【社会】苦しい生活…母子家庭の25%が副業 平均年収は249万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
民間非営利団体(NPO)法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」(東京)が
母子家庭を対象に行ったアンケートで、働いている母親の25%が
副業を持っていることが分かった。子育てなどで生活が苦しい
母子家庭の実態が浮き彫りになった格好だ。
調査は昨年7−9月、母子家庭への支援の在り方の検討のため実施、
283人が回答した。
89%に当たる252人が仕事をしているが、うち正社員は46%。
パートやアルバイト、嘱託、派遣などが計44%で、平均年収は
全体でも249万円と低い。半数が子供の世話や生活費などで
両親や親類の援助を受けている。
副業をしている人は25%で、全体の4分の1が二重労働を
していることになり、程度の差はあるがこれらの人の全員が
「暮らしが苦しい」と感じている。
就労支援では「病児保育の充実」「訓練受講の経済的援助」
などを望む声が多かった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/2003021001000299.htm
   ∧_∧
  "     ミ  はいはい
    ゝ´∀`く  
  / _┃ )L 
  (__⌒)_∧て) 
  (  (´∀` )⌒o   ママンいつもありがとう…
   _>(_)と_ノ(__)  
  ( ┌─ー' 
  し' 
2名無しさん@3周年:03/02/12 08:01 ID:VHVj/q2+
2
3ゆかりんφ ★:03/02/12 08:01 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
4名無しさん@3周年:03/02/12 08:01 ID:6nkfHIYu
61.43.255.255
5名無しさん@3周年:03/02/12 08:01 ID:lEx5h3f7
5か・・・・・・・・・・
6名無しさん@3周年:03/02/12 08:02 ID:sr/rXLbH
この不況に朝日新聞の記者の冬のボーナスは260万円だそうです。
260万円ですよ。新聞代金は再販制度で価格維持して世界一高い
宅配料とって260万円もボーナス貰ってるとは...
7:03/02/12 08:02 ID:lEx5h3f7
2ゲトできそうだったんだがなぁ・・・
8名無しさん@3周年:03/02/12 08:02 ID:QhEiFBDr
gero
9名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:tPHbKBM2
ヅーン。
10名無しさん@3周年:03/02/12 08:03 ID:UWc1ahUX
>89%に当たる252人が仕事をしている
11%は何してんだ?
11名無しさん@3周年:03/02/12 08:04 ID:fnT17HF4
>>10
生活保護無職
生活保護で夫婦揃って朝っぱらからパチンコ打ってる家庭もあれば、
爪に火を灯し身を削りながら働いている母子家庭もある

世の中って残酷だなぁ…
13名無しさん@3周年:03/02/12 08:10 ID:AeXApWgP
うちのアパートにいるおっさん、生活保護受けてるけど結構良い暮らししてるよ。
昼間っからビールのんでるし。俺は発泡酒でやっとなのにね。
日本は母子家庭に対してはまだまだだね。
実家に戻れない場合は、ほとんどの家庭が安めのアパートで
つつましく生活している。女だから生理もあれば更年期障害もある。
給与は少なく正社員にもなれずパートで食いつないでる。
人並みの生活を息子・娘にさせる為に風俗に勤める人もいる。
政府はもう少しなんとか援助してやれよ…
15名無しさん@3周年:03/02/12 08:15 ID:ZhLpL/Uo
母子家庭で生活保護って…。
16名無しさん@3周年:03/02/12 08:15 ID:UO9GU9at
まあ大変だとは思うし、世の中偏ってるとは思うが、平均250万って、実際250万ぐらいの人が
多いわけじゃないだろう。計算するとその値になるだけで。 聞いたの283人じゃ少ないし

人数
↑          ■■
│         ■■■■■
│     ■■■■■■■■■■■
│■■■■■■■■■■■■■■■■■
+─────────────────→年収
 0          250           高

こうなってても250万だし
人数
↑■■                     ■
│■■                     ■
│■■■                   ■
│■■■■■■■■■■■■■■■■■
+─────────────────→年収
17名無しさん@3周年:03/02/12 08:16 ID:HQguAIy2
おれ年収100万無いよー。
18名無しさん@3周年:03/02/12 08:16 ID:UWc1ahUX
父子家庭はどうなんだろ?
19名無しさん@3周年:03/02/12 08:17 ID:qxwp9j4/
母子家庭援助の為に増税って言ったら皆ブーブー言うんだムニャムニャ…グーグー。
20名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:UWc1ahUX
>19
本当に困ってるなら援助もするべきだろうけど母子家庭だからとか
補助が当然だといわれると反論したくなるだろ?
21名無しさん@3周年:03/02/12 08:20 ID:ghZIpIbs
死別ならともかく離婚してる奴はブーたれるんじゃねぇぞ
テメェの都合で別れたんだ、人様頼ってんじゃねぇよ
22名無しさん@3周年:03/02/12 08:21 ID:lEx5h3f7
>>17
バカか。バイトのオレでさえ100万あるのに。
23名無しさん@3周年:03/02/12 08:22 ID:kOhKJFWG
親父が事故であぼーんってなら同情するが
どうせ、後先考えずにケコーンand小作りするからこうなるんだよ
自己選択、自己責任でやれよ

そういう時代なんだから
24名無しさん@3周年:03/02/12 08:22 ID:yyrRQ1U0
それは、単に増税の口実で、実際には母子家庭の援助には使われないからさムニャムニャ…グーグー。
25名無しさん@3周年:03/02/12 08:23 ID:AeXApWgP
でも死別なら保険金とか遺族年金みたいのも出るんじゃないかな?わからんけど
26 :03/02/12 08:24 ID:b9IFS+Gi
母子家庭対象の児童扶養手当が2002年8月1日から抑制されると
聞いていたが実際減らされたの?減らされたのなら大変だなあ。
来年度から物価下落に連動でまた減らされるんでないかい。
弱い人に痛みを与えるのはなんか違うんでないかなあ。痛みを連発する
本人は一番痛みから遠い場所にいる気がして納得いかないなあ。
母子家庭であるために、高校進学を諦め、また進めても修学旅行には
行かない(行けない)生徒もいる。
28名無しさん@3周年:03/02/12 08:28 ID:kOhKJFWG
>>25
遺族年金はありそうだけど、保険金は入ってねーとダメだからな
まあ兎に角、ホトンドのヤシは同情できない

どういうわけかこの手の話しはよく聞くけど、まじでDQNが多すぎ
地域でもDQN,消防、厨房、工房の素行がDQN
悪貨良貨を駆逐するではないが、こーいうDQNがいると周りもおかしく
なる。これは現実だよ。
29名無しさん@3周年:03/02/12 08:28 ID:G7cVd8zf
車等のローンで生活苦しいからって離婚して亭主は実家に住民登録。
母子は実家近所の新築県営団地で家賃5000円弱。
各種援助金で楽しく暮らしてる一家を知ってる。
30名無しさん@3周年:03/02/12 08:28 ID:kNHpSWjU
>>27
修学旅行は、業者と教師のためにある。
31名無しさん@3周年:03/02/12 08:29 ID:hByHlReK
母子家庭ばかりがクローズアップされてて父子家庭の扱いが小さいのは差別
32名無しさん@3周年:03/02/12 08:29 ID:kOhKJFWG
同情するまえに、何故そうなったか考えるほうが大切

犯罪もそう。なんでそのような犯人が産まれたのか?そいつの
家庭を調べて、公開するほうが相当社会の役に立つ。
>>32
親の不倫による離婚とかは自業自得だけど、死別で母子家庭に
なった家も結構あるのよ
34名無しさん@3周年:03/02/12 08:33 ID:nJi1NYdG
北欧みたいに援助増やして、やたらに母子家庭
増えても嫌だな、かわいそうだけど。
35名無しさん@3周年:03/02/12 08:34 ID:UWc1ahUX
>33
そういう家族には援助してもいいな。
ただ、1の文章の苦しいっていうのは本人が感じてるだけでしょ?
ニュースにもならん気がする。
36名無しさん@3周年:03/02/12 08:34 ID:y3Gio/gI
惚れたのはれたのだけでケコ−ンするからいけないんだよ、女は
37名無しさん@3周年:03/02/12 08:34 ID:G7cVd8zf
>>27
修学旅行なんかも
一旦自腹切るが後で全額、市から帰るそうだ。
で、調べてみると母子家庭に限らず収入の少ない家庭は
義務教育期間、給食費やらなにやら結構広く後払いで支給されてる。
38名無しさん@3周年:03/02/12 08:34 ID:hJPeC61T
>>32
それも一理。アフリカの食料支援も同様に感じる。
どちらも、ただエサを与えることが、問題解決にならない。
39名無しさん@3周年:03/02/12 08:35 ID:AeXApWgP
勝手な離婚は論外。
死別は同情に値するが、死別であればなぜ万が一の事を考えて
保険に入っていなかったのかが問題になるね。
そうなると、しっかり保険にも入っていたが父親が何らかの組織的な事件に巻き込まれて
突然失踪したようなケースだと、たしか保険金も7年間くらいは支払われないから
それは気の毒と言えるかも。でも、稀なケースである事は間違いない。
40名無しさん@3周年:03/02/12 08:36 ID:Vge/QelY
>>29
私も知ってるよ そういう人結構多いみたいですね
41名無しさん@3周年:03/02/12 08:36 ID:aKrxsUgd
つーか再婚すれ
42名無しさん@3周年:03/02/12 08:37 ID:kOhKJFWG
>>35
唯単に金を援助するのではなく、子供が進学した時の入学金、授業料の免除などの
援助がいいんじゃないの?苦しいってのは子供の養育費なんだから。
>>29の例のようなDQN多少防げると思うが
43名無しさん@3周年:03/02/12 08:37 ID:1+Gz8cIH
保険会社が、離婚保険とか作ればいいのにな…。
44 :03/02/12 08:38 ID:b9IFS+Gi
まあ経済が最悪の状況になると結局弱い人が一番苦しむわな。
退職金たんまりもらってる官僚達はデフレのほうが好都合だし
増税に手当て削除とかやりたいほうだい。不合理なもんだな。
こんな不景気でリストラされた母親なんて困るだろうなあ。
45名無しさん@3周年:03/02/12 08:39 ID:1+Gz8cIH
それか、失業保険のように、結婚した奴はみんな離婚保険に強制加入。
離婚後、半年間だけ結婚期間に応じた金額が給付される。
46名無しさん@3周年:03/02/12 08:40 ID:R0AfQcob
シングルマザーなんて横文字使って、事実をオブラートにくるんでいるのが間違いだろ。
実際は、売女。
47名無しさん@3周年:03/02/12 08:40 ID:1wPqUbyJ
>しんぐるまざあず・ふぉーらむ

気持ち悪い団体名だな
なんで平仮名?
48名無しさん@3周年:03/02/12 08:40 ID:kOhKJFWG
>>39
そうそう、結局さ自己選択、自己責任なわけよ。
これだけ情報が多く、識字率もあがっているわけ。保険に入っていれば
問題ないよね。それと片親があぼーんなら>>25がいうように遺族年金
とやらがでるんじゃないの?
49名無しさん@3周年:03/02/12 08:41 ID:aKrxsUgd
>>47
なんかサヨ臭がするよね
50名無しさん@3周年:03/02/12 08:41 ID:irzdCBuE
まっとうに働いて、ちゃんと税金を納めている
DQNでない家庭だったら
もし働いている夫が死んだときに結構な額の
遺族年金が、遺族に支給されるはず。
それが入っている家庭だったら、年収250万円なんて
ならないはずだよ。
DQNな母子家庭だけに絞って、調査を行っているんじゃない?
51名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:kOhKJFWG
>>46
おまい、いいこと言うねw
NHKでも以前、シングルマザーの朝の連ドラあったけど
あれは馬鹿女を助長する内容だったわけだが
52名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:AeXApWgP
生活の苦しい母子家庭ってのは、結局身勝手なDQNだけという結論でよろしいでしょうか?
53名無しさん@3周年:03/02/12 08:43 ID:IEdTfFKZ
>>50
激しく胴衣。
54名無しさん@3周年:03/02/12 08:44 ID:kOhKJFWG
>>50
結論がでたようです
55名無しさん@3周年:03/02/12 08:46 ID:UWc1ahUX
父子家庭のことは誰か知らないの?
56名無しさん@3周年:03/02/12 08:46 ID:5QvtaZMZ
kOhKJFWG がなんでこんなに躍起になっているのか
よーく考えてみよ〜〜〜うwwwwww
57名無しさん@3周年:03/02/12 08:47 ID:UWc1ahUX
>56
どうした?
58名無しさん@3周年:03/02/12 08:48 ID:AeXApWgP
>>56
なんで?
59816:03/02/12 08:49 ID:MFcRbSb1
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/




60名無しさん@3周年:03/02/12 08:50 ID:kOhKJFWG
>>56
どうした?>>28読めよ
立場上詳しく書けないけどw
61言えばよい:03/02/12 08:51 ID:IK5v67jq
240万円の給与が安いかと言うと地方に依ってはまだ結構な
収入なのです。多分、格差があって平均で数字を出して別に生活観
を書いても誤解を生むだけだと思われます。
まあ、地方のタクシーの運転手の給与が普通で大体20万前後ですし、
奄美大島みたいなところは10万台前半なのだと思います。
世の中役人と大企業だけだと思ったら大間違いで、中小零細は今でも
給与は大変安いのですよ。特に田舎は。
62名無しさん@3周年:03/02/12 08:52 ID:u5jN7t+7
母子家庭はさおかあちゃんが真面目に働いた方が損なんだよな。
矛盾を感じる。
年金のしくみって矛盾が沢山ありすぎ
63名無しさん@3周年:03/02/12 08:53 ID:4WuRCFP7
うちの親父年収100万円台w…aらえんヨ(´・ω・`)
64名無しさん@3周年:03/02/12 08:55 ID:UWc1ahUX
父子家庭への援助って少ないのね。
http://www.city.yokohama.jp/me/fukushi/no5_4.html
65名無しさん@3周年:03/02/12 08:56 ID:nauKZdhA
>>64
男の方が普通収入多いからね
66名無しさん@3周年:03/02/12 09:00 ID:fMQji71a
母親が働いている家庭 = 子供が非行に走る = 国が滅びる


全ての母親を専業主婦にせよ。手厚い保護は当然である。
67名無しさん@3周年:03/02/12 09:01 ID:G7cVd8zf
>>29は例の1ケースだが
俺の周りの母子家庭で亭主と完全に切れてるケースはない。(養育費と云う事じゃない)
逆に父子家庭は真実父子で頑張ってるケースばかりだ。
68名無しさん@3周年:03/02/12 09:02 ID:UWc1ahUX
>65
なんで一般化する必要があるんだ?父でも母でも貧困は貧困だろ?
旦那が癌とかの病気で死ぬとそれまでの入院代・治療費も馬鹿にならないしねぇ
葬式も高いし、墓も高い。保険に入っていても結構な額が飛んでいく。
子供が小さければ勤務時間選べる仕事は極少数に限られるし。
足りない給料を補う為に仕事帰ってきてからスナックに出たり、
ひとつ5銭の内職やったり…。そんなんじゃ母親も早死にしちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
70名無しさん@3周年:03/02/12 09:03 ID:u5jN7t+7
>>66
専業主婦・・・・
20万近く出るよね〜働いてなくて母子だと
そりゃー偽装離婚もするだろうし
働かない方が得だな。
71名無しさん@3周年:03/02/12 09:03 ID:AeXApWgP
>>68
父子家庭が原因というより、他に原因がありそうだが・・・
72名無しさん@3周年:03/02/12 09:06 ID:kOhKJFWG
>>69
ヴァカやろう!癌なんていう例持ち出すな!
癌はな治療するからいけねーんだ、放置だよ放置。
893が実質仕切っている葬式なんてやるな
誰も墓参りなんてこねーんだから、墓は作るな。金があって余裕のあるヤシ
だけが、葬式・墓作りをすればよろし
73名無しさん@3周年:03/02/12 09:08 ID:r2Nt/qds
俺、30歳で年収240万なんだけどさ

>平均年収は全体でも249万円と低い。
・゚・(ノД`)・゚・。
74名無しさん@3周年:03/02/12 09:10 ID:CPWCjJaQ
保育所って子供一人に対し、年間数百万円の補助金が国と自治体から出ているんだよね。
毎年海外旅行に行きたいからとか都心にマイホームがほしいから、自己実現をしたいから
というような利己的な理由で子供を保育園に預けて共働きをしている家庭の子供にも
毎年数百万円の税金が使われているんだよ。
そういう個人支援をやめて、本当に困っている人のために税金を使えばいいと思う。
世帯の収入が平均以上ある場合の共働きは、保育園はすべて自費ということになれば、
こういう生活の苦しい家庭を支援できるようになるんじゃないかな。
75名無しさん@3周年:03/02/12 09:11 ID:N5yOlmti
漏れも30歳で税込み年収218万なんだけどさ

>平均年収は全体でも249万円と低い。
生きてていいですかねぇ・・
76名無しさん@3周年:03/02/12 09:12 ID:CPWCjJaQ
年収が低いのは、子供が病気だったりしたら保育園が預かってくれないなどの事情があり、
突然休んだり早退するなど、「あてにできない」勤務状況にならざるを得ないという理由も
あるんじゃないかな。
公立の保育園は遅い時間まで預かってくれないから、残業もできない。
子供がいるから出張もできない。これじゃ、年収あがらないよ。
77名無しさん@3周年:03/02/12 09:13 ID:bj2OLMFX
>>73
それはまだいいほうだ。気にするな。
あくまで平均であって、極端にいいやつと極端に悪いやつが大半だから。
78名無しさん@3周年:03/02/12 09:13 ID:kOhKJFWG
>>73>>75
このNPOに苦情のメール汁!
79名無しさん@3周年:03/02/12 09:13 ID:u5jN7t+7
専業主婦になってやることないから
オークション 常識ないから
みごとなチュプに成長〜
ネットでチャット 旦那いぬまに不倫 \口
最終的には「子供の幸せのために別れを決めました」となるでしょう。
80名無しさん@3周年:03/02/12 09:16 ID:y/y4sZnc
>>73
67 :超高収入です。 :02/12/11 01:07 ID:XfycYOR3
この不況に朝日新聞の記者の冬のボーナスは260万円だそうです。
260万円ですよ。新聞代金は再販制度で価格維持して世界一高い
宅配料とって260万円もボーナス貰ってるとは...


81名無しさん@3周年:03/02/12 09:32 ID:yY6H9ZhK
母子家庭のために今はインターネットという手段がある
まあやってることはオークションの転売くらいだろうけど
82名無しさん@3周年:03/02/12 09:34 ID:WpnmlZee
75%は副業せずとも暮らしていけるって事じゃん。
83名無しさん@3周年:03/02/12 09:41 ID:ZgX4QBFz
わが家も母子家庭です。いろいろ有るけど、頑張っていきましょう。必ずすばらしい人生を送りたいね
84名無しさん@3周年:03/02/12 09:49 ID:SUG/pt+Q
国の調査だと(http://www1.mhlw.go.jp/toukei/s-keizai/kekka.html

> 離婚前後の年収(うち、就労収入については手取り額)の状況をみると親権者(男)で年収のある者は
> 離婚前91.1%、離婚後95.5%となっており、平均年収は離婚前458.7万円、離婚後見込み466.9万円となっ
> ている。
>  親権者(女)で年収のある者は離婚前54.9%、離婚後92.8%となっており、平均年収は離婚前167.5万円、
> 離婚後の見込み195.6万円となっている。

だそうだ。240万ってけっこう恵まれているほうなんでは?
85名無しさん@3周年 :03/02/12 09:49 ID:IGNJ1sRi
>>83
わしも、母子家庭兄弟3人で、
母も日曜出勤、帰宅も7時〜8時、わし自身も貧乏人ってことで
学校でよく馬鹿にされた(いじめ)もんだが、今では、普通に生活し、
母親も兄弟3人が金をだして毎日4時間勤務の、のんびり生活をしておるぞ。

同じ境遇で中には引きこもりになってしまった話も聞くけど、ガンバレや〜。
86名無しさん@3周年:03/02/12 09:50 ID:G7cVd8zf
>83
>>29のようでなけりゃ頑張った分返ってくるだろう。

インチキ生活で育った子供らが自己中のインチキ大人に育ちそうで怖い。
87名無しさん@3周年 :03/02/12 09:51 ID:IGNJ1sRi
>>75
そりゃあ、一人暮らしならやっていけるけど、
家族を抱えているといろいろ金かかるんだよ。
88名無しさん@3周年:03/02/12 09:54 ID:cLOSDXuO
家族と言う単位をおろそかにするのがあたりまえになるような制度だけは設けないで欲しい。
89名無しさん@3周年:03/02/12 09:56 ID:25vRJrzD
そのうち母子家庭の母親の仕事は生活保護になっていく予感がする。
関連のスレを読むとその方がリッチな生活ができそうだから当然
みんな生活保護を望むことになるのだろう。
90名無しさん@3周年:03/02/12 09:59 ID:BtJJh0Ij
自業自得?
>離婚後の見込み195.6万円となっている。

辛いねぇ。ここから家賃や学費や年金出て行くわけでしょ?
金浮かせるために保険にも入れないだろうしねぇ
母が倒れたら子供は辛いな。大学なんてとても無理だから
子供も悪いことでもしなきゃ人生の成功者になるのは難しい。
貧乏のスパイラルだなぁ…
92名無しさん@3周年:03/02/12 10:02 ID:A/c/xu4Z
親がバブル世代の母子家庭には手当てとか支給しなくていい
93名無しさん@3周年:03/02/12 10:04 ID:kG0J5XI3
自業自得
94名無しさん@3周年:03/02/12 10:16 ID:0QctJkTT
>>66
クソフェミですか???
95知念 真希子 ◆xhuEl2sY0Q :03/02/12 10:20 ID:Wyj1VKsM
離婚して生活保護受けてるのに彼氏から生活費を貰ってて
週の半分は外食してる女友達
96名無しさん@3周年:03/02/12 10:20 ID:BtJJh0Ij
シングルマザも専業主婦って言うのか?
無理だろ
97名無しさん@3周年:03/02/12 10:23 ID:BtJJh0Ij
シングルファザーをなんとかしる!
98名無しさん@3周年:03/02/12 10:26 ID:UH/3XGLK
結婚した年齢と母子家庭になった理由で援助額を決めてほしい。


EX1.高校のときから付き合ってた旦那と25で結婚し、
27で初めての子ができたが、その翌年だんなが病死・・・500万円

EX2.17でできちゃった結婚。半年後に性の不一致で離婚・・・50円
99名無しさん@3周年:03/02/12 10:28 ID:BtJJh0Ij
つーか元ダンナ生きてんなら養育費貰えよ
100名無しさん@3周年:03/02/12 10:44 ID:xB/Cr2EU
きれいごと言ってないで現実の母子家庭の餓鬼と母親の糞ぶりを報告しろ。

家賃・所得税・住民税・保険料・給食費・学費免除
生活保護・母子手当支給

母は気違い、息子はホームレスみたいな顔した卑屈なDQNに。
まともそうに育っていても、公営母子家庭の餓鬼の心は真っ黒。
101 :03/02/12 10:59 ID:nbKG+IIm
批判する前に知ってください、わたしたちのこと。

韓国男性 45% 人格障害
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1044886529/

【ヤッパリ】韓国20歳男の71%が人格障害と研究
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045011060/
102名無しさん@3周年:03/02/12 11:05 ID:UWc1ahUX
しんぐるまざーず・ふぉーらむ
http://www.jca.apc.org/kodomo/data/kid129.html
調べてみたけど
>母子家庭に対する周囲の差別や偏見をはねのける明るさとしなやかさを持つと同時に
>自らをマイナスに評価してしまう女性の意識の変革をもめざし、多方面にわたり活動しています。

だってさ。
103名無しさん@3周年:03/02/12 11:11 ID:ZKIKhw8u
俺の知り合いのドキュソ女 生活保護受けて
県営アパートに安く住んで スナック勤めてて
おやじつかまえて愛人契約。 

で自分はアメリカ兵とセックス三昧 
子供15歳(女)外人兵は19歳 本人は30歳
アメリカーには20歳と言ってるらしい
ブランド好き女 西原佐敷に住んでいる
沖縄からですた 

みんながみんなじゃないが
イタイ保護受給者もおる 税金の無駄遣い
104名無しさん@3周年:03/02/12 11:18 ID:8Rc727hS
教育受けんのに金かかりすぎるから、おちこぼれドキュが増える。
105名無しさん@3周年:03/02/12 11:21 ID:d+y2cAmT
>>104
一部同意だが、そうとも限らん。
街のドキュソの半分以上は恵まれて甘えてるヤシだという罠。
106名無しさん@3周年:03/02/12 11:24 ID:d+y2cAmT
女は若くて綺麗ならば子持ちでも金を稼ぐ術(課税対象外)があるが、
父子家庭はもっと悲惨だろう。
107名無しさん@3周年:03/02/12 11:26 ID:8VrbQouS
DQNを厨房とたいして変わらない意味で使ってる奴多すぎ
そりゃ定義上母子家庭にはDQNが多いに決まってるが
108名無しさん@3周年:03/02/12 11:27 ID:betr3YMB
249万じゃあ、自分は独りでも暮らせないよ
そういう環境で育てられる子供って…
109名無しさん@3周年:03/02/12 11:27 ID:Nu9ltvt+
この間のテレビタックルで禿の桝添が「消費税15%にあげるのが必須!
諸外国に比較してもこんなに消費税が低いのは日本だけ!」なんて抜かして
たな。
国民に金が回る前に消費税アップなんかしたら低所得母子家庭は一過心中
の道を辿るだろう。
桝添ももうダメだな。
110104:03/02/12 11:27 ID:8Rc727hS
あまえんぼドキュはおちこぼれドキュを見て慢心し、さらにドキュ化していきますか?
111名無しさん@3周年:03/02/12 11:27 ID:e3qxHqZP
>>105
禿あがるほど同意
112名無しさん@3周年:03/02/12 11:30 ID:IxxxO7El

是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、現在2位の小玉に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
小玉が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi


113名無しさん@3周年:03/02/12 11:34 ID:8Rc727hS
消費税上がってもいいから、医療費無料にしる!年金も納めなくていいようにしる!年寄りが野垂れ死にしないようにしる!
114名無しさん@3周年:03/02/12 11:35 ID:ogPHtR3a
消費税は上がった方がいいんだよ。所得税を下げてくれればね。
115名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:Nu9ltvt+
>>114
消費税が上がって所得税を下げても、低所得世帯では総合的な支出は上がるだろう。
116名無しさん@3周年:03/02/12 11:38 ID:Glrv7F9O
>>108
 田舎にひっこめばなんとかなる。
ただし職探しが大変な時期なので難しいところ。

117名無しさん@3周年:03/02/12 11:40 ID:A+4YIlYj
食料品とか、生活必需品だけは無税にしてくれないかなあ。
そのほかのものは贅沢費ってことで15%でも構わんから。
質素につつましく生きていても生活苦しいなんてオカシイだろ。ぜったい。

つうか血税を食い物にしている天下り企業や政治家を全員逮捕して財産没収しろ!!!!
さもないといくら増税したって無意味だろ!!!
118名無しさん@3周年:03/02/12 11:41 ID:BtJJh0Ij
>>108
5年ほど前までは200万弱でひとりで生活してたけどな
119名無しさん@3周年:03/02/12 11:41 ID:oDXLpK6n
年250万って、学生の俺の年収だぞ・・・
120名無しさん@3周年:03/02/12 11:43 ID:LDyWGYu5
配偶者控除を廃止してこっちに回してやれよ
121名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:mWtyCQL9
ヒキの夫まで面倒をみている、家庭より裕福だとは思うが。。。
122名無しさん@3周年:03/02/12 11:46 ID:tBsSujFq
漏れ今大学生で平均年収が150万なんだが。

バイトで生活保護者、犯罪者、やくざまがいの男を相手にして
この格差は何だ?
123名無しさん@3周年:03/02/12 11:47 ID:ydYGN86g
年250万って、自営の俺の年収より多いぞ・・・
今にも潰れそ
124名無しさん@3周年:03/02/12 11:48 ID:8Rc727hS
政治家の給料を10パーセント減らしたら、どれだけの節約になるだろ?

とりあえず仕事増やせ!
125名無しさん@3周年:03/02/12 11:48 ID:xbKpJkOQ
>>123同士よ。確定申告行った?
126名無しさん@3周年:03/02/12 11:50 ID:betr3YMB
>>123
ネタじゃないとしたら…
こんなとこに書き込んでる場合じゃないだろ!
127123:03/02/12 11:52 ID:ydYGN86g
年商はそれよか上だけど
払うとこ払ったらよくよく残らんよ。
領収書の山も見たくないのう。。どれ、出勤するか。。
128名無しさん@3周年:03/02/12 11:53 ID:aNn/ACpa
それより,出産に関わる費用を無料にするのと
生後何年かの生活費を保証してやった方がいい.
 
