旦那の年収1000マソ以上の専業主婦パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:03/03/01 13:27 ID:k0qf75QU
パート3までやる気じゃないよね?
953可愛い奥様:03/03/01 14:27 ID:e0RCaN25
この手のスレってながながと代を重ねそうな気がする。
954可愛い奥様 :03/03/01 14:45 ID:j3PmFNR6
いいネタ職人が揃ってるみたいですからねキモ-
955可愛い奥様:03/03/01 16:35 ID:186U432e
次スレは「1000マソ以上2000マソ未満」と「2000マソ以上」に分けた方が良いに一票。
956可愛い奥様:03/03/01 16:50 ID:i4NYbRSy
サラリーマンで確定申告は2000マソからだけど普通のサラリーで2000いくか?
957可愛い奥様:03/03/01 17:09 ID:ZVao4ZR+
マスコミならいくよ
958可愛い奥様:03/03/01 17:34 ID:B4S5BK42
うち、リーマンで確定申告組だよ。
みんなの話にはついてけないけどにゃ。
959可愛い奥様:03/03/01 17:40 ID:UbqIA2o/
>>957
生涯収入はいくらくらいになりそうですか。
退職金いれて。
960可愛い奥様:03/03/01 17:50 ID:S7URwwMg
パートで1000万円も貰える仕事があるのかと思いました
961可愛い奥様:03/03/01 18:03 ID:i4NYbRSy
リーマン確定申告も大変だにゃ
962可愛い奥様:03/03/01 20:52 ID:e9jrmeN1
パートして将来受け取れる年金が減っている女性が数十万人いると、
どっかのネットニュースに載ってたんだが忘れた。
963可愛い奥様:03/03/01 20:56 ID:8iWSTwza
>>955
うん、私もその方が楽しい!賛成
964可愛い奥様:03/03/01 22:33 ID:FvbE08qv
次スレ、1000万以上2000万未満の専業主婦にして下さい。

965可愛い奥様:03/03/01 22:58 ID:11h+wK12
うちもリーマンでギリギリ確定申告組です。
自営業または実家も余裕組の話には、またーく夢の世界で
ついていかれません。
次スレが2000万未満でも、いさせて欲しいっす。 おながいよー。
966可愛い奥様:03/03/01 23:48 ID:IK8eHxL5
うちも2000万は超えてるらしいけど、地方税だけでも300万ぐらだし、
はっきりいってお手伝いさんなんて雇えないよ。
賃貸マンションで、生活も普通だと思う。

旦那は、子供には贅沢させるなとうるさい。(私用は何買っても文句言わないけど)
去年、リボルバーマンモス買ってあげたら、めちゃくちゃ怒られた。
今度はアバレンジャーの欲しがってるし、どうしようかと思案中。

積み木とかブロックとか自分で作る系のおもちゃは何種類買ってもニコニコ顔で、
少しお金に余裕あるかなと感じるのは、パーツが少ないと独創力が育たないから
同じ種類のでも3セットぐらいまとめて買えと言われることぐらい。(地味でしょ苦笑)
967可愛い奥様:03/03/02 00:21 ID:Bm3K3EL0
とにかく自営の方は脱税しないでくださいね。
968可愛い奥様:03/03/02 00:27 ID:c+/91YJg
架空の経費を計上して、脱税しまくりでつ。
969可愛い奥様:03/03/02 00:27 ID:eFIyJf4n
>>年収1千万以上のオクたん

年収より貯金が重要だとおもうのだけど、どうですか?
970可愛い奥様:03/03/02 00:36 ID:nzB2Srdu
ひぇー 『金は天下のまわりモノ』 でして…あらへんわい。
971可愛い奥様:03/03/02 02:30 ID:C4ftW2yx
>>965
確定申告面倒臭い?慣れればそんなでもないかな?
会社でやってくれればいいのにのぅ。
972可愛い奥様:03/03/02 15:32 ID:ePeoNO9x
サラリーマンと自営は分けた方が良いかもですね。

