【調査】イラク攻撃反対78% 48%米支持すべきでない 全国世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
 共同通信が八、九両日行った全国電話世論調査の結果、米国が準備を進めている
イラク攻撃について「反対」が78・7%に上り、「賛成」の15・5%を大きく
上回った。イラク攻撃への日本政府の対応については「支持すべきではない」が
48・5%と半数近くに達し、前回一月調査の38・8%から9・7ポイント増えた。
 「支持すべきだ」は20・9%と前回調査の29・6%から8・7ポイント減少。
イラク攻撃に対する日本政府の支持表明に、反対が強まっていることを示す結果となった。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030211/mng_____sya_____000.shtml
2ぬかよろこび ◆dt/ex0PoFg :03/02/11 06:27 ID:zVwdEnCX
zzzzzzzzzzzzzzzz
3名無しさん@3周年:03/02/11 06:27 ID:CvLzOWw4
戦争反対〜!!!!!!!!
4名無しさん@3周年:03/02/11 06:27 ID:wDY8nATF
せんそうはんたい
5ぬかよろこび ◆dt/ex0PoFg :03/02/11 06:27 ID:zVwdEnCX
xdddddddddddddd
6擬古牛φ ★:03/02/11 06:27 ID:???
記事の続き

 イラク攻撃後の復興支援への自衛隊派遣については「賛成」が前回より3・8ポイント増の
47・4%、「反対」が1・2ポイント減の46・1%で、若干の変動があったものの賛否は
拮抗(きっこう)した。
 イラク攻撃が始まった場合の日本経済や国民生活への影響については、「かなり影響がある」
25・6%、「ある程度影響がある」56・4%を合わせ82・0%が懸念。「あまり影響がない」
は13・8%、「全く影響がない」は1・3%。
 具体的影響(複数回答)としては「原油価格が高騰し、灯油やガソリンが値上がりする」が
65・3%と最も多く、「景気がさらに悪化し、失業や倒産が増える」27・5%、「新たな
テロの不安から、海外旅行などが少なくなる」27・4%などとなっている。

 <調査の方法> 8、9両日、全国の有権者を対象に実施した。コンピューターで無作為に
電話番号を発生させてかける電話調査法で、電話帳に番号を載せていない人も調査できる。
無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは1596件、うち
1017人から回答を得た。
7名無しさん@3周年:03/02/11 06:28 ID:ope9rIA8

やっぱり

  共  同  通  信


ですか(w

8名無しさん@3周年:03/02/11 06:28 ID:MW/8SBvK
アメリカ追従がよくない。
9名無しさん@3周年:03/02/11 06:28 ID:DlTkpXaX


  ま  た  共  同  通  信  か  !


10名無しさん@3周年:03/02/11 06:30 ID:MjfmzjD1
イギリスも日本と同じで国民感情と政府決定が乖離しているが、
国民感情に沿った政治を行えばよいというものではない。

イギリスはアメリカと永遠に対等であろうとし、
日本はアメリカの永遠の僕であろうとする点は違うけどね。
11名無しさん@3周年:03/02/11 06:31 ID:bqByLyHK
イラク戦争反対!
先に北の豚金将軍をやっつけるニダ。
12名無しさん@3周年:03/02/11 06:32 ID:8tl5sJWK
ブッシュ語録もだんだん電波ってきたしな
13名無しさん@3周年:03/02/11 06:33 ID:OY7uH5w8
これこそ不健康なナショナリズムだな
14宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/11 06:34 ID:BySXKW/Y
愚民に国益を理解させるのは無理なんだよ。
イラク攻撃こそ日本の国益を最大にする選択だが
国民の大半を占める愚民には理解できないんだよ。
政府に問題があるとすれば上手く国民をプロパガンダによって
騙せなかった、という点だな。
さっさとマスコミ規制法案を作れよ、安倍。
15名無しさん@3周年:03/02/11 06:34 ID:M1QV1OPf
共同通信の世論調査か
小学生の噂話のほうがまだ信憑性あるわなw
16名無しさん@3周年:03/02/11 06:34 ID:Tc1r0sjR
断固反対ではないが、日本を巻き添えにすんなって感じ。
17名無しさん@3周年:03/02/11 06:34 ID:by1Rm8PI
まあ、他人の金儲けにつきあわされたあげく、
激しくタダ働きになるのってイヤだよ。
18名無しさん@3周年:03/02/11 06:35 ID:wpqG1Mes
> 具体的影響(複数回答)としては
>「原油価格が高騰し、灯油やガソリンが値上がりする」が65・3%と最も多く、
>「景気がさらに悪化し、失業や倒産が増える」27・5%、
>「新たなテロの不安から、海外旅行などが少なくなる」27・4%などとなっている。

こんなもん具体的もなにも、厨房レベルでも考えつく事だろ・・・
19名無しさん@3周年:03/02/11 06:35 ID:O2yP3gna
この逼塞感を一時でも忘れさせてくれるなら支持するぞ。

20名無しさん@3周年:03/02/11 06:37 ID:/oyOa+ue
アメリカの真意はイラクの核問題ではなく、フセイン体制打倒だ。
打倒すべし
21名無しさん@3周年:03/02/11 06:38 ID:4ovLjz3u
  チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 戦争まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/
22名無しさん@3周年:03/02/11 06:39 ID:Tc1r0sjR
世界征服まであとわずか
23名無しさん@3周年:03/02/11 06:40 ID:HHo99Vsr
>>1また、反日サヨク新聞かよ!

中日、朝日は、毎度毎度、反米感情を日本に植え付けたいようだな!
どこからか指令が来てるのか?
24名無しさん@3周年:03/02/11 06:42 ID:Tc1r0sjR
新米なんていないだろ。
嫌々アメちゃんの言うことに賛成してるだけ。
25名無しさん@3周年:03/02/11 06:42 ID:wpqG1Mes
漏れだって基本的にイラク攻撃反対だけど・・・
反対した時のデメリットと、追従した時のデメリット天秤にかけたら・・・なぁ・・・
2624:03/02/11 06:43 ID:Tc1r0sjR
親米な。
27名無しさん@3周年:03/02/11 06:43 ID:AjaczZ1U
軍事オタ、嫌韓厨、バカばかりの2ちゃんのみなさん。必死ですねw
国益国益ってお前らには倫理感はないのかねぇ。
自分は優れていると思っていても、普通の人からそれは偏った考え方なのよ。
ブッシュのようにね。
28名無しさん@3周年:03/02/11 06:44 ID:VqtoQ5UY
アメリカが世界の石油供給にいまよりもさらに全面的な支配力を持つことが、
どれだけそれ以外の国にとって不都合かを考えれば、諸外国が反対するのは
当然である。
29名無しさん@3周年:03/02/11 06:44 ID:plXZ1N7e
まあ、これは捏造してるとは思えないけどな
こんなもんだろ?この件に関しては
30_:03/02/11 06:44 ID:5XvN6f/o
>>10
イギリスは対等であろうとしているんじゃない。
ユダヤ資本でつながっているんだよ。歴史的、伝統的に。

>>14
確かに政治家は国民の反対にあっても、もっともよい政策を
実行すべきだ。
しかし、今回の戦争を支持することは経済的に、
石油の安定した供給につながるとはいえ、国際社会+アメリカに
さらになめられることになる。信用を落とすことになる。
国力とは、軍事力+経済力+外交力+信用なのだよ。
31名無しさん@3周年:03/02/11 06:45 ID:bGcUK4t1
>>24
新米?
コシヒカリですか?
32名無しさん@3周年:03/02/11 06:45 ID:wMYocr+7
反対した時のデメリットってなんだ
同盟解消?
まさか金ヅルを離さないだろう
33名無しさん@3周年:03/02/11 06:46 ID:F+HuqbHy
>>23
馬鹿うよ痛すぎ(w
元は共同通信で各社そのまま配信している。元はこれ↓
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003021001000357
34 :03/02/11 06:48 ID:uwuth9a4
>>10
>イギリスはアメリカと永遠に対等であろうとし、
違うでしょ。
イギリスはその衰退故に、もはや米国のイエスマンになる以外の選択肢を持たないんだよ。
米国がもし拡大する中東戦争から敗退すれば、イギリスの国際社会における影響力は
スペイン並まで縮小するだろうね。
35名無しさん@3周年:03/02/11 06:48 ID:Tc1r0sjR
>>32
石油に制限をかけられるんでねえか。
36名無しさん@3周年:03/02/11 06:48 ID:zFdc7xhk
大体今回小泉だってイヤイヤ賛成だろ
37名無しさん@3周年:03/02/11 06:50 ID:wMYocr+7
>>35
そんときゃイラクからw
なるほどなんかいやらしいことはされそうだなぁ
38名無しさん@3周年:03/02/11 06:50 ID:TUWJ7hX3
石油に取って代わるエネルギーが手に入ればメジャーの連中はどうするんだ?
核融合がもっと実用化に近づけば面白いな
39名無しさん@3周年:03/02/11 06:53 ID:Tc1r0sjR
日本としてはアメリカがドンパチやったあとの復興を熱心にやって
イラクの日本に対する感情を少しでも良くすることしかねえか。
40名無しさん@3周年:03/02/11 06:54 ID:wxFdRoTz
英国の企業って貴族が仕切ってるのが多いのか?
貴族連中や女王陛下はどういう考えなんだ?
君臨せども統治せずとか言ってロイズ社とかにも影響力あるんだろ
41名無しさん@3周年:03/02/11 06:54 ID:GkRyXU1T
また共同の世論誘導記事か…。
日本のマスゴミの「国民はバカだから俺が世論を作ってやる」っていう態度
本当にむかつくわ。
42名無しさん@3周年:03/02/11 06:55 ID:HHo99Vsr
>>33
ば〜か。w
共同通信社は、反日報道機関の大御所って事も知らんのか!

石原都知事の怒りを買った件を知らないの?
朝日と同じくらいdでも記事連発してますが何か?
43名無しさん@3周年:03/02/11 06:56 ID:viswryS7
どうせ反対してもやるときはやるけどな>アメ
44名無しさん@3周年:03/02/11 06:58 ID:7no/T5jV
>>39
そうだね。
そこに力をいれてほしい。
45名無しさん@3周年:03/02/11 06:59 ID:HYWE3p5R
重要なのは勝ち馬に乗ること!
46名無しさん@3周年:03/02/11 07:00 ID:lVoYcZUk
中日新聞ってなに?藁

情報捏造
47名無しさん@3周年:03/02/11 07:00 ID:AjaczZ1U
>>41
共同通信が捏造したとでも言い出す気か?
お前こそ妄想の世界に入りすぎ。
世界の世論調査結果見てみろよ。日本だけじゃないぞ。
お前がおかしいの。いい加減気づけよ。
48名無しさん@3周年:03/02/11 07:01 ID:FAJV6Mdb
>>36
イラク攻撃に賛成しないと、北朝鮮の件は無視すると脅されりゃな。
49名無しさん@3周年:03/02/11 07:02 ID:glqAkpxV
テロ国家を支援する世論ねぇ
50名無しさん@3周年:03/02/11 07:02 ID:7no/T5jV
なんかイラク攻撃に反対してるな。

俺のIDが。
51〜か:03/02/11 07:03 ID:emrSn5UH
>38 めじゃーは取って代わるエネルギーの開発思いっきり邪魔します
ブラジルのトウモロコシ燃料、常温核融合みたく

その間に金に物を言わせて素早く代替エネルギー情報をつぶさに研究して
物にしてしまいます
52名無しさん@3周年:03/02/11 07:03 ID:iELceyBg
全国ってどこよ?まじめに知らんのだが。
日本なの?
53名無しさん@3周年:03/02/11 07:04 ID:8tl5sJWK
共同でも朝日でもいいけどさ、
米が石油クレクレ厨なのは揺るぎない事実ざんす。
54名無しさん@3周年:03/02/11 07:04 ID:h4Ja4qRT
イラク攻撃反対。
それより北チョンをやってくれ。
55名無しさん@3周年:03/02/11 07:05 ID:ope9rIA8
>>47
休日の早朝から釣りですかw
56名無しさん@3周年:03/02/11 07:05 ID:GkRyXU1T
ただこの結果は判官びいきの日本人らしい結果ではあるよな。

今回はアメリカにつくべきだろうけど。

ドイツの強硬姿勢はラム爺の失言で引っ込みがつかなくなったせいだな。

ラム爺が何もいってなけりゃ今ごろ方針転換できたのに…。
政府自体があの眼鏡の言うことなんか絶対にキカネーと感情的になっているな。
57名無しさん@3周年:03/02/11 07:05 ID:MSmQ7KiU
大量にミサイルぶち込んで「広島効果」とか言ってるし、
いくら日本人バカでも支持できねぇだろ。
58名無しさん@3周年:03/02/11 07:05 ID:KvoieNnw
石油いらない世の中になればアラブ諸国はアフリカ諸国以下の価値もなくなる
そんな日が来るのかな
59名無しさん@3周年:03/02/11 07:06 ID:ope9rIA8
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030211k0000m030133001c.html
武力行使に積極的もしくは支持を表明した国=米国、英国、スペイン、
イタリア、デンマーク、ポルトガル、ポーランド、チェコ、ハンガリー、
ブルガリア、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、エストニア、
ラトビア、リトアニア、クロアチア、マケドニア、アルバニア、オーストラリア、イスラエル

 武力行使に反対している国=フランス、ドイツ、ロシア、中国、北朝鮮、
インドネシア、マレーシア、インド、パキスタン、サウジアラビア、イラン、
シリア、エジプト、ニュージーランド、メキシコ

 揺れ動いている国=日本、トルコ
60名無しさん@3周年:03/02/11 07:07 ID:HHo99Vsr
>>47
もう!馬鹿じゃないか?
世界は、イラク攻撃反対ばかりと思ってんじゃないの?
朝日とTBSとかに脳みそ汚染されてますぜ。w

世界各国の態度をちゃんと見ろよ。
EUで反対しているのは、どことどこの国よ。
独と仏くらい。
逆に加盟国では、賛成が多いのよ。

それに、アメリカ国内の反戦集会やらは主催者が発表した人数しか
日本の報道は、言ってないの。
トルコなんて反戦デモは、たった3000人しかいなかった訳だが。
共同通信は、世論調査もかなり操作している可能性が高くてね。
やり方が朝日新聞と手口が一緒なのよ。

ちょっとした事をことさら大きくしてさも日本の世論だとばかり
にして、どっちでもない世論を誘導してるの。
解る?
61名無しさん@3周年:03/02/11 07:08 ID:Bgis/pWX
NATOも英+トルコ+中欧の米寄りの新NATOと独仏露ベルギーの欧州NATOに
分裂するかも。日本は石油確保のために勝ち馬に乗るべきだな。相応の
戦費負担は覚悟せなならんが。
62名無しさん@3周年:03/02/11 07:08 ID:jaAOZre4
共同だからなぁ・・・ いつものヤシという気分になる

聞くなら「テロ国家殲滅作戦」の是非を問えばよかったね
63名無しさん@3周年:03/02/11 07:08 ID:iELceyBg
>>60
やっぱり、・・・そうだったのか・・・・

なんかおかしいと思ってたよ(´Д`)
64名無しさん@3周年:03/02/11 07:10 ID:g9gejWP7
マスゴミの反戦への世論誘導uzeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
6538:03/02/11 07:10 ID:wxFdRoTz
>51
そう言えばガイアとか言う新燃料はどうなったの?
地方自治体が課税適用するしない問題になってたよね
66名無しさん@3周年:03/02/11 07:10 ID:0+ydKBNu
イラクに利権がある フランス、石油の利権があるロシア 戦争自体を嫌うドイツ



イラクを支配で石油の利権を握りたいアメリカ、 過去の中東の歴史をメチャクチャにしたイギリスは
後に引けないから攻めて解決をしようとする 北朝鮮問題&日米安保があるからアメリカに付いたほうがいい日本国


まさか大量破壊兵器問題で戦争なわけはない  これは利権を賭けた戦争なんだよね 石油、イスラエル問題の
67名無しさん@3周年:03/02/11 07:11 ID:GkRyXU1T
>>47
あえてやる必要のない世論調査をやって大々的に出すこと自体かなり胡散臭い。
とあさから釣られてしまうわけだが。
68名無しさん@3周年:03/02/11 07:13 ID:AjaczZ1U
>>60
世論調査の意味分かって言ってんのか?
まぁ文章釣りっぽいけどマジレスしたるわ。
政治的判断と国民世論を一緒にしちゃあかんわな。
2ちゃんねらが市民権をいつまでたっても得られない理由の一つだな。
あんたらが国益国益言ってるのは政治家がやることよ。お前らはまぁそういう判断が出来る政治家にもなれないわけだがな。
ようは無駄な議論をしてるっちゅーわけだよ。
69名無しさん@3周年 :03/02/11 07:14 ID:6cPemAcj
(イラク攻撃に新決議が要らないことの証明)

国連決議687というのは湾岸戦争の際の
停戦決議で、「大量破壊兵器をすべて破棄すること」が
条件として書かれている。
しかし、イラクが大量破壊兵器をすべて破棄していない
という現状(破棄した証拠を示さない)は687に違反している。
停戦決議が無効となったことで、その前の国連決議678に戻る。
国連決議678は米英などが多国籍軍を率いてイラクに武力行使
することを認めている。

以上により「新しい安保理決議無しの」イラク攻撃の
法的な正当性は示された。
70名無しさん@3周年:03/02/11 07:14 ID:GkRyXU1T
>>66
中国もイラクに油田があるな。
ホント、フセインってテクニシャン。じらされたアメリカはいきり立つものを
抑えきれずに北朝鮮へ…。
71名無しさん@3周年:03/02/11 07:14 ID:1nX+WDaG
>61
ドイツはテロの報復を恐れてるんだろ
72名無しさん@3周年:03/02/11 07:14 ID:MSmQ7KiU
殺っても殺らなくてもどうせ日本に利権なんかないんだからさ。
せめて無駄な殺しに反対したらどうなんだ?
73名無しさん@3周年:03/02/11 07:15 ID:DshSjBE3
セイシン企業
ttp://www.betterseishin.co.jp/

