9+eL

国の借金増大をマスコミ報道→将来不安→貯蓄傾向増大→景気後退→デフレ

こんだけの話です。
結局、「国の借金を減らせばいい」だけだな。

なんで国民が小泉支援したのか分かってないのかな?

325名無しさん@3周年:03/02/27 05:57 ID:pXkX9+eL
もとを絶たないとだめなんで、デフレ対策なんておまけ、
景気対策が根本対策になるけど、公共投資増やしてもやはりだめ。

やるべきは馬鹿マスコミへの教育と、借金返済可能なことを明確に国民に示して
将来不安をなくすこと。

これにより、異様に増えてる貯蓄傾向が下がって消費マインドが復活するでしょう。
貯蓄額は増えてるので、国民が金無いわけではないわけですし。
326名無しさん@3周年:03/02/27 05:57 ID:j3XbJKvD
イヤ〜ンイヤ〜ン ハワイヤ〜ン
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
327名無しさん@3周年:03/02/27 06:08 ID:jDGgRRHR
公定歩合は廃止!

公定預け入れ歩合導入!!!

公定預け入れ歩合導入とは、日銀が民間銀行に必要に応じて預金する
金利価格である。預金流出や流動性供給に使う。日銀の政策決定会合で
無理やり日銀が民間銀行に預金することが可能。
328名無しさん@3周年:03/02/27 06:09 ID:5t4pnpBq
ハイパーインフレが起こると勘違いしている奴ってやっぱおおいのかな?
329名無しさん@3周年:03/02/27 06:09 ID:oO19CbS9
>>319
ロンバート貸し出し制度が金融不安時にしか関係ないと思ったら大間違い。
銀行の資金繰り倒産のリスクが減るから貸し出しが増えるんだよん。
330名無しさん@3周年:03/02/27 06:12 ID:jDGgRRHR
外銀などに無理やり預金してやるとよい。

そうすれば金融緩和になるだろう。
331名無しさん@3周年:03/02/27 06:16 ID:65U1U9tg
インフレターゲットをやっても景気は良くならない。
それどころか、国民の不安を煽ってより消費傾向が下がる可能性すらある。

消費傾向を上げるには国民の将来不安を取り除くことが重要であって、
インタゲをする必要がない。インタゲが効くということは国民がちゃんと
インタゲでどうなるか分かって行動しているということであり、
もし分かっていればインタゲなぞしないでも自然に景気回復するはずなのである。
332名無しさん@3周年:03/02/27 06:18 ID:65U1U9tg
よって、マスコミがうまく説明できない状況のまま
インフレターゲッティングを強行に推進すると
国民の不安が増加しリフレ状態になる可能性が高い。
333名無しさん@3周年:03/02/27 06:19 ID:lCNSU8fG
インタゲは危険だ

日本のように自己保身マンセーの傾営者ばかりだと、
賃金はデフレで物価だけがインフレになる
334名無しさん@3周年:03/02/27 06:19 ID:65U1U9tg
違った。スタグフレーション状態だな。
335名無しさん@3周年:03/02/27 06:21 ID:65U1U9tg
■スタグフレーション■

不況時は消費が鈍り物価が下がるデフレだが、
時に不景気とインフレが同時に起こる場合がある。
それが「スタグフレーション」で、原因はインフレへの
賃金・物価調整の遅れ「オーバーシューティング」で
不景気になる時(例/百円の物を百円の給料なら買えるが、
二百円に値上がりすると百円の給料のままでは買えず消費が鈍る)や、
不況時のOPECによる原油価格上昇に伴う石油製品の高騰「供給ショック」の時がある。
336名無しさん@3周年:03/02/27 06:22 ID:oO19CbS9
>>333
賃金上げなかったら80年代みたいに人が雇えなくて好況型倒産になるだけだよ。
337名無しさん@3周年:03/02/27 06:25 ID:gvdO0qJp
今だと賃金そのままで人を減らすよね
338名無しさん@3周年:03/02/27 06:28 ID:lCNSU8fG
>>336
バブルの夢から覚めよ!
不況の中で物価のインフレーションだけが一人歩きするぞ
339名無しさん@3周年:03/02/27 06:31 ID:gvdO0qJp
首切られないだけ幸せだと思えと
340名無しさん@3周年:03/02/27 06:31 ID:RSmeV9Hz
むう、よくわからん。

というか、投資すれば現地が潤うものだし、
やはり海外に投資するより日本に投資する方がいい、
海外から投資が来るならなおいいってことになるのではないか?

おれが「投資」という言葉の使い方を間違ってるのかも知れんが、
会計上どうなろうと、意味無いってことは無いと思うのだが。


>> 56 名前:ココ電球 投稿日:03/02/26 23:17 wvriKCM6
>>>49
>頼むから少しは調べてから書いてくれ。
>日本が海外へ投資してるのは、貿易収支や投資収支の黒字があるから。
>黒字分と同じ金額を海外へ投資したということに会計上するの。
>
>貿易などの収支の黒字額 ≡ 海外への投資額
>
>≡は常に成り立つという意味の=だ。
>
>日本が海外から一兆円投資されたら、自動的に日本が海外へ一兆円投資する。
>会計上そうなるの。
>意味無い。
341名無しさん@3周年:03/02/27 06:32 ID:oO19CbS9
>>335
どこからコピペしてきたのかしらないが、ぜんぜん間違ってる。オイルショックは
スタグフレーションの原因にはならないし、物価上昇に給料が追いつかないという
意味ではない。物価上昇を織りこんで労働生産性の上昇を超える賃金の伸びがあった
ときにだけ、スタグフレーションは起きる。そのためには1970年代のイギリスや
アメリカにあったような強力な労働組合の存在が必要。そんなものは今の世界の
どこにもない。だからスタグフレーションは有り得ない。
342名無しさん@3周年:03/02/27 06:33 ID:gvdO0qJp
スタグフレーション=物価は上がるのに景気が良くならない状態っしょ
343名無しさん@3周年:03/02/27 06:36 ID:lCNSU8fG
傾営者を先に洗脳しておかないと、インタゲは日本をアボンする
344名無しさん@3周年:03/02/27 06:45 ID:5t4pnpBq
デフレよりはインフレの方がマシなんだけどね
345名無しさん@3周年:03/02/27 06:47 ID:lCNSU8fG
>>344
どっちに転んでも程度の問題
346名無しさん@3周年:03/02/27 06:56 ID:oO19CbS9
>>345
ぜんぜんちゃう。デフレは軽度であっても被害は甚大。今がそうだし。
インフレは軽度なら問題がないどころか資源配分を効率化する。
347名無しさん@3周年:03/02/27 06:59 ID:Q0eWJLM+
金が実際に日本から海外から逃げているのに
デフレと称している報道自体うそくさい。
「インフレターゲット」という言葉を報道し、
死に金をどうにかして、市場にひきだすのが目的であろう。
「インフレ懸念」を主張すれば、どのような形であれ金がうごくから。
348名無しさん@3周年:03/02/27 07:18 ID:A1ExDPRF

なんにしろ、経済学で確かな事ってほとんど無いよね。
349名無しさん@3周年:03/02/27 07:27 ID:lCNSU8fG
アメリカで発生した経済理論を、共産主義国の日本に適用してもダメ

1980年代のアメリカは日本の輸出品にコテンパンにやられて、
実質的にデフレ不況に近いものだったが、自己平衡機能のある
アメリカの経済は復活した。

自己平衡機能のない日本でのインタゲは自爆行為

1980年代にアメリカで商売してたやつならわかると思うがな


350名無しさん@3周年:03/02/27 07:59 ID:wOjt1A1u
>>348
今の不況も経済学的に確かすぎるほど確かな現象ですが。

>>349
???
よくわからんが日本が嫌いなんですね。
隣の芝は実際より青くないですよ。
351(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/27 08:00 ID:6NbAuuI5
>>350
しかし雨と日本の社会システムの違いは看過できないと思われ。
早くばら撒き復活しないかナァ。

一番合ってると思うんだよね<日本人に。
352名無しさん@3周年:03/02/27 08:01 ID:lCNSU8fG
>>350
共産主義者も必死だな
353名無しさん@3周年:03/02/27 08:43 ID:2TVF4qta
>>347
ここ3・4年ほどマネタリーベースを急激に増やしてるのに
マネーサプライは緩やかにしか増えず、どんどん乖離して行ってる。
仮にあなたの言うように海外へこの消えた金が逃げているというのなら
急激に円安に振れてしかるべきのはずだが?
354名無しさん@3周年:03/02/27 09:07 ID:2NPch+Nk
インフレ目標は是か非かなどと聞くから意見が別れる。
もっとも一層の量的緩和が必要かなんていう気の抜けた質問をしてもしょうがないだろうが。
355名無しさん@3周年:03/02/27 11:34 ID:/Tpqb08P
>>331
 それどころか、国民の不安を煽ってより消費傾向が下がる可能性すらある。

その言葉は、むしろ小泉・竹中・塩爺・速水・福井に言ってやるべきだと思うな。
356名無しさん@3周年:03/02/27 11:38 ID:/Tpqb08P
>>340
貿易で得た外貨以上の投資を外国にするには、
誰かに邦貨を外貨と交換してもらわないといけない。

結局、誰かがその分の邦貨を持っている。
その誰かが、日本の銀行なのか、海外の投資家なのかは知らない。
またそれを金融資産に突っ込むのか、外資による投資にしようするのかわからん。
でも、結局は国内の投資需要が無いから、資金をそれほど必要としない。
=高い金利払ってまで社債発行する必要はない。
最終的には国債買うだけになってる可能性高い。

という事で、I-Sバランスの議論に戻るが、投資が足らない分を政府支出が
穴埋めするという現状に戻ってくる。

357名無しさん@3周年:03/02/27 11:40 ID:/Tpqb08P
>>342
スタグフレーション自体、脳内では存在しても
現実に存在したかどうかになると諸説紛々。

心配するほど一般的な話じゃない。
358名無しさん@3周年:03/02/27 11:41 ID:/Tpqb08P
>>343
経営者は、利益が大事だから、環境が変わればすぐに
新しい環境を学ぶよ。ついていけずに倒産する奴は何時
でも倒産するんだ。
359名無しさん@3周年:03/02/27 11:43 ID:/Tpqb08P
>>348
小泉構造改革の失敗は、経済板で散々言われていましたが何か。
福井の日銀総裁内定で、円高株安が発生するというのも正確に予言してましたが何か。

勉強不足の奴に限って、勉強不足を棚に上げるね。
よく、中学生の頃に「数学なんて将来使わない!」とか偉そうな事を言って
サボりの口実にしていた香具師がいたが、経済学を否定する香具師もそういう
連中と大差ないな。
360名無しさん@3周年:03/02/27 12:08 ID:eqLNZI0o
無学なものですが昨今の物価の下落について疑問に思っていることがあるのでお教え願います。

デフレの根本は各業界の企業努力の結果なのではないんですか。
安く効率よく物などを生産することにより生産物の原価自身がこれまでよりも相対的に下がっているだけではないのですか。

一方物の安全性や産地などを気にする消費者はやはり全体から見れば一部ですし、
大多数の消費者は純粋に安いものを選びつづけているからこそ物価が下がっているように見えるのですが。

これをひっくり返すには極端な保護貿易政策をとるか消費者に国粋主義などを煽って高い国産品を買わせるしかないと思いますが。

もちろん長期的に見て日本という国家の体力低下を招いていることは否定できませんが。
361名無しさん@3周年:03/02/27 13:29 ID:MU+Yxq/R
>>346
資源配分を効率化←共産主義
362名無しさん@3周年:03/02/27 15:54 ID:kJAzxNKC
それは資産、しかも私有の
363名無しさん@3周年:03/02/27 16:01 ID:l3tR2uoA
>>361
共産主義は全然効率じゃない。

なぜなら「自主的」じゃないから。
364   :03/02/27 16:14 ID:Tb1eEKp/
例えば物価が10%上昇したら国民の1000兆円の金融資産は100兆円
目減りする。しかも給与所得者の給与はすぐには上がらない。
その結果消費は大きく落ち込みいっそうの不景気になる。

それに対して例えば物価が10%下落したら、国民の1000兆円の金融資産は100兆円
目増えする。しかも給与所得者の給与はすぐには下がらない。したがって消費が増えて好景気になる。また為替レートがいままの水準から変わらなくても、実質的に円安になる。
365名無しさん@3周年:03/02/27 16:16 ID:FnO5T5ew
制御不能は間違いないが誰が責任取るのかな。
366名無しさん@3周年:03/02/27 16:20 ID:2SGT1t8o


∴損切りの土地を散々売った後だから
367名無しさん@3周年:03/02/27 16:21 ID:B9yWJIAQ
デフレの制御もできてないのに、逆ができると思ってんの?
見切り発車はみずほだけでたくさん
368名無しさん@3周年:03/02/27 16:24 ID:DhKwCfq+
給与所得者の給与は下がらないだけど
給与所得者の「数」が減るんだよね。
369名無しさん@3周年:03/02/27 16:48 ID:aWnkAUJI
インタゲもこんな経済大国で実施したことがほぼないから
実行時にどのようになるかは未知なんだと思う

それよりも実施する側の官僚・政治家・企業の
日本型資本(共産?)主義的志向を変えないことには
絵に描いた餅でダメなんじゃない?
90年代にはいって冷戦体制時においては有効だったシステムからの
脱却が進んでない社会構造的な不況なのだから
インタゲ論と同時に論議しなきゃいけない事があるのでは?と
いつもニュースをみて思う
370名無しさん@3周年:03/02/27 17:19 ID:ctS2lDbc
>>367
制御出来ないんじゃなく、マシリト・竹中は制御する気がなかったどころか
加速させる政策をとってたわけだが・・・
371名無しさん@3周年:03/02/27 18:08 ID:P2SjhUPY
>>360
企業努力というのは、個別製品の相対価格の低下のことだよ。

デフレというのは、一般物価が下がること。
端的に言って、賃金も一緒に下がっていたらデフレだ。
372名無しさん@3周年:03/02/27 18:18 ID:P2SjhUPY
つまり、リストラ的手段ばかりによった生産性の向上では、賃金の下落を
招くので、真の意味でも生産性の向上とは呼べないという事だな。
373名無しさん@3周年:03/02/27 18:21 ID:5dpkGINS
インタゲつーか、デフレのときに金融政策でインフレ心理を
起こさせた事例は、古今東西に数え切れないほどありますが、何か
374名無しさん@3周年:03/02/27 18:25 ID:bYjRJ108
お金は前より出回ってるのに一向にインフレにならんし円安にもならん。
どこに行っているかというと、個人の貯蓄額が膨れ上がっているだけの話で
こいつはそのまま金融機関を経由して国債になっている。

結局国の借金が増えるだけ。

それよりもどうにかすべきは政治不安に起因する将来不安の解消だろう。

どんなに金があっても将来の不安から金をために走ってるだけだな。
だから使わんし、そもそも日本は既に贅沢なのでそんなに買うものも無いわけだし。
375名無しさん@3周年:03/02/27 18:30 ID:xqC8a9Re
インフレを懸念してる連中も増税は賛成なのだね。
消費税16%なんて余程のインフレより悪質なのに。
376名無しさん@3周年:03/02/27 18:33 ID:bYjRJ108
インタゲやっても景気良くならず結局借金増える。するとまた将来不安でデフレループ。

そうなるぐらいなら、直接国民から国の財政に金が行けばいいわけで、
増税の方が効果が高い。

常識では増税で不況が悪化するが、現状のデフレ現象は将来不安からくるものなので
増税による不況への影響はそんなに大きくないと思われる。

国民への痛みを大声で主張した小泉を国民が支持したことからもこのことが予測できる。
377名無しさん@3周年:03/02/27 18:35 ID:bYjRJ108
ぶっちゃけ、国の借金が国民に知れ渡っているために公共投資が景気回復に
役立たず税金の無駄使いとして逆効果になることが日本の現状の問題。

突き詰めれば政治不信が行くところまで行っているということだな。
378だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 18:41 ID:8I4ltSqJ
>>376
財政赤字を解消させれば将来不安が消えて景気が回復するという
主張は、はっきりいえばデムパそのものなのだな〜。というのは、
小泉によって抑えられた国債発行額よりも税収減の方が大きかった
という事実があるからだな〜。

構造改革による景気回復は現実性のない手段だな〜。正確に言うと、
構造改革を推進することで財政破綻が起こり、その後ハイパー
インフレとなって、それで景気が回復するって形があるけどな〜。
379名無しさん@3周年:03/02/27 18:42 ID:bYjRJ108
しかし、今現在デフレ過ぎなのは間違いない。
どんなにマネーサプライを増やしてもインフレ傾向が弱いのであれば、
これ幸いに、日銀がどんどん公共投資もどきをすべきであろう。

もちろん国民に知れるとハイパーインフレがどうのこうのと
無駄に騒ぐので、こっそりやるべきである。
380名無しさん@3周年:03/02/27 18:43 ID:N3+weibW
福井とか言う奴が次期総裁に決まったから、今、円高株安になってるんだろ?
つまりマーケットがインフレ目標を掲げないことを嫌ってる証拠じゃん。
3月危機が起こったら、福井とそれを任命した小泉のせいだな。
381名無しさん@3周年:03/02/27 18:44 ID:qsE7K+Ei
お、だな〜氏久々に見かけたな。
382名無しさん@3周年:03/02/27 18:46 ID:bYjRJ108
>>378
景気、不景気なんて結局国民消費のさじ加減できまるわけで
今の国民の感情は無駄使いするよりも将来に備えて資産を貯めようってところでしょ。

そして土地も株もだめだから円建てになってるわけで、円で資産貯めてる香具師に
嫌がらせしても景気は良くならない。

根本原因は国の借金を国民が心配しすぎてることだろ。

実際問題、今の日本ならこの程度の借金はどうにかなるわけで、
無意味に暗くなって自爆しているだけなんだから、マスコミがもっと
将来明るくなるような意見を言えばいい。本当のことを伝えればいいだけだ。
383名無しさん@3周年:03/02/27 18:47 ID:vlDatNEY
>>380
福井は特に外国人投資家が嫌ってる。
日本のマスゴミはイラク・北朝鮮情勢で株が下がってる事に
したいみたいだが原因は日銀総裁人事にある事は明らか。

384だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 18:47 ID:8I4ltSqJ
>>320
ご無沙汰なのだな〜。

Bはちょと違うな〜。キミのBはクルーグマンの主張する
「インタゲの利用方法」だからな〜。インタゲはあくまで、
中央銀行が「永遠に」インフレ率を一定のレンジ内に留める
という目的をもって金融政策を行う、という方針に過ぎない
からな〜。これを取っていることで、インフレ率が下限を
下回った場合はインフレ期待が、上限を下回った場合は
ディスインフレ期待が当然に生まれることとなるけどな〜。
385名無しさん@3周年:03/02/27 18:50 ID:C4zUjY6d
今のままでいいじゃん。別に生活にこまってないし。
386名無しさん@3周年:03/02/27 18:50 ID:vlDatNEY
>>382
国民の消費が冷え込んでるのは
社会不安・雇用不安・老後の不安が大きいと思う。
マスゴミが不安要素ばかり流していたずらに不安を煽ってるってのもあるね。
387名無しさん@3周年:03/02/27 18:50 ID:5dpkGINS

・中央銀行が、物価上昇率の上限と下限、その達成期限を宣言する。
・そして中銀は、その目標を達成するためにあらゆる手段を用いる。
・銀行が国債を含む証券の購入を増やし、それにより貨幣供給量が増加する。
  (銀行の貸し出しの増加は、デフレ克服に数年遅れるのが通例。)
388だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 18:53 ID:8I4ltSqJ
>>382
円で資産貯めてる奴が、実物資産ないし消費に資金をシフトすれば
景気はよくなるわけで、そのための方法として、マスコミがいい加減な
情報を流すのをやめさせるってのも、確かにあることはあるのだな〜。
しかし、インフレを起こすのでも同様の効果を生むな〜。望むらくは、
双方を共に行うってことだな〜。
389名無しさん@3周年:03/02/27 18:53 ID:bYjRJ108
増税するとマスコミと国民がうるさいから借金という形で将来の税金で
景気対策して将来返そうと思っていたら、この裏事情がマスコミに
指摘されて公共投資による景気対策が逆効果に働き、
結果借金だけが増大して首が回らなくなってるのが今の状況。
390名無しさん@3周年:03/02/27 18:54 ID:vlDatNEY
>>385
デフレの事もっと勉強した方が良いんじゃない?
経済活動が縮小し続ける悪循環に入ってるって事だよ。
このまま行くと無事な企業の方が少なくなるし
税収が減りつづければ公務員の首だって危ない。
国内の市場が縮小しつづければ輸出が好調な企業なんか
本社ごと海外に移転しちまうよ。
まあ極端な例だがこのままデフレが続けばそうなりかねないよ。
391名無しさん@3周年:03/02/27 18:56 ID:qsE7K+Ei
>>382
日本にはどことはいわないけど「我々が押さえつけておきますのでどうか中国様、追い越してください」
とやってる新聞・メディアがあるからなぁ・・・。

正直言論統制を視野に入れる必要があるかと。
392名無しさん@3周年:03/02/27 18:57 ID:bYjRJ108
インタゲの問題点は、大衆になぜそうなっているのかが分かりにくいことだな。

