【社会】年間5000人の国家公務員はコネで採用!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
732名無しさん@3周年:03/02/24 23:32 ID:iOP+Flnu
そごとしなくて良いのなら
俺いれて〜〜〜〜〜〜〜〜
733名無しさん@3周年:03/02/25 00:02 ID:7TPSk+Lw
実際、コネの人ほど偉そうな気がするが
734名無しさん@3周年:03/02/25 00:40 ID:etCzA4W5
>>1
アホが多いわけだな
735名無しさん@3周年:03/02/25 07:19 ID:2mw6/GX9
とりあえずお前らは、まとめて俺のチンポ咥えとけ!
736名無しさん@3周年:03/02/25 07:56 ID:koXnDDxA
>>729
国Tはコネ多いよ。国Uは知らん。
737名無しさん@3周年:03/02/25 10:09 ID:D0Txtr6s
>>731
宮内庁はしょうがないべ<コネ
コネ以外で取るにしても、思想調査やっとかないと命の危険にさらされる人が出てくる(藁
738名無しさん@3周年:03/02/25 10:11 ID:7L6BRORz
>>729
悲しくなるほどのお人好し。
こういう飼い慣らされた人間ばかりだと統治は楽だよな。
739名無しさん@3周年:03/02/25 10:12 ID:rWCbJZik
俺なんか、叔父に元市役所常務(定年退職済み)だった人がいて、
就職に困ってた俺(高卒)に準公務員にしてやるから、
とりあえず履歴書書いて送りなさいって言われたから
「ヤター!コネで就職ゲット!!!」
と思ってたら、なんと不採用に通知がキタよ。
責任者が変わって、コネとかが通用しなくなったらしいって、叔父さんが言ったけど
採用されたのは一流有名大卒のコネ持った人だったと別の所から聞かされて
なるほどと納得してしまった。
コネがあってもダメなものは何をやってもダメなんだね!
740名無しさん@3周年:03/02/25 11:13 ID:3BXjZ7IY
漏れの近くの某公立病院の栄養士の採用試験、公募で筆記試験・面接までやって
予定の退職者がなくなったとか言って、全員不採用。4月以降になって、欠員が出た
が、急なことなのでと言って、首長・議員の押しのある者を無試験採用。
他の職も推して知るべし。だったら最初から試験をやるな!つーの!
741名無しさん@3周年:03/02/25 12:13 ID:96U4JmPU
>>697
スコットランド民族党(uk)
共和党(us)
労働党(uk)
キリスト教民主同盟(de)
共和国連合(fr)
国民戦線(fr)
からお選びください。


742名無しさん@3周年:03/02/25 12:19 ID:qzFk+bo/
日本国民をぜんぶ公務員にしる!
そうすれば万事解決。
743名無しさん@3周年:03/02/25 13:13 ID:J3EsdQej
権力者にコネがある人は強いよ。
市長と仲が良いなら100%採用される。
だけど、地方公務員になるなら民間の方がいいよ。
高卒の地方公務員はかなり給料安いからな。
向上心がない人や収入少なくても安定型の人なら
公務員向きだよ。
744名無しさん@3周年:03/02/25 21:30 ID:EvqxaYLB
(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
 
       (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      

(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
 
       (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      

(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
 
       (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      

(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
 
       (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      

(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
 
       (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      

(ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      (ё)))ニィニィ〜〜〜      
745名無しさん@3周年:03/02/25 21:34 ID:ZPL6tQ/p
>>714
お子ちゃま的な発想だな。
746名無しさん@3周年:03/02/25 22:06 ID:QCc0kHr8
>向上心がない人や収入少なくても安定型の人なら
>公務員向きだよ。

俺にピッタリだと思うんだけどなぁ。なれなかった。コネが欲しい・・・


747名無しさん@3周年:03/02/25 22:07 ID:YUNzEcjK


  つーか、もう呆れるのを通り越したよ。小役人。市んでくれ。頼む。


748名無しさん@3周年:03/02/25 22:08 ID:4GI0xvak
社会主義国家日本
749名無しさん@3周年:03/02/25 22:11 ID:GXvO9syc
旧国鉄の連中って何であんなに態度が横柄なんだ?
750名無しさん@3周年:03/02/25 22:33 ID:hzhBVUTm
田舎の小さい村の採用はそのときの総務課長によってコネかそうでないかが変わる。
俺は地元民でもないし、コネもないのに採用された。
次の年に総務課長が替わり、3年間コネ採用が続いた。
俺と一緒に受けて落ちた地元のやつも2度目の受験で採用。