129名無しさん@3周年:03/02/12 11:54 ID:Q2leSPLQ
自営業の年収ってのは好き放題に経費を控除した後の残りだろ?
まあ業種にもよると思うが。
130名無しさん@3周年:03/02/12 11:55 ID:mWtyCQL9
しかし、税引き後(手取り)で249万もらっていれば、普通に生活
できるだろう?3人も4人もガキがいれば別だが・・・ つーか、公営団地
なら家賃を激安(ヘタすりゃタダ)にしてくれるだろうし、所得税も
ほとんどないはずだし、死別した人じゃなければ、養育費をふんだくりゃ
いいし、苦しいということはないだろう?逆に父子家庭のほうがつらいぞ。
にんにん
131名無しさん@3周年:03/02/12 11:56 ID:betr3YMB
年収ってのは普通税引き前を指すと思いますが?
132名無しさん@3周年:03/02/12 11:57 ID:85WIw/3p
死別の場合は可愛そうだけど、
離別の場合は自業自得じゃん。
かあちゃんはどうでも良いけど、子供が可愛そう。
133名無しさん@3周年:03/02/12 11:58 ID:8Rc727hS
公立小でまともな教育を受けられないのも問題。
134名無しさん@3周年:03/02/12 12:00 ID:mWtyCQL9
>>131
どっちにしろ、純粋な母子家庭なら、所得税0だと思うよ。
親と住んでいるんだったら、そもそもそんなに苦しくないだろうし。
まあ、自分で車持ってたりしたら、タイヘソだろうな。はっきりいって
ガキより金かかるし。
135名無しさん@3周年:03/02/12 12:01 ID:eWNL3zeO
そうかね・・
家とかはそりゃ買うのは難しいだろうが、私の周りの母子家庭は
生活苦しそうな人はいない。母子手当ても出るし(ある人は)養育費
も貰えるし、使える生活費はうちより多そう。
免除も受けられるし、大きなお金は使えないだろうが、日々困る
人っているの?と思う。
136名無しさん@3周年:03/02/12 12:03 ID:kvPkwL+c
>>130
年収は普通税引き前の事を指す。
よって年収249万円なら手取りで200万いかないだろうな。。。
137名無しさん@3周年:03/02/12 12:06 ID:5klzlo6D
消費税↑ 所得税↓ 相続税↓ きぼーん
結果の平等はやめてほしい
138名無しさん@3周年:03/02/12 12:08 ID:betr3YMB
>134
ガキより金かかる車に乗ってる母子家庭の母親はあんまいないと思う(w
パラサイトしてれば確実に家賃(場合によっては食費・光熱費も)浮くが
139名無しさん@3周年:03/02/12 12:10 ID:BtJJh0Ij
大概の母子家庭はどっからか流れてくる金でDQN贅沢三昧か
金無くてもDQN的行為を繰り返して自滅するかマスコミに報道される

普通に暮らしてる方が稀
140名無しさん@3周年:03/02/12 12:20 ID:Yltr4K5t
所得税↓、消費税↑に反対する層って、もともと所得税なんて
納めてない奴等だろう。消費税は役所相手と違ってごまかし効かないもんな。
141名無しさん@3周年:03/02/12 12:44 ID:8DTJ41pM
母子家庭なぞ、苦しめばよい。

いい気味だ。
142名無しさん@3周年:03/02/12 12:45 ID:5QvtaZMZ
コイツ、妻子に逃げられたヤシwwwww
 ↓
143名無しさん@3周年:03/02/12 12:50 ID:Nu9ltvt+
>>134
最近、母子家庭が生活苦で心中したりしてるじゃん。
この間もうちの近くの伊興町で立ち退きを迫られた母子がマンションから飛び降りた事件があった。
ここでもスレが立ってたな。
2ヶ月くらい前には北区でも同じ様なことがあった。

君の傍の母子家庭がそういう生活をしてるからって、みんながみんな普通の
暮らしをしてるとおもっちゃいかんよ。
普通に暮らしてるなら心中なんかしないだろ。
144>141:03/02/12 12:50 ID:30VMkI4j
脳内に毒電波出てますね。

私は 母子家庭苦しめ とは言いません。
しかし、離別した父親がしっかり養育費を支払わない現状がいかん。
福祉を求めるより離婚した父親の仕送りを求めろ。
法政策的にもそちらにシフトしていると思うが、もっともっと、だ。
145名無しさん@3周年:03/02/12 12:52 ID:Nu9ltvt+
>>142
ちなみに俺はまだ結婚してないよ(藁
146名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:Tcw+bDsm
近所の生活保護を受けてる母子家庭の娘が私立の音大に進学したぞ。
学費は年に200万くらいだそうだ。
あの家は一戸建てなのに家賃が1万円らしいし、
海外旅行も行ってるし、娘の持ってる楽器も100万近いし、
どういうからくりなんだろうな。
147名無しさん@3周年:03/02/12 13:04 ID:BtJJh0Ij
>>146
愛人宅
148名無しさん@3周年:03/02/12 13:12 ID:Tcw+bDsm
役所から家計を調査されるときに、どうやってごまかしてるんだろう?
娘が、役所の職員が来る直前にビデオデッキなどの禁止されてる
電化製品は全部隠すとは言ってたけど。
娘が音大に進学してるのはごまかしようがないし。
学費はどうしてるんだと言われたら?
149名無しさん@3周年:03/02/12 13:16 ID:h5RDnvbW
「近所で生活保護を受けている家庭」がこんなに簡単に分かっちゃう
町内って…
150名無しさん@3周年:03/02/12 13:16 ID:Nu9ltvt+
>>146
私立の音大で学費が年200万もかかるのか?
いったいどこの大学だ?
151名無しさん@3周年:03/02/12 13:19 ID:Tcw+bDsm
>>149
娘が自分から言って来るんだよ。
ここの家は、息子も海外に留学してるらしい。
生活保護を受けてるにしては明らかに現実離れしている。
152名無しさん@3周年:03/02/12 13:22 ID:d9Mjt1H5
捨てたオンナの面倒まで見てやれるかYO!!

養育費?(ププ
法的措置?(WWW
153名無しさん@3周年:03/02/12 13:23 ID:oqQn7GVk
ひらがな名前の団体は、うさんくさい。
154名無しさん@3周年:03/02/12 13:24 ID:Tcw+bDsm
>>150
どことは言えないけど、音大ってすごい金かかるらしいよ。
音楽業界のしきたりみたいなのがあって、指導してくれる先生には
レッスン料以外にも家具とか、そういう贈り物をしなくちゃいけないらしい。
授業料以外のレッスン料も糞高いらしい。一時間で数万円とか。
生活保護を受けつつ、どうやってやりくりしてるのかさっぱりわからん。
155名無しさん@3周年:03/02/12 13:25 ID:Nu9ltvt+
>>151
子供ふたり抱えて月20万もらえるくらいだろ。
それくらいの収入で娘に月16万やったら残り4万か?
4万でどうやって暮らすんだ?
156名無しさん@3周年:03/02/12 13:29 ID:Tcw+bDsm
>>155
それがさっぱりわかんないんだよ。
母親は普通の事務職だし。そんなに給料もらってるとは思えない。
生活保護を受けられる程度の給料しかもらってないはず。
愛人から金を貰っているにしても、どうして役所が何も言わずに
生活保護を続けてるのか?
子供が大学進学出来るほど経済力があるという
はっきりとした証拠があがってるのに。
157名無しさん@3周年:03/02/12 13:36 ID:Nu9ltvt+
>>156
役所にちくってみれ?
全てがはっきりするだろう。
158名無しさん@3周年:03/02/12 13:36 ID:8okkw1PI
奨学金とか学費免除とかが使えるから
全部払う必要はないよ。
159名無しさん@3周年:03/02/12 13:43 ID:VNq+WdLW
正直、おれの年収よりいいわけで・・・
160名無しさん@3周年:03/02/12 13:43 ID:0sg9jAyr
父子家庭はどうなんだ?
161名無しさん@3周年:03/02/12 13:44 ID:xuHCY0OE
勝手に離婚したんだからしょうがない
162名無しさん@3周年:03/02/12 13:45 ID:Tcw+bDsm
>>158
学費はそうかもしれないけど、音大って学費以外に金が
すごくかかるらしいよ。
専攻の楽器2本(二つ持ってるのが当然らしい)
とピアノだけで150万は下らないだろう。
しかも娘は防音設備の整ったマンションに一人暮らししてるし。
そこの家賃も相場の半額くらいなんだよな。面白い事に。

これ以上言うと特定されるかもしれんな。
こういう人はほとんどいないだろうし。
163名無しさん@3周年:03/02/12 13:50 ID:Nu9ltvt+
>>162
娘がマンコ売ってんだろ?
164名無しさん@3周年:03/02/12 13:57 ID:Tcw+bDsm
やっぱ売ってるのかな・・・
ルックスから考えると、あの娘を高く買うおじさんが
いるのかどうかは激しく疑問なんだが。
165名無しさん@3周年:03/02/12 14:20 ID:/tapTZpv
うち母子家庭だけど親父死んでからの方が裕福だな
俺と兄貴にそれぞれ仕送り10万だしおかん働いてないし
何か保険とか貯金で十分やっていけるらしい
子供の頃は親父が年とってて(俺が親父が40の時の子供)嫌だったが今考えるとよかったな
166名無しさん@3周年:03/02/12 14:24 ID:AQlmb+sm
うちも母子だけど
幸い先祖からの土地があって
そこに親父の保険金+2000万借金して
長屋立ててそれで育てて貰った。
先祖とかあちゃんの才覚に感謝だ。
借金はまだのこってるけど(W
167名無しさん@3周年:03/02/12 14:25 ID:TnWKC6Qw
だから、DQN離婚と死別を分けて統計取らなければ意味が(以下略

DQN離婚だと年収も底辺なのは当然かと・・・
168名無しさん@3周年 :03/02/12 14:30 ID:Fth3bGOq
>>156
そりゃあ、変だな。
当方、母子家庭で、大学(理系)は推薦でいけたのだが
経済的理由でそのまま就職したよ。
169名無しさん@3周年:03/02/12 14:34 ID:48KrCg4w
むーん。。。
170名無しさん@3周年:03/02/12 14:36 ID:1OkypjTN
母子家庭のお母さんれす。月収手取り17万円。ボーナスゼロ。
両親の援助?しんぢゃったからんなもんねーよ。逃げた旦那の養育費はゼロ。
母子家庭手当ては月2万円もらっている。(ありがたい)

ソース読んで、ほかの母子家庭は結構いい暮らしをしているんだと
うらやましくなった私って、一体・・・。
171名無しさん@3周年:03/02/12 14:43 ID:zK3kbpk6
音大
盗法でしょ?
あそこは高いよ
172名無しさん@3周年:03/02/12 14:51 ID:NeCjhzFf
離別の場合は自業自得、離婚したのはそいつの勝手と言う意見を聞く。
確かにそのとおりだ。
が、その子供には責任はない。

子供の将来のことを考えても、教育、生活、食費云々に事欠かない程度にはしっかりと援助すべきだろう。
いっそ、子供を育てるに十分な収入を得られないようなら、親元から無理やり子供を引き剥がしてみてはどうか。w
173 :03/02/12 14:57 ID:nlda3Eaw
自分は5歳の時から母子家庭だけど、私立薬科大の院まで行かせて貰った(国立は入れなかったっす)。
弟も私立理系。色んな奨学金借りまくりで。
174名無しさん@3周年:03/02/12 16:40 ID:wn6SvJjQ
父子家庭の娘を、19〜22歳の大学4年間、月15万円で愛人にしたことあるが…
母子家庭より父子家庭の方が大変だと言ってた。
父子家庭の方が収入があると思えるかもしれないが、
実際には家事で娘は振り回されっぱなしだと。
175名無しさん@3周年:03/02/12 16:41 ID:UWc1ahUX
離婚した場合、母子家庭は夫から養育費が貰えるが父子家庭はないからな。
離別の場合は自業自得と言いますがね、結婚してから性格急変するケースも
多々あるのですよ。特にお見合い結婚等では顕著ですね。
その中で、暴力癖があり妻や子供に手をあげる糞ゴミ旦那の場合は
子供を守るためにも離婚せざるを得ないんですよ。
他にも今までは良い夫だったのに折からの不況の影響で仕事がうまく
行かずに酒に溺れて性格が変わったり、嫁の親や親戚に金の無心
ばかりしてる生ゴミもいます。
その手の香具師は離婚しても生活費を送ってくるのは数ヶ月がいい所、
また払いたくても倒産・リストラなどで払えない人もいる。
母子家庭で生活保護で楽な生活をしているといいますが、
普通の親なら生活保護など受けたくないのです。子供に「あの家は
生活保護」等といじめられるみじめな思いをさせたくないから、
爪に火を灯し女の細腕で働いているのです。
177名無しさん@3周年:03/02/12 16:50 ID:mEkBWiW1
結婚せずに子供を産むような放蕩な生活をする者や、
自分で勝手に離婚して母子家庭になった者まで、面倒を見てやる必要はない。
178名無しさん@3周年:03/02/12 16:57 ID:UWc1ahUX
>176
そういう家庭には援助をすべき。でもDQN家庭にはしたくないんだよ。
179名無しさん@3周年:03/02/12 19:34 ID:NZwV+R+d
>>177
そのとおりだ
180名無しさん@3周年:03/02/12 19:35 ID:4BLg3nXi
>>1のAAは泣かせるが実際の母子家庭はもっと殺伐としてるんでしょ
181名無しさん@3周年:03/02/12 19:37 ID:c2El7NNA
パチンコ大好きザマス
182名無しさん@3周年:03/02/12 19:37 ID:G7cVd8zf
遺産や保険金ががっぽり入ったとして
そのまま無職やパートで大して稼がなきゃ、
少なくとも次々年度から色んな援助・手当ての対象になるんだろーな、きっと。
そーゆーのの判断は前年の所得金額で判断されると聞いた事がある。
貯金ガッポリ、県営団地で援助ウハウハって奴もいるのかな?

実際どーなの?
183名無しさん@3周年:03/02/12 19:40 ID:qB1RrwNg
>>175
実際の所、離婚後養育費を払う男性は10%にも満たないらしい。
あとはとんずら。
184名無しさん@3周年:03/02/12 19:55 ID:qMF75i9M
「お前の父ちゃんって何の仕事してんの?」
とか聞かれるのがすごい辛かった。
ガキだったからいないって言えないんだよな。
だからウソついて「会社員」とか言ってたけど。
185名無しさん@3周年:03/02/12 19:58 ID:+dDwd+xw
>>183
それ以前に母子家庭には国から手当が出るが、父子家庭には
ビタ一文でない。女が男作って出ていって小さい子供のため
泣く泣く仕事削ってやっているお父さんの声は各女性団体
は完全無視。

ま、完全に差別だな。
186名無しさん@3周年:03/02/12 19:59 ID:cIqgA9p5
そんだけ稼げりゃ十分だ。
187名無しさん@3周年:03/02/12 20:01 ID:a3sUUJpS
>>185
同じ時間働いても、男と女ではもらえる給料が違うからねえ普通。
188名無しさん@3周年:03/02/12 20:03 ID:VCR065KQ
>>182
北海道が離婚率No.1だが相当偽装離婚で手当ふんだくっている
エセ母子家庭が相当横行しているらしい。

実際北海道の知り合いにいわれたことある。
189名無しさん@3周年:03/02/12 20:05 ID:VCR065KQ
>>187
同じ仕事をしているわけじゃないだろう。
190名無しさん@3周年:03/02/12 20:05 ID:ekIZiFYO
>>187やれやれ、給料の問題でもないのに・・・
191名無しさん@3周年:03/02/12 20:08 ID:CPWCjJaQ
>187
母子家庭には、その程度の能力・スキルしかない人間しかいないのか?
それよりも、子供が熱が出たとかそんな理由でドタ休みしたり
残業しなかったりというような時間的制約からくる「勤務態度」によって
男女格差が出てきているのではないか?
192名無しさん@3周年:03/02/12 20:10 ID:Z3h3QNZ7
スキルがない人間の収入が低いのは当たり前。

あまえんな。
193名無しさん@3周年:03/02/12 20:11 ID:mC+kJt89
帝京医は卒業するまでに1億4、5千万かかるよ
194名無しさん@3周年:03/02/12 20:15 ID:G7cVd8zf
上の方でも書いたが俺の周りにも偽装離婚はいっぱいいる。
娘の学校の半分は県営団地の子だからな。

実態調査なんてチクリでも入らなきゃやらんので
住民票と所得金額だけで金出してるだけ。

平気で離婚する昨今、もう全廃していい制度かもな。
195名無しさん@3周年:03/02/12 20:16 ID:hs0TUvgf
>>191
熱出した子供一人で寝かしとけってか?
夜遅くまで食事も与えずに留守番させとくのか?
オマエが子供抱えて配偶者亡くしたらそうするんだな?
196@猪木いっぱい。 ◆KUippVwUFc :03/02/12 20:19 ID:lJ23mYA+
おれの年収よりいいのはどういうこった?
197名無しさん@3周年:03/02/12 20:20 ID:9oLgLgX1
まともな家庭より裕福だと客におかしいだろ
198名無しさん@3周年:03/02/12 20:25 ID:apC6kMhI
>>175
漏れは別れた旦那に月6マソの養育費を払ってる。
向こうはとっくに再婚して共稼ぎで月50マソの収入があるんだが、法的に支払い義務があるのでつ(;´Д`)
199名無しさん@3周年:03/02/12 20:28 ID:Rx4gFSWK
漏れの兄貴離婚して義姉と娘は母子家庭だよ。仕事の収入と養育費合わせても
年収300万円に届いてないらしいよ。ひどいよ兄者(年収1000万)。
200名無しさん@3周年:03/02/12 20:31 ID:k/7T8Hbs
>185
父子家庭でも収入が少なくて生活保護受けてる人居るよ。
逆に母子家庭でもある程度の収入が有れば貰えない。
201名無しさん@3周年:03/02/12 21:04 ID:g+QktjdK
>>all

妬みはみっともないぞ(プ
202名無しさん@3周年:03/02/13 01:01 ID:QBBCR8H4
手に職があっても、小さいガキがいるだけで多くの職場が敬遠される。
正社員で転職希望となると企業は嫌がる、家族手当を余分に支給して
残業や休日出勤してくれないんじゃ企業だって馬鹿じゃないよ。
203名無しさん@3周年:03/02/13 01:12 ID:IficmcYA
しかし、副業はほとんどの会社で禁止されてないか?
パートなら問題ないが正社員なんかの場合は問題だろ。
204名無しさん@3周年:03/02/13 01:26 ID:E0A3gch/
>>173
うらやますぃ
うちは両親いたけど私立は高いからだめで一浪しましたよ
私立ってなんであんなに高いんだろ
205名無しさん@3周年:03/02/13 01:27 ID:y3B/MR/r
>>202
でも、まぁ、サービス残業の蔓延や有給すらまともに取れない現状の方がおかしいのだろうけどね。
こういう悲惨な状況だから、在宅でできるパソコン仕事の詐欺や
マルチ商法にコロっと引っ掛かったりすんだよねぇ…
207名無しさん@3周年:03/02/13 01:48 ID:BAQFEZLy
>206
引っ掛かるのはそいつが馬鹿だからだろ・・
むしろ、
離婚するような結婚をしちゃう馬鹿だからマルチに嵌まる
の方が近そうだ。
208名無しさん@3周年:03/02/13 01:49 ID:52EjiJVU
父子家庭は支援しなくていいのかよ!
209名無しさん@3周年:03/02/13 01:50 ID:7+YoNSRA
>>207
まだ若いだろ?
210 :03/02/13 01:51 ID:KarxW+Va
俺より年収高い。
211名無しさん@3周年:03/02/13 01:52 ID:ne0LALsL
【社会】 朝銀信組 不明口座に54億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044971642/l50
212名無しさん@3周年:03/02/13 01:54 ID:fIxyB7Nw
親父が突然死んだのではなく、
また親父が誰がみてもどうしようもない奴ならまだしも、
好き好んで離婚して母子家庭を選んだくせに何をいっているんだか。
それぐらい我慢しろよ。
213鳥肌実:03/02/13 01:56 ID:kCChcK6d
現政権的には、母子家庭は不良債権だから処理ということですかね?
214名無しさん@3周年:03/02/13 01:58 ID:8v7EiPoy
教育費控除

一定の基準を満たした文部科学省認可の学習塾に、進学受験のために通う場合に掛かった費用は
一定額まで当期の所得から差し引くことができる。

↑を創れ。
215名無しさん@3周年:03/02/13 02:01 ID:BAQFEZLy
>>209
若いぞ。
34だ。
女房と子供2人抱えて500前後は稼いでるし、
マルチなんて引っ掛かったコトないぞ。
216名無しさん@3周年:03/02/13 02:48 ID:shhh3vsW
自営の平均年収がそのくらいだな。
217名無しさん@3周年:03/02/13 03:10 ID:y3B/MR/r
あの手の商売は20代後半になるとかなり引っかからなくなるそうだね。
宝石や絵画売りも20代前半がターゲットらしい。
218名無しさん@3周年:03/02/13 04:57 ID:HSxRDUWK
30代後半からは美容用品、40代からは健康食品に引っ掛かります
219名無しさん@3周年:03/02/13 13:02 ID:0cWsFW35
とは言え、平均が正社員の漏れの収入より多いのだが。。。
220名無しさん@3周年:03/02/13 13:07 ID:VV//14ne
スレタイの「苦しい生活」は皮肉でしょ?

この調査結果が実態を反映しているかどうかはさておいても、
手取りで二百万あれば2・3人暮しは楽勝。
苦しいとすれば、、なにに無駄遣いしてるんだ?
221名無しさん@3周年:03/02/13 13:19 ID:ioQ7TRcN
>>220
嘘だろ?どこに住んでるんだよ。
222名無しさん@3周年:03/02/13 13:20 ID:eV5vTg35
>>212
基地害かおまえ
223名無しさん@3周年:03/02/13 13:20 ID:CkBUdZRN
>>220
一人暮らしなら、200万あれば東京でも余裕なんだけどね。
子供いたら大変なんでない?
224名無しさん@3周年:03/02/13 13:23 ID:d0NHQpHG
持ち家があれば余裕だろうけど借家だと家賃がバカにならないからな
225名無しさん@3周年:03/02/13 13:23 ID:NvxhjGpp
>>223
大変ですよー
家も大体そのくらいだったけど・・・
母は漏れと妹と2人を育ててた。

感謝感謝。
>>220
その手取り20万そこそこから家賃、税金、保険、年金、食費、
教育費、洋服代とか出てくのよ。賃貸なら2年後の更新の分も
貯金しなくちゃいけないし。とてもじゃないがきつくてきつくて…
227名無しさん@3周年:03/02/13 13:29 ID:T4vu6eGQ
>225
うちも子供の頃はその程度の収入だったよ。
父さん若くて給料安いし、母さんはなまじお嬢育ちだから
働くなんて考えられないって人だったし。

従姉のお下がりと祖父母の援助が生命線だったなあ。
そういえば母子家庭って祖父母からの援助はないの?
228名無しさん@3周年:03/02/13 13:44 ID:n+AaT6O8
母子家庭は、旦那と別れた理由が死別と離婚で全然意味が違ってくる。
死別なら、不可抗力(明日の事など分かんないだから本当は考慮すべきだけど)
だから、国からの援助もやぶさかではないが、離婚であれば同情の余地はない。

HIV患者で例えれば、輸血や生まれながらと言う不可抗力でなってしまった人と
性交渉で移ってしまった自業自得の糞ども
229名無しさん@3周年:03/02/13 13:50 ID:EK0Gm/zt
>>219,220

ソースを見てきたけれど、実際には税込み150万未満、200万未満
が一番多い。また800万未満、750万未満もそれぞれ1パーセント未満
いるから、高額の人が平均を押し上げているだけでは?
230名無しさん@3周年:03/02/13 14:06 ID:vBlaUOI4
>>214それより学校での勉強の質を上げれ。しょうもない授業うけたり、塾にいく時間はもったいない。子供は遊ぶべき。
231名無しさん@3周年:03/02/13 14:07 ID:4nJ+ts7q
ん、何だ?
ヤフオクスレか?
232名無しさん@3周年:03/02/13 14:56 ID:OO28dPdk
うちの兄の子なんて、両親離婚で母親に引き取られたものの母親が男と駆け落ちして
父親のもとに戻されてきましたわ。母子家庭→父子家庭ですわ。
子供たちの受けた傷は想像したくもないですわ。
母親は養育費の入った通帳も持っていったんですわ。
引き落とされている場所を調べてもらったら、防犯カメラに男が映ってたそうですわ。
もうね、この世には神も仏もいないのかと。
233 :03/02/13 14:58 ID:EIQOCFTH
年収249万円 結構貰ってるんだね。ええよな俺なんか半分だぜ
234朝まで名無しさん:03/02/13 15:05 ID:afQwB22J
おいこれから這い上がってこそ、生き甲斐が生まれるってものだ
金持ちにわない
235名無しさん@3周年:03/02/13 15:09 ID:GMzVig+6
>>234
まっとうな「這い上がるための蔓」が万人に平等にあればな。
236名無しさん@3周年:03/02/13 15:10 ID:EK0Gm/zt
這い上がるたってねぇ・・・ボーナスカットに昇給カット。
もともと中小企業で給料少ないし。転職しようにもこの不況下。

ここに書き込んでいる人は大企業の人ばかりでつか?
237名無しさん@3周年:03/02/13 15:12 ID:l2nx/Gfa
実家とかあるならバイトしながら看護学校行ってさ
看護婦になれば夜勤とかしたら月30マソはかたいから
そうすればいいのにって思ったりして
238名無しさん@3周年:03/02/13 15:13 ID:l2nx/Gfa
実家とかあるならバイトしながら看護学校行ってさ
看護婦になれば夜勤とかしたら月30から35マソはかたいから
そうすればいいのにって思ったりして
239名無しさん@3周年:03/02/13 15:14 ID:sTUkqbnf
>>21が言ったことがすべて
240名無しさん@3周年:03/02/13 15:15 ID:E5zYW8PM
言いえて妙
241名無しさん@3周年:03/02/13 15:17 ID:uBRAnHW3

233 :  :03/02/13 14:58 ID:EIQOCFTH
年収249万円 結構貰ってるんだね。ええよな俺なんか半分だぜ

233 :  :03/02/13 14:58 ID:EIQOCFTH
年収249万円 結構貰ってるんだね。ええよな俺なんか半分だぜ

233 :  :03/02/13 14:58 ID:EIQOCFTH
年収249万円 結構貰ってるんだね。ええよな俺なんか半分だぜ
242名無しさん@3周年:03/02/13 15:17 ID:Mo8A0B+X
>>238
ちなみに看護婦は若いうちに仕事についた経験が無いと雇ってくれません。
歳食ってから資格取ってもどこも雇ってくれません。
243名無しさん@3周年:03/02/13 15:18 ID:Y79vIPpe
設計事務所やってまつ
収支計算したら
今年度は154万ですた
244名無しさん@3周年:03/02/13 15:18 ID:LCyG2uDJ
みんながんがれ〜
245名無しさん@3周年:03/02/13 15:20 ID:0cWsFW35
死別は同情する。援助の必要性も感じる。

離婚者は、一人で強くイキロ!
246名無しさん@3周年:03/02/13 15:21 ID:8D3loNAH
まだまだ日本では、離婚した女性への世間の対応が冷たいからな。
想像以上のリスクがあることを離婚してから味わうんだよ。
離婚した女が、以前より裕福になるなんて、まず無いと思った方がいい。
結婚も離婚も軽く考える女性は不幸になるよ。
247名無しさん@3周年:03/02/13 15:23 ID:GMzVig+6
離婚してまで生きるなバーロ
 
社会負担が増えるだけだ
248名無しさん@3周年:03/02/13 15:25 ID:l2nx/Gfa
看護婦学校にもよるんじゃない?大学の看護科は無理でも医師会の学校だと病院が授業料いくらか負担して働きながら勉強する所もあるしね
そのままそこに就職とかあるよ
ようはやる気次第でしょ
249名無しさん@3周年:03/02/13 15:26 ID:E5zYW8PM
ドメスティックバイオレンスの時は勘弁してやってほしい


俺とは直接関係ないが
250名無しさん@3周年:03/02/13 15:30 ID:n+AaT6O8
ガキを作るときは計画的にね&hearts
251名無しさん@3周年:03/02/13 15:32 ID:l2nx/Gfa
死別の人は同情するけど大体さ離婚するならする前主婦してる時に資格等の準備してからしないと
計画も無しに家出たって就職ないにきまってる
相手の事もよく知らずに好きだけで結婚して嫌になったから離婚
最初から何も考えてなかったから計画も上手く立てれないんだろうけどさ
252名無しさん@3周年:03/02/13 15:41 ID:EK0Gm/zt
>死別は同情する。援助の必要性も感じる。

死別は遺族年金が出るからさらなる援助の必要性はないの。
伯母も夫と死別してから一度も働いたことなく3人の子を育てたよ。
遺族年金でやっていけるから。

>離婚者は、一人で強くイキロ!
これは賛成。
253名無しさん@3周年:03/02/13 15:51 ID:c7hmUSQQ
http://www7.big.or.jp/~single-m/
リンク先はこっちだろ。ちなみに、今回のアンケート結果もあった。
http://www7.big.or.jp/~single-m/abunaijifute/021229syurou.htm

ついでに言えば、養育費実態調査というのもあるんだとか。
http://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/
おまけで養育費を払っているのに、子供に会えない親達のサイトも見っけた。
http://www.fatherswebsite.com
254名無しさん@3周年:03/02/13 15:51 ID:2Jd6z24p
母子家庭で245万?それで不満なのか??
俺なんか無職の妻と子ども2人、国民年金と健康保険ちゃんと払い、
年収は175万だ。とても苦しいが何とかやりくりしている。

廻りを見渡せば偽装離婚で収入を倍増する者。
家賃数千円のアパートの住ませて貰いながらブランド品を身に付ける者。
中古では有るが、クラウンやセドリック等を乗り回す者。
パチンコ屋に朝から並び、生活保護の受給日には風俗のハシゴをする者。

とにかく寄生虫が沢山だ。この国は頂点と底辺が寄生虫なんだから・・
255名無しさん@3周年:03/02/13 15:54 ID:n+AaT6O8
>>254
自分の能力も省みずガキを二匹も作るのも問題だと思うがw
256名無しさん@3周年:03/02/13 15:54 ID:l2nx/Gfa
そういえば死別は遺族年金や保険とかあるな
確か医療費も子供は成人するまでは無料のはず
257名無しさん@3周年:03/02/13 16:11 ID:c7hmUSQQ
>>256
各自治体によって違う。
258名無しさん@3周年:03/02/13 16:16 ID:LF9sBqkt
つか、「独身女は将来不安でしょ、病気でもしたらどうするの」とか「独身で猫
飼ってる女って・・プッ!」とかいう煽りに怯えて、というか煽られないうちから
自分が煽られる立場になることを恐れて、20代半ばでつまんねえ男と結婚する女
が多いから、離婚が多くなるんだ。
自分のまわりにろくな男がいなかったら、いさぎよく独身をつらぬくが漢な女。
それか最初から「この男なら養ってやってもいい」と思えるようなろくでなしだけど
いい男を探せ。
259名無しさん@3周年:03/02/13 16:18 ID:SHT6YHzf
1LDKに近い2Kに子供2人とすんでます。
家賃、8万とちょっと。年百万。
もう少し収入あれば、もっと広いところに済むのですけどね。
このアパートを見つけるまで、苦労しました。
母子家庭をいやがる家主さんも多いとか。
>254
家賃と税金などを差し引いた残りは、あなたの「手取り」と同じくらいです。
当然、足はでませんが、楽な老後を送れるほどのお金はたまりそうにないですね。
そして、こういうレベルだと、児童扶養手当は出ないはず。
生活保護なんて、受けられるはずはない。
260名無しさん@3周年:03/02/13 16:21 ID:n+AaT6O8
>>258
>漢(おとこ)な女

笑わせて貰った
261名無しさん@3周年:03/02/13 16:22 ID:ZiWmA+66
アンナさんも母子家庭なのでしょうか?援助されるのでしょうか?
262名無しさん@3周年:03/02/13 16:24 ID:GwjJ5h7E
年収240万と500万では
さほど生活レベルが変わらない罠
263名無しさん@3周年:03/02/13 16:28 ID:FVx/e0VS
>>254
日本では、高所得者ほど税金を取られるので
年収は175万の貴方は、どちらかと言えば寄生虫の類かと…
保険とか色々引いた後の貴方の所得では、ほどんど
税金は取られないはずだが…
264名無しさん@3周年:03/02/13 16:30 ID:qYar0TU8
結婚する前の女性は、ここまで含めて、結婚するのか?コドモを生むか?
その辺考えた方が良いぞ。

結婚しても、旦那豹変とか、子供が居ても離婚なんてことになっても、
一人で強くコドモを守って生きていく覚悟があるか。
265ちゅう:03/02/13 16:40 ID:uFsiLEad
>>262
母子家庭だと公営住宅に優先的に入れるから家賃なんて数千円。
結構いい暮らしができるぞ。
266名無しさん@3周年:03/02/13 16:45 ID:18VzuoxG
>>263
盲点・・・。
そーいや授業で累進課税とか課税所得の算出とかやったっけ。
267名無しさん@3周年:03/02/13 16:53 ID:rDbY01uX
母子家庭が大家から嫌われるのは、途中から得体の知れない男が出入りするように
なる可能性が大だからだろうな。
そういう男ほど近隣に対して言いがかりをつけたり他人の駐車スペースを占有
したりすることが多いから。契約違反だといえば「恋愛の自由を妨害するのか」
とか言いだしそうだし。