どうしてもインタゲ=ハイパーインフレになるんじゃないのかという発想になって
ハイパーデフレという今の状況の方が恐ろしいことが国民に知られていない。

説明が難しいのは分かるが、そこをちゃんと国民に納得させるのが
マスコミの責任だろう。現在の状況は結局不安だけ煽る馬鹿マスコミのせいだぞ。

393名無しさん@3周年:03/02/27 18:57 ID:5dpkGINS
>>386
百歩譲って、それらがデフレの原因の一つになっているとしても、
それに合わせて貨幣発行を増やせば、実質金利は切り下がる。
例えば、アメリカはイラク攻撃で、ドイツは増税の影響で、
それぞれデフレに突入しつつあるが、金融政策を転換すれば、
そういうショックは絶対的なものではなくなる。
394だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 18:57 ID:8I4ltSqJ
>>389
別に国の債務残高を0にする必要はどこにもないわけで、
(というか、0にしてはいけない)、それの対名目GDP費での
比率を一定値以下に抑えておけばいいだけなのだな〜。
従って、マスコミが総額のみを垂れ流す点には作為を感じる
な〜。

今の問題は、むしろ、名目GDPがマイナス成長のため、仮に
債務総額が変わらなくてもその比率が上昇する点にあるの
だな〜。
395名無しさん@3周年:03/02/27 18:58 ID:bYjRJ108
マスコミがちゃんと国民にメカニズムを説明した上で、インタゲすると
いえばよいと思われ。

実は実際にインタゲしないでも国民が納得して貯蓄を消費にまわせば
デフレスパイラルからは自然に抜け出せる。
396名無しさん@3周年:03/02/27 19:00 ID:bYjRJ108
>>394
ほとんどの国民は国に借金が凄いことは知っていても
それでも問題にならないことや、なぜそうなったのかを知らない。

その結果将来への不安感だけ持ってるという一番困った状況。
397名無しさん@3周年:03/02/27 19:01 ID:xUeAtmQY
極端に言っちゃえば、今のデフレって

国民の気分の問題が大きい

って事?
398名無しさん@3周年:03/02/27 19:01 ID:5dpkGINS
>>389
日銀は、年15兆円ほど長期国債を購入しているから、
実質的には、政府が金を刷って使っているのに等しい。
ちなみに、現在の日銀の国債保有額はおよそ100兆円。
(日銀の利益は国庫に納付されるので、日銀の保有している
国債は国民負担にならない。)
399だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:04 ID:8I4ltSqJ
>>397
単純化すると、消費性向(純収入のどれだけの部分を消費に回すか)の
低下=貯蓄性向の上昇(上と同様)がデフレをもたらすな〜。従って、
気分の問題は非常に大きいな〜。
400名無しさん@3周年:03/02/27 19:06 ID:bYjRJ108
不安を恐れるあまり行動を抑制してその結果不景気になりまた不安になるという
不安を恐れることで不安が増強するという、一種のノイローゼ状態にあるわけですな。

将来が暗いと思い込んでる国民ばかりならその国の将来は本当に暗いですよ。
401名無しさん@3周年:03/02/27 19:06 ID:vlDatNEY
>>393
アメリカは速攻で減税と失業者対策に10年間で81兆円の
景気対策を打ち出してたからこれが議会を通ればデフレは
避けられるんじゃないかな。
ドイツは例のマーストリヒト条約の縛りがあるから大規模な
減税や財政出動が難しいから日本と同じ様な状況になる危険はあるな。
もっとも金融当局が日本のように手をこまねいて見てるとは思えんが。
402名無しさん@3周年:03/02/27 19:07 ID:bYjRJ108

ぶっちゃけ、インタゲは既に行われているのに効いてない
403名無しさん@3周年:03/02/27 19:08 ID:5dpkGINS
>>396
政府の借金の多寡は、純債務(総債務−金融資産)のGDP比で見るべき。
長期金利が人類史上最低を記録していることの一因はここら辺にある。
純債務のGDP比で見ると、日本の政府債務は西欧の平均的レベルとほぼ同じ。
ちなみに、国債の債務不履行は、対外債務国特有の現象なので、
対内債務がほとんどの日本国債は原理的にデフォルトしない。
404名無しさん@3周年:03/02/27 19:09 ID:bYjRJ108
問題は、経済通しか話を理解してなくて、
一般人は何いってるのかわからんということだったりも
405だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:09 ID:8I4ltSqJ
>>400
不景気を英訳するとdepressionだが、うつ病(うつ状態)を
英訳してもdepressionだな〜。まさに気分の問題なのだな〜。

>>402
政府の財政出動が必要なのだな〜。
406名無しさん@3周年:03/02/27 19:10 ID:vlDatNEY
国民の貯蓄が800兆もあるんだからな。
これの何%かだけでも消費に回れば景気は回復するんだけどな。
日本製品購入や国内旅行してくれれば言う事無い罠。
銀行に預けてても国債購入かサラ金への融資で消えるだけだもんな。
全く市場に回らない。
その為には不良債権処理なんだけど資産デフレが続く限り終わりがあるとは思えん。
407だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:11 ID:8I4ltSqJ
>>404
その点で、マスゴミの連中の罪は重いな〜。
408名無しさん@3周年:03/02/27 19:11 ID:bYjRJ108

国民が金溜め込むのやめて消費にまわせばいいだけのこった
そして問題はどうすれば国民が資産溜め込むのをやめるのかということだ。
409名無しさん@3周年:03/02/27 19:13 ID:laR61bWF
>>392
>どうしてもインタゲ=ハイパーインフレになるんじゃないのかという発想になって
>ハイパーデフレという今の状況の方が恐ろしいことが国民に知られていない。

これってマスコミだけのせいといっても過言じゃないな。
410名無しさん@3周年:03/02/27 19:13 ID:vlDatNEY
>>408
消費税を段階的に上げるぞと国民にアナウンスするとか。
貯蓄にもっと税金をかけて預けてると損をするようにするとか。
しかしこれをやると銀行が潰れちまうな。
411だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:13 ID:8I4ltSqJ
>>406
不良債権処理は、企業のリストラを加速し失業率を上昇させる
ため、かえってデフレを加速させるな〜。従って、今、不良債権
処理を加速してはならないのだな〜。
412名無しさん@3周年:03/02/27 19:15 ID:vlDatNEY
>>411
強力なデフレ対策と同時かまたはデフレが収まってからやるべき
だと俺は思うけどね。
413名無しさん@3周年:03/02/27 19:15 ID:bYjRJ108
貧乏な国での財政破綻→ハイパーインフレは良く見かけるけど、
日本みたいに資産の溜め込みすぎ→デフレ→病的資産溜め込み→恐慌

ってのは珍しいから、先がどうなるのか国民が予測できんのでしょ。

なんでこんだけ金があるのに将来不安で自己閉塞するんだと。
414名無しさん@3周年:03/02/27 19:17 ID:bYjRJ108
今の日本は金の溜め込みすぎで泥棒を心配しすぎるあまり
心の病になってしまった哀れなお金持ちってところですな
415だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:18 ID:8I4ltSqJ
>>412
デフレが解消した場合、今、不良債権とされているものの
かなりの部分は正常債権となるな〜。そして、残りの不良
債権も、市場原理による淘汰に任せておけばよいのだな〜。
従って、あえて不良債権を処理する必要性は乏しいな〜。
416名無しさん@3周年:03/02/27 19:19 ID:5dpkGINS
不良債権を処理しても貸し出しは増えない。
低金利やデフォルトリスクを考えると、銀行は国債を買ったほうが得。
銀行改革が必要なのはもっと別の理由による。
417名無しさん@3周年:03/02/27 19:19 ID:laR61bWF
>>415
●!インフレターゲットは憲法違反、公務員の不法行為!●
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1043342208/
↑ここの馬鹿どもも暇が合ったらよろしくな。
418名無しさん@3周年:03/02/27 19:21 ID:vlDatNEY
>>413
もっと問題なのは失業率や就職率に現れてる通り
若年層の購買力が貧弱だって事だな。
人間が一番物欲が激しい年代に購買力が無いのは痛い。
金持ってるのは枯れちまったお年寄りが多いからなあ。
例えが悪いがバブルの頃は若い奴が就職していきなりクラウンや
マークUに乗ってたもんな。
カローラの次ぎに売れてるのがマークUみたいな。
まああの時は異常だったんだが。
419名無しさん@3周年:03/02/27 19:22 ID:vlDatNEY
>>415
デフレ下じゃ絶対に創造的破壊なんぞ起こりっこないよな。
420名無しさん@3周年:03/02/27 19:23 ID:bYjRJ108
戦時のごたごたに揉まれて一番バイタリティのある世代が
自分たちのためになるように日本を作り変えてしまった。
結果今じゃ年寄りほど有利な社会だ。
421名無しさん@3周年:03/02/27 19:24 ID:YLSYHhiK
⊂( ⊂(=´ω`)N速+に出張して来てくれる経済板住人はありがたいなぁ(養護除く)
漏れも国債大量発行(゚д゚)マズー派だったけど、丁寧に説明してもらったり参考文献
教えてもらったりして、マスゴミのたちのわるさとか理解出来たしなぁ
422名無しさん@3周年:03/02/27 19:25 ID:bYjRJ108

2ちゃんがこのデフレスパイラルを止めるか(w
423名無しさん@3周年:03/02/27 19:26 ID:vlDatNEY
>>420
それをどうにかする為にもデフレを止めないとな。
高卒の4割が就職出来ないんだっけ?
これは将来大変な事になりそうな予感。
424名無しさん@3周年:03/02/27 19:26 ID:vlDatNEY
>>422
残念ながら俺には金が無いw
425名無しさん@3周年:03/02/27 19:27 ID:5dpkGINS
>>421
実は養護がいないと少し寂しい漏れ・・・
426名無しさん@3周年:03/02/27 19:27 ID:bYjRJ108

お金もちを説得して将来不安を払拭して金を使わせればいいのよ
427   :03/02/27 19:27 ID:Tb1eEKp/
インフレになって景気がそれほどよくならなければ、日本は金融資産の目減りで
莫大な資産を失うだけ。
例えば50%のインフレになったとすると、500兆円の過去の蓄積が失われること
になる。

それに対して現在のデフレ傾向を積極的に巧みに利用して物価を半分に下げれば、
金融資産が目増えして2000兆円になる。そのうえ現在の為替レートを維持して
いれば、実質円が半分に切り下げられたことになる。いいことずくめ。

円安にさせないようにしながらなんとか日本の景気を回復させようとする
外国人経済学者などの下心のあるインタゲ論に騙されているようではだめ。
428名無しさん@3周年:03/02/27 19:31 ID:bYjRJ108
もう少し円安になるのは適正だと思うけどなー。
ここ10年の無理な円高維持で国内にガタがきてるのも
デフレの原因ちゃうかなー
429名無しさん@3周年:03/02/27 19:41 ID:FnO5T5ew
さあインフレで日本売り。日本爆死のはじまりです。日本は安いよ。
430名無しさん@3周年:03/02/27 19:51 ID:bYjRJ108
どこをどうやっても日本は死なない。
最悪でもこのまま何もしないで資産をついつぶすだけだがそれでも10年は持つ。

一番怖いのは海外に資産を乗っ取られることだな。
431だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:52 ID:sQlWbbrm
>>427
お前、そもそもインフレとかデフレとか、
よくわかってないだろーと言っておくな〜。
432   :03/02/27 19:54 ID:Tb1eEKp/
為替レートを操作して円を200円/ドルにすることは、諸外国との関係で
難しい。

それに対して国内物価を下げながら、今の為替レートを維持することで、実質
的な円安にすることなら可能である。
そうすれば、物価が1/2になった状態で安定した後実質円安により再び好景
気になる可能性がたかく、日本は未曾有の繁栄を謳歌することができる。

それに対してインフレにしたら、たいして景気回復もせずに過去の蓄積を失って
貧乏国になってしまう。
433だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 19:59 ID:sQlWbbrm
>>432
どこでそんなデムパを受けちゃったかな〜?

今まで車1台100万円=1万ドル、だったとするな〜。
インフレによって車1台200万円=1万ドルになると
するな〜。ここで、通常は1ドル=200円になるな〜。
しかし、お前はそれは諸外国との関係で許されないと
するな〜。であるならば、1ドル=100円のままである
ことになるな〜。そうすると、車1台売るたびに2万ドルの
収入があることになるな〜。こっちの方が明らかに
いい状態だな〜。

バカアホ粕市ね、っていっとくな〜。
434名無しさん@3周年:03/02/27 20:03 ID:dWgKTljl
もめるなYO
435  :03/02/27 20:04 ID:Tb1eEKp/
>>433
あほ。
そんな頭では積分方程式はとけんわな。
436竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:08 ID:CA1u8FwW
>>425

呼んだかね?
437名無しさん@3周年:03/02/27 20:08 ID:W7xDAPJr
ここは経済板ではないのでお手柔らかに頼むよ〜
438名無しさん@3周年:03/02/27 20:09 ID:W7xDAPJr
>>436
呼んだか?
439 ◆M2TLe2H2No :03/02/27 20:09 ID:vUjMTZZi
test
440名無しさん@3周年:03/02/27 20:09 ID:bYjRJ108
うわー
441名無しさん@3周年:03/02/27 20:10 ID:vDVFXdI0
デフレは絶対悪なのに、なんでインフレ目標やらないの?
442だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:12 ID:sQlWbbrm
>>435
「アホ」というからには、その理由を述べるべきだな〜。述べ
られないなら単なる難癖と見なすことにするな〜。

>>436
よかったな愛してくれる人がいて、といっておくな〜(w
443名無しさん@3周年:03/02/27 20:13 ID:eqLNZI0o
>>372
そもそも現在大部分の企業はマスコミに乗せられて「リストラは企業努力」と勘違いしていると見受けられるのだが。

一方有権者のほうもマスコミに乗せられて「公共事業は無駄、日本は借金だらけ」だと思い込んでいて、
結果として政府首脳の足を縛っている状態であると言う状況か。

マスコミが双方の言い分を同程度に伝えることにより有権者も政策の選択ができるようになると良いのだが、
今のマスコミでは望み薄か。
444   :03/02/27 20:16 ID:Tb1eEKp/
>>442
あんたが先に バカアホ粕市ね、っていっとくな〜 ってゆうたから、お返しした
だけじゃがの。
445 :03/02/27 20:17 ID:A1OfftWJ
日本人の金融資産が1500兆円あるということは、それを借りている人が
いて、1500兆円借りていると言うことなんだよな。
その1500兆円を日本の民間人が借りるか、日本政府が借りるかの違いだけ。
政府の借金が500兆円減れば、民間の借金が500兆円増えるだけ。
446竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:18 ID:CA1u8FwW
>>438
呼んでないのか?
447竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:19 ID:CA1u8FwW
>>442
誰だキミは?
448名無しさん@3周年:03/02/27 20:20 ID:V7djmcQp
お、楽しそうだね。各人揃って。
449名無しさん@3周年:03/02/27 20:20 ID:QKmJ5eIC
じゃあデフレの制御不能は懸念しないのかと小24時間(以下略
450 :03/02/27 20:23 ID:X2LfkqE7
「インタゲは悪」のマスコミ言論統制は例によってTBS、朝日はひどいねえ。
この2局はことあるごとに日本をマイナス方向に持っていくのは教科書問題、靖国
ワールドカップの誤審問題等で皆察知済みやねえ。
451名無しさん@3周年:03/02/27 20:24 ID:2DvyGUZQ
ところで、
どうやったらインフレ発生が期待できる状況が作り出せるの?
452だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:24 ID:sQlWbbrm
>>444
お前が「バカアホ粕市ね」である理由は、その上に書いてあった
だろうが〜。お前も同じように、理由を書いた上でならオレのこと
アホと呼んでかまわんな〜。

>>447
お前は経済板の「よーご=ネパール最強」ではないのか〜?
453名無しさん@3周年:03/02/27 20:25 ID:bYjRJ108
>>451
死ぬほど現金供給すればいつかはインフレになるよ
454だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:26 ID:sQlWbbrm
>>451
インフレ期待を生じさせる方法は色々考えられるが、
いちばん本質的には「景気が回復しそうだ」って期待を
持たせることだな〜。
455竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:26 ID:CA1u8FwW
>>452

また曲解しているようですな

もしもあなたが経営者なら、世界のどこかに工場を作るとしようか

どこの国を選択するかね?
456名無しさん@3周年:03/02/27 20:26 ID:Agy8qoFF
円安でええやん。
457名無しさん@3周年:03/02/27 20:26 ID:bYjRJ108
デフレ=不況でインフレ=好景気と単純に考えてデフレじゃなくなれば
なんでもいいのなら好きなだけ円を刷ればいい。
458竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:26 ID:CA1u8FwW
>>454
みんなが公共投資はダメだと思っていたら
財政支出による公共投資は無意味ということですかな?
459竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:27 ID:CA1u8FwW
インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
460竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:27 ID:CA1u8FwW
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
461名無しさん@3周年:03/02/27 20:27 ID:YLSYHhiK
⊂( ⊂(=´ω`)デフレ容認はの方々へ

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/1105wp-keizai/setsumei.pdfよりコピペ

デフレの現状
・一般物価デフレは引き続き進行← 国内卸売物価は、円安などによる輸入
物価の上昇と需給好転から横這い。しかし、消費者物価は、輸入浸透度の上
昇から引き続き弱含み。GDPデフレータの低下は、デフレが「ホーム・メ
ード」であることを示す。
・資産価格(地価、株価)は、バブル崩壊後大幅に低下し、現在までも下落基
調。90 年以降の日本全体のキャピタル・ロスは、1,100 兆円を上回る。
・資産価格下落の要因として、1)収益見通しの低迷、2)リスクプレミアムの上
昇が考えられる。この他、地価は、土地神話が崩壊し、「所有から利用価値
重視へ」といった変化が影響。
・資産価格デフレが実体経済に与える影響は、
1)バランスシートの悪化(負債側の価値が固定、資産側の価値が減少)
2)資金調達の困難化(担保価値の減少、株価の下落)
462名無しさん@3周年:03/02/27 20:28 ID:bYjRJ108
インフレ、デフレは一番最後でインフレになるには景気よくなるのが前提。
そして景気良くなるには国民の消費マインド向上が前提。
463だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:28 ID:sQlWbbrm
>>455
お前なら労働コストを考えるのだよな〜(w んで、労働コストの
安い国が国際競争力(この言葉デムパワードだな〜)が高いって
ことをよく主張してるよな〜。だからオレがお前に

 よーご=ネパール最強

って素敵なタイトルを贈ってあげたのだよな〜。もう忘れたのか〜(w
464だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:30 ID:sQlWbbrm

「よーご=ネパール最強」は最近コピペに頼るようになったな〜。
端的には、荒しになったということだな〜。経済板でもはみごに
なったな〜。N+ではそうならないように気をつけるのだな〜。
465初心者:03/02/27 20:30 ID:x2awCwti
うお〜戦争になってる!
見学じゃい。
466名無しさん@3周年:03/02/27 20:31 ID:folqwX9R
>>450

そうだよな。あほ朝日新聞の行っていることの逆をやるとわが国は良くなる
のではないだろうか。少なくとも、アサピーのいう事をだけは、実行しない
ことが日本のみんなの幸せということは言えそうだ。

ほんと、速水や金正日以上に消滅して欲しいのが朝日新聞だと思う。
467名無しさん@3周年:03/02/27 20:33 ID:wgqghxmq
インタゲやるとなんでサラ金は困るんです?
468竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 20:34 ID:CA1u8FwW
>>463
労働コストの他に当事国の誘致活動や物価水準も関係してくるわけですな
それに市場規模もなw

労働コストだけなどとは言ってないんですよw
469だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:36 ID:sQlWbbrm
>>458
公共投資が増加しても、それで自分の仕事が着実に増えた場合は
みな景気回復期待を持つな〜。従って、公共投資に効果がないという
話にはならんな〜。

>>459
N+ネイティヴのために説明しておくな〜。

>・ 国際競争力という概念は存在しない
「国」の「国際競争力」という概念はデムパ概念だな〜。

>・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
ミクロ的には正しい行動だが、マクロ状況を悪化させるな〜。
このような状況が生じることを「合成の誤謬」というな〜。

>・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
>>411参照だな〜。

>>・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
まず「経済危機」の内容が不明確すぎて話にならんな〜。

>・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
当たり前の話だな〜。

>・ インフレになると需要がなぜか増す
需要が増すからインフレになるな〜。
470だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:39 ID:sQlWbbrm
>>468
お前の論理破綻をよく表す言葉が「ネパール最強」なのだな〜(w

お前は「工場」というので市場規模は関係ないはずだな〜。また、
ネパールは物価水準も著しく低いな〜。とすれば、お前の主張は
「当事国の誘致活動」で「国際競争力なるもの」が決定されるという
ことになるのだな〜。

お前、何回「国際競争力なるもの」の定義を変えたら気が済むんだ〜(w
471 :03/02/27 20:41 ID:X2LfkqE7
おいニュー速板を前提に議論しる。
472名無しさん@3周年:03/02/27 20:45 ID:YLSYHhiK
>>471
⊂( ⊂(=´ω`)濃いい専門用語とか出てきてないし、だな〜さんの説明は
わかりやすいっしょ

特に>>469
>>・ インフレになると需要がなぜか増す
>需要が増すからインフレになるな〜。
なんて、禿げしく単純明快で(・∀・)イイ!!
473名無しさん@3周年:03/02/27 20:48 ID:2DvyGUZQ
物価が上昇すると暮らしにくくなるのではないの?
特に年金生活者や2chに多いと思われる所得が過少なヒキーだとなおさら
474名無しさん@3周年:03/02/27 20:50 ID:zCceypcZ
>>473
インフレになれば
所得も株式も不動産もうpします。
みんなハッピーでつ。
475名無しさん@3周年:03/02/27 20:52 ID:k9eVfycu
経済板前提の話はさけましう
476だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 20:53 ID:sQlWbbrm
>>473
その分収入が増えればその個人に関しては暮らしやすさは
変わらんな〜。んで、物価が上昇するということは、企業の
名目での売り上げや利益も上昇するので、労働組合が元気
になるな〜。だから、急激な物価上昇でない限り、そんなに
大きなマイナス影響はないな〜。また、年金の物価スライド
制があるから、年金生活者にもそこまでのマイナスはでない
と考えられるな〜。

もっとも大きなマイナス影響を受けるのは金利生活者だな〜。


477名無しさん@3周年:03/02/27 20:53 ID:k9eVfycu
ところで不景気だからデフレなんであって、
デフレやめれば景気良くなるとは限らんの?
478名無しさん@3周年:03/02/27 20:54 ID:yLde8RLt

需要不足を解消しないまま物価高を起こすのって馬鹿みたい
479名無しさん@3周年:03/02/27 20:56 ID:0ZOaWDAs
>>476
金利生活者もそう困らないよ。
債券投資をやめて、他の投資対象に換えればいいんだから。
480名無しさん@3周年:03/02/27 20:58 ID:k9eVfycu
つか、どういう理屈で物価上げられるんだ?
店が勝手に値段上げても売れなくなるだけっしょ。
481名無しさん@3周年:03/02/27 20:59 ID:2DvyGUZQ
年金生活者はどうだろう?
団塊の世代がこれから年金をもらい始めると
物価上昇率に比例する率で年金受給額が増えていくとはどうしても考えられないのだが…

482だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:03 ID:sQlWbbrm
>>478
需要不足が解消されない限り物価高は起きないな〜。だから、
物価引き上げ論は、需要拡大論と同じ話なのだな〜。

>>481
年金は株をいっぱい持っていて、株は基本的には物価上昇率
以上の率で価格が上昇するものだな〜。経済が成長している
場合はな〜。だから、やり方しだいだな〜。

483竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:13 ID:CA1u8FwW
>>472
>>> インフレになると需要がなぜか増す
>>需要が増すからインフレになるな〜。
>なんて、禿げしく単純明快で(・∀・)イイ!!