イラクにはうるは北朝鮮にはうるは。。。
74名無しさん@3周年:03/02/11 07:16 ID:iELceyBg
>>68
いやでも、俺は60でようやくアーソーカと思ったよ。
一応俺もたかが一票だけど投票権持ってるし。
75名無しさん@3周年:03/02/11 07:16 ID:HRw12TVc
ブッシュjr.の野暮雄
76名無しさん@3周年:03/02/11 07:17 ID:OY7uH5w8
先日の安保理報告、共同の配信記事によれば
「直接的な証拠を出せずに他の常任理事国を
納得させられず、パウエルは赤っ恥をかいた」 らしい。
77名無しさん@3周年:03/02/11 07:18 ID:PCgOTTGb
っていうか数字的にはこんなもんだろう。
無条件で武力行使ってつくだけで反対っていうのが4、5割いるだろうし、
で、実際政府は最終的には支持表明せざるを得ないのだろうけど、
だから許せないってヒステリックになるのはしれてると思うけど。

仕方ないってのはうすうすわかってる人が多いはず・・・。
78名無しさん@3周年:03/02/11 07:18 ID:AjaczZ1U
>>69
川口が一生懸命説得しようとして途中で断念したこじつけの理論を持ち出してどうするの?
79名無しさん@3周年:03/02/11 07:19 ID:wpqG1Mes
BBCの意見交換だって割れ割れです。
(色んな国の人間が投稿してるからってのもあるけど
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/2744063.stm

「私はフランス、ドイツ、ロシアおよびベルギーを賞賛します」
「仏・独・露は世界平和のためにイラク攻撃反対しているのではない、
私利的考えの上で攻撃反対をしている」
「イラクが軍備縮小されても、政権は? サダムはどうする? 」
「仏・独の意見は支持するけど、フセインはどうすんの?」
80名無しさん@3周年:03/02/11 07:19 ID:GkRyXU1T
>>72
北朝鮮ミサイルの輸出先のひとつを叩き潰すことは日本の国益にかなう。

中東に石油依存していてクゥェートの油田の採掘権や輸送の安全の確保
考えたらフセインはいないほうがいいにきまっている。
81名無しさん@3周年:03/02/11 07:19 ID:8tl5sJWK
>数学的

(゚∀゚)ニヤニヤ
82名無しさん@3周年:03/02/11 07:20 ID:TGs3X4b/
http://www.yomiuri.co.jp/05/20030210id24.htm
欧州の駐留米軍、構成見直し検討…米紙報道
【ワシントン支局】10日付の米紙ワシントン・ポストは、
米政府が欧州に駐留する米軍の兵力構成・規模を大幅に見直す
検討に入ったと報じた。北大西洋条約機構(NATO)の
欧州連合軍最大の拠点となっているドイツの米軍基地を縮小し、
昨年末にNATO加盟が決まった東欧諸国の基地の有効活用を図るのが柱。

 駐独米軍を縮小する構想が生まれる背景には、
イラク対応をめぐる米国とドイツの対立があるとの見方も根強い。
同紙は「見直しは、対米関係が微妙になっているドイツなど
『古い欧州』の影響力をそぎ、親米の東欧諸国との関係を
重視するものと受け止められる可能性がある」と指摘している。

韓国に引き続き、ドイツも米軍縮小か・・・こりゃほんとに
遠からずドイツとアメリカ戦争起こしそう
83名無しさん@3周年:03/02/11 07:20 ID:1KN9Gc4Z
戦争のない平和な社会は、日本国民一人ひとりの心からの願いです。
平和を希求する国民世論の同意のもとに、世界の恒久平和を目指しています。
84名無しさん@3周年:03/02/11 07:20 ID:wxFdRoTz
ブッシュってなんかバナナ持ったら似合うよな
85名無しさん@3周年:03/02/11 07:20 ID:aT/nD+zF
【国際】査察継続、強化で共同宣言 仏独ロ、イラクでアメリカ牽制
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044912824/
8666:03/02/11 07:21 ID:0+ydKBNu

っと言うよりも 実はブッシュは親父を殺そうとしたフセインを許せないという感情も半分あるかも
87名無しさん@3周年:03/02/11 07:21 ID:TGs3X4b/
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030211k0000m030133001c.html
武力行使に積極的もしくは支持を表明した国=米国、英国、スペイン、
イタリア、デンマーク、ポルトガル、ポーランド、チェコ、ハンガリー、
ブルガリア、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、エストニア、
ラトビア、リトアニア、クロアチア、マケドニア、アルバニア、オーストラリア、イスラエル

 武力行使に反対している国=フランス、ドイツ、ロシア、中国、北朝鮮、
インドネシア、マレーシア、インド、パキスタン、サウジアラビア、イラン、
シリア、エジプト、ニュージーランド、メキシコ

 揺れ動いている国=日本、トルコ
88名無しさん@3周年:03/02/11 07:22 ID:0+ydKBNu

ま、この問題は青い目の人種とひげ王国の戦いだから黄色は黙って見学するのがいいかも
89名無しさん@3周年:03/02/11 07:22 ID:4ovLjz3u
  チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 戦争まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/  
90名無しさん@3周年:03/02/11 07:22 ID:TGs3X4b/
>>86

半分どころじゃないよ
「フセインは俺のダディを殺した奴なんだ」
てほんとにコメントしてるし(「ブッシュ妄言録」に収録)
91名無しさん@3周年:03/02/11 07:22 ID:OY7uH5w8
ニュージーランドと同じグループにだけは入りたくない。
国民の半分が羊の国なんかとはつき合えねえよ。
92名無しさん@3周年:03/02/11 07:23 ID:viswryS7
>>86
「フセインはパパを殺そうとした悪いやつ」


と既に発言済みだったような・・・・・・・・
93名無しさん@3周年:03/02/11 07:23 ID:ope9rIA8
>「仏・独の意見は支持するけど、フセインはどうすんの?」

これにつきるな。
94名無しさん@3周年:03/02/11 07:23 ID:8tl5sJWK
日本で石油が湧かなくて良かったのかもな
95名無しさん@3周年:03/02/11 07:23 ID:+WoI1L3/
戦争中に別荘でポックリ逝けばブッシュも
フランクリン・デラノ・ローズヴェルト並に名を残す
もちろん死因は大好物のプレッツェル
96名無しさん@3周年:03/02/11 07:24 ID:JSsqNATy
プーチン大統領がドイツ首相との会談で
「国連に一国の政権交代を迫るような決議は出来ない」
と発言したそうだ。(因みにソースは共同通信)

だとすれば、北朝鮮が国連の場で議論されるとしても、
金正日政権は温存されるのが前提ってことになる。
97名無しさん@3周年:03/02/11 07:24 ID:0+ydKBNu
>>90 >>92 知ってる まさにそうだよね うんうん、、、
98名無しさん@3周年:03/02/11 07:24 ID:iELceyBg
日本がアメリカに反対するのって出来るの?
99名無しさん@3周年:03/02/11 07:24 ID:GkRyXU1T
>>94
北挑戦で石油がわいたらぶしゅーも真剣になるかな?
100名無しさん@3周年:03/02/11 07:25 ID:0+ydKBNu


パパ〜〜〜〜!!!パパ〜〜〜!!! <ブッシュ
101名無しさん@3周年:03/02/11 07:25 ID:MSmQ7KiU
>>80
首都を火の海にして逃げ場ないようにしようってのが今回の作戦だからなぁ。
軍人なんかはなっから相手にせず対象は一般市民、
かあちゃんや子供を殺しまくりますよーってブッシュは言ってるわけだし。
北が「ソウルを火の海に」ってのを実践するようなもんでないか。
それでも賛成するんだろうなぁ、日本は。広島効果万歳だな。
102まあ:03/02/11 07:25 ID:uwuth9a4
イスラム教徒に恨まれてまで米国の戦争を支援することはないというのは
一般的な日本人の率直な感情でしょうね。日本はとにかく石油さえ買えれば
それが米軍占領下のイラクでもフセイン政権のイラクでもかまわん訳だし。

安全保障を米国に依存してる日本としては、米国が勝って難題押しつけられるのも
負けて安全保障が揺らぐのも困るので踏んだり蹴ったりですな。
103名無しさん@3周年:03/02/11 07:26 ID:8tl5sJWK
>>99
電波同士で、まともな商売が成立するとは思えないw
104名無しさん@3周年:03/02/11 07:26 ID:G24r8H88
>>66
「戦争自体を嫌うドイツ」というのは間違い。
確かに連立政権の中の左翼政党は日本の社民党みたいに
「何が何でも反戦」という感じだけど、ドイツ軍自体は
今でもクウェートで米英軍とともに対イラク戦にむけた
軍事演習を行っている(ドイツ軍の対化学兵器部隊)し
イラクに兵器を売ってる企業が最も多いのもドイツ。

正しくは「政権基盤が弱体・経済ボロボロのため
戦費を出せないという国内事情があるから戦争支持を言えない」ドイツ
105名無しさん@3周年:03/02/11 07:27 ID:viswryS7
>>102
結局の所日本に選択権なんてないんだよね
106名無しさん@3周年:03/02/11 07:27 ID:GkRyXU1T
>>101
ずいぶん偏向した視力をおもちのようで。
その眼鏡だと回りが赤く見えませんかね。
107名無しさん@3周年:03/02/11 07:27 ID:u5gKSJYB
>>68
必 死 で す ね w
108名無しさん@3周年:03/02/11 07:27 ID:iELceyBg
>>102
じゃあ、アメリカを事前に止めた方がいいんだ?
109名無しさん@3周年:03/02/11 07:28 ID:ope9rIA8
>>101
平壌爆撃の時は反対するの?(w
110名無しさん@3周年:03/02/11 07:28 ID:zeGI1rdN
小泉は国民世論を敵には出来ない
111名無しさん@3周年:03/02/11 07:29 ID:PCgOTTGb
>>108
スネヲがジャイアン止めようとすると殴られるだけです。
112名無しさん@3周年:03/02/11 07:29 ID:7no/T5jV
>>103
まともじゃなくてもこの際いいでしょ(w
113名無しさん@3周年:03/02/11 07:30 ID:iELceyBg
>>111
でも、ジャイアンが殴った後も、踏んだり蹴ったりならば、
止める方に努力するしかないじゃないの?
114名無しさん@3周年:03/02/11 07:30 ID:GkRyXU1T
>>111
スネヲというよりおびたのような気がする。>にぽーん
115名無しさん@3周年:03/02/11 07:30 ID:viswryS7
日本はスネヲですらない・・・・ドラエモンがいないのび太な罠
116宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/11 07:30 ID:BySXKW/Y
日本は揺れ動いていないよ。
終始一貫、イラク攻撃支持で、
国益確保に外務省、与党共に策動してる。
外務省は既にイラク反体制派と接触を開始、
与党もイラク復興計画を策定作業に入った。
既にイラク石油権益という国益確保に日本は動き始めているよ。
湾岸戦争の轍は二度と踏まない覚悟だろ。
どんなに愚民が騒いでも国益確保は政府の至上命題だからね。

イラク攻撃が始まったときには
サヨ愚民はどんな痴態を見せてくれるのか楽しみですな。
117名無しさん@3周年:03/02/11 07:30 ID:MSmQ7KiU
>>109
どこだろうと「広島と同じにしてやる」とかいって殺しまくるのはオレは嫌だね。
118名無しさん@3周年:03/02/11 07:31 ID:AjaczZ1U
結論。
人の生死について語る奴がほとんどいない2ちゃんねる。
軍事や政治のお話ばかり。
頭でっかち。倫理感欠如。
典型的な現代の餓鬼と認定。
119名無しさん@3周年:03/02/11 07:31 ID:viswryS7
>>110
国民世論の前に現実問題だろ
120名無しさん@3周年:03/02/11 07:31 ID:U7tc57Ji
せんそうはよくないです。へいわがいちばんです。ぶっしゅはわるいひとです。
121名無しさん@3周年:03/02/11 07:33 ID:iELceyBg
>>116
うーん・・・なるほど(´Д`)
122 :03/02/11 07:34 ID:uwuth9a4
>>108
米国が勝ったらどうなる?
中東石油に大きく依存する日本は、数十兆円単位の戦争費用全額払えと言われるよ。
湾岸戦争では独とかサウジがかなり分担したけど、今回は両国は一切払わないだろうし。
思い上がって外国への配慮などというものを失った米国はそれぐらい平気でやってくる。
あと、日本政府の保有する米国債を放棄しろ、と言ってくる可能性もあるね。
123名無しさん@3周年:03/02/11 07:35 ID:uJ8rASwN
ここからの議題は、

「戦争をする場合としない場合では何が違うのか。」

です。
124名無しさん@3周年:03/02/11 07:35 ID:G24r8H88
>>78
舛添は土曜の番組で「イラク攻撃の法的正当性」を明解に説明してたよ
川口は現役大臣だからはっきりは言えないだろうね
125名無しさん@3周年:03/02/11 07:35 ID:iELceyBg
>>122
うん、わかりました。止めずに覚悟してついていく方がいいんだ。
126名無しさん@3周年:03/02/11 07:35 ID:ope9rIA8
>日本政府の保有する米国債を放棄しろ、と言ってくる可能性もあるね。

ねーよw
127名無しさん@3周年:03/02/11 07:36 ID:OY7uH5w8
反米バカの最近のお気に入りは 「倫理感(ママ)」 なのか
128名無しさん@3周年:03/02/11 07:37 ID:01pGeRKs
>数十兆円単位の戦争費用全額払えと言われるよ。

へー、そう(笑
129名無しさん@3周年:03/02/11 07:38 ID:viswryS7
>>118
何を今更
130名無しさん:03/02/11 07:38 ID:f6xlJsqg
中日はいまだに「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」と
表記するような新聞です。
131名無しさん@3周年:03/02/11 07:39 ID:OY7uH5w8
>>122の妄想をもう少し聞きたい気がしてきた。
132名無しさん@3周年:03/02/11 07:41 ID:uJ8rASwN
テロは国家間の問題ではない。
テロは個人の精神に恐怖を植え付ける。
恐怖が恐怖を生み、報道が偏り、
国民ひいては国の意見へと変わるのだが、
偏った見方で真実は見えてくるのだろうか?
この場合の中立とは何ぞや?   皆に問いたい。
133名無しさん@3周年:03/02/11 07:41 ID:G24r8H88
>>127
反米バカは冷静な思考ができないのです。
そして挙句の果てには「鬼畜米英」というタイトルの
本まで出版してしまうw
134名無しさん@3周年:03/02/11 07:43 ID:iELceyBg
正直、外人の生死には実感が湧かない。
俺が考えてもしょうがないことだと思うけど、
せっかくだから考えてみる。
アメリカについていくのがいいのか、悪いのか、ほんとわかんないよ。
どっちなんだ?国益になるなら、ついていく方がいいと思うが・・・
大丈夫なんでしょうか?
135名無しさん@3周年:03/02/11 07:46 ID:iELceyBg
>>133
いやまあ原爆投下して平然としてんだから、
ズバリ鬼畜だと思うし。
136名無しさん@3周年:03/02/11 07:47 ID:01pGeRKs
いいとか悪いとかじゃなくて
今はアメ公についていかざるを得ない状況なんじゃないの。
137名無しさん@3周年:03/02/11 07:47 ID:VqtoQ5UY
138(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/11 07:47 ID:7t8DiDZH
正直。
遠い確信犯よりも近くの基地外やな。
139名無しさん@3周年:03/02/11 07:48 ID:7no/T5jV
>>134
その気持ちわかります。

本当に大丈夫なのか日本は?
140名無しさん@3周年:03/02/11 07:48 ID:viswryS7
>>134
大丈夫も何も、そもそも日本に大して選択権などない
141名無しさん@3周年:03/02/11 07:49 ID:OY7uH5w8
>>135
半世紀以上前のことにいつまでも拘泥して
国を運営を誤るのは韓国だけでいいだろ?
142名無しさん@3周年:03/02/11 07:49 ID:8tl5sJWK
>>134
大昔の話だが「ミイラコソーリ輸入して汽車の燃料にしてますた」って聞いても
ついていきたくなる?
143名無しさん@3周年:03/02/11 07:50 ID:ope9rIA8
>>135
米に謝罪と賠償でも求めたら?w
144名無しさん@3周年:03/02/11 07:51 ID:iELceyBg
>>136
アメリカに反対する選択肢って本当に無いんですか?
俺は反米したいわけじゃないんですが、それしかないってのは心許ない。
一応反対してる国もあるわけじゃないですか。
不可能なの?
145名無しさん:03/02/11 07:52 ID:f6xlJsqg
アメリカについてって色々おねだりしたらええねん。
146旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 07:55 ID:8Q6Mhpx0
>>69
高校生の君には国際法は難しすぎるね。
まあ、一浪がんがれ。
147名無しさん@3周年:03/02/11 07:56 ID:viswryS7
>>144
日本がフランスやロシアのように反対できるとでも?
148名無しさん@3周年:03/02/11 07:56 ID:iELceyBg
>>139 ですよねー
>>140 みも蓋もないな
>>141 単なる事実に対する感想です
>>142 えっ?(´Д`)
>>143 単なる事実に対する感想なので必要ないです
149名無しさん@3周年:03/02/11 07:57 ID:lfGMruBy
>>147
反対できない理由を、論理的に説明してくれ。
150名無しさん@3周年:03/02/11 07:57 ID:ope9rIA8
>>144
使えない有給みたいなもんだ

諦めろ
151旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 07:57 ID:8Q6Mhpx0
>>144
ドイツやフランスのように建前上反対することぐらいできるさ。
でも、そんな事して何のメリットがあるの?日本にとって。
152名無しさん@3周年:03/02/11 07:58 ID:U9ewRo+g
米についていく→石油安定供給、対北朝鮮問題で守ってくれそう?、米の暴走加速、日本もテロの対象に

米につかない→北朝鮮ミサイルの恐怖、国連機能が維持されるかも?

