【食品】神父が洗濯機でビールを醸造する方法編み出す=ドイツ[030226]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
ドイツ人神父、洗濯機でビールを醸造

ベルリン(ロイター) ドイツ西部のデュイスブルクで、カトリック教会のミヒャエル・
フェイ神父(45)が、洗濯機でビールを醸造する方法を編み出した。

フェイ神父は、35年間使ってきた洗濯機を作り替えて、ビール醸造の機械を
作り出した。「ビール造りに必要なのは、加熱してかき回してくれる機械。だったら
洗濯機はどうだ?」ということで思いついたという。10時間で20リットルのビールを
醸造することができる。

(中略)神父はこれとは別に洋服専用の洗濯機を用意したので、ビールと洗濯物が
ごちゃごちゃになる心配もない。
(後略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.cnn.co.jp/top/K2003022601163.html
※CNNの日本語ニュースウェブサイト(http://www.cnn.co.jp/)2003/02/26配信
2うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 17:16 ID:DNd4DUFZ
2
3名無しさん@3周年:03/02/26 17:16 ID:3LCzS9Ol
4名無しさん@3周年:03/02/26 17:16 ID:T7oO9Mz8
2
5名無しさん@3周年:03/02/26 17:16 ID:D4Ku4m8P
次にお前は「ドイツの科学は世界一!」と言う
6うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 17:17 ID:DNd4DUFZ
次にお前は「ドイツの科学は世界一!」
7名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:cKoJCh8f
まさに神。
8名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:EBPKXdIM
ワイン…キリストの血
ビール…?ションベン?
9名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:huLaYQHo
さすがビールが60円で売ってる国・・・
10名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:Kxpzb0V/
天使の名前がついてるな…。
11名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:3Mzk92pe
さすがドイツ
12名無しさん@3周年:03/02/26 17:18 ID:puimfAum
日本でやったらタイーホ
13名無しさん@3周年:03/02/26 17:18 ID:9RBh3sUY
次にお前は「不可能はないいいいぃぃぃぃぃぃ!」とも言う。
14名無しさん@3周年:03/02/26 17:18 ID:D4Ku4m8P
そういえば洗濯機って見えない部分はカビだらけじゃなかったっけ?
アルコールだから問題ないのか?
15名無しさん@3周年:03/02/26 17:19 ID:bz3hqXtZ
>>12
なんで?
地ビールの申請すりゃいいじゃん
16名無しさん@3周年:03/02/26 17:19 ID:kqkQRFTF
>35年間使ってきた洗濯機

これをなんとかしる。
17名無しさん@3周年:03/02/26 17:19 ID:BJBw3fCK
ビールどぶろく特区
18名無しさん@3周年:03/02/26 17:19 ID:L12pd5tf
「神父はこれとは別に洋服専用の洗濯機を用意したので、
ビールと洗濯物が ごちゃごちゃになる心配もない」

ビール専用の方を、新調すべきだと思うんだが…。
19名無しさん@3周年:03/02/26 17:20 ID:uBtHc3Ur
まさしく「センスオブワンダー」だな!
20名無しさん@3周年:03/02/26 17:20 ID:puimfAum
>>15
申請しなきゃタイーホでそ
21名無しさん@3周年:03/02/26 17:20 ID:8XzdN6rv
ドイツならドラム式洗濯機か?
22名無しさん@3周年:03/02/26 17:21 ID:QBGOg8XX
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/njbt_07.html
これか?結構前のニュースだと思うんだが
23名無しさん@3周年:03/02/26 17:21 ID:u0DhrfS3
洗濯槽の裏が黴だらけな予感。
24割り込み:03/02/26 17:22 ID:BH85xzwU
神父の仕事とは何か?
25擬古牛φ ★:03/02/26 17:23 ID:???
このサイトで作り方を解説している。