激しく違うぞw
順序が入れ替わっているだろw
484竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:14 ID:CA1u8FwW
>>476
インフレになれば売上が上がる一方でコストも同じだけ増えますw
よってインフレで収入が増えるとは決まっておりません
485だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:15 ID:sQlWbbrm
>>484
コストには人件費などが含まれるな〜。特にサービス産業においては、
コストは人件費そのものと言っても過言ではないな〜。バカかアホかと
いっておくな〜。
486名無しさん@3周年:03/02/27 21:17 ID:NMXFa9Gx
一般人が経済板住人くらい経済理論的考え方ができるようになると、
マスコミも騙せなくなって都合が悪いんだよ。あれはわざといい加減に
やってるんだろう。
そうじゃなかったらアホとしかいいようがない。
487だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:19 ID:sQlWbbrm
>>484
>>485は少し的外れだったな〜。

単純に上昇率だけ売り上げとコストが増えた場合、収入も
上昇率分だけ増えるな〜。つまりは収入増だな〜。しかし、
債務は増えないな〜。ここがポイントだな〜。
488ココ電球:03/02/27 21:21 ID:uz1YWafd
ネタ師にマジレスのスレになってるな。
俺そういうの嫌い
489竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:21 ID:CA1u8FwW
>>485
人件費は企業の利益によって決まりますが何か?
何を言い出したかと思えばw
490竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:22 ID:CA1u8FwW
>>488
口惜しそうだなw
491竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:24 ID:CA1u8FwW
>>487
利益は増えるのですかな?
492だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:25 ID:sQlWbbrm
>>489
「利益」がどの利益を指すのかを言わないとその言説は
無意味だな〜。営業利益も経常利益も人件費をコスト
計算してるな〜。粗利では人件費は入らんけどな〜。
493だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:26 ID:sQlWbbrm
>>491
お前がさっきいったところの「収入」は通常は「利益」と
呼ぶべきものだな〜。バカ相手にしてるの飽きたので、
そろそろバイバイするな〜。
494ココ電球:03/02/27 21:27 ID:uz1YWafd
竹中擁護名言集

竹中擁護は昔バランスシートが読めない事がバレて自爆したアフォ

「企業の余った金があるだろ 剰余金って書いてあるだろ」

竹中擁護は銀行がどういうシステムなのか知らないで知的障害者

「知ってるよ、預金は銀行が運用してるんだろ、投資信託で」
495名無しさん@3周年:03/02/27 21:28 ID:LfhAC5SY
経済板の3バカトリオがこのスレに集結したYO(w
496竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:29 ID:CA1u8FwW
>>494

本格的に口惜しかったんだなw
497名無しさん@3周年:03/02/27 21:29 ID:vlDatNEY
久々に竹中養護もとい中韓擁護の登場だ。
おまいさん生きてたんだ?
後期試験が終わったのか?
498名無しさん@3周年:03/02/27 21:30 ID:k9eVfycu

良く分かってない香具師ほど専門用語を繰り出すの法則
499竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:30 ID:CA1u8FwW
>>493
なぜ売上とコストが増えてるのに利益が増えるとなるかを聞きたかった
んだがなw

500名無しさん@3周年:03/02/27 21:31 ID:vlDatNEY
>>496
でまだデフレ下で創造的破壊なんて起きると思ってるの?
501名無しさん@3周年:03/02/27 21:31 ID:Hc9xQMC+
3月血惨で日本は鼻血もでないほど出血します。もうだめぽ。
502ココ電球:03/02/27 21:31 ID:uz1YWafd
俺は一年半ほど経済板出入りしとらん。
503名無しさん@3周年:03/02/27 21:33 ID:vc9tDK9Y
>>498
それってどの分野でも当てはまるよね。あと、訳のわからない言い回しをしたり。
なんで、もうちょっと簡単な言葉に、置き換えられないんだろう。
504名無しさん@3周年:03/02/27 21:34 ID:x2awCwti
>>502
前職でのスキルはどれくらいでした?
505ココ電球:03/02/27 21:34 ID:uz1YWafd
スキルってなんだよ?
506名無しさん@3周年:03/02/27 21:36 ID:vlDatNEY
>>503
素人をうまくだまくらかす為の手段。
よくマスゴミで専門家が使う手法。
本当のプロなら素人に分りやすく説明するよ。
507名無しさん@3周年:03/02/27 21:36 ID:x2awCwti
>>505
SEだったんでしょ?
508名無しさん@3周年:03/02/27 21:37 ID:vlDatNEY
>>503
竹中養護はその典型。
509竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:37 ID:CA1u8FwW
>>500
ではデフレスパイラルがなくなったらダイエーは優良企業になるの?
510ココ電球:03/02/27 21:38 ID:uz1YWafd
え?>570
511名無しさん@3周年:03/02/27 21:38 ID:vlDatNEY
>>509
なると思うよ。
今苦しんでる企業の多くはそうだと思うがな。
512名無しさん@3周年:03/02/27 21:40 ID:yLde8RLt
ところで一体1900何年代の経済状況が一番理想的なの?
いっつもバブル期との比較がでるからさぁ。
513名無しさん@3周年:03/02/27 21:40 ID:x2awCwti
>>510
誰かが、ココ電球は元SEだったけど、
体壊して辞めたって言ってたよ。
デスマーチって日常茶飯事なんですか?
514名無しさん@3周年:03/02/27 21:41 ID:VwaRXsEI
竹中養護みたいなバカが日本を駄目にする!!
515竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:41 ID:CA1u8FwW
>>511
デフレスパイラルとなる1998年当時もドキュソ企業でしたが何か?

516名無しさん@3周年:03/02/27 21:43 ID:vlDatNEY
>>512
バブル前より少し控えめぐらいで良いんじゃないの。
GDPと地価が見事にリンクしてた。
バブル期は地価がGDPの遥か上を行っていたが。
現在は遥か下になってる。
517竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:43 ID:CA1u8FwW
>>511
今の不良債権となっている企業群はほとんどは1998年以前からドキュソでしたなw

それでどうして1998年以前のじょうきょうになって優良企業になるか激しく疑問だな
518名無しさん@3周年:03/02/27 21:45 ID:vlDatNEY
>>517
何嘘ばかり言ってんだ。

519名無しさん@3周年:03/02/27 21:46 ID:vlDatNEY
>>517
西武・ダイエーはあの当時もてはやされてただろうが。
520ココ電球:03/02/27 21:46 ID:uz1YWafd
>>513
デタラメ
521だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 21:47 ID:0H63kySQ
>>499
それぞれ2倍にしたら利益も2倍になるだろが〜。お前、掛け算すら
できなかったのか〜(呆
522名無しさん@3周年:03/02/27 21:47 ID:TZy3wz5p
>>512金が来る人はどんな状況でも大して変わらん
523名無しさん@3周年:03/02/27 21:48 ID:uL+Ij687
不況だ不況だと声をそろえるが、バブルの頃に「比べて」不況だと
言っているのかひょっとして?
それじゃ永遠に不況だ。不況万歳。きい。
524名無しさん@3周年:03/02/27 21:48 ID:vlDatNEY
大体、淘汰される企業>>>>>∞>>>>>新規参入企業の状態で
創造的破壊なんぞ起きるはずが無いだろ馬鹿が。
525名無しさん@3周年:03/02/27 21:49 ID:kvZZ+JLp
>>523
1995年くらいの状況で良いです。
526名無しさん@3周年:03/02/27 21:49 ID:vlDatNEY
>>523
戦後からバブル前だと言ってるんだが。
80年代前半。
527名無しさん@3周年:03/02/27 21:52 ID:x2awCwti
こんなかでSE,PGの人いない?
528竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:56 ID:CA1u8FwW
>>519
それはバブル期のことだな

オレは1998年といったはずだな

>>524
社数で考えるバカハッケンw

ダイエー一社が潰れても、ジャスコやヨーカ堂の時価総額が3%増えれば
補うわけですな
529竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 21:57 ID:CA1u8FwW
>>524
あと優良企業による規模拡大ということも理解してないらしいw

新規参入はすべてベンチャーとお考えになられているようですな
530名無しさん@3周年:03/02/27 21:57 ID:YLSYHhiK
>>483
⊂( ⊂(=´ω`)とりあえず、これどうぞ
http://www.boj.or.jp/ronbun/ron0301a.htm(要旨)
http://www.boj.or.jp/down/siryo/data/ron0301a.pdf(全文)
531名無しさん@3周年:03/02/27 21:58 ID:2HHbDamv
竹中養護って誰かに雇われた工作員じゃないんか。
インタゲスレに現れてわざとつまらないレスを返し、
人をインタゲスレから離れさせるよう工作してるとしか思えん。
532名無しさん@3周年:03/02/27 21:58 ID:vlDatNEY
>>528
雇用も減るし需要も減るんだがな。
寡占が進めば正常な競争社会だと言いたいんだな。
それはそうとヤフーBBの規制は解除されたのか?
533名無しさん@3周年:03/02/27 22:00 ID:vlDatNEY
>>529
寡占、独占を進めろと?
534512:03/02/27 22:00 ID:yLde8RLt
だな〜さんの理論だとインタゲ導入でプラザ合意以前の状態…とまでは
言わないまでも為替レート150〜200円台までに抑えることが出来るって訳ですね。
つーわけでやっぱりバブル期ちょっと前が理想系なのかなぁ…?
535名無しさん@3周年:03/02/27 22:01 ID:vlDatNEY
>>529
そのおかげで市場全体が縮小してる事についてはどう思う。
需要が減りつづけてるんだけどな。
536名無しさん@3周年:03/02/27 22:02 ID:2DvyGUZQ
有利子負債が2兆円もある企業は
デフレだろうがインフレだろうが淘汰されると思うのだが?
537竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:03 ID:CA1u8FwW
>>532
えーっ、ダイエーは不採算店を閉鎖済みなので現存するのは採算店のみ

母体が倒産しても、次に必ず優良小売企業が買い取ることでしょう

そして再雇用されることでしょう

だから需要は減りません

>>533
優良企業は一つではないのは常識ですが何か
538名無しさん@3周年:03/02/27 22:03 ID:uTn8z/gA
ことの是非はともかくとして、日本企業はリスクを伴なう(とされる)金融政策には
あまり積極的でないんだね。

ちょっと意外だよ。
539名無しさん@3周年:03/02/27 22:03 ID:vlDatNEY
>>534
あれよりちょっと控えめぐらいが丁度良いんじゃないかな。
540名無しさん@3周年:03/02/27 22:04 ID:vlDatNEY
>>537
再雇用がどれだけ厳しいかご存知で?
541竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:04 ID:CA1u8FwW
>>536

普通はそうだな

つまりバブル期に調子に乗って債務を膨れあげた経営責任はどうなるのかね?
542竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:05 ID:CA1u8FwW
>>540
>>537をよく読んでくれたまえ

店員はそのまま再雇用するケースが圧倒的に多い

キミのいっているのは一般的なケースだろうな
543名無しさん@3周年:03/02/27 22:05 ID:lM4flXt3
>>102 激しく遅レス
60点。
http://rssnbl.tripod.co.jp/0519.html
ココを見るととても分かりやすい。
544名無しさん@3周年:03/02/27 22:06 ID:vlDatNEY
>>537
市場、需要が縮小し続けてる現状で拡大路線取る所は
ほとんど無いと思うんだがな。
後、俺はダイエーを擁護してる訳じゃないからな。
545竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:07 ID:CA1u8FwW
>>534
これを読んだらインタゲ厨のことがよくわかりますぞw

インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
546名無しさん@3周年:03/02/27 22:08 ID:yHgMVpA0
>>537
>>ダイエーは不採算店を閉鎖済みなので

つまり合理化したから利益がだせたわけだろ
次の新しい経営者がなんで需要もないのに新たに店舗だすわけ?
新しい店舗がでるには必ず需要がなければだせないから再雇用
されることは無い
つまり失業者はいつまでも失業者でいることになる
547名無しさん@3周年:03/02/27 22:08 ID:lM4flXt3
ついでにコピペ
1)リフレ派
  大規模な金融緩和政策で脱出し、その効果によるインフレの昂進はターゲットで押さえ
  込む。厳密に言えば、従来のインフレターゲットと違いインフレを押さえ込むだけのため
  とか、ゼロ金利制約がないとかいう条件を満たさないから、インフレターゲットと呼ぶの
  は好ましくない。この掲示板での支持者は僕とすりらんか(だよね)
548竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:08 ID:CA1u8FwW
>>544
>市場、需要が縮小し続けてる現状で拡大路線取る所は
>ほとんど無いと思うんだがな。

ジャスコがいい例だな
どんどん店舗数増えているぞ

あなたが思うほど企業経営者はバカじゃないな
549竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:09 ID:CA1u8FwW
>>546
不良企業でも採算取れていた店舗なら、有能な経営者ならすぐに手に入れたがる
でしょうなww
550名無しさん@3周年:03/02/27 22:10 ID:lM4flXt3
>>548
ちょっと前までジャスコは店舗減らしてたね。
551名無しさん@3周年:03/02/27 22:10 ID:vlDatNEY
>>548
あんたの理屈で行くと西武も淘汰されるべきなんだな?
本業では百貨店業界で1、2を争うほど売上があっても?
552名無しさん@3周年:03/02/27 22:11 ID:I/r1Fdm0
ジャスコは店舗数増えているよ。
【商業】イオン、1000店体制へ 来年度に100店出店【もっと強くなります】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046298776/
553竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:11 ID:CA1u8FwW
倒産イコール不況の深刻化と結び付けすぎだな

どうせいうならリストラがもっとも影響するのだよw

するとこういうのだよ、マクロ厨房は

「企業はリストラすべきではない」となww

ここでまたインタゲ厨の妄言集が役に立つこととなるわけだw
554名無しさん@3周年:03/02/27 22:12 ID:yHgMVpA0
>>549
だから不採算店舗で働いていた人はどうなるの?
新たに店舗ださなきゃ失業したままだろ?
555竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:12 ID:CA1u8FwW
>>550
いつの話ですかな?
>>552でも読んだらどうかね?
556竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:13 ID:CA1u8FwW
>>554
つまりダイエーはリストラすべきでなかったということですか?
557名無しさん@3周年:03/02/27 22:13 ID:vlDatNEY
>>553
デフレ下でやっても意味が無いだけ。
558名無しさん@3周年:03/02/27 22:13 ID:btzAHg6e
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
559ココ電球:03/02/27 22:13 ID:uz1YWafd
養護の喜ぶ事しちゃ駄目
相手にするから喜んでデタラメ書きつづける。
相手にしなければ消滅するんでヨロシク
560名無しさん@3周年:03/02/27 22:14 ID:2DvyGUZQ
>>554

改革の痛み
561名無しさん@3周年:03/02/27 22:14 ID:vlDatNEY
>>559
そうしよう。
562竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:15 ID:CA1u8FwW
>>557
あなたの意見はデフレ下で大企業がリストラすることに反対するというわけですな

いいよ別にw

でもあまり社会に出てからそういうことを真面目に言わない方がいいでしょうなw
563名無しさん@3周年:03/02/27 22:15 ID:QJibxI9A
インタゲの危険性についてもしっかり説明する必要があるだろう。
564竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:16 ID:CA1u8FwW
>>559
>>561
反論できないだけだろw

565反竹中:03/02/27 22:16 ID:82BrQkNP
また馬鹿の竹中養護か…

バカのオナニーは見苦しい。
566名無しさん@3周年:03/02/27 22:16 ID:H9EyPTb5
公務員が給与水準をバブル期から下げてないから駄目。
デフレでもなんでもないよ。
567竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:17 ID:CA1u8FwW
>>563
インタゲ厨の妄言集を読めば危険性がよくわかりますなw

インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
568名無しさん@3周年:03/02/27 22:17 ID:vlDatNEY
>>562
だから構造改革も不良債権処理もデフレ下でやっても意味は無い。
1930年代のアメリカの大不況見てりゃ分る。
まずはデフレ対策やってからそう言うのを進めろと言ってる。
569竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:18 ID:CA1u8FwW
なんだかろくなインタゲ厨がいないなw

>>565のようなつぶやく奴だけみたいだしな
570名無しさん@3周年:03/02/27 22:18 ID:yHgMVpA0
>>556
そうじゃない
リストラして利益出してもそれは物が売れて出た利益では
ないからいつまでも失業してることになる
だから需要の問題だから供給側だけなんとかしようとしても
どうにもならない問題だということ
つまり需要が増えなきゃ今の不況から脱出は無理ということ
お前は供給側をなんとかすればいいと思ってるだろ
それはちょっと違うよと言いたいの
571名無しさん@3周年:03/02/27 22:19 ID:vlDatNEY
>>569
そんなに日本経済を潰したいんなら国に帰ってからやりなよ。
○○君。
572竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:19 ID:CA1u8FwW
>>568
株主「社長、どうして合理化をしないのですか?企業収益が落ちる一方ですぞ」

ドキュソ社長「でも世の中デフレですからな。政府のデフレ対策を待ってから合理化しますわ」
573名無しさん@3周年:03/02/27 22:20 ID:q81E9/8i
この先需要なんて増えるんだろか。
574名無しさん@3周年:03/02/27 22:22 ID:QJibxI9A
>>567
インタゲでの一番の危険性は国債の暴落だよ。
これはインタゲ派も認めてると思うよ。
575名無しさん@3周年:03/02/27 22:22 ID:SZ6mfAa7
竹中養護は、景気が良くなると困る人。
576名無しさん@3周年:03/02/27 22:23 ID:vlDatNEY
>>573
ふえねーよ。
デフレが止まらん限りな。
実質的な失業者は1000万人超えてるって言うのにな。
しかも、若年層は人材派遣やアルバイト何かの不安定な雇用だって言うのに。
577竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:23 ID:CA1u8FwW
>>570

でも利益あげることが企業の目的ですが?

それは避けることはできないですな

ゆえにリストラしてもダメな企業は淘汰すべきなのですな

影響もないわけですし
578名無しさん@3周年:03/02/27 22:25 ID:vlDatNEY
>>577
影響が無い?
そこで働いてた人達は?
その分の需要は?
579竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:25 ID:CA1u8FwW
>>574
でもインフレになれば必ず株や土地が上がるという前提が一番困るのですな
580竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:25 ID:CA1u8FwW
>>578
リストラするなとおっしゃりたいわけですか?
581名無しさん@3周年:03/02/27 22:26 ID:I/r1Fdm0
>>576
デフレが止まっても増えないと思う。
社会保障が削られるばかりなので
国民の将来に対する不安は解消されない。
貯蓄に励むのみ。
582名無しさん@3周年:03/02/27 22:26 ID:2DvyGUZQ
そうそう
国債が暴落すると一気に恐慌突入
銀行が一気に倒産

誰が責任を取る?
583名無しさん@3周年:03/02/27 22:27 ID:SrcNfmVd
>>577
究極、自転車操業でもいいと思う。
利益がでなくても社員を喰わせていければ企業としてOK。
利益を出すとか株価をあげることの方に必死になって本末転倒気味な気がする。

584名無しさん@3周年:03/02/27 22:27 ID:vlDatNEY
>>580
あんたが影響が全く無いって言ったから反論したまでだが。
585だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 22:29 ID:n13+8dvP

よーごは掛け算すらできないからな〜。新たな伝説の誕生だな〜。
586名無しさん@3周年:03/02/27 22:29 ID:laR61bWF
>>580
お前リストラの意味知らないだろ?
587名無しさん@3周年:03/02/27 22:29 ID:vlDatNEY
>>583
ヨーロッパ的な社会民主主義的な考え方だね。
588名無しさん@3周年:03/02/27 22:29 ID:YLSYHhiK
>>582
⊂( ⊂(=´ω`)日銀が国債を引き受ければ暴落なんて
しようがないワケで・・・
589名無しさん@3周年:03/02/27 22:30 ID:QJibxI9A
>>579
国債に集中している資金を日銀がETFやREITなどを買い上げて
価格を上げれば銀行などの資金が国債から土地や株にシフトする。
そうなれば当然国債の引き受け手はいなくなり金利上昇となる。

1989年までのバブルではインフレにはならなかったから土地や株を上げてもインフレには
すぐならないだろう。もしかしたらインフレにもならない可能性がある。
590ココ電球:03/02/27 22:32 ID:uz1YWafd
>>582
そんなことはない。
景気が良くなればどっちにしろ国債価格は下がるんで気にすんな。
591竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:32 ID:CA1u8FwW
>>583
ポカーン   ですなw

>>584
反論のための反論ということですか?