やはりキチンと籍を入れた夫婦でないと権利は主張できないということにしないと、
まじめにシングルマザーをしてる人間ほど損をすることになる。
268名無しさん@3周年:03/02/13 16:55 ID:nf99Yvrt
まぁ249万っていうのは、あくまでも平均だからなぁ。
たぶん、誰か1人が年収7兆くらい稼いで平均値を上げてるんだよ。きっとそうだ。
269名無しさん@3周年:03/02/13 16:58 ID:n+AaT6O8
>>267
妙に生々しい
もしかしてあなた「まじめにシングルマザー」?
270名無しさん@3周年:03/02/13 16:59 ID:t0AvvUy8
そういえば汚い髪の色してる若くもない勤労婦人て、多いよね。
271名無しさん@3周年:03/02/13 16:59 ID:P34zLcAp
ママ(;´Д`)ハァハァ…
272名無しさん@3周年:03/02/13 17:08 ID:CVK2Bsvm
>>269
いや、「結婚は本当に女の幸せか?」を考えるため日々みのもんたや新聞の人生相談
を見て研究を積んでいる独身猫飼いマンション持ち女です。
まわりに生の研究材料もいっぱいいまつ。
研究結果は後30年ぐらいしたら出まつ。
273名無しさん@3周年:03/02/13 17:09 ID:0noL08jj


●朝銀に対する公的資金投入問題2003
FLASH
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
HTMLバージョン
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html

●朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/


274名無しさん@3周年:03/02/13 17:10 ID:HhLYEmbG
漏れの知ってる女で、不倫して子供が出来たんだが、
相手の男の反対を押しきり、無理やり産んで生活保護受けてる。
しかも、実家に居候。
で、本人は「私は一人でこの子を育ててるの!大変なの!」オーラを
力いっぱい発している。

こういうヤシに回す金を、死別した母子家庭に回して欲しい。
275名無しさん@3周年:03/02/13 17:11 ID:uN/noOGr
>>265それかなり昔の話だよ
今は、やってない
276 ◆XQf8GIKOLg :03/02/13 17:13 ID:frxxAP4D
平均年収が249万というのは嘘でしょう?
自分の知っている人達は手当てを受けても100万ちょっとなんですけど……。
277名無しさん@3周年:03/02/13 17:13 ID:HTPo2rzK
>>274
育児板とかにもいそうだなぁそういう女。
生かされてる子供はかわいそうだな。
父親がどこの馬とも着かないやつだし
最近自分の事しか考えてないやつが多い証拠か。
278名無しさん@3周年:03/02/13 17:13 ID:jrITbFtx
さいきん、結婚はしたくないが子供は欲しいとほざく馬鹿女が多いよね。
ひとりで経済的にやって行けると思ってるのか。
279名無しさん@3周年:03/02/13 17:16 ID:7nW+y+4e
>>263
別に頼んで高所得になってもらってるのではないんだが
280名無しさん@3周年:03/02/13 17:18 ID:EK0Gm/zt
>>272
30年後の研究結果を待つのか。
日々研究ご苦労さまでつ。
281名無しさん@3周年:03/02/13 17:23 ID:KDpfZrmE
平均年収249万でしょう、年金健保税金引かれて実際の手取りで215万くらい
月に分割して18万、家賃が5万円、水道光熱通信費で2万円、食費で3万
1ヶ月に8万あまるじゃねーか!一日こづかい約2500円だぜ!裕福だな。
282名無しさん@3周年:03/02/13 17:23 ID:7nW+y+4e
>>276
パートや何かで月20マソ稼げれば、240マソか
283名無しさん@3周年:03/02/13 17:24 ID:XMRFFaRC
>>281
オイオイ・・・
284名無しさん@3周年:03/02/13 17:25 ID:EK0Gm/zt
誰も読んでないみたいだからもう一度書いとく↓

ソースを見てきたけれど、実際には税込み150万未満、200万未満
が一番多い。また800万未満、750万未満もそれぞれ1パーセント未満
いるから、高額の人が平均を押し上げているだけでは?
285名無しさん@3周年:03/02/13 17:27 ID:7nW+y+4e
>>281
アフォ
独身じゃねえ、子持ちだってよ
286 ◆XQf8GIKOLg :03/02/13 17:28 ID:frxxAP4D
>>282
子持ちでそれはかなりキツイです……。
良い所で働くのも難しいですし。
287名無しさん@3周年:03/02/13 17:31 ID:BAQFEZLy
俺は今日休日なんで色々書いたが、
実は×1・子2人を抱えて5年目だw

カミサンは御多分に漏れずDQN人生
暴力亭主から1歳0歳抱えて逃げてきたんで、子供らは父と言うのは俺しか知らん。
そのカミサンが言う、「母子家庭の方が収入低くても生活楽だった」と。
カミサンの試算に拠ると俺はあと100万位稼がないといかんらしい・・
288名無しさん@3周年:03/02/13 17:35 ID:18VzuoxG
>285
母子手当てとか育児手当とか出るんじゃないの?
名称違うかもしれないけど、多分出る。
289名無しさん@3周年:03/02/13 17:36 ID:BAQFEZLy
皆の周りに、偽装離婚や援助が当たり前態度の奴が普通にいるから
この流れになるんだろう。

偽装は論外として、
苦しいだ何だと言う前に
援助してくれて世間様ありがとうって態度が先だろな。
290名無しさん@3周年:03/02/13 17:38 ID:c5J7tW1P
>>289
禿同。
心中とかするなら、援助する事にはやぶさかではないが...
「私はシングルマザーで大変なのよ!」て香具師はいただけない。
291 ◆j5pYHhRhQU :03/02/13 17:39 ID:EylZKA/3
http://www7.big.or.jp/~single-m/w-invest/income.html
中央値200万だってよ。
292名無しさん@3周年:03/02/13 17:41 ID:a+vpeOC3
うちも母子家庭だけど父が亡くなる前の方が生活は厳しかった。
収入ほとんどなしで月に治療費が4,50万も掛かる生活を2年以上続けてたから。

皮肉にも父が亡くなって、保険金などが入ったおかげで、兄弟3人とも
大学に進学できた。でもこういう恵まれたケースは稀なんだろうな。
293名無しさん@3周年:03/02/13 17:44 ID:ny8Eu5Lr

284よ、もう一度書いた割に算数ボロボロだな。
>ソースを見てきたけれど、実際には税込み150万未満、200万未満
>が一番多い。また800万未満、750万未満もそれぞれ1パーセント未満
>いるから、高額の人が平均を押し上げているだけでは?
800、700未満が1ぱー未満?てことは、800,700以上が99%強
かよ。
294名無しさん@3周年:03/02/13 17:46 ID:pcfq6fXN
30前のばか女子アナが1000万ももらってる


世の中腐ってる
295名無しさん@3周年:03/02/13 17:46 ID:Tw1elBNI
俺、父子家庭。
毎日血を吐きながら帰ってくる父親。酒もたばこもやってないし趣味もない

いつも朝早く、六時頃には家を出る、が、帰ってくるのは夜8時。
帰ってきたパパンに御飯を作って一緒に食べて、一時間の休息、夜10時に寝る
何もできない俺が恥ずかしい
296名無しさん@3周年:03/02/13 17:52 ID:EK0Gm/zt
>800、700未満が1ぱー未満?てことは、800,700以上が99%強
>かよ。
んん?? どうしてそういう算数になる? 700万から750万未満が
1パーセント、750万から800万未満が1パーセントってことでしょ。
700万以下が98パーセントってこと。ほとんどが200万以下に集中
しているけれど。
297名無しさん@3周年:03/02/13 18:01 ID:Ng8CqiSy
うんちっておいしいよね
298名無しさん@3周年:03/02/13 18:02 ID:7nW+y+4e
母子家庭の場合、母子寮みたいなところがあって、
そこに入寮していたと思うが、どうか
父子家庭はわからない
299名無しさん@3周年:03/02/13 18:10 ID:DaGUGZlK
Japanese language?
I can't understand Japanese language....
Please translate it who it is.
300名無しさん@3周年:03/02/13 18:30 ID:BAQFEZLy
>>292
ネタか?
高額医療費ってのは、自治体で僅差あるが月6〜7万円の基準以上の分は返ってくる。
しかし一銭も健康保険料払ってねーよーな自分勝手な奴は「まず払え」って言われるがな・・。
301名無しさん@3周年:03/02/13 18:39 ID:dkIs3WME
たぶんさんざんガイシュツとは思うけど・・・

実際、
母子家庭よりは父子家庭のほうがキツイ。

わかる人じゃないと議論にはならんだろうから
結論だけ書いてしまうが。
302名無しさん@3周年:03/02/13 18:42 ID:wHVcmL72
うちも母子家庭だった。
お袋は俺を育てるためにめかけになった。
おかげで金銭面では大した苦労も無く、大学まで出してもらったが・・・。
303名無しさん@3周年:03/02/13 18:43 ID:a1evQ6zD
>>294
女子穴ハァハァ
304名無しさん@3周年:03/02/13 18:47 ID:7nW+y+4e
>>300
http://www.nttif.com/GAN/CHOICE/bed.html

差額ベッド代を支払うと、月4、50万は掛からなかったとしても、かなりの額になる。
生命保険など加入してないと、健康保険だけでは払えなくなりそう。
305ロナウドひいひい:03/02/13 18:47 ID:JI9FMbHS
>>302
いい母親やな。
現代の母子家庭って爺婆にたかったりしてるから
子供もまともに育たんかも。
親の苦労を見るから母子家庭でもまともな子供に
なるんだよな。
306名無しさん@3周年:03/02/13 18:48 ID:Fq/GARyq
お母さんは偉いんだな。
307名無しさん@3周年:03/02/13 18:49 ID:lLLjwz20
俺学生だけど年収350万前後。
308名無しさん@3周年:03/02/13 18:52 ID:7nW+y+4e
>>307
月30マソ近く?何してですか?
309お尋ね:03/02/13 18:55 ID:vq04spTY
 大半の者が自分で選んだ道なんだからそれくらい覚悟してもらわないと!
 
 最近では母子家庭を「シングルマザー」とかっこよく言う人がいるが、何か勘違いしてるような
気がする。主流になることはないからいいけど。

 母子家庭ばかり優遇するのはおかしい!父子家庭だった苦しい家庭もあるし、障害家庭だって苦しい
生活をしている人も多いし。
 どこかの政党のような特定既得権益を作って我がもの顔をされるのも虫唾が走るし。

 やるんだったら、平等かつ公平にするべきでしょ!

 「低所得者対策・・・」というように包括的にやってくれないと
310名無しさん@3周年:03/02/13 18:55 ID:Ujm4wMAL
父子家庭だと平均して400万超の収入があるし(>84参照)
困ってる父子家庭には援助があってしかるべきだと思うけど
父子家庭ってだけで400万も稼いでいるやつにさらに援助を与える必要はないと思う。
311名無しさん@3周年:03/02/13 18:58 ID:xErlk2Wv
母子家庭の場合、母親は男じゃないから保証人として信用されない場合が多いらしい。
俺の彼女が母子家庭でな、いつも見てて不憫すぎる。

やっぱどっかの板では女は優遇されすぎとか行ってるが、そもそも女は収入の高い仕事に就くのが大変だし、信用も勝ち取れない。
辛いみたいだぜ。
312名無しさん@3周年:03/02/13 18:59 ID:BAQFEZLy
>304
あのな、差額ベット代掛かるってのは殆どの場合、自ら希望したとか
医療上入院要でないのに入院してるケースなんだよ。
およそ100%。

例えば医療上、個室が必要なら重症個室ってのに入れられんだ。
部屋自体は変わらない。
ちゃんと必要な奴に用意され、必要なくなりゃ大部屋。
費用は変わらない。

最高で高額医療費自腹分と食事代で月10万円以内です。
313名無しさん@3周年:03/02/13 19:03 ID:7nW+y+4e
>>312
痴呆状態、植物状態になって、在宅介護しなかったなら、ベッド代を払わされると思う。
314名無しさん@3周年:03/02/13 19:19 ID:BAQFEZLy
>313
ハイ、ハイ。
>>292の父は痴呆か植物だったんでしょうね。

俺の爺婆と父親が数年寝たきりで逝ったが
制度に沿って、個々でみりゃ10万も掛からなかったんでネタか?って思っただけだ。


で、お宅は何だ?
ただの揚げ足取りや批判君とも思えんが・・
315名無しさん@3周年:03/02/13 19:34 ID:Ag9stt/A
母子手当を税金からでなく、
別れた夫から、所得税と一緒に給料天引きにする法律を
作ればいいだけなのに・・・。

国会議員は男性ばかりだから、そんな法律作りたく無い訳ですよね。
自分達元夫婦で、まず自己解決してもらって、
それで足りない分を税金から負担するのが筋じゃない?

小泉さんにメールしなよ、母子家庭の人。
母子手当減らす前に、削るものは山ほどある。

316・・・:03/02/13 19:44 ID:2GrD65IA
国の援助がほしくて、わざと籍を入れない人もいます。
317名無しさん@3周年:03/02/13 19:46 ID:V9Ua5rhA
漏れ、リアル父子家庭だけど役所からの
援助って何もないよ・・・はぁ。
地域によっては多少の補助が出るとこもあるらしいけどさ。

しかも、会社先月で倒産しましたー
退職金は一円も出なかったです(泣
318名無しさん@3周年:03/02/13 19:52 ID:TPrJO0fv
正直悲しい
319名無しさん@3周年:03/02/13 19:59 ID:iKMs89vw
北朝鮮と比べれば年収249万円でも地上の楽園。

木の根っこ食わなくていいし。

自分の息子に24年間逢えずじまいで亡くなってしまうこともないし。
320名無しさん@3周年:03/02/13 20:19 ID:fM8NW3ss
>>316
そうだよな・・・・俺の近くにもいるよ。

わざと籍を入れないで、医療費・税金を無料にしている母子家庭。
で、男と住んでいる。

虫酸が走るよ。まさに 逝 っ て よ し
321名無しさん@3周年:03/02/13 20:21 ID:b+lR8etA
俺の年収より多いな
322名無しさん@3周年:03/02/13 20:25 ID:r7lk654D
籍を入れなくったって、同居してれば手当ては出ない。
収入があっても手当ては出ない。
手当てが出るくらいの収入ってのは、
子供一人なら、300万のラインを切るんだぞ。

父子家庭にも母子家庭にも、一人で育ててるというハンディがある。
そういう視点でいろいろサービスが会っても良いかと思う。
でもね、家事サービス、父子家庭の方が優遇されてたはず。
現実社会の男女差を如実に反映してるよね。
323 ◆j5pYHhRhQU :03/02/13 20:35 ID:EylZKA/3
今回のアンケート結果
http://www7.big.or.jp/~single-m/abunaijifute/021229syurou.htm

ついでに言えば、養育費実態調査というのもあるんだとか。
http://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/
おまけで養育費を払っているのに、子供に会えない親達のサイトも見っけた。
http://www.fatherswebsite.com
324山崎渉:03/02/13 20:48 ID:h31KSHgZ

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
325山崎渉:03/02/13 20:49 ID:KAu3cofx

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
326名無しさん@3周年:03/02/13 20:52 ID:EK0Gm/zt
養育費払っていて父親が会いたがっているのに、父親に「会わせない」
母親がいるのは悲しいよね。元ダンは子供に会いたいなんて一言も
言ってこない。元よりあの男にそんな気はまったくなし。

正直、いまだに男性不信です。
327名無しさん@3周年:03/02/13 20:55 ID:EK0Gm/zt
>>山崎渉様
一瞬、スレ間違えて書き込んだかと思って焦った。スレに関係のない
話題はやめてほしい・・・
328名無しさん@3周年:03/02/13 20:59 ID:CbY891qG
249万ってすごい高収入やな。うそ臭い。
329名無しさん@3周年:03/02/13 20:59 ID:9rha7SuE
離婚しても、ちゃんと養育費を払う男は
ほとんどいないそうですね。
330名無しさん@3周年:03/02/13 21:02 ID:j/wafnOj
331名無しさん@3周年:03/02/13 21:02 ID:wJymaQEG
地方か家持ちなら200万年収あれば余裕だろ
332名無しさん@3周年:03/02/13 21:12 ID:5kSdomNo
アンケートの対象の94%は30歳以上で、勤続年数2年未満が42%
仕事の内容も事務職が49%

ロクに社会人経験のない30〜40代が、楽で時間の融通がきく仕事を選んで
平均249万ってのは恵まれてると思うぞ。
年収だけじゃなく、就労時間も設問に加えるべき。

父子家庭の年収が多いのは、仕事の経験年数や限界まで働いているためだと思う。
333名無しさん@3周年:03/02/13 21:13 ID:cPgChzvn
「平均」は結構高いね
334329:03/02/13 21:15 ID:9rha7SuE
>>330
この前、TVでやってたよ。
335名無しさん@3周年:03/02/13 21:16 ID:cL+d1r/O
なんかみんな勘違いしてないか?
離婚して母子になったのは本人の自由意志だろ?何で援助する必要があるんだ?
死別以外の母子は補助の必要はないよ。
子供が育てられんなら里親探せ。それぐらいのリスクは当然だ。
336名無しさん@3周年:03/02/13 21:21 ID:C966/ss7
335は自分だけは結婚失敗しないと思い込んでるヴァカ
337名無しさん@3周年:03/02/13 21:22 ID:bT/JW99r
っていうか>>335が子供の立場だったらどうよ?
338名無しさん@3周年:03/02/13 21:24 ID:a1evQ6zD
貧乏は贅沢しちゃいかんのだよ。
339名無しさん@3周年:03/02/13 21:24 ID:6dUj/UkW
>>336

結婚の失敗のツケを子供と国庫で負担するんですか?
340名無しさん@3周年:03/02/13 21:26 ID:E5JGoul2
親が20代ならソープで働きゃいいじゃん。
子供が女なら14歳すぎたら風俗で働かせろ。
そうすりゃ年収500万くらいはこえるだろ。
341名無しさん@3周年:03/02/13 21:26 ID:pM5sqMaL
つか結婚に向かない香具師が増えてるだけだろ
342名無しさん@3周年:03/02/13 21:27 ID:9rha7SuE
>>340
田舎だからソープは無いなあ
343名無しさん@3周年:03/02/13 21:32 ID:cYQ9phpf
明らかに俺の年収より高いぞ!
344名無しさん@3周年:03/02/13 21:32 ID:9rha7SuE
>>343
どんな会社に勤めてるんだ
345名無しさん@3周年:03/02/13 21:34 ID:AFNifVNq
ニュース速報+版に来てまだ一度も氏ねと言われたことがない男が漏れである。
346名無しさん@3周年:03/02/13 21:34 ID:6dUj/UkW
>>345

ああそうかい、氏ね
347名無しさん@3周年:03/02/13 21:35 ID:fM8NW3ss
>>345
氏ね、ボケ
348名無しさん@3周年:03/02/13 21:36 ID:P1Hn40xF
氏ねと
349名無しさん@3周年:03/02/13 21:37 ID:9rha7SuE
>>346〜348
素直ですね
350名無しさん@3周年:03/02/13 21:37 ID:GkiXvaso
>>345
氏ね
351名無しさん@3周年:03/02/13 21:38 ID:qO/A4UOl
長時間労働のお母さん達
ご苦労様です
体に気をつけて休めるときにはなるべく体と心を休めてくださいね。
352名無しさん@3周年:03/02/13 21:46 ID:1r1La6z3
俺の彼女は母子家庭出身で、母親はパートで一日12時間以上働いて大学まで
出してくれた、と言ってた。もちろん海外旅行だのディズニーランドだの
もってのほか。彼女もずっとバイト。
パートで年収249万円もある訳もなく。

ちなみに父親の方は慰謝料一円も払わずに離婚時からずっとトンズラ。
そうだね、こんな男の子供を産んだのは自己責任だね。でもこいつの
責任はどこに?

これが2ちゃんねらー様が馬鹿にする馬鹿女とその娘の現実です。
今時めずらしいほど慎ましい家族だけどな。
353名無しさん@3周年:03/02/13 21:48 ID:fM8NW3ss
>>352
不幸自慢ですか? ( ^∀^)ゲラ
354名無しさん@3周年:03/02/13 21:50 ID:9rha7SuE
>>353
コイツニフコウガオトズレマスヨウニ・・
355名無しさん@3周年:03/02/13 21:58 ID:fM8NW3ss
>>354
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
356名無しさん@3周年:03/02/13 21:59 ID:E5JGoul2
ソープで働け。熟女専で汗水マン汁流して働け。
357名無しさん@3周年:03/02/13 22:00 ID:9rha7SuE
>>355
ゴメン、ワルカッタ。アヤマルヨ。
358名無しさん@3周年:03/02/13 22:07 ID:fM8NW3ss
>>357
>>352
可愛そうだが、仕方のない事だ。簡単に結婚して子供作って(逆の場合もあるだろうが)、
それで相手が気にくわないとかの理由で離婚なんてふざけすぎでしょ。
俺もバツイチだが、子供はいなかった。

結婚を考えるんなら熟慮に熟慮を重ねてからにしないとこういう結果になる。
カッコイイからとかお金持ってるからだけで選ぶんじゃねえよ。
「シングルマザー」がいかにもそれが格好いいかのごとく聞こえるバカなバツイチ女は
何も考えていないアフォだよ。

ま、353は言い過ぎだったね。ゴメン。
359名無しさん@3周年:03/02/13 22:08 ID:cL+d1r/O
>>352
母子手当てを貰っておきながら海外旅行だのディズニーランドだの行ってたら
誰も納得せんと思うが?

父親の責任を関係ない赤の他人がとる義務がどこにある?
360名無しさん@3周年:03/02/13 22:09 ID:6dUj/UkW
>>352 見事な曲解ごくろうさん。
361名無しさん@3周年:03/02/13 22:10 ID:60MCP+0J
日本語教師の収入はこんなもん
http://www.e-tsudoi.com/enq/enq_2/msgenq.cgi

362名無しさん@3周年:03/02/13 22:15 ID:9rha7SuE
>>359
352にそんなこと言っても・・・
363名無しさん@3周年:03/02/13 22:15 ID:S6W40KP/
>>345
氏ねって言われたことがない奴ってめずらしいか?
俺も言われたことがないような・・・・。
364名無しさん@3周年:03/02/13 22:18 ID:Ai7cKdrP
そんなことゆり
ゆかりんって何者だよ
365名無しさん@3周年:03/02/13 22:18 ID:n+AaT6O8
>>363
じゃあ氏ね
366名無しさん@3周年:03/02/13 22:19 ID:S6W40KP/
>>365
俺が何をしたっていうんだよ。
冗談はやめてくれ。
367名無しさん@3周年:03/02/13 22:19 ID:9rha7SuE
市ね、とは言われたことがあるとか?
368名無しさん@3周年:03/02/13 22:21 ID:yXRau3og
計算してみたら私の年収220万円くらいだぁ
平均249万円かぁ
あと30万円あったら楽だなぁ
副業したいなぁ
でも三交代だからどう仕事決めれば良いやら
あと30万円かぁ。良いなぁ
369名無しさん@3周年:03/02/13 22:22 ID:a1evQ6zD
>>352金が無いのに大学かよ。
中学出たら働けよ、俺みたいに。
370名無しさん@3周年:03/02/13 22:23 ID:9rha7SuE
うちの嫁が内職してるよ
自給に換算したら、200円くらいにはなるかな
小さいおもちゃを袋に入れる仕事です。
371名無しさん@3周年:03/02/13 22:23 ID:toC1NBT8
>>369
大学行く能力有るなら行ってもいいじゃん
372名無しさん@3周年:03/02/13 22:24 ID:a1evQ6zD
>>363
俺は最初が氏ねじゃなくて死ねだったが。
373370:03/02/13 22:24 ID:9rha7SuE
ちなみに一月3万くらい。
オレの小遣いになるのだ。
374名無しさん@3周年:03/02/13 22:25 ID:9rha7SuE
>>372
さすがにそれは傷つきますね
375名無しさん@3周年:03/02/13 22:29 ID:a1evQ6zD
>>374・゚・(ノД`)・゚・
376名無しさん@3周年:03/02/13 22:34 ID:9rha7SuE
>>375
よちよち
377名無しさん@3周年:03/02/13 22:36 ID:49Wq0ygL
父子家庭は援助しなくていいのか?
378名無しさん@3周年:03/02/13 22:36 ID:gl2ikaZK
>>370

奥さんは知障ですか?
379名無しさん@3周年:03/02/13 22:37 ID:9rha7SuE
>>378
子育て中だよ。
380総連:03/02/13 22:37 ID:2ensdGaF
今の日本はすごい借金を抱えている。
毎年国家予算の倍以上の予算を組んで使っちまってるくらいで、これ以上1にかかれた人たちを援助する余裕なんてないだろう。
福祉国家になったのはいいが、このままでは日本は滅んでしまうぞ。
381名無しさん@3周年:03/02/13 22:39 ID:IbLhY9dF
おまえら足ながおじさんになってやれよ。
382総連:03/02/13 22:40 ID:2ensdGaF
http://ime.nu/www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
これを見ても更なる福祉国家たれと言う者は全財産投げ打っててめえで援助しろ。
383名無しさん@3周年:03/02/13 22:40 ID:/GHgyaol
>>378
真面目な話、





氏ねよ、お前・・・。
384総連:03/02/13 22:40 ID:2ensdGaF
http://ime.nu/www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
ちなみに日本の国家予算は年間約30兆です。
385名無しさん@3周年:03/02/13 22:42 ID:fM8NW3ss
>>378
ひきこもり厨房が他人の事に口を出すなよ。

383に同意。 氏ねよ・・・>>378
386名無しさん@3周年:03/02/13 22:47 ID:BaeueiQr
>>380
 総連とわざわざ書いてるから釣り師かもしれないが、国家予算の
削るべき所は、他にあるだろうに。経済波及効果の低い新幹線作ったり
諸外国に比べて異常に割高な兵器などに無駄金使うより、
健全な国民を育成する方が国家にとって大事だと思うが。
この20年先に、さらなる道徳心の低下や凶悪犯罪の増加があっても、
アカの反日教育のせいだとか低次元な事言うなよ、今でも言ってる
馬鹿がいるが。
387総連:03/02/13 22:49 ID:2ensdGaF
>386
同意だ。
しかしこれ以上無駄金使うのも避けた方がいいにキマットル。
借金の額見てからモノを言ってくれ。
日本は平和ボケといわれているが、お財布についてもボケてますね。
388名無しさん@3周年:03/02/13 22:50 ID:IUtCPvJj
結婚前とか、結婚した後とかに何もやってこなかったからじゃない?
まあ、離婚を前提に結婚する人もいないだろうから、しょうがない事情もあるな
やっぱり結婚しても子供産んでも仕事はやめたらいかんね>女性
うちのおばちゃん、高卒で日銀に入ってしぶとく居残り続けて、
いまかなーりのお給料もらっとるよ
389名無しさん@3周年:03/02/13 22:51 ID:BaeueiQr
>>378
 物事の善悪がつく能力がついてから、外に出ろ。それまで
病院にでも入ってろ
390名無しさん@3周年:03/02/13 22:52 ID:OBoc4Lyb
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1044199673/l50

世の中のんきにこんなスレに住みついているヤツもいるのにね。
391名無しさん@3周年:03/02/13 22:58 ID:a1evQ6zD
>>382止まれ!
392 :03/02/13 23:02 ID:eOw+ZAzv
>>378

( ^∀^)ゲラ
393名無しさん@3周年:03/02/13 23:03 ID:BaeueiQr
>>387
 借金の額は知ってるが、全歳入を返済に回しても約22年かかる。
確かに深刻だが、かといって個人が借金してるとき食費をゼロにできないのと
同様、現在の国力を維持・拡大するために必要な支出というのは
あると思う。(家計と政府の場合とは経済学的に違うというのは知ってるが、
たとえ話として)
  少なくとも、公共事業費に関しては、下水道などインフラの未整備のものは
あるものの、財政危機の深刻さに比べればそれらは優先度が小さいし、なにより
優先度が低いどころか無駄なものすら多く、そして国力の維持・拡大には
不要なものが多すぎる。少なくともヒトに関しての支出は国力の維持・拡大には
必要なはずだ。
 特に母子家庭については、優先度で言えば、支給しなかった場合のその母子
への影響があまりに大きい事のみならず、その家庭の子供を国力の維持・拡大
の人材とできるかどうかで考えれば、これは優先度が高く削減すべきでは
ないと思う。
394総連:03/02/13 23:09 ID:2ensdGaF
なるほど。
それでは予算を組んだとして用途に関しての監視機関を設けるのは必要だな。
今生活保護受けている連中を見るに、大半がろくなもんじゃない。
ヤクザは5割以上が生活保護受けているし、ヤクザ以外の者も昼間から飲んだくれて最初から働く気なんかさらさらない奴ばかりだ。
たまに生活態度が悪いことから生活保護打ち切られた人の話も聞くが、そんなの氷山の一角だからな。
とにかく国はもう少し税金の使い道に関して考えてもらいたいものだ。
いらない信号機(一つの交差点で億近く)もたくさん出来てるし、道路公団のようなパラサイトも多すぎる。
395名無しさん@3周年:03/02/13 23:24 ID:BaeueiQr
>>394
 用途についての監視機関というより、支給認定に関する根本的な改革は
必要だと思う。支給要件については現在でもそれなりに厳しいが、
支給認定を行うのが各自治体の行政窓口で、しかもそこでは、法律条文の
支給要件があるにしてもだいぶ恣意的な事が、特にやくざや団体構成員など、
いわゆる「やっかいなもの」に対して行う事が多いのは言うとおりだと思う。

 それに対する対策で、用途の監視機関の場合、現在でも用途について
用途によっては支給を減らすなどの政策は採られてるが、それは受給者の
お年寄りがクーラーをつけたから打ち切りなど、むしろ受給者に過酷な事が
過去の裁判上であった事例は知っていても、やくざなどへの支給については
現在実際に無駄に行われているのは事実なように、意味を成してないのは
確かだと思う。これ以上用途について監視を強めるなら、かなりの監視が必要に
なって、たぶん、人権侵害になる。
 支給認定の段階でどう公正・適正に認定を行うべきかについては、
支給要件より、認定する存在が問題だ、自治体の行政窓口の事なかれ主義で
恣意的に無駄な支出が成されているのを考えると、これは生活保護に関して
だけでなく、各行政における事なかれ主義が問題で、アメリカのような公務員制度
改革が必要なのではないだろうかと思う。支出削減は、財政改革だけでなく
行政改革も同時に加えた行財政改革があれば、より有効に成されると思う。
396名無しさん@3周年:03/02/13 23:28 ID:cL+d1r/O
>>393
言いたいことはわかるが、現金で支給する必要がどこにある?
優先的な就職の斡旋など生活基盤を外側から固めてやるならまだわかる
直接現金を渡すようなことをするから働く意欲がなくなるし、収入が増えれば
支給が切られる様になっているから切られないよう余計に働かない。
働かない親を見て育った子が本当に国力になるとでも?

