【国際】「日本の交渉は農業の人質」WTO会議でゼーリック米代表★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しさん@3周年:03/02/17 10:31 ID:EsJHmYjs
中国は食糧輸入国じゃなかったっけ?

そういう点でもアテにしづらいような。
766名無しさん@3周年:03/02/17 10:33 ID:rvCRF7jT
>>763
それでアメ公が納得してくれればいいんだがナァ
儲けにならんしそもそも売れないし。
あ、菓子とかの原料としては売れるかもしれないな、困った
767名無しさん@3周年:03/02/17 10:37 ID:UMmBJAY/
>>766
そうだねぇ。。。
768名無しさん@3周年:03/02/17 10:44 ID:ITFHTNKo
つーか、みんな食料が絶対的に有ると言う前提の元で話してるが
実際は、世界全体で見ると足らないんだよね
日本で余るぐらい有るのは、お金を持ってるからで有って、別に他国の好意でも
何でもない罠

食料供給地を雨一極集中すると、天候や色んな要素でダメージを受けた際にdでも
無いことになる。
金融でも何でもリスクの分散は、必要なんだけどねぇ
769名無しさん@3周年:03/02/17 10:47 ID:oOvBolSn
アメリカには前科があるんだよ
大恐慌の後保護的法案が議会で通過して世界経済は縮小>戦争へ
アメリカの貿易赤字から考えても同じ過ちを繰り返すことは十分ありえる
アメリカバブルの崩壊>保護主義の台頭>ブロック経済
ブロック経済作られたら日本は大打撃 まぁ世界経済もあぼーんなわけだが
しかしそんなこともやりかねないのがアメリカ
アメリカブロックにいれてもらえたとしても今よりはるかに悲惨な結末が
WTOの枠組みの中で税率の引き下げに応じるのが日本の最善
770名無しさん@3周年:03/02/17 10:48 ID:ITFHTNKo
ちなみに数年前、飼料用穀物の需要と供給のバランスが大きく崩れて
国際飼料価格が暴騰した事が有った
余り、世間の表に出てこなかったが、まさしく食糧危機状態だったよ

原因は、雨の不作と中国の畜産農場の大規模化による供給不足が重なったせい
771無邪気:03/02/17 11:00 ID:8wwoyLB2
アメリカが何かを言う時はいつも裏がある。
つまりあの国は常に支配者である為の百年の計を持っていると言う事だ。
日本は目先の利害で内輪揉めか?これじゃバブルの頃と変わらんじゃないか。
みんなカルシウムが足りないんじゃないの?やはりマックの食い過ぎだ(笑)。
誰が何を言おうが、日本は粛々と有事への備えをすべきだよ。

例えば、すでに東京は電力が不足している。
廚の嫌いな「田舎」がないと原子力発電も水力発電も出来ない事を
忘れるな。ヒマなら廚は燃料電池や太陽光発電でも研究しろ(w。
じゃないとお前の家の隣が原発になるぞ(笑)。
772名無しさん@3周年:03/02/17 11:03 ID:0yfe8JOB
>>770
あったあった。NHKで特集してたな
トウモロコシが数倍の値段に跳ね上がったアレでしょ
773名無しさん@3周年:03/02/17 11:08 ID:0yfe8JOB
某サイト(週間アカシックレコード)の中の一文
>戦国時代、羽柴(豊臣)秀吉が鳥取城を兵糧攻めにする前に、鳥取城下にひそかに人員と大金を送り込んでコメの買い付けをさせた。
>たちまちコメの相場が急騰し、鳥取城を守る武士たちは「相場の上がったときには城内の兵糧米を売って換金したほうがトク」と考え、そうした。
>が、こうして兵糧米が減った頃に秀吉軍に攻囲されたため、この換金は命取りになった。

まさにこれの繰り返しになるのではないだろうか?
774名無しさん@3周年:03/02/17 11:15 ID:EsJHmYjs
>768
>つーか、みんな食料が絶対的に有ると言う前提の元で話してるが
>実際は、世界全体で見ると足らないんだよね

これはたしか

・欧米の一日の必要カロリー基準でいうと不足
・日本並にするとちょっと不足
・食料生産をがんばれば80〜100億まではぎりぎり賄える

でよかったっけ?