けど「俺、法令大っ嫌いなんだよね。法令を見なくていい部署に配置してくれるって
言われたから受けてやったのに。条例とか改正しなきゃいけないなんて詐欺だ」
とか未だに言ってて、時々階段から突き飛ばしたくなる。
751名無しさん@3周年:03/02/25 22:34 ID:zQVNSyDh
>>750
遠慮するな
752名無しさん@3周年:03/02/25 22:44 ID:iCSFAkpw
>>750
市役所の知り合いも40倍近い競争率をくぐり抜けて採用となったのに、初日に
いきなり同じ課の先輩に、「お前、試験受けて入ったんか?バッカじゃねぇか?
俺なんて無試験だぞ。」と言われたらしい。
753750コネなし公務員:03/02/25 22:45 ID:hzhBVUTm
住民からの要望を何でも聞くのが「住民サービス」だと勘違いしてる公務員は
コネ採用のやつが多い。
「うち、経営が厳しいんだよ。何か仕事ない?」と土建業者言われ、
箱モノを立てる約束を安易にしてしまったり、
「あそこの家庭は経済的に苦しいから」と税金の督促状も送らず、5年間
放置したまま時効を迎えさせたり。
一部の住民が満足する=住民サービス、じゃねえっての。
法に基づいて平等に扱ってこその住民サービスと違うのか?

それを指摘すると「おまえは頭が固くて公務員的だ」と言われる。
754名無しさん@3周年:03/02/25 22:49 ID:5UzcKmjl
漏れの町は、募集してないのにいつのまにか議員の息子とか役場の職員の息子とか入ってるぞ!
755名無しさん@3周年:03/02/25 22:52 ID:5UzcKmjl
ふふふ哀れな奴らだ、うらやましーだろ
756名無しさん@3周年:03/02/25 22:56 ID:vqv/XVam
早い話が、無能者がどんどん増えてるって事だな。
>公務員
757名無しさん@3周年:03/02/25 22:57 ID:ZPL6tQ/p
だいたい公務員はコネでいいんだよ。
公務員には悪いが公務員程度の仕事はコネで入った人で充分。
公務員のコネ反対とか言ってるヤシは知障
有能な人材は民間に流れるようにしろ。
758名無しさん@3周年:03/02/25 22:58 ID:QCc0kHr8
有能な人間は、民間でいくらでも活躍して稼げるのだろうが
俺みたいな無能な人間は、コネで公務員にでもなれなけりゃ
この世界で生きていくことなんか出来ないよ。
これからどうすりゃいいんだ!だ!だ!だ!・・・(残響音
759名無しさん@3周年:03/02/25 22:59 ID:Zy7Z2bTI
こんなのは常識だわな。
市長の親戚だからウチの兄貴も高卒で公務員になったよ。
760名無しさん@3周年:03/02/25 23:06 ID:wt//j+93
そのうち税金もNHK料金と同様、払うヤシが馬鹿って言われるかもなー
なんの常識か知らんが、国民様を怒らせないようホドホドにしとけよ
761名無しさん@3周年:03/02/25 23:10 ID:ZPL6tQ/p
一流企業こそコネは本当にやめるべき。
社員の競争意識の低下を招くだけ。
試験も受けずに能力関係なく親族というだけで上に上がっていくのはまずいだろー。
762名無しさん@3周年:03/02/25 23:22 ID:/9MKPRVH
まぁ、コネがなくても入ることは可能だがな・・・
だが、入った後が大変だ・・・
俺はドキュソ市役所にまぐれでコネなしで入ったが、ほとんどよそ者扱いだった。
毎日、毎日上司や先輩からゴミクズ扱いされていた。
もう一人入った奴(コネあり?)とは扱いが大違いだった。
結局辞めてしまった。
その後、警察になったがあまりにも考えが異常な奴が多いからまた辞めた。
でも、採用については試験の成績のウエイトが大きいと思う。
今では、何とか民間に入り働いているが、ここが一番マシだと思う。
763名無しさん@3周年:03/02/25 23:32 ID:7H06BBkz
俺、市長とは仲いいんだけどなぁ。仲良すぎるくらいなんだけどなぁ…。
あそこの市役所だけは死んでも入りたくない…。
764名無しさん@3周年:03/02/25 23:38 ID:EocOsmvv
>でも、採用については試験の成績のウエイトが大きいと思う。
コネ採用の人は白紙答案平気で出してるけどね…
765名無しさん@3周年:03/02/25 23:45 ID:cjd5OGfT
>>736
官庁訪問で即切りされてコネのせいにしてるアフォハケーン!!
766名無しさん@3周年:03/02/25 23:57 ID:L4HnJXo5
>>757 同感!
しかし戸籍なんかの一般市民に直接関わるようなポジションには
そこそこの能力と常識ある人材回して欲しいもんだ。
たかが住民票一枚取るためにDQN職員にイラつかされるのはカンベン。