長い目でみるとどっちがいいんだろう
153名無しさん@3周年:03/02/11 07:58 ID:iELceyBg
>>147
出来ないんですか?どうして?安保があるから?
154名無しさん@3周年:03/02/11 07:58 ID:SK7DFZJJ
>>136
>>145
そうっすね。シタタカに立ち回りたいものですw
何が一番、日本の国益に適うか。
155名無しさん@3周年:03/02/11 07:59 ID:viswryS7
>>149
まず日本にはEUみたいなもんもないし、北の問題もありーの、日米関係もありーので。
そもそも反対して何かメリットあるの?
156名無しさん@3周年:03/02/11 08:00 ID:OY7uH5w8
クリントン時代の日本ハズシが懐かしい人間がいるとはな。
157名無しさん@3周年:03/02/11 08:01 ID:VxSZl839
おまいら、中日新聞の凄さを知らないだろ。
158名無しさん@3周年:03/02/11 08:02 ID:q+xHiLop
日本の周りは敵ばっかだし、核もなければ常任理事国でもない。
今の日本はアメリカ追随しかできんよ。
159名無しさん@3周年:03/02/11 08:02 ID:viswryS7
>>152
日米関係悪化の可能性が入ってないけど。
160旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:02 ID:8Q6Mhpx0
>>153
ああ、アレだ。安保どうこうじゃなく
「ザパンのキャラがそうだから」ってことだよ。

ニッポソ=ELTの持田(ボケ&マジレスしか許されない)
フランス=LIVのお塩(ネタが命)
161名無しさん@3周年:03/02/11 08:04 ID:iELceyBg
>>150 身も蓋もないな
>>151 ていうか、建前上ですら反対できないのかと思って怖くなったんです。
だって、日本の国益がアメリカについていくって選択肢が無いという事自体が
怖いなと。実際のメリットはわからなくて言ってますスマセン。
162名無しさん@3周年:03/02/11 08:05 ID:lfGMruBy
>>153
日米安保条約には、協議により周辺諸国条項があり、日本の周辺諸国に適用と
明示している。
日本周辺諸国とは極東を指し、イラクなど中近東は対象外。
すなわち、日本はイラクに対しては安保条約に縛られないが、アメリカは北朝鮮の
日本への脅威除去に義務を負っているという事。
163宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/11 08:05 ID:BySXKW/Y
核を持たず、
国連常任理事国でもなく
日本の生命線のシーレーン防衛を米海軍に任せ
中東の油田権益も欧米資本に依存し、
北米市場に依存し、
北朝鮮、中国にミサイルを打ち込まれても
反撃を米軍に頼るしかない日本にアメリカに反対せよと?

これらの多くはサヨどもが反対しているが故に出来ない。
そのためにサヨの希望する反米が不可能なのは皮肉。
164名無しさん@3周年:03/02/11 08:06 ID:iELceyBg
>>160 えっ?(´Д`)
165名無しさん@3周年:03/02/11 08:06 ID:viswryS7
建前っつても、「国連で会議してからにしてね」くらいしか言えないわな
166名無しさん@3周年:03/02/11 08:07 ID:Br5PcY55
憲法変えないと国民の意識も変わらないということさ
167名無しさん@3周年:03/02/11 08:08 ID:zYm25loI
今朝の日テレの一撃コラム(火曜は佐々淳行氏)AM7:45〜をみまスタ。
佐々氏は参戦支持でした。
以下が氏の挙げた理由でした。
1.石油価格急騰の現状―石油安定供給のため
2.フセイン大統領の独裁政権を許すな
3.北朝鮮の脅威に対抗するには米軍の協力が必要
168名無しさん@3周年:03/02/11 08:08 ID:iELceyBg
>>162
すばり、今後の北朝鮮有事の為に、イラク討伐に協力しておくべし、ということですか?
169名無しさん@3周年:03/02/11 08:09 ID:viswryS7
結局の所、いっちょまえにならなきゃ文句の一つも言えないんだよなー
170名無しさん@3周年:03/02/11 08:09 ID:q+xHiLop
早くいっちょまえになりたい。(´д⊂)
171旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:10 ID:8Q6Mhpx0
>>161
要は日本もフランスも炉助も建前上しか反対できないということ。

どんなに強く反対しても、アメは突っ走るからな。
有無を言わさずスーダン爆撃したりな。
172名無しさん@3周年:03/02/11 08:13 ID:MSmQ7KiU
まぁ、犬は犬
2級市民は永久に2級市民
あきらめろや
173名無しさん@3周年:03/02/11 08:13 ID:OnXU3Nl+
漏れ個人的に仏独案に賛成なんだけど、反米ってわけでもなくて、ただ今回の件については米国のやり方はおかしいと思うのよ。
戦争絶対反対ってわけでもないんだけど、米は突っ走りすぎだと感じるの。

こんな漏れはサヨなの??誰か教えて(ノ_・、)
174旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:14 ID:8Q6Mhpx0
でも、アメリカに対抗できるいっちょまえの国って何処にあるんだろう。

確かに自由度は違うが、安保条約同様NATO5条なんてものがあるし。
175旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:15 ID:8Q6Mhpx0
>>172
日本には必殺技があるだろ(w

 
   遺  憾  の  意 

176名無しさん@3周年:03/02/11 08:15 ID:iELceyBg
>>163
うーん、なるほど(;´Д`)
くそー
じゃ常任理事国になって
シーレーン防衛を自力で
油田権益を確保し
他市場を確保し
北朝鮮中国にミサイル打ち込まれたら
自力でブチ殺せるようになったら、
反対できるんですね?
177名無しさん@3周年:03/02/11 08:16 ID:z71gpah+
昨晩やってたNHKニュースでは52%だったのだが何故数字にばらつきがあるのだろう
178名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:2Bgxkldd
コソボ攻撃もアフガン攻撃も国連決議は必要なかった

露仏独は国連決議のないコソボ攻撃やアフガン攻撃に直接参加している

露仏独中の都合で今回だけ国連決議や査察継続を奴らが要求してるだけ
179名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:lfGMruBy
>>168
いや、イラク問題と北朝鮮の脅威とは全く違う次元の話しという事。
北朝鮮に対しては、日本が攻撃をされた場合はアメリカは安保条約で日本の
防御と脅威の除去(北朝鮮攻撃)に義務を負う。
一方、イラクは安保条約の対象外なので、協力する理由としては単に日米が
同盟関係にある事しかない。
日本の判断で協力を拒否する事が出来、これにアメリカがクレ−ムをつける理由は
ない。
180名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:7no/T5jV
>>176
アメリカでしょ、それ。
181名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:4ovLjz3u
  チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 戦争まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/
182名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:iELceyBg
>>
教えてクンでスマソ
ロシアフランスドイツは、建前で反対していてどういうメリットがあるのですか?
183名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:tfZWZgln
>>175
ゴー宣思い出して笑ってしまったw
184名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:nb5+6dLQ
俺もアメ公のやり方はおかしいと思うが、
日米同盟の重要性を考えればおとなしく協力するのが得策。
185名無しさん@3周年:03/02/11 08:17 ID:zYm25loI
今朝の日テレの一撃コラム(火曜は佐々淳行氏)AM7:45〜をみまスタ。
1.石油安定供給 2.フセイン独裁政権打倒 3.対北朝鮮での米軍の協力

佐々先生曰く(適当な要約ッス)、イラクの石油埋蔵量は世界第2位、ひょっとするとサウジを抜いて
1位かもしれないらしいです。供給量を独裁政権に握られるのは非常にヤバイとの事です。
価格、供給量、供給先を独裁政権が決めていくとなるとどうなるか、つーことで、
攻撃は支持だそうです。
あと、北朝鮮有事に対して助力してくれるのはアメリカだけ。
イラク攻撃に消極的なフランス・ドイツは北朝鮮問題を助けてはくれない、と。
186旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:18 ID:8Q6Mhpx0
>>176
それが出来るのは超大国という罠。
(特にシーレーン自力防衛)
187名無しさん@3周年:03/02/11 08:18 ID:viswryS7
>>173
別にアメについていくべき→アメマンセー!って訳でもないっしょ。
誰もが突っ走りすぎだと感じているけど、誰も止められないだけ。
みんながみんなアメリカが好きで賛成してる訳じゃないんだぞ。
それとこれとは別ってやつだ

>>174
「いっちょまえ」になっても「文句が言える」だけです。日本はそれすらも(ry
188182は:03/02/11 08:18 ID:iELceyBg
>>171です
189名無しさん@3周年:03/02/11 08:18 ID:343CAUio
つうかアメ公におんぶでだっこのほうが楽なんだから、いままでどうりゴマすって尻尾ふっときゃ問題ないんだよ。
国際世論だってアメリカの腰巾着程度の認識なんだからそう思ってもらってたほうがどれだけ楽か。
自立とか考えるのは軍事的にも資源的にも後ろ盾がない状態でどれだけ世界に対する発言力を持てるか考えてから検討しろ。
今のまんまだったら地図から消されて終わりだっての。
190182は:03/02/11 08:21 ID:iELceyBg
>>179
ありがとうございます
法的な約束違いは無いんですね?
191名無しさん@3周年:03/02/11 08:22 ID:RpMopKSX
アメリカにはきついな マスゴミは 長期的に考えれば石油が安くなるのに
日本がイラク戦争に協力すれば北がやばいってか?
192名無しさん@3周年:03/02/11 08:22 ID:3jLyQV2e
はぁりぃ 3秒前 2秒前 1秒前 

各車一斉にスタート  (・∀・)ギャオ
193名無しさん@3周年:03/02/11 08:23 ID:ope9rIA8
まあEUは北朝鮮に米支援とかもするそうだしなぁ
194名無しさん@3周年:03/02/11 08:23 ID:343CAUio
>>182
アメリカが成功しても失敗しても協力する必要がないとか。
今協力してもうまい汁を吸えないという判断ではないか?
195名無しさん@3周年:03/02/11 08:24 ID:iELceyBg
>>189 潔いまでに身も蓋も無いな
196旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:24 ID:8Q6Mhpx0
>>182
>>160で端的に説明したのに(∩∀T)

ロシアは仕方ないだろ。保守派と革新派の板ばさみなんだから。
一応勇ましい事を言っておかないとクレムリンが荒れる。
ドイツも一時的にそうなっているだけ。

で、フランスは反抗期の厨房(冷戦期)が大人(冷戦後)になっただけ。
似非中立というCOOLな立場が忘れられないらしい。
国力に比例しない核なんか持ったりしてな。
197名無しさん@3周年:03/02/11 08:24 ID:lNK0SfFt
アメリカがイラク攻撃反対って事は

日本が北朝鮮に攻撃されても、アメリカは攻撃しないでいい

って言うのと同じような事じゃないか?
同盟国が反対してどうする。
198名無しさん@3周年:03/02/11 08:25 ID:0eT9vBP8
アメを牽制しないで日本国民を牽制するようであれば
もう小泉は退陣していいよ。
199名無しさん@3周年:03/02/11 08:27 ID:zYm25loI
今朝の日テレの一撃コラム(火曜は佐々淳行氏)AM7:45〜をみまスタ。

で、結論としては
”日本は14日以前に「アメリカ支持」の意思表明すべき”
但し、後方支援(イージス艦派遣など)のみとし、軍事行動はしない、戦後の復興の
お手伝いはしましょう、しかし、それ以上のお金は出しません、と宣言すべき、
との持論だそうです。

遅かれ早かれ、日本の覚悟が問われるので、2/14以前に米国支持を表明するのが
日本にとって最善と考えるようです。
200名無しさん@3周年:03/02/11 08:27 ID:viswryS7
そう言えばチェチェンとアルカイダの繋がりを米が認めたそうだが、
プーチンはこれを狙ってたのかもなんてレスもあったなぁ。>露

仏はイラクに利権持ちじゃなかった?
独は反戦掲げて当選したのがシュレーダーだから、んな簡単に賛成できなかったはず。
201名無しさん@3周年:03/02/11 08:27 ID:ope9rIA8
>>198
なんのこっちゃ
202名無しさん@3周年:03/02/11 08:27 ID:lfGMruBy
>>190
全くありません。
203名無しさん@3周年:03/02/11 08:27 ID:iELceyBg
>>194
うまい汁を吸えないってどういう事だろう?(´Д`)アンわからん

例えば・・・イラク制圧を失敗するだろうと踏んでいるってことは無いのかな?
204名無しさん@3周年:03/02/11 08:28 ID:Nofxf71f
アメに抵抗できない事ないよ。アメ国債を盾にすりゃいい
205名無しさん@3周年:03/02/11 08:28 ID:01pGeRKs
ID:iELceyBgはそろそろ自分の頭で考えれ
206名無しさん@3周年:03/02/11 08:29 ID:Ta9mI//G
鬼畜米英 vs DQNイラク
207名無しさん@3周年:03/02/11 08:29 ID:ope9rIA8

フランス→イラクの利権守るために反対
ロシア→イラクへ金かしてる国第一位
ドイツ→外相が一人で暴走中

まあ、そういう事だ
208名無しさん@3周年:03/02/11 08:30 ID:xX8gNJey
さっきTVで言ってたんだが、フランスは「戦争反対!」って言いながら
既に艦隊を”地中海側”に派遣してるんだってさ。
TVじゃ「フランスは和戦両様の構えを取っています。」と言ってた。

ちなみに、フランスは湾岸戦争でも最後まで反対してたが、いつのまにか
チャッカリ多国籍軍に参加してた(w
209名無しさん@3周年:03/02/11 08:30 ID:viswryS7
>>204
その先を考えろ。

国債売却を盾にしてまで得るメリットは如何に?
210名無しさん@3周年:03/02/11 08:31 ID:iELceyBg
>>196
160じゃわからん(´Д`)アアン
ロシアとドイツは国内向けに一時的ポーズ、
フランスはクール・・・?
うーん、でももっと貪欲に国益に沿うものじゃないの?
本当に一時的なものなんですか?じゃあ途中でアメリカに同調する?
でももう遅いでしょう彼らは。
211名無しさん@3周年:03/02/11 08:31 ID:0oWU8MiS

フランス→イラクの利権守るために反対
ロシア→イラクへ金かしてる国第一位
ドイツ→外相が一人で暴走中

日本(サヨク)→ ↑を反戦平和と勘違いして本気汁で戦争反対
212名無しさん@3周年:03/02/11 08:32 ID:Nofxf71f
メリットは安全。
国債売却は日米安保の保障条件として使えばいい。

北朝鮮からもテロからも日本は救われる。ような気がする。。。汗
213宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/11 08:33 ID:BySXKW/Y
仏独露のイラク攻撃反対の理由

★ロシア
 伝統的に中東進出は南下政策同様の国是。
 殊にイランには戦前侵攻しようとして失敗。
 中東での米国影響力を極力抑えようとする。
 イラクに石油採掘権を持つ。

★フランス
 国内にアラブ系住民多数で選挙、治安対策上無視できず。
 かつイラクに石油利権を持つ。

★ドイツ
 社会民主、緑の党は幹部は60、70年代、極左テロに関係した連中が多数おり、
 反米的色彩強い。かつ中東への石油異存率が低いので
 あえてイラクに石油権益を確保する必要が無い。

こんな感じかな。
214名無しさん@3周年:03/02/11 08:33 ID:iELceyBg
>>211
ゲっわかりやすっ(T∀T)
215名無しさん@3周年:03/02/11 08:33 ID:zYm25loI
イラクが世界第2位(1位との推計も)の石油埋蔵量を保有している以上、イラクの
体制が全世界の経済に影響を与える。
アメリカとか日本とかだけの問題ではない。

親イラクのフランスとしては、アメリカがイラクを攻撃せず、石油供給をフランスやロシア、
中国に限ってくれればこれほど好都合な事は無い。勝手にアメリカも日本もイギリスも滅びてくれる。
米英のイラク攻撃を日本は支持するより有るまい。
・・ただ、イラクが査察協力するとか、フセインが亡命するとか、大量破壊兵器を
差し出すとかすれば攻撃なんかしなくて済むのだが・・
216名無しさん@3周年:03/02/11 08:34 ID:343CAUio
ほんとアメリカに反発したいやつは何考えてるのかわからん。反抗期か?
それともアメリカの後ろ盾をなくしても国際世論に意見もできれば盲腸半島と戦争しても勝てるとでも思ってるのか?
漏れはどっちも無理だと思う。
217名無しさん@3周年:03/02/11 08:34 ID:viswryS7
>>212
何で北から救われるのかワケワカラン
218旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:35 ID:8Q6Mhpx0
>>210
いやいや、遅くない。
アメリカはドイツについては失策だと自覚しているだろうし、
落としどころを探しているはず。

フラはユーゴの時も湾岸戦争の時も結局アメリカにスルーされていた。
今回も多分そうだろ。

ロシアはいつものように交渉仲介役にでも回るだろ。大して用はなさないが。
219名無しさん@3周年:03/02/11 08:35 ID:Nofxf71f
>>217
日米安保
220名無しさん@3周年 :03/02/11 08:36 ID:/mnaD8cM
日米関係が悪化して一番困るのはア・メ・リ・カ・で・す・よ(w
221名無しさん@3周年:03/02/11 08:36 ID:iELceyBg
>>213 へー(T∀T)
>>205 もうだめぽ混乱
222名無しさん@3周年:03/02/11 08:36 ID:xNPKA8qH
・俺も戦争で人が死ぬのを絶対に見たくはない
・しかしアメリカを非難する→北朝鮮、中国、ロシアから攻撃受けたとき
 守ってもらえない
・そのために自前の武力を持つべき
・しかしそれに反対するアフォな党が日本に存在する

このジレンマをどうしたらええやろ
223名無しさん@3周年:03/02/11 08:36 ID:jaAOZre4
>>211 的確過ぎてワロタ
224名無しさん@3周年:03/02/11 08:37 ID:zYm25loI
ドゴールの頃からフランスはアメリカに対して対抗意識持ってるからなぁ・・
”フランスの栄光”か。どうなのかな。
225名無しさん@3周年:03/02/11 08:37 ID:8Z742x03
日本が北朝鮮に攻撃されたら、つぅか、たぶん、このままだと攻撃
されるだろうけれど、当然アメリカにも協力してもらう。

イラクに攻撃されたアメリカを日本が協力するのは当然だと思うが。
反対が78%って、思ってたより図々しいな。これは。
226名無しさん@3周年:03/02/11 08:38 ID:ope9rIA8
>216
今どき反米してるのは団塊以上の世代しかいないしね
いつまでマイブーム引っ張ってるのやら
227名無しさん@3周年:03/02/11 08:38 ID:rAcQRe3Q
平和って戦争がないことじゃないやろ。アンフェアな国がいなくなるほうが、はるかに平和だと思う。アメリカの手段は強硬だけど、フセインや北チョンよりははるかにフェアだよ。
228旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:38 ID:8Q6Mhpx0
とにかくドイツが反対している状態で開戦は無いよ。
湾岸だって半年かかっているし。

しかし決議から開戦まで期間が空き過ぎたら大義名分(自衛権)を失う罠。
また憲章7章の曖昧な解釈でも使うのか?
229名無しさん@3周年:03/02/11 08:38 ID:viswryS7
>>219
要は、「国債売りまっせ?いいの?」ってアメに言え!っていう意見なんだろ?
それで「あっそ、北チョソいるけどいいの?」ってなることに対する危惧はないのか?