397名無しさん@3周年:03/02/13 23:35 ID:Ujm4wMAL
とりあえず>1では
>「病児保育の充実」「訓練受講の経済的援助」
を希望しているやつが多いということだが、このどちらも
直接現金を渡す必要がないものだ。

とくに病児保育は必要じゃないかね?両親いればどっちか休めばいいが
片親が仕事を休んだら食えなくなってしまう。
398名無しさん@3周年:03/02/13 23:41 ID:BaeueiQr
>>394
 スレ違いの話になって申し訳ないが、アメリカの公務員制度は、政権が
変わった場合に日本の行政での局長クラス以上の、約3000のポストが、
政権によって任命され交代する政治任命制(PA)や行政評価制度などがある。

 これの長所は、まずPAについては、メリットシステム、つまり普通の
試験で採用する公務員だけの官僚組織に比べて、選挙によって選挙民からの
監視があるため、末端の公務員も事なかれ主義にならないようにPAが統制する
ため、いわゆる官僚主義が多少なりかなりの程度マシになるという事がある。
行政評価制度はその行政にかかるコストと、それによって成されるはずの
結果を比較して、コストに見合わない場合には行わず、そして成された
業績とコストをその後に比較して、コストが高かった場合は予算を削減するなど
の制度があり、これは公共事業などでは使える。

 逆にこれらの短所は、まずPAについては、政党が行政を牛耳れるというのでは、
行政ポストを与えるのを条件に選挙資金を受けたりなど腐敗があった昔のアメリカ
であった猟官制と同じ問題が起きる可能性があり、行政評価の場合では、
現実的にうまくいってるのは公共事業など部分的なもので、評価の難しい
今回のような福祉などに関してはなかなかうまくいかないというのがある。
399名無しさん@3周年:03/02/13 23:49 ID:cL+d1r/O
母子家庭の場合、子供に関する医療は成人するまで医療控除を受けれるはず
どうしても休めないときは入院させればよい。また病気以外でも緊急の場合は
母子に限らずショートステイやトワイライトステイなどの政策が行われているはず。

病児保育の充実がいかんといってるわけではないぞ
現金支給をやめ浮いた金で充実させればよいといっている
400名無しさん@3周年:03/02/13 23:55 ID:BaeueiQr
>>396
 確かに現金に限らないと思う。まったく言うとおりに優先的な就職の
斡旋などが先だ。事実、支給要件でも、少なくとも生活保護に関して
言えば、今ある資産や身内からの支援が受けられない場合としてても、
雇用保険のように求職を行っているかどうかというのが、要件に入ってないのは
問題だと思う。
  まあ、これは、働いていても賃金が安すぎて生活するのに足りない場合も
あるから、要件に求職などが入ってないのもあると思うが、確かに言うとおりに、
理想と現実の差の問題がある。まともな生活ができるようにするのを達成にする
にしても、現金を渡すだけじゃなく、まともな生活ができるほどの賃金が得られる
ような仕事を斡旋するのが、一番正当だと思う。
 ただ、問題は、そういう仕事が特に母子家庭のような子供を持つ中年の女性の
場合、そんなに多いわけじゃないという事だと思う。日本の賃金は高いとよく言うけど、
都道府県によって違うが最低賃金で言えば、例えば東京は最低で時給約700円。
新卒採用なりでの会社員では信じられないが、その法律の通りの最低賃金の仕事は、
文字通り法律に違反しないぎりぎりということで、かなりザラにある。逆にそれ以上の
額の仕事をそういう立場の人に斡旋しようとしても、それがかなり少ない。それも
問題だと思う。
401名無しさん@3周年:03/02/14 00:03 ID:m4m9QnQ1
 ちなみに時給710円で一日8時間働いて、週休1日で26日働いたら、
147680円。母子家庭だからワンルームとも行かないだろうし、東京の場合、
家賃だけでもけっこう行く。もちろん公団住宅とかはあるにしても、一人で
生活するならともかく、子供1人として2人で生活するには、148000円は
けっこうきついはず。まして子供の教育費用もかかるし。逆に地方では、
例えば岩手県では最低賃金んは時給605円。家賃は多少安いにしても、
物価はそんなに極端には違わないから、かなりきつい。
402出戻り二士:03/02/14 00:05 ID:loyDis9t
母子家庭でも、人にたかるのが当然の権利と思っている上、雇ってやっている
ところで「児童扶養手当が一人ぶん無くなるからその分給料値上げしなさい」
とか「身内に定年は無いんだからね」とかいう母親もいる。

そいつは、周りから重ねた借金を返済させるために300万貸したら、
一人から「返さなくていいよ」とか言われて数十万円浮いたらしく、その
金を使って美容整形いって整形してきたらしく「いいでしょ、二重まぶた。
二十万円かかっちゃった」とか周りに自慢するしたりしていた。300万は
貰った物だと思っているらしい。借金免除した人にも自慢げに見せるもんで、
免除した人もあきれてた。
作ったようなお決まりパターンだが、雇っている職場でさんざん和をかき
みだすわ、勝手に職場の小口経費を流用して自分一人の物を買ってるわ、
大口の金を一度横領してるわ・・・

頼むから誰にも迷惑をかけないように死んでください・・・
403名無しさん@3周年:03/02/14 00:07 ID:8achTBzI
>>352
ネタかもしれんが、マジレス。
ウチは共働きだったけど、かなり倹約していた。両親とも本当の親を早く
亡くしてたからみたい。
そんな家庭で育ったから、俺もあんまり贅沢とか遊びには縁が無くて、
ブランド物一杯持ってて遊んでばかりいる同僚の女を見てると、こういう
奴とは絶対につきあえないよなぁと思う。苦労を知ってる人と慎ましく
暮らして、たまーにちょっとだけ贅沢して喜びを分かちあいたいなとか
思ってしまう。今時滅多にいないよなぁ、そんなの。
404名無しさん@3周年:03/02/14 00:13 ID:9FPrRkbp
>>403
そんなあなたにラヴィンニュー。
今時本当にいないですね。そういう人。
405名無しさん@3周年:03/02/14 00:16 ID:g3ZQBZfQ
保護対象は、母や父ではなく

       子            供

であることを忘れるな、生まれてきたばかりの子供には何の罪もない
406名無しさん@3周年:03/02/14 00:27 ID:LGJ3tM+6
母娘合わせて賞味したい。
407名無しさん@3周年:03/02/14 00:31 ID:m4m9QnQ1
>>402
 そりゃ母子家庭の問題というより、そのヴァカ女の問題だと思うが、
「今の状態を抜け出すまでの保護を受ける権利」ではなくて、
「保護されるのが当たり前という権利」と考えるヴァカが出るのは問題だと
思う。ただ、かといって支給要件を今以上に厳しくすると、昔の裁判で
あったみたいに、本当に必要なのに支給要件が厳しすぎて受けれ
なかったりするし、意識の問題はさすがに制度でどうこうするのは難しい。

 あえていえば、>>394が言ったみたいに、用途についてチェックする方法も
あるけど、これも厳しくしすぎると、昔、生活保護を受けてた心臓の悪い
お年寄りが、クーラーを持っていたということで、クーラーがある限り
支給しないとされて、仕方なく外して脱水症状で入院した事件があった
ように、厳しくすれば問題がかなり起きる。
408名無しさん@3周年:03/02/14 00:32 ID:iUsVybyW
>>405
だからおまいは無駄に使われるとわかっている金をくれてやるのかね
北に対する日本のように
理想論では成り立たなくなっている現実を見ることだ
409名無しさん@3周年:03/02/14 00:34 ID:g3ZQBZfQ
>>408
元来の意味がそうだと書いただけだが・・
そりゃ、俺もDQN母子家庭を知っているから、子供のためだけに使われてはいないと解っている。
410出戻り二士:03/02/14 00:37 ID:loyDis9t
>>407

そうです。その馬鹿女個人の問題だと思います。
だけど、こんな奴でも母子家庭として色々と優遇を受けてたのを考えると
本当に税金無駄やと嘆きたくなった次第です。

ちなみにクーラーの件では死亡者も出ているはずです。
線引きでやっていくと無理が出る部分を細かく対応できればいいのですが、
行政は行政で人員的にも金的にも厳しいようで・・・・

後、保護を受ける人は受けている以上はできれば行政と社会に対する感謝
を忘れてほしくないですね・・・
411名無しさん@3周年:03/02/14 00:39 ID:m4m9QnQ1
>>408
 理想論を唱えるのも簡単だが、現実を唱えるだけなのも簡単だ。
第一、この場合は理想論ではないと思うが。第一に無駄に使われるとは
どこから出た言葉だ?現実をむしろ知らなすぎる。第二に財政危機は
現実問題としてあるが、歳出削減の優先対象は、母子に対する支援を
削減する以前に、無駄な公共事業や肥大した公務員人口など、
あまりに無駄が多いものがあり過ぎないか?他の優先されるべき
無駄の削減が解決した上でも、まだ減らさねばならないときに
議論する話だ、それこそ現実を無視した議論と言える。
412名無しさん@3周年:03/02/14 00:40 ID:O7dvVFbg
>>352
老いた母親に毎日12時間も働かせて、大学に行くのは美談ですか?

このアンケートに答えている人の中にも
「子供は私学に行かせてる」
「スキルアップの為にパソコンスクールに通っている」
「今は親と暮らしているけど中古マンションが欲しい」(40前のアルバイト)
なんてことを言ってる親がいるけど・・・
413出戻り二士:03/02/14 00:56 ID:loyDis9t
>>412
それが母親たっての希望であり、子供に大学教育を受けさせたいと思って
頑張ったという話なら十分美談だと思う。
子供と親の話し合った末での決断であってもそうだと思うし。

子供が親に無理言って「12時間はたらけば大丈夫じゃないの」とか言ったのなら
話は別だが。
414名無しさん@3周年:03/02/14 01:26 ID:edzUDE4t
おぃおぃ、離婚してるからってDQN女って訳じゃないぞ。
子供が出来てから急に暴力ふるうようになる夫だっているし
漏れの家も、漏れが小学生のときに親父が急にクソになって毎日暴力ふるったし。
もちろん親は離婚したけどね。
母親は体あざだらけだったし、毎日聞こえてくる悲鳴を考えたら、
離婚もしょうがないって思うよ。
415名無しさん@3周年:03/02/14 03:45 ID:kThVlbNZ
ゆかりんハアハア
416名無しさん@3周年:03/02/14 03:57 ID:bWmDYZUd
制度があるんだから支給は止むを得ない。
しかし役所側はもっとキチンと実態調査しないと偽装インチキが増えて援助制度自体崩壊する。
以前、後輩に頼まれ役所と掛け合った事あるが、
実態調査は現実に不可能な以上、住民登録で判断する、の一点張り。
それでも理論武装して粘り強く交渉したらこっちの意思が通った。

普段は書類だけで判断し、ウルサク言われりゃその原則を曲げる
じゃ、いつまでも続かないよ。
417名無しさん@3周年:03/02/14 03:59 ID:QMgUjlRu
俺、母子家庭に家庭教師に行っていた。
中学生の息子が信じられないくらい馬鹿で・・・・。
家庭教師センターもぼったクリで年に100万近くも払っていた。
涙が出ました。
418名無しさん@3周年:03/02/14 03:59 ID:t5q5KdOM
脱税みたいに密告制度を作るのはどうだ。
419名無しさん@3周年:03/02/14 04:01 ID:p7twa2Xz
確かに母子家庭が多すぎる。
昔の数倍はあるんじゃないか?
420名無しさん@3周年:03/02/14 04:05 ID:LyWhwVJI
一生懸命働いても貧しい人や病気で働けない人だけを援助しましょう。
働く意欲のない怠け者やヤクザの生活保護受給者は社会の癌です。
閉鎖系農園で自給自足しながら意識改革できるような施設が必要。
心を入れ替えた者だけが社会に出れるようにする。
421名無しさん@3周年:03/02/14 04:07 ID:0iEB/nWM
みんな歌舞伎役者の子を産め〜
422名無しさん@3周年:03/02/14 04:13 ID:3tf8RoW4
>>329
事故とかで人を殺しても、
払ってもらえない事が多いらしいぞ。

本人に返済能力がないとかドロンするとか
兎に角、プロでもないかぎり、
取立て続けるのはキツイ。
423名無しさん@3周年:03/02/14 04:13 ID:zopgSgke
死別はともかく,離婚したら旦那の方はそれっきりなのか?
せめて子供が高校か大学進学できるまでは金送ってやったり
しないのか.
男がだらしなすぎるんだな.
424名無しさん@3周年:03/02/14 04:15 ID:boXTtzsg
>>423
養育費は義務だが、なかなか払わないみたいだね。
425名無しさん@3周年:03/02/14 04:21 ID:bWmDYZUd
不正受給でない人も自己チューなコトばかり言ってると
世間の反感を買って援助制度が先細りすると思う。
元亭主は一銭も送ってこないとか実家は居づらいとか言って世間の世話になる前に、
嫌な思いしても大変でも養育費をしつこく取り立てたり
親兄弟に頭下げて実家に戻ったり、自分さえ我慢すれば出来る人も多いのでは?
身内の世話になれないとか言って世間の世話になってても、遺産分割時は権利主張するでしょ?
そーゆー万策尽きて途方に暮れてる人が手厚く公的援助を受ければいい。

それに、苦しい言う前に世間様のお世話になってありがとう、だろ。
資本主義国なんだから、貧乏人はそれ相応の生活・人生で当たり前。
子供は愛情さえ掛けてりゃ不足がちに厳しく育てた方が頑張り屋の立派な人間になると思うぞ。
426名無しさん@3周年:03/02/14 04:21 ID:zopgSgke
こうなったら結婚もいっそのこと免許制度にすっか?
427名無しさん@3周年:03/02/14 04:25 ID:TdfdIia8
子供は親を選べないのだから、たしかに免許制度は必要かと思われる。
そのばあい、無免許で親になったらどうするのかという点について
私には名案が浮かばないのだ。
428名無しさん@3周年:03/02/14 04:25 ID:0iEB/nWM
今の日本にとって子供は何ものにも代え難い宝なのになぁ
父親がいない子供なんて良く考えたら国にとっても好都合な環境だよ
下手な男の影響受けてろくでも無いのか育つより
国がちゃんとした補助を施して心身共にバックアップして
大切に育ててやれば将来は日本の国を愛し社会の役に立つような
優秀な人材も出てくるだろうに
このまま金が無いばっかりに心の歪んだ大人が増えていくのを
待つよりもさっさと法案作って援助すべきだ
金は使うべきところに使わなきゃ
それこそ米百表の精神じゃないか
429名無しさん@3周年:03/02/14 04:45 ID:GjeZlM1g
難しいね。母親がDQNである可能性も結構あるしなぁ。
いっそのこと施設もっと充実させて引き取って育てるってのもアリかもな。
子供の為を思うなら入所させなさい、と。
430名無しさん@3周年:03/02/14 09:31 ID:FAkaxGEX
なんでもかんでも援助だの補助だのやってるから国の財政がひっ迫する。
お金がないのにお金を援助するなんておかしな話。
次第に自己責任にしていかないと日本そのものがダメになるよ。
昔は母子手当ても保護もなかったんだから、昔と同じにとは
言わないまでも基準をかなり厳しくして本当に困った人に
渡るようにするか貸付制度にすればよいと思う。
431名無しさん@3周年:03/02/14 09:58 ID:qZJxClNz
まんせい慢性
432名無しさん@3周年:03/02/14 10:56 ID:quDfaKE6
生活保護ってのは、4人家族でも7〜8万だってゆってたよ、民生委員のおばちゃん。
年収が200万近くあったら、もらえないってことだね。
二人家族なら、150万でももらえないんんとちゃうか?

うちは年収300万の母子家庭でつ。
とりあえず、国家資格をとってみました。それで今の職に。
公営住宅に入りたいけど、抽選でおちました。
それに、近くの保育園に空きがあるとも限らないので、
今年は申し込みません。
それでも残業なしでこれだけもらえるのはありがたいと思ってます。
この収入だと、医療費以外、ほとんど母子家庭のメリットはないんですけどね。
今の生活にさほど不満はありませんが、
ただ、先行き不安はあります。
公立小・中・高でまともな教育がうけられるのか?
ちゃんと大学まで行けるのか?
老後は?
今、私や子供が病気になったら?
(こないだは子供が喘息になり、3日休ませて2万円でシッターさんに面倒を
見てもらいました。)
433名無しさん@3周年:03/02/14 10:58 ID:/HzRsxKk
苦しいのは当たり前だろ
楽な生活出来てどうする
434名無しさん@3周年:03/02/14 11:00 ID:m5aspZJH
公営住宅=創価学会
435 ◆j5pYHhRhQU :03/02/14 11:06 ID:npzNGxfW
>>434
新築は、入居戸数が明確になっているから、某団体が介入できる余地はない。
既設は、某団体→某政党→役所圧力で、入居しているのが多い。
436名無しさん@3周年:03/02/14 11:10 ID:m4m9QnQ1
>>433
 他人事だから、そういう事がいえるんだな、しみじみ思う
437名無しさん@3周年:03/02/14 11:12 ID:Z2YW/d7P
>>430

行政で無駄なお金があるからだよ。
ODAとかODAとか。
438名無しさん@3周年:03/02/14 11:14 ID:33Bz0rBE
アムとかに手を出すんだろうな。
439名無しさん@3周年:03/02/14 11:14 ID:YvwFCCVK
440名無しさん@3周年:03/02/14 11:21 ID:FAkaxGEX
>432
年収300万以下だと多分高校も学費免除などの対象になるのでは?
大学も収入で学費免除とかなるからそうでもないのでは?
ったくもう。
441名無しさん@3周年:03/02/14 11:25 ID:bWmDYZUd
>>436
他人事で当たり前だろが。
自己責任で足りねー分、身内親戚が面倒看りゃいいのを世間様が助けてやってんだろ。
442名無しさん@3周年:03/02/14 11:43 ID:CyGpxE9k
役所の人間は事なかれ主義なのです。
公営住宅の家賃を滞納していようと生活保護等の不正受給があろうとも
見て見ぬふりをするのです。特に不正受給はたちの悪い人たちが多いんでね。
ヤクザ関係は警察と協力しないとだめですね。
ただ公務員というのは給料は民間に比べたら安いですよ。
そりぁ最底辺と比べたらだめですが。
最底辺の給料だったら今以上にマトモななりてがいなくなります。
安定性と年金と退職金という条件で公務員になるんですから。
一部のキャリア国家公務員を除くとそんなに批判されるほどは
もらっていないです。
443名無しさん@3周年:03/02/14 13:37 ID:0iEB/nWM
金が無いというのもある意味障害なんだよ
国にとっては何の役にも立たない、納税なんてまず払える可能性の低い池沼に
生きてる限り月10万〜15万の障害者年金払える国が
五体満足で将来は立派な納税者になりうる可能性のある子供にはろくな
援助をしないなんて歪みすぎ
444名無しさん@3周年:03/02/14 13:39 ID:mS0P4E6P
うちは生活保護世帯
http://www.globetown.net/~uraran/

このサイト、無性に腹が立つんですけど・・・・
445名無しさん@3周年:03/02/14 13:56 ID:hmUAsd1W
>>444
車を隠しもって、エアコンにADSL12M、PS2・・・・・・
446名無しさん@3周年:03/02/14 14:00 ID:qOdE8B0x
>>445
おまけにデヴで、ダイエット中だとっー?
BBSがあったら、イチコロあぼーんなのにな
447名無しさん@3周年:03/02/14 14:01 ID:HL9Ah1f8
ソープで働け。熟女専で汗水ぷらすマン汁たらして働けばよい。
448名無しさん@3周年:03/02/14 14:02 ID:hmUAsd1W
>>445
働かずに、この程度の生活はできるのか。あほらしくなってきた(w
449名無しさん@3周年:03/02/14 14:04 ID:qOdE8B0x
>>444
こういう事を自慢気にサイト作る気がしれないね
プロ市民ならぬ、プロ生保ですな・・・
450名無しさん@3周年:03/02/14 14:05 ID:HL9Ah1f8
>>444
役所にチクれよ
451名無しさん@3周年:03/02/14 14:24 ID:Nx7J/PZ+
>>444
腹が立ったからメールしようかと思ったけど、だれかメールしませんか?
いまどきうつ病なんていくらでもいる。元気なくせに保護世帯だと。
役所にコネでもあるんでつか。どなたかチクってください。
452 :03/02/14 14:29 ID:uB8ZAUhQ
うちの年収もこのくらいです。
生活苦しいです。
でも税金20万以上取られました。

いよいよ生活行き詰まったら、小泉と刺し違えようと思ってまーす
453長谷川拓也:03/02/14 14:30 ID:U8HPwv/f
ばkばか
454名無しさん@3周年:03/02/14 14:37 ID:47CM7m4G
今は男でも生活が苦しい。
女を甘やかすな。
455名無しさん@3周年:03/02/14 14:39 ID:0CZmVFSM
>>444すげーなこいつら。
おまけにコミケにまで参加してるよ(日記より)。
456名無しさん@3周年:03/02/14 14:41 ID:Nx7J/PZ+
>>444
夫が鬱病で働けないなら、自分が働いて養おうと思わないのか
大人は子供ほどお金はかからないと思いまつ。
457名無しさん@3周年:03/02/14 14:57 ID:CpCA5BUJ
>>444
むかついた
458名無しさん@3周年:03/02/14 15:05 ID:I7NCwP+O
>>444

生活保護ってそんなに貰えるのか
年金より多いじゃん
けどこういうのを見ると基礎控除も150万ぐらいに
しないと不平等だよな
生活保護より所得が無くて所得税払うって
明らかに矛盾だろ
459 :03/02/14 15:50 ID:qfYwfaLm
>>444
本当に腹立たしいね
むかつく
460名無しさん@3周年:03/02/14 16:10 ID:cnP8ABGM
>>444
ヲチ板の建てようと思ったけど、スレ建て出来ず・・・゜・(ノД`)・゜・
読めば読むほど、むかつく

【許すまじ!】うちは生活保護世帯【何様?】
うちは生活保護世帯
ttp://www.globetown.net/~uraran/

生活保護受給夫婦が立ち上げているHPなんだけど
車隠し持ちのー、エアコン有りのー、ADSL、PS2有りのー、
無茶苦茶やっております。天誅をーっ!
461名無しさん@3周年:03/02/14 16:25 ID:KXtTxHau
>>444のページより

>(素人にそう簡単に出来るものではない)
プ、いくらPCの先生だからっててめぇの仕事はそうじゃないだろ。
自慢したいのか?

これはムカつくってより笑えた。
そう、ムカつくがそれを通り越して笑えるのだ。
どこかの国(?)に似てないか?


・・・つぶせ
462名無しさん@3周年:03/02/14 16:29 ID:q8WIr1WS
う○ら語録・・抜粋

・お金がなくたって欲しいものは欲しいよ。
・オークションもいろいろ狙ってて同人誌9冊セットをまずは落とすつもりです。
・手持ちが足りなかったので結局カード使っちゃいました。
・クーラー買っちゃいましたー!
・念願のテレビキャプチャボード注文しちゃいましたー!カードで3回払い
・あるうちに使ってしまえとばかりに散財してきました。

ケースワーカーに向かっての心の内
・てめえらの給料も税金から出てんじゃねえか、と言いたかったがここは我慢。

・うららんちにはパソコン2台、サーバー3台あります。
・もちろんテレビもあります。押し入れには天体望遠鏡やデジカメ、プレステ2も。
・要は貧乏っぽく見えればオッケー、ってことですかね?
                              以上う○らのカキコ

だそうです・・
悔し涙でそうでつ(;´д⊂)
463名無しさん@3周年:03/02/14 16:32 ID:tcgoFJWv
サーバー3台って何してんねん(W
464名無しさん@3周年:03/02/14 16:39 ID:Nx7J/PZ+
居住地が分かればそこの市役所に、こういうHP
がありますって知らせることはできますよね?
特定するのを面倒くさがるかな、お役所は。。。
国民の血税で贅沢三昧、許せませんでつ。
465名無しさん@3周年:03/02/14 16:44 ID:q8WIr1WS
>>464
いや、でも、この生活ぶりはひどいよ。
普通に働いていたって、こんな贅沢出来てません゜・(ノД`)・゜・
おまけにケースワーカーに「薬取って来い」だの・・もう人間じゃないよ・・
上のレスで低所得労働者が生活保護を妬んでいるって書いてあったけど、
そんな次元じゃないもん。これで何も思わない人間は納税者じゃないか、
お金のありがたみがわからない人間だと思う。
とにかくこのHPだけは、許せない!
466名無しさん@3周年:03/02/14 16:51 ID:Nx7J/PZ+
>>465
先日の新聞に九州では、生活保護の審査が厳しくて、糖尿病で働けない老人が
生活苦でボロボロになっているって記事があった。本当に援助の必要な人には
回らないで、こんな馬鹿夫婦に税金の垂れ流し。。。
本当にこのHPだけは許せないよ。
467名無しさん@3周年:03/02/14 16:53 ID:jwruq5bh
>>444のHPより
2ヶ月分の保護費、\296,540円を現金で支給されると人生勝った気分です(大勘違い)。
このほかにNHK受信料免除、国民健康保険税免除、水道代半分免除、国民年金免除。はっきり言って余裕です。

な、な、なんですか?これは・・?…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
生活保護受給者の高笑いが聞こえてきそうでつ。
468名無しさん@3周年:03/02/14 16:57 ID:Sz1kGP55
>>444の日記より
12/19
いきなりですが明日ADSL12M開通します。(今までは1.5M)
12M用のモデムは既に来ているのですが、モデムを変えただけで早くなりました。これは期待できます。
開通したらそりゃもうあれとかあれとかあれとかダウンロードしまくりですよ。
楽しみ。
以前よく仕事に行ってたお客さんから電話がよくかかってきます。
電話ですむ質問なので答えますが、金にならないしやたら話を引っ張るので正直うざいです。
Q2導入したろか。


正直うざいそうです。
469名無しさん@3周年:03/02/14 16:57 ID:RXxBOaD9
とゆーか、大阪じゃルンペンが福祉ハウスで約14マソ生活保護もらって
毎日朝から酒飲んでギャンブルやってギャハギャハッ笑ってるし。
470名無しさん@3周年:03/02/14 16:59 ID:YsfVPDQJ
俺の月給と4万しかかわんないよ・・・・

471名無しさん@3周年:03/02/14 16:59 ID:wXBEcRTC
シングルファザーに援助はないのかよ!?
472名無しさん@3周年:03/02/14 17:02 ID:dYzVE+Ad
生活保護DQNが哂い
まともな職業婦人が泣きを見る・・・
473名無しさん@3周年:03/02/14 17:03 ID:YZ6jWLFk
>471
貧乏なら援助があるよ。
つーか父子家庭は平均して400万超の収入があるんだから
母子家庭以上にてめえでやれって部分は多いと思うが・・・
474名無しさん@3周年:03/02/14 17:05 ID:zKsUqjPq
俺の収入よりも多いじゃん・・
氏ねよ>>444のHPの奴
475473:03/02/14 17:06 ID:wXBEcRTC
>>473
申請しに行ったけど、たしか230万以下くらいじゃないともらえないの。
230万以下の定職なんかあるかよ!
と言いたかったよ。
いちおう医療費はタダになっちゃったけど。
476名無しさん@3周年:03/02/14 17:11 ID:jwruq5bh
>>475
がんばれ(・∀・)今は大変だろうけど、
いつか子どもといっしょに
絶対笑い話に出来る日がくるよ。・・・って自分にも言い聞かせて頑張っています。

私は手に職があるので
何も免除されないので申請してないけど、それでも子ども2人と毎日カツカツの日々です。
だから、こんなHP見ると余計に悲しいやら悔しいやら・・・です。
477名無しさん@3周年:03/02/14 17:14 ID:Nx7J/PZ+
>>444のHP見て、力が抜けました。
今まで不正受給が多いと聞いてもピンとこなかったけれど、
本当にいるんですね、こういう人。

ちなみに私は車はお金がかかるので持っていないです。
私は生活保護以下でつか?・(ノД`)・゜・
478死ね!:03/02/14 17:15 ID:ZKLP3NOt
C.W.に無理難題を吹っかけよう(2)
うららとねうつは鬱病です。ですから病院に通っています。
が、ある時二人とも鬱ってしまい、薬も切らしてどうにも動けなくなってしまいました。
早速役所に電話です。

「あのー、○○(本名)ですが、具合が悪くて病院にも行けないんですが薬取ってきてもらえないでしょうか」
「あー、そういうことは出来ないんですよ。ご家族にお願いできませんか?」
「いや、頼んだんですけど無理だって言われまして(これ本当)」
「でもそういったことは出来ないんで、もう一回頼んでみてください」

どうもマニュアルくさいです。ケース(保護世帯)のわがままを聞いていたらきりがないんでしょう。
結局うらら母に頼み込んで病院つれてってもらいました。
479名無しさん@3周年:03/02/14 17:16 ID:Sz1kGP55
>>470
悲観するな!
おまえが上司から犬畜生のように扱われ、サービス残業があたりまえでやっと手に入れた18万円。
食っちゃ寝しながら2ちゃん三昧で12万円。

どちらがいいか、よく考えてみろ!
480名無しさん@3周年:03/02/14 17:18 ID:UF4kKPpi





   苦   し   い   こ   と   承   知   で   離   婚   し   た   ん   だ   ろ   ?     








481名無しさん@3周年:03/02/14 17:22 ID:jwruq5bh
>>480
そりゃそうだ!(・∀・)
今のお金の苦労の方がまだマシだね。
思い出させてくれて、ありがとーっていうもんだぜぃゴルァ!
482名無しさん@3周年:03/02/14 17:22 ID:vzxzu0Rm
>>444
が羨ましくて仕方ない。
483名無しさん@3周年:03/02/14 17:23 ID:ELL+yh4h
>>479

>食っちゃ寝しながら2ちゃん三昧で12万円

を選んでしまいそうだ(w
484名無しさん@3周年:03/02/14 17:24 ID:Nx7J/PZ+
別に離婚したって苦しくはないよ(ww 
ただ、たいへんってだけで(ww。
そんなことは覚悟の上。赤の他人に分かってもらう
必要はない。
説教ならやめとき。100年早いよ。
485名無しさん@3周年:03/02/14 17:25 ID:rjZ02SD6
>>484が痛い
486名無しさん@3周年:03/02/14 17:26 ID:5oMGP7JX
国に払わせずに身内で面倒見るってのが本当は一番なんだけど、
振り返って自分の妹がもし離婚したら、一生面倒見なくちゃならないのかと思うと・・・
はっきり言ってDQNだしなあ。
そのうち離婚しそうでこわいよ
487名無しさん@3周年:03/02/14 17:26 ID:i75Wbgc2
>>478
マニュアルとかじゃないんだよね・・・。
本人の状態を診察しないと薬は出せないんだよ・・・。
じゃなきゃ危険じゃないか・・・。

そのサイトを開いている奴、本当に氏ねって感じだ。
488  :03/02/14 17:27 ID:JBdX58JK
一青窈 は何に該当しるのでつか?
489ぷき:03/02/14 17:30 ID:YO23z3uy
なんでひらがななんだろうと思った。しんぐるまざあずふぉーらむって。

>>488
死別母子家庭の後、孤児ということになったんでしょ?ひととようは。
490名無しさん@3周年:03/02/14 17:31 ID:UFvsxQut
>>444
実態を明かしてくれたのだから、ある意味では感謝だよ。
しっかしなあ...
491名無しさん@3周年:03/02/14 17:32 ID:Nx7J/PZ+
>>485
痛いとは?
492名無しさん@3周年:03/02/14 17:34 ID:ysdSwRIM
僕の年収(252万円)と変わんないよ・・・
・゜・(ノД`)・゜・もうだめぽ・・・
493名無しさん@3周年:03/02/14 17:43 ID:KXtTxHau
離婚=自立=大人
という勘違いした図式が出来上がってるようです。
>説教?100年早いよ
こういう、なんと申しましょうか「すぐつっかかる」ことがやや多いようです。
これからは甘えていられない、強くならなきゃ!という気持ちが伝わってきて
痛いんです。
494名無しさん@3周年:03/02/14 17:45 ID:KXtTxHau
書き忘れた・・・。
う○ら逝ってよし
495名無しさん@3周年:03/02/14 17:46 ID:eV5JkUKB
少子化が危惧される趨勢の中で、時代に逆行した意見かも知れんが親に
なっちゃいけないような人間が簡単に子供を作り過ぎなんだよな。
我が家は父親が他界しての母子家庭で、女手一つで俺を育て、大学入学
と一人暮らしまで許してくれた(もちろん奨学金の助けを借りたり、バ
イトやらで授業料・生活費なんかは賄ってますが)母親を尊敬してるが、
それでも父の不在をリアルに感じてた子としては、離婚するようなら最
初から結婚なんてするなよ、と思うのでつ。

>>485
文章全体から「痛い書き込みだな」という印象を受けたということでは?
俺もそういう印象を受けましたが・・
496名無しさん@3周年:03/02/14 17:48 ID:Nx7J/PZ+
>>493
なるほど〜。
でも、さっきのは480へのレスだったんだけど・・・
497名無しさん@3周年:03/02/14 17:48 ID:ryjDb7FB
>>464
葉書に「埼玉県」って書いあるようですね。
で、K市はラーメン屋「味濱家」のある春日部市?