うちはサラリーマンの年収3000万だけど
商売やっている人の話しはちょっと違和感があるな。
サラリーマンは決まった額しか控除が無いから
脱税や経費落しってないですもの。

子供には贅沢させないってレスがあったけど
うちの主人は逆なのよ。。。。。
子供には一流のものを与えろって。
なんでもレディにしたいんですって。
でもね。。。。誰の影響か知らないけどあなたの娘はくれしんが大好きで
お んこ 連発するおげふぃんな子なんですけど笑
973可愛い奥様:03/03/02 15:43 ID:pTIGedvY
>>965
なんでサラシーマンなのに確定申告しなくちゃいけないの?
うちは定収入以外の収入がよそにあるからしたけどさ。
無知ですいません。教えてください。
974可愛い奥様:03/03/02 15:45 ID:ePeoNO9x
>973
965さんじゃないけど、サラリーマンも年収2000万超えると
確定申告が義務になるの。それにしてもさらしーまんってなに?
975可愛い奥様:03/03/02 15:46 ID:Ubkhm0dh
サラリーマンでも2000万円以上の人は
確定申告しなきゃいけないんです。

サラリーマンは収入ガラス張りで税金なんか
取ってけドロボー 状態ですもんね。
脱税のできる自営の方とは収入の額がいっしょでも
世界が違いますわ。
自営業の身内みてると ここからもっとちゃんと税金取れー
ごまかしてるぞー と税務署に言いつけたくなります。
976可愛い奥様:03/03/02 15:50 ID:ePeoNO9x
とにかく税の不公平感、いわゆる黒ヨンなんかも解消させるために
思い切って税制改革して欲しいわ。
所得税なんてみんな一律20%くらいで良いじゃない。
で、消費税をどんどんあげると。
食費などは低めに押さえておいて、贅沢品や嗜好品に高い税率乗せれば良いのよ。
稼いでも稼いでも税金に持ってかれちゃって頭痛いわ。
977可愛い奥様:03/03/02 15:52 ID:8KHUUbGA
いくらダンナの年収が高かろうが、専業主婦だったら、あんたらは

無 職

です。ダンナがいないと食えない=家畜のくせに、態度でかすぎ。
年金とか保険料くらい払え!
978可愛い奥様:03/03/02 15:57 ID:OVQZ5bW5
>>976
>食費などは低めに押さえておいて、贅沢品や嗜好品に高い税率乗せれば良いのよ

全く禿同。だけど、貴女は、どこかのスレでもクロヨンの話題でご活躍でしたね?
979可愛い奥様:03/03/02 16:01 ID:ePeoNO9x
黒ヨンの話しがどのスレで出てたの?
良かったら教えて。
同じような考えの人がいて嬉しいわ。
980可愛い奥様:03/03/02 16:03 ID:Mk0fQqui
>>977
だって、働く必要ないんだもん。旦那からは時間があるなら、
働くより習い事すれば?って言われるよ。

兼業でも、働かなければいけない人と、趣味で働いてる人がいる。
981可愛い奥様:03/03/02 16:05 ID:V9xairt8
>>980 禿同。旦那が家にいて欲しいって言うしね。隠れてパートでもした方が
いいのかしら。
982可愛い奥様:03/03/02 16:12 ID:ePeoNO9x
ただでさえ失業率高いのに、働き口まで私達高所得者が独占するのは
どうかと思うわ。
働かなければ食べていけない、優先順位の高い人から
働き口を奪ってはいけないもの。
983可愛い奥様:03/03/02 16:22 ID:Mk0fQqui
>>982
そうそう、私も特殊能力を持っている訳ではないのに、派遣の仕事依頼がたくさんあった。
半年、派遣会社で働いてその後ダンナの仕事で海外に行ったんだけど、その間、実家にまで
連絡があって仕事依頼が来ていたそうです。(3社くらいに登録していた)
半年働いていた時は、定時で毎日1万以上貰ってました。お茶出しと、男性が外出の間の電話当番等
暇でインターネットや本を読んでました。半年で130マン超える感じだったので
自分から辞めました。中途半端に稼ぐと税金、損するし。一流企業を出たりすると
それだけで、依頼が多いです。雇用側も安心なんだと思う。