なんか欧米の一日の必要カロリーって日本より高いんだよね。
775名無しさん@3周年:03/02/17 13:03 ID:5JsAf+cN
大半の兼業農家にとってはどうでもいい話だろうな。
776名無しさん@3周年:03/02/17 14:12 ID:ZuGwHs9K
軽く流し読みしたけど、国内農業の重要性を分かっていない厨房と、
ただ農家叩きをしているキチガイが、たくさんいたなぁ。
中途半端な知識で、いい加減なこと(嘘)ばかり言っているし。

アメリカと農水省が糞だということには同意するが。
(農協は現状も何も知らんので、分からん)

まぁ、こんなDQNなんぞ相手せず、がんがって下さい。
国内農家及び農業関係者
777名無しさん@3周年:03/02/17 14:19 ID:AL1ToOJU
俺は、雪印や農協の産地偽装に代表される
目先の利益目的のブランド破壊に問題があるんじゃないの。

中国の毒菜やアメリカの遺伝子改造小麦を
拒否して高くとも安心な食品を求める消費者の
期待を裏切りつづけている農業関係者の手に
よって、日本の農業は滅びるんじゃないか。

それがイヤなら、今すぐに株式会社化を認めて
個人兼業農家を滅ぼせ。
778名無しさん@3周年:03/02/17 14:28 ID:FRSvkKZf
山形だかで、流通業者機構に意を唱える農家の人がトラックで闇米を売っててテレビに出てたなぁ

あの人はまさしく神だと思ったが。そういや密造酒も捜査されるときぶちまけてたなぁ。
779名無しさん@3周年:03/02/17 14:32 ID:dGnz9RC4
農協つぶせよ。諸悪の根源だ。
農家はかならず投票に行くからな。これが強みだ。
780名無しさん@3周年:03/02/17 14:48 ID:fNHFccuj
食糧自給率が低いのは凄く不安だし、国内農業の保護は重要性だよね。
でも米って他のパンとかに比べて値段が高いなあと不満にも思うんだよね。
矛盾してるけどこれが本音。
それと、アメリカがどうのこうのは関係ないんじゃないの?
向こうはただ言いたい事言ってるだけだし。
日本の農業戦略が現状維持以外の目標が見えてこないのが俺は不満だよ。
俺は遺伝子組み替え作物は日本こそ積極的にやるべきだと思うけどなあ。
食糧自給率が4割ってのは問題だと思われ。
781 ◆WAREZzafTA :03/02/17 16:40 ID:wqVvHir2
日本の農業保護はリスクヘッジ

>>780
豊作貧乏の日本の稲作には必要ないだろうね
それに、遺伝子組み替えを使わなくても
今の品種はかなり優秀なものになってるんじゃないっすかね

それよりも、日本で取れない農産物の農場経営に農協が
補助金出すとかやれないのだろうか
アルゼンチン国債より、アルゼンチン農場を!
つか、もうやってんのかな
782名無しさん@3周年:03/02/17 17:01 ID:YPX2vpYp
>>780
10kgで4000円、1ヶ月食べられても高いかな?
パン1斤200円として、朝晩食べたら1.5斤くらい必要になるから300円。
30日で9000円。ご飯食べた方が安いよ。
あとパン食はおかずがこってり系になるから食費としては高くなるね。
ご飯のおかずの方が比較的安い。
783名無しさん@3周年:03/02/17 18:53 ID:7qJtWx8s
つーか、ある程度の自由化は俺は仕方ないと思う。
ただ、アメ公の言い草が気に食わない。
「人質」だぜ「人質」。北朝鮮じゃあるまいし。
こんな風にセンセーショナルな物言いで、自分は正義、敵は悪って印象づけ。
んでもって「貿易赤字を抱えている米国が市場を閉ざしたらどうなるか」
しっかり脅しもかけやがって。国の代表がこんな言い方あるか、と小一時間(略
しかも、事前に圧力かけてたらしいじゃないか!

「農相多数なら欠席」米代表が圧力? WTOミニ会合
http://www.asahi.com/business/update/0216/003.html

どーも、9・11テロからのアメ公が強引にやろうとすることは信用できん。
何か、利権とかの裏があるんじゃねーかと疑ってしまう。
784名無しさん@3周年:03/02/17 18:59 ID:ZuGwHs9K
>何か、利権とかの裏があるんじゃねーかと疑ってしまう
いや、十分あるので(w
785名無しさん@3周年:03/02/17 19:00 ID:pvByDTAH
>何か、利権とかの裏があるんじゃねーかと疑ってしまう。