でも >>490が言うように、こういう実態を明かしてくれる
貴重なサイトなんで、このままヲチしていきたいですね。
498名無しさん@3周年:03/02/14 17:50 ID:Nx7J/PZ+
病み上がりですので、これ以上の叩きはやめてね。
(そうでなければ、こんな時間にパソコンやってないでつ)
499名無しさん@3周年:03/02/14 17:52 ID:KXtTxHau
>>496
それは失礼。ちと言い過ぎたな、と反省
500名無しさん@3周年:03/02/14 17:52 ID:h4OI91b8
gidで就職が更に難しい俺は、
死ぬか、生活保護受けてまで生き延びるか、どっちがいいんだろう
もうすぐ学校卒業
501名無しさん@3周年:03/02/14 17:52 ID:KXtTxHau
>>500
444のHPみたいにはなってほしくないけど
イ`
502名無しさん@3周年:03/02/14 17:54 ID:bWmDYZUd
ところで誰かどっかに告発メールした?
内閣HPとかから行ってみるか?
何かの返事は返ってくるぜよ?
503名無しさん@3周年:03/02/14 17:57 ID:Nx7J/PZ+
>>502
告発メール、ぜひお願いします。
504名無しさん@3周年:03/02/14 18:01 ID:bWmDYZUd
誰かテンプレ作ってくれ。
したら、自分なりに要返事な風に上手く作って逝ってくる。
505名無しさん@3周年:03/02/14 18:02 ID:k19jU8DB
これをきっかけにインチキ受給が減らせ無いだろうか?
実際恫喝云々があると思うので地方の役所単位では対処が難しい
だろうが、何かいい方法は無いものか?
506名無しさん@3周年:03/02/14 18:11 ID:nDtZowfg
もっと謙虚に生きんかいと...言いたい。
507名無しさん@3周年:03/02/14 18:58 ID:fqP9tuTl
10/24
病院の日。
なんとK谷A病院は当直医が謀反を起こしたため入院病棟がなくなってしまいました。
508名無しさん@3周年:03/02/14 18:59 ID:9B0Ra1WR
消費税を上げるのなら大きな政府に、
減税するなら夜警国家に

奴は夜警国家を選んだのだな。
抵抗勢力は大きな政府にしようとしているのかい?

どうも税金上がって小さな政府を目指しているとしか思えない。
509名無しさん@3周年:03/02/14 19:05 ID:0iEB/nWM
>>444
どうせ通報で身元が割れても
「辛い生活をユーモアで紛らわそうとしただけです
生活保護という肩身の狭い状況で同じ苦しみを味わっている人達の
助けになればと思い本意ではなかったがやってしまったことです」
そうモザイク会見しるDQNの横には林真須美弁護団の方々が・・・
510名無しさん@3周年:03/02/14 19:06 ID:fqP9tuTl
511名無しさん@3周年:03/02/14 19:09 ID:KXtTxHau
>>510
うわっ
512名無しさん@3周年:03/02/14 19:10 ID:ryjDb7FB
>>505
444のリンク先の掲示板を見ると、無理っぽいような気がする。
たとえば「海外資産・別宅あり、海外旅行にも行ってる受給者についての相談」
http://cgi.din.or.jp/~oyama/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=271;id=
513名無しさん@3周年:03/02/14 19:14 ID:qShoWDvk
CWやってるヤシとぼった栗DQNの関係が臭うな。

で、本当に必要な人にはいつまでたっても回らないと。

ブラックとチョソの臭いがプンプンするな。
514名無しさん@3周年:03/02/14 19:17 ID:ttufFc5R
父親が金を出さないからな
515名無しさん@3周年:03/02/14 19:25 ID:8Wdp9jwM
はあ

しね>うらら
516名無しさん@3周年:03/02/14 19:37 ID:Q/pVVHiz
>>444みたいな香具師は氷山の一角。福岡県辺りに逝けばよく分る。
517ぷき:03/02/14 19:39 ID:YO23z3uy
>>510
カラーリングまですると料金はねあがるよね、美容院…。
ほんとに節約しようって気はないんだな…。
お金余らせても受給額減らされるだけだからってことだね…。
518名無しさん@3周年:03/02/14 19:43 ID:Nx7J/PZ+
ここにメールしてみるってのはどうお? 埼玉県のHPだけど。

http://www.pref.saitama.jp/A04/BJ00/seikatuhogo/menu.html
519名無しさん@3周年:03/02/14 19:46 ID:VRT7ayDj
公団住宅の家賃ただにしてやれ。

その代わり曲がりなりにも会社社長やっている奴で
経費で外車乗っている。公団入居者から家賃20倍取れ。
520名無しさん@3周年:03/02/14 19:50 ID:RDu0E4yV
中田氏婚の挙句とか、愛人の挙句の、母子家庭は
同情しない
521名無しさん@3周年:03/02/14 19:54 ID:epOPUVWy
集めるとは
522名無しさん@3周年:03/02/14 19:57 ID:YAIeBaP+
生活保護に体重制限設けたらいいんだよ
太った貧乏なんて認められません
523名無しさん@3周年:03/02/14 19:59 ID:nDtZowfg
漏れんち大人三人で携帯代合計1万ちょいに抑えてるのに
・゜・(ノД`)・゜・生活保護で通信費2万とは...
524名無しさん@3周年:03/02/14 20:01 ID:FAkaxGEX
>467
生活保護の人に限らず免除者って手当てなど貰えた上に色々払わなくて
いいから結構楽なんだなって感じる〜!
525地方公務員:03/02/14 20:03 ID:GsjpQKGw
自業自得だな
まあがんばれよ
526名無しさん@3周年:03/02/14 20:05 ID:IR49XF2G
パートナーに先立たれてやむなく母子家庭に…という方々には同情します。
それ以外は知ったこっちゃない。
527ぷき:03/02/14 20:06 ID:YO23z3uy
こういう鬱の人ってのもいるの?ほんとに。
528名無しさん@3周年:03/02/14 20:06 ID:IR49XF2G
>>522
空気で太る体質なのかも。w
529名無しさん@3周年:03/02/14 20:07 ID:KXtTxHau
>>527
いるよ、大体は子供の時から
530名無しさん@3周年:03/02/14 20:07 ID:KXtTxHau
もしくは躁鬱病
531名無しさん@3周年:03/02/14 20:09 ID:UF4kKPpi
>>526
否!
一家の大黒柱だったら普通、生命保険かけてるだろ
保険かけないような無計画な家庭に同情の余地なし
532名無しさん@3周年:03/02/14 20:09 ID:cE0kJNTH
平均年収など まったくあてにならん。
母子家庭でも
年収2億だって20おくだっているだろう?
533名無しさん@3周年:03/02/14 20:20 ID:0ls6tCAp
母子家庭、パートで年収240万ぐらいだけど、
あんまり生活苦しいって思わないなぁ。
手当てとか免除とか結構優遇されてると思うけど。
534名無しさん@3周年:03/02/14 20:25 ID:/wwtM660
子供の年齢次第だろうね。
535名無しさん@3周年:03/02/14 20:33 ID:GpsDi9zm
   ∧_∧
  "     ミ  はいはい、期待してるよ
    ゝ´∀`く  
  / _┃ )L 
  (__⌒)_∧て) 
  (  (´∀` )⌒o   大人になったら大きな家を建ててあげるからね、ママ
   _>(_)と_ノ(__)  
  ( ┌─ー' 
  し' 
536名無しさん@3周年:03/02/14 20:34 ID:9jctVwYb
こんな香具師がいるからほんとにギリギリの人たちが救われないんじゃないのか?
絶対チクルべき
537名無しさん@3周年:03/02/14 20:34 ID:YAIeBaP+
>>528
煙草プカプカふかしながら、常にお菓子バリボリ食ってるらしいよ
538名無しさん@3周年:03/02/14 20:34 ID:FAkaxGEX

補助をあげたら免除なし、とかにしたらいいと思うんだよ。
補助+免除のダブルにする必要はないんじゃ?
539名無しさん@3周年:03/02/14 20:35 ID:003i4z50
母子家庭で母が一生懸命がんばって育ててくれるのを見て、
俺もがんばって東大に入って、今年司法試験受かった。マジレス
540名無しさん@3周年:03/02/14 20:41 ID:9jctVwYb
>>539
この女はひとつもがんばってない 税金をクイモノにしてる
541名無しさん@3周年:03/02/14 20:42 ID:LAwBx0G2
母子家庭の75%は満足な生活ができてる訳か。残りの25パーは
贅沢言い過ぎなんじゃないか?
542名無しさん@3周年:03/02/14 20:43 ID:003i4z50
>>540
は?どこが?
543名無しさん@3周年:03/02/14 20:46 ID:9jctVwYb
あんな母子家庭見たことないな オレ知ってる奴は電子レンジすら
なかったが
544名無しさん@3周年:03/02/14 20:46 ID:J9hGg8xa
>>539
おめ。
そこまではオッケーだから後はちゃんと社会の役に立てよ。
545名無しさん@3周年:03/02/14 20:47 ID:9jctVwYb
>>542
本人降臨か?
546名無しさん@3周年:03/02/14 20:47 ID:Q/pVVHiz
職員関係者の人誰か見てない?何とかしてよ>>444
547名無しさん@3周年:03/02/14 20:48 ID:RZZTUUSf
>>535
ガキのころ、俺もそういうこといってた。
今(ry
548ぷき:03/02/14 20:49 ID:YO23z3uy
>>542
>>540の言ってる「この女」って>>444で出されているサイトの主
のことだと思う。540がなぜいきなりあなたにそのサイト主のことを
言い出したのかわけわからんけど。
549名無しさん@3周年:03/02/14 20:51 ID:9jctVwYb
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
550名無しさん@3周年:03/02/14 20:53 ID:9jctVwYb
ごめ あくまでサイト主に対してです
551名無しさん@3周年:03/02/14 20:58 ID:Nx7J/PZ+
444で出されているサイト主は母子家庭じゃないでしょ??
夫とふたりで、国にたかっているんだよ。ぷんぷん。
552名無しさん@3周年:03/02/14 21:03 ID:rNMLjzhg
母子家庭はこれから増えるだろうから、これに
批判的だとますます少子化になる罠
553名無しさん@3周年:03/02/14 21:14 ID:m3p+VwCt
444を糾弾するスレはどこでつか?
554リアル母子家庭:03/02/14 21:15 ID:Jj6+l7xk
私も年収240万程度だけど、プラス遺族年金が年150万程度もらえるし
保険金で家も買えてるし、老後豊かに暮らせるくらいの貯えもある。
こんな母子家庭には、NPOがアンケートしに来ないんだよ。
どっちかというと当てにしてくる亡夫の父母がうざくて。普通逆じゃないのかと。
人間不信でつ。
555名無しさん@3周年:03/02/14 21:17 ID:rNMLjzhg
>>554
それで子供が立派に育つならいいじゃないか
556名無しさん@3周年:03/02/14 21:19 ID:F+ULXbKD
>>554
立派なもんじゃないか。

子供を立派に育てたら
血祭りにあげたれ。
それまでは頑張って我慢汁。
557リアル母子家庭:03/02/14 21:19 ID:Jj6+l7xk
>>555
そうね、それが一番。
姑にしてみれば一人息子に死なれて辛いんだろうな、と思うしかないね。
先月は入れ歯代とかで50万持ってった・・・
558名無しさん@3周年:03/02/14 21:20 ID:rNMLjzhg
>>556
中田氏もできないもてないクンか・・・w
559名無しさん@3周年:03/02/14 21:56 ID:d2BBVlKv
>>444のサイトを晒しage
560名無しさん@3周年:03/02/14 21:57 ID:4gOtTlya
子供のマーニーが寝てる間に寝室で仕事する母親多そう。
561名無しさん@3周年:03/02/14 22:06 ID:X5UJbWXh
生活保護なんて望んで受けたくないよぉ。
家は母子家庭で貧乏だったけど、生活保護だけは受けなかったよ。
それだけはどうしてもイヤだったって言ってた。

でもこうやって余裕があるのに受けてる人がいるなんてやっぱり腹立たしい。
そういう人と一緒にはしてもらいたくない。
本当に貧乏の人もいるんだよ。別にだから金くれっていうんじゃないけど…。
562名無しさん@3周年:03/02/14 22:09 ID:NQtS2TDS
制度を使うかどうかは人それぞれで良いんじゃないの。
母子家庭の手当てすら嫌だって言う人も居るし。
そういう人から見れば・・・。
563名無しさん@3周年:03/02/14 22:24 ID:mEbJE60G
ちょっと前に餓死した老夫婦いたよね。
生活保護受ければよかったのにって言われてた。
思い出したら泣けてきた・・・世の中不条理だ
564533です:03/02/14 22:33 ID:0ls6tCAp
>>444のサイトすごいね。鬱病夫婦だってさ。

収入がどうなるかはやっぱりどんな仕事をするかによりますね。
特に今不景気だし、就職活動も厳しいと思います。
しかも母子家庭ですなんて言ったら門前払いする会社の方が
多いのでは。その点私は今の生活は恵まれてるなあと思うけど、
私もいつ首切られるかわからないパート勤務だし、
今はお金に余裕があっても毎日ヒヤヒヤもんですよ。
>>561さんの言うことはわかるけど、もらえるもんは今のうちに
もらっとこってのが正直なところです。
あ、ちなみにズルイことは全くしてませんよ。正当な手当てをもらってます。
565名無しさん@3周年:03/02/14 22:41 ID:M9T5zvx1
俺んちは死別で父子家庭だった。新聞配達して、中学の給食費とか自分で払っていた。。もっと賢いやり方があっただろうけど、俺も父親も いっぱいいっぱいだった。
566名無しさん@3周年:03/02/14 22:42 ID:JnOvhIGB
>>565
父子家庭は貧困と結びつかないよな。
父親が普通の勤労能力をもっていれば。
>>565
漢。親父さんを大切に。
568名無しさん@3周年:03/02/14 22:47 ID:1RS1z0cM
家の母親も母子家庭です。(父親と離婚し、姉と兄を連れて出ていった)
正直、凄い贅沢な暮らししていますよ。

さすがに仕事はしていますが、自分で勝手に出ていったくせに養育費と偽って父親から月15万ぶんだくってます。
その金や国からの援助で、マイホーム買ったそうです。新築です。
母は通販が好きです。アブトロニックもパン製造器も、殆どなんでも持っています。
姉も沢山洋服を持っています。新しい洋服ダンスが欲しいといっていました。
兄も沢山、CDやアイドルの写真集などを持っています。

真面目に働いて、いっぱい働いているのに、好きな物も変えず貧乏な暮らしをする父親、
遊び惚けているのに好きな物を沢山買えて贅沢な暮らしをできる母親。


氏んでください。
569名無しさん@3周年:03/02/14 22:48 ID:nXFfU4Jn
>>566
でも共働きにはかなわないでしょ。
うちは両親が働いてたが、オカンが働いてなかったら
大学行けなかったかも…。
570名無しさん@3周年:03/02/14 22:48 ID:NQtS2TDS
つーか、大学くらい自分で金稼いで行くのが普通にならないといかんのかも。
571名無しさん@3周年:03/02/14 22:48 ID:JnOvhIGB
>>569
母親の分の生活費がまるまる浮くじゃないか
572名無しさん@3周年:03/02/14 22:49 ID:0w9WfJ4A
>>565
俺の周りにも母子家庭の子はいたけど、
中学生でアルバイトしなければならないほどのはいなかった。
10年以上前のことだが。
573名無しさん@3周年:03/02/14 22:49 ID:9Q24iDYx
こんなご時世でも
支那への軍事力増強ODAと朝銀への税金投入は
止まらない
574名無しさん@3周年:03/02/14 22:51 ID:0iEB/nWM
>>565
立派に育ったおまいを遠い空の上から見て
母さんも喜んでいるぞ
>>571
家事と仕事を一緒にするのはキツイべよ。
片親に「母親だから、父親だから」ってのは無いと思うが。
つうか普通そういう境遇で「生活費がまるまる浮くからラッキー」と思うと思うか?
576名無しさん@3周年:03/02/14 22:53 ID:JnOvhIGB
>>575
だれもラッキーとは書いてないだろ。
片親家庭が経済的に苦しいという偏見に異を唱えているだけだ。
577名無しさん@3周年:03/02/14 22:53 ID:QYTQExOR
漏れの年収250万なんだが、これって貧しかったのか!?
別段食うに困ってるわけじゃないんだが・・・
>>576
そうか、早とちり失礼。
でもな、精神的にキツイのも分かってやれ。
両親が片親になるのは辛いもんだよ。程度の差はあれ。
579名無しさん@3周年:03/02/14 22:56 ID:JnOvhIGB
>>578
だからあくまで生活の「経済面」の話をしてるんだろ。  もういいや。
580名無しさん@3周年:03/02/14 22:56 ID:nXFfU4Jn
>>576
何がいいたいんだかようわからん人だな。
581名無しさん@3周年:03/02/14 22:57 ID:3N3/P/U5
444みたいな奴はどうかと思うが

生活保護者や母子家庭に嫉妬してどうする。 
せめて妬むならもっと金持ちを妬めよ。
それもどうかと思うけどな。

240万ってメチャクチャすくねえぞ。文字通りただ生活できるだけじゃん。
だいたいフリーターの俺でも月40万近くあるのに
男性で250万以下ってのは妬む以前に職を考えた方がいいぞ。

それこそ考えなしに離婚した奴同様、同情の余地はないって。
年配者で会社が傾いたとかならしょうがないかもしれないけど。
>>579
わりいね、文盲で。
だがいろんな片親がいるってのは理解しといたほうがいいな。
金持ちの母子家庭もいりゃ貧しい父子家庭もいる。
583名無しさん@3周年:03/02/14 22:58 ID:7bKtNXZA

無計画に子供を創ると自分も子供も苦しいよ。
自分の力量を把握してない奴等が多い世の中だね!

584名無しさん@3周年:03/02/14 22:58 ID:xO2ZcfUN
そもそも、母子家庭の発生を抑止するような政策を取れば良い。
死別による母子家庭は防ぎようがないけど、離別は防ぎようがあるでしょ。
離婚を制約しても、家庭内別居になるだけだから、婚姻の自由を制約しましょう。
憲法の24条なんて削除してしまえ。
戦前みたいに家長の許可がいるとか。
好きな男と結婚したい、否になったから離婚したい、でも金はくれ、は通用しねえだろ。
585名無しさん@3周年:03/02/14 22:58 ID:1RS1z0cM
>>582
そんなこと誰でも知っているだろう・・。
586名無しさん@3周年:03/02/14 22:59 ID:NQtS2TDS
まぁ、父子家庭でも家政婦雇ったら貧乏になると思う。確かに。
587名無しさん@3周年:03/02/14 22:59 ID:PHd1bQic
>>577

金食い虫=ガキはいるか?w
588569:03/02/14 22:59 ID:nXFfU4Jn
>>571
蒸し返してみるが
うちのオカンはオヤジより収入多かったです。
なのでオカンがいなくなったら
一家の収入は半分以下になってしまってたかと。
生活費浮くとか言うなよ。
オヤジは普通の国家公務員です。
589569:03/02/14 22:59 ID:nXFfU4Jn
つうかスレ違いごめんなさい
590名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:UCON8Ima
僕の家は父子家庭、中学時代の同級生は母子家庭、僕の親は仕事は日雇いで
正社員で働かず生活保護を受けていた。同級生も生活保護を受けていたらしい
で僕は中学卒後就職、通信高校卒。同級生は公立進学校に行き私立大学卒。
成績は中学時代は偏差値に限っていえば同じ数値。家庭環境のせいにしても
いいのかな?
>>585
普通はな。
592名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:8J6b2g9/
>>577
独身ないしは夫婦だけなら十分生活できるだろうが、
子供できて、なおかつ進学させるとなったらたいへんだぞ、と。
593名無しさん@3周年:03/02/14 23:03 ID:vAXnh0hI
>>444はうつ病じゃないよ。

こんなに行動力と実行力のあるうつ病患者はいない。

本物のうつ病患者にあやまれ!!!
594名無しさん@3周年:03/02/14 23:04 ID:nXFfU4Jn
平均が240万だから、もっと低くて苦労してる人もたくさんいるんだろう。
1人で働いて子供育てるのは大変だよな…。
595名無しさん@3周年:03/02/14 23:06 ID:maqRm7TD
>584
いっそのこと、金のためだけに結婚するほうが理にかなってる気がする。
596565:03/02/14 23:12 ID:M9T5zvx1
俺は当時母子家庭の友達が羨ましかったな。。貧しくても、メシは食わしてもらえる。あと石鹸とかさ、歯磨き粉とか、母親だと必ず買っておいてくれる。。
気がする。
まあ俺んちが貧乏過ぎたのかもしれんけど。自営だったしな。
597名無しさん@3周年:03/02/14 23:18 ID:PHd1bQic
>>565
お陰で、タフな大人に成れたな。
とーちゃんと、お空のかーちゃんに感謝しろよ。w
598名無しさん@3周年:03/02/14 23:26 ID:kt7EWomM
生活保護を受けるなら、避妊手術を受けなさい。
599名無しさん@3周年:03/02/14 23:29 ID:o1XhtXWx
K谷A病院

越谷?
600名無しさん@3周年:03/02/14 23:39 ID:0ls6tCAp
問題は、偽装離婚して母子家庭手当を
がっぽりもらっている卑怯な香具師がいるってことだ!
601名無しさん@3周年:03/02/14 23:42 ID:1RS1z0cM
>>596
奇遇ですね
俺んちも自営だったよ。
父親が元いじめられっこで、中卒でなあー
602名無しさん@3周年:03/02/15 00:09 ID:x9BACkcV
6/6
新規のお客さんが入るたびに思うこと。
「パソコンに詳しい知り合い」にいろいろやってもらったと言う人が多いが、「パソコンに詳しい知り合い」よ、頼むから正しいことを教えてやってくれ。 フォローはうららの
仕事だからかまわないが、間違った知識を最初に刷り込まれちゃうと「違いますよ」つってもなかなか信じてもらえないんだよー。

しかし今日の(生活保護のための)家庭調査は腹立ったぞ。(以下悪態のため反転)
うららが一応働いているもんだからねうつさん総攻撃。病人だっつってんのに「仕事を選んでないで出来る限り働いてください」とか何とか。まるでねうつが怠けてるような言
いぐさだ。逆だよ、鬱が出るから仕事に就けないんだよ。生活保護世帯に職業選択の自由はない、とでも言いたげだ。じゃ何か?うららがピンサロでもソープでも行って稼げば
いいってのか?おい。
それに担当2人のうち一人が超偉そう。「今日○○と××持ってきて。ついでに〜も」命令口調である。いかにも「どうせアンタ達ヒマなんだろ」と言いたげだ。お前何様?テ
メエこそ税金から給料もらってんだろ。ああ、生活保護世帯は税金払ってないから腰を低くする必要もないというわけですか。ヨクワカリマシタ。
おかげでねうつさん寝込んじゃったぞ。どうしてくれる。
603名無しさん@3周年:03/02/15 00:10 ID:YtuT+AI9
>>444
こいつだけは、まじ許せない。
生活保護の申請が降りるのに1か月かかった
らしいが、その返答が「バカにしてません?」だと?おまえこそ納税者をバカにしてません?
604名無しさん@3周年:03/02/15 00:12 ID:Em0znEBU
>>444
どこに通報メール送れば良いんだろう?
今すぐ送りつけてやる!
605名無しさん@3周年:03/02/15 00:13 ID:dY3MPuj1
悲しくて寂しい
でも笑ってるよ
606名無しさん@3周年:03/02/15 00:16 ID:m7Idew4S
>>497の「埼玉県 K市」
>>507の「K谷A病院」
この2つのキーワードを元にyahoo健康で病院名を調べてみたところ
「越谷あずみの病院」をハケーン!!
診療科目は精神科&神経科

>>599さん正解っぽ
607名無しさん@3周年:03/02/15 00:17 ID:O75mTGl9
埼玉県の人なら、ここはどう?
http://www.pref.saitama.jp/A04/BJ00/seikatuhogo/menu.html


608名無しさん@3周年:03/02/15 00:18 ID:XPBT9nCs
こいつリファラ取ってないのかな
2ちゃんにリンク貼られてんの気がつかないのか?
ちなみにカウンタのCGIをhttp://www.anrakuisu.com/ここから
呼び出してるけど、ここがこいつの同人サイトなのか?ワラ
609名無しさん@3周年:03/02/15 00:18 ID:PGOCQyHl
祭りか?
610559:03/02/15 00:18 ID:3vUdxTLq
実は越谷市民なんです。
この馬鹿をどうにかしたい。
611名無しさん@3周年:03/02/15 00:21 ID:JmUB8ZAE
鬱病なんてのは生活保護貰いやすくするための理由付けに過ぎん。
やれ腰が痛いだの、頭痛持ちだの、生まれつき体が弱いだの・・
みんな同じ事言ってるよ。
612名無しさん@3周年:03/02/15 00:22 ID:n/QBLAGD
>>604
>>444の住んでいる県を割り出せばイイ。
内容を読んでいると「実践生活その2」のお歳暮のところで
県名にモザイクがかかっているのがある。私は直感で「埼玉県」に
見えたがいかがでしょうか?
あと、埼玉県内に県営○○山住宅ってのがあればビンゴじゃないかと。
613名無しさん@3周年:03/02/15 00:24 ID:n/QBLAGD
ああーガイシュツでしたか。

逝ってきまそ・・・
614名無しさん@3周年:03/02/15 00:26 ID:CfdhZ+kn
通報してえ・・・・・・・・・・

そもそもネットやってんじゃねえよ・・・
615名無しさん@3周年:03/02/15 00:26 ID:FzLjLkL8
母子家庭の手当ては国から毎月何万?
616名無しさん@3周年:03/02/15 00:27 ID:d3kUJ0ss
>>603
俺はそれは構わないと思うけどなぁ。
>>444は別にしても、生活保護って普通貯金も何もなくなった人が受けるのだから、
一ヶ月かかったら死んじゃうじゃん。
617名無しさん@3周年:03/02/15 00:28 ID:FjIkNCY9
12万ぐらい。子供一人と母親でね。きついよねぇ。
618名無しさん@3周年:03/02/15 00:28 ID:XPBT9nCs
越谷市に通報すればいいのか?
619名無しさん@3周年:03/02/15 00:29 ID:CfdhZ+kn
そもそもプレステ2がある時点でありえないよ
620名無しさん@3周年:03/02/15 00:29 ID:XaDdyNxL
暮らしが苦しいと感じている人の数↓
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
621電気 ◆pwjUA.Fuck :03/02/15 00:29 ID:twvGEz1F
622名無しさん@3周年:03/02/15 00:30 ID:YtuT+AI9
>>444の件は、こういったスレに寄生するより
単独スレがいいような気がする。
俺はスレ建て出来ないから、出来るやつが
どこか目立つ板で建てて欲しい。

その時は、ここにスレ先書いて誘導
よろしこ頼んます。
623名無しさん@3周年:03/02/15 00:35 ID:YtuT+AI9
>>616
そういう意味じゃないんだよ。
サイト全体に
謙虚さが微塵も感じられないところが腹がたつのさ。普通、1か月待てないならサーバーなり
なんなり質屋にでも持っていくもんじゃね?
624名無しさん@3周年:03/02/15 00:35 ID:vhUSG8n8
うつ病だって病気だよ。
日本人は精神の病に対して理解が無さ過ぎる。
働けなくて収入がないんだから生活保護を受けて
元気になったら働いて税金を払って苦労してる人を助ける側になればいいだけ。
625名無しさん@3周年:03/02/15 00:37 ID:vhUSG8n8
日本の自殺とホームレスの多さにはあきれる。
まだまだ保護を必要としてる人がいるのに知識がないため
受けられないのが現状だよ。
626名無しさん@3周年:03/02/15 00:38 ID:Em0znEBU
>>624
>>444の様な奴が鬱病を利用する限り、偏見はなくならないよな
627電気 ◆pwjUA.Fuck :03/02/15 00:38 ID:twvGEz1F
>>624
>>444の場合、鬱ってより自己中の怠け者って印象しか受けないが。
リアル鬱はこんなのじゃないよ…。
628名無しさん@3周年:03/02/15 00:40 ID:YtuT+AI9
>>624
444のサイトから、その気持が少しでも
組みとれるかね?
ここで叩いている人達だって、全ての欝病患者
生活保護者を対象に言ってるんじゃないよ?
弱者は助けなければならないが
なまけ者を助けるほど、今の日本は余裕無いんだ。
629名無しさん@3周年:03/02/15 00:42 ID:n/QBLAGD
>>615
母親の所得金額と子どもの数で差があります。
うちは子ども1人で月4万ちょっと。
でも4ヶ月に1回まとめて支給だから待たなきゃいけない。
630名無しさん@3周年:03/02/15 00:42 ID:zz31Nwww
フ」゚タイネ、ヒ、、、テ、ニ・鬘シ・皈ゥ、テ、ソ、ネニ?オュ、ヒ。」

コ?カフクゥアロテォサヤ・ア・ニ・、。」
631名無しさん@3周年:03/02/15 00:43 ID:O75mTGl9
>母子家庭の手当ては国から毎月何万?

子供1人なら最高で四万ちょっとだよ。
あとはその人の収入によって千円刻みで下がっていく。
632名無しさん@3周年:03/02/15 00:43 ID:CfdhZ+kn
>>624
そもそも収入が無いとかいっときながらパソコンやサーバ、プレステ2を持ってるのはおかしいだろ。
生きる為に生活保護受けてるんじゃないじゃん、こいつは。
633名無しさん@3周年:03/02/15 00:47 ID:WdrS/Fsn
まあまあ、おまいら落ち着きなされ。
そろそろこの生活保護サイトの管理人がリンク貼られたことに気づいてもおかしく
ないし、624・625のような一般論(リアルなうつ病の人について語っているのなら
正論だと思うが)をかざして擁護してきてもおかしくないと思わんか?
634名無しさん@3周年:03/02/15 00:48 ID:vhUSG8n8
パソコン、携帯、クーラーぐらいは日本人としての最低限の生活をする上で
必要なものだと思う。
635名無しさん@3周年:03/02/15 00:50 ID:CqP7EXXq
役人の給料が税金だと言うやつの
プレステ2の代金が税金とは...。

オレはもってないぞゴルァ!
636名無しさん@3周年:03/02/15 00:50 ID:YtuT+AI9
>>634
釣り?
本人光臨?
じゃなかったら、おまえは絶対
納税者じゃないだろ?
637名無しさん@3周年:03/02/15 00:52 ID:CqP7EXXq
>>634
パソコンはなくてもいいだろ。しかも複数。
638名無しさん@3周年:03/02/15 00:53 ID:e98cL7da
>>634
携帯はとくにいらんな。
639名無しさん@3周年:03/02/15 00:53 ID:x/mBlfwN
生活保護が、ハンコと簡単な用紙書き込みで済むとしたら・…

この国の国民は真面目に働いて、納税するか?
640名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:O75mTGl9
444は車も持っているんだよね。車はお金かかるよ。
641名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:m7Idew4S



本 当 は A D S L 引 け る と こ ろ に 引 っ 越 し た か っ た だ け


642名無しさん@3周年:03/02/15 00:55 ID:e98cL7da
>>634
エアコンも都内でないなら扇風機でガマンできるだろ。
家の扉空けたり。実際そうしていたことあるけど。
643名無しさん@3周年:03/02/15 00:56 ID:vhUSG8n8
苦しいときには最低限の生活を保証してもいいと思う。
誰だって病気になったり、事故にあう可能性はあるからね。
お互い様だよ。
パソコンも電話もクーラーも贅沢品じゃないよ。
21世紀にすむ文明人が何寝ぼけたこといってるの?