767名無しさん@3周年:03/02/26 01:10 ID:jFNFOi2E
経験上わかった、コネの多い省庁。
宮内庁・公安・皇宮警察
コネっつーか思想調査みたいなもんだけど。

>>765
 即切か、それ以外なのかくらいはわかるって。
768名無しさん@3周年:03/02/26 01:17 ID:0bauwIeX
蓮池さんの市役所就職ニュースを見て
「おいおい、こんなに堂々とコネ就職を宣伝していいんか?」
とちょっと疑問に思った。ま、あんな感じで身近に
仕事探してる奴が居たら紹介で入っちゃうんだよ。
田舎なんてどこでもそう。
769名無しさん@3周年:03/02/26 10:20 ID:KrOAtcdq
漏れは、市町村関係の老人介護施設の職員だが、高い使命感と意欲・スキルの必要な
介護員の採用に、福祉専門学校や学部(介護福祉士の資格をとっている)・職安には
求人を出さず、首長や議員の推薦して来た、高卒予定で他のどこにも受からなかった
どうしようもない奴を事務長が押し込んでくる。そいつらのいいかげんな仕事に、抗弁
もできずに耐えている寝たきりの老人・病人こそあわれなりけれ。かくして介護保険料は
、老人など弱者虐待費となり、ドキュソの遊興費となる。一方、首長・議員の再選は確実、
事務長の地位も保障される。嗚呼!
770名無しさん@3周年:03/02/26 11:35 ID:ldOkL98e
>>757
その代わり給与水準を更に低く抑えるようにしないとな。
人並みの給与を出すのは無駄だ。一般企業の障害者枠程度の給与でいい。
無能さは似たようなものだから。
771名無しさん@3周年:03/02/26 11:47 ID:Frho3JOF
>>767
思想調査は逆立ちしてもコネじゃない罠。
いずれにしても切られたわけね。(w
772名無しさん@3周年:03/02/26 13:36 ID:C5lrD17Z
>>757
知的障害者はお前。
773名無しさん@3周年:03/02/26 15:16 ID:9XvGF6Ig
<給与減額>国家公務員126人が提訴へ 「人勧」の違法性問う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030226-00003071-mai-soci
昨年8月の人事院勧告に基づく法改正で、団体交渉なしで過去にさかのぼって
給与を減額したのは違憲だとして、財務省など6省の国家公務員126人が来月5日、
国に削減された給与や一時金計約1300万円の支払いを求める損害賠償訴訟を
東京地裁に起こす。給与ダウンを求めた人事院勧告の違法性が問われるのは初めて。
(毎日新聞)[2月26日15時7分更新]
774名無しさん@3周年:03/02/26 16:02 ID:rjwT9tuP
>768
この問題を混同スンナよ、ボケ
775名無しさん@3周年:03/02/26 21:09 ID:K6dbVaAe
>>768
帰国者の就職支援をするにも
それをやる公務員もコネ採用だったんじゃないの…
776 ◆CLARAhm1l6 :03/02/26 21:21 ID:ojPmipTh
数の問題か。。。
ちょっと多すぎだな。
無くせとは言わないよ。
777名無しさん@3周年:03/02/26 23:42 ID:u+qVBOjh
旦那の年収1000マソ以上の専業主婦パート2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046037290/l50

いい気なモンです
778名無しさん@3周年:03/02/27 08:59 ID:9s5y83mb
ヽ(`Д´)ノ 777!
779名無しさん@3周年:03/02/27 12:13 ID:cSjCDbzk
知人に、前スレに出てたようなゲーム廃人がいるけど
金とコネで公務員になりました・・・。
世の中こんなもんか。
780名無しさん@3周年:03/02/27 12:15 ID:zy0blqP9
よし、2chネラ諸君
どでかい事して
日本を変えてくれ
こんな日本は嫌だ
781名無しさん@3周年
がんがれ湯本委員長!

国籍条項「完全撤廃は不適当」
長野県人事委 知事申し入れを拒否
長野県の田中康夫知事は二十四日、県職員採用で一部職種に限定している国籍条項の撤廃
を全職種に広げるよう県人事委員会(湯本清委員長)に申し入れた。これに対し、湯本委員長は
「完全撤廃は適当ではない」と否定的な見解を示し、再考を求める知事の要請にも、結論は変わらない
との姿勢を強調した。(本文一部省略)湯本委員長は知事との懇談後「十三回の勉強会を経て出した委員会
としての決定事項。国籍条項についてあらためて知事と会うつもりはない」との態度を固持した。
ソースは25日中日新聞朝刊29面
チョンの湯本委員長への抗議の殺到が考えられます。湯本委員長に激励のメールをだそう!!