そもそも米国債売るなんて事自体不可能だけど。
今の日本なんてアメリカいないと何も出来ない国みたいなもんなんだし
230名無しさん@3周年:03/02/11 08:38 ID:Nofxf71f
結局アメリカに従わざるをえないという意見の人は日米安保があるからでしょ?
日米安保も保障されてテロの標的にもならないなら、国債売却ぐらい盾に使って米に反対してもいいんじゃない?

ぺこぺこ外交を続けるよりも、未来があるような気がするが
231名無しさん@3周年:03/02/11 08:38 ID:343CAUio
>>220
詳細きぼん。国債関連ならたぶん間違ってるぞ。
232名無しさん@3周年:03/02/11 08:40 ID:cbGSyK/v
どうせ侵略戦争なんだから理由なんていらないだろう。
やるならとっととやってくれ。
233名無しさん@3周年:03/02/11 08:41 ID:xkxpg+oy
日本はアメリカのイラク攻撃を全面支持して、
その勢いでチョンも攻撃してもらいませう。
234名無しさん@3周年:03/02/11 08:41 ID:zYm25loI
アメリカを支持するのは北朝鮮の保険だけじゃないと思う。
実際に、イラクは世界経済に対する脅威となりつつあるわけで。
ただ、攻撃を受けたらパイプライン壊すとか言ってるし、そうなると一時的にせよ
原油価格が高騰して日本経済ダメポかもしれん。
しかし、米軍が攻撃しなくてもフセインが供給量や供給相手、価格を統制
すれば同じ事だ。
どっちを選ぶかってことだな。そこには正義は無い。ただ利益有るのみ。
・・やな世界だな。ヒーロー不在なのが現実の政治よねぇ。
235名無しさん@3周年:03/02/11 08:41 ID:8Z742x03
>>230
ミサイル持たない日本がアメリカに楯突いて
未来があるわけがない。
核の傘が無くなった日本に、北朝鮮は平気で撃ってくるよ。
236名無しさん@3周年:03/02/11 08:42 ID:Nofxf71f
>>229
日本にある米国債全部売れば一日で米崩壊ですよ?
それに国債売ることは不可能じゃないし。
実際には脅しだから売ることはないけどね。
237名無しさん@3周年:03/02/11 08:42 ID:zYm25loI
まぁ、あれだ。
他の報道機関のアンケートだとまた数字が違うんだろ。
238名無しさん@3周年:03/02/11 08:43 ID:343CAUio
国債ってなかったことにできるんだが・・・条約ほどの強制力があると信じてる人ばっかりか?
少なくとも今の段階でブッシュがイラクを叩くのよりは無理がないぞ。
もちろんそれ相応の理由がなければやらないだろうが。
239名無しさん@3周年:03/02/11 08:43 ID:viswryS7
>>230
安保だけの問題じゃないって。
第一今だってもうテロの標的だろ。同盟国なんだから。
それで、そこまでしてイラク攻撃に反対して、日本に何か得はあるわけ?

別にアメリカの奴隷になれって言ってるわけじゃないよ。(実質奴隷状態だとは思うが)
ただ無意味に反対しても意味がないだけ。
240名無しさん@3周年:03/02/11 08:43 ID:zSffduYN
ドイツは歴史的にイラクの友好国
過去に核開発や化学兵器開発に関与したのもドイツ企業
241名無しさん@3周年:03/02/11 08:43 ID:q+xHiLop
>>236
日本もあぽーんしちゃうしね。
242名無しさん@3周年:03/02/11 08:43 ID:ope9rIA8
>>230
橋本龍ちゃんのようになりたいのかい?
243名無しさん@3周年:03/02/11 08:44 ID:8Z742x03
>>236
相手を間違えてる。
死の脅威はアメリカではなく、北朝鮮。
そのためには卑怯でも何でも、アメリカの核の傘が必要。
244名無しさん@3周年:03/02/11 08:44 ID:TGs3X4b/
NHKで出たニュースでは
靖国神社でもアンケートとってますが
50%以上が首相の参拝に賛成でした。ちゃんちゃん。
245旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:44 ID:8Q6Mhpx0
>>230
日米安保破棄された後の未来・・・。
>>232
そうはいかんざき。アメリカだって国連憲章当事国。
核施設破壊などの小規模攻撃でなければ安保理の決議は必要。

憲章2条4項、24条違反
    ↓
アメの国連での発言力激減
    ↓
アメ脱退(以下略
246名無しさん@3周年:03/02/11 08:45 ID:iELceyBg
>>215
それ、いかにもアメリカが周りに説得するために言ってそう。
ただの下世話な突っ込みだけど、
・・・それ本当なんですか?
247名無しさん@3周年:03/02/11 08:45 ID:Nofxf71f
>>235
日本が米国債売るって事は米国にとっては核より怖いことですよ。
自国の崩壊の危険を冒してまで日米安保解消なんてことは絶対できないはず。
248名無しさん@3周年:03/02/11 08:45 ID:xX8gNJey
>>236
日本の貿易黒字の77%が米国からって分かってる?
>日本にある米国債全部売れば一日で米崩壊ですよ?
って、その後1時間で日本崩壊だな(w
249名無しさん@3周年:03/02/11 08:45 ID:lfGMruBy
>>235
安保条約が適用される北朝鮮とイラク問題は全く別。
イラク攻撃に反対しても安保条約は有効。
250名無しさん@3周年:03/02/11 08:46 ID:zYm25loI
>>236
大蔵省に務めていた三島由紀夫氏がアメリカ国債の事を”緑色の蛇”と表現して、

”日本には緑色の蛇の呪いがかかっている。この呪いから逃れる術は無い。”

と申していたそうです。現在、アメリカ国債は300兆円ですか?
日本は半永久的にアメリカの借金を払いつづけるのです。
アメリカ経済が崩壊するとき、日本は滅びる仕掛けです。
敗戦国とはこういうものです。
251名無しさん@3周年:03/02/11 08:46 ID:OoZXPziQ
査察でみつからない大量破壊兵器を、
どうやって攻撃するつもりなんだろうと、
素朴に思う。
252名無しさん@3周年:03/02/11 08:46 ID:viswryS7
>>236
国債だけで本当にアメリカあぼーんするとでも?
そんな脅しに屈するとは思えないけど。
その前に日本に何かしらのダメージを与えてくるだろうね。例え日本が本気でないとしても。

クリントンのときのようなのは御免だ
253名無しさん@3周年:03/02/11 08:46 ID:6jtZK49S
>>236
それは北朝鮮が東京もソウルも火の海にすると言ってるのよりもレベルの低い発想。
ミサイルうつことは不可能じゃないし。
実際には脅しだから打つことはないけどね。
254名無しさん@3周年:03/02/11 08:46 ID:UFHD2wIG
>>239
将来のエネルギー争奪戦には、有利になる罠
255旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 08:47 ID:8Q6Mhpx0

>>236大人気だな。
256名無しさん@3周年:03/02/11 08:47 ID:8Z742x03
>>247
日本にとって北朝鮮が一番怖い。アメリカを敵に回してどうする?
257名無しさん@3周年:03/02/11 08:48 ID:343CAUio
>>254
ならんだろ。アメリカに反対したってイラクの味方になったわけじゃない。
258名無しさん@3周年:03/02/11 08:48 ID:Oh7iSUQn
フセインにしろ、オサマにしろ
勝てるつもりあるのか?

国力何十倍の軍隊に立ち向かった
戦時中の日本のような奴らだなw
259名無しさん@3周年:03/02/11 08:48 ID:viswryS7
>>254
そんな遠い先の、実現性が不確かな話はどうでもいい
260名無しさん@3周年:03/02/11 08:49 ID:ope9rIA8
236 :名無しさん@3周年 :03/02/11 08:42 ID:Nofxf71f
>>229
日本にある米国債全部売れば一日で米崩壊ですよ?
それに国債売ることは不可能じゃないし。
実際には脅しだから売ることはないけどね。

247 :名無しさん@3周年 :03/02/11 08:45 ID:Nofxf71f
>>235
日本が米国債売るって事は米国にとっては核より怖いことですよ。
自国の崩壊の危険を冒してまで日米安保解消なんてことは絶対できないはず。
261名無しさん@3周年:03/02/11 08:49 ID:Nofxf71f
>>238
国債無効なんて事にしたら国債信用失墜、その経緯も世界は見ている。
結果売らなくてもアメリカ経済崩壊。

使う使わないはさておき、アメリカにとっては核よりも怖い抑止力になるという事をいってるだけだが。
262名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:tfZWZgln
>>258
ほら、宗教宗教
263名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:n+yfN3wB
いずれ両国は遅かれ早かれぶつかる。
やるなら今のうち。
この時期を逃せば戦争が長引くのは必至。
264名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:CSKKPFOl
中日はいつも反日情報操作をする電波新聞だから信用度ゼロ
かつてこんなことがあったっけ
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10315/1031587794.html
【社会】「靖国参拝は有害」と共同が捏造か?共同通信社団法人認可取り消しの危機★2
江主席が「靖国参拝は有害」と言ったという
共同系のニュースだけが他のニュースと180度違う事が判明した。

購読料が安いからといって電波ばかりの新聞とっても意味ないから
東京新聞もうやめる
265名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:zYm25loI
>>246
まぁ、そこまで露骨じゃないだろうと思うけど、フセイン独裁政権が自国に
都合の良いように石油供給をしていくと、世界は滅茶苦茶になる可能性はあります。

既にすんごい恨みを買っているアメリカに対しては絶対供給しなくなる事は明らかなんで、
アメリカは焦っちょります。
266名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:8Z742x03
>>249
そうなんだろうけれど、やっぱり、図々しいよ。
日本は戦争反対だから戦争になったら守ってくれ。
アメリカの戦争は協力しないけれど、って言うのは。
267名無しさん@3周年:03/02/11 08:50 ID:343CAUio
でもまーちょっと前なら北朝鮮が危険なんつっても誰も相手にしなかったのに今は誰も無視できないみたいだね。
アメリカ出てけなんつってるのは結局平和ボケなんだろうな。
268名無しさん@3周年:03/02/11 08:51 ID:viswryS7
どうでもいいけど何でそんなに国債に拘るんだよ
269名無しさん@3周年:03/02/11 08:53 ID:Nofxf71f
>>266
ずうずうしいのは米国も同じ。日本が謙虚すぎるだけ。
270名無しさん@3周年:03/02/11 08:53 ID:5fvXtjZw
>>268
1、日本はアメリカにお金を貸し、
2、借りたお金で、アメリカは日本製品を買い、
3、儲かったお金で、日本はアメリカ国際を買う

1−2−3の繰り返しが、日米覇権体制の真実なのです。
271名無しさん@3周年:03/02/11 08:53 ID:ope9rIA8
>>268
だよな(w

米中接近して日本終了、って感じだな
272名無しさん@3周年:03/02/11 08:54 ID:jaAOZre4
>>249
条約は有効でもそれを支える国民の支持ひとつで何とでもなる。
漏れがアメ公なら、そんな国のヤシに命がけの戦いなんてやる気にならん。
勝手に逝けと思うよ。
273名無しさん@3周年:03/02/11 08:54 ID:343CAUio
少なくとも日本が気にしてるほどアメリカは国債世論を気にしていない。
気にしているならとっくに拳をひっこめてるはずだから。
そんな国に信用が落ちるからこの選択肢は取れない、なんて憶測が通用すると思ってるのが甘い。

とかまぁそれ以前に日本がアメリカ脅して「もう軍隊もいらねえから出てけ!」なんて言うメリットはどこにもないわけだが。
274名無しさん@3周年:03/02/11 08:54 ID:2gB43etG

以 上

テ ロ リ ス ト の 味 方 共 闘 痛 心 の テ ロ リ ス ト 応 援 & 世 論 誘 導 記 事 で し た。
275名無しさん@3周年:03/02/11 08:55 ID:viswryS7
>>270
いや、軍事力とか全く話題に出さないのに、
余りに国債の話しかしないから、ちょっと( ゚д゚)ポカーンだっただけだよ

いざとなったら国債も条約もクソもないだろ。どこの国でも。
276名無しさん@3周年:03/02/11 08:55 ID:KF27qq41
北朝鮮>>超えられない壁>>イラク
277名無しさん@3周年:03/02/11 08:55 ID:iELceyBg
>>265
なるほど・・・勉強なります。
そして勿論イラクにはイラクの国益を追求する権利はあるわけですよね。

ウーン(T∀T)辛いな日本
278名無しさん@3周年:03/02/11 08:56 ID:zYm25loI
佐々氏の、

”2月14日以前に日本はアメリカ支持を表明”

・・結局これが正解なんじゃないの?
279  :03/02/11 08:56 ID:71PwZEk0
78・7%の人間は対北朝鮮問題でもアメリカに協力を求めないという事でよろしいか?
280名無しさん@3周年:03/02/11 08:56 ID:7/BHOD7Z

以 上

エ ロ リ ス ト の 味 方 共 闘 痛 心 の エ ロ リ ス ト 応 援 & お っ ぱ い 記 事 で し た。


281名無しさん@3周年:03/02/11 08:56 ID:33Nc6fDv
共同と朝日は左偏向が烈しいのは常識。
282名無しさん@3周年:03/02/11 08:57 ID:QZBrlhCQ
>>279
求めます。
283名無しさん@3周年:03/02/11 08:57 ID:343CAUio
大体米朝で勝手に話纏められてるのにそれに文句言わずに日本にとってかなり関係性の低いイラク問題にどうこう言うのが大間違い。
ハブにされたんだからもっと怒れよ。このままいくと日本以外の国がみんな北と仲良くなるかも知れんぞ?
284名無しさん@3周年:03/02/11 08:58 ID:ope9rIA8
>>277
国益とフセイン家の私益は区別しろよ
285名無しさん@3周年:03/02/11 08:58 ID:iELceyBg
>>270
一心同体・・・?
286名無しさん@3周年:03/02/11 08:58 ID:NYhjFvM1
サダムよりジョージの方がまだマシだ それにつきる
287本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 08:58 ID:WDOWcF6k
>>277
クウェート侵略した国にそんな権利があるとでもいうのかい?

湾岸戦争停戦条項にも違反している国にそんな権利があるとでもいうのかな?
288名無しさん@3周年:03/02/11 08:59 ID:zYm25loI
>>280
テロリストよりはエロリスト支持。
289本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 08:59 ID:WDOWcF6k
イラクがU2偵察機の飛行を認めたらしいね
290名無しさん@3周年:03/02/11 08:59 ID:viswryS7
>>279
ところがどっこい、イラク関係成しに、それには当然アメリカが協力してくれると思ってるのが大半では?

「アメリカに手伝って貰おう」じゃなくて「自分たちでやろう」と思える国にならんとね・・・・
291名無しさん@3周年:03/02/11 09:00 ID:343CAUio
>>287
国同士なんだから権利なんか関係ないだろ。
292名無しさん@3周年:03/02/11 09:00 ID:NFaQFDxA
日本にとって北朝鮮問題が目の前にあったことと
ドイツが予想以上のDQNぶりを発揮していることは
21世紀の日本にとってラッキーだったかもしれん

といってみる
293名無しさん@3周年:03/02/11 09:01 ID:iELceyBg
>>287
バカレスでスマンですが、その点はアメリカも実質変わらないんで。
ただ、日本の国益ていう点で、確かにバカなりにやっと悩み始めました。
294名無しさん@3周年:03/02/11 09:01 ID:343CAUio
>>290
なんで?
295本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:02 ID:WDOWcF6k
>>291
オレに言ってどうするの?
296名無しさん@3周年:03/02/11 09:02 ID:zYm25loI
>>283
だーかーらー
石油埋蔵量世界第2位(1位との推計もある)のイラクが日本に関係無い訳
無いんですよ。残念ながら。関わらなくて済むなら関わりたくないけど、
中東石油の輸入が日本の生命線である以上、安定供給確保の為にフセイン独裁政権
を打倒しようというアメリカに同調せざるを得ない。
・・そこには正義は無い。ひたすら冷酷な利益追求有るのみ。
297本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:02 ID:WDOWcF6k
>>293
米国がイラクと実質同等?