そんな当たり前の事を堂々と言い切られても…
786783:03/02/17 19:11 ID:7qJtWx8s
>>784-785
そ、そう言われりゃそうだな(恥
787藤田田:03/02/17 19:15 ID:S6veFhOa
日本は食料の輸入大国でいいのです。
どんどん安い食料を輸入して、消費者が求めるニーズ、つまり安くて美味しい
ものをどんどん提供するのです。
それが日本国民の国益、つまり日本の国益なんです。
考えても見てください。同じ性能の車なのに日本産は500万円
アメリカ産は100万円だとしたら、皆さんどちらを買いますか?
もうお分かりでしょう。日本は食料輸入をどんどんするべきなのです。
788名無しさん@3周年:03/02/17 19:17 ID:sdP1i3lA
>>787
田さん、この間の「日本の未来を考える会」の公演のとき
鼻血出てましたよね!?マックの食べ過ぎでつか?
789名無しさん@3周年:03/02/17 19:21 ID:PNPb0Vek
>>782
スパゲッティだと、安ければ500gを100円で買えるので安いよ。
もっとも、オーストラリアの小麦をインドネシアで製麺、それを日本に
持ってきているわけだから、環境に与えるダメージは大きいと思うけど。
俺は米に飽きたらスパ、スパに飽きたら米、という感じで生活してるよ。

まあ、このスレでは無知な厨房がただ煽ってるのが目立つけど
農家のみなさんはそんな雑音に左右されることなく頑張って欲しい。
いつか日の当たる時が来る。案外もうすぐかも。
790藤田田:03/02/17 19:25 ID:S6veFhOa
>>788
マクドナルドの経営方針は素晴らしい。
「デフレに立ち向かう為、ハンバーガーを59円にする」
このような思い切った経営が出来るのがマックの長所だと思うね。
まあ、よく考えたら、「デフレに対抗するのに商品値下げするのは対抗でなくて
デフレそのものじゃないか」という冷静な意見もあるがな・・・・
まあ、勝てば官軍だよ。
791名無しさん@3周年:03/02/17 19:29 ID:PNPb0Vek
>>790
>勝てば官軍だよ。
勝てばな、勝てば。またネクタイ売るか?
792名無しさん@3周年:03/02/17 19:35 ID:VP+eZger
この問題は食料云々の問題ではなくなるからな。
いうなれば自民党は
よく働く嫁はんと美人で若い不倫女の相容れないわがままの間で苦労する
バカな男って構図だ。
793名無しさん@3周年:03/02/17 19:40 ID:PNPb0Vek
>>792
厳しい下積み生活を共にした糟糠の妻と、若い不倫女
昔は金の力で両方黙らせていたが、それがなくなって板挟みの男って感じ
794名無しさん@3周年:03/02/17 20:29 ID:I2l7IcRA
アメリカは、「食糧安保」を理解しない。。。いや、わざと無視してるんだね。
795783:03/02/17 20:46 ID:7qJtWx8s
インターネットで活発化するWTO抗議活動
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/3436.html

↑ちょっと面白かった。
796名無しさん@3周年:03/02/17 20:47 ID:CsgUcSwI


  この黒船を利用して一気に百姓をぶっ潰そう!!!


797うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/02/17 20:49 ID:4rp+IqE7
>>796
一生外米と輸入野菜食ってろ
798名無しさん@3周年:03/02/17 20:52 ID:O7sEVVbz
で、こんどの新ラウンド対策にはいくらドブに捨てるの?
799名無しさん@3周年:03/02/17 21:01 ID:MS3Frb0P
このスレまだ続いてたんか・・・

俺さ、農業資材売ってる営業(実家は農業)なんだけどさ
やっぱ元凶は農協にあると思うよ、自分の会社の資材(ビニルハウスや土や農薬)を各農
家に説明して売って歩くんだけどさ、実際の納入は農協を通さないといけないのよ、その
際やっぱ農協にある程度マージン抜かれるのよ
この間も総費用で億いく温室の工事請け負ったんだけど農協が数%抜くのよ。

土も肥料も農薬もそんなんじゃそりゃ単価もあがるって
800名無しさん@3周年:03/02/17 21:08 ID:MS3Frb0P
>>799のつづき
でこっからは実家の話だけどね
農協ってのは、流通も一手にやるわけよ、例えばトマトを作って農協に下ろしたとすると
その箱とかも農協から買うわけ(これは結構安い)ただ問題なのはどんなに手間ひまかけ
ても買値は大きさでしか決まらないのよ。
はっきりって農協なんて既得権益取るだけ、しかも態度でかすぎ


実家には悪いが農協潰して大資本参加可能にして欲しいです
801( ´∀`) ◆L9N/MonaTo :03/02/17 21:09 ID:PM3TCD8b
ふーん・・・
802名無しさん@3周年:03/02/17 21:12 ID:13g2xJ1b
従来の農協システムでは、農協は儲けてないでしょう。
803抜本的な改革が必要とされるときだ:03/02/17 21:29 ID:dZjW+7pT
日本で高速道路使って運ぶと、外国からの
飛行機運賃と同じくらいかかってしまうのか。