http://www.m-fey.de/brauen/
26名無しさん@3周年:03/02/26 17:23 ID:KySYWPkV
ロシアで同じように洗濯機使ってウォッカ作ってなかったっけ?
27 :03/02/26 17:24 ID:LF6pR2z1
日本でもどぶろく製造する坊主キボン
28名無しさん@3周年:03/02/26 17:24 ID:puimfAum
気がついたら、大量のゴキブリが浮いてそうだな。
29名無しさん@3周年:03/02/26 17:25 ID:Kxpzb0V/
密造酒ふえそうだな。
30名無しさん@3周年:03/02/26 17:27 ID:tKuOt7Vs
ビールほど不味い飲み物はない
31名無しさん@3周年:03/02/26 17:27 ID:8R1HAzkz
洗濯機からいろんなダシが出てるのかも
32名無しさん@3周年:03/02/26 17:28 ID:cPfFQpg3
>ミヒャエル・フェイ
英語に直すと、マイケル・ホイ?
33マグロ男:03/02/26 17:29 ID:ySqK+MJ1
>>32
MrBoo!かよ(笑)
34名無しさん@3周年:03/02/26 17:30 ID:Ec0KoBXy
>>30
通風か?
35名無しさん@3周年:03/02/26 17:31 ID:u0DhrfS3
痛風は痛いらしいねぇ。
36名無しさん@3周年:03/02/26 17:33 ID:u5s+4yX3
アワの中にアカが
37名無しさん@3周年:03/02/26 17:34 ID:5sEe0pc3
いつも何してんだこいつ
38名無しさん@3周年:03/02/26 17:34 ID:Z11KkHG5
塵を集める袋はつけておいて欲しい。
39名無しさん@3周年:03/02/26 17:36 ID:qjwonT46
ヨーロッパの洗濯機はドラム式(縦型)だから
日本人の想像とはちょっと違うと思う
40名無しさん@3周年:03/02/26 17:38 ID:y3usTD5o
そのうちフランス人神父が、乾燥機でワインを醸造する事に成功しそうで (w
41sageマン:03/02/26 17:38 ID:NrisqptT
バカ神父
42名無しさん@3周年:03/02/26 17:39 ID:33ixyOyg
ドイツの諺
缶ビールを飲んでる奴は不幸者
43名無しさん@3周年:03/02/26 17:41 ID:rQJuzdRc
その内、ビールで洗濯する方法を思いつきますが何か?
44名無しさん@3周年:03/02/26 17:41 ID:IFJFuG0Q
35年間使ってきた洗濯機を作り替えて!
35年間使ってきた洗濯機を作り替えて!!
35年間使ってきた洗濯機を作り替えて!!!
35年間使ってきた洗濯機を作り替えて!!!!
 
神様! コイツを地獄に落として!
45名無しさん@3周年:03/02/26 17:42 ID:C4pfoIvJ
アメリカの神父が吸血鬼の骨を使って時間を加速させる方法を編み出す。
46名無しさん@3周年:03/02/26 17:42 ID:0z+PV821
ミサかなんかでワインの代わりに飲ませて
「命の洗濯を」
とか言うんだろうか
47名無しさん@3周年:03/02/26 17:42 ID:B4ZCvSgG
ドイツ人は機知外ばっかだな
48名無しさん@3周年:03/02/26 17:45 ID:fluDXrJW
洗濯機とは盲点だった
49名無しさん@3周年:03/02/26 17:46 ID:EROWbKHs
ゴルゴ13が、横転させた車のエンジン全開にして遠心分離機代わりにして
血清つくってたの思い出した。
50そして:03/02/26 17:49 ID:bOYvwyX1
掃除機で日本酒を醸造する禅僧が現れるだろう。
51名無しさん@3周年:03/02/26 17:49 ID:TUbKTWgm
洗濯機で味噌ラーメン作る話なら知っているんだが・・・
52名無しさん@3周年:03/02/26 17:51 ID:UyBT/3Fl
「神父はこれとは別に洋服専用の洗濯機を用意したので、
ビールと洗濯物がごちゃごちゃになる心配もない」

誰も心配しねえよ
神父が洗濯屋でもない限り
53名無しさん@3周年:03/02/26 17:52 ID:YfPaiaLV
まぁ酒造りはキリスト教徒の伝統だからな
54ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/02/26 17:52 ID:b7HT8QcF
 酒税法違反でタイーホ。
55名無しさん@3周年:03/02/26 17:55 ID:1tDRR+HP
>なんで?
>地ビールの申請すりゃいいじゃん