644名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:ZJ39LTuR
父親が死んだ家庭には多額の補助をしてもいいと思う。

離婚した場合は父親に徹底して養育費払わせろ!
ヤクザ使って追い込め!
645名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:Aby2xpd/
>>624
このスレの住民自身が鬱病みたいなもんだから正論はいても無駄かと。
せめて、やりがいのある仕事か高収入な仕事を選べば
あんな貧乏人を羨ましがらなくてすむのにね。
646名無しさん@3周年:03/02/15 00:59 ID:YtuT+AI9
車の任意保険なんか高いぞ
自倍責しか加入してなかったら被害者は
死んでも浮かばれないぞ
こいつら、そういう事少しでも考えてるのか?
647名無しさん@3周年:03/02/15 01:00 ID:ILA83yHN
>>643
電話やクーラーはともかく、
娯楽遊興でPC持つのは生活保護の意義に適っていないと思う。
648名無しさん@3周年:03/02/15 01:01 ID:y53kk++O
昔みたいに子供も働かして家計を助けさせるべきだな。朝は新聞配達。
夕方はコンビニ。昔は子供の労働は家計の一部だった。
649名無しさん@3周年:03/02/15 01:02 ID:CqP7EXXq
>>643

>>444見てないだろ?
650名無しさん@3周年:03/02/15 01:02 ID:ILA83yHN
>624
>444の日記や雑記を見る限り、
うつ病を利用している奴らとしか思えないよ。
う○ら達は。
651名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:vhUSG8n8
自分が持ってるパソコンなんか売ったってただ同然で引き取ってくれるかどうか。
パソコンは職業訓練の道具としても情報収集の手段としても必要だとおもう。
生活保護を受ける人は自立のための努力をしないといけないよ。
パソコンは中古を支給してもいいぐらいじゃないの。
652名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:3vUdxTLq
>オークションもいろいろ狙ってて同人誌9冊セットをまずは落とすつもりです。

(゚Д゚)ハァ?
653名無しさん@3周年:03/02/15 01:04 ID:YtuT+AI9
>>643
ちょっと話がずれてる。今はこのスレタイの人達の
事じゃないんだよ。
>>444のサイト見たら全てがわかる。
654名無しさん@3周年:03/02/15 01:04 ID:WdrS/Fsn
>>634
俺のような寄生虫の穀潰しが真っ当な納税者様を脊髄反射的に煽ってしまったのでは、
と、633を書いたあとちょっと後悔したのですが、どうもまともな感覚の持ち主じゃな
いようなので安心しますた。
俺の場合は父が他界した母子家庭の子供で、現在は奨学金やバイトのお給料で生活費、
授業料を払い、都内の国立大に通ってるのですが、携帯なんざ、もちろん持ってないし、
部屋にエアコンもついてませんし(パソコンだけは中古で買ったのがあるが)、俺の
周りの貧乏学生もそんな奴が結構多いですし、携帯やクーラーが人間として最低限の
生活に必要だとも思いませんよ。
655名無しさん@3周年:03/02/15 01:05 ID:86YnQIze
4月に離婚します。理由は旦那の失業。食っていけないので許してねー。
656名無しさん@3周年:03/02/15 01:06 ID:cLtqdi1k
埼玉県春日部市のHP
アタクシは通報しますた。

皆様もどうぞよろしく。

http://www.city.kasukabe.saitama.jp/
657名無しさん@3周年:03/02/15 01:06 ID:vhUSG8n8
生活保護が必要ないのに利用している人も中にはいると思うけど、
ホームレスとか本当に必要な人がもらっていない現実を
考える方を優先させるべきじゃないの。
658名無しさん@3周年:03/02/15 01:07 ID:JmUB8ZAE
はらわたが煮えくり返って眠れん!
659名無しさん@3周年:03/02/15 01:08 ID:QWuvhn+K
>>655
ガンバ
>>658
まぁまぁ
660名無しさん@3周年:03/02/15 01:10 ID:CqP7EXXq
>>657
だよな。

444は電話代で2万超えてるわけだし。
661名無しさん@3周年:03/02/15 01:11 ID:vhUSG8n8
携帯って言ったのは今は携帯の方が安いからで
電話のことです。連絡手段としての電話です。
携帯の方が通常の電話よりやすいよね。
クーラーは住んでいる地域によっても違うし人によっても違うと思う。
必要だと言う人に断わるのはどうかと思う。
662名無しさん@3周年:03/02/15 01:12 ID:VxU3Semw
姫島よりは裕福なんだ。
ちゃんと働いてる人は違うねぇ。
663名無しさん@3周年:03/02/15 01:13 ID:O75mTGl9
>>661
444さんでつか?
664名無し:03/02/15 01:13 ID:RZtwqMuj
生活保護受けてる人がカードつかえるんですね
665名無しさん@3周年:03/02/15 01:13 ID:+4Wee7r1
うちの姉貴は母子家庭で年収230万くらい。
子供は男3人。
だけどエスチィマ乗ってる。
666名無しさん@3周年:03/02/15 01:14 ID:YtuT+AI9
>>661
何ねぼけてんだ?
今も昔も携帯が固定電話より安かった事なんて
ありませんが?
リア厨だから、何も知らないだけか?
667名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:vhUSG8n8
電話は初期費用がやすくないよ。
668名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:38LJX92z
>>656
越谷市じゃないの?
669小泉:03/02/15 01:16 ID:jd2h7+6N
コレが構造改革の痛みです。

あ、晩飯は、築地の料亭でフグずくしでした。
あーーうまかった。
670名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:n/QBLAGD
>>656
越谷じゃなかったの?
671名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:YtuT+AI9
生活保護者は全員携帯持つなとかは
言わないよ。ただ電話代が月に2万とかさ
俺達はこいつらの携帯代払う為に
税金納めているんじゃないんだよ
672名無しさん@3周年:03/02/15 01:18 ID:xuCGC4e0
どうせ出来ちゃった婚の末路だろ?
同情できねえなぁ。
673名無しさん@3周年:03/02/15 01:18 ID:3vUdxTLq
8/30
原稿-ネット-原稿-ネットの日。
2ちゃんねるでめちゃめちゃ笑えるスレッドを友人Nさんから教えてもらい、ハマってます。同人系です。
いや〜、2chでなごめるとは思わなかった。
…また読み耽ってしまった。

2ちゃんねらー?
674名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:O75mTGl9
>>670
だから埼玉のHPに通報すればいいのに……
675名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:plqTvrnx
よし俺もメールしよ!
「お金が無いので春日部市に引っ越します」って
住民になって>>444と同じステップ踏めばカネが貰える。
丁度2chのやり過ぎで鬱になった事だし。病院なんて「鬱っぽくて
頭痛いです・・」って言えば100l診断書くれるしね。
676名無しさん@3周年:03/02/15 01:20 ID:lpmUmipa
国にたかる奴は、全て乞食

たかりゃな生きていけないなら生きる必要なし
677名無しさん@3周年:03/02/15 01:20 ID:JNcHrwoR
生活保護受けてんのにミンクの毛皮のコート着て
病院に来てる香具師がいるんだけどさ
ハッキリ言って早く死ねよ
678名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:YtuT+AI9
>>672
出来れば>>444のリンク先を読んで欲しい
そして感想を聞きたい。
間違っても母子家庭の話題じゃないよ。
679名無しさん@3周年:03/02/15 01:23 ID:EFEeU7Aw
通報するなら、2ちゃんねら?なう○らがここに気が付いて
証拠隠滅を図る前にログ落としたほうがいいと思ふのだが。
誰かやった?
680名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:5uk2lymx
祭りに育てようぜ!!
俺たちは不公平にうんざりしてストレス溜まってんだよ!
681名無しさん@3周年:03/02/15 01:25 ID:h0S1CeDq
うちは父が犯罪被害で いなくて母子家庭でした。
補償金なんて取れなかったから生活苦しくて
旅行なんて行けなかったし、マスコミから嫌な目にあったけど、
私立大医学部に入れてくれた母に感謝してます。
医者になったら母が会社辞めて
贅沢させてあげたいです。
682名無しさん@3周年:03/02/15 01:25 ID:6nPRIHth
444見たが最低のクズだな、告発したいがどこにすればいいんだろう。
不正受給は違法行為だし、Globetownに対してこのクズの情報、
出すように要求できるんだろうか。
683名無しさん@3周年:03/02/15 01:25 ID:O75mTGl9
不公平というより不正受給、許すまじ。


……不公平はしょうがないよ。
684名無しさん@3周年:03/02/15 01:26 ID:jSi2w/XA
極東板最大プロジェクト

党結成準備HP:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html
685名無しさん@3周年:03/02/15 01:26 ID:PhnpLi1u
>>654
お前は北国にすんでいるからそんなことが云えるが、
東京の夏はクーラーが無かったら即死だぞ。
686名無しさん@3周年:03/02/15 01:27 ID:xuCGC4e0
>>678
激しく脱税したくなりました。
687名無しさん@3周年:03/02/15 01:27 ID:3jjYgJdH
荒らしケテーイしますた
688名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:5uk2lymx
>>685
死ぬもんか!
689名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:hf+1qiuq
>>681
つうか立派な医者になれ!
690名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:FyK82BIh
444のHP
http://www.globetown.net/~uraran/

久しぶりにハラワタが本格的に煮え繰り返った・・・。

「馬鹿にしてません・・・?」

馬鹿はどこの誰よりもてめぇだと。
691654:03/02/15 01:31 ID:WdrS/Fsn
>>685
都内の大学に通っていると書いているのですが・・・割と大丈夫なものですよ。
とりあえず俺の通ってる大学の学生で、家庭の事情等で授業料や生活費を学費免除、
奨学金、バイトの給料などでまかなっている人間はクーラーない奴が多いです。
窓開けてりゃ、比較的平気です。
692名無しさん@3周年:03/02/15 01:31 ID:WAZ3flfw
>>608
同一人物ッぽ

本人HP
2/7
仕事始めました。月〜金のフルタイムです。疲れた。
ストレスで眠れないわ食べれないわ煙草もコーヒーもガンガン飲むわで多分ぼろぼろです。

同人HP
2/7
いやー久々に一週間フルタイムで働いたら疲れた疲れた。
サラリーマンもOLも偉大だ。ええどうせ私は派遣ですから便利に使ってやってください(何かいやなことがあったらしい)でも指示は明確に出してください。

693名無しさん@3周年:03/02/15 01:32 ID:gtfuTF1s
だから荒らすなって
694名無しさん@3周年:03/02/15 01:32 ID:vhUSG8n8
生活保護を受けている人がその実状を公開してくれるのは
これから生活保護を受けようとする人の参考になる。
仕事もなく将来に不安な人にとっては貴重な資料だよ。

695名無しさん@3周年:03/02/15 01:36 ID:ILA83yHN
>>693
生活保護のほうはBBSないし、
同人のほうは至極まっとうにやっているみたいだから
荒らしようがないよ。
696名無しさん@3周年:03/02/15 01:36 ID:YtuT+AI9
>>694
こんな馬鹿サイトを参考にして
真似してもらっても困るけどな。
本当に困っている人間には支給しても
構わないよ。ただ同じ税金使うなら
生きた金として使ってくれという事だよな。
697名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:Jb4JaFIw
>>691
オレ(京都の貧乏大学生)の周りもエアコン持ってないやつ多し。
扇風機とコタツで十分。
698名無しさん@3周年:03/02/15 01:38 ID:Ii1c91jA
一人だから249万円もあれば余裕で暮らせるな。
699名無しさん@3周年:03/02/15 01:38 ID:ciq1D5ku
さっき直リンしちゃったので、再度

埼玉県春日部市のHP
アタクシは通報しますた。

皆様もどうぞよろしく。

ttp://www.city.kasukabe.saitama.jp/
700名無しさん@3周年:03/02/15 01:38 ID:CqP7EXXq
>>694
あなたは正気ですか?
何度も言いいますが>>444を見ましょうね。

「このサイトは次のような方には精神衛生上よろしくありません。
 
 福祉について真面目に取り組んでいる方」

701名無しさん@3周年:03/02/15 01:39 ID:GlN6Rlg7

なんでこうゆーのって ひ ら が な の名前が多いの?
702名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:fKiW3aQG
しかしへったくそな絵なのなー
703名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:1sVqXPs0
>>444
パソコンの先生やってて、あの程度のサイトレイアウトか……。
704名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:EFEeU7Aw
>699
越谷って話だったと思うのだが。

証拠隠滅のためのサイト閉鎖対策のために日記のログ保存しますた。
705名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:93ygCCcZ
やっぱり、デブは駄目だな。
706名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:KBi4Q+y/
とにかく誰か444のHP落としとけよ。証拠隠滅の前に
707681:03/02/15 01:46 ID:xxd1IESb
444のページ見て悲しくなった。
なんで生活保護を受けておきながら
高額なコートやぜいたく品を持つんでしょうか・・・

せめて、公表しないのがモラルじゃない?
708名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:PGOCQyHl
>>704
グッジョブ!
709名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:YtuT+AI9
デブでなまけ者のおちゃらけ者で
掃除もせず、菓子をダラダラ喰って
煙草もプカプカ。現金もらって人生に勝ったと。
免除多くて、「はっきり言って余裕です」と。
ケースワーカーには、税金で喰ってるんだろ!と
心でつぶやき、お金はある時に使ってしまえ。
なければカードで買う。
はっきり言って、こんな最低な人間初めてだ。
710名無しさん@3周年:03/02/15 01:47 ID:6nPRIHth
>>654
 俺も>>444のゴミクズは殺してやりたいほど腹が立つが、クーラーについて
は、前に生活保護を受けてたお年寄りからクーラーを取り上げて
脱水症状で重体になった事件や、未確認だがそれで死者が出た事件
とかを考えると、場合によるとは思う。444はクーラーどころか贅肉落として
から出直してこい、と思うが。
711名無しさん@3周年:03/02/15 01:48 ID:ILA83yHN
>>703
パソコンスクール(例えばア○バ)の先生は
PCそんなに出来なくても先生になれます。
712名無しさん@3周年:03/02/15 01:48 ID:6nPRIHth
しかし、マジで通報したいな。どこにメール出せばいいんだ?
だれか教えてくれ。
713654:03/02/15 01:48 ID:WdrS/Fsn
>>710
その意見には一字一句たがわず、全くもって同意でございます。
714名無しさん@3周年:03/02/15 01:50 ID:lpmUmipa
http://www.globetown.net/~uraran/

生活保護受けてる分際でこづかいって何?
こんびにでおかずって何?
サーバ3台稼動って何?
「うららとねうつは煙突式の風呂釜は許せなかったので無理をして外に据え付けるタイプの風呂釜を買いました。」
乞食の分際で風呂釜選択する権利ってあるの?

読めば読むほど腹が立つ
盗人猛々しいとは正にこのことだね
715名無しさん@3周年:03/02/15 01:50 ID:vhUSG8n8
>>700
一部読みましたよ。
仕事をして生活保護から抜けようと頑張ってると思いますよ。
書いてあるように生活保護で18万円もらっているので
20万以上自分で働いて収入がないと生活保護からは
卒業できないのですよ。
なかなか難しいと思います。
716名無しさん@3周年:03/02/15 01:51 ID:U7uKKuXL
最近は受給者増えすぎて審査がもっと通り難くなったらしい。
層化のおばちゃんに聞きますた。1度通れば余裕だけどね。
717名無しさん@3周年:03/02/15 01:51 ID:h0S1CeDq
メールは、厚生労働省、県庁、市役所が妥当かと。
718名無しさん@3周年:03/02/15 01:52 ID:PGOCQyHl
埼玉県越谷市のHP
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/

埼玉県春日部市のHP
http://www.city.kasukabe.saitama.jp/

どちらでも通報ドーゾ
719名無しさん@3周年:03/02/15 01:53 ID:+ucA6vKv
>>709
その上

固定電話一万以上
携帯電話も一万以上



720685:03/02/15 01:53 ID:PhnpLi1u
>691
あなたは偉いよ、只真夏の暑さを考えると生活保護の人だからって
クラーつけるなとは自分は云えないな。



721名無しさん@3周年:03/02/15 01:55 ID:hf+1qiuq
>>715
が関係者でなく、通りすがりの人で
あることを願う。
722名無しさん@3周年:03/02/15 01:55 ID:EFEeU7Aw
クーラーはOKなんじゃないかな。
PCと鯖はパソコンの先生だからお仕事に必要、という
建前で通しているのかも。
723名無しさん@3周年:03/02/15 01:56 ID:umBOn3GP
ヲチ板スレマダ〜? チンチン☆
724名無しさん@3周年:03/02/15 01:57 ID:lpmUmipa
で、実際どうよ?
皆さん何が知りたいって、「生活保護って実際いくらもらえんの?」ってことですよねー。
お答えしましょう。
うちの場合、一ヶ月122,570円です。家賃込み。
最初の支給日の時は、申請日にさかのぼって計算されるので3月7日〜3月31日の分と4月分で約22万下りました。これはありがたかったですね。

うららたちは県営住宅に入っているので家賃は極端に安いです。何しろ収入がほとんどありませんから。ちなみに2400円。
生活保護を受けるには家賃の上限というものがあるのですが、それはよく分からないです。
725電気 ◆pwjUA.Fuck :03/02/15 01:57 ID:twvGEz1F
http://www.rku.ac.jp/~ooba/SSL02.htm
これを五十回くらい読ませたいな。朝日訴訟
726名無しさん@3周年:03/02/15 01:57 ID:lpmUmipa
パソコンもってていいの?

大丈夫です。仕事に使うと言い張りましょう。うららんちにはパソコン2台、サーバー3台あります。
もちろんテレビもあります。押し入れには天体望遠鏡やデジカメ、プレステ2なんかもあったり。内緒ですよ。
でもクーラーないのよね…。
要は貧乏っぽく見えればオッケー、ってことですかね?

727名無しさん@3周年:03/02/15 01:59 ID:EFEeU7Aw
>715
アレだけカード使っていたら、どんなに働いても追いつかないかと。
カードの使い方読んでいるうちに、生活保護を受けている人の
話じゃなくてカード破産ストーリのような気がして背筋が寒くナターヨ
728名無しさん@3周年:03/02/15 01:59 ID:YtuT+AI9
税金、年金、医療費やらなにやら免除されて
家賃も2000円?それで18万円ははっきり
言って余裕っしょ?生命保険にはいる必要も
無いしね。外食費が2万強???
なんじゃそれ?
729名無しさん@3周年:03/02/15 02:00 ID:1sVqXPs0
>>711
そうなんだ?資格とか特別なスキルが必要かと思ってた。
PCスクールがPC活用の役にたたない理由を、今、噛みしめてる。
730名無しさん@3周年:03/02/15 02:00 ID:3vUdxTLq
日記をざっと読んでみましたが、以前に晒されたことがあるようです。
で、掲示板は無いっつーことです。
くだらない情報でスマソ
731名無しさん@3周年:03/02/15 02:01 ID:U7uKKuXL
私の友達も強酸に頼って保護貰ってた。(今付き合い無し)
前もって何日に来ますと民生委員の人から連絡があるので
その日は押入れに高価な物隠してると聞いた。
732名無しさん@3周年:03/02/15 02:01 ID:mB5wfstA
クーラーあるけど
つけたことない。
エアコンなんで暖房もやれるだろうけど。
冬もつけたことない。
賃貸に最初からついていた。
これからもつけずに済ませると思う。
電気代はいつも1000円台。
冷蔵庫使ってなかった頃は、700円くらいの電気代だった。
こんな私は生活保護もらえますか?
一昨年の年収が32万円でした。今年辺りは多分ゼロに近くなるかもしれません。
もうつかれました。
733名無しさん@3周年:03/02/15 02:02 ID:YtuT+AI9
国からの正月の支給を
「ぜんざいでも喰えってか?」と悪態
おまえに、ぜんざいは
もったいなさすぎっ!
734名無しさん@3周年:03/02/15 02:03 ID:KBi4Q+y/
おいらも念の為、HP保存したよん。
735731:03/02/15 02:05 ID:U7uKKuXL
家賃+夫婦で15万貰ってると聞いた。
おまけに目が少し悪かったので役所で「片方見えません」と言いなさいと
強酸の人に教えられ実行。身障三級貰って年87万円。
でも「安すぎ〜。もっと欲しい〜」って文句ばかり言ってた。
友達やめた。
736名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:EFEeU7Aw
>734
グッジョブ!

次スレは専用にどこかの板に立てたほうがいいと思うが、どうよ?
737名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:KBi4Q+y/
とにかく、こういった輩が作ったHPがあったらどんどんチクっていこう。
738名無しさん@3周年:03/02/15 02:07 ID:vhUSG8n8
>>732
行政の怠慢で住所がなくなると保護を受けられません。
今のうちに対策を立てましょう。
生活保護Q&A
http://cgi.din.or.jp/~oyama/cgi-bin/topics_faq/topics_board.cgi

生活保護110番
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm

うちは生活保護世帯
http://www.globetown.net/~uraran/

生活を守る情報源
http://www.din.or.jp/~oyama/link/frame.htm

生活保護
http://www.arsvi.com/l2500000.htm

2chスレッドタイトル検索
生活保護
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC&o=r
739名無しさん@3周年:03/02/15 02:08 ID:ILA83yHN
>>736
無難にネトオチ板でいかが?
740名無しさん@3周年:03/02/15 02:13 ID:EFEeU7Aw
>739
同意

そろそろ寝まつ
741名無しさん@3周年:03/02/15 02:13 ID:TqQBshzM
オマエラを見てると、厨房の時の風紀委員を思い出すよ。くだらねえことばかり言ってたよ。
742名無しさん@3周年:03/02/15 02:14 ID:Lr8fBqDG
年収って手取り?
それとも税金分プラスの金額??
743名無しさん@3周年:03/02/15 02:20 ID:n/QBLAGD
>>444
すごい勢いでカウント増えてる(w
もう気づいたかな麗さん
744名無しさん@3周年:03/02/15 02:20 ID:ExsLHYS4
誰か援助してやれよ 母親に
745名無しさん@3周年:03/02/15 02:26 ID:KBi4Q+y/
そう言えば、444のような奴は福祉介護奉仕板にあったな。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1033359263/l50
746名無しさん@3周年:03/02/15 02:35 ID:TqQBshzM
オマエラ、本当にくだらねえよな。氏んだほうがいいぞ。いや、まじで。
747名無しさん@3周年:03/02/15 02:40 ID:6nPRIHth
>>741
>>746

>オマエラを見てると、厨房の時の風紀委員を思い出すよ。くだらねえことばかり言ってたよ。

>オマエラ、本当にくだらねえよな。氏んだほうがいいぞ。いや、まじで。

 お前こそくだらんことしか言ってないだろ、もうちょっと違う事言って
みろ(藁) 煽りとしちゃ3点。1000点満点中な。いや、まじで。w

748名無しさん@3周年:03/02/15 02:48 ID:TqQBshzM
>>747
あおりじゃないよ。マジな話。
オマエラみたいなくだらない馬鹿にはこの程度で充分。
749名無しさん@3周年:03/02/15 02:50 ID:WAZ3flfw
>>748
いいですね我が道を行く人生って(プ
750名無しさん@3周年:03/02/15 02:53 ID:phEcMFDY
>>444 の先の記述なんだけど
>セールでコートが半額だったので買っちゃいました。15000円也分割払い。

分割払いって、生活保護でも
カードや月賦を、どこか引き受けてくれるの?
751名無しさん@3周年:03/02/15 02:54 ID:KCfZXRaG
>>747
ここ見なきゃいいじゃん。
馬鹿みたい。
752名無しさん@3周年:03/02/15 02:55 ID:WAZ3flfw
>>750
カードを先に作ってたからじゃないの?違うのかなぁ
753名無しさん@3周年:03/02/15 02:55 ID:ILA83yHN
>749
>741、>746、>748は中途半端な貧乏人生に疲れているのです。
そっとしておいてあげましょうね。
754名無しさん@3周年:03/02/15 02:57 ID:ojvqjnf3
生活保護受ける前にカードつくったんだよ。
離婚前に専業主婦が
クレジットカードを
複数作っておくのはよくある
755名無しさん@3周年:03/02/15 02:58 ID:ILA83yHN
>750 >752
麗タンが職あったときに
年会費無料のクレジットカードでもつくったんだと思うよ。
756名無しさん@3周年:03/02/15 03:12 ID:TqQBshzM
>>753
不況疲れてるのは、オマエラだろ。だから、他人の行動につい目が行くんだよ。
本当にくだらねえ。もっとほかに考えることあるだろ。豆腐の角に頭ぶつけて、氏んだ方がいいぜ。
757名無しさん@3周年:03/02/15 03:20 ID:lpmUmipa
>756
生活に心配の無い引き篭もりはもう寝たら?







気持ち悪い、、、引き篭もりにレスしてしまったヽ(`Д´)
758名無しさん@3周年:03/02/15 03:21 ID:dptk9DC1
。・゚・(ノД`)・゚・。
759名無しさん@3周年:03/02/15 03:30 ID:TqQBshzM
>>757
なんたよ、それ。オマエ頭大丈夫か?
悪いことは言わないから今すぐ氏ね。俺の言ってること、わかるよな。
760名無しさん@3周年:03/02/15 03:35 ID:xE1653JK
母親が民生委員やってるけど、呆れるほどだらしない香具師が
多すぎるって嘆いてるよ。単なる怠け者が多すぎるんだよ。
本当に必要な所にだけ生活保護を回せればいいんだけどね。
そんな方法ないだろうし、作ろうとすればプロ市民が騒ぐだろうし。
761名無しさん@3周年:03/02/15 03:35 ID:7J6fE2J+
249万を低いと断言されると・・・
うちも母子家庭ですが年収100万程度(手取り)。
田舎で物価も安く低賃金、持ち家なので家賃は無い。
それでも子供を大学まで行かせてくれました。(奨学金も使ってるけどね)
大袈裟じゃなく親が自分の為に少しでも贅沢な買い物をしたってのは見たことがない。
旅行や、外食すら無い。
762名無しさん@3周年:03/02/15 03:36 ID:sERc59vI
763名無しさん@3周年:03/02/15 03:36 ID:sERc59vI
764名無しさん@3周年:03/02/15 03:39 ID:NcW73yqX
>>761
子供に罪は無いから奨学金はもっと充実させるべきだな。
馬鹿大学・高校にに私学助成金を配る金があるなら。
だけど、母親を利する必要は無いな。
765名無しさん@3周年:03/02/15 03:40 ID:EjNY8GtD
>761
私も頑張る
あんたもがんばれ
766名無しさん@3周年:03/02/15 03:45 ID:5uk2lymx
俺も>444みたいに能天気に生きてみたいぜ。
とりあえず頭にきたので所得税払うのやめよ。
767名無しさん@3周年:03/02/15 03:46 ID:TqQBshzM
親にだって、罪はないだろ。離婚が罪?古すぎる。
768名無しさん@3周年:03/02/15 03:51 ID:sFResk3M
要領のいい人は、衣食住足りてても生活保護費受け取って
そこそこの暮らしをできる訳だ。
ホームレスみたいにどん底まで落ちても放置されてる奴等も
いるのに。いっそ、ホームレスにまでなってから、強制的に
何処かに収容して無条件に生活保護にするか、そのまま野垂
れ死にするか選ばせればいいのに。
769名無しさん@3周年:03/02/15 03:52 ID:/n1Y8yS9
ネトWatchにスレ立てようとしたけど、Nifじゃ無理でした
770761:03/02/15 04:00 ID:7J6fE2J+
親の罪か・・・子供の自分はそんなこと考えたことも無いけど
親自身はずっと思ってたかもね。
自分が大人になって話したことだけど、親は自分が仕事に行ってたことで
子供にずいぶん寂しい思いをさせてたと思ってたようで。
でも、そんな記憶全く無いよと言い返した(実際そう)
うちは父親の酒乱が原因で離婚。父の記憶は無い。その後、酒で体を壊して亡くなるんだけどね。
母親には、その後何度か再婚話があったけどかたくなに拒んでた。
「結婚は、もうこりごり。」と・・・子供としては、して欲しかったけど・・・
771名無しさん@3周年:03/02/15 04:10 ID:h7p5nbh8
母子家庭も大変だろうが、父子家庭はさらに大変。
772名無しさん@3周年:03/02/15 04:12 ID:c26P4Pkl
>半数が子供の世話や生活費などで
>両親や親類の援助を受けている。
どっちが子供やねん
773名無しさん@3周年:03/02/15 04:13 ID:3uirqktC
>>770
 おいおい、事実かもしれんが、これを読んだら全ての母子家庭の原因は男にあるよう
に思えてしまうよ。
 お父さんは亡くなられたようだけど、お母さんの言い分だけ聞いても仕方が無いよ。
お父さんにも、酒乱になってしまう原因が何かあるでしょうよ。
亡くなられたお父さんが浮かばれないよ。ホント。
774761:03/02/15 04:16 ID:7J6fE2J+
>>771
それを嘆いてる人がテレビに出てたね。
日本は父子家庭を援助するシステムが遅れてる(無い)?