専業主婦は無職っていうより、自らそれを選択してるかんじ。
ここにいる皆さんもそうだと思う。中途半端なお金を稼ぐんだったら、家で好きな事してる方がいいし。

984可愛い奥様:03/03/02 16:28 ID:SeGKTrSN
>>983
働くなら、きちんと働きたいですよね。
中途半端なお金なら、掃除して家をいつも綺麗にしている方が良い。
985可愛い奥様:03/03/02 16:29 ID:+h/CUh0a
そうなのよね。派遣で働いていた時年間200マソくらい貰ってたから
税金が後からきて厄介だったな。
それだと中途半端なパートの方がいいんだろうけど。
友達なんかは扶養控除内でやってくれるパート
してるけど
986可愛い奥様:03/03/02 16:36 ID:q8Ueu7N2
だんなの収入も多いが、私も多いので、保育園料が2歳まで、すごく高かった。
税金もたくさんおさめてるのに、不公平だと思った。児童福祉って収入少ない人を優遇する傾向にある。
わかってるけど、なんか頭くる。
987可愛い奥様:03/03/02 16:40 ID:Yz2a3wQo
>>983
私も派遣とか行きたくないな。
988可愛い奥様:03/03/02 16:47 ID:ePeoNO9x
私も派遣なんて中途半端なことやりたくない。
正社員の小間使いでしょう、嫌だそんなの。

>>986
よくわかるわ、税金ってたくさん納める人が
なかなか恩恵を受けれない仕組みになっているような気が。
989可愛い奥様:03/03/02 17:54 ID:uLtWeXar
>>972
>子供には一流のものを与えろって。
>なんでもレディにしたいんですって。

うらやましいです。
下は女の子なので可愛い服とか着せたいのだけど。
1000円均一が多いな。許されるのが2980円ぐらいまでかな。
1万円超えたら、「馬鹿じゃないの!」って絶対に怒られる。
旦那の教育方針だから仕方がない。でも、ちょっとだけ不満。
990可愛い奥様:03/03/02 17:57 ID:BOpSav7d
1000取り合戦か。
991可愛い奥様:03/03/02 17:59 ID:uWjki1VS
>>989
「素地」を磨く方が大切ですよ。
中途半端なお嬢はロクな男と付き合わない。
992可愛い奥様:03/03/02 19:03 ID:rDOdiY6E
∧_∧                      
     (´・ω・`)      
     (oCo )       
     `u―u'                                 
993可愛い奥様:03/03/02 19:04 ID:rDOdiY6E
∧_∧                      
     (´・ω・`)      
     (oCo )  ズレ・・・     
     `u―u'                                 
994可愛い奥様:03/03/02 19:04 ID:kAJuDeD5
次ぎ立ててくれ
995可愛い奥様:03/03/02 19:43 ID:zu2sG3r7
なんか派遣社員とかパートの話とか出てるけど、おかしくない?
専業で旦那の年収1000万以上でしょー?ここ。
996可愛い奥様:03/03/02 20:16 ID:Oe8qfZw6
あなたは500マンですね>995
997可愛い奥様:03/03/02 20:18 ID:uorWjnmz
うーん、1000万(しかも旦那の年収で)程度の方に税金がどうの
こうの言われたくないわ。あなたたちパートでもしていれば?
まったく中途半端な御宅に限って、勘違い発言が多いったら
ありゃしない。番付に入ったこともないのが偉そうに税金が
どうとかいうの辞めなさいよ。
998可愛い奥様:03/03/02 20:25 ID:Oe8qfZw6
いいっすねーそういう調子でどうぞ
999可愛い奥様:03/03/02 20:31 ID:/d+uZM0a
>>997
でもね〜、そう言いたいのも分かるけれど、中途半端に多い
1000万〜それよりちょい強(2000万いかない)だと
税金多い気がするなあ。
1000可愛い奥様:03/03/02 20:33 ID:Kgq4Syg2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。