たしか商売目的の奴しか作れなかったかと
自家製はターイーホなはず


これも利権ですなー
56名無しさん@3周年:03/02/26 17:57 ID:pAV0b+/M
>>55
それは規制緩和されたと思うぞ。
57名無しさん@3周年:03/02/26 17:57 ID:u0DhrfS3
>>55
1%未満ならOK
58名無しさん@3周年:03/02/26 17:57 ID:S7kURbPc
飲む気がせんな。
59名無しさん@3周年:03/02/26 18:00 ID:1tDRR+HP
>56
マジ?
申請すれば家庭用でもビール作り三昧出来るようになったの?
60名無しさん@3周年:03/02/26 18:01 ID:uqBW94nn
>>25
どうやって見つけたの?ドイツ語できんの?
61名無しさん@3周年:03/02/26 18:06 ID:grsaRojZ
まぁドイツだからな
62名無しさん@3周年:03/02/26 18:07 ID:9RBh3sUY
合理的なドイツ人の事だから、
「ビールはアルコールを含むから、消毒作用があるので、洗濯機のことは問題ない」
とかいいそうだな。
63名無しさん@3周年:03/02/26 18:08 ID:fYfTDg4J
泡立ちはよさそうだな(w
64名無しさん@3周年:03/02/26 18:10 ID:IhVSuM6P
ヴァイスビールめちゃ(゚д゚)ウマー。
65名無しさん@3周年:03/02/26 18:11 ID:LkM2jNDx
うまい棒製造マシンきぼんぬ
66名無しさん@3周年:03/02/26 18:11 ID:u0DhrfS3
>>64
ヴァイスって事は白いのか?
67名無しさん@3周年:03/02/26 18:12 ID:3IH2CdQ2
ドイツは愉快なキリスト教ですね。

昔「探偵ナイトスクープ」で
洗濯機を使ってお餅をついていた。
蒸した餅米を入れてガタンゴトンしていると
本当にお餅になった。
68名無しさん@3周年:03/02/26 18:24 ID:D4Ku4m8P
ゆで卵を洗濯機で回してやるときれいに殻が剥けるんだよな
69名無しさん@3周年:03/02/26 18:25 ID:wk6AMKw+
この神父はシュトロハイムの末裔
70名無しさん@3周年:03/02/26 18:26 ID:IgR4+d/d
>>1
>>67
なんか楽しい。(♪)
71名無しさん@3周年:03/02/26 18:31 ID:IhVSuM6P
>>66
白ではなく、普通のビールの色をちょっと濁らせた感じのビールだよ。
72名無しさん@3周年:03/02/26 18:34 ID:u0DhrfS3
>>71
あ、いや。
モノは知ってる。
白いの(白ビール)か?
てな事を聞きたかったらしい。
73名無しさん@3周年:03/02/26 18:36 ID:u0DhrfS3
>>68
タコを洗濯機で処理するってのは結構普通にやってるらしい
74名無しさん@3周年:03/02/26 20:14 ID:qBlXlKLK
>>67

>昔「探偵ナイトスクープ」で
>洗濯機を使ってお餅をついていた。
>蒸した餅米を入れてガタンゴトンしていると
>本当にお餅になった

洗濯機でミックスジュースも作ってた。
果物ブチこんで排水ホースからジャーって。
75名無しさん@3周年:03/02/26 20:23 ID:Oo+St701
神父さんっていろんなもの発明するねぇ
お菓子のレシピなんかも教会で作られたの多いよね
76名無しさん@3周年:03/02/26 20:30 ID:OJFP4o4S
これが天国の正体か
77名無しさん@3周年:03/02/26 20:31 ID:u5s+4yX3
普段、よっぽど暇なんだろう
78名無しさん@3周年:03/02/26 20:31 ID:eCx+d10D
修道院ビールか。
シメイとか高かったなぁ…。
79名無しさん@3周年:03/02/26 20:31 ID:ekk+pVTX
トラピストクッキーは結構好きだな 
80遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/26 20:32 ID:zmIidxWs
乾燥機付き横ドラムでは無理・・・なんだろうなぁ。
81名無しさん@3周年:03/02/26 20:34 ID:LKq7suXv
さすがドイツ
82名無しさん@3周年:03/02/26 20:36 ID:7nNghf+9
83名無しさん@3周年:03/02/26 20:37 ID:KpXkhkXG
全人類が幸せになる方法ですか
84名無しさん@3周年:03/02/26 21:10 ID:LKq7suXv
口からビールを出せ、
それでも神父か!
85名無しさん@3周年:03/02/26 21:13 ID:7nNghf+9
キリスト教の坊主って飲酒OK?
86遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/26 21:14 ID:zmIidxWs
>>85
ワインが飲めなきゃミサができない。
87酔八仙:03/02/26 21:15 ID:JW41OQt/
坊主も般若湯を飲む
88名無しさん@3周年:03/02/26 21:56 ID:UhUP0vsR
たこのヌメヌメは洗濯機で取ります
89名無しさん@3周年:03/02/26 22:53 ID:WMU9hJoo
おまいら!!