仕事なので6時には起きなきゃ。もう寝ます・・・
775名無しさん@3周年:03/02/15 04:16 ID:CnRmXhAP
「結婚をあきらめれば、こんな楽に暮らせる国はない」とは宅八郎の弁
「結婚をあきらめれば、こんな楽に暮らせる国はない」とは宅八郎の弁
「結婚をあきらめれば、こんな楽に暮らせる国はない」とは宅八郎の弁
776>>761:03/02/15 04:19 ID:d3v82IA3
奨学金を踏み倒すor逃げる香具師がいる
      ↓
次の年からその大学の奨学金の人数枠減
      ↓
     ゴルァ!!
777名無しさん@3周年:03/02/15 04:24 ID:KnxbN6QW
生活保護まんせー
市営住宅まんせー
現代によみがえる部落民まんせー
778761:03/02/15 04:30 ID:7J6fE2J+
>>773
そんなつもりは無かったけど、そうとれる書き込みだったらスイマセン。
父親憎し・・・なんてこれっぽっちも思って無いですよ。記憶自体無いですし。
夫婦のことですから片方の言い分だけ聞いても駄目なのもわかります。
でも父親に聞くことはできないしなあ。
知ってるのは、いつもは優しかったけど気が小さかったこと。
自分の入りたかった大企業に身体的なことが影響?してか入れなかったこと。
父方の親族とは今でも付き合いがあるけど、
とくに婆ちゃん(もう亡くなった)は、申し訳なさそうにしてたなあ。
779761:03/02/15 04:32 ID:7J6fE2J+
>>776
奨学金の返還は早めに全額終わりましたよ。
780名無しさん@3周年:03/02/15 04:45 ID:y53kk++O
これくらい貧乏かな。隣の国を思えば豊かだとおもうが。
781名無しさん@3周年:03/02/15 04:47 ID:EjNY8GtD
>778
学校卒業したらお母さんを助けられる。
贅沢はきりがない。
健康で働けて、いい子が育って・・・これだけでも十分幸せ。
金回りが良くて放蕩息子が育ったら目も当てられない。
大企業には大企業なりに陰湿な足の引っ張り合いがある(らしい)。
人の信用を得られる努力をしていれば、必ず報われる。
大丈夫だ。
782名無しさん@3周年:03/02/15 04:50 ID:TqQBshzM
酒におぼれて、暴力はダメでしょ。弁解の余地はないよ。
783名無しさん@3周年:03/02/15 05:08 ID:xE1653JK
平均の額でしか話ができないが、年収240万で子供がいる
場合で、所得税は取られるのか? たぶん手取りも額面も
同じような数字になるよな。
そーすっと贅沢しなきゃ十分に暮らせると思うぞ。
補助やら何やら使えるだけ使ってさ。
そーいう人のためにこっちは税金を納めてるんですよ。毎年
毎年所得税と住民税で年に100万かよ、ハア・・・
784名無しさん@3周年:03/02/15 05:20 ID:N4fT+5JD
>>767
>親にだって、罪はないだろ。離婚が罪?古すぎる。

古い、新しいの問題じゃない!!!
少年院(女子学園)入院者の家庭環境調査にも出ているよ。
片親、それも、死別はほとんど居なくて離別による欠損家庭が圧倒的に多い。
諸悪の根源だよ。
785名無しさん@3周年:03/02/15 05:23 ID:4biSBELl
うちも母子家庭で、恥ずかしながら生活保護を受けています。
母が足を悪くして働けなくなり、なおかつ兄が借金作りまくって行方不明になったため。
私のバイト代では生活できなくて申請しました。
申請から3ヶ月くらい受理してもらえず、その間大変でした。
電気止まるしごはんないし…。友達に物を売り付けて生きてましたw
今は保護費を家賃代含め5万円程頂いてます。
その中でも母の医療費が無料になったのが一番助かってます。
ちなみにうちにはクーラー、電子レンジ、洗濯機、固定電話はありません。
名古屋に住んでますが、クーラーなんかなくても生きられますし。洗濯は手洗いで十分。
しかし>>444のサイトの人はすごいですね…。びっくりしました。
役所の人は家庭訪問に来ないのかなぁ?
とりあえず私は早く就職して、保護を脱出したいです。
激しく長文になってしまい、すみませんでした(>_<)
786名無しさん@3周年:03/02/15 05:26 ID:5KclwkAt
そういやオレの親父はどこで生きてんだろうな
10年前だけど高校の時点で行方知れずになった
母は精神病院に入院、よく卒業して就職できた
あの時は生活保護受けたよ
あれが無かったら今のオレはいない
入院費も控除があっても6万近く払わないといけなかったからな
保護が無ければ俺は妹と母殺して死んでいたな
明日の米が無かったんだから

あの数年は忘れらない
借金取りが電話してきたり
差し押さえがあったり、最低だった
電話が鳴るのが怖かった


今は穏やかに暮らしているけど
生活保護は必要な人には受けさせて欲しいよ
贅沢している人には支給する事は無いけど
飯が食えるくらいにはな・・・
787名無しさん@3周年:03/02/15 05:35 ID:fzHdgBl1
444のサイトに聞かせてやってくれ。
788名無しさん@3周年:03/02/15 05:39 ID:N4fT+5JD
>>785-786
生活保護は必要です。
子供に罪は無いし。
それと、貧乏で大学に行けないという事態は無くしたいね。
小室やたけしみたいな金持ちが奨学財団でも創れば良いのに。
789名無しさん@3周年:03/02/15 05:41 ID:fzHdgBl1
>それと、貧乏で大学に行けないという事態は無くしたいね。
同意。能力とやる気のある人間が報われる平等な社会が欲しいな。
それを阻んでいるのが444のサイトのバカだよね。
790名無しさん@3周年:03/02/15 05:45 ID:FmXke/bL
>>788

米国のお金持ちは皆さん巨額の寄付をします。上流階級の常識です。
791名無しさん@3周年:03/02/15 05:45 ID:y8WNI68T
パチンコ屋にいりびたってると生活保護受けてる
それでパチンコ打ってるのを自慢してるバカババァがよくいる。
「元手は国が出すからノーリスクよ」だの。
なんとかならんのか。
792名無しさん@3周年:03/02/15 05:48 ID:EjNY8GtD
>783
あんたに高い給料を払っている企業も気の毒だと思うが。
あんたを知らないが、言葉から判断して実力ないね。
793名無しさん@3周年:03/02/15 05:55 ID:dRSnWSeP

米国には凄い学校があるそうです。
巨額の資産を学校運営だけに使えと言う遺言で
入学した生徒は数人ずつお手伝い付きの一軒家に住め、
洋服も最新のものを着放題。生徒は全て無料。
とにかく莫大な金は学校運営にしか使えないので設備が凄い。

794名無しさん@3周年:03/02/15 06:04 ID:6nPRIHth
>>748
>オマエラを見てると、厨房の時の風紀委員を思い出すよ。くだらねえことばかり言ってたよ。

>オマエラ、本当にくだらねえよな。氏んだほうがいいぞ。いや、まじで。

>オマエラみたいなくだらない馬鹿にはこの程度で充分。

 「くだらない」と「オマエラ」以外に日本語覚えてから、スレに来てねw
マジな話なら、なにが「くだらない」のか、脳を使って言ってごらん、
聞いてあげるから(藁)
795785:03/02/15 06:06 ID:4biSBELl
>>444見て思ったんですが、引っ越す際の修繕費って保護受けてたら払わなくて良いのですか?
県営住宅だからでしょうか?
うちは家賃滞納込みで50万近く請求されたため、今でも払ってるのです。
名古屋と違って関東の役所は非常に優しいですね。
しかしう○らさんのサイト見てると腹が立って泣けてきます…。見るのやめよう…
796ゆかりんφ ★:03/02/15 06:06 ID:???
>>785さんみたいに月5万円の人もいれば、ギャンブルで遊べるほど
貰っている人もいる。どうしてここまで差があるのでしょうね
797名無しさん@3周年:03/02/15 06:12 ID:4epIb2ms
中学の頃は新聞配達してたなぁ。
1ヶ月9000円ぐらいもらってたけど、修学旅行のときは餞別をもらって
何かお返しをしたような。

まぁ、冬のある日、雪が振ってスッ転んだら、新聞が全部こぼれて
何食わぬ顔をしてそのまま配達しました。けど、配達ミスしなかったのは
今思うと不思議なことです。
798761:03/02/15 06:15 ID:7J6fE2J+
>>781
励ましのレスありがとうございます!!
今から仕事行って来ます!!
799名無しさん@3周年:03/02/15 06:17 ID:L8yu9oQH
>>785
パソコンはあるんだ!
800名無しさん@3周年:03/02/15 06:19 ID:dQb3CCim
もれ仕送り90000円、バイト代12万円で結構快適な
学生生活をしているよ。
今日みたいな深夜勤務と、徹夜明けはつらいけど。
でもほとんどパソコンに使ってしまう自分が悲しい。
801785:03/02/15 06:20 ID:4biSBELl
ごめんなさい。パソコンは無いです。
今は泊まりに来てる友人の携帯から書いてます…すまん友人よ…(汗)
802名無しさん@3周年:03/02/15 06:22 ID:SVeLFt6b
母子家庭じゃなくても、収入で入居制限がある団地なんかには
金のかかった車がよく停まってる。
俺より金持ってんじゃないかとw
803名無しさん@3周年:03/02/15 06:23 ID:y8WNI68T
785
携帯で書いたらIDコロコロ変わると思うが。。
804名無しさん@3周年:03/02/15 06:24 ID:6PumU7fU
かわるか?携帯って鯖のIDになっちまうだろ
805名無しさん@3周年:03/02/15 06:25 ID:y8WNI68T
携帯で かいてみようか??マジで
806名無しさん@3周年:03/02/15 06:26 ID:SVeLFt6b
変わるだろ>携帯
807名無しさん@3周年:03/02/15 06:26 ID:l/yqAtvz
やってみそ
808名無しさん@3周年:03/02/15 06:26 ID:5I+LU6PW
>>785
いくらなんでも5万円はすくないね。
恥ずかしながらなんて言ってちゃだめだよ。
ちゃんと役所の人に話してみたら?
809785:03/02/15 06:26 ID:4biSBELl
そうなんですか?auの携帯なんですけど…
810名無しさん@3周年:03/02/15 06:26 ID:Hqx0mZd0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、DQ7やってたんですよ。DQ。
そしたらなんかガガガ、ガサガサとかいってフリーズですよ。
で、よく見たらなんかゴキブリが一匹死んでるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、CD高速回転してる時に顔出して巻き込まれてんじゃねーよ、ボケが。
高速回転だよ高速。
で、プレステ分解して中開けてみたら、ゴキちゃん十匹ほどのファミリーが住み着いてるんですよ。おめでてーな。
モロバレなのに必死に物陰に隠れてるんですよ。もう見てらんない。
お前らな、1年分の食料と住み家与えてやるからそっから出て行けよ。
プレステの中ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
高速回転CDとゴキちゃんがいつバトルしてもおかしくない、
やるかやられるか、そんな雰囲気味わいたくねーよ。黒光りする奴は、すっこんでろ。
で、やっと殺虫剤で全滅させたと思ったら3日後、またフリーズ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、前住居者が居なくなったら、つぎのファミリーですと。ボケが。
得意げな顔して何玄関前で死んじまってんのよ。
お前は本当にプレステの中に棲みたいのか。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺に初めからプレーさせたいだけちゃうんかと。
ゴキブリハンターの俺から言わせてもらえば今最新流行はやっぱり、 冷凍殺虫、これだね。
プレステごと冷凍庫に保管。これが通の殺し方。
ゴキちゃんと直接対局無しにお手軽に凍死。これ。
で、やけに冷たいプレステでゲーム再開。これ最強。
しかしこれ数回やると故障の危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
まあお前、誰も寄り付かないプレステでゲームしなさいってこった。
811名無しさん@3周年:03/02/15 06:27 ID:y8WNI68T
いいぞ 3キャリア JPHONE AU DOCOMO ぜんぶもってるからな
fushianasan って shi だっけ si だっけ?
812名無しさん@3周年:03/02/15 06:27 ID:6PumU7fU
書いて実験しる。漏れはパケ代もったいないからヤダ
813名無しさん@3周年:03/02/15 06:27 ID:y8WNI68T
じゃAUでやるわ。
814名無しさん@3周年:03/02/15 06:28 ID:l/yqAtvz
ホームレスにならないだけマシだろ。
時代が時代なら野垂れ死にだぞ?5万が少ないなんて贅沢言うな!
乞食の分際で。
815名無しさん@3周年:03/02/15 06:29 ID:l/yqAtvz
なんて言ったら怒られるんだろうか?
816785:03/02/15 06:31 ID:4biSBELl
ごめんなさい。私のせいで少し荒れてしまいましたね。
申しわけありませんでした。
817名無しさん@3周年:03/02/15 06:31 ID:5I+LU6PW
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д´;) >>814
   (ヽ_ノゝ _ノ

818名無しさん@3周年:03/02/15 06:32 ID:41Dw9agj
俺の知り合いも生活保護受けていたけど、本当にかわいそうでした。
逃げた旦那が勝手に借金作ったパターンです。
電話、水道しょっちゅう止まったって言ってた。
でも、パソコンやるのに電気とネット代は払ってたんだって。
男性恐怖症で一時働けなかったけど、今は定職見つけてがんばってる。
819名無しさん@3周年:03/02/15 06:32 ID:N4fT+5JD
>米国のお金持ちは皆さん巨額の寄付をします。上流階級の常識です。

日本は所得税が高すぎるからな。
国が富の再分配をするという発想を無くさねば。
820名無しさん@3周年:03/02/15 06:33 ID:l/yqAtvz
うそだよ。事情が事情だもんな。
働けるのに働かずに差別だ同和だとかぬかして税金で
食ってる奴らが本当の乞食だろ。
821名無しさん@3周年:03/02/15 06:34 ID:5I+LU6PW
5万円というのはバイトしてるからそれを引かれての金額かな?
822名無しさん@3周年:03/02/15 06:34 ID:y8WNI68T
だめぼWAP端末からは書けない 最近のhtml端末だったらいけるかも。
823名無しさん@3周年:03/02/15 06:37 ID:5I+LU6PW
鳩山兄弟は500億ずつ相続したけど相続税を払わなかったよね??
あれはどうなってるんだろう。
代議士は抜け道を知ってるのかな。
824名無しさん@3周年:03/02/15 06:37 ID:+N7c9vYl
>税金で食ってる奴らが本当の乞食だろ。
引退後も税金食いまくりの政治屋のことでつか。
825名無しさん@3周年:03/02/15 06:43 ID:bZtvdJ9p
小さい子供がいたりすると夜は子供を置いていけないし、子供が熱出したりしたら保育園から職場に電話がくるし、働きにくい環境だよな。
知り合いのバツイチは生活保護を申請しに行ったら身内で援助してくれる人はいないのかって断られた。
親戚に自民党の国会議員がいるけど、やっぱ援助は頼みにくいらしい。
>>822
何かの事件で携帯から実況してたヤシがいたけど、ID変わってないヤシがいた覚えがある。
どこのキャリアかは知らないけど。
826名無しさん@3周年:03/02/15 06:43 ID:SVeLFt6b
>>821
いや、16歳未満の第一子だからじゃない?
827名無しさん@3周年:03/02/15 06:46 ID:Hqx0mZd0
俺んとこも昔生活保護入ってたな
電気代払えなくて部屋でじっとしてたら
客が来てどうしたのこんなに暗くして…て言うもんだから
『今から出かけようとしてたんですよ』なんて言い訳思いついてしまう
当時幼稚園の俺って
828名無しさん@3周年:03/02/15 06:49 ID:N4fT+5JD
>>823
個人名義の財産じゃないでしょ。
会社か、下手すりゃ財団法人か。
829名無しさん@3周年:03/02/15 06:52 ID:9M0wtT42
>>785 >ちなみにうちにはクーラー、電子レンジ、洗濯機、固定電話はありません。
ほぼ同じです。エアコンありますが一回も電源入れてません。冷蔵庫もミカン箱くらい
のがありますが、冬はなるべく電源を入れないとか食材が無くなった時は電源を切ります。
ケータイは今持ってないのですがプリペイド携帯をどうにかして手に入れようと思っています。
まだ保護は受けていません。ストーブ類は電器、石油などいかなるストーブも持っていません。
今年の冬もノー暖房です。だんだん色んなことが面倒になってきて、一日何も食べずに寝ていたり
することもあるようになってきました。寒さもあって毛布にくるまって寝てしまいます。
それからそういえば布団もありません。長く持ってないので忘れてました。眠る時は薄くなった
毛布の上から近所のゴミ集積場で拾ってきた捨ててあった穴あきオーバーコートとジャンパーを
被せて寝ます。下はタオルケットの汚れたのを二つ折りにして敷いているだけです。いつも
寝るときは500円のフリースを重ね着していないと寒くって起きてしまいます。
どんどんどうでもよくなっていきます。夢も見ずに眠って夢も見ないまま死んでいきたいです。
楽しい夢はもう見たくありません。目が覚めたときにさめざめと泣けてくるからです。
苦しい夢を見ると良かったと思うようになりました。起きた時、少なくとも悪夢から解放された
と思えて、朝一番に生きて目覚めた事を後悔しなくて済むからです。 もうつかれました。
830ゆかりんφ ★:03/02/15 06:57 ID:???
>>829
住所がある内に生活保護の申請をしましょう。・゚・(ノД`)・゚・。
831名無しさん@3周年:03/02/15 07:13 ID:5I+LU6PW
>>829
この日本人の自虐的考え方はどうにかならんかあ〜〜
権利って人が与えてくれるのを待ってるもんじゃないよ。
権利は自分で勝ち取るもんだよ。
生活保護Q&A
http://cgi.din.or.jp/~oyama/cgi-bin/topics_faq/topics_board.cgi

生活保護110番
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm

うちは生活保護世帯
http://www.globetown.net/~uraran/

生活を守る情報源
http://www.din.or.jp/~oyama/link/frame.htm

生活保護
http://www.arsvi.com/l2500000.htm

2chスレッドタイトル検索
生活保護
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC&o=r
832名無しさん@3周年:03/02/15 07:17 ID:n2AqXBAX
生活保護は国民の権利・・・
833名無しさん@3周年:03/02/15 07:26 ID:J+kZ0Mqi
>>829
で、パソコンはあるわけか
834名無しさん@3周年:03/02/15 07:38 ID:N4fT+5JD
離婚するような軽率な結婚をするのが悪い。

「親が結婚相手を決める+離婚の世間体がものすごく悪い」

の方が上手くいっていたのかもな。


835名無しさん@3周年:03/02/15 07:40 ID:SVeLFt6b
何時の時代だソレ
836名無しさん@3周年:03/02/15 07:43 ID:+N7c9vYl
>>829
>冬はなるべく電源を入れないとか食材が無くなった時は電源を切ります
でもパソコンの電源はつけっぱなしで、2ちゃんをずっとやってまつ。
837名無しさん@3周年:03/02/15 07:47 ID:N4fT+5JD
>>835

戦前
838名無しさん@3周年:03/02/15 07:53 ID:WmxMM3Ag
>>829
固定電話も携帯も無いってことは光ファイバーだね。
839名無しさん@3周年:03/02/15 07:55 ID:hsjxD5iR
>>829
パソコンと通信費は?
840名無しさん@3周年:03/02/15 08:09 ID:877eh7Xq
どうでもいいんだけどさ、厨房な質問させてよ
税金年100万円って、年収どの位になる?
841名無しさん@3周年:03/02/15 08:55 ID:VxU3Semw
所得税100なら2千くらい
842名無しさん@3周年:03/02/15 09:00 ID:WUzJ7Zpi
>>837
気の利いたレスですな。感心した。
843名無しさん@3周年:03/02/15 09:04 ID:FQB9qd7S
>>840
◆計算例

 −課税総所得金額 \5,000,000の場合 −

所得税額
  \5,000,000 × 20% - \330,000 = \670,000

都道府県民税
  \5,000,000 ×  2% - \0     = \100,000

市町村民税
  \5,000,000 ×  8% - \100,000 = \300,000

    課税される税額(所得税):合計 \1,070,000



給料は700万ぐらいかな!
844名無しさん@3周年:03/02/15 09:07 ID:9/Qx998K
>>843
その計算式は、控除を考えてないよ。。。
845名無しさん@3周年:03/02/15 09:08 ID:/VTuD+oW
だから給料は700万ぐらいって書いてあるでしょ!
846名無しさん@3周年:03/02/15 09:10 ID:MWfaEUvp
私の年収がちょうど500万位で、そのうち
2割は税金でなくなる。
実質、手取りは400万かぁ。。。
444のような使われ方されるなら納税したくなくなる
もっと有意義に使って欲しいよ。
847名無しさん@3周年:03/02/15 09:17 ID:MWfaEUvp
846ですが追加
毒身なので控除は何もありません。
年末調整で生命保険分が3万ほど還元されただけ。
同じ年収くらいで扶養が数人いる知人は
所得税毎月8000円ほどで、年末調整では
13万還元あったって喜んでいました。
848名無しさん@3周年:03/02/15 09:29 ID:OnjBt5G/
ものは考えようだよ。
健康で働いてお金を得られるのはありがたいことだ。
情けは人のためにあらず。
回りまわって自分にやってくる。
今払っている税金も自分が怪我や病気で働けなくなれば
自分を助けてくれると思えば感謝の気持ちもわいてくるよ。
少しは感謝した?
849名無しさん@3周年:03/02/15 09:51 ID:5PsUcI12
>>844
( ´,_ゝ`)プッ
850名無しさん@3周年:03/02/15 10:26 ID:ZUoYlgiN
朝から夜まで夫婦でパチ屋に入り浸ってる夫婦って保護貰ってるよね。
むかつく。
851名無しさん@3周年:03/02/15 10:38 ID:y3NEspaM
ヲチ板にスレ立てできなかった。
誰か立てられる人おながいします。
852名無しさん@3周年:03/02/15 10:42 ID:0EgnlMk7
>850 夫婦揃って北の工作員
853名無しさん@3周年:03/02/15 10:59 ID:U+YB8Kl8
んもう、空母導入汁
854843:03/02/15 11:54 ID:MQbQrXt/

>>844
課税総所得金額というのは基礎控除・社会保険料控除・その他もろもろの控除後の金額。
給与収入700〜800万円で独身・子供なしの人で課税総所得金額約500万円。
>>843 で所得税・住民税で約100万、それとこれぐらいの収入になると社会保険料だけで
50万ぐらい払うので、税金・住民税・社会保険料合わせて150万円も消えて行く!! 

>>840
給与収入700〜800万円の人
855名無しさん@3周年:03/02/15 12:06 ID:v2h1cYSy
真面目の納税して、国民年金、国民健康保険も
滞納なく納めているのに、貰える年金は今のままの
制度でいっても月に6万ちょい。生活保護の半分
以下じゃん。何か間違っていないか?
どうやったら>>848の云うような感謝などという
達観した気持になれるのだろうか?
年金などアテにしない程の高給取りになれば
余裕が生まれるのか?
856名無しさん@3周年:03/02/15 12:07 ID:QfVAsDe9
悔しければテメーも生活保護受ければw
857名無しさん@3周年:03/02/15 12:09 ID:s8fLgW0q
>>855

確かに
年金納めて6万で
年金納めなくて生活保護で15万
こんな老後嫌だな
858名無しさん@3周年:03/02/15 12:13 ID:v2h1cYSy
>>856
そうだね。うけれるものなら、うけたいよ。
あんな>>444のような勤労意欲そがれるような
サイト観ればね。まぁおまえは、まだまだ脛噛りの
身だから、そんな心境想像つかんだろうがね。
859名無しさん@3周年:03/02/15 12:16 ID:hWU8t3g7
>>855
>まじめに納税して、国民年金、国民健康保険も
>滞納なく納めている
ということは、それなりの生活水準を保てたということ。
努力すれば、退職するまでに数千万の貯金だってできるのが日本。
もし、生活保護を受けるような立場になれば、確かにそのときはお金が入るけど
貯金は無理でしょう。
「同じだけの金額がもらえる」→「同じ立場である」と思うほうが、不思議だ。
860名無しさん@3周年:03/02/15 12:18 ID:v2h1cYSy
>>857
20代の半分が国民年金不払いの理由も
わかるような気がするよ。
ほんとこの国は各種団体に喰い潰されてしまった
861843:03/02/15 12:22 ID:9FwAJCD2
>>844
もしかして定率減税額のこと言ってたのかな!
失礼しました。

所得税の計算から10万ぐらい引いて下さい。

862名無しさん@3周年:03/02/15 12:23 ID:hWU8t3g7
>>858
受ければいいじゃん。まず、仕事をやめるところからはじめろ。
で、役所の人間から馬鹿にされ、もう仕事につけなくなるような状態になって
十数万のお金を貰えばいいじゃん。
俺なら、ちゃんと働いて、年金以外に老後資金を貯めるけどな。
863名無しさん@3周年:03/02/15 12:26 ID:v2h1cYSy
>>859
気持はうれしいが、国民年金、国民健康保険で
わかるように私は自営業です。この不況で毎日の
生活に追われてとても今後、数千万円の預貯金などという余裕は無いのが実状です。
多分、私のような経済事情の方が多数いらっしゃると思います。
864名無しさん@3周年:03/02/15 12:30 ID:v2h1cYSy
>>862
そう大口叩くのは社会に出てから言って下さい。
親の保護下のもとで、夢を見るのは自由ですが
外の世界は、そんなに甘くないですよ。
865名無しさん@3周年:03/02/15 12:33 ID:hWU8t3g7
>>863
生活保護者をうらやむ時点で、自営業としては向いていないような。
866名無しさん@3周年:03/02/15 12:36 ID:g39oJBpK
>>862

っていうかキミも現状の生活保護を認めているというわけではないんだよね。
それだったらつまらん煽りはやめたら?
キミがモロ生活保護だったら別だけど
867名無しさん@3周年:03/02/15 12:38 ID:v2h1cYSy
>>865
まぁなんとでも書いて下さい。
君に不渡手形による連鎖倒産におびえたりする
気持わかりますか?
今まで10年何とか頑張ってきたけど
もう資金繰りにも疲れたよ。
868レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/02/15 12:40 ID:o2jbGg7F
アホなメールが来た↓ 好きにしてやって [email protected]

この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続された
アダルトサイト利用料金について運営業者より未納利用料金に関する債権譲渡を受け私共が未納利用料金の回収作業を代行させて頂く事になりましたので御連絡させて頂きます。
現在は下記に記載の利用料金が未納となってますので遅延損害金および回収代行手数料も含めて2月20日(木)を御支払い期限として下記に記載の指定口座まで御入金して頂くよう御願い申し上げます。

合計お支払い金額:41925円
    運営業者: クリスタル 
  未納利用料金:25800円
   遅延損害金: 6450円
 回収代行手数料: 9675円

●各銀行を御利用する場合     
   みずほ銀行:新宿西口支店
    口座番号:普)4333047
    口座名義:シミズ イチロウ

●郵便局を御利用する場合
    通帳記号:10170
    通帳番号:71284351
    通帳名義:シミズ イチロウ

速やかに御入金して頂けない場合は各地域の債権関連業者および関連事務所へ
登録情報および個人情報を受け渡すので最終的に集金専門担当員を御自宅などに訪問をさせて頂きます。
その際には上記の合計支払額に交通費と人件費を加算して約10倍の請求させて頂く場合が御座いますのでお忘れなく必ず御入金して下さい。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx     
(株)旭総業/代表:清水 一郎  
   債権情報管理システム   担当:中村 英俊   
TEL/FAX:03-3544-6218
   携帯:090-1281-3920
869名無しさん@3周年:03/02/15 12:41 ID:71S+cG45
>>867
お疲れさん。太く生きてるなー。
でも無理はするなよ。必死すぎて家族
ほったらかしにすることがないようにな。
いつか平和な日々がくるといいな。
870名無しさん@3周年:03/02/15 12:43 ID:IbZ3ERRT
ツーショットで若い子持ちにつながると、こういう家庭環境なんだろうな。可哀想だな。
と思うが、速攻♯押します
871名無しさん@3周年:03/02/15 12:44 ID:hWU8t3g7
>>866
生活保護を受けている人間の一部に、悪質な人間がいるのは認めるが
生活保護を本当に必要としている人間も多いはず。
そういう人間が十数万貰ったって、別になんとも思わん。
仕事を続けて、少しでも社会に役立ち、いつか大きく金儲け。って
夢を追えるほうがよっぽどいいと、俺は思うしな。
872名無しさん@3周年:03/02/15 12:47 ID:APO516wM
俺の知り合いに、自業自得の借金を
生活保護で返済している中年ババァがいるぞ。
しかも、公明党の議員に知り合いがいて、そいつに相談したら
すぐに、審査通ったらしい。
社会の為に、氏んでくれ。
873名無しさん@3周年:03/02/15 12:47 ID:v2h1cYSy
>>869
ありがとう。幸いというか何というか
家族はいないので。今の状態では所帯もてないです。自分は喰わないでもいいだろうけど、子どもに
ひもじい思いはさせられないです。
本当にありがとう。気持が弱っている時って
こういう言葉が身に染みます。
さて、ラーメン作ります。
87426歳:03/02/15 12:58 ID:ApKkdXTk
幼少のころ貧乏って大人になってもなかなか抜け出せないんだよ。

ウチも貧乏で学生時代に借りた奨学金総額500万円を未だに返済してるが、
「大学の学費は全部親もち。就職後はパラサイトして預貯金600万円ある」
なんて同期を見ると正直羨ましい。

まず借金をゼロにして、それから結婚資金と車と洋服と携帯とサーバーと・・・
一歩一歩がんばりまつ。
875名無しさん@3周年:03/02/15 13:02 ID:O4MnrY73
>>871

十数万が過剰ではと思わないの?
そんだけ貰えば働く気も失せる
はっきりいえば国民年金以下が妥当だろうな
理屈でいえば
876名無しさん@3周年:03/02/15 13:06 ID:O4MnrY73
>>871

もしかしてアーティスト志望?
だったら無い才能振りかざさないで
地道に働く進路を模索すべきだね
877名無しさん@3周年:03/02/15 13:09 ID:hWU8t3g7
>>875
国民年金は自営業者が対象=定年が無いから、いつまでも働けるよね。
だから、そんなに備えが無くても生活できるよね。ということ。
仕事が無いから生活保護を受けるわけで、国民年金以下にしたら
生活できないでしょう。
878名無しさん@3周年:03/02/15 13:12 ID:zflauStc
風俗で働いてもらおうよ。それ以外道はない。
879名無しさん@3周年:03/02/15 13:16 ID:4rPhQt0w
物価スライド無視計算

国民年金:月額1万3300円→年額15万9600円×40年=638万4000円

現在の最大支給額:月額6万7016円 
年額 80万4200円×8年(65歳〜73歳)=643万3600円


メリット
国民年金には障害年金もある。
国民年金には、物価の上昇を反映する、物価スライドがある。
国民年金は、将来に向けてたいへん安定し、かつ、有利な制度である。
国民年金は、国が運営する制度。年金額の3分の1を国が補助!
国民年金の保険料は、全額、社会保険控除の対象!

 
880名無しさん@3周年:03/02/15 13:18 ID:O4MnrY73
>>877

あほだなあ
一定の所得があったら年金は貰えんぞ
それに年取って働けんっていうのはどうなるんだ
年金の基礎概念も解からんのか
881名無しさん@3周年:03/02/15 13:26 ID:U+YB8Kl8
我が家は月収約20万円の父に食わせて貰ってます。
4人家族です。楽な生活ではないけど、兄弟二人を大学まで行かせてくれてありがとう。
バイト代あんまり入れられなくてごめん。
882名無しさん@3周年:03/02/15 13:27 ID:xgpsbKxY
行き着くところ共産主義か
安保闘争の頃、活動活発だった共産主義者青年は
今では大概大きな家建てて住んでる
これが現代日本の縮図
883名無しさん@3周年:03/02/15 13:30 ID:hWU8t3g7
>>880
それって、厚生年金とかでは?
国民年金は収入に関係ないと思うんだが。。

>それに年取って働けんっていうのはどうなるんだ
そのために、国民年金基金というものがある。
つまり、国も「国民年金」の支給だけじゃ足りるわけないですよ。と認めているのさ。
884名無しさん@3周年:03/02/15 13:32 ID:iBknqJbB
住居費さえ何とかなれば、月20万で十分暮らしていける。
デフレだし。
生活保護より住居とおにぎり一食一個支給するほうが良い。
885名無しさん@3周年:03/02/15 13:36 ID:fzHdgBl1
学生の俺は10万円で暮らしてるがな。子供の教育費は馬鹿にならんけど。
886名無しさん@3周年:03/02/15 13:37 ID:oV7v2AlN
>>883

国民年金基金って国ではないような
887名無しさん@3周年:03/02/15 13:43 ID:hWU8t3g7
>>886
国民年金にプラスされるもので、公的なもんです。
国民年金を払わないと、基金には入れないしね。
888名無しさん@3周年:03/02/15 13:45 ID:ginEIZMG
>>883

国民年金基金っていうのは保険みたいなものだから
それをいまの議論にだしてはいかんでしょ
つまりいいたいことは>>877のいう
国民年金受給者のひとは自営業だから年取っても働ける
だから国民年金で充分っていうはあくまでも一面的すぎ
あ、けど国民年金だけで細々と生きてる人もいるということを
考えると生活保護は多くても6万ぐらいでいいということか。
住居は公団を提供すれば良いし。
なるほど、なるほど。
889名無しさん@3周年:03/02/15 14:23 ID:wSxZ9aD8
国民年金は制度自体破綻してる。
いっそのこと保険料方式→税方式にしたほうが良いのでは?
消費税上げてさ。
890名無しさん@3周年:03/02/15 14:52 ID:CeR6BWA8
>1を見ると
生活が苦しい母子家庭の実態・・と書いてあるが、
母子家庭が苦しくても当たり前でないか?
両親共働きだって学歴資格を取ってこなかったDQN一家なら大概苦しいべ?