※食料自給率とは?
 国内で消費される食料が、どのくらい国内で生産されているかを示す指標です。
 ここではカロリーベースの食料自給率(1日に摂取している熱量(カロリー)を、
どの程度国内の生産でまかなっているかを示す自給率)示しています。

        自給率(%)
日  本      40
アメリカ     131
イギリス      71
オーストラリア  327
カナダ      159
フランス     139
ドイツ       95
804名無しさん@3周年:03/02/17 22:05 ID:VrnJV+ZM
>>799−800
エコハウスっていうテントの化け物知らなぁい?
学校の研修で知ったんだけど、また見たくなったので。
805名無しさん@3周年:03/02/17 22:14 ID:09RdYHFo
はっきり言ってやれよ日本。
アメリカの作物は「  不  味  い  」って。
806名無しさん@3周年:03/02/17 22:15 ID:8MeaEHzd
アメリカに逆らう奴は、反米
807名無しさん@3周年:03/02/17 22:26 ID:AgQHC858
>>792-3
まさにそのとおり。
アメリカはムカツクが、アメリカの要求を撥ね付けたところで
ばら色の将来が待っているわけでは全く無い。
808783:03/02/17 23:00 ID:lqg2MFOO
まあ、農家はばら色の未来が来るなんてカケラも思ってないんでしょうがね(w
俺はアメリカ追従は嫌だし、今回の交渉もアメリカが譲歩すべきとは思う。
だけど、それだけではヤバい!絶対ヤバい!
必ず、何らかの形で交渉は結論が出るんだから希望的観測だけじゃ駄目だと思う。
和戦両様というか、最悪のことも考えておくべき。
新たな流通へのパイプづくりに取り組むとか、消費者にPRできる農産物とか、
一層の経営努力なんかは必要だよ。改革の必要性は分かるよな?

何やかや言っても問題があろうと日本の農業は生き残って欲しいからな。
ま、がんがれ農家。
809名無しさん@3周年:03/02/17 23:34 ID:55IziMbY
聞いた所によるとオーストラリアとかニュージーランドで作られてる米って
日本のコシヒカリと同等らしいじゃねーか。外国米は不ウマイもんだと思っていたが。
農家のおれにとってはガクガクブルブルだよ・・。
810783:03/02/18 00:05 ID:Qm5Z+L72
でも、ぶっちゃけさ、日本人でも本当にコシヒカリがウマイと思って食べてる人って
絶対に少ないと思うな。
ブランドで食ってる気がするんだよ。
その意味では輸入米って脅威かもね。

しかし、マスコミの論調がそうだからかもしれないけど米しか話題に上らないね。
今回の交渉案の最大の問題点は「関税平均60%削減」だと思うんだけどな。
米だけ守れても他で大打撃になるもの。
ま、それだけ「シンボルとしての米」って自由化論者にも保護論者にも刷り込まれてる
ってことかな?
811名無しさん@3周年:03/02/18 02:17 ID:02/IoHkp
 現実のアメリカ情勢は、ここ数年保護貿易主義への傾斜を招き新種の
保護主義として北米自由貿易協定を補助金により保護する可能性がある。
EUについては農業についてそうなった。この世界的な流れでの最大の
被害者は、日本かもしれない。東南アジア経済共同体は未だ無く、増して
近隣の中国の存在が大きい。
812名無しさん@3周年:03/02/18 06:22 ID:t8UcpQ4O
>>809 それちゃんと日本の品種を作付けやってるんだよ。
日本以外の国の人は別にコシヒカリを欲しがるわけでもないしね。
でも関税があるんで日本に持ってきた時点で馬鹿高くなるわけ。
きちんと作れるからちゃんと買ってくれ。無茶苦茶な関税障壁を設けずに。
というのが正直なところだろうね。
813トチロー:03/02/18 06:48 ID:bIfDbMTi
ま、つきつめていけば、どの分野・企業・集団・所属・人々というありとあらゆる
固まりや集まりについていえることだが

一部の穀潰しどものせいで、ほかの同種・同族の人間がいい迷惑を被る

ということだ。
一部の穀潰し・自己中心的・自己欺瞞的な農家の存在のせいで、ここまで、
突っ走ってきてしまい、そのつけを、他の農家が味わうことになっているとい
うことだ。

農家の敵は、実は農家。敵を欺くよりまずは見方を欺けとはうまくいったもん
だよ。第二次世界大戦時の日本の敵は、日本というのと非常に似ている
814名無しさん@3周年
誰も全体の構造のデザインを全くしなかったからだな。
しかし、専門の省庁まであって
このテイタラクは如何なものかと。
真面目に田んぼで働いた農家よりも、
歪みをわざと助長させ利権に食い入った政治家と役人の責任を追及したいところだね。
それを支持した農家も同罪ではあるのだが。