>>586
アホですな
592名無しさん@3周年:03/02/27 22:32 ID:QJibxI9A
>>588
日銀が国債を買えば資金のシフトは起こらないと思うよ。
593名無しさん@3周年:03/02/27 22:33 ID:BXEM8R+a

東海地震と南関東地震が同時に起きたり、

富士山と浅間山が同時に大噴火したりしたら予想外の出来事で物価が一気に百倍とかなって大恐慌が起きるはず。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
594名無しさん@3周年:03/02/27 22:33 ID:SZ6mfAa7
>>582
小泉首相が、危機宣言すれば、国有化されるから、恐慌、銀行倒産はおこらない。
595竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:33 ID:CA1u8FwW
>>589
次期日銀総裁は株の買い上げの可能性はなさそうですな
596竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:36 ID:CA1u8FwW
結局、リストラ後の企業が淘汰されても何も影響がないということで
結論が出たようです

よかったよかった
597ココ電球:03/02/27 22:37 ID:uz1YWafd
国債の暴落たって10%くらいだろ。
気にすんな。
598竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:37 ID:CA1u8FwW
最後にこいつでも晒し上げておくか

590 名前:ココ電球 本日のレス 投稿日:03/02/27 22:32 uz1YWafd
>>582
そんなことはない。
景気が良くなればどっちにしろ国債価格は下がるんで気にすんな。
599名無しさん@3周年:03/02/27 22:38 ID:vlDatNEY
>>596
君、日本人じゃ無いだろ?
600名無しさん@3周年:03/02/27 22:38 ID:YLSYHhiK
>>592
⊂( ⊂(=´ω`)日銀は通貨を発行してるところですよ
刷れば刷るほど金は生まれる
601名無しさん@3周年:03/02/27 22:39 ID:vc9tDK9Y
みんなでゑゑじゃないかを踊れば、すべて解決だ。
602名無しさん@3周年:03/02/27 22:39 ID:SZ6mfAa7
竹中養護は、景気が良くなれと困る人。
603名無しさん@3周年:03/02/27 22:40 ID:/tQPYOOP
>>596
答えられないようだなw
604ココ電球:03/02/27 22:40 ID:uz1YWafd
竹中養護よ。
オマエがデタラメ書くとその影響で正しい政策が行われる可能性が
0.1%だか0.01%だか損なわれるんだが、それで増える死者に
ついて罪を感じる事はないのか?
釣りの為に人が死んでもかまわない?
605名無しさん@3周年:03/02/27 22:40 ID:QJibxI9A
>>600
日銀は国債とETFとREITのバランスを見ながら同時に買い上げる
必要があるんじゃないか。
606竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:40 ID:CA1u8FwW
>>599

まだいたのかw

何か言い残すことないのか
607 ◆LLYXEEW8sA :03/02/27 22:40 ID:FVHi+Rmt
608名無しさん@3周年:03/02/27 22:40 ID:SOnQfjEc
イラク戦争の余波で原油価格が上昇中。

ほーれ、インフレの到来だ。
609名無しさん@3周年:03/02/27 22:41 ID:2DvyGUZQ
日銀による平成の徳政令ということか?
610竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:41 ID:CA1u8FwW
559 名前:ココ電球 本日のレス 投稿日:03/02/27 22:13 uz1YWafd
養護の喜ぶ事しちゃ駄目
相手にするから喜んでデタラメ書きつづける。
相手にしなければ消滅するんでヨロシク

604 名前:ココ電球 本日のレス 投稿日:03/02/27 22:40 uz1YWafd
竹中養護よ。
オマエがデタラメ書くとその影響で正しい政策が行われる可能性が
0.1%だか0.01%だか損なわれるんだが、それで増える死者に
ついて罪を感じる事はないのか?
釣りの為に人が死んでもかまわない?
611名無しさん@3周年:03/02/27 22:42 ID:I/r1Fdm0
竹中養護はできないものは出来ないと言っているだけだろ。
インタゲ厨の妄想はいい加減にしろ。
612ココ電球:03/02/27 22:42 ID:uz1YWafd
オマエはほんとに下らない人間だよ。
3月に死ね。
613竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:42 ID:CA1u8FwW
>オマエがデタラメ書くとその影響で正しい政策が行われる可能性が

すでに実施されております

政府支持をお願いしておきますw
614だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 22:42 ID:e+7Ib6cL
>>598
だから早く>>521に答えるのだな〜。他の皆さんの便宜のために、
流れをさらしておくな〜。

>>484 >>486 >>491 >>493 >>499 >>521 だな〜。

よーご=ネパール最強、いい気になるのもいい加減にしろと言って
おくな〜。
615名無しさん@3周年:03/02/27 22:42 ID:BXEM8R+a

日本は、東海地震発生で大恐慌に突入
616竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/27 22:43 ID:CA1u8FwW
>>612

腹の底から口惜しそうだなw
617sunny:03/02/27 22:43 ID:5OAd5iR4
相変わらず擁護は妄言たれていますなぁ
ダメ企業が潰れることとマクロ経済が安定することとは相反しないだろう
に。高度成長期にしばしば起こった産業構造の転換に適応できなかった企業
は好景気とはいえ(特に経営者は)悲惨だったんじゃないのか

というか、マイルドなインフレになればいずれにせよ金利は少し上がるわ
けで、売上が上がらない債務過剰なダメ企業はアボーンなわけだが。
まさに擁護の希望する「ダメ企業潰れろ」が実現するわけだ。
擁護がマクロ経済の安定ないしマイルドなインフレに反対しているのは
2ちゃんねらー的「ためにする」反対論にしか過ぎない。
618名無しさん@3周年:03/02/27 22:43 ID:YLSYHhiK
>>605
⊂( ⊂(=´ω`)そのバランスによる利益が国債暴落によるコストより大きければ
それでいいんじゃない。
619名無しさん@3周年:03/02/27 22:45 ID:vlDatNEY
>>616
あんたの擁護してる竹中もインタゲには反対して無いみたいだが。
620名無しさん@3周年:03/02/27 22:47 ID:laR61bWF
リストラ restructuring=再構成
構造改革。特に、企業が部門の統廃合、新しい部門への進出など、事業内容全体を変えること。

リストラ=首切りではない罠



レスする相手は間違えたようだ
621名無しさん@3周年:03/02/27 22:48 ID:QJibxI9A
>>618
バランスよく資金を土地や株にシフトさせるにはかなりの技術がいると思うよ。
上手くシフトさせた後に国民が実物経済で消費させることも必要だね。
これも同時進行でやらなければならないだろう。
622名無しさん@3周年:03/02/27 22:50 ID:23c5mzRg
2006年から毎年2-3%づつ消費税を上げて
2010年に16%とか言ってるから
実質的な物価は確実に上がるだろ。

623だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 22:52 ID:e+7Ib6cL
間違えたので訂正だな〜。

>>598
だから早く>>521に答えるのだな〜。他の皆さんの便宜のために、
流れをさらしておくな〜。

>>484 >>486 >>491 >>493 >>499 >>521 だな〜。

よーご=ネパール最強、いい気になるのもいい加減にしろと言って
おくな〜。

>>622
上がるわけねえだろボケ、売ってる側に入る金は変わらんのだぞ
アホ、と言っておくな〜。
624名無しさん@3周年:03/02/27 22:53 ID:QJibxI9A
>>622
物価ではなく税金が上がるだけだよ。
デフレが続くなら企業は消費税分を安く売る可能性大だよ。
税金が上がる分だけ消費は落ちるからね。
625名無しさん@3周年:03/02/27 22:54 ID:vlDatNEY
>>623
逆に需要が冷え込んで価格が下がりそうだ罠。
626名無しさん@3周年:03/02/27 22:54 ID:yLde8RLt
>
「必要性は感じるが導入すべきではない」が26.8%
「導入すべきではない」が22.5%
「導入すべき」は5.0%
「導入もやむを得ない」は15.3%にとどまった。

賛成派はまとめても20%だが
このまま啓蒙し続ければ半年で逆転する可能性も出てくるように思える。
何と言っても株価8000円台が半年近く続いているのだから
企業のセンチメントもまだ今後急激に変わる可能性がある。
627だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 22:54 ID:e+7Ib6cL
また間違えたな〜(泣
>>484 >>486 >>491 >>493 >>499 >>521 だったな〜。

よーごは逃げちゃったか〜。残念だな〜。
628だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 22:56 ID:e+7Ib6cL
また間違えた〜。
>>484 >>487 >>491 >>493 >>499 >>521 だった〜。

打つ出し脳。
629名無しさん@3周年:03/02/27 22:57 ID:I/r1Fdm0
>>628
逝ってよし。
630名無しさん@3周年:03/02/27 22:58 ID:yLde8RLt
ダナ〜      ペタン
モチツケ!      ペタン
    ,、_,、/>ヾ, ,、_,、
   (;´ロ`)ぅ,∫ (・マ・;)
    (o `r' _r‐、ヒ´ `)
   )_)__) };;;;;;;;;;;{ (__r'
631名無しさん@3周年:03/02/27 22:59 ID:YLSYHhiK
>>628
⊂( ⊂(= ´∇`)イイヨイイヨー
にしても・・・相変わらず養護は自分に都合の悪いレスはしかとだな
632名無しさん@3周年:03/02/27 23:00 ID:QJ5ydAGE
インフレ目標を2,3%にして国債が10%下がることなんてあるの?
そんな下がるんならみんな喜んで買うんじゃないのか?
633名無しさん@3周年:03/02/27 23:05 ID:QJibxI9A
国債買うより土地や株に投資した方が儲かりますよって
しなければならないんだよ。
634名無しさん@3周年:03/02/27 23:05 ID:yLde8RLt
でも結局養護みたいなコンセンサスを半数の企業は持っているわけでしょ?
それが問題だ。
635名無しさん@3周年:03/02/27 23:06 ID:EPiuSK4E
10%くらいならどうってことないんじゃない
636名無しさん@3周年:03/02/27 23:08 ID:QJibxI9A
>>653
その10%って数字は何処からでてきたんだ?
現在の国債の利払いは16兆円だったなか?
637だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 23:16 ID:WAC4LKhT
>>632
それぐらいは下がるな〜。金利0.8%の国債を十年保有すると
受け取る金は投資額の1.072(1+0.008×10)倍だな〜。
一方、その金で価格がCPIに連動する物を購入した場合、それは
10年後には1.305倍(1.03^10)で売れるな〜。だからだな〜。
(これ以上の計算はめんどいのでカンベンしてくださいってとこ
 だな〜)
638sunny:03/02/27 23:18 ID:5OAd5iR4
>>634
いや、「不況に耐えるためにリストラに励む」というのは、個々の経営者
にとってみれば切実な問題ではある。しかし、そうした個々の企業行動は社会全体
にとって必ずしも合理的ではない。いわゆる「合成の誤謬」というやつね。
しかし、そうしたジレンマを解決できる経済主体(中央銀行を含む政府)が
存在するにもかかわらず、それらの果たすべき役割をわざと(?)無視して
「不況期にリストラするなか。おまいら、おめでてーな」と妄言吐いている
のが擁護w
639名無しさん@3周年:03/02/27 23:19 ID:wsWOEX7U
利益や株価が永遠に上がり続けることはない。
株価は株主の評価であって、企業の業績そのものではない。
いっそ株式市場を閉鎖して株価そのものをなくしてもいいと思う。
株価に一喜一憂して足下が見えてない現状が一番危ない。


640だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 23:22 ID:WAC4LKhT
>>639
利益や株価は永遠に上がり続けうるものだな〜。ラーメンは
30年前、50円だったと聞いているな〜。その時の大卒の
初任給は1万円そこそこだったらしいけどな〜。このように、
収入もコストも上がり続けうる以上、株価や利益も永遠に上がり
続けうるのだな〜。

株式が嫌いなら、北に行くのだな〜。
641名無しさん@3周年:03/02/27 23:23 ID:HXEXj3mp
どの企業が賛成でどの企業が反対かマジで知りたいな。
攻めても勝てる自信のある企業と守りの姿勢でいっぱいいっぱいの企業
にクッキリ分かれそうな気がする。
642だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 23:24 ID:WAC4LKhT

補足しておくが、改革厨や構造改革バカの考えは、
極めて北の思想に近いな〜。
643名無しさん@3周年:03/02/27 23:25 ID:yLde8RLt
>>638
だよね。つか総理大臣自体が「合成の誤謬」というスパイラルに
陥ってる気がしてならない。
644名無しさん@3周年:03/02/27 23:27 ID:2DvyGUZQ
特殊法人の統廃合とか
道路行政の見直しとか
保険制度改革は北の思想なのか?
なぜ?
645名無しさん@3周年:03/02/27 23:29 ID:gKkUq8e5
>>644
精神主義なところとか
646名無しさん@3周年:03/02/27 23:34 ID:vlDatNEY
>>634
それはちょっと違う様に思う。
インフレが制御不能になるのを恐れてるだけで
デフレが良いとは思ってないんじゃないの?
>>638
だよね。
養護の視点はミクロだよね。
1企業の視点からしか見てない。
社会全体、国全体での視点が欠けてるように思う。
647名無しさん@3周年:03/02/27 23:34 ID:yLde8RLt
>>644
革命思想だからだよw
648だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/27 23:45 ID:WAC4LKhT
>>644
>特殊法人の統廃合とか
やってないな〜。かえって増えてるな〜。

>道路行政の見直しとか
かえって悪くなってるな〜。亀井なんかは、道路公団解体、
高速道路無料化ってのを主張してるが、小泉は政府系企業を
設立して高速の永久有料化を確定したのだな〜。これを既得
権益と呼ばずして何と呼ぶのかな〜?

>保険制度改革は北の思想なのか?
前の二つにも共通するが、お上のために国民に我慢を
強いるのは、北の思想そのものだな〜。
649名無しさん@3周年:03/02/27 23:47 ID:0tKohwdH
>特殊法人の統廃合とか
>道路行政の見直しとか
>保険制度改革は北の思想なのか?
>なぜ?

もしそれらが問題を抱えてるのならばいつかは改革するのもいいと思うが、
それで景気が良くなる物とは思えない、むしろ現状では緊縮財政で景気の悪化すらありえる
しかしそれをやれば景気が良くなると強弁するのが改革厨じゃないかな。
650 :03/02/27 23:51 ID:NPJYbcuj
>>626
「必要性は感じるが導入すべきではない」が26.8%
「導入すべきではない」が22.5%
「導入すべき」は5.0%
「導入もやむを得ない」は15.3%にとどまった。

これってよく見ると、インタゲを導入する必要性を感じる割合が、47.3%も
あるってことじゃねーか?
役人とジジババと高利貸しは、反対だから、わかってはいるけど反対なんだろ。
651名無しさん@3周年:03/02/28 00:09 ID:B+jp85P1
>>650
時間の問題だね。
今年に入って消費センチメントが一気に減衰してるけど、去年9月以降の
平均株価の影響の具象化と考えるとあと半年はこの状態が続くことは確定してるわけだし…。
652名無しさん@3周年:03/02/28 00:12 ID:exIQRiOh
俺もこのスレタイと同じように今の日本ではインフレは制御不能だと考えてる
だけどそれはハイパーインフレになるって意味ではなく
レンジを定めても目標値のインフレに出来ないかもしれないってことだけどな
その時の責任とりたくないからインタゲしないだけだよ。

インフレ抑えるのは今の日本だと楽勝だよ
ハイパーインフレになってる国とはまったく状況が異なるんだから
653ココ電球:03/02/28 00:14 ID:4i4YQbEt
常識や経験と反対の答えが実は正しいと言う意外性はどの学問にもあるけど、
マクロ経済学は特に多い。
多分、全学問中トップだろうな。
654名無しさん@3周年:03/02/28 00:16 ID:A8qWD0es
とっととやれよこんな糞インフレターゲット それで効果がないことが証明されるからよw
これはやらなければやらないほど幻想が膨らんでるな
655ココ電球:03/02/28 00:17 ID:4i4YQbEt
>>654
無税国家(r
656だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 00:23 ID:MTE2/Rep
>>652
オレも、インタゲ+金融緩和でなんとかなるって思ってる
口ではなく、大規模財政出動の併用が必だって思ってる
口だな〜。
657名無しさん@3周年:03/02/28 00:26 ID:r/Jx5L1R
つかもうインタゲやってるのに一向にデフレとまらんやん。
意味ねー。
658 :03/02/28 00:30 ID:WWf68Nqt
>>657
デフレターゲットやっているからデフレなんですが?
659名無しさん@3周年:03/02/28 00:31 ID:r/Jx5L1R
>>658
いつの話しとるんだ?
660名無しさん@3周年:03/02/28 00:31 ID:u6TBQsMx
>>657
目標0%でデフレが止まるわきゃねーわな
661名無しさん@3周年:03/02/28 00:34 ID:0faj8kwp
>>650
必要性は感じているが、制御不能というプロパガンダに屈しているという
ことだろう。
662名無しさん@3周年:03/02/28 00:35 ID:AGNQ8bEv
>>656
ちょっと聞きたいんですが
財政出動の財源だけど日銀に国債引受させる案と
政府通貨発行でやる案もあるみたいなんです
個人的にはどっちでもいいと思うんだけど
どっちがいいとか悪いとかあるんですかね?
663名無しさん@3周年:03/02/28 00:43 ID:u6TBQsMx
>>662
俺はだな〜さんではないが答えてみる
政府通貨発行ってさ あれ、硬貨なんだよね…
法改正するならともかく(今の日本じゃどうやっても改正できない気がするな)
現状では国債買いオペ増額が無難な選択だろうな

財政出動もいいけどまずさっさと金融緩和をしてほすぃーもんだ
とりあえず息をつきたい
664だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 00:50 ID:MTE2/Rep
>>662
どっちで行うにせよ、インフレが行き過ぎた場合の引き締め策に
ついても考えとかなければならないな〜。公共投資を政府通貨で
ファイナンスした場合、その回収は税収を待って行わなければ
ならないな〜。日銀の国債引受(実は市中から買うのでもいい
けどな〜)の場合、売りオペによるきめ細やかな資金回収が可能
だな〜。そうなると、調整のしやすさから、国債引受の方がベター
だと思うけどな〜。
665名無しさん@3周年:03/02/28 00:55 ID:h1/ZjfkP
国債を紙っぺらにするには、大インフレしかないぞ。
当局の狙いは、なんの苦労もなく国債をちゃらにすることなんだよね〜。
666名無しさん@3周年:03/02/28 01:03 ID:r/Jx5L1R
>>665
あほか。国債チャラにせんでも、日銀に買い取ってもらえば
税金をただにしたのと同じになって楽できるだろうが。

破綻するほど買取するわきゃないだろ。
667名無しさん@3周年:03/02/28 01:06 ID:r/Jx5L1R
ハイパーインフレとインタゲをごっちゃにするから
制御不能だとか言い出すんだよな。

今はデフレで困ってるんだから上げるのは間違ってない。
もちろん上げすぎれば違う問題を起こすがそういう心配してる場合じゃないだろ。

インタゲだけじゃ問題は解決しないが、支援としてのインタゲは悪くないはず。
もちろんこれだけじゃだめだが。
668ココ電球:03/02/28 01:10 ID:4i4YQbEt
何を支援する気だ?
俺はインタゲ派じゃなくてインフレ政策派だけど、
経済が無駄なく動けばそれで問題無いと思う。
669名無しさん@3周年:03/02/28 01:22 ID:AGNQ8bEv
>>664
なるほど。それで亀井さんは政府通貨でやる案もあるが
私は日銀による国債引受のほうがいいと思うと言っていたんですかね
レスありがとう。とりあえずもう寝ます。

663の人もレスありがとう

670名無しさん@3周年:03/02/28 01:25 ID:uf2Dl571
長引くデフレのために相変わらずきかれる「インフレ・ターゲット論」。
しかし日銀が期待インフレ率を自由にコントロールできるのであれば、
バブルも起こらなかっただろうし、バブル崩壊も避けられ、
またこれだけ長期にわたる景気低迷にもなりえなかったはずだ。
671名無しさん@3周年:03/02/28 01:27 ID:UJkP/beV
>>670
論破され尽くした話題は

飽きた
672名無しさん@3周年:03/02/28 01:28 ID:uf2Dl571
人工的にインフレを起こしてもうかるのは、
保有する資産価値を大幅に引き上げることができる金融機関や、
またはそれらの資産を底値の状態で買いあさり、資産価値上昇後に
利益を得るウォール街のハゲタカだけ。
673名無しさん@3周年:03/02/28 01:29 ID:ReEXMbhs
>671

確かにインフレターゲット論は論破されつくした感があるな。
674名無しさん@3周年:03/02/28 01:30 ID:1nHL0Grg
>>671
優しく教えて上げてくださいよ。
ここはニュー速+なんで、無知でも語りたがる人いっぱい居るんですよ。

675名無しさん@3周年:03/02/28 01:30 ID:ReEXMbhs
いまだにインフレターゲット論を信奉している奇特な
人が集まるスレはここですか?
676名無しさん@3周年:03/02/28 01:34 ID:uf2Dl571
現在、日本では金融機関や銀行の抱える資産価値が
取得時よりも大幅に下落している。