35年間、巫女さんや修道女の使用した服「のみ」を

洗っていた洗濯機ならどうですか??

90名無しさん@3周年:03/02/26 22:55 ID:KOf7UiFc
>89
ソレダーーーーーーーーー (・∀・)ーーーーーーーーーーー!!!!
91名無しさん@3周年:03/02/26 22:56 ID:3TRsNeL/
>>89
修道女や巫女さんが以下の条件を満たす必要があります。

・18歳以下
・処女
・美形(不細工おことわり)
・病歴なし
92名無しさん@3周年:03/02/26 22:58 ID:KOf7UiFc
>91
ソレモソウダーーーーーーーーー (・∀・ ;)ーーーーーーーーーーー!!!!
93名無しさん@3周年:03/02/26 22:58 ID:ThcU+fka
逮捕!!!!!!祭りだ!!!!



大学受験板から逮捕者?
>>1の覚せい剤を匂わせる内容で、ひろゆきからの通報願いも!!!

覚せい剤売るよ、5千円から
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045508849




他の板やスレにもテンプレ貼り付けきぼん
94名無しさん@3周年:03/02/26 22:59 ID:3yamExE1
>>91
俺的には24歳までオッケーだが。
95名無しさん@3周年:03/02/26 23:00 ID:ztRKagHW
↑ワロタ
96名無しさん@3周年:03/02/26 23:00 ID:SyxWOYtz
洗濯機の消毒が大変そうだが
97名無しさん@3周年:03/02/26 23:01 ID:tvLeD61q
ドラムの裏側はカビがべっとり・・・

98名無しさん@3周年:03/02/26 23:07 ID:trDNvz9k
ドイツの神父は世界一
99名無しさん@3周年:03/02/26 23:23 ID:OiT96hFE

やっぱり黴対策、気になるよね〜
100名無しさん@3周年:03/02/26 23:32 ID:m8NoUHh4
てゆうか、いくらなんでも元の洗濯機のドラムというか、
回転槽をそのまま使ってるわけではないと思う。

ようは、かき回す機械が必要なわけだから、
中のドラムは別のものに交換していると思うよ。

つまり、洗濯用の、水が通る穴のあいたドラムじゃなくて、
ステンレスのバケツのようなものを中でぐるぐる回しているのだと思うが。
101名無しさん@3周年:03/02/26 23:41 ID:/ZC0yYZP
         , ──────────────── 、
       /                        : \   爆撃は2月から
| ̄ ̄|_/                          :  \  もう始まっている。
|   |    .............. Smart Bomb 特盛りつゆだく    :  ) 周辺国では占領準備が
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /  完了しているのだが
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /   早く首都占領しないと
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '    砂嵐の季節で負けてしまう。
砂嵐の季節の  ⊂⊃ 米ユダヤ/ ̄\ ⊂⊃
 戦闘はいやだ  |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|   ウゼー欧州キリスト教徒と米国務省だな!!
国内外の     |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/ ))   3月7日の採決のあとは日本の協力により
反戦キリスト教徒 ヽ:\_::::::::::/,/ \,| /::/    米国務省と欧州キリスト教徒をねじ伏せ
 がマジウザイ!  \:::::::|::/u (・),(・)|/:::/   < 必ずイラク開戦に持ち込んでやる!
            /|::::/( |\__●::/     米国防総省はユダヤ教徒で占拠済みだ!
3月中旬開戦?  / |:://\\ +  |::::/_     予想に反してキリスト教徒の多い欧州は
マジかよヤベェ、  ̄\○   \\_|/:::::...\ ))  ユダヤ教徒ネットワークでも
         (( /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\  押さえ込むことはできないが。。。。。
米国国防委員会のユダヤ教徒はパレスチナ人を虐殺しつづけている
イスラエル右派リクード党機関紙の編集も手がけ、さらにはイスラエル国防基本政策の細部も決定し、
米国外交予算の3割も奪い取ってイスラエル一国へ援助をあてている。
米国国防委員会を占拠したユダヤ教徒は米国の政治を乗っ取り、祖国エルサレムを守るため
中東のイスラム社会と中国の共産党をかく乱させ破壊するのが現段階の究極の目的だ!
102名無しさん@3周年:03/02/26 23:42 ID:/ZC0yYZP
敵国条項