苦しいと云う当たり前の現実を耐えられず、
もっと助けてくれって言うんだから開いた口が塞がらないよ。
行き当たりばったりの今までの人生を悔やんで貧乏生活しろ。

頑張ってる子供の奨学金制度とかを拡充した方が世の中の為だ。
891840です。:03/02/15 14:57 ID:877eh7Xq
カメレススマソ
>>843
ご丁寧に有り難う御座いました。
892名無しさん@3周年:03/02/15 14:57 ID:oCIxH6T8
>>890

教育の提供は賛成
ゆとり教育とやらであまった時間を
勉強がしたいけど塾の費用が捻出できない子供に使うべき
893名無しさん@3周年:03/02/15 14:59 ID:0+DK8l+y
>890
立派な台詞だな。
なかなか言える言葉ではない。
両親を事故で失った子供にも言えよ。
894名無しさん@3周年:03/02/15 15:00 ID:rPZk/CMx
>>889
漏れも賛成だがいままで払いこんだ 保険料返還して欲しいっぽ
895名無しさん@3周年:03/02/15 15:02 ID:oCIxH6T8
>>894

だから一応国民年金を払いつづけるでいいんでないの
払っている人は10万で払っていないひとは6万ぐらいで
896名無しさん@3周年:03/02/15 15:04 ID:bVqLLzVg
>>893
それと母子家庭は何の関係もないと思うが。
そもそも事故で両親亡くした子供には加害者からの賠償金出るし、
親が賢く保険に入ってれば大学出るまでの教育費も住居費も
保険会社から出るし、あしなが育英募金もあるし。
精神的にはつらいだろうけど。
897名無しさん@3周年:03/02/15 15:07 ID:LkWLq83h
父親いなくなって生活できないやつは
子供作るなよ
898名無しさん@3周年:03/02/15 15:14 ID:n2AqXBAX
>>877
国民年金以下にしたら生活ができないと
いうより国民年金だけで生活できるのか
と聞いてみたい。
(国民年金は1ヶ月6万円ちょっと。)
899名無しさん@3周年:03/02/15 15:18 ID:oCIxH6T8
>>898

してるひとはしてるよ
家の祖母がしてた。
持ち家だったけど。
900名無しさん@3周年:03/02/15 15:19 ID:rOqN9QKz
>>896
加害者からの賠償金がきちんと貰える?
現実的にはどうよ?むずかしくない?
901名無しさん@3周年:03/02/15 15:20 ID:jGkMsDtd
ちょっと待て、年収249万円で低い?
では子供二人、奥さん一人のオレの月給が15万9千円はどうして
くれるんだよ。なんとか生活してんぞコラ。田舎のせいで家賃が3万
で済むからなんとかなる。切りつめろ、無駄な金は使うな。ネットは
固定料金にしろ、車は敵だ、免許あっても原付きに乗れ。暖房買うな。
厚着しろ。食事は一日二食にしろ。散髪は半年に一度。男は坊主、女
はロングにしろ。そうすれば半年持つ。電気はコンセントから抜け、
子供が玩具ほしがったら殴って失神させてでも黙らせろ。一ヶ月もす
れば玩具もほしがらなくなる。諦めと言うモノを2歳で知る。おむつ
は洗って無理矢理10回は使え。服は年に二度だけ買え。時期はずれ
になったら安くなるから爆安セールのを買え。
15万で家族4人生活出来るんだから249万で贅沢ぶっこいてんじゃ
ねーぞ。オレは久々に殺意を覚えた。
902名無しさん@3周年:03/02/15 15:20 ID:9bHcw03r
>>879
>国民年金の保険料は、全額、社会保険控除の対象!
もらうときに税金かかるよ。
今の念印生活者は控除が大きいからあまり払ってないけど、そのうち控除が減らされるのは確実。
だって年金生活者ばっかりになったら、そっちから所得税取らなきゃやってけないもん。
903名無しさん@3周年:03/02/15 15:21 ID:EyVZlVGK
まぁ、なんだ。

なんだかんだいっても、今の20代30代は、親の金がそこそこあるヤシが多いからな。
たいして不安もないし、お気楽なことをいってられるのも分かる。

ただ、おまいらが親になったときに、自分の親が持ってたのと同じだけの
資産があるつもりでいるならおめでてーな、としかいいようがない。

頑張って働いてりゃ、家くらいは買えるだろうが、せいぜいその位だ。
貯金と年金で悠々なんて夢みてるのはバカ。

長文ですまんそ。
904名無しさん@3周年:03/02/15 15:22 ID:5VeVwkmN
>>901
男は全員電気バリカン。
娘はワカメちゃんカット。床屋代が浮くぞ。
905名無しさん@3周年:03/02/15 15:23 ID:n2AqXBAX
>>899
生活保護 > 国民年金

差はだいたい10万円ぐらいか?(よくわからないが…)
こんなことではみんな生活保護を受けようと思うように
なると思う。
906名無しさん@3周年:03/02/15 15:25 ID:UOv7bH0L
>>901

不当な厚遇のNPO職員が母子家庭かわいそうという
先入観を恣意的に持ち出して
こういった不躾な記事を作らさせるんでしょうな
907681:03/02/15 15:25 ID:LiKH83II
》896

交通事故・労働災害ならある程度の
保険金が出るけど、
犯罪被害の場合は加害者からの
補償はありません。
給付金は出るけど金額が低額すぎて
生活費に消えます。
私立大学に行くためには奨学金では
足りないので
母が仕事を掛け持ちしてます。
908名無しさん@3周年:03/02/15 15:28 ID:vLAK2UzT
母子家庭で平均249万。俺一人身で800万以上。
何だか申し訳なくなってくるが、ブ男だからケコーンできなくて一人身な訳だし。
どっちが幸せなんだろう?
909名無しさん@3周年:03/02/15 15:32 ID:EyVZlVGK
>>901
安心しろ。
これからはそんなの普通になってくるだろうし。

DQN尻目に、頑張って働いて生活している自分に誇りを持て!
910名無しさん@3周年:03/02/15 15:43 ID:Bg+4kMOa
>>900
少なくとも相手が入ってる保険会社からお金おりるっしょ?
親が入ってた生命保険からも死亡保険金が出るから、
しばらくはお金に困らないと思うよ。

大学までの学費を保険会社が出すことになってる保険もあるし、
親が亡くなると学費がすべて納入扱いになる学校や大学も多いのでは?
911名無しさん@3周年:03/02/15 15:43 ID:jGkMsDtd
>>906
ですね。こんな恵まれた母子家庭が可愛そうならオレは地獄だ。
そもそも金が無いならないで人並みの生活を求めたらいけない。
分相応と言う言葉がある。それに準じれば良いだけ。
オレは千葉の片田舎に住んでいる。ハッキリいって電車も走っ
てないし、人も殆ど居ない。商店街はまるで50年前から進歩
しない作りでしかも殆どやってんだかやってないんだかわかん
ないような状態。千葉南部の栗○町って所なんだけどね。なん
もねーのよ。本当にココは日本かってくらい。あるのは掘られ
て半分くらいになった山ばかり。まさに生活するには地獄だけ
ど金がないからこういう所でしか生活が出来ない。会社まで毎
日原付きで片道50キロ走ってる。雨が降っても雪が降っても
だよ。電車が無い地域だから原付きで行くしかない。
この苦しいと言う母子家庭はどういう生活して苦しいとほざい
てるのか実状を知りたい。15万で4人で生活している身とし
てはどうしても納得できない。人並みの生活していて苦しいと
か言うなら地獄に落としてやりたい。切りつめて、本当に家族
には泣いて貰って切りつめまくってもまだ生活苦でどうしよう
もないと言うのならどこまで本当に苦労しているのか見せてほ
しい。もしウチに240万と言う金が年収としてあれば天国だ
よ。なんてオレ達は恵まれてるんだと家族で抱き合って泣いちゃ
うよ。本当に苦労しているのならそれなりの生活の知恵がつい
てくる。人並みの生活もとめてんじゃねーよと思います。ウチ
は風呂だって同じお湯を一週間使う。翌日には水になるけど慣
れれば水でもなんてこたーない。シャワーとか無いから風呂か
ら水を桶でくんで使うから丁度一週間くらいで元お湯がほぼ空
になって再びお湯を入れる。一週間に一度家族が笑顔になる瞬
間だ。まさに地獄だよ。子供が学校にでも行けばかみさんにも
働いて貰うけど。と言うかオレもさすがに転職考えてるけどさ。
中卒なんで何処にもいけない。高卒と偽って職安で探そうかと
思ってる。
912名無しさん@3周年:03/02/15 15:45 ID:CeR6BWA8
そもそも今の援助は子供の為だろ。
上手く行けば養育費も入る訳だし、
せめて全額子供に使って欲しいね。
例えば通勤に車が要ってもアルトバンAC付中古30万で充分なトコを、
DQN母はワゴンR80万とか買っちまう。
母が生活苦しいの助けて欲しけりゃ生保だ。
幼児にブランド服着せるような実質テメーの為の無駄遣いせずに教育費貯金しとけ。
913名無しさん@3周年:03/02/15 15:46 ID:Aby2xpd/
どっかの貧しい国で難民キャンプの方がいいもの食べてると
暴動が起きたことがあったな。底辺の人間の妬みはコワイね。

生活保護を受けると君等みたいなネクラな方々に監視されると思うだけで
普通の神経してたら羨ましいとは思わないはずなんだがな。
914名無しさん@3周年:03/02/15 15:49 ID:hAcm0+tt
母子家庭だけど、年収は平均よりちょっとあるかな・・・。
亭主がいた時は、この亭主にお金がかかったから、
今は子供とふたり、ゆったり暮してますわ。
915名無しさん@3周年:03/02/15 15:50 ID:n2AqXBAX
>>913
そう全く思わないところに生活保護者増加の
理由があるように思う。

916名無しさん@3周年:03/02/15 15:50 ID:Bg+4kMOa
>>911
単位制(夜間・通信)の高校行ったらどう?
公立だと学費は年額5000円くらい×4年だよ。
高卒資格が手に入ることを思えば、学費は損にはならないと思う。
917名無しさん@3周年:03/02/15 15:53 ID:/5JzzvAb
>>444
のスレはまだですか?
918名無しさん@3周年:03/02/15 15:54 ID:BCIMbsX7
母子家庭って子供がかわいそうだと思われたくないから
お金かかるんじゃない?
見栄を張るためにね
919名無しさん@3周年:03/02/15 15:55 ID:jGkMsDtd
>>916
実は高校二年の5月まで行ってて中退したんです。で、実は今年から
通信制に申し込んでみようかとは考えてます。単位は引き継がれるよ
うな事を聞いたから二年の五月からの状態で行ければ二年くらいで卒
業出来ると考えてるんで。
それまでは学歴を偽りどこかに寄生しようかと考えてます。中卒と言
うと「学歴不問」と言うところでも面接で落ちるんで。
920名無しさん@3周年:03/02/15 15:58 ID:0MBAziG5
我が家も、母が昼は仕事・夜はアルバイトして
俺達兄弟を育ててくれたよ・・・。
「(父に対して)くやしいから、生活保護は絶対受けたくなかった」と後で言ってた。

父親は養育費くれなかったからさ・・・。
921名無しさん@3周年:03/02/15 15:59 ID:jGkMsDtd
>>918
正直本当に追いつめられてるとそんな事考えない。子供にも「いつか必ず
買ってあげるから」と言うと「待ってる」と言ってくれるよ。泣けてくる。
買い与えていれば子供はどんどん贅沢になるし当たり前の状況になる。可
愛そうと思うなら思わせれば良い。オレは見た目だけの幸せより分かり合
える事を幸せだと思うよ。そうするといつか欲しいモノを買ってやるからっ
て思って仕事にも気合いが入るしさ。
それに見栄を一度張ると引くに引けなくなる時がある。正直に生きないで
偽ってるからどんどんどつぼにはまるんだよ。
922名無しさん@3周年:03/02/15 16:00 ID:n2AqXBAX
>>917
どうして >>444 にあるようなサイトが立つのだろうか?

みんなで生活保護を受けようよと呼びかけているのだろうか?

それとも皮肉を込めて立てているのだろうか?

さっぱり意図がわからない…

923920:03/02/15 16:00 ID:0MBAziG5
なので、慰謝料やら養育費やら、何かあった時に
ちゃんと取れる人と結婚したいと言っている女性を責められんです。
結婚したって別れる可能性だってあるんだから。
924名無しさん@3周年:03/02/15 16:01 ID:cMUYRFyj
>917
同じく。いつ444に急展開があるかと期待して待ってます。
925名無しさん@3周年:03/02/15 16:01 ID:GMFAhYPM
天才妻を持つ夫418が自作自演に必死なスレ
★あなたが出会った天才君★ Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041849561/401-500
926名無しさん@3周年:03/02/15 16:05 ID:hAcm0+tt
>>923
同じく、私も慰謝料・養育費はもらってません。
落ち着くまでは生活が苦しく、何度役所に通ったことか・・・。
国保、税金の負荷が大きく、自分の収入やら何やらを考えると
生活保護を受けた方が格段に楽です。
でも、働いて子供を大きくしたかったので何とかやってます。

生活保護に逃げる人が多くても不思議じゃないなぁ・・・
927920:03/02/15 16:10 ID:0MBAziG5
>926
頑張るのは良いけれど、あんまり無視をしないように。
うちの母も体(特に足腰)がどんどん悪くなってきて、
それが年齢だけのせいじゃないように思えて正直辛いです。
やはり、父と別れてから女1人で無理しすぎたんだろうなと思う。
928名無しさん@3周年:03/02/15 16:14 ID:esQNAbpx
平成貧乏自慢のスレはここでつか?
童話やチョソ、>>444のサイトのような香具師が大手を振って
いる理不尽な世の中で、暴動が起きない日本は平和なのかな?
漏れも安月給の仕事にバイトの掛け持ち。じっと手を見て我慢しまつ。
929名無しさん@3周年:03/02/15 16:15 ID:8CEd1ak4
25歳で税込年収220万円でつ。生活保護貰ったほうが良いかな。。。

武田鉄矢が子どもの頃、母親が井戸端会議で生活保護について
話していたので、
「母ちゃん、生活保護ってなん(何)?」
と聞いたところ、
「家があんまり貧乏やけん、国から褒美が出るったい!!」
と言い放ったという・・・・
930名無しさん@3周年:03/02/15 16:15 ID:Bg+4kMOa
>>919
学歴を偽るかどうかには口挟まないけど、
高校がんばってね。まじで。

>>444
デジカメにプレステ2・・・我が家は買えない贅沢品が。
931名無しさん@3周年:03/02/15 16:18 ID:9P+XaRuk
ちなみに武田鉄矢が
「良かねえ・・・うちも貧乏やけん褒美ば貰おう!」
と母親に言うと
「バカ!うちはまだまだ貧乏が足らんけん褒美は出らん!
何事も頑張って一番になれば褒美も出る!だから勉強しんしゃい!」
と叱り飛ばしたという。。。
932名無しさん@3周年:03/02/15 16:33 ID:7fMqCl01
母子家庭でも249万も稼いでる
人生はドリームですな
933名無しさん@3周年:03/02/15 16:35 ID:E6G1fAgN
>>444
誰か通報しろよ。いやマジで。
これって詐欺になるんじゃない?
934名無しさん@3周年:03/02/15 16:38 ID:qgpF7gSs
444まだ〜?
935名無しさん@3周年:03/02/15 16:42 ID:+N7c9vYl
だから、これよりもBの補助金の方が問題だろ。
働いてないのに、高級外車乗りまわしているし(もちろん、免許とるために通う
自動車教習所の金も全額免除)。
936名無しさん@3周年:03/02/15 16:42 ID:y53kk++O
昔の日本のように子供を働かせたら。小学校に上がる前から春から秋、僕は家に帰ると
田んぼや畑で働きました。そして冬は農協の内職仕事してました。
937名無しさん@3周年:03/02/15 16:44 ID:y53kk++O
 タンザニアの成人男性の年収は10万円。
938名無しさん@3周年:03/02/15 16:46 ID:XPBT9nCs
Bの話はBスレで。
ところで>>444は越谷?春日部?
939大家:03/02/15 16:47 ID:h9S8jOyj
249万か・・・うちのマンションの毎月の家賃収入だな。
持ち家なくて毎月住居費払ってる人はほんと大変だと思う。
940名無しさん@3周年:03/02/15 16:47 ID:EyVZlVGK
>929
家族持ちさんでつか?
とりあえず一人身なら200マンありゃ生活はできるだろうけど、
養わないといかん人間がいると、大変だと思う...。
941名無しさん@3周年:03/02/15 16:48 ID:CeR6BWA8
埼玉県HPから知事への意見等を送れる。
ttp://www.pref.saitama.jp/room/letter/enq.html

誰か県民のヤシ逝って来い。
942名無しさん@3周年:03/02/15 16:49 ID:n2AqXBAX
>>935
Bの補助金って何? Bは確か部落。どんな補助金?
 
943>>444のスレはまだですか?:03/02/15 16:51 ID:xYGMdR8t
>>444のスレはまだですか?
>>444のスレはまだですか?
>>444のスレはまだですか?
944名無しさん@3周年:03/02/15 17:02 ID:n/QBLAGD
>>943
あなた立てて。
945名無しさん@3周年:03/02/15 17:04 ID:xYGMdR8t
>>944
漏れは今ちんこ立てるのに忙しいんだ。後でな。
946名無しさん@3周年:03/02/15 17:08 ID:EyVZlVGK
>939
まぁ、家買うにしても、結局35年ローンとかだし、隣にDQNが住んでたりしたら目も当てられんし、
つーことで、漏れは賃貸がいいっす。
スレ違い失礼。
947名無しさん@3周年:03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー
948名無しさん@3周年:03/02/15 17:08 ID:rOIDB9Ra


947 :名無しさん@3周年 :03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー


947 :名無しさん@3周年 :03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー


947 :名無しさん@3周年 :03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー


947 :名無しさん@3周年 :03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー
949名無しさん@3周年:03/02/15 17:21 ID:rOIDB9Ra


947 :名無しさん@3周年 :03/02/15 17:08 ID:32HZ9uF4
誰かテンプレ作ってくれたら立ててみる。
朝立てようとしてダメだったけどナー
950名無しさん@3周年:03/02/15 17:25 ID:1hRBQcTc
テンプラって?
951名無しさん@3周年:03/02/15 17:35 ID:+N7c9vYl
>>942
このスレ参照
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1043325315/

もっと詳しくは「同和利権の真相」or「同和利権の真相2」を参照。
西日本地区の本屋ではかなり売れているらしい。
確か、part1の終わりの方のページには様々なB特有の奨学金や免除等が
載っていた。
952名無しさん@3周年:03/02/15 17:41 ID:BCYJhWOV
時給850円では、年収250万円にはなりません(泣)
953名無しさん@3周年:03/02/15 17:43 ID:3bsx97uL
>>1
それ以外の家庭の同内容アンケートデータがないと結果の検討は出来ないな。
954名無しさん@3周年:03/02/15 17:46 ID:peVOcQPl
母子家庭はこのスレの住人たちより裕福そうですね。
【涙・・・30代で手取りが20万越えない!part4】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039349306/l50
955名無しさん@3周年:03/02/15 17:46 ID:iGELraE9
>>952
一日23時間59分くらい働けば余裕で突破だよ。
睡眠時間1分で充分。
956名無しさん@3周年:03/02/15 17:48 ID:+JrDnjab
生き地獄
957名無しさん@3周年:03/02/15 17:50 ID:uwTv83gV
>>947
がんがれよ
無理だろうけど
958名無しさん@3周年:03/02/15 17:50 ID:qQ/o1s3x
>>954
今年30になったけど、楽勝で954に該当だよ
ボーナス無くなったら死ねるね
959日本共産党応援しよう:03/02/15 17:52 ID:91TQi7LJ
>平均年収は全体でも249万円と低い
この項目への回答を拒否してる母子家庭もあるからね。
さらに実際の平均は低いと考えて問題無いですよ
960名無しさん@3周年:03/02/15 17:54 ID:n2AqXBAX
>>951
どうもありがとう。
過去に先祖が差別されたことを金で保障しろと
言っているみたいに思えた。
(現在も差別は本当に残っているのだろうか?)

生活保護は国民が自分たちの税金を使って困って
いる人たちを支える制度だからあって当然だと思う。

みんなが問題にしているのは今、生活保護を受けて
いる人が本当に働けなくて困っているのかという点と
生活保護の水準が妥当であるかという点にあるのだと
思う。

もしインチキが横行するようであれば、間違いなく
日本の国が滅ぶのは確かだと思う。



961名無しさん@3周年:03/02/15 17:59 ID:RzJJfWcD
うち母子家庭で、私は東京の私立大学で1人暮らしするんだけど、
大学の奨学金応募してみようと思うけど通るかどうか心配。。。
普通に生活するだけでも大変なのに、大学まで行かせてもらって
まして、東京で1人暮らし。困ったなぁ。。。
962名無しさん@3周年:03/02/15 18:21 ID:CeR6BWA8
>961には死ぬ気になって頑張って欲しいです。
サークルやセックスに精出さずに勉強して下さい。
きっと今までにも世間のお世話になってると思うので、
お母さんにも世間にも感謝して
世の中の役に立つ様な仕事をしてお母さんにも楽させてあげて下さい。
いや、マジで・・。
963名無しさん@3周年:03/02/15 18:23 ID:ZN7P4BDN
>>961
たった一人のおふくろさんに楽な暮らしをさせてください。
964名無しさん@3周年:03/02/15 18:25 ID:N4fT+5JD
>>961

貧乏人は国立に行け!
私立に行くなら絶対に奨学金を貰えよ。
大学だけじゃなくて、育英会の奨学金にも応募してみたら。
それと、どこの大学に行くの?
965名無しさん@3周年:03/02/15 18:29 ID:JbEVHfXt
>>961
大丈夫。
それに奨学金もいろいろあるからね。
育英は有名だけど、実家のある町、県独自のもあったりするし
大学が独自に制度持ってるところもある。
アパート代とかも大学に相談したらなんかイイ給付教えてくれるかもよ。
オイラも勤労学生だったから言うけど、出来るだけ楽に勉強する環境作るが勝ちよ。
966761:03/02/15 18:30 ID:7J6fE2J+
自分は国立行った。私立は受験すらしなかったな。
奨学金は育英会と地方自治体、
授業料は免除。ただしこれは親の収入の低さと自分の勉強の頑張りが必要。
967名無しさん@3周年:03/02/15 18:31 ID:RzJJfWcD
>>962
将来精一杯恩返ししたいですね。自分を犠牲にして育ててくれてるわけですから。
>>964
育英会も考えているんですが支給が7月からなんですよね。
教育ローン等は年収〜万円未満は借りられない等の制約があって難しいし。。
行く大学は早稲田です。地元の国立行けるなら行きたいんですが。。。
そこまで頭良くないですんで。。
968名無しさん@3周年:03/02/15 18:33 ID:N4fT+5JD
>>961

何大学の何学部なのか、

それをはっきりして頂かないと、東京で1人暮しをしてまで大学に行く価値があるかどうか分からない。
もう進学先が決まっているところをみると、一般入試ではないようだね。
969離婚強制保険:03/02/15 18:33 ID:jxom1C8a
>>44
賛成!
子供のために。

>>48
生命保険も強制保険にすべき。
子供のために。
なんでも民営、任意がいいわけじゃない。
民間保険なんて腐りまくりで、
保健会社のDQSを養うためのもの。
970名無しさん@3周年:03/02/15 18:35 ID:N4fT+5JD
>>967
早稲田なら奨学金も結構充実しているし、家庭教師の口も有るから(学部によるけど)良いんじゃないの。


971俺の生活費(一人暮らし):03/02/15 18:37 ID:6opVUMgo
700・・・お米(2週間で5Kg米を消費)
250・・・パン(小腹がすいたときに食べる)
300・・・スパゲティ
200・・・蕎麦
300・・・カレー
200・・・卵
300・・・牛乳
200・・・チーズ
300・・・肉(皮類)
300・・・きのこ類
200・・・白菜
200・・・レタス
200・・・豆腐
200・・・納豆
200・・・野菜ジュース
200・・・調味料類
300・・・マクドナルド
500・・・飲み物(ティーパック等)
500・・・おかし類
550・・・灯油(石油ファンヒーター用)
3000・・電車賃
以上の1週間の最低出費額、約9000円×4+α=40000

家賃(電気水道ガス含む)、約30000円
その他の出費、30000円

10万もあれば楽に生活ができる。
972名無しさん@3周年:03/02/15 18:42 ID:N4fT+5JD
>>971
地方はともかく、東京ではきついかな。

月に15万は欲しいね。
973名無しさん@3周年:03/02/15 18:43 ID:7J6fE2J+
住まいは男なら屋根さえあればって気もするけど
女の子はそうはいかないかもね・・・
自分は昔から2万円台を越えたこと無い。
今の所なんて、大正末期か昭和初期にできた家で築70年以上
タダで住ませてもらってる。
974名無しさん@3周年:03/02/15 18:50 ID:y+qgPTzx
>>961
俺の同級生で、私立大初年度納入金一覧みたいなのを見て一番安い大学に入ったが
入学して早々にん百万の寄付金を出すように言われたらしい。
悪いことは言わん、国立に行け
975名無しさん@3周年:03/02/15 18:54 ID:N4fT+5JD
>>974

寄付金なんて任意だろ?
払わなければ良いじゃない。
うちの大学(私大)も、毎年授業料の納付書と一緒に寄付のお願いが来るよ。
もちろん、すぐに破り捨てるけど。
976974:03/02/15 18:56 ID:y+qgPTzx
>>975
その大学の寄付が任意だったかどうかは聞いてないけど、親が借金して払ったって。
977名無しさん@3周年:03/02/15 18:56 ID:310rtanB
国立がムリなら公立もあるし
早稲田より易しくて安い大学は幾つもあると思うが
978名無しさん@3周年:03/02/15 19:07 ID:Dd2r6PGZ
消費税が上がって所得税を下げても、
低所得世帯では総合的な支出は上がるのかな↑
下がるのかな↓
979名無しさん@3周年:03/02/15 19:08 ID:D8OMFGiU
>>977
田舎の国公立より早稲田に行きたい気持ちは分かるな。
政経・法・商・一文・理工ならね。
980名無しさん@3周年:03/02/15 19:10 ID:RzJJfWcD
>>970
奨学金の案内が冊子で届きました。かなり豊富にありました。
給付制の奨学金もあるんで利用できるならしたいですね。
家庭教師は教えるのとか上手じゃないんですよ。
981名無しさん@3周年:03/02/15 19:14 ID:310rtanB
>>979
行きたい気持ちはわかるが、お母さんの事を考えるとね
ウチの子はまだ小学生だが
今から「大学行きたいなら国公立じゃないとムリだよ」って言ってます
982名無しさん@3周年:03/02/15 19:15 ID:4FdOu8wN
1000!!!
983名無しさん@3周年:03/02/15 19:15 ID:D8OMFGiU
>>980
最初から上手い人なんか余り居ない。
それに、家庭教師は教えるのが上手い下手よりも、大学名・学部名で決まるよ。
子供に家庭教師を付ける親なんて、学歴信奉者だから。
984名無しさん@3周年:03/02/15 19:18 ID:6opVUMgo
小泉は税の不公平感を無くすために広く薄く・・・を基本方針にしているね。





税の不公平感が薄くなるのはいいとしても、社会の不公平感が増長されて
犯罪がさらに増える気がする・・・

もし生活苦からの犯罪が増加したらますます2流国家への道を歩むな。
985名無しさん@3周年:03/02/15 19:21 ID:D8OMFGiU
>>981
> 今から「大学行きたいなら国公立じゃないとムリだよ」って言ってます

「何がなんでも大学に!!」では無くて、「大学に行きたきゃ行きな、行きたくないなら高卒で就職しな」というタイプの親なら。
986名無しさん@3周年:03/02/15 19:22 ID:D8OMFGiU
>>985
「何がなんでも大学に!!」では無くて、「大学に行きたきゃ行きな、
行きたくないなら高卒で就職しな」というタイプの親ならそれで良いんじゃない。

987名無しさん@3周年:03/02/15 19:23 ID:FW2825pb
>>986
うう、大変です。
988名無しさん@3周年:03/02/15 19:23 ID:FW2825pb
もうじき1000ゲット
989名無しさん@3周年:03/02/15 19:25 ID:FW2825pb
我が家はオイラが、無職なんで、去年は年収80万円でした。
ううう、仕事くれー。
990名無しさん@3周年:03/02/15 19:25 ID:RzJJfWcD
>>979
というか、私の地元が大阪なんですよ。
大阪から通える範囲の国公立というと、大阪大、京都大、神戸大となるわけなんです。
そこに入ることは私には難しいと考え、端から諦めてました。
でも正直、頑張って狙っておけば良かったなっていう後悔が強いですね。金銭面は思ってた以上に負担ですし。。
>>984
便乗して聞きたいんですが、中学生を教える場合は全科目教えなければならないんでしょうか?
991名無しさん@3周年:03/02/15 19:25 ID:/Bi76EPZ
国から保護金出ないのかね?
いくらなんでも250万円じゃあやっていけんよ…。
セーフティーネットってないのか。
9921000:03/02/15 19:25 ID:SODkChQI
1000
993名無しさん@3周年:03/02/15 19:25 ID:6opVUMgo
何をやりたいために大学にいくのか・・・
が、一番重要な問題なんだけどね
994名無しさん@3周年:03/02/15 19:25 ID:FW2825pb
ううう、そんなことより、自分で事業を起こしちゃうぞ!!!
995名無しさん@3周年:03/02/15 19:26 ID:FW2825pb
1000
996名無しさん@3周年:03/02/15 19:26 ID:D8OMFGiU
>>990

主として、英語・数学
997名無しさん@3周年:03/02/15 19:26 ID:ZDGODBx6
1000
998名無しさん@3周年:03/02/15 19:26 ID:/AcRBZ0u
がんがれ
999名無しさん@3周年:03/02/15 19:26 ID:FW2825pb
がんばって、SOHOやるぞ!
で、1000
1000名無しさん@3周年:03/02/15 19:27 ID:m7Idew4S
1000ですっ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。