政府はこの不良債権をハゲタカファンドに安く売却させ、
損失分は日本国民に負担させようとしている。
経営破たんして一時国有化され、四兆円もの公的資金が投入された
資産十兆円の銀行が、千二百億円で外資に譲渡された例を忘れてはいないだろうか。
677だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 01:34 ID:MTE2/Rep
>>670
まず、バブル≠インフレ、だな〜。バブルは土地の価格が相対的に
上昇した場合に過ぎず、一般人の生活コストは特に上昇してなかった
場合だからな〜。

次に、バブル崩壊は、意図的に崩壊させる政策を取ったから起きたな〜。
また、バブル崩壊も土地価格の相対的な下落に過ぎないので、インフレ・
デフレとは無関係だな〜。

最後に、長期にわたる景気低迷は、日銀の速水のバカが、そうなるように
金融政策を行ってきたから起きたな〜。

678名無しさん@3周年:03/02/28 01:34 ID:cCwJxjRq
>>670
では、日銀は何もしなくてもいいかというわけではなく、目標を定め実現に向けて動くべき。
679sunny:03/02/28 01:35 ID:VxIcvsD+
>人工的にインフレ

というかそもそも1万円札の「1万円ぶん」の購買力は原価20円で作られた
人工的なものなわけだが。金本位制に戻れってか。おめでたすぎるな、チミ
のアタマは。
680名無しさん@3周年:03/02/28 01:36 ID:0faj8kwp
>>675
お前にも飽きたなw
681名無しさん@3周年:03/02/28 01:40 ID:UJkP/beV
面白い事に、インフレターゲットを敵視している人が言うインフレターゲット支持者は
実際はインフレターゲット反対論者が多い

また、事実として、バブルは放置され、バブル崩壊は起こされたわけだが
事実を事実として認識しない人が多いようだ

現状のデフレを望む者、インフレターゲットに反対している人たちは
橋本派、古賀、麻生、高村、塩川、日銀、財界、朝日、毎日、日経、中韓朝
こんな人たちだ
682名無しさん@3周年:03/02/28 01:40 ID:uf2Dl571
金融機関などが高値で取得した資産の価値が暴落したのは、
もともと政府がとった最悪の政策による。しかし政府はその責任
をとるどころか、今それをハゲタカに大安売りをするように圧力をかけている。

インフレ待望論は、人工的にインフレを起こさせ、
下落したその資産価値を上げようとしているにすぎないのである。

日本が抱える大きな問題である真のデフレは、まったく無視されている.。
資産価値が下落した問題と、慢性的な過剰生産能力によって製品や
サービスの価格が下がるデフレとはまったく別問題だ。
683sunny:03/02/28 01:41 ID:VxIcvsD+
というかバブル当時だってマネーサプライの伸び率見て「金融政策緩すぎ」っ
て批判はあったな。で、その反論は「いや、構造が変わったのだ。ジャパンアズナン
バーワンなのだ」だったと思うw。いつの世も変わらんなぁ。
684名無しさん@3周年:03/02/28 01:44 ID:uf2Dl571
政府の説明に惑わされずに。
685名無しさん@3周年:03/02/28 01:49 ID:JR0i+Jjl
>>681
それはバブルで踊ったのは主に銀行・ゼネコン・不動産屋・証券会社・流通業・利権政治家
などであるからだよ。
再度バブルを起こして儲けようとしてるんだろう。
儲けないまでも不良債権が優良債権になるし、
国債を日銀が引き受ければまた土建などの公共工事が出来るからね。
686名無しさん@3周年:03/02/28 01:49 ID:0faj8kwp
>>683
まあそうだね。
687 :03/02/28 01:49 ID:iEKuOLN1
人工的にデフレを維持していると認識できている人はどれだけ
日本にいるんだろうか。台風が来るようにデフレが来ると
思っている人が大半なんだろうな。
688名無しさん@3周年:03/02/28 01:51 ID:0faj8kwp
>>682
前半と中半が矛盾している。
689 :03/02/28 01:52 ID:iEKuOLN1
>儲けないまでも不良債権が優良債権になるし

そうなるのなら、非常に結構なことだと思う。
不良債権処理しようと思うと小渕総理がやったくらいの金が
かかるんだよな。銀行潰するのって本当に金がかかる。
690名無しさん@3周年:03/02/28 01:53 ID:UJkP/beV
>>685
逆だよ
金融政策(インタゲ)で景気が回復してしまっては財政政策で金がばら撒けない

君の言う所の人たちはほとんどインタゲ反対派じゃないか
こんなわかりやすい事はないとおもうが
691sunny:03/02/28 01:57 ID:VxIcvsD+
>>690
同意。インタゲ派の真の敵は構改派ではない。フィスカリストなのだ。
692名無しさん@3周年:03/02/28 01:58 ID:JR0i+Jjl
>>690
ゼネコンや金融機関は倒産寸前だろう。
亀井が地方の土建屋を集めて決起集会を開いたね。
税収が上がらず予算が無いから地方のゼネコンは苦しいだろう。
亀井はインタゲ賛成派だよ。後証券会社も賛成してる。
693ココ電球:03/02/28 02:00 ID:4i4YQbEt
>>682
死ねキチガイ
694だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:01 ID:MTE2/Rep
>>691
ハァ? インタゲ&財政併用派もいるのを忘れてもらっては
困るな〜。インタゲ派の敵は、感情的に構造改革を支持してる
愚民たちだな〜。
695名無しさん@3周年:03/02/28 02:01 ID:uf2Dl571
貯金が減って、実質的に借金が増えるような政策が、
果たして良いのだろうか。
696名無しさん@3周年:03/02/28 02:02 ID:uf2Dl571
>>693
お前こそ死ね。
この国賊めが。
697名無しさん@3周年:03/02/28 02:02 ID:JR0i+Jjl
政府内の政治家もインタゲ賛成派が増えてきたとテレビで言ってたよ。
竹中も賛成派だしね。
後は小泉次第じゃないか。
698名無しさん@3周年:03/02/28 02:05 ID:UJkP/beV
>>692
それは亀井が経済をわかってるだけのことだな
目の前の金(財政投資)か後の金(金融投資)のどちらが日本経済を良くさせるかって事だ

デフレ容認するって言うのならそう言うことを言えばいいが、インタゲ反対派はそうではなく
金融政策されるのを嫌がっているだけだからな
そうして、インタゲがハイパーを生むなどという電波をばら撒く
インタゲを実行する道が閉ざされれば後は財政投資しか道はなくなる
それを望む人たちが声を大きくしてインタゲに反対している

後は日本経済の復興自体を望まない奴らだ
699名無しさん@3周年:03/02/28 02:07 ID:UJkP/beV
>>694
併用するのなら問題はないな
しかし、マスコミを扇動してインタゲ反対に愚民を誘導しているのは財政のみで何とかしたい奴等だろ
700だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:08 ID:MTE2/Rep
>>695

貯金が減って借金が増えるわけないな〜。

貸す奴がいなきゃ借りられないわけだからな〜。
701名無しさん@3周年:03/02/28 02:08 ID:nbTRokV3
>>695
インタゲをしてうまく正の循環に持っていけたとしたら
借金は減ると思うが? 確かに貯金は目減りするかもしれないが
そのときは投資がおいしくなってるから問題ないだろ

インタゲで問題になるのは国債の下落を伴うだろうという点だな
でも現状でもいずれ下がるよね、時期はわからんが近いうちだと予想してる
702ココ電球:03/02/28 02:08 ID:4i4YQbEt
間に合わないだろうな。
4月からバタバタ倒産の嵐だろう。
馬鹿が自滅するのを高みから見物させてもらうよ。
703名無しさん@3周年:03/02/28 02:09 ID:JR0i+Jjl
>>698
亀井が経済を本当にわかってるかは判らないが、
時期総理のポストと地元への利益誘導は確かだと思うね。
本人がテレビでここままでは票がなくなり本当に自民党が潰れてしまうと言ってたよ。
704sunny:03/02/28 02:10 ID:VxIcvsD+
>>694
>>691は確かに、ちと言い切りすぎ&誤解を与えてしまったかな。
敵、というより論敵かな。



705だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:11 ID:MTE2/Rep
>>703

亀井は顔に似合わず東大経済学部卒の元キャリア官僚だな〜。
706名無しさん@3周年:03/02/28 02:11 ID:uf2Dl571
日本人の性質を忘れてますね。
一つの方向に突き進む、島国根性が政策をゆがめる。
707だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:15 ID:MTE2/Rep
>>706

愚民の構造改革マンセーなんて、まさにそれだな〜(w
708名無しさん@3周年:03/02/28 02:15 ID:nbTRokV3
>>705
そうね亀ちゃんは割といいこと言うよね

・・・ただ顔がな、もちろん政治力と顔が関係ないってのはわかってるんだが
あまりにもあんまりだろ、あの人は絶対総理になれないだろうな
709名無しさん@3周年:03/02/28 02:17 ID:1PiM6Qeh
>>705
だな〜は東大法卒のノンキャリア(顔に似合わずw)。
710ココ電球:03/02/28 02:17 ID:4i4YQbEt
>>708
宇野は?
ものすごい男ドブスだったぞ?
711名無しさん@3周年:03/02/28 02:18 ID:ReEXMbhs
>707

そちは、構造改革の意味を理解できない自分の愚かさを自覚したほうが
よいと思ふ。
712名無しさん@3周年:03/02/28 02:19 ID:B+jp85P1
亀ちゃん江藤と離れて平沼と派閥作れば結構いい感じなのに〜
713だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:22 ID:MTE2/Rep
>>709
おりゃ公務員ではないな〜。

>>711
お前は経済板でも同じこといってて、んで、構造改革って何だって
問い詰めたら逃げた奴か〜? 違うなら、構造改革の中身ってのを
定義してみるのだな〜。
714ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/02/28 02:23 ID:Mr+jwJRu
>>384
採点ありがとうございます。
経済板に行かなくなって(ちと難しかったので)久しくなりますが、
だな〜さんの説明は分かりやすく、砂漠に染みこむ水のように吸収出来ました。
それでもやっぱり勘違い、というか勉強不足はありますね(鬱
715名無しさん@3周年:03/02/28 02:23 ID:lbihxH+P
>>711
構造改革無くして景気回復無し ×
デフレ克服無くして構造改革無し ○

716名無しさん@3周年:03/02/28 02:24 ID:0faj8kwp
>>711
そちはインタゲの意味を理解できない自分の愚かさを自覚したほうが
よいと思ふが。


717BIG−C:03/02/28 02:24 ID:1PiM6Qeh
こんな板があったとは
718名無しさん@3周年:03/02/28 02:25 ID:JR0i+Jjl
>>708
典型的な自民党土建屋議員の顔じゃあないか。
頭にヘルメットをかぶせるとピッタリだよ。
いままでの総理でそこそこ見れるのは細川・橋本・中曽根ぐらいかな?
719名無しさん@3周年:03/02/28 02:29 ID:ReEXMbhs
>713
朕は、構造改革を次のようなものであると思ふ。
郵政のような低能率の公共企業を民営化し、建設業のような国際的に見て
生産性の低い部門を守っている規制を取っ払い、公共事業中心の財政構造
を変えることで、低生産性部門から労働者や資本を高生産性部門にシフト
させ、日本全体の生産性を向上することである。
720名無しさん@3周年:03/02/28 02:32 ID:ReEXMbhs
>716

朕思うに2チャンネルにおいてインフレターゲット導入を主張している者は
ほとんどがその意味を理解していないと思われる。
721ココ電球:03/02/28 02:32 ID:4i4YQbEt
>>719
意味も判らないのに単語並べて楽しい?
722名無しさん@3周年:03/02/28 02:33 ID:JR0i+Jjl
>>719
ちゃんと検索して構造改革を調べたら。
4つの主な構造改革は
財政・税制・金融制度・規制緩和(特区構想)だと思ったぞ。
723名無しさん@3周年:03/02/28 02:33 ID:gjAUZJFX
724名無しさん@3周年:03/02/28 02:34 ID:ReEXMbhs
>721

そちに言われるほど心外なことはないと思ふ。
725名無しさん@3周年:03/02/28 02:34 ID:upIkdby+
>>713
低生産性部門をリストラするとどうして日本全体の生産性が上昇するのかな?
失業者が増えてかえって生産性は低下すると思うが。

それにデフレのときに生産性を上げたら益々デフレになるぞ。だいたい低生産性
企業のおかげで不況になってるわけじゃないしね。不況の原因は需要不足なんだから。
726名無しさん@3周年:03/02/28 02:34 ID:UJkP/beV
郵政の民営化は単なる小泉の私怨だし
それだけがしたいんだよ小泉は
727だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:35 ID:MTE2/Rep
>>719
高生産性部門がどこにあるのか聞いてみようかな〜(w
728ココ電球:03/02/28 02:37 ID:4i4YQbEt
>>722
解説じゃなく諮問案を読もう
http://www5.cao.go.jp/shimon/2001/0621/item3.pdf
729BIG−C:03/02/28 02:38 ID:1PiM6Qeh
>>727
公企業よりも生産性は上がるという意味ではないですか?
高生産性部門・・・アメリカのタバコ産業
730名無しさん@3周年:03/02/28 02:39 ID:LmTqRbzR
需要喚起しかないね。

ロボット産業しかないとおもうよ、実際問題。
731ココ電球:03/02/28 02:40 ID:4i4YQbEt
構造改革は想像的破壊である。
不良債権を処理して生じた余剰労働力を高生産性部門
(ITなどのサービス産業)へ移動することを骨子とする。
732ココ電球:03/02/28 02:41 ID:4i4YQbEt
→創造的破壊
733だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:43 ID:MTE2/Rep
>>729
生産性の上昇は、同じ量の財を生産するのにより少ない人しか
必要なくなるって話だな〜。そうすると、それに見合って需要が
拡大しない場合、失業率が上昇することになるな〜。従って、
サプライサイド(供給サイド)の改革ばかり行うと、状況はかえって
悪化することになるのだな〜。

規制緩和が2003年問題を引き起こしたってのと同じ話だな〜。
734名無しさん@3周年:03/02/28 02:43 ID:ReEXMbhs
>725

そちは、ミクロ経済学が理解できておぬようじゃ。
一応そちの疑問にこたえると建設業のような低生産性部門に
働いている者はトヨタのような高生産性企業と比較して3分
の1ほどの生産性しかないわけだが、連中の淘汰を進め、
出来の悪い企業を淘汰しつつ、高生産部門に人とお金を回せ
ば日本全体の生産性があがるのは自明。それに失業者が
増えると生産性が低下するというのは全く理屈に合わないと
思ふ。
それに日本は貿易をしておるのでデフレのときにも生産性を
向上させないと中国との競争にますます不利。不況の原因は
確かに需要不足だが、財政・金融政策ともに行き詰まって
る今、マクロ経済学的方法による景気回復ではなく、ミクロ
経済学的に経済を活性化するしか方法はないと思ふ。
735名無しさん@3周年:03/02/28 02:44 ID:JR0i+Jjl
>>731
一つだけ取り上げて批判するのはフェアとは思えないよ。
736名無しさん@3周年:03/02/28 02:47 ID:B+jp85P1
>>728
むぅ…やはりどこを見ても我々市井に繋がる部分で銀行が障壁になってる…・゚・(ノД`)・゚・。
737だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:47 ID:MTE2/Rep
>>734
失業者の増大=無駄に浪費される労働力の増大=生産性の低下、
だな〜。それと、貿易はGDPの高々10%を占めるに過ぎないな〜。

お前は、ミクロ経済学とか言ってるが、そもそもミクロ経済学すら
耳学問だってのが明らかなんだがな〜(w
738名無しさん@3周年:03/02/28 02:48 ID:upIkdby+
>>734
それこそまさに合成の誤謬。ミクロをマクロに当てはめると不況になるの。
リストラは個々の企業にとっては合理的な選択だが、日本経済全体がリストラすると
失業者が増えるだけ。企業は社員を首にしても面倒を見る必要はないからね。
739ココ電球:03/02/28 02:48 ID:4i4YQbEt
・創造的破壊
・5年で530万人の雇用創出
 (竹中はIT産業と書いたけど周りに反対されて新規サービス産業という記述になった)
・2−3年で不良債権処理

全部経済音痴のたわごと。
なんで小泉や竹中みたいな知的障害者が大学出られたのか判らん。
小泉や竹中や奥田のような存在こそ日本が努力しても報われない社会である象徴。
740BIG−C:03/02/28 02:50 ID:1PiM6Qeh
>>733
>生産性の上昇は、同じ量の財を生産するのにより少ない人しか
>必要なくなるって話だな〜。
存じております。デフレ・ギャップが埋まった後には、潜在成長率を上げるべく
公企業の民営化、廃止による私企業の参入が必要になると考えております(財政
のサスティナビリティーの観点からも)。また、公共事業の適正化も必要と考え
ています。
741名無しさん@3周年:03/02/28 02:51 ID:ReEXMbhs
>737

>失業者の増大=無駄に浪費される労働力の増大=生産性の低下、
生産性をそのように考えておるのはこの広い日本の中でもそちだけじゃ。

>貿易はGDPの高々10%を占めるに過ぎないな
その貿易黒字を利用して日本は第2次石油ショックから立ち直ったこと
を知らない厨房と思ふ。


742名無しさん@3周年:03/02/28 02:51 ID:cCwJxjRq
雇用創出などといいながら、電子政府関係のプロジェクトも中国に投げちゃう連中ですから。
まったく、何考えてるかわかりません。
743ココ電球:03/02/28 02:52 ID:4i4YQbEt
>>734を叩くタイミングを逸した。
釣り師がデタラメ並べて喜んでるだけだろうが。
744名無しさん@3周年:03/02/28 02:52 ID:B+jp85P1
【合成の誤謬】
http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/analysis/6frame/gobyu.html
 個々人としては合理的な行動であっても、多くの人がその行動をとることによって、不都合な結果が
生じてくることを「合成の誤謬」と呼んでいる。
 かつて王侯貴族のみがやっていたことを多くの人がやりだすと社会的制御が必要となることが多い。
例えば、自動車の利用やゴルフ場の整備などもこの例であろう。
 このような課題に対して、各人が理性を持って適切な行動を取ればよいとするのは一つの解決策では
あるが、我々はそのような賢明さは持ち合わせず、社会的に制御することが求められる。しかし、
合成の誤謬が起こっていることについて共通認識が形成されない限り、対応策の社会的合意は困難であり、
解決困難な社会問題となってしまう。
745だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:53 ID:MTE2/Rep
>>736
銀行が障壁だってのは政府のデマゴーグだな〜。これに
だまされてる奴は多いけどな〜。

その根拠には、二つがあるな〜。

まず、銀行が本当に問題なら、内部留保を増加させる企業が
増えているなんてことはないはずなのだな〜。

また、新生銀行の自己資本比率は17〜8%あり、つまりは
それだけの貸し出し余力があるってことなのだが、その新生
銀の貸し出しはかえって減少してるな〜。

これは、魅力的な投資先があるのに銀行の問題で貸し出しが
増えないのではなく、そもそも魅力的な投資先がないってことが、
貸し出し減少の真の原因だということなのだな〜。つまりは、
政府は自らのマクロ政策の失敗の責任を、銀行になすりつけて
いるってことなのだな〜。

昭和恐慌及びその回復期についてぐぐってみるとよいな〜。
キーワードは「昭和恐慌」「高橋是清」でよいな〜。
746名無しさん@3周年:03/02/28 02:53 ID:ReEXMbhs
>738

ミクロ経済学における合成の誤謬とはたとえば
一人だけ貯蓄に励むひとがいるとその人は金がたまるが、
皆が貯蓄に励むと不景気になって金がたまらないという
ようなことをいうので、そちは全く勘違いしていると思ふ。
747ココ電球:03/02/28 02:56 ID:4i4YQbEt
>>744
ひでー解説。
間違ってるぞ。
748だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:57 ID:MTE2/Rep
>>741
生産性ってのは、通常は単位労働投入当たりの算出をいうので、
確かにさっきのは間違っていたな〜。さっきのは、生産性ではなく、
(人的)資本効率の低下だな〜。

それと、貿易黒字とか持ち出す段階で、お前が国際競争力とかいう
デムパワードを使ってしまうバカだってのも明らかになったな〜(w

749名無しさん@3周年:03/02/28 02:57 ID:JR0i+Jjl
>>745
借りたい中小企業は多くあるけど査定で引っかかるのとBIS規制があるからだろう。
750BIG−C:03/02/28 02:57 ID:1PiM6Qeh
751ココ電球:03/02/28 02:58 ID:4i4YQbEt
朝日か。
共産党の宣伝ページかと思った。
それは全然合成の誤謬じゃないから。
752名無しさん@3周年:03/02/28 02:58 ID:YzrAEuU4
自己資本比率ちうもんがネックになって
銀行の貸し渋りと貸しはがし
ちうもんがおこってるために
シャキーンして企業起業・工場経営できないちうことでつか?
金利が低いのに誰も金を借りず(借りられず)
シャキーン返してばかりなんでいつまでたってもデフレのまま
ちうようなことをWBSでリチャード・クーたんが言ってますた。。。
753だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 02:58 ID:MTE2/Rep
>>746
ミクロ経済学に合成の誤謬なんか出てこねえよバカ、と
言っておくな〜。
754BIG−C:03/02/28 02:59 ID:1PiM6Qeh
>>749
『新生銀行の自己資本比率は17〜8%』というのは、自己資本比率=不良債権
が問題ではないということをあらわしています。
755だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 03:01 ID:MTE2/Rep
>>749
その中小企業が魅力的であるならばいくらでも貸付は得られるな〜。
新生銀の貸付余力はまだまだあるしな〜。

だめぽな企業がいくら借りたがっても銀行は金を貸さんな〜。BIS
規制以前の問題だな〜。

おまけに、金融庁が査定強化を指示したため、多くの中小企業が
だめぽとの烙印を押されることになったな〜。

以上から、「銀行が原因」ってのはデマゴーグだといえるのだな〜。
756名無しさん@3周年:03/02/28 03:02 ID:B+jp85P1
>>747何か笑えたのでコピペしてみますたw
757名無しさん@3周年:03/02/28 03:04 ID:B+jp85P1
>>750ふむふむ。勉強になりまつ。
758名無しさん@3周年:03/02/28 03:05 ID:YzrAEuU4
素朴な疑問でつが
邦銀の海外業務てもうかってるのでつか?
ジャパンプレミアムとかちうものが一時期よくいわれますたが。。。
別に東京三菱だけでいいんじゃないの?海外業務。
だめぽなんて海外でてどーする気なの(苦
759名無しさん@3周年:03/02/28 03:06 ID:JR0i+Jjl
>>755
金融庁の査定が全部同じな所も問題だな。
地元の銀行が貸したくても査定で引っかかってしまうから、
査定の基準を臨機応変にする必要がある。
760名無しさん@3周年:03/02/28 03:06 ID:ReEXMbhs
>748

そちは相当無知なようじゃ。
朕としては一応、モダンエコノミクスシリーズの「国際貿易」読む
ことをお勧めする。それと国際競争力について云々したいならクル
ーグマンの「競争力という名の妄想」をよんでからにしたほうがよ
いと思ふ。
761名無しさん@3周年:03/02/28 03:08 ID:ReEXMbhs
>753

朕としてはそちの無知さ加減にはあきれるばかりじゃ。日本評論者の
入門価格理論を読んだほうがよいと思ふ。
762BIG−C:03/02/28 03:13 ID:1PiM6Qeh
>>761
入門価格理論の索引には『合成の誤謬』は出てませんよ?

763だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 03:13 ID:MTE2/Rep
>>760
「よい経済学 悪い経済学」を読んでいるなら、以下の
カキコは頂けないな〜(w

> 734 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:03/02/28 02:43 ReEXMbhs
>それに日本は貿易をしておるのでデフレのときにも生産性を
>向上させないと中国との競争にますます不利。

>>761
合成の誤謬はケインズが言い出した極めてマクロ的な概念だな〜。
764名無しさん@3周年:03/02/28 03:14 ID:cCwJxjRq
モダンエコノミクス・・・それでか。
765ココ電球:03/02/28 03:14 ID:4i4YQbEt
>>735
いまさらだけど、骨子の意味が判らないヴァカ発見
766名無しさん@3周年:03/02/28 03:16 ID:JR0i+Jjl
>>765
こっし 【骨子】

意見・計画・規則などの骨組みとなる主要な事柄。眼目。要点。「法案の―」
767だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/28 03:18 ID:MTE2/Rep

バカは逃げたみたいだから寝ることにするな〜。
768名無しさん@3周年:03/02/28 03:21 ID:ReEXMbhs
>763

国の豊かさは、いかにして重要な産業分野の生産性を挙げ、
国際市場で有利な立場を占めるかで決まるのじゃ。さっきも
言ったように岩波のモダンエコノミクスシリーズ「国際貿易」
73ページの多数財リカードモデルを勉強して、戦略的貿易
理論を理解すべきと思ふ。
769名無しさん@3周年:03/02/28 03:23 ID:cCwJxjRq
しかし、国際貿易書いてる伊藤元重も、競争力という名の危険な妄想書いてるクルーグマンも
インフレターゲットを薦めてるのが皮肉な話です。
770名無しさん@3周年:03/02/28 03:24 ID:ReEXMbhs
>767

バカは逃げたみたいだから寝ることにするな〜。

そちが逃げるのは勝手じゃ。でも朕のみでは議論にならんので
そろそろ寝ようと思ふ。
771名無しさん@3周年:03/02/28 03:25 ID:JR0i+Jjl
市場に金が回らなければばら撒けば良いという単純な発想だろ。
772BIG−C:03/02/28 03:26 ID:3aB6aSMK
>>768
比較優位にある産業というものを国が見出すことが出来れば、社会主義国家は
ウハウハだと思うのですが?国家間の貿易とは、競争ではなく交換しているだ
けです。
ていうかネタでしょw?

おやすまなさひ
773名無しさん@3周年:03/02/28 03:27 ID:njuzpdK2
インタゲて結局はどういうことを実行するのでつか?
TV見てる限りは日銀が物価を(例えば)2%あげまつ
てコミットすることじゃぁてことしかゆってないでつ。
コミットしたはいいけど、その通りになんなかったら
トホホなだけのような気も。。。
774名無しさん@3周年:03/02/28 03:27 ID:ReEXMbhs
>769

伊藤元重はインフレターゲットを支持しているようじゃが、
2チャンネラーのようにリスクを考慮せずに支持しているの
ではないと思ふ。
775BIG−C:03/02/28 03:27 ID:3aB6aSMK
>>771
インタゲはヘリコプターマネーとは違いますよ。
776名無しさん@3周年:03/02/28 03:29 ID:JR0i+Jjl
>>775
CPIを設定するって違いだろ。
777名無しさん@3周年:03/02/28 03:30 ID:cCwJxjRq
>>774
で、リスクを考慮した結果支持している伊藤元重は間違ってると思われるわけですね?
778BIG−C:03/02/28 03:30 ID:3aB6aSMK
>>773
実質的には中央銀行がインフレの目標値を設定し、長期に維持するとコミット
メントすることです。
買いオペの増額なんかは、厳密にはインタゲではなく、リフレ政策の一部にな
ります。
779名無しさん@3周年:03/02/28 03:31 ID:B+jp85P1
どうでもいいけど朕は”>>”を半角”>>”にしてくらさい(読みづらひ…)
780ココ電球:03/02/28 03:32 ID:4i4YQbEt
>>773
インダゲの正道なら消費税廃止と所得税法人税その他の大幅減税。
781ココ電球:03/02/28 03:33 ID:4i4YQbEt
>>778

死ね糞蛆虫キチガイ、ダニ、寄生虫
782名無しさん@3周年:03/02/28 03:34 ID:JR0i+Jjl
>>780
それは税制でインタゲは金融政策じゃなかったのか?
783名無しさん@3周年:03/02/28 03:35 ID:ReEXMbhs
>777

朕は、リスクを考慮した上でなお国民が、インフレターゲットを
望むのであれば、導入してもよいと思ふ。ただ、2ちゃんねる
を見ているとハイパーインフレのリスクを理解せず、構造改革を
避けるために闇雲にインフレターゲットを言い立てる者が多い。
朕は、そういう者に反対しているので、リスクがあってもやると
言うのは一つの判断であり、間違っているとまではいえないと思ふ。
784BIG−C:03/02/28 03:35 ID:3aB6aSMK
>>780
1mmたりとも正道ではありませんねw
785名無しさん@3周年:03/02/28 03:36 ID:B+jp85P1
>>781
ココ電球、私怨を晒すとこれまでの貴方の正論もパーになるよ。
786ココ電球:03/02/28 03:37 ID:4i4YQbEt
>>782
別に目的が達成できればなに政策でもかまわんと思うけど。
金融政策?と言う枠で囲う必要性が判らん。
どういう思考?
787ココ電球:03/02/28 03:39 ID:4i4YQbEt
私怨じゃなく公憤。
初心者にデタラメ吹きこんでるインタゲ反対論者に頭来たの。
ホントゴミだわ。
788名無しさん@3周年:03/02/28 03:39 ID:Obcq6mZj
ある朝起きたらと紙屑という香具師でつか
789名無しさん@3周年:03/02/28 03:40 ID:JR0i+Jjl
>>786
一応金融政策と財政出動などに分けてるからね。
790名無しさん@3周年:03/02/28 03:40 ID:njuzpdK2
日銀が長期的に物価あげまつて「予約」したところで
具体的にはその買いオペ?とかちうもんで
銀行にお金を出すちうことでつか?
それっていまも金利下げたりしてやってることじゃないんでつか?
実際じゃぶじゃぶにお金はあるて、Nステのドラえもんがゆってますた。
791BIG−C:03/02/28 03:41 ID:3aB6aSMK
>>783
私は、ハイパーインフレのリスクは低いと考えています。
現在の日本で紙幣が紙切れになるほどの物不足が起こると思いますか?
インタゲしたからと言って、あなたはあしたにでもトイレットペーパーを買い
だめに走りますか?

以下参照↓
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030214.pdf

792BIG−C:03/02/28 03:42 ID:3aB6aSMK
>>787
私、バリバリのインタゲ派ですがw?
793名無しさん@3周年:03/02/28 03:43 ID:B+jp85P1
>>783
実際にニュースなどで「インフレターゲット」という言葉がでてきた
のはごく最近だし、まだ理解には多少時間はかかると思うけど、去年の今頃は
「現実不可能」と言われてたのがここにきて現実味を帯びてきたのだから
単純にすげーなって思うよ。
794名無しさん@3周年:03/02/28 03:43 ID:JR0i+Jjl
インタゲ派の具体的政策がバラバラなので混乱してると思うぞ。
795ココ電球:03/02/28 03:44 ID:4i4YQbEt
リスクと言っても、ハイパーインフレになる時には国民の大多数が
「ハイパーインフレマンセー」
と言ってる状態だから問題無い。
796名無しさん@3周年:03/02/28 03:45 ID:ReEXMbhs
>791

あるいはそちの言うとおりかも知れぬし、そうでないかも知れぬ。
ただ、朕はインフレ期待がそう都合のいいぐらいに上昇するとも
信じられぬ。そう思わないのは楽観論者であると思ふ。
797名無しさん@3周年:03/02/28 03:45 ID:B+jp85P1
>>792
俺もそーおもた。だからココの私怨かなーー?と。
798名無しさん@3周年:03/02/28 03:47 ID:JR0i+Jjl
ハイパーの心配より国債の暴落を心配してるだろ。
宮澤元総理もそう言ってたよ。
799名無しさん@3周年:03/02/28 03:48 ID:cCwJxjRq
現状に対して悲観しているので、インフレターゲットしかないと思ってしまうのです。
現状を楽観視している人はインフレターゲットのリスクの方が大きいと考えるのでしょう。
800ココ電球:03/02/28 03:50 ID:4i4YQbEt
なんで国債の心配すんだろ?
国債価格には一喜一憂すんのか?
801BIG−C:03/02/28 03:50 ID:3aB6aSMK
>>796
だって、大恐慌時の各国は10%程度のデフレから脱却したときでも約3%の
インフレでおさまってるんですよ?
「日本どんだけ物にあふれとんねん!」と叫びたいぐらいです。
リフレ政策によるインフレ(=コスト・プッシュ・インフレ)は、
インタゲ→デフレ期待の払拭→需要増→消費・投資増→インフレという経路です。
つまり、消費が増えなければインフレにはならないのです。
ハイパーになるには、国民の大多数が、明日には日本銀行券が紙切れ同然になる
と思い、むちゃくちゃ、様々な財を買いに走らなければ起こらないことです。
ここでまた一言、「誰が買いだめするねん!!!」
802BIG−C:03/02/28 03:50 ID:3aB6aSMK
>>797
私、本日がニュー速初デビューです。
そして、おやすみなさい。
803名無しさん@3周年:03/02/28 03:51 ID:njuzpdK2
ま、預貯金あんまりないんでインタゲになってもそんなに困んないでつ。
もたざるものの強みちうか。。。
でもユーロかドルか外債買おっかなとか思ったりしまつ。
804ココ電球:03/02/28 03:51 ID:4i4YQbEt
>>801
死ね
805名無しさん@3周年:03/02/28 03:52 ID:6IJBwRJj
>>796
あなたの主張は「低生産性部門(産業)に張り付いてる労働力を
高生産性部門(産業)に移動させよ」ということで良い?
理解できるけど、二つ疑問があるんだよね。
1 産業政策をどの産業に行うか分かるの?産業政策はダメダ
  メってイメージしかないんだけども・・・
2 1をクリアーしてるとして,インタゲとセットでやっちゃダメなの?
806ココ電球:03/02/28 03:52 ID:4i4YQbEt
>>802
二度と来るなよ!
807BIG−C:03/02/28 03:52 ID:3aB6aSMK
>>804
こりゃ、私怨だな(藁
グンナイ!
808名無しさん@3周年:03/02/28 03:53 ID:2Q030fvv
>>742
そうなのか?
本当ならそりゃ聞き捨てならんな。
809名無しさん@3周年:03/02/28 03:54 ID:JR0i+Jjl
>>800
利払いが多くなるし予算が組めなくなるからだろ。
810名無しさん@3周年:03/02/28 03:54 ID:B+jp85P1
>>800
ヨーダが心配してるのは「円のプライド」でせう

しかしケインズ以前以後とは言えここまで30年代に状況が酷似するとは…
なんともはや。
811ココ電球:03/02/28 03:54 ID:4i4YQbEt
BIG−Cはインフレ賛成派を装って、滅茶苦茶なインタゲ知識を広める工作員。
要注意人物だな。
812BIG−C:03/02/28 03:58 ID:3aB6aSMK
>>810
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030207.pdf
↑−蘇る70年前の経済論戦−
最強の比較レポートです。

インタゲ派であるはずの伊藤元重先生もdisられていますw
小宮先生も批判の的となってますねw

では、まじに寝ます上記リンク先が既出であれば失礼。おやすみなさい。
813名無しさん@3周年:03/02/28 03:58 ID:B+jp85P1
>>811
そーなの?漏れ頭悪いのでBIG−Cは単にインタゲのリスクについて説明してるだけ
と思ってた。
814名無しさん@3周年:03/02/28 04:00 ID:ReEXMbhs
>805

行政的に産業政策を進めなくても、低生産性部門を生き残らせている
要素を排除していけば、生産要素は高生産性部門に移動すると思ふ。
また、構造改革をインフレターゲットとセットでやってもよいが、
インフレターゲットを声高にいう政治家は、構造改革を避けるため
にインフレターゲットをいっておると思われ、その場しのぎに終わる
ことを恐るのみ。
815BIG−C:03/02/28 04:01 ID:3aB6aSMK
>>811
具体的にどこが間違っているか指摘してくださいな。
私のインタゲ論はその多くが、岩田規久男先生の論に依拠していますが、岩田先生は
インタゲ派の王道であると思っていますが?
816名無しさん@3周年:03/02/28 04:01 ID:1nHL0Grg
ココさん変よ、今日。
817名無しさん@3周年:03/02/28 04:02 ID:kedOgLaa
いつも変だよw
818名無しさん@3周年:03/02/28 04:02 ID:ReEXMbhs
朕はこれで寝ることとする。
819名無しさん@3周年:03/02/28 04:03 ID:Obcq6mZj
目くらましに使われてしまう可能性ですか・・・
820BIG−C:03/02/28 04:04 ID:3aB6aSMK
てぃなみに、先程から私がうpしていますCSFBのレポートの安達さんと岡田
さんは、岩田先生と多数共著を出されている方々(例:デフレの経済学、デフレ
不況の実証分析)で、きわめて岩田先生の主張に近いと思われます。
821名無しさん@3周年:03/02/28 04:04 ID:B+jp85P1
>>816
いつもカルシウムが足りないのは確かになんだが…。
822ココ電球:03/02/28 04:06 ID:4i4YQbEt
おまえ、あんな間違いの密度の濃いの俺にいちいち批判させる気?
煽り屋でそういう手を使う奴がいるんだよね。
間違いが大量に入った文投げて、相手が反論書いてる内に
宣伝進めてスレ流す奴。

ホント最低のゴミ。
823名無しさん@3周年:03/02/28 04:06 ID:B+jp85P1
>>820うぃっす。さっきから斜め読みしとります。
824BIG−C:03/02/28 04:06 ID:3aB6aSMK
にしても、新参者ゆえニュー速の空気を読んでいない発言をしていたのであれば
失礼。おじゃまいたしもうした。
みなさまおやすみなさい。
825BIG−C:03/02/28 04:08 ID:3aB6aSMK
>>823
寝ようと思ったら・・・高一(マジよ!)君?

>>822
いっさい煽りではありませんよw
全レスマジレスを心情としております。
826ココ電球:03/02/28 04:08 ID:4i4YQbEt
例えば>>801は全行間違いだし。

827名無しさん@3周年:03/02/28 04:08 ID:B+jp85P1
>>822
極端な被害妄想のような気が…。( ´∀`)ノCa まぁもちつけ
828名無しさん@3周年:03/02/28 04:09 ID:6IJBwRJj
>行政的に産業政策を進めなくても、低生産性部門を生き残らせている
>要素を排除していけば、生産要素は高生産性部門に移動すると思ふ。

随分楽観的だね・・・つまり、だめぽ企業を潰すと高生産性部門に生産要素
が移動すると・・・・90年代を通して余剰労働力はかなり排出されたと思うけ
ど殆ど失業という最悪の部門に吸収されてるじゃん・・。
あと、開業率も下がりっぱなしだよ・・。
829名無しさん@3周年:03/02/28 04:11 ID:6IJBwRJj
俺も寝よ。
830名無しさん@3周年:03/02/28 04:13 ID:B+jp85P1
>>825 誰?まぁ確かにIQは高一並みですが…(´・ω・`)
831名無しさん@3周年:03/02/28 04:17 ID:2Q030fvv
>>828
デフレ下で市場原理に任せても創造的破壊なんて起きないって事だね。
ずっと廃業率>>>>>>>>>>開業率だもんね。
寡占、独占が進んで返って古い体質が残って言ってるような気もする。
832ココ電球:03/02/28 04:17 ID:4i4YQbEt
X だって、大恐慌時の各国は10%程度のデフレから X
? 「日本どんだけ物にあふれとんねん!」と叫びたいぐらいです。
X リフレ政策によるインフレ(=コスト・プッシュ・インフレ)は、
X インタゲ→デフレ期待の払拭→需要増→消費・投資増→インフレという経路です。 X
X(二行上と矛盾) つまり、消費が増えなければインフレにはならないのです。
X(どっちよ?) ハイパーになるには、国民の大多数が、明日には日本銀行券が紙切れ同然になる
  と思い、むちゃくちゃ、様々な財を買いに走らなければ起こらないことです。
X(上と逆) ここでまた一言、「誰が買いだめするねん!!!」

いちおうコメント付けたけど、こんな文書いてるヴァカに
「どこが間違ってるか指摘しないのはおかしい」と言われてもねえ。
わざとやってるんだろうし、まあ個人的にも頭に来るな。
833名無しさん@3周年:03/02/28 04:18 ID:Clb/WBIE
>>832
反論できないようですなw
834名無しさん@3周年:03/02/28 04:21 ID:JR0i+Jjl
>>832
自分なりの具体的なインタゲ政策を説明したらどうだ?
835BIG−C:03/02/28 04:21 ID:3aB6aSMK
>>832
ソース↓
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco020322.pdf

『リフレ政策によるインフレ(=コスト・プッシュ・インフレ)・・・』は間違いですね。
○ 『リフレ政策によるインフレ(=コスト・プッシュ・インフレは除く)・・・』

そうか、そこが間違ってたんですね。失礼。
「(=コスト・プッシュ・インフレ除く)」です。
836BIG−C:03/02/28 04:24 ID:3aB6aSMK
なぜ、これほど罵倒されていたのか分かったので寝ます。
ココ電球さん早く言ってくれればいいのに(ネタでも煽りでもなくただの打ち忘れ
です)w
おやすみなさい。
837名無しさん@3周年:03/02/28 04:27 ID:sJkR2HDJ
デフレの後はハイパーインフレというのが定番でしょうが!
838名無しさん@3周年:03/02/28 05:17 ID:03c8eKcz
デフレの後は戦争で
その後ハイパーインフレ(被害国) インフレ(生産国)に明暗が分かれます
839名無しさん@3周年:03/02/28 11:25 ID:xb0gAJXE
>>837
デフレの後は、マイルドインフレになるでしょうな。
それが基本。ハイパーインフレになったのは戦争のせい。
840竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 12:40 ID:sf5j9Whe
インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
841竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 12:41 ID:sf5j9Whe
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
842名無しさん@3周年:03/02/28 12:50 ID:2Q030fvv
>>841
不良債権処理と構造改革だけで本当に回復するの?
余計にデフレを加速させて国内需要を押し下げるだけだと思うけど。
大恐慌時のアメリカであのまま市場原理に任せてたら果たして
回復があっただろうか?
大戦があったとは言えGDPの40%もの公共投資をして完全雇用
を実現したからデフレスパイラルから脱出出来たと思うんだが。



843名無しさん@3周年:03/02/28 12:51 ID:1tCqeFkm
なんか知らんが、一般的には、インタゲはリスクの大きい政策と誤解されてるらしい。
ただ単に、管理通貨制度の政策目標をハッキリさせようってだけなんだけどねえ。
844名無しさん@3周年:03/02/28 12:55 ID:4Nl5lZcJ
>>841
>>623 >>628のお答えをどうぞ
845竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 12:56 ID:sf5j9Whe
>>842
不良債権処理してもデフレ圧力とはなりません
それがそもそも誤解なのですな

例えば、ダイエーが倒産してもリストラで不採算店舗は閉鎖済みであり、残るは採算店のみ。
ゆえに倒産しても必ず他の経営母体がその店舗を買い取るのでその店舗の従業員は
失業しないのですな
846名無しさん@3周年:03/02/28 13:01 ID:Xdydv4+O
インタゲインタゲと騒ぐ前にまずその手段をしっかり詰めろということだろ。

>>845
企業の資産を売却するとか人員縮小するとか、
デフレ圧力となり得る要因は多いと思うよ。
847竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 13:14 ID:sf5j9Whe
>>844
売上とコストが倍になったら利益が倍になるとお思いかw
848竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 13:16 ID:sf5j9Whe
>>846
リストラ後であれば再三部門しか売却されないのでデフレ圧力はかかりません

もし問題視するならリストラそのものでしょうな

それはインタゲ派の妄言集に入っていますよ
849名無しさん@3周年:03/02/28 13:18 ID:luejujFy
インフレだろうがデフレだろうが、いまどき官僚・学者や評論家の言うことを
ただしいと思ってきくやつはいない。使わない金は使わない、うそついてきた
やつの理論は信じない。根拠なく偉そうな奴も信じない。それが消費者。
850名無しさん@3周年:03/02/28 13:19 ID:4Nl5lZcJ
>>847
売上ーコスト=利益 ならば
(売上ーコスト)×2=利益×2
なるだろうが・・・
851名無しさん@3周年:03/02/28 13:21 ID:B+jp85P1
>>848
いや、養護氏、構造改革は決して間違っちゃいないのだが景気回復へのプロセスが
わからないのですよ。庶民も。
852名無しさん@3周年:03/02/28 13:22 ID:UJkP/beV
>>849
こういうことを言う奴は多いが、いったいどの学者に騙されたというのか?
具体的な名前を教えて欲しい。
まさかテレビに出ているエコノミストを学者だと言ってるんじゃないだろ?
853竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 13:24 ID:sf5j9Whe
>>850

そうでしたな

それでなんでしょうか?
854名無しさん@3周年:03/02/28 13:25 ID:1tCqeFkm
>>849
インフレヘッジしない馬鹿は大損するだけ
855竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 13:28 ID:sf5j9Whe
>>851
金融機関の不良債権が重しとなり、貸し渋りや貸し剥がしなどデフレ圧力となっていた
それを解決することがデフレ対策なのですな

竹中のがんばりで不良債権処理も加速してきたので先はみえてきましたな
856846:03/02/28 13:35 ID:Xdydv4+O
不良債権処理がリストラを加速する側面もあると思うんだがなあ。
いや別に不良債権処理をすべきじゃないと言ってるわけじゃないよ。

>>855
頑張りは認めるけど、国による公的資金注入という当初の予定が
第三者割り当て増資に変わってしまったね。
これは迅速性という点ではどうなんだろうか。
857竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 13:44 ID:sf5j9Whe
>>856
>不良債権処理がリストラを加速する側面

具体的にどういうことが考えられますかな?