何を言っているのかね
298本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:03 ID:WDOWcF6k
>>296
激しく同意だ

イラクの原油産出回復は日本の国益に叶う
299名無しさん@3周年:03/02/11 09:03 ID:viswryS7
>>294
今すぐなれって言ってるわけじゃないぞ。すぐには無理だし。
いつまでもアメリカにおんぶにだっこってわけに行かないだろ。
300名無しさん@3周年:03/02/11 09:03 ID:QZBrlhCQ
このスレにデイブスペクターが混じっているという噂は、本当らしいな。
301名無しさん@3周年:03/02/11 09:03 ID:7lEStT8B
日本を巻き込むな  98%
302名無しさん@3周年:03/02/11 09:04 ID:ope9rIA8
イラク北部ではクルド人部隊がイギリス軍の軍事訓練を受けて待機してるしね

クルドは現イラク政権に化学兵器で民族浄化されかけたから、
どっちにしろフセインは無事にはすまんだろうな
303名無しさん@3周年:03/02/11 09:04 ID:9po1oWyh
有事の際の軍事協力契約には賛成だが、
有事の解釈が立場で違うのが難しいな

隣国から核ミサイルで恐喝される事態が十分に
有事だということは全世界の人々が認めるところ
だろうが



304名無しさん@3周年:03/02/11 09:05 ID:iELceyBg
>>297
どっちも無法者。
305名無しさん@3周年:03/02/11 09:05 ID:viswryS7
ところでフセイン亡命オチというのは有るんだろうか。

あったら確実に祭りだろうが・・・・・・・
306名無しさん@3周年:03/02/11 09:05 ID:iELceyBg
>>300 ワラタ
307名無しさん@3周年:03/02/11 09:06 ID:EHVQ1K6r
>>280
 マジレスすると、江戸時代、日本人はエロエロで平和だった。
 人妻でも平気でまたを開くし、遊女を奥さんにしても誰も変な目で見なかった。
 幕末に日本にきた外人はびっくりしている。
 日本がおかしくなったのは、外人に影響されてヘンにまじめにさせられたためだと思う。

 その中でも一番悪いのが「まじめな共産主義」
 まじめが高じて、不真面目と思われる奴は、何百万人も虐殺される。


308名無しさん@3周年:03/02/11 09:06 ID:DPd4m7Fw
確たる証拠があれだもんなぁ・・・
イジメイクナイ!
309名無しさん@3周年:03/02/11 09:06 ID:343CAUio
>>296
いや同調するのは問題ないと思うけど。
自国の利益を最優先に考えるのがなんで正義じゃないんだ?
国同士の付き合いに義理人情を持ち出すわけじゃなかろ。
310名無しさん@3周年:03/02/11 09:07 ID:9po1oWyh
>>305
フセイン亡命はアメリカご推奨だからね

これからも米の目的がイラク政権乗っ取りが
目的なのは明らかなのだが
311名無しさん@3周年:03/02/11 09:07 ID:viswryS7
>>309
正義の価値観は人それぞれだからいいんじゃないの。
312名無しさん@3周年:03/02/11 09:08 ID:zYm25loI
世論もさ、マスコミでイラク攻撃支持キャンペーンなんかするとあっちゅう間に
支持が50%とか60%とかになるよ。
今は一生懸命テロ朝とかTBSが反米を煽ってるからな。それで反対が78%なんだろ。

・・でも、戦争はやっぱりいやでつ。
フセインもジョン豚もいい加減亡命でもしてくれ。それだけで血が流れずに済むんだから。
313名無しさん@3周年:03/02/11 09:08 ID:6jtZK49S
>>305
あってもいいが受け入れ先が思いつかん…
北朝鮮はそんな無駄なことやらんだろうしキューバもいまさら
リビア…?
314名無しさん@3周年:03/02/11 09:08 ID:9po1oWyh
国策というのが正義じゃない
国同士の付き合いはパワーゲーム

日本人は自分達が弱肉強食の世界に生きている事を
自覚するべきだと思うのだが
315名無しさん@3周年:03/02/11 09:09 ID:343CAUio
>>299
できるかぎりおんぶにだっこでいいよ。それだけ軍事予算をよそにまわせるから。
今は寮住まいで光熱費は会社が払ってくれてるみたいな状態なんだから、
国内の無駄使いを無くして裕福になることを考えたほうがいいじゃん。
316名無しさん@3周年:03/02/11 09:10 ID:jWp6aFI9
戦争というと脊髄反射で「反対!」と言ってしまう。
戦争しないことによって、より大きな災厄が降りかかってくること
をイメージする力は愚民にはないからな。
病気を治すための痛い注射をいやがる幼児みたいなもんんだ。
アンケートや国民投票によって戦争の可否を決定するようになったら、
そういう手段を認めない独裁国家が世界を制覇するだろう。
戦争だけは民意に反しても遂行すべき時は遂行しなければならない。
317名無しさん@3周年:03/02/11 09:10 ID:b0CKSuD0
イラクの国民はかわいそうだが、フセインなんぞを指導者に戴いている時点でアウト。
さっさと空爆されて崩壊してほしい。
イラクが終わったら北朝鮮をよろしく。
318名無しさん@3周年:03/02/11 09:10 ID:8Z742x03
>>312
平和(安全かな?)が一番なんだけれどね。
指導者があれじゃ国民がかわいそうだね。
319名無しさん@3周年:03/02/11 09:10 ID:9po1oWyh
>>315

で、ある日突然寮を追い出されて青くなると
320名無しさん@3周年:03/02/11 09:11 ID:glqAkpxV
残酷かもしれないが
人多すぎ。
だから戦争。
321名無しさん@3周年:03/02/11 09:11 ID:iELceyBg
>>296
それが日本の答えなら、仕方ないのですね。
322本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:11 ID:WDOWcF6k
>>317
>イラクが終わったら北朝鮮をよろしく。

うかつにそういうことをいわないほうが・・・
323:03/02/11 09:11 ID:GKdaLlNM
>>316
おっ、現場の兵士さん見っけ!!さすが、言うことが違う。

324名無しさん@3周年:03/02/11 09:11 ID:ope9rIA8
>>317が上手くまとめてくれました
325名無しさん@3周年:03/02/11 09:11 ID:xmDTRGnY
フセインが北朝鮮に亡命してくれりゃ一番ありがたいのだがな。
326本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:12 ID:WDOWcF6k
>>321
仕方ないでなく、当然なわけだが
327名無しさん@3周年:03/02/11 09:12 ID:oEoWe72+
アメリカは「北朝鮮 知らん」と言うのも仕方ない
328名無しさん@3周年:03/02/11 09:12 ID:viswryS7
>>315
アメリカ没落に道連れされるのは御免だから、今のうちから準備するのだ
329名無しさん@3周年:03/02/11 09:12 ID:343CAUio
血が流れなくても餓死する人間は増えるだろ。
330名無しさん@3周年:03/02/11 09:13 ID:CR3JotYc
アメリカの正義は世界の正義。
アメリカは世界の警察官兼裁判官。
当然従うべき。
日本はアメリカの州になるのが一番いい。
331名無しさん@3周年:03/02/11 09:13 ID:QZBrlhCQ
イラク攻撃反対、ってのは何も平和主義的な観点からだけではあるまい。

・お金、いっぱいかかる
・アメリカの世界制覇を牽制する

等など。戦争反対!というと、すぐに「平和平和言いやがって」と抜かすボケは困る。
332名無しさん@3周年:03/02/11 09:13 ID:viswryS7
>>325
隣りに電波が2人も・・・・・・つД`)
333反米厨:03/02/11 09:14 ID:iELceyBg
アメリカというと脊髄反射で「賛成!」と言ってしまう。
反対しないことによって、より大きな災厄が降りかかってくること
をイメージする力は愚民にはないからな。
病気を治すための痛い注射をいやがる幼児みたいなもんんだ。
アンケートや国民投票によってアメリカの可否を決定するようになったら、
そういう手段を認めないアメリカが世界を制覇するだろう。
アメリカだけは民意に反しても遂行すべき時は遂行しなければならない。
334名無しさん@3周年:03/02/11 09:14 ID:zYm25loI
>>309
イラクの人命より、日本経済の為に石油を優先するってのはあんまり正義じゃないね。
でも、石油の枯渇した日本は、経済制裁を受けているイラクより酷い状態になるのかも
しれない。他国を蹴落として自分は繁栄を享受する。これは正義ではなかろう。
しかし、正義でなくとも自国の繁栄は守らねばならん。辛い事です。

まぁ、フセインが独裁政権であること、イラクの石油が世界に影響を与える事、
イラクがアルカイダを支援したり大量破壊兵器を保有するテロ国家である事(←であることが
都合が良い、がまだ充分には証明されていない。事実かは現在不明)
てなことと日本の国益を理由に大義名分としてもいいのかも知れない。
それは一応正義かもしれない。イラクにとっての正義ではないが。
335名無しさん@3周年:03/02/11 09:15 ID:68C9/pLf
相変わらずマスゴミにすぐ扇動される国民だな
336名無しさん@3周年:03/02/11 09:15 ID:9po1oWyh
>>332
裏ドラでビンラディンも乗ります
337名無しさん@3周年:03/02/11 09:15 ID:343CAUio
>>328
準備するのは軍備とか他国とのパイプ強化であって、アメリカボイコットキャンペーンを準備してもしょうがないでしょ。
アメリカが必要ないくらい国力をつけて初めてどうぞお引き取りくださいと言えるんだよ。
338反米厨:03/02/11 09:15 ID:iELceyBg
>>326
おだまりデブ
339本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:16 ID:WDOWcF6k
>>334

>イラクの人命より、日本経済の為に石油を優先するってのはあんまり正義じゃないね。

キミのような人間が1930年代にいたらナチスドイツを放置せよと主張したのだろうな
340名無しさん@3周年:03/02/11 09:17 ID:viswryS7
>>337
誰もボイコットしろなんて言ってないっつーの。
んなことしたら日本が自立する前にあぼーんだよ。
341名無しさん@3周年:03/02/11 09:17 ID:ope9rIA8
・お金、いっぱいかかる  ←朝三暮四
・アメリカの世界制覇を牽制する  ←余計なお世話です
342名無しさん@3周年:03/02/11 09:17 ID:jWp6aFI9
>>333
もうちょっとヒネリを入れましょう。56点。
343名無しさん@3周年:03/02/11 09:17 ID:NFaQFDxA
常に勝ち続けることが国家にとっての正義なりよ。
アメリカが勝つ以上、アメリカに従うべし。
344名無しさん@3周年:03/02/11 09:17 ID:343CAUio
>>334
日本経済は日本人の人命に直接関わってくる問題ですが。
駅で寝泊りしてる連中は死んでも良いってことか?
繁栄の前に現状維持すら危ういんだぞ。
345名無しさん@3周年:03/02/11 09:18 ID:vyGlViSq
明治時代の貧乏日本が「富国強兵」「国際紛争に積極関与・貢献」で
国際的発言力を獲得していったことをもう一度見直せってこった。

あと、戦後50年で経済大国になっても国際的発言力が子供扱いの
ままなのと好対象だってこともな。

無視できない国=敵にすると怖い国=発言力のある国

今の日本の状態で「平和主義の日本を世界にアピールせよ」っていう
連中は結局、日本を惨めな保護国のくせに文句ばかりは一人前の
子供扱いされる国から脱皮するな、と足を引っ張っているだけだ。
346本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:18 ID:WDOWcF6k
>>333

キミは今日から石油製品の利用を拒否したまえw
347名無しさん@3周年:03/02/11 09:19 ID:QZBrlhCQ
>>345
日本が前の戦争で負けたことをこうりょにいれたまえ。
348名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:zYm25loI
>>339
まぁ、一行目だけだったらね。
でも、以降の行で、辛いけどイラク攻撃するしかないとしています。残念ながら。
1930年でも、オイラは嫌々ドイツ攻撃支持です。
厭だけど支持するわけです。
349名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:Z7/prEQ+
アメリカではなく、「アメリカ政府」だということをわるせてるヤシ、多すぎ。
アメリカって、一方では民主主義の伝統で、街頭行動、大衆行動本気でやる奴も
多い罠。アメリカ人でさえブッシュより圧倒的にパウエル信頼してるって言うし、
そんなのに機械のように自動的にアメリカ政府全面支持って小泉が外務省の改革
など出来るわけがない。
2ちゃんの右翼オタも、いい加減にしろよ。世界の世論敵に回してろよ。ヴォケが。
350名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:dmOsFwc8
>>337
同意
351名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:Gs84hN+g
宥和政策を支持する人間は、自分を食べるのは最後にしてくれる
ものと期待しつつ、ワニに餌をやる人間である。
352 :03/02/11 09:20 ID:0vQa58A/
マスコミの世論調査の信用度も調査していただきたいです。

ま、戦争とか原発とかゴミ処理場とか増税とかはいつでも反対が過半数なるのは決まってるし、それがどうしたってなもんかな。
353名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:aS8GDqqw
戦争推進派は、決定的証拠をでっち上げられなかったアメリカの
ふがいなさをどうにかしてください。
354名無しさん@3周年:03/02/11 09:20 ID:B5wQIIgo
>>347
議論の次元が違うと思う。なんでもかんでも同じ机に並べて考えるな。
355名無しさん@3周年:03/02/11 09:21 ID:viswryS7
>>331
反対してもどうせアメリカはやると決めたらやるわけだから、
両方とも無駄だな
356名無しさん@3周年:03/02/11 09:21 ID:uemH20l3

どうでもいい意味のない調査だ罠
2004年の選挙に投票できない連中の意見なんか・・・
357反米厨:03/02/11 09:22 ID:iELceyBg
>>346
アメリカから独立したいです。アドバイス下さいデブ!
358名無しさん@3周年:03/02/11 09:23 ID:zYm25loI
>>345
近頃の大人(漏れもだ)が他人の子供を叱らなくなったってことと、現在の日本が
他国に干渉しなくなったのは何だか似てるな。
近頃の子供に注意すると刺されかねんという問題もあるが・・
359名無しさん@3周年:03/02/11 09:23 ID:QZBrlhCQ
>>354
馬鹿なことをいうな。
今の日本が国際的な発言力が小さい、というのは、敗戦と無関係ではあるまい。
360名無しさん@3周年:03/02/11 09:23 ID:343CAUio
「日本政府」と違って「アメリカ政府」は支持率に関わらずアメリカを動かせるだけの力があるから同一視して問題なし。
361本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:23 ID:WDOWcF6k
>>348
攻撃する『しかない』のだろう?

攻撃すべきなわけだが?

あと、決定的証拠が無いというが廃棄したのがみつからないのは明らかに隠し持っている
ことを決定付けてますが?
362名無しさん@3周年:03/02/11 09:24 ID:ope9rIA8
>>357
日本は日本州になるか日本省になるかしか無いのです
363名無しさん@3周年 :03/02/11 09:24 ID:lzyeMZmw
反対している人間はもし日本が北朝鮮に攻撃されて米国が助けて
くれなくても文句を言わない覚悟をもっているのだろうか?
364本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:24 ID:WDOWcF6k
>>357
まあ在日米軍基地にでも自爆テロでも決行することぐらいだな
365名無しさん@3周年:03/02/11 09:24 ID:aS8GDqqw
>>361
もちろん、アメリカはUFOが地球に飛来したことを隠しているわけですが。
366名無しさん@3周年:03/02/11 09:25 ID:B5wQIIgo
なぜ仏独がアメリカに非協力の姿勢を打ち出せるのか?

1アメリカに自国の防衛を依存せず、強力な軍隊を保持している。
2独自の核を持っている。

とりあえず、こんな条件があるからだ。

日本が対米独自姿勢を貫きたいなら、憲法改正して、
軍隊を保持することが条件となる。
アメリカに国土防衛を依存しておいて、その意向に盾を突くなど笑止千万。
367本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:25 ID:WDOWcF6k
>>365
それが何かに違反するのですか?w
368名無しさん@3周年:03/02/11 09:25 ID:uemH20l3
>>357
 万景号にのって北に逝きなさい。
369名無しさん@3周年:03/02/11 09:26 ID:343CAUio
在日と同じこと言ってるってことに気付いてよ・・・
370名無しさん@3周年:03/02/11 09:26 ID:Nofxf71f
>>363
そんな事絶対ないから安心しろって。アメリカだって日本と心中したいわけない。
371本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:26 ID:WDOWcF6k
>>366
違うな

すでにイラクでの石油事業で仏露は主導権を握っているからにすぎない
372名無しさん@3周年 :03/02/11 09:27 ID:bEWlD/P0
>>366
1はおかしいぞ。近くに敵がいないにつきるだろ。
373名無しさん@3周年:03/02/11 09:27 ID:ope9rIA8
>>365
冷戦でソ連に無駄金使わせるための釣りだったらしいぞ>米の宇宙人ネタ
374名無しさん@3周年:03/02/11 09:27 ID:343CAUio
>>370
意味不明。どうやって心中するんだ?
375反米厨:03/02/11 09:28 ID:iELceyBg
>>362
立場や利害が違うのは上のレスで勉強しましたが、
フランスやドイツは反対出来てるじゃないですか。

>>363
上のレスで勉強しましたが、
安保がある以上、日本が攻められたら協力する義務があるでしょ。
376名無しさん@3周年:03/02/11 09:28 ID:viswryS7
>>372
いいよなーEUとかあって・・・。

日本の隣国って・・・中・韓・朝・露・・・・・
377名無しさん@3周年:03/02/11 09:29 ID:Nofxf71f
>>374
さっきは分かりやすいようにアメリカ国債の話したけど、日本経済の世界的な役割はとてつもなく大きいのです。
そんぐらいアメリカでもわかるでしょうということよ
378名無しさん@3周年:03/02/11 09:29 ID:uemH20l3
>>366
 ドイツについては嘘だな。
379名無しさん@3周年:03/02/11 09:29 ID:9po1oWyh
NATOもあるしな>仏独
380名無しさん@3周年:03/02/11 09:29 ID:zYm25loI
>>361
>廃棄したのがみつからないのは明らかに隠し持っていることを決定付けてますが?

ということがオイラのような一般人には良く分からないんですね。
あからさまに山と積まれた生物・化学兵器だの研究施設だの、実験に使われた動物の
死体だのと、視覚的に分かるものが出て来ないとなかなか実感が湧かないわけで。
”無いのが証拠だ”・・専門家には良く分かっても、なかなか素人には分からんです。
381反米厨:03/02/11 09:29 ID:iELceyBg
>>364 もういい
>>368 なんでやねん
382名無しさん@3周年 :03/02/11 09:29 ID:lzyeMZmw
>>375
安保を破棄されたら?
ま、そんなことはないと思いますが
383名無しさん@3周年:03/02/11 09:30 ID:RWL29MV4
親の軒下を借りて住まわせて貰っている以上、自分の考えや
周りの意見と違う決定をされた所で、最終的には黙って従うしかない。
一丁前の口をききたければ、実家を出て独立しろって話。
384名無しさん@3周年:03/02/11 09:31 ID:uemH20l3
>>375
 条約は破棄するためにあります。
385名無しさん@3周年 :03/02/11 09:31 ID:lzyeMZmw
米国の助けなぞいらん
自分の国は自分たちの手で守ってみせるってレスを期待したのに
なんか情けないですね
386名無しさん@3周年:03/02/11 09:31 ID:PMeh5YWF
相変らず世論操作が好きだねぇ 狂同痛信は・・(w
北チョンについてはやらないのかな?
それともあまり好ましい結果が出なかったのかな?
387名無しさん@3周年:03/02/11 09:31 ID:QZBrlhCQ
一方的に破棄されたら、謝罪と賠償を求めるのみだ。
388名無しさん@3周年:03/02/11 09:32 ID:ope9rIA8
>>375
日本が手下の働きをしなけりゃアメリカは中国と接近するぞ
389名無しさん@3周年:03/02/11 09:32 ID:iELceyBg
>>383
独立しようって話にはならないのですか?
やっぱ今のままのが得だから?
390名無しさん@3周年:03/02/11 09:32 ID:aS8GDqqw
>>367
なるほど。

別に米国が何を隠していたって、安保理決議(ほか)に違反しているわけ
ではないですから批判するには当たらないですな。こりゃまいった。
391名無しさん@3周年:03/02/11 09:32 ID:GAyg+7Tb
>>386
思考停止イクナイ
392名無しさん@3周年:03/02/11 09:33 ID:Nofxf71f
>>382、384
だから条約を破棄することなんてアメリカにはできないっての。
すっかりアメリカに飼いならされてますね。。
393名無しさん@3周年:03/02/11 09:33 ID:uemH20l3
>>383
 一応、「独立国」ですけど。
394名無しさん@3周年:03/02/11 09:34 ID:2Bgxkldd

イラクや仏独が云ってる事は、

北朝鮮が、「拉致した人の残りは死んだ、見つからないのは死んだ証拠」と言ってるのと同じだ
395旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:35 ID:8Q6Mhpx0
>>366
北大西洋条約機構、愛称「なっとう」参照のこと。