旧敵国条項と誤解させる表記をして「すでに廃止されたもの」と
間違った印象を与えている人もいるが
国連憲章に明記されて現在も生きている大和民族絶滅法のこと。

 国連憲章第53条、第107条
  日本、ドイツ、イタリアなど旧枢軸国が世界平和を脅かした際、
  国連決議なして武力行使することを容認する。

つまり、具体的に言うと日本が中国から核恫喝され
米国にも捨てられ孤立し自衛のために核ミサイル開発に走ったら、
中国側は日本製の核ミサイルが完成する前に
大和民族を皆殺しにできる大義名分を与える条項だ。

ちなみに「国連」も日本の国民感情に配慮した意図的な誤訳で
正式には第二次世界大戦の戦勝国の名称そのまんまを流用して
The United Nations=「連合国」とするのが正しい直訳だ。
支那語では国連を「聯合国」とキチンと表記している。
日本の場合は国連を間接的に経由して発展途上国を支配しているので、
今のところは国連に所属することが日本の国益にかなっている。
この敵国条項を削除するには、
日本が拒否権つきの常任理事国に就任し核武装をした後、
日本が敵国条項の廃止を提案するしかない。しかし、
日本は常任理事国になれないので将棋の「詰み」になりかけている。
103名無しさん@3周年:03/02/26 23:45 ID:m/gr9aum
スレタイ見て「坊主がびょうぶに上手に」の早口言葉思い出した。
104名無しさん@3周年:03/02/26 23:46 ID:m8NoUHh4
これは想像なのだが、

1.ビールの元を丈夫なビニール袋か密封容器に入れ、厳密に封をしてから洗濯機のドラムに入れる。
2.加熱用のお湯を洗濯機のドラムに入れる。
3.スイッチ入れてぐるぐる回す。

なら、衛生面の問題が無い予感。

ていうか、ビールの元をそのまま洗濯機の中に入れたら、
雑菌であっという間に腐って、ビールと違ったものが出来ると思うよ。
ぬか床(ぬか味噌)と一緒で。
105名無しさん@3周年:03/02/26 23:48 ID:Vx0br3i6
やっぱり、ドラム式の洗濯機じゃないとダメなのかな??
家のは2槽式だから、脱水機の方はビール醸造中でも使えるな。
106名無しさん@3周年:03/02/27 10:44 ID:O1KeZlxZ

米を袋に入れて洗濯機で研げるよ。
107遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/27 15:01 ID:EI8MBHUC
>>106
洗剤入れちまいそうだなあ(;´Д`)
108名無しさん@3周年:03/02/27 15:03 ID:khkeV1ae
作りたいなぁ。おうちでビール。
っていうか、俺は食い物は日本の物が一番旨いと思ってるけど、
ビールだけは頂けませんね。恵比寿、ハートランド・・・駄目じゃん。
109名無しさん@3周年:03/02/27 15:32 ID:QT+kNSrE
そーいや、韓国で「お粥が炊ける洗濯機」というのが売ってるそうだ。
110名無しさん@3周年:03/02/27 15:36 ID:5Sluqhdv
>>108
博石館ビールってのがあるんですが、かなり良いです。
111名無しさん@3周年:03/02/27 16:42 ID:J+ylC/Y9
>>100,104
日本の洗濯機を思い浮かべないほうがいいんじゃない?
ヨーロッパは乾燥機みたいな形の縦型で熱湯でガシガシ洗うのが主流らしいから
それだろ
112名無しさん@3周年
>>111
> ビール造りに使った洗濯機は、欧米に多い正面から入れるドラム式ではなく、日本で
> よく使われる上から服を入れるうずまき式。神父はこれとは別に洋服専用の洗濯機を
> 用意したので、ビールと洗濯物がごちゃごちゃになる心配もない。

ソースには日本っぽい洗濯機とある。