>第三者割り当て増資に変わってしまったね。
好ましくはないでしょうな

でも貸し剥がしなどが依然と比較してできなくなったからいいですな
858名無しさん@3周年:03/02/28 13:46 ID:B+jp85P1
>>854というか、貯蓄安定性に向かうのは至極まっとうな流れですわな。
859名無しさん@3周年:03/02/28 13:54 ID:B+jp85P1
>>855確かに先は見えてきていると思う。文春の阿川佐和子との対談の中身が
面白い。

阿川 じゃあ、今はお金が足りない状況であると…。
竹中 そう、足りなければ日銀がお金を発行すりゃいい。でもそこで不良債権
    問題が出てくるんです。
阿川 ここで?
竹中 実は日本銀行は銀行に対してマネーの伸び率を20%ぐらい増やして
    出しているんです。ところが銀行から先にお金が行かないから、市中に
    出回るマネーは3%くらいしか増えてないんですよ。

860名無しさん@3周年:03/02/28 13:59 ID:mPEeijC5
>例えば、ダイエーが倒産してもリストラで不採算店舗は閉鎖済みであり、残るは採算店の>み。
>ゆえに倒産しても必ず他の経営母体がその店舗を買い取るのでその店舗の従業員は
>失業しないのですな

他の経営母体がその店舗を買わなければ別の需要が生まれていたはず。
新規で出展していたかもしれないし、新商品の開発に投資していたかも。
あるいはそこで働いてる人達へのボーナスかもしれないし、
その企業の株主への配当だったかもしれない。
完全にデフレ圧力ですな。
861名無しさん@3周年:03/02/28 14:01 ID:B+jp85P1
>>859
単純に考えれば大量国債買いオペによる金融緩和(インタゲの中身)に含みを
残している部分が見受けられる。
あと対外的にはイラク攻撃の戦費負担という問題があってこれ以前にインタゲを
やってしまっては元も子もない。
インタゲについてはイラク攻撃が終わってからの議論の方がタイミングがいい。
862名無しさん@3周年:03/02/28 14:08 ID:KNaHOCzQ
>>856
第三者割り当て増資は、企業に「銀行」という名の
不良債権爆弾を押しつけるようなものだと・・・
863竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 14:09 ID:sf5j9Whe
>>860
採算店は誰かが買いますよ

それほど経営者はアホじゃないぞ
864名無しさん@3周年:03/02/28 14:16 ID:mPEeijC5
>例えば、ダイエーが倒産してもリストラで不採算店舗は閉鎖済みであり、残るは採算店のみ。
>ゆえに倒産しても必ず他の経営母体がその店舗を買い取るのでその店舗の従業員は
>失業しないのですな

景気対策をしてダイエーを潰さずにすめば
他の経営母体がその店舗を買わずに、別の需要が生まれていたはず。
新規で出展していたかもしれないし、新商品の開発に投資していたかも。
あるいはそこで働いてる人達へのボーナスかもしれないし、
その企業の株主への配当だったかもしれない。
完全にデフレ圧力ですな。

言葉足らずだったな、反省。
865名無しさん@3周年:03/02/28 14:18 ID:B+jp85P1
>>862( ´∀`)ノこんなのありますた。
須田慎一郎氏:みずほ1兆円調達のムチャクチャ度  前田は現場知らない、とソッポも…  
http://www.asyura.com/2003/hasan22/msg/576.html

大手証券会社首脳が言う。
 「そもそも、2002年の1年間で、全上場企業が国内外で実施した株式発行の伴う資本調達の総額は、
たかだか約2兆6000億円にすぎないのです。そして、みずほグループは、たった1社でその40%も
独占しようとしているのです。このことだけでも、1兆円増資計画がいかにムチャなプランかがわかる」

 しかも、みずほグループが調達した1兆円もの資金は、新たな収益機会を生み出すための投資に回る
可能性は低い。1兆円増資が単に毀損した資本の穴埋めを目的としていることは明白だ。
866名無しさん@3周年:03/02/28 14:29 ID:O4ITtu8S
養護は相変わらず馬鹿だな。
最新調査で、不良債権処理を上回るスピードで
新規の不良債権が発生(優良、灰色からの転落)
しているのが証明されたのに。

デフレを止めなければ、イタチごっこだよ。
867名無しさん@3周年:03/02/28 14:30 ID:Xdydv4+O
>最新調査で、不良債権処理を上回るスピードで
>新規の不良債権が発生(優良、灰色からの転落)
>しているのが証明されたのに。

これは初めて知った。
どこの最新調査?
868竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 15:29 ID:sf5j9Whe
>>864
>景気対策をしてダイエーを潰さずにすめば
非効率な店舗が残り、他の優良な経営母体による店舗運営で効率的な
店舗が誕生することがなくなりますな

それに過当競争も続くことになりますな
依然としてデフレ圧力ですな

>>866
正確には銀行の自己査定が厳しくなることにより表面化しただけということでしょうな
それまでが甘かったのですからな
869名無しさん@3周年:03/02/28 15:53 ID:g8lvJi6R
>>868
>それに過当競争も続くことになりますな
>依然としてデフレ圧力ですな
過当競争って何を持って「過当」と判断するんですか?
870名無しさん@3周年:03/02/28 15:54 ID:EfUcy7nj
>竹中 実は日本銀行は銀行に対してマネーの伸び率を20%ぐらい増やして
>    出しているんです。ところが銀行から先にお金が行かないから、市中に
>    出回るマネーは3%くらいしか増えてないんですよ。

不良債権のせいでリスクのあるとこに回せない額と
政府がデフレを進めるからリスクが大きくて回せない額と
どちらが大きいと思ってるんだろう?
不良債権がなくなっても政府がデフレ政策を続ける限り
国債で運用するのが合理的な状況は変わらないということがわからないのだろうか?
個人のプライドを守るために国民を犠牲にしながら、
この人はこの先も言い訳し続けるのだろうか?
871名無しさん@3周年:03/02/28 15:57 ID:EfUcy7nj
>>868

845 :竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 12:56 ID:sf5j9Whe
>>842
不良債権処理してもデフレ圧力とはなりません
それがそもそも誤解なのですな

例えば、ダイエーが倒産してもリストラで不採算店舗は閉鎖済みであり、残るは採算店のみ。

868 名前:竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE 投稿日:2003/02/28(金) 15:29 ID:sf5j9Whe
>>864
>景気対策をしてダイエーを潰さずにすめば
非効率な店舗が残り、

さてどちらが正しいのかな?
872名無しさん@3周年:03/02/28 16:37 ID:cCwJxjRq
消費者物価と、世帯収入は順調に下がってるようですね。
政府も日銀も止める気はないようなので、仕方ないですが。
873名無しさん@3周年:03/02/28 16:50 ID:Xdydv4+O
>不良債権のせいでリスクのあるとこに回せない額と
>政府がデフレを進めるからリスクが大きくて回せない額と

>>870はどちらが大きいと思ってるの?
できれば根拠なども添えて教えてもらえると有難い。
874竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 16:56 ID:sf5j9Whe
>>869
そりゃ生存すべきでない企業が市場に残っていればそれは「過当」ですな

>>870
国債残高をいたずらに増やし続けることがいいのでしょうか?
まずそれにどう答えますかな?

>>871
非効率とは他の優良小売と比較してということですな

875竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 16:57 ID:sf5j9Whe
>>872
その分、物価も下がっているので何も問題はありません
876名無しさん@3周年:03/02/28 16:57 ID:h/yzH2Gb
俺はデフレでいいのだが。
877名無しさん@3周年:03/02/28 17:03 ID:Xdydv4+O
「市場原理に任せて政府はなるべく介入せずに」とか
「淘汰すべきところは淘汰して」って話は
多分に経験論的なものに基づいて語られることが多いから、
ともすると非論理的な話にしか聞こえないこととか
その手のことを語ってるやつが馬鹿にしか見えないことが多いよね。
878名無しさん@3周年:03/02/28 17:06 ID:c8HbnHDI
>>870
個人のプライドでは無いだろう、今の国会/マスコミ状況では
スキを見せれば責任取れヤメロヤメロの大合唱その声は小泉にまで及ぶ
保身では無く、今竹中が辞めれば抵抗勢力の力が強まるだけだ
879名無しさん@3周年:03/02/28 17:08 ID:2Q030fvv
>>845
不良債権処理=企業の倒産=失業者の増加=需要の減少だろ。
まさか失業者が全員再雇用されるなんて思ってないだろ。
あんたはダイエーの例しか出さないが
現在の雇用情勢はそんなに甘くはないぞ。
有効求人倍率は確か0.5倍ぐらいだぞ。
880竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 17:11 ID:sf5j9Whe
>>879
リストラ進行中ですでに消費を十分に切り詰めているので、失業したからといって
も影響は少ないわけですな
881名無しさん@3周年:03/02/28 17:11 ID:2Q030fvv
竹中養護は未だに想像的破壊が起こりうると信じてやまないようだが
そんな事を信じてる奴は少数派になりつつあるんじゃないの?
都合の悪い事には全く答えないし。
882名無しさん@3周年:03/02/28 17:13 ID:2Q030fvv
>>880
訳の分らん論理持ち出すなよ。
完全に失業したのと働いてる時でははっきり消費に違いが出るだろうが。
883名無しさん@3周年:03/02/28 17:14 ID:B+jp85P1
>>881
彼の意見は最近世間と需給ギャップが生じていますw
884名無しさん@3周年:03/02/28 17:16 ID:2Q030fvv
>>883
だね。
>>880見て愕然とした。
885名無しさん@3周年:03/02/28 17:16 ID:tdmvF0QK
おもいきりインフレにして下さい。
貧乏人の生活は変わりません。

「金持ちが貧しくなる」だけです(w
886名無しさん@3周年:03/02/28 17:16 ID:M+JU4g0a
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

デフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
887名無しさん@3周年:03/02/28 17:19 ID:Xdydv4+O
>>873自己レス
金融機関などでは、不良債権の増加を恐れる金融庁の監督基準に抵触するために
銀行側が貸したくても貸せないケースが多いそうなんだが、
これなんかは政府がデフレを進めるケースと見ても良いかもね。
888名無しさん@3周年:03/02/28 17:23 ID:a4e0bkIR
ヽ( ・∀・)ノ 養護には「合成の誤謬」と言う言葉を送ります
それ以上、もはや言うこと無し・・・
889名無しさん@3周年:03/02/28 17:24 ID:B+jp85P1
養護氏おつかれ〜( ´∀`)ノ
890名無しさん@3周年:03/02/28 17:28 ID:FLWkVppO
>887
つーか、財務と日銀だけでなく、
金融庁も加えた話が少ないのは
何故だろうと疑問なのですが
891   :03/02/28 17:28 ID:EyUqgkbt
>>886
こういう統計持ち出してきても意味ないよ。
今の失業は、デフレよりも、多くの製造業が海外に出て行ってしまったことに
よる方が大きいだろう。
892名無しさん@3周年:03/02/28 17:32 ID:B+jp85P1
>>891
ハッキリと今は「中国ファクター」と呼んでもいいそうです。世界的に。
893名無しさん@3周年:03/02/28 17:36 ID:iATdiA6g
俺は中立のつもりなんだが。

双方に聞きたい。ハイパーは止められるのか止められないのか。

インタゲ派「簡単」
反対派「無理」

効果があるのは間違いないようだから、論点は副作用だろ?何かちがう?
894   :03/02/28 17:39 ID:EyUqgkbt
地方の経済を支えていた工場がなくなると、その地方は火が消えたように寂れてしまう。
日本から数千の工場が中国に移ったら、日本中が寂れていくのは当たり前と思う私はバカ
なのでしょうか。
895竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 17:40 ID:sf5j9Whe
>>882
ほぉ、198円の牛乳を158円の安い無脂肪牛乳にでも変えることを
たいそうな言い方をされても困りますなw

いいですか、リストラが進んでいる過程で耐久消費財の購入など
金額の大きいものへの消費は「既に」減らしているのですよ

>>892
それを金融政策で解決しようなどとはアホですぞw
896竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 17:41 ID:sf5j9Whe
>>894
その分、安いものが流通するのでお金も余るはずですな
それを何かに使えばいいでしょうな

だからこそ製造業からサービス業への転換が日本には求められているのですな
897   :03/02/28 17:45 ID:EyUqgkbt
>>896
そうすると、インフレになって安いものが流通しなくなったら、金が余らなくなりますね。
しかも製造業からサービス業への転換がすすま無ければ、トリプルパンチとなるわけですね。
898名無しさん@3周年:03/02/28 17:47 ID:Yt3C684r
>>891
製造業以外でもリストラされているよ
>>892
デフレは日本だけですよ
アメリカは中国からたくさん輸入してますよ
なぜアメリカはデフレで苦しんでないのでしょうか
>>893
日本はインフレを抑制する方が簡単だし実績もあります
日本は生産性が高く供給力もあるのでハイパーインフレの心配は
しなくていいと思いますね
もし金融緩和やりすぎたら引き締めに転じればいいだけですから
899名無しさん@3周年:03/02/28 17:48 ID:M+JU4g0a
   労働力人口                非就労者人口            
       就労者数 完全失業者 完全失業率       家事 通学 その他
1990 6,384   6,249    134    2.1    3,657 1,528 989 1,140
1991 6,505   6,369    136    2.1    3,649 1,527 981 1,141
1992 6,578   6,436    142    2.2    3,679 1,570 964 1,145
1993 6,615   6,450    166    2.5    3,740 1,615 947 1,178
1994 6,645   6,453    192    2.9    3,791 1,631 931 1,229
1995 6,666   6,457    210    3.2    3,836 1,659 914 1,263
1996 6,711   6,486    225    3.4    3,852 1,685 879 1,288
1997 6,787   6,557    230    3.4    3,863 1,678 855 1,330
1998 6,793   6,514    279    4.1    3,924 1,700 836 1,388
1999 6,779   6,462    317    4.7    3,989 1,731 830 1,428
2000 6,766   6,446    320    4.7    4,057 1,775 815 1,467
2001 6,752   6,412    340    5.0    4,125 1,792 801 1,532

『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls

1990年と比較して、完全失業者が200万人増えているが、実は非就労人口は500万人増えている。
これを自発的失業とカウントしているので、完全失業率は5%で済んでいる。彼らを失業者に
カウントすると、2001年の実質的な失業率は13%程度になると推測される。
900名無しさん@3周年:03/02/28 17:49 ID:M+JU4g0a
>>891-892

製造業の海外流出は、日銀の円高誘導が原因という事で宜しいですか?

901   :03/02/28 17:52 ID:EyUqgkbt
>>898  製造業以外でもリストラされているよ

日本企業が中国で雇用している労働者の数はどれぐらいでしょうか?
粗っぽく言えば、それが、企業が中国に移転したことにより、直接に失われた
雇用の数になるでしょう。

製造業が流出したことにより不景気になったことでサービス業などに起きたリス
トラは、間接的な雇用の喪失ということではないですか。
902名無しさん@3周年:03/02/28 17:54 ID:M+JU4g0a
>>893
というか、インタゲ派は「ハイパーなんぞおきねー」だよ。

ハイパーインフレが起きる条件は、供給が不足した状態で、
一気に需要が立ち上がったときに起きる減少だ。だから、
このままデフレ誘導で、生産調整が続いた結果、起きる
かも知れない。

その時の情景はこういうものになる。

1)不良債権処理恐慌
2)銀行破たんから企業の連鎖倒産
3)生産力が一気に減り、物不足が予測されるようになる
4)卸売業が、物確保に走り卸売り物価が上昇
5)マスコミが物不足を報道
6)民間人が、物確保に走り店頭から物が無くなる
7)売り惜しみ激化
8)輸入増加により円の暴落が発生
9)年率数十%のインフレ発生。

構造改革なんかやってると、生産力どんどん落ちて
インフレ体質になっていくから気をつけろよ。
903名無しさん@3周年:03/02/28 17:54 ID:lbihxH+P
>>901
為替も関係がある、人件費なので。
比較が出来ない。

例えば、日本でロボットを使った工場でも向こうでは、人でやる方が
安上がりな場合もあるから。
904名無しさん@3周年:03/02/28 17:56 ID:Xdydv4+O
>構造改革なんかやってると、生産力どんどん落ちて
>インフレ体質になっていくから気をつけろよ。

なんかとても魅力的な提案に聞こえますよ。
905竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 17:56 ID:sf5j9Whe
>>897
だからインタゲには反対していますが何か?
906   :03/02/28 17:57 ID:EyUqgkbt
>>900
通貨高が長期間続いたときに起きる現象を、今目の当たりにしている
ということではないでしょうか。
907竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 17:58 ID:sf5j9Whe
>>904
そう思ってくるというだけでドキュソなお考えと思ったほうがよろしいでしょうなw

なにしろ生産性が落ち生産力が落ちてしまうことが魅力的なのでしょう?

すばらしいですな

やはりインタゲ派の妄言集通りですな
908名無しさん@3周年:03/02/28 18:00 ID:Yt3C684r
>>901
日本は内需型の経済なのですよ
だから日本に強い需要があれば製造業で解雇された
人が他の産業に再就職できるはずなのです
ところが内需が弱いので他の産業もだめなのです
日本の需要がこのまま弱っていけば中国もそのうち
影響を受け始めるでしょう
なにしろ中国の製品買ってくれる大事なお客様ですから
909竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:00 ID:sf5j9Whe
インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
910竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:00 ID:sf5j9Whe
日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
911名無しさん@3周年:03/02/28 18:00 ID:Xdydv4+O
>>907
>>902によると構造改革をやるとインフレ体質になるらしいと書いてあるんだが、
これが本当なら悪くはない提案でしょう。
912名無しさん@3周年:03/02/28 18:01 ID:M+JU4g0a
>>904
その場合のインフレはハイパーインフレ体質だよ。
「構造改革路線」は景気のブレをどんどん大きくする政策だ。
インフレターゲットは景気のブレを抑える政策だ。
913名無しさん@3周年:03/02/28 18:02 ID:B+jp85P1
>>898東南アジア、中南米圏から生産力が中国へシフトしているのはご存知?
タイ、マレーシア、メキシコなどのアメリカ資本の工場は次々と閉鎖されてまつ。
アメリカがデフレで苦しんでいないのは…経済閣僚が首はねられている事からも
言うまでもないでしょうが…。ですので「中国ファクター」呼んでも差し支え
ないのではと…。(酒鬼薔薇風ですいませんが…)

>>896理想的ブロック経済圏での話ですな。養護はバカ氏ねですな。
914名無しさん@3周年:03/02/28 18:02 ID:M+JU4g0a
>>907
構造改革⇒ハイパーインフレ これはよろしくない
インタゲ⇒マイルドインフレ   これがいい

というのがインタゲ派の主張ですが、何か?
915名無しさん@3周年:03/02/28 18:03 ID:Xdydv4+O
>>912
構造改革をやると供給が不足した状態で、
一気に需要が立ち上がるんですか?
なぜですか?
916名無しさん@3周年:03/02/28 18:04 ID:xNP0gJP4
>>912
この場合はコストプッシュインフレと捉えればいいの?
917名無しさん@3周年:03/02/28 18:04 ID:cCwJxjRq
養護の意見って経済学者で言うと誰の意見に近いの?
言ってること一貫してなくて良くわからないから、似てる意見の人があるなら
その人の著作読むから教えてくれ。
918   :03/02/28 18:05 ID:EyUqgkbt
>>908
数千という工場の海外への流出は、内需には影響しないのですか?
919名無しさん@3周年:03/02/28 18:05 ID:M+JU4g0a
>>915
>>902嫁。

今やってる構造改革は、構造改革とは名ばかりの民間企業淘汰だ。

何にも効率化しないで、生産力調整だけさせているんだ。
どこかで破綻するぞ。
920名無しさん@3周年:03/02/28 18:05 ID:M+JU4g0a
>>916
いや、純粋な供給力不足から生じるインフレだ。
921名無しさん@3周年:03/02/28 18:06 ID:viGQcDc1
>>913
意味不明
922名無しさん@3周年:03/02/28 18:06 ID:M+JU4g0a
>>917
経済学者じゃいないよ。

金融庁の役人の主張に近いかな。
923名無しさん@3周年:03/02/28 18:07 ID:Xdydv4+O
>>919
ああなるほど。
今やってる構造改革を民間企業淘汰と捉えると
「供給が不足した状態」が起きるわけね。

じゃあ次の条件である
「一気に需要が立ち上がる」
というのはどういう構造改革で実現するの?
924名無しさん@3周年:03/02/28 18:07 ID:M+JU4g0a
>>917
言っている事に整合性ないし、自己主張繰り返しているだけだからなぁ。
速水優とか木村剛とか久米弘が近いかと。
925名無しさん@3周年:03/02/28 18:08 ID:xNP0gJP4
>>920
あんがと。
926名無しさん@3周年:03/02/28 18:08 ID:M+JU4g0a
>>923
物不足が予測されたら、買い溜め始めるだろ?