>>389
税金うpされますが。そもそも国民投票なんか出来っこない。

396名無しさん@3周年:03/02/11 09:35 ID:aS8GDqqw
>>383
クマノミとイソギンチャクは双方に利益があるから
共生しているのであって、一方的に押し付けられる
筋はないと思うのですよ。
397名無しさん@3周年:03/02/11 09:36 ID:XBLimcgz
そりゃ誰だって戦争反対なのは当たり前
398名無しさん@3周年:03/02/11 09:36 ID:iELceyBg
>>394
いやそれ以前に拉致そのものの問題が残ってるし。
399名無しさん:03/02/11 09:36 ID:vsOiOhul
ドイツはいいよな。近くに朝鮮人住んでないモノ。
400旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:36 ID:8Q6Mhpx0
>>385
べつにイクラちゃんに侵略されているわけじゃないし。
401名無しさん@3周年:03/02/11 09:37 ID:QZBrlhCQ
つーか、北朝鮮は、調査もやらせてくれんじゃないか。
402名無しさん@3周年:03/02/11 09:37 ID:MN0Zyvu9
>>400
頭悪いな。
403名無しさん@3周年:03/02/11 09:37 ID:uemH20l3
>>389
 なんだか、「独立」と「鎖国」を混同していない?
404本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:38 ID:WDOWcF6k
>>380
そもそも湾岸戦争の停戦条項でイラクが大量破壊兵器を保有しないと決まっている。
その停戦条項すら守ってない国だということを認識してほしい

>>390
もはや反論がないようだ
405名無しさん@3周年:03/02/11 09:38 ID:viswryS7
>>399
欧州にはユダヤが・・・

今のドイツはトルコのが多いかもしれんが、どっちにしろネオナチのターゲットになってるな。
406名無しさん@3周年:03/02/11 09:38 ID:iELceyBg
>>395
この共同通信のアンケートが本当なら、ぅPしてもみんな耐えれる筈だし
(ためいき)
407名無しさん@3周年:03/02/11 09:39 ID:Nofxf71f
>>401
安保理決議あれば豚キムびびって即効受け入れると思うよ。
408名無しさん@3周年:03/02/11 09:39 ID:lfGMruBy
>>384
そもそも何故、安保条約が日米両国で締結されたかを考えて下さい。
この条約は単にアメリカが日本を守るだけではありません。
日本、韓国はアメリカに対し、ロシア、中国からの侵略に対する防波堤に
位置しています。
安保条約を破棄して困るのはアメリカも同様です。
409名無しさん@3周年:03/02/11 09:39 ID:aS8GDqqw
>>394
同じではないでしょう。

北朝鮮国内を徹底的に査察した上で、日本側の調査団が何も見つけ
られなかったならそう主張されても仕方ないでしょうね。
410旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:40 ID:8Q6Mhpx0
>>396
個人的には今は動く時じゃないと思う。
北朝鮮&中国という面前の敵が控えている。
アメリカとの関係を変質させなきゃいけないのはその後だと思う。

それは意外と近い将来のような気もする。
411名無しさん@3周年:03/02/11 09:40 ID:uemH20l3
>>408
 困らない状況になれば、いつでも破棄できるとも言えるわけで。
 「絶対」ということはないはず。
412名無しさん@3周年:03/02/11 09:41 ID:2Bgxkldd
イラクがすべき事は

1、大量破壊兵器を保有しているなら申告し、破棄する事

2、大量破壊兵器を破棄したのなら破棄した証拠を提示する事


北朝鮮の場合は、

1、拉致被害者を拘束してるなら申告し、日本に帰す事

2、拉致被害者が死んだと云うのなら死んだ証拠を提示する事


どちらの場合も立証責任はイラク・北朝鮮にある
413名無しさん@3周年:03/02/11 09:41 ID:qtrw4MyX
戦争が長期化すると経済的な打撃をくらうことになるのに・・・
まあ、短期間で決着はつくとおもうけど。
日本政府も嫌ならしっかり嫌と言えるくらいの度量をもってほしい。
アメリカのパシリみたいなところが見てて腹が立つ
414本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:42 ID:WDOWcF6k
>>413
>>412のいうようなことを理解できないお前によほど腹が立つなw
415名無しさん@3周年:03/02/11 09:42 ID:iELceyBg
>>403
混同してたかもしれない。全く独立でいることは今更不可能なのは
わかっているが、余りにも選択肢が狭いのが嫌だ。
嫌だっていうか、日本の意志はどこにあるんだ?
日本が見えないよ。
416名無しさん@3周年:03/02/11 09:42 ID:I/U2DBDZ
イラクはいいから半島を爆撃しるって選択肢があればなぁ
417名無しさん@3周年:03/02/11 09:42 ID:QZBrlhCQ
つーか、査察団を半永久的にイラク内でうろうろさせ続けるのはどうだろうか。
これで十分なような気がするんだが。
418 :03/02/11 09:43 ID:akpIGM50
絶対戦争は起こる、と思ってきたんだけど、
どうも今でも可能性は五分五分なんじゃないかという気がしてきた。

「もし」起こらなかったときのための、日本の備えはあるのだろうか。
419名無しさん@3周年:03/02/11 09:43 ID:hsnfZ7Wq
「イラクは別に攻撃しなくていい、北朝鮮をどうにかしてほしい。」っていう選択肢はないのか
420名無しさん@3周年:03/02/11 09:44 ID:Nofxf71f
国際平和を守るために必要なことは、おかしな事をする国家を抑制する事が重要。
イラク=おかしい
アメリカ=おかしい
北朝鮮=おかしい

さて、3国を抑制するためのもっとも良い方法はというと、
独仏案が一番妥当な選択となるという結論にならないか?
421名無しさん@3周年:03/02/11 09:44 ID:XBLimcgz
>>418
だから態度を明確にしてないんじゃない?
422名無しさん@3周年:03/02/11 09:44 ID:dbaav+t/
自作自演国家アメリカにはもう、うんざり。
423名無しさん@3周年:03/02/11 09:45 ID:uemH20l3
>>418
 なんにもコミットしていなんだから、起こらなかったとしても
なんにも関係ないよ。
424名無しさん@3周年:03/02/11 09:45 ID:NFaQFDxA
>>408
日米安保を破棄するためなら中国は徹底的な宥和政策をとるだろう。
アメリカにとって中国の方が日本よりも軍事的にも経済的にも利用できる
とすればクリントン政権の時のように日本の存在意義は空洞化する。
政治的にも中国の強圧姿勢に対してアメリカを頼ることができなくなる。
425名無しさん@3周年 :03/02/11 09:45 ID:bEWlD/P0
 
 北がなめた態度取ったり、ミサイル撃ってきたら、協力おながいします。
そのかわり、イラク戦に協力します。

何か問題ある?
426名無しさん@3周年:03/02/11 09:45 ID:lfGMruBy
>>404
その大量破壊兵器を保有しているかどうかを査察しようというのが国連の言い分。
まだ証拠が明示できない状況で、持っていると決めつけるのは早計。
今の時点でイラク攻撃すれば、アメリカはイラクのクウェ−ト侵略と同じ立場。
427本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:45 ID:WDOWcF6k
>>420
>アメリカ=おかしい

この前提がそもそも間違いだ
428名無しさん@3周年 :03/02/11 09:45 ID:lzyeMZmw
親の手伝いもせずに庇護だけ求めるなんてまさにひきこもりの発想ですね
429名無しさん@3周年:03/02/11 09:46 ID:pQIuZqQ5
>>417
それってイラクは半永久的に
経済制裁を受けるってことですね。
あなたはそれを支持するわけですね。
430名無しさん@3周年 :03/02/11 09:46 ID:bEWlD/P0
>>426
過去には持っていた。査察には非協力的な態度で国連をあしらってきた。
説明責任はイラクにある。

>アメリカはイラクのクウェ−ト侵略と同じ立場。

DQNですか?
431旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:46 ID:8Q6Mhpx0
>>402
うん、折れ頭悪いから、

アメリカと距離をおいて
軍事的プレゼンスを高める

という事をする大義名分がワカランのです。

>>412
挙証責任転換ということも多いけどな。
432名無しさん@3周年:03/02/11 09:47 ID:KvZUrSU4
サヨの特徴
「禿同」とかいう反射レスによって多数派であるかのように見せかける
433本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:47 ID:WDOWcF6k
>>426
廃棄したなら、廃棄した「モノ」をみせてお終いのはず
これまで3ヶ月も査察してきたのだろう?

ムダだよ
434名無しさん@3周年:03/02/11 09:47 ID:QZBrlhCQ
>>429
経済制裁は外しても良かろうとも思うが、アリでも構わんよ。
435旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:49 ID:8Q6Mhpx0
>>426
違う。憲章第七章の下でのオーソライズを受けていない。
今のままでは自衛権も援用できないただの侵略戦争。

だから今の状況では戦争出来ないってば。
436名無しさん@3周年:03/02/11 09:50 ID:cpbAXmx3
ほかの日本のニュースはこれといって報道されないのに
この共同通信の日本人の80%がイラク攻撃に反対っていうニュースだけ
こちらでは(米)朝からけっこう大きく報道されてる。へんなの。
437名無しさん@3周年:03/02/11 09:50 ID:zJJGTP9r
ヘタレ日本人は自分たちの生命と財産をアメリカに守られてきたことを自覚しろ。

もし日米安保条約によるアメリカの軍事力の保護が無かったらここまで日本が経済発展する事は
有りえず、それどころか女国家日本はとっくにソ連や中共や北鮮の侵略を受け、国土は蹂躙され
日本人は民族浄化(ある民族が他の民族を迫害、虐殺などで抹殺してしまおうとする行為 ... )
されてただろうな。。。
438名無しさん@3周年:03/02/11 09:51 ID:pQIuZqQ5
>>434
そんな半端なこと、できるわけないです。
439名無しさん@3周年:03/02/11 09:51 ID:QZBrlhCQ
>>437
過去は過去だ。
義理人情で外交を語るべからず。
440旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:51 ID:8Q6Mhpx0
>>437
りしょうばんは本当にDQNだったからな。危なかった。
441名無しさん@3周年:03/02/11 09:52 ID:QZBrlhCQ
>>438
じゃあ、面倒なのでアリでいいです。
442名無しさん@3周年:03/02/11 09:52 ID:XCtxA2nG
協力的な国と非協力的な国なら、国益からも協力的な国を積極的に守る罠。
アメリカがどの程度積極的に守ってくれるかは変わってくるだろう。
まあ、日本人の死者と経済的被害が増えるか減るか今の行動にかかってるのは違いない。
443名無しさん@3周年:03/02/11 09:52 ID:RWL29MV4
>>425
問題ない。けど実際はそんなに横柄な態度が取れる身分じゃなくて、
「協力しないって言うなら、お宅のすぐ上のキチガイが暴れた時も知らないけどいい?」
と、逆に詰められる立場。
何しろミサイルが飛んできたって、自分達だけじゃ指くわえて
見てるしかないのが我々の実情なんだからね。
444名無しさん@3周年 :03/02/11 09:53 ID:bEWlD/P0
14日の追加報告
その後武力行使容認決議
フランスの提案など一蹴され、可決

あと2週間弱だな
445名無しさん@3周年:03/02/11 09:53 ID:iELceyBg
>>437
アンタかっこいい事いうねー
446名無しさん@3周年:03/02/11 09:53 ID:+N9PIiTt
独裁者の政権を延命させる事が良い事とも思えないけど
447名無しさん@3周年:03/02/11 09:54 ID:lfGMruBy
>>430
IAEAや国連でも現段階で確認できないのに、君だけ証拠を握っているかのような
言い分だが、確実な証拠を明示してくれ。
小学生のようにDQNで逃げないで、論理的に説明してくれ。
448名無しさん@3周年:03/02/11 09:54 ID:FIbdtXa4
〉437
それとこれとは別
449名無しさん@3周年 :03/02/11 09:56 ID:bEWlD/P0
>>443
まあ、そのとおりだわな

日本の最終兵器

北朝鮮がミサイルで日本を攻撃する可能性があるので、日本は核武装と弾道ミサイルの
配備を行うことを真剣に検討すると、アメリカ中国ロシアに通告
「極東の悪魔再来」を怖れ、中国ロシアが北を非公式に見捨て・・・(略)
450名無しさん@3周年:03/02/11 09:56 ID:NFaQFDxA
日米安保をアメリカが破棄できるわけがないとかいってるやつは
中国は指導者が毛沢東の共産革命国家だとでも思ってるわけですか?
451旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 09:56 ID:8Q6Mhpx0
>>444
今のままでは安保理付託しても拒否権でハネられてあぼーん。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/2003020801000083.htm
452名無しさん@3周年:03/02/11 09:57 ID:viswryS7
>>449
その手アメが一回使ってたな
453名無しさん@3周年:03/02/11 09:57 ID:wYRFIiSg
>>436
アメリカのマスコミはこの問題については客観報道できない
アメリカの味方をしなければいけないという縛りがある。
だから、日本の世論は、とか持って回った表現で抵抗する。
454名無しさん@3周年:03/02/11 09:57 ID:uemH20l3
>>447
 世界でずば抜けた情報収集能力のあるアメリカしか知らない
からすべて霧の中で議論が無限ループだ罠
 情報収集の手の内は絶対に見せられないからね。

 日本が同じ立場だったら、どうする?
 J隊の持っている能力を曝せるかい?
455本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 09:58 ID:WDOWcF6k
>>447
大量破壊兵器の廃棄したモノを見せるのは『簡単』ですが何か?

なぜ見せられないのですか?
456名無しさん@3周年 :03/02/11 09:59 ID:bEWlD/P0
>>447
イラクが化学兵器を自国領内のクルド人に対して使用したことがあるのも知らないの?
ほんとのDQNか?

だから過去には持っていたと言ったわけ。国連査察を妨害し続けたのだから、
廃棄したのならイラクが説明すべき。おいおい、大丈夫か?
457名無しさん@3周年:03/02/11 09:59 ID:8Z742x03
核の冷戦時代って結局平和だったよね。

北朝鮮を焦土とするような核ミサイルを準備すれば、おいそれとは撃ってこないかも…
だめか、あそこは。
458名無しさん@3周年:03/02/11 09:59 ID:uemH20l3
>>451
 アボーンされたら、されたで突っ込むでしょ。
459名無しさん@3周年:03/02/11 09:59 ID:zSffduYN
イラク攻撃に"YES”なのか"NO”なのか解らないような、あやふやな態度をとって
はっきりとした意見を言わないまま結局は米国に追従することになるだろう。
460旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:00 ID:8Q6Mhpx0
>>450
えっ?!共産違うの?
全人代って民主的だったんだぁ〜。
台湾省代表も選挙で選ばれた人物なんだぁ。
知らなかったよママン(*´∀`)
461名無しさん@3周年:03/02/11 10:00 ID:rAcQRe3Q
454、455
あんたら頭が悪すぎて読んでいて疲れるよ・・・
462名無しさん@3周年:03/02/11 10:01 ID:2Bgxkldd
イラクは他の一般国と違って

1、「過去から保有していない事が100%確実なのに、現在保有を疑われている」訳ではなく、
2、「過去から保有してる事が100%確実なのに、現在発見されていない大量破壊兵器について
  全て破棄されたという証拠がない」


北朝鮮の場合も一般国と違って

1、「過去から拉致していない事が100%確実なのに、現在拉致を疑われている」訳ではなく、
2、「過去から拉致してる事が100%確実なのに、現在帰国できていない拉致被害者について
  全て死亡したという証拠がない」


イラクと北朝鮮に向けられる疑念はいずれも後者であり
イラクは廃棄した事、北朝鮮は死亡した事を証明すれば良い、これらは否定の証明ではない、
立証責任はイラクと北朝鮮にある
463名無しさん@3周年 :03/02/11 10:01 ID:bEWlD/P0
>>451
14日の追加報告で、「イラクが非協力的」と報告されれば、
拒否権は使えなくなる。そんなことしたらメンツ丸つぶれだよ。
464名無しさん@3周年:03/02/11 10:01 ID:lfGMruBy
>>450
現実に、先の安保協議で継続を強く望んだのはアメリカ。
君はいつからアメリカ大統領になったの?
訳のわからない戯言ではなく、論理的な説明をしてくれ。
465名無しさん@3周年:03/02/11 10:01 ID:pQIuZqQ5
>>447
状況証拠だけなら、めちゃくちゃたくさんあります。
しかも査察に非協力的ときたら
疑われて因縁をつけられても誰も同情せんわな。
466名無しさん@3周年:03/02/11 10:01 ID:KvZUrSU4
勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

461 :名無しさん@3周年 :03/02/11 10:00 ID:rAcQRe3Q
454、455
あんたら頭が悪すぎて読んでいて疲れるよ・
467本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:01 ID:WDOWcF6k
>>461
具体的に反論ができないならレスすんなよ(呆w
468名無しさん@3周年:03/02/11 10:02 ID:8Z742x03
しかし、朝まで生テレビと同じ感じだね。このスレ。
469名無しさん@3周年:03/02/11 10:02 ID:2qFLCHbf
興味ないっていう選択肢も入れとけよ
470名無しさん@3周年:03/02/11 10:02 ID:G8tdRiah
北鮮を先にやれと
471旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:02 ID:8Q6Mhpx0
>>458
いくら吉外ブッシュでもそれはしない。できない。

過去にも安保理で駄目出しされて武力行使を行なったのは朝鮮戦争ぐらい。
後は安保理が黙認、または不快感という形をとっている。(グレナダとかパナマとか)
472名無しさん@3周年:03/02/11 10:03 ID:ewjJ5ojM
>>459
それが一番反感買うと思うんだけどね。
日本国自身が世界や、日本に対する責任から逃げてる。
473名無しさん@3周年:03/02/11 10:03 ID:7Y0Z8CKO
結局、アメリカが動いたらどうしたって追従しなきゃいけないわけなんだから
こんなアンケート無意味

どうせ聞くなら
「アメリカが戦争始めちゃいました。日本は支援する?しない?」だろ
474名無しさん@3周年:03/02/11 10:04 ID:NFaQFDxA
>>460
君の頭では共産国家だとしてもレーニンが認めない(藁
あれが共産国家なら北朝鮮は民主主義の人民の共和国っていうことですな。
475名無しさん@3周年:03/02/11 10:04 ID:8Z742x03
>>471
そのおかげで今の韓国があるんでしょ。
476名無しさん@3周年 :03/02/11 10:05 ID:lzyeMZmw
はやく攻撃しろボケ
トマホークから必死になって逃げるイラク人とスカッドで焦土と化すイスラエル
がはよ観たいんじゃ
477本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:05 ID:WDOWcF6k
>>461

反論はまだですか?w
478名無しさん@3周年:03/02/11 10:06 ID:xX8gNJey
北朝鮮が核持っても北の武器は「核」だけ。
イラクが核持ったらイラクの武器は「核と石油」になる。
世界から見たらやっぱりイラクの方が脅威。

しかし、脅威の度合いはイラクの方が上でも、北朝鮮の脅威の方が
切羽詰っている。先に叩くべきは北朝鮮。

たたけ!たたけ!たたけ〜♪
オイラにゃ〜 獣の〜 血がー騒〜ぐー♪
「我々はー!あしたのジョーである!」
479名無しさん@3周年:03/02/11 10:06 ID:aS8GDqqw
をいをい、文字だけ読んで反応するなよw

>>461 の過去の発言は >>227 だけだぞ。
480名無しさん@3周年:03/02/11 10:06 ID:8Z742x03
>>476
平民には罪は無い。主導者が悪い。
481名無しさん@3周年:03/02/11 10:07 ID:aS8GDqqw
>>本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2

アメリカの支持者に反論求めてどうするよ。
482名無しさん@3周年:03/02/11 10:07 ID:t0SDoXQt
>>437
WW2で、アメリカは日本の一般市民を大量虐殺していることを
知らないのか? 都市の大空襲や原爆は、日本軍を攻撃したんじゃ
ないぞ。

アメリカは自分の利権が欲しいだけだ。日本に基地を持っているのも、
それがアメリカの利益になると思っているからだ。ごまかされるな。


483名無しさん@3周年 :03/02/11 10:08 ID:bEWlD/P0
lfGMruBy は逃げたか?

484旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:08 ID:8Q6Mhpx0
>>474
言っている意味が本当にわからない。
>>475
あれは例外中の例外。ソ連が安保理欠席したのを「拒否権の放棄」と曲解した裏技。
欠席=拒否権という慣行が成立した以上、もう二度と使えない。
485名無しさん@3周年:03/02/11 10:08 ID:uemH20l3
>>482
 どの国も自分の利益を欲しがるんじゃないの?
 日本もしっかり自分の利益を追求汁!〜
486名無しさん@3周年:03/02/11 10:09 ID:4ovLjz3u
  チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 戦争まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |             |/
487名無しさん@3周年:03/02/11 10:09 ID:PMeh5YWF
おまえら本当に腐乱巣や独逸が人道上の理由で反対ゴネてると
本気で思ってるの・・??
「イラクの罪もない国民がかわいそ〜」
それはセンチメンタリズムでしか価値判断できない
ワイドショー主婦レベルのヴァカですよ
国際情勢はそんなおセンチなものではありません もっと複雑です
それぞれがテメーの国益・利権をどうやって拡大するか
キーワードは「ゼニと権益」ですよ
488本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:09 ID:WDOWcF6k
結局、湾岸戦争の停戦条項であるイラクの大量破壊兵器保有禁止について

違反の事実を動かしようが無いということらしいですな

ではイラクを攻撃して当然だな
489名無しさん@3周年:03/02/11 10:09 ID:KvZUrSU4
ID:aS8GDqqwがID:rAcQRe3Qをフォローする

なんでだろ〜
490名無しさん@3周年:03/02/11 10:10 ID:Nofxf71f
>>467
勝ち誇ってるねぇ。まぁそんなに無知をいじめるなよw
ところであんたの考えはテロ根絶できるなんて思ってるわけじゃないよね?
491本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:10 ID:WDOWcF6k
>>487
そのとおり。フランスなどはすでにイラクでの石油事業の権益があるので
あきらかに米国主導の後継政権ができれば困るだけのこと
492名無しさん@3周年:03/02/11 10:11 ID:XBLimcgz
>>482
今回はアメリカ追随で仕方ないとしても
長期的にはアメリカを切り捨てられるように
するべきだな
493名無しさん@3周年:03/02/11 10:11 ID:ASZvZ1Wc
日本も核兵器持てば堂々と反対できるよな。
在日米軍も用無し。
494名無しさん@3周年 :03/02/11 10:11 ID:lzyeMZmw
>>486
アメリカのアホにこれ以上じらすなって言いたいよな
カウパー腺でなくはやく射精しろってな
495本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:11 ID:WDOWcF6k
>>490
テロの根絶?

そりゃなくならんだろ

それが何か問題なのか
496名無しさん@3周年:03/02/11 10:11 ID:JE3E5P5J
>>437
日本に銃口を向けるためだけに、元々在日米軍てのは設置された
日本の先人の努力で、出稼ぎ武装勢力に変質させたけどな
497名無しさん@3周年:03/02/11 10:12 ID:Cai9i0y4
ま、小泉の息子の売れてない役者を
地雷処理にハケーンしとけば
叢も喜んで Good job! て喜んでくれまつ。きっと。
498名無しさん@3周年:03/02/11 10:12 ID:8Z742x03
>>484
でも、アメリカの戦争は自由の為の戦いだからなぁ。(名目上ね)
イラクや北朝鮮のような気の毒な国には必要な戦争だと思う。
499名無しさん@3周年:03/02/11 10:12 ID:aS8GDqqw
>>487
で、単純に「アメリカの国益=自国の国益」とすべきではないと考える人が
ある程度いると言うだけの話。
500名無しさん@3周年 :03/02/11 10:12 ID:bEWlD/P0
>>488
で、フランス・中国・ロシアは石油欲しさに反対と

フランスの場合は、反対理由が
・40億ドルの債権と石油
・アメリカの主導権が気に食わない
501酢ピクミン:03/02/11 10:12 ID:a2VEIxTd
いやお前ら勘違いしている
一回ゼルダの伝説風のタクトで遊んでみろよ ゲームの本質が理解できるから
あのトゥーンで表現された革新的なグラフィック 新たな世界を見せ付けられた
主人公の目の動き まるで生きているキャラクターを動かしているかのような表現
キャラが生きている
任天堂は新たな境地を作り出したのだと思う
今のゲーム業界は任天堂あってのものだ なぜGCが売れないのかが理解できない
502名無しさん@3周年:03/02/11 10:12 ID:PvOamuOc
しかし、まあ。
戦争には反対だなもし。

自衛隊が現地に行くことになれば、
危険になるのは、近所のおじさんや、お兄さんなんだもし。

それに戦争になれば、お前らが大好きなようじょが
きけんなんだもし。
あっちの女の人はみな美人なんだもし。
ただでさえ、化学兵器の材料になるといって薬をとめてしまっているので、
子供たちが可愛そうなんだもしー。
503名無しさん@3周年:03/02/11 10:13 ID:NFaQFDxA
>>484
中国は日本の空洞化とアジア経済圏の覇者の座を狙っている。
そのためには日米安保が邪魔。
中国は国連の常任理事国として国際的な協力を積極的に打ち出し、
日米安保の空洞化を狙っている。

中国の経済発展が続き、政治的、軍事的にも対米協力姿勢を打ち出せば
アメリカにとって日本の存在価値はなくなる。

そうなれば中国は日本に対してやりたい放題。わかりまちたか?
504旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:13 ID:8Q6Mhpx0
>>492
北京オリムピクあたりに一山あるかもね。
日本が本当に決断を迫られる場面がね。
505名無しさん@3周年:03/02/11 10:13 ID:aS8GDqqw
>>489
そりゃ、相手の凡ミスは突っ込むのが礼儀でしょう。
506名無しさん@3周年:03/02/11 10:13 ID:pWnogaN3
>「イラクの罪もない国民がかわいそ〜」
それはセンチメンタリズムでしか価値判断できない
ワイドショー主婦レベルのヴァカですよ

石油利権で罪の無い人たちが死ぬことをわかってるからこそ、
反対してるんだよ。ワイドショーレベルの主婦の方がブッシュよりマトモだよ。
507名無しさん@3周年:03/02/11 10:13 ID:uemH20l3
>>492
 100年計画を早期に立案・実施する必要がありそうだ
508名無しさん@3周年:03/02/11 10:14 ID:lfGMruBy
>>454
君の妄想ではなく、事実に基づいた証明をしてくれ。

>>455
IAEAも国連もそもそもイラクが大量破壊兵器を持っている事を証明できていない。
仮に、持っていないとすれば、”廃棄の証明”はできない。
無い物は捨てられない。
509名無しさん@3周年:03/02/11 10:14 ID:Nofxf71f
>>495
何のために戦争を正当化してるのか気になってね。
510名無しさん@3周年:03/02/11 10:14 ID:aS8GDqqw
で、あっさりとスルーされるところがまた悲しいわけですね(w
511名無しさん@3周年:03/02/11 10:14 ID:U7tc57Ji
イラク攻撃はイラクに埋蔵されている石油が目当てなのですよ。
このような戦争は絶対に許せません。何人の一般市民が犠牲になると思っているのですか。
ブッシュは大量虐殺者になりたいのですか。
512名無しさん@3周年 :03/02/11 10:14 ID:lzyeMZmw
>>502
戦争に逝けば敵国のようじょを陵辱し放題です
513名無しさん@3周年:03/02/11 10:15 ID:8mjm7FAK
February 7, 2002
Koizumi backs Bush on Iraq

The Japan Times reported Friday that Koizumi called criticism of the U.S. position
"completely skewed" and promised that Japan would act as an ally of the United States.
ttp://pacific.bizjournals.com/pacific/stories/2003/02/03/daily73.html

小泉首相は明確にアメリカ支持で、それは海外にもよく知られている。独仏などの
アメリカの立場への批判を「完全なあやまり」と明言している。
514本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:15 ID:WDOWcF6k
>>500
14日の報告次第だね

ここでイラクが非協力的という報告ならいくらフランスでも反対しつづける
理由がなくなる
515名無しさん@3周年:03/02/11 10:15 ID:pQIuZqQ5
フランスからの石油のおこぼれで
利益が得られると考える奴は素人。
どう考えてもアメリカのほうが太っ腹に
振舞ってくれそう。その可能性が高い。
516名無しさん@3周年:03/02/11 10:15 ID:PvOamuOc
>>506
お前の発言は、俺にはこー読めるだもし。

「どおせ殺されるなら、アメリカに殺されたほうがええ!」

いやさ。
みなが死ぬことがないよーにするほうが、ええんじゃないかと。
517名無しさん@3周年:03/02/11 10:15 ID:5TAxb7Sy
テロを根絶したいなら
まずイスラエルをどうにかしなきゃ
518名無しさん@3周年:03/02/11 10:16 ID:PvOamuOc
>>512
ペドは芯でください。
いや、まじでえー。
519名無しさん@3周年:03/02/11 10:17 ID:HUSVlYj8
>>508
>IAEAも国連もそもそもイラクが大量破壊兵器を持っている事を証明できていない。
>仮に、持っていないとすれば、”廃棄の証明”はできない。
>無い物は捨てられない

94年の査察時にはあったものの廃棄証明かと。
これはイラクが廃棄した資料を「廃棄」して、もうないと突っぱねている。
520名無しさん@3周年:03/02/11 10:17 ID:2Bgxkldd
湾岸時に罪の無い日本人を人質にして人間の盾として使おうとしたフセインが

イラクの大統領の座に居座っている事を忘れてはいけない
521名無しさん@3周年:03/02/11 10:17 ID:4ovLjz3u
>>512
チョン発見
522名無しさん@3周年 :03/02/11 10:17 ID:bEWlD/P0
>>508
イラク クルド 化学兵器

でぐぐってください。456でもレスしときました。
523旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:18 ID:8Q6Mhpx0
>>503
レスアンカー合ってる?
そもそも中国台頭論はこのスレに不要。

>>498
それで国民が開放されれば良いのですがね。
ソマリアや旧ユーゴのような泥沼になったら目も当てられない。

とにかく常任理事国の支持をとりつけなきゃね。
問題はドイツだけだと思うんだが。仏、露はいつもどおり折れるよ。
524名無しさん@3周年:03/02/11 10:18 ID:2Bgxkldd
>>508
最近のニュースしか見て無いのかお前は
525本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:19 ID:WDOWcF6k
>>508
>IAEAも国連もそもそもイラクが大量破壊兵器を持っている事を証明できていない。

生物兵器・化学兵器ともに過去にあったことは証明されております

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/gunso/iraq.html
526名無しさん@3周年:03/02/11 10:19 ID:viswryS7
>>515
フランスはあんまり組みたくない国だなぁ。個人的には。
プライドだけ一人前なんだもん
527旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:19 ID:8Q6Mhpx0
>>523
あ、ドイツはG5じゃないけどね。それに準ずる地位ということで。
528名無しさん@3周年:03/02/11 10:20 ID:XBLimcgz
>>507
全く個人的な意見で、しかもスレ違いだが

アメリカを分割する方向へ誘導したいところだ
内戦などで2,3の国に分かれてくれたら
パワーバランスとしては丁度いい
529名無しさん@3周年:03/02/11 10:20 ID:NFaQFDxA
>>523
アメリカに反対すればアメリカは当然日米安保に疑義を持つ。
中国がそこにつけ入れば日本の国益はガタガタになるって言ってるんだがなあ。
こんな当たり前のことがなんでくどくど説明されてもわからないかなあ
530名無しさん@3周年 :03/02/11 10:20 ID:bEWlD/P0
>>528
アメリカよりも中国を・・・・・
531名無しさん@3周年:03/02/11 10:20 ID:pWnogaN3
>>516
決定的な証拠がない。
イラクが暴走する気配もない。
当然戦争を仕掛ける必要もない。
イラクはクエート以来、どの国を侵略したのか。

石油利権のために必要もない戦争をして
民間人の犠牲者を出す必要性はどこにもない。
532名無しさん@3周年:03/02/11 10:21 ID:8mjm7FAK
サダムは独裁者だから、国民の意見なぞイラクにはない。

国内の民族浄化をやり、クエート侵略をやり、さんざん
悪行の限りを尽くしてきたサダムを弁解する余地はない。

サダムを擁護するのは金正日を擁護するのと同じ。
533名無しさん@3周年:03/02/11 10:21 ID:2Bgxkldd
イラクの場合

「過去から保有していない事が100%確実なのに、現在保有を疑われている」訳ではない
534名無しさん@3周年:03/02/11 10:21 ID:zc5Y1Ft+
SAY NO
to war with Iraq
535名無しさん@3周年 :03/02/11 10:22 ID:bEWlD/P0
>>531
似非平和主義者
536本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:22 ID:WDOWcF6k
>>531
>イラクが暴走する気配もない。
根拠なし

>イラクはクエート以来、どの国を侵略したのか。
意味なし
537名無しさん@3周年:03/02/11 10:22 ID:lfGMruBy
>>519
少なくとも国連は、94年査察時にあったとは発表していない。
持っている恐れがあるので査察をしたが、イラクが非協力と言っている。
君はIAEAや国連の知らない証拠を持っているのか。
538旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:22 ID:8Q6Mhpx0
>>529
漏れ日本はアメリカに反対するべきって・・・いつ言った?
やっぱりレスアンカー間違ってるんじゃない?
539名無しさん@3周年:03/02/11 10:22 ID:uim0eTVz
>>531
正論なんだけど、アメリカがやりたいというのだから、日本は支持すべきなんだよ
どの政党が与党でも賛成するよ
540名無しさん@3周年 :03/02/11 10:23 ID:bEWlD/P0
で、lfGMruBy は逃げた?456でレスしたのに無視ですか?
反応なかったらこれでお終い
541名無しさん@3周年:03/02/11 10:23 ID:7YhVZZZo

ついに対米、仏独露軍事同盟発足か!
http://www.sankei.co.jp/news/030211/0211kok039.htm

第三次世界大戦の足音が・・・・
542名無しさん@3周年:03/02/11 10:24 ID:viswryS7
>>539
社民党なら反対すると思いますよ
543名無しさん@3周年:03/02/11 10:24 ID:pWnogaN3
>>536
そう、根拠がない。
じゃあ、イラクが暴走するという根拠がどこにある。
根拠が無い段階で何ゆえ、戦争をする必要があるのか。
544名無しさん@3周年:03/02/11 10:24 ID:Z7/prEQ+
それ、いい!!・・・のだが・・・。
あれだけDQNの国だから、分裂→内戦でも、世界中が巻き添えになりそう・・・。
545名無しさん@3周年:03/02/11 10:24 ID:2Bgxkldd
イラクは湾岸後にクルド人を殺すために使った化学兵器は何処へやったのか
546名無しさん@3周年:03/02/11 10:25 ID:viswryS7
なんか話題ループしてるね
547名無しさん@3周年 :03/02/11 10:25 ID:bEWlD/P0
>>537
「隠したので見つけられなかった」という可能性は排除ですか?
548名無しさん@3周年:03/02/11 10:25 ID:8mjm7FAK
サダムの言っていることをまともに受け取る輩は、
金正日の言っていることをそのまま信じる馬鹿と同じ。

国連査察なぞの子供だましで問題解決できないのは
IAEAが金正日の核開発を止められないのと同じ。
549名無しさん@3周年:03/02/11 10:25 ID:XBLimcgz
>>531は個人の意見としてはごく当たり前の物でしょ

国家としての日本としてはどうするか?
ってのを皆書き込んでるわけで・・・
550名無しさん@3周年:03/02/11 10:26 ID:uim0eTVz
>>542
社民党に投票する売国奴はおらんから、この場合は無視

>>541
アメリカも下手に軍事行動とれなくなったかも
どう出るのかな
551本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:27 ID:WDOWcF6k
>>543
>じゃあ、イラクが暴走するという根拠がどこにある。

えっ、1990年にイラクが何をしたのですか?
これまで自国民に化学兵器を使用した独裁国家ですが?

何故にイラクが暴走しないと言い切れるのですかな
552名無しさん@3周年:03/02/11 10:27 ID:kG4IIZfT
おまえらテレ朝みれ。
飯尾が出てるぞ。
553名無しさん@3周年:03/02/11 10:27 ID:U7tc57Ji
日本はアメリカの舎弟だからな。従うしかない
554名無しさん@3周年:03/02/11 10:27 ID:aS8GDqqw
>>547
だから、隠したのをまず見つけないといけないんだってば。
見つけた上なら文句を言う人は確実に減る。

見つけられなかったのにやろうとしているから支持が増えない。
555名無しさん@3周年:03/02/11 10:28 ID:2B/69YHz
>>550
アメリカも下手に軍事行動とれなくなったかも
どう出るのかな

「挑発しまくってイラクに先に手を出させる」では?
 