パニック買いが始まるって事。
927名無しさん@3周年:03/02/28 18:10 ID:B+jp85P1
そもそも構造改革の本来の意図は資本と既得権益の分散・解消であったハズ。
ところが実際は資本と既得権益への求心力が一層高まる結果となった。
だがここで初めてドラスティックな政策転換を打ち出せば一気に回復基調に
乗れる可能性がある。これが小泉・竹中プランと言うのなら大いに賛同する。

928名無しさん@3周年:03/02/28 18:11 ID:Xdydv4+O
>>926
構造改革によりデフレが加速した状態=物が有り余っている状態から
何かをきっかけに突然物不足が予測される状態になるわけですか。

なんかインタゲ反対論者が制御できずにハイパーになると言っているようだが、
その辺の論理に似ているな。
929名無しさん@3周年:03/02/28 18:12 ID:M+JU4g0a
>>926
補足しておくと、パニック買いが始まった瞬間にドーンと
供給を増やせる体制が無いと、パニック買いに拍車が
かかって、一気に高インフレに行くよ。

オイルショックのトイレットペーパーみたいな感じ。

企業淘汰が進んで、今の需要にあわせた供給体制にまで
供給を減らしてしまうと、生産力余力がないから、パニック買い
を止めることができなくなる。構造改革はは、総需要−総供給
とか言いながら、ここにはあえて言及しないでいる。


供給力を維持したままで、インフレ期待を高めれば、供給も
追いつくので高インフレにはならない。これがインタゲ派の
求める景気回復。
930竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:14 ID:sf5j9Whe
>>911
>>902が正しければですなw

>>919
ダイエー社員 必死だなw

931名無しさん@3周年:03/02/28 18:15 ID:M+JU4g0a
>>928
アンチインタゲ派のハイパーインフレ論は、需給関係から起きる
ハイパーインフレを意図的に無視して、金融面から生じるインフレ
期待の暴走を煽っているだけ。

インタゲの真髄は物価上昇率の安定にあるのだが、「インフレ目標」
と、わざとらしい名前を強調することで、「物価安定」の意味を薄めて
大衆煽動をしているんだよ。

アンチインタゲ派のマスコミを見ればわかるだろ。朝日と毎日だ。
932名無しさん@3周年:03/02/28 18:16 ID:Xdydv4+O
>>929
ちなみにパニック買いを止めることができなるまでに
生産力が低下した状態の失業率がどれくれいで、
そのときの消費者の購買力がどれくらいかについての試算はあるの?
933竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:16 ID:sf5j9Whe
>>882

>>895には反論できなかったようだな

これで失業者が増えても消費には大した影響がないことが
証明されました

934名無しさん@3周年:03/02/28 18:17 ID:siG2tgle
 
日本は内部(租税)調達型の経済なのですよ
だから日本に強い(租税)調達元があれば大役所で解雇された
人が他の役所に再就職できるはずなのです
ところが(租税)調達元が弱いので他の役所もだめなのです。
日本の(租税)調達元がこのまま弱っていけば中国もそのうち
影響を受け始めるでしょう
なにしろ(役所が)中国の賄賂を取ってくれる大事なお客様ですから
935竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:17 ID:sf5j9Whe
>>931
でも円安の暴走は止められるという前提じゃないのかw

為替市場をコントロールできるとはすごい意見だな
936名無しさん@3周年:03/02/28 18:17 ID:Xdydv4+O
>>931
いやさ、ある時をきっかけにというあたりがよく似てるなあと思って。
まああの理屈も訳が分からんが。
937名無しさん@3周年:03/02/28 18:17 ID:Pl13K4O4
改革しても金は貰えるようにしてもらわんと困るわな
938名無しさん@3周年:03/02/28 18:18 ID:M+JU4g0a
>>931
補足しておくと、金融面で起きたインフレは金融面で簡単に
抑えることができる。金融引締めすれば良いからね。

でも、供給力不足で起きたインフレを抑えるのは大変だ。
だって、景気が悪い中物不足状態でインフレが生じたわけだ。
ここで金融引締めをして無理やり物を買えなくしようとする
んだから、景気を更に悪化させる覚悟が無いと引締めが
できない。
939   :03/02/28 18:19 ID:EyUqgkbt
日本が他国よりもデフレ傾向が強いのは
−これまで日本の製造業が強くて、海外からの低価格のものが入って来にくかった。
 ところが外国の製品の品質が向上したことや日本企業が海外で製造したものが
 輸入されることにより、低価格のもののどんどん買われるようなった。
 つまり、これまで日本国内の工業製品の価格が高かった。
−アメリカに比べて中国からの農林水産物の輸入が多い。

ことなどから、日本における物価の下落が他国よりも大きい。

ただし中国からの低価格の商品の流入によるデフレはどこまでも進むものではなく、
あるところで止まる。
940竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:21 ID:sf5j9Whe
>>939
もともと物価水準が高かったから中国へのシフトによるグローバルデフレの影響をもっとも
受けているということですな

>ただし中国からの低価格の商品の流入によるデフレはどこまでも進むものではなく、
>あるところで止まる。
まだまだ続くな
941名無しさん@3周年:03/02/28 18:22 ID:Xdydv4+O
補足じゃなくて質問に答えて欲しいな。
942名無しさん@3周年:03/02/28 18:23 ID:Xdydv4+O
だいたいここまでパニックらしいパニックが起きてないのに
不良債権処理恐慌といわれてもまったくリアリティを感じない。
943名無しさん@3周年:03/02/28 18:24 ID:r0OsoR5W
俺も>>917が知りたい
細切れで何言ってるか全然わからん
944名無しさん@3周年:03/02/28 18:25 ID:tdmvF0QK

またハウステンボスか!!
945名無しさん@3周年:03/02/28 18:27 ID:03c8eKcz
反論できなければ(自論は物理的,論理的に正しいと)証明されました
と謎な論理展開を得意げに行っている支離滅裂なコテハン誰ですか?
946名無しさん@3周年:03/02/28 18:28 ID:YBRtZOIX
>日本が他国よりもデフレ傾向が強いのは 
>これまで日本の製造業が強くて
相対的に他の分野(金融その他)がもろかった?
947名無しさん@3周年:03/02/28 18:30 ID:FMpp8m8X
ハイパーインフレに対して、外的要因は考慮する必要はないですか?
例えば、イラク問題の長期化による原油価格の高騰。
中国と台湾問題の悪化による中国製品の供給不足と、中国の国ごと不良債権化。
元の切り上げ。
アメリカの意図的な円安、円高。
今のままならハイパーは起こりにくいだろうけど、これらの外的要因が混ざると
化学反応でハイパー化しないとも言い切れないような気もするけど。
948名無しさん@3周年:03/02/28 18:30 ID:M+JU4g0a
>>933
   家計最終消費支出
実数   伸び率 完全失業率 実質失業率
1990 230,521.00  7.2%     2.1%  2.1%
1991 242,963.10  5.4%     2.1%  2.0%
1992 253,164.00  4.2%     2.2%  2.5%
1993 259,710.70  2.6%     2.5%  3.7%
1994 268,055.80  3.2%     2.9%  4.8%
1995 270,731.10  1.0%     3.2%  5.7%
1996 276,911.10  2.3%     3.4%  6.1%
1997 281,770.10  1.8%     3.4%  6.2%
1998 280,826.40 -0.3%     4.1%  7.7%
1999 282,398.20  0.6%     4.7%  9.1%
2000 281,309.20 -0.4%     4.7% 10.0%
2001 278,302.60 -1.1%     5.0% 11.2%

※実質失業率 1990年から増えた非就労者人口が非自発的失業と仮定したときの失業率

これを見ると、失業率と家計消費支出の伸び率には、負の相関関係があることが明らか。
949名無しさん@3周年:03/02/28 18:31 ID:M+JU4g0a
>>935
為替市場のコントロールは大雑把にはできるよ。
950名無しさん@3周年:03/02/28 18:31 ID:M+JU4g0a
>>940
物価水準の国際比較を語るときには、必ず為替の影響を考慮しなければ
ならないのに、意図的に無視しているのは何故?

答えが先にあるからだよね(藁
951名無しさん@3周年:03/02/28 18:32 ID:r0OsoR5W
まぁ、総裁が円高容認だからって円高になるわけだしね
952名無しさん@3周年:03/02/28 18:33 ID:M+JU4g0a
>>943
もともと、たいした意見の持ち主じゃなくて、

ただの、デフレマンセー、構造改革マンセーが、
断片的な知識で、自己正当化を図ってるだけ
だよ。理論的バックボーンも、数字のバックボーン
も何にも無い。

屁理屈展開能力は高いがね。
953名無しさん@3周年:03/02/28 18:33 ID:Xdydv4+O
>>947
外債を大量に抱えているケースであれば、
外的要因に左右されやすくなるだろうね。
例えば、外債の引き受け先を確保できなくなったとか。
954竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/28 18:33 ID:sf5j9Whe
少し仮眠しますね
955名無しさん@3周年:03/02/28 18:33 ID:2Q030fvv
>>940
中国製品の日本への流入はあまり関係無いって言う奴も居るが。
GDPの僅か2、3%のはずだが。
あんたの論だと中国と競争できるまでコストを下げなきゃ
デフレは止まらんと言う事になるがそんな馬鹿な政策を
取ってる国があれば教えてくれ。
956名無しさん@3周年:03/02/28 18:34 ID:M+JU4g0a
>>943
「銀行が嫌いだ」というのだけは、なんとなくわかる。
957名無しさん@3周年:03/02/28 18:37 ID:aIz185is
保険はどうなんでしょうね
958名無しさん@3周年:03/02/28 18:41 ID:M+JU4g0a
>>943
都合が悪くなると、仮眠を取るかエグザスに行くか奥さんが怒ったと
言って、カキコを中断するコテハンだよ。理論的バックボーンなんてないよ。

経済板的にはアポロンなみだ。
959名無しさん@3周年:03/02/28 18:45 ID:M+JU4g0a
そもそも論として、日本の対中国貿易収支は黒字だ。
中国本土+香港で見ればそうなる。

中国脅威論なんてのは、マスコミが作り上げた虚像。
日経の中国投資ブーム煽り以上の何者でもない。
960名無しさん@3周年:03/02/28 18:48 ID:viGQcDc1
>>955
2%もない。輸出を合わせていけるくらい。
961名無しさん@3周年:03/02/28 18:48 ID:UJkP/beV
このスレ見ていると、養護が如何に根拠なく持論を展開しているのかがよくわかるな。

結局インタゲ反対派には3種類いそうだ。
1、リストラと言う名の首切りが簡単にできるから現状維持がいい
2、経済は管理することが出来ないハイパーが起こるぞ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3、金融政策じゃなくって財政出動でデフレを克服しろ。そして俺らを儲けさせろ。
962名無しさん@3周年:03/02/28 18:52 ID:i7T62JtT
1920年代も在華紡なる投資ブームが有ったそうですね。。。
963名無しさん@3周年:03/02/28 19:00 ID:M+JU4g0a
>>942
誤字ですた。スマソ。
× 不良債権処理恐慌
○ 不良債権処理強行

ただね、正直、日本の体力にびっくりしているところだよ。
こんだけ経済を痛めつける政策をとって、まだ恐慌に陥らない
んだからね。
964名無しさん@3周年:03/02/28 19:01 ID:UZqTe6fC
ここにはインタゲとリフレの区別がついてない自称インタゲ派は来てますか?
965名無しさん@3周年:03/02/28 19:06 ID:r0OsoR5W
ターゲットは定めた方が良いよね。
デフレを止める自信がないので0%をターゲットにします、というならそれでいい。
ただ、それでデフレ退治に積極的とか言わないで欲しい。
966名無しさん@3周年:03/02/28 19:08 ID:M+JU4g0a
>>965
CPIには1%の上方バイアスがあるから、1%以上を宣言しないと意味なしかと。
967名無しさん@3周年:03/02/28 19:12 ID:Xdydv4+O
>>965
>ただ、それでデフレ退治に積極的とか言わないで欲しい。

この辺に賛成。そもそも従来の金融政策の特質上、
このままの方法でいくら金融緩和をやっても無駄だという指摘もあるのに、
ただ見ているだけというのではちょっといただけないですね。
968名無しさん@3周年:03/02/28 19:13 ID:2Q030fvv
竹中養護は失業者の増加や社会不安、将来に対する不安が
消費に悪影響を及ぼさないって立場なんだね。
構造改革も不良債権処理も必要ってのは同意なんだが
それだけを強行しても焼け野原になるだけだと思うんだが。
969名無しさん@3周年:03/02/28 19:14 ID:M+JU4g0a
>>968
いや、都合が悪いデータが出てくると養護はあっさり立場を変えるよ。
いつだって答えが先にあるのさ。
970   :03/02/28 19:19 ID:EyUqgkbt
>>959 そもそも論として、日本の対中国貿易収支は黒字だ。

ちょっと粗っぽいけど、
中国からキャベツを輸入する商社は、中国の農家から一個5円で買い、それを1個100円で
スーパーに卸すと聞いた。

中国の農家にとってはものすごく儲かる(一個1000円ぐらいの感じか)。

日本人の消費者も日本のキャベツの半分くらいで買えるから得をするが、その得は持っている
金の使いでが増すという意味での得。しかもキャベツ農家は潰れる。

それに対して、中国の農家は所得が増えて豊かになる。

多くの商品でこれと同じことが起きていたら、どちらの国が経済が活性化しますか?
971名無しさん@3周年:03/02/28 19:21 ID:M+JU4g0a
>>970
両方の国が豊かになるというのが国際経済学の100年来の結論なんだが。
972名無しさん@3周年:03/02/28 19:21 ID:bn+X982A

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      /´⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、 ,,,   |__+)∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
      Y ゚Д゚). /  \____________  ,,、,、,,,
      /^| U |ノ      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,. U|lllllllll|  ,,、,、,,,         \    現場へ戻れ!   /
       〈_/|_〉       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪         (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,         (    )    (    )    (    )    (    )
973   :03/02/28 19:33 ID:EyUqgkbt
>>959 そもそも論として、日本の対中国貿易収支は黒字だ

人民元を円に対してものすごく安く設定しているので、
中国人が日本市場へ売るときはものすごく利幅をとることができ、
日本人が中国へ売るときはものすごく利幅を圧縮しないと売れない。
円が高いので、日本が中国から買う量に比べて僅かの量を売れば貿易収支はす
ぐ黒字になるが、企業は全然儲からない。

中国の側は、日本へ多量に売っても貿易収支の黒字は少ないが、企業はものすごく儲かる。
974名無しさん@3周年:03/02/28 19:36 ID:M+JU4g0a
>>973
そこまで無理すると、屁理屈以外の何者でもなくなるかと。
975名無しさん@3周年:03/02/28 19:37 ID:2Q030fvv
>>969
その割には以前から主張してる事が全然変わらないような気もするが。
相変わらず市場に任せれば創造的破壊が起こるって立場のような。
976   :03/02/28 19:42 ID:EyUqgkbt
>>974
いや、屁理屈をこねる意図はありません。
為替レートが及ぼす影響について考えたことです。
もっと勉強してみます。
977名無しさん@3周年:03/02/28 19:44 ID:M+JU4g0a
>>975
違うよ、養護の立場は「構造改革を進めろ!」って所。
ここだけは変わっていない。

それを導き出す理由付けはコロコロ変わっている。

議論で論破されても変わらないんだけど、理由付けとして
とりあげたものに対する世間の風潮が厳しくなると、しばらく
静かになる。で、しばらくすると他の理由を見つけてきて、
同じような主張を別の論法で繰り返すのさ。

最初の頃は新生銀行マンセーだったが、貸し剥がしに対する
世間の風当たりが厳しくなって新生銀行が槍玉に上がると、
あっさり引っ込める。

最近のお気に入りは国際競争力と中国の脅威だな。
経済板では散々に論破されているが、世のマスコミがまだ
間違ったままなので平気な顔で主張している。
978   :03/02/28 19:58 ID:OTJUTsKE
原油の価格がいよいよ1バレル40ドルに近づいたから、日本の広範な物価
が値上がりするかもしれない。

いよいよ景気回復かな。
979名無しさん@3周年:03/02/28 20:36 ID:dphVxgSM
        反論できないようですなw
*     +  .   \\       + 。.  .     /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧_∧    nm       〉 .〉 ∧_∧  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ ∧_∧  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *

    答えられないようですなw
980名無しさん@3周年:03/02/28 20:37 ID:dphVxgSM
981名無しさん@3周年:03/02/28 20:37 ID:Nzx8Xjr7
次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045924135/l50
まだインタゲに対しての疑問質問があれば経済板にいらっしゃーい

だけど養護のような厨は勘弁な
982名無しさん@3周年:03/02/28 21:23 ID:Ft1RbplH
   /\__/\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ̄∀ ̄  )< 反論できないようですなw
  (  竹中養護 )  \_____
  |   |    |
  (____)____)

  ∧ ∧     ┌────────
  (  ̄ー ̄)   < 反論デキネーヨw
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

   /\__/\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ̄∀ ̄  )< 答えられないようですなw
  (  竹中養護 )  \_____
  |   |    |
  (____)____)

  ∧ ∧     ┌────────
  (  ̄ー ̄)   < 答エラレネーヨw
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
983名無しさん@3周年:03/02/28 21:27 ID:03c8eKcz
   /\__/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ̄∀ ̄  )< じゃあ私の言う事は正しいと証明されましたなw
  (  竹中養護 )  \_____
  |   |    |
  (____)____)
984名無しさん@3周年 :03/02/28 21:28 ID:jmwsHV4J
韓国って、良いよな〜。おとといBSニュース韓国版で
「預金金利が引き下げられました。物価上昇率から実質的に金利はマイナスに陥りました」
って放送してた。

これって、単に中央銀行がマクロ経済を上手く運営しているって言うだけじゃなくて
マスコミも市場の参加者も経済の基礎的素養が日本よりも数段高い、と言うことを示してる。

一方、日本はと言えばマスコミが破滅的に経済音痴なのはショウガナイとしても、
日銀総裁でさえ実質金利の意味が理解できてないんだから笑っちゃうよな(w
一人当りGDPで日韓が逆転する日も近いかもね。
経済学的な一般常識のレベルではもうとっくに抜かれてるみたいだけど(w


985名無しさん@3周年:03/02/28 21:31 ID:uf2Dl571
選択と集中とかいう、末期的な言葉を盲信している奴がいるな。
986名無しさん@3周年:03/02/28 21:53 ID:l+UTlRRR
>>970
中国元はアメリカドルにリンクしている。
日本円をアメリカドルに対してある程度安くすれば問題は起こらない。

ついでに、中国は通貨を安く設定しているが、固定相場である以上、
金融政策は、通貨安政策という金融緩和型?の政策しか取れない。
バブルになりかねないような気がするがね。
987竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/01 00:01 ID:UTlctbJS
>>977
>最初の頃は新生銀行マンセーだったが、貸し剥がしに対する
>世間の風当たりが厳しくなって新生銀行が槍玉に上がると、
>あっさり引っ込める。
新生銀行の中小企業向け貸し出しは増加しております。貸し剥がしはむしろ
他の大手銀行のほうが激しいから業務改善命令が出たわけですな
というわけで論破済みですなw

>最近のお気に入りは国際競争力と中国の脅威だな。
>経済板では散々に論破されているが、
国際競争力を無視するとはお笑いですな
988名無しさん@3周年:03/03/01 00:04 ID:3eZnuAsG
>>987
反論できないようですなw
989名無しさん@3周年:03/03/01 00:04 ID:CMJGEK41
1000うんこ
990名無しさん@3周年:03/03/01 00:08 ID:CMJGEK41
おとなしく1000とりでもするか
991名無しさん@3周年:03/03/01 00:08 ID:pNl5II4i
1
992名無しさん@3周年:03/03/01 00:09 ID:Pp6IUAfd
1000!どうよ?
993名無しさん@3周年:03/03/01 00:09 ID:76XVQZj1
ありがとう
994名無しさん@3周年:03/03/01 00:09 ID:CMJGEK41
1000
995名無しさん@3周年:03/03/01 00:09 ID:Pp6IUAfd
キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!  
996名無しさん@3周年:03/03/01 00:09 ID:CMJGEK41
漏れのだ!!!!!邪魔するな!!!!!
997名無しさん@3周年:03/03/01 00:10 ID:Pp6IUAfd
キタキタ!
998名無しさん@3周年:03/03/01 00:10 ID:Jc+3vgWj
まだとれそうにない
999名無しさん@3周年:03/03/01 00:10 ID:2uG8tNGr
1000
1000名無しさん@3周年:03/03/01 00:10 ID:Jc+3vgWj
ぼくにください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。