556名無しさん@3周年:03/02/11 10:28 ID:2Bgxkldd
イラクや仏独が云ってる事は、

北朝鮮が、「拉致した人の残りは死んだ、見つからないのは死んだ証拠」と言ってるのと同じだ
557名無しさん@3周年:03/02/11 10:29 ID:8mjm7FAK
>>554

査察ごっこなぞ10年以上やってとっくに失敗している罠
558名無しさん@3周年:03/02/11 10:29 ID:N2ShMAIF
>>529
 日米安保にアメリカが疑義を持ったとしても、安保条約がなくなること
はない。
 なぜなら、もしそんな事になったらアメリカはアジアの有力な基地を失
う事になるから。
 さらに日本が国防を自立してしまったらアフガン・イラクどころか中国
さえしのぎかねない軍事超大国が出現する事になる。
 だから日米安保はアメリカのアジア戦略が変わらない限り、なくなるど
ころかアメリカが一方的イニシアチブをとることすらできない。
559名無しさん@3周年:03/02/11 10:30 ID:RWL29MV4
>>550
アメさんはやるってば。
独仏露にしたって、それはとっくに織り込み済みだろう。
「うちは一応反対もしたんですけどね」っていう
イスラム諸国に対するポーズじゃないの。
560名無しさん@3周年:03/02/11 10:30 ID:pQIuZqQ5
>>543
イラクは過去に取ってきた行動を
後悔するべきだ。
561名無しさん@3周年:03/02/11 10:30 ID:t0SDoXQt
結局、白人国家どうしの利権争い。

正義や民主主義は、彼らの建前にすぎない。

理想論なんか振り回している場合じゃない。

562名無しさん@3周年 :03/02/11 10:30 ID:bEWlD/P0
lfGMruBy フセインが自国領内のクルド人に対して化学兵器を使用した事実を知らなかった
      それでいて、国連査察でが大量破壊兵器を所持しているという証拠を
      発見できていないので、武力行使の根拠が乏しい

こう考えていたということでよろしいでしょうか?
563名無しさん@3周年 :03/02/11 10:30 ID:lzyeMZmw
おまえらテレ朝みれ。
女子アナかわいいね。
564名無しさん@3周年:03/02/11 10:30 ID:N2ShMAIF
>>556
 アメリカが言ってることは、「○○さんが行方不明、殺したのはお前だ」
565名無しさん@3周年:03/02/11 10:31 ID:uim0eTVz
>>555
タイムリミットが近づいてるから、その手は有効では無いだろうな
この場合は、強引に軍事行動を起こすかもしれない
常任理事国の賛成無いけど、非常任理事国による国連の採決なら
アメリカの有利に働くだろうからね。
これで、2週間後には戦争へ突入
566名無しさん@3周年:03/02/11 10:31 ID:lfGMruBy
>>547
仮に持っていて隠したとしたとしても、推定だけでは戦争協力はできないと言うこと。
567名無しさん@3周年:03/02/11 10:31 ID:jWbXFaT/
そう思うと欧州の奴らはキン・セイニチ言うことを信じてんのかな・・・
568考えないヒント:03/02/11 10:31 ID:Hc/PdvHh
戦争は悪。だから反対するのが善。善であることこそが
幸せへの道。善であれば疑いなく悪を裁ける。
戦争で得するのは支配層ばかり。庶民が殺されるだけ。
だから庶民は反対すべし。正義のぶつかりあう群雄割拠
こそあるべき世界。夫婦のロマン。
569名無しさん@3周年:03/02/11 10:31 ID:GAyg+7Tb
アメリカ合衆国は、いち早く大量破壊兵器の隠蔽を掴んでいた(?)のならば、
その情報をなぜもっと早くに査察団に送らなかったのか。
空爆準備を整えたこの時期になってからしか発表出来なかったのか。
軍事機密とはいえ、これは合衆国が国連に非協力的であることの証拠である。
国連をどこまで欺くつもりなのか。

忘れてはならないのが、大量破壊兵器の一番の保有国は合衆国である。
通常兵器に至っても、大型空母を始め、世界で占有状態にある。
相手がイラクだろうがどこだろうが、勝てる国などない。
ベトナム戦争に負けたのは(公式には敗北を認めてないが)、
配備したにも関わらず、核兵器を使わなかったからだ。

やはり、合衆国は石油利権の為に今回の戦争を予定しているとしか考えられない。
前回、クウェートの利権も、ほぼ100%合衆国へと吸い取られた。
そもそも、クウェートという国は、英国のイラクにおける「保険」だったので、
(マレーシアにおけるブルネイ・ダルサラームと同じ)
英国が躍起になっているのも、その利権を回復するためだ。

サダム・フセインは、確かに民衆を騙している。
しかし、それは2つの点でだ。
1つは、社会主義者でありながらイスラム原理主義を装っている点。
その意味で、イランとの戦争は矛盾を含んでいた。
もう1つはクルド人への化学兵器を使用した虐殺。
ただし、これは合衆国とトルコにも責任がある。
一方で、サウド家から逃げてきた、英国の後ろ盾が付きの憎き傀儡政権を打倒し、
今も、イスラエル、そしてそれを支持する合衆国と戦う姿勢を見せている。
これでは民衆に支持されて当然である。

なんちゃって。どうよ?
570名無しさん@3周年:03/02/11 10:32 ID:XBLimcgz
>>561
やつら肉ばっか食ってるからな
571名無しさん@3周年:03/02/11 10:32 ID:NFaQFDxA
>>558
韓国の学生が全く同じ主張をして今まさに大問題になってるわけだが。
いきなりなくならなくてもアメリカが軍事力を自国に戻したり中国依存を深める
って書いてるだろうが。

日本は中国に単独で外交交渉するつもりか?竹島すら取り返せないのに。
572旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:32 ID:8Q6Mhpx0
>>559
うん。いつもと同じ。それにドイツが参加しただけ。
あの国も左翼がゴニョゴニョ・・・だからな。

あ、あとネオナチとカーンとスシボンバーか。
573名無しさん@3周年:03/02/11 10:33 ID:2Bgxkldd
アメリカが言ってる事は、「大量破壊兵器を廃棄したと云うのなら、廃棄したと云う証拠を見せろ」

日本が言ってるのは、「拉致被害者が死亡したと云うのなら、死亡したと云う証拠を見せろ」



イラクや仏独が云ってる事は、

北朝鮮が、「拉致した人の残りは死んだ、見つからないのは死んだ証拠」と言ってるのと同じだ
574名無しさん@3周年:03/02/11 10:33 ID:8mjm7FAK
サダムをこれ以上好き勝手にさせておいて、イラク国民にも世界のためにも
何一つプラスがない。危険は山ほどあるが。
575名無しさん@3周年:03/02/11 10:34 ID:N2ShMAIF
>>571
 竹島交渉に日米安保はなんら機能していない。
576名無しさん@3周年:03/02/11 10:34 ID:pWnogaN3
石油価格があがり円高になりデフレが進行しアメリカ経済が停滞し、輸出は減り、
テロの危険性が高まり、海外旅行も減り、デメリットばかり。
日本は戦争に反対すべき。イラクのためでなく日本のために絶対戦争反対。
577名無しさん@3周年:03/02/11 10:34 ID:y1KGmddr
アメリカに荷担することが国益だというが、
湾岸戦争で日本のどんな国益があったのか。
アフガン攻撃でどんな国益があったのか。

所詮金をふんだくられただけだ、日米安保を盾に。
578名無しさん@3周年:03/02/11 10:35 ID:QZBrlhCQ
スシボンバーのゴールはマハダビキアがいてこそだった。
こいつはイラン人なわけだが。
579名無しさん@3周年:03/02/11 10:35 ID:yRgLl8/i
イスラエルにも核査察を。
580旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:35 ID:8Q6Mhpx0
>>565
二度目の「平和のための結集決議」発動っすか。

全然平和じゃない罠。
581名無しさん@3周年:03/02/11 10:35 ID:lfGMruBy
>>540 ID:bEWlD/PO
証明出来なくて逃げたのか?
妄想だけでは誰も信用されないぞ。
582名無しさん@3周年:03/02/11 10:35 ID:uim0eTVz
クルド人に生物化学兵器を使って大量殺戮したのは有名だね
でも、その武器が現在もあるのか?と、言われたら疑問じゃないの
昔持っていた武器を今も持ってる可能性があるから攻撃するって、おかしくない?

以前、人を銃で殺した。刑期を終えて出所。また銃で人を殺すかもしれないから、
今度は死刑にするから、銃を持ってない証拠を示せ。って言ってるようなもんだろ。
基本的にはむちゃくちゃだよな
583本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:35 ID:WDOWcF6k
イラク文書に新証拠なし ブリクス委員長が不満表明(共同通信)
 【ローマ10日共同】ギリシャからの報道によると、イラク訪問を終えた
国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス委員長は10日、
イラク側が国連査察団の訪問中に提出した文書について「(大量破壊兵器
を持っているかどうかについての)新しい証拠はない」と述べ、イラク側の
協力姿勢に不満を表明した。
 アテネで記者団に明らかにした。委員長は14日、国際原子力委員会
(IAEA)のエルバラダイ事務局長とともに国連安全保障理事会で査察活動
に関する追加報告を行う予定。提供文書は今後専門家が精査するが、
追加報告がイラクに対し厳しい内容になる可能性も出てきた。
 委員長はバグダッドでの協議終了後の会見で「イラクの協力姿勢に変化
の兆しがみられる」と一定の評価を示していたが、提供文書ではイラクの協力が
十分ではないとの印象を持ったものとみられる。
584名無しさん@3周年:03/02/11 10:36 ID:KWh0dOZg
とりあえず過去レス読まないでカキコだけど、
アメリカは誰が何といっても開戦するし、利権のために戦争と
言うのも当たり前のレベル。
でも、日本がそれを支持せずなんて言える立場にあると思ってる香具師は
全く国際情勢を見るセンスなし。

散々既出だったらスマソ
585本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:36 ID:WDOWcF6k
>>582
>でも、その武器が現在もあるのか?と、言われたら疑問じゃないの

ないのなら、廃棄したモノをみせろということだ
586名無しさん@3周年 :03/02/11 10:37 ID:bEWlD/P0
>>577
北が日本をミサイル攻撃した時に、世界中から
「そんなんシラネーヨ。勝手にやってろ」
と放置されたいですか?
9・11テロの時に、日本人も死んでます。
湾岸では、フセインに人質に取られました。

     助 け 合 い 
587名無しさん@3周年:03/02/11 10:37 ID:NFaQFDxA
>>575
揚げ足取りはやめれ。
はっきり言えば尖閣諸島や沖縄周辺の領海の利権はアメリカには関係ない日中の問題。
対中貿易にしても日本があちらのDQN司法制度の制で何度煮え湯を飲まされたか。

日米安保が突然空洞化したら軍事大国日本が出現する前に日本の国際的信用はがた落ちだ。
588考えないヒント:03/02/11 10:37 ID:Hc/PdvHh
>>576
フセイン、欧州が握ると原油価格が上がらなくなりますか。
打倒フセインでつよ?戦争だけが目的ですか?
589旭川(ry ◆B4QSjFtTTQ :03/02/11 10:37 ID:8Q6Mhpx0
>>582
一事不再理や事後立法不遡及は国際法でも同じだからね。

日本は極東裁判で喰らったわけだが。
590名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:2Bgxkldd
フセインは何の刑期も終えていないし銃を捨てた証拠が無い
591名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:uemH20l3
>>554
横田めぐみさんの遺体を見つけるくらい難しいかも
592名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:XBLimcgz
>>576
海外旅行が減るのはいい事だと思うが
593名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:uim0eTVz
>>585
廃棄したのはアメリカじゃん
CIAが必死になってたやんなー
594名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:uOaL5cww
>>582

国連安保理決議1442はイラクが自主的に迅速に、それ(WMD)を明らかに
するよう要求している

595名無しさん@3周年:03/02/11 10:38 ID:N2ShMAIF
>>571
 中国の兵器産業は脱北軍人が「質は北朝鮮以下」とこき下ろした程度の
物でしかない。
 アメリカはそれをわかってるから中国をある程度野放しにしている。
 日本は違う。いくつかの固有の問題を抱えているとは言え、アメリカと
同じ水準の兵器を開発・生産する能力を持っている。
 さらに、アメリカの兵器はいくつかの致命的な部分で日本の産業に依存
している。
 だから国防上、アメリカは日本を敵に回したくない。
596名無しさん@3周年 :03/02/11 10:38 ID:bEWlD/P0
>>581
必死ですねw
きちんとしたレスつければ、こっちも返すよ。
レス無視してるのはあなたでしょう。
597名無しさん@3周年:03/02/11 10:39 ID:HUSVlYj8
>>537
>少なくとも国連は、94年査察時にあったとは発表していない。
>持っている恐れがあるので査察をしたが、イラクが非協力と言っている。
>君はIAEAや国連の知らない証拠を持っているのか。

94年の査察でクロだったので、大統領府などの査察を要請したのに、イラク
はこれを妨害して、拒絶した。
そこで査察は中断し、報復としてアメリカがトマホークをバグダッドに打ち込んだという経緯。
無いものは無いのでなくて、有るのだからその廃棄した証明を出せということ。
イラクも査察時あった資材を廃棄したと認めているが、その証明はできないという。
598名無しさん@3周年:03/02/11 10:39 ID:gWk259Ww
戦争しないとずっと不況なんだろうな
599名無しさん@3周年:03/02/11 10:39 ID:+SLgR9qq
アメリカもね本当は、15年に一度は戦争起こさないと
武器生産世界一の大国の経済はたもてないのよ
だから戦争なんて起こさないで「神の国日本」の僕(ぱしり)になりなさい
600名無しさん@3周年:03/02/11 10:40 ID:pWnogaN3
>>588
OPEC全体の会議で価格がきまるので、
たとえイラクの石油利権を得ても価格の調整は不可能に近いと思う。
実際にイラクの発言力はいまでも強くないのでは?
601名無しさん@3周年:03/02/11 10:42 ID:pWnogaN3
日本経済にとっては今回の戦争は百害あって一利なし。
602名無しさん@3周年:03/02/11 10:42 ID:lfGMruBy
>>596
早く、妄想ではなく事実に基づいた証明をしろよ。
603名無しさん@3周年:03/02/11 10:42 ID:zlOWNFd/
マスコミが、いくら戦争必須と正論を語っても、全然啓蒙されない馬鹿国民ども。
604名無しさん@3周年:03/02/11 10:42 ID:N2ShMAIF
>>600
 アメリカは自身も産油国だが、そのあたりとの兼ね合いはどうだろう?
605 :03/02/11 10:42 ID:5TAxb7Sy
イラクより明かにイスラエルのが危険
だし、余程ひどいことやっている。
フセインはどのみちいつか寿命がくるし、
あの馬鹿息子じゃ政権は維持できない。
適当に監視しとけばいい。
606名無しさん@3周年:03/02/11 10:42 ID:t0SDoXQt
>>586
日米安保があっても、シラネーヨといわれそうな悪寒。
607名無しさん@3周年:03/02/11 10:43 ID:N2ShMAIF
>>603空気読め毛唐。
608名無しさん@3周年:03/02/11 10:43 ID:7Y0Z8CKO
>>577
極東アジアのパワーバランス現状維持
これほどの国益は他にないでしょう?
609名無しさん@3周年 :03/02/11 10:43 ID:bEWlD/P0
>>602
妄想って何?
化学兵器の使用のこと?

イラク クルド 化学兵器で検索してみな。
これも既に書いたことですよ。
610本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:43 ID:WDOWcF6k
>>593
一部を廃棄した

それが何か?
611名無しさん@3周年:03/02/11 10:43 ID:iPiOXUfn
どちらにせよ早く終わらせてくれ
612本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:44 ID:WDOWcF6k
>>602
もはや何も具体的に反論できないということらしいね
613名無しさん@3周年:03/02/11 10:45 ID:KWh0dOZg
いま>>611がいい事言った!
614名無しさん@3周年:03/02/11 10:45 ID:Az2iLyZU
>>599
何も知らないアホだね。
軍需産業にとって、危機は必要だが戦争は必要ではない。
実戦になった場合には軍需専売品だけではなく、食料、燃料等々一般消耗品
に多額の費用が費やされる、ベトナム、湾岸を見てみなさい。

615本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:45 ID:WDOWcF6k
>>609
602は放置でいいんじゃないか

廃棄したモノを見せてないということに対して反論できないようだし
616名無しさん@3周年:03/02/11 10:46 ID:uim0eTVz
>>610
簡単に言うと”わざと”一部残しておいたんだよね
CIAはこういう工作が上手いんだから
617本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:46 ID:WDOWcF6k
>>616
査察したのは国連だぞw
618名無しさん@3周年:03/02/11 10:46 ID:N2ShMAIF
>>614
 その結果潤うのは産業界。
 苦しくなるのは政府だけ。なにか?
619名無しさん@3周年:03/02/11 10:47 ID:N2ShMAIF
>>614
っつーか、
 F.D.ルーズベルトはそれを狙って太平洋戦争を起こしたわけだが。
620名無しさん@3周年:03/02/11 10:47 ID:md3wFzYQ
アメリカの戦争政治はもううんざりだ。
戦争すれば景気がよくなるのは分かるが、
アメリカの景気をよくするために他国を1つ犠牲にしてどうする。

自己中も程々にしてくれ、ブッシュ。
621名無しさん@3周年:03/02/11 10:47 ID:lfGMruBy
>>609
子供みたいに検索しろで逃げないで、IAEA、国連で認められた証拠を提示しろよ。
誰もが納得できる証明が出来るなら、アメリカ大使館に行って証拠として採用してもらえ。
その前に、ここでキチンと証明しろ。
622名無しさん@3周年:03/02/11 10:48 ID:NFaQFDxA
>>595
アメリカと同水準の兵器がつくれるわけがない。
アメリカ製の兵器に使われている部品のいくつかはつくれる。

日本のが軍事的に自立するためには憲法改正、軍事費増大、国軍の創設、
核兵器保有という問題がある。

日米安保を絶対的に必要としているのは日本の方だということを忘れないように。
623名無しさん@3周年:03/02/11 10:48 ID:HUSVlYj8
>>614
たしかにベトナム後、湾岸後、ともにアメリカの景気は落ち込んだ。
軍需産業はどんどん衰退し、ダグラスはボーイングに吸収されるしで。
アメリカ人もそのくらいのことは判っている。
でも、ここからスピンアウトした人材が、ITを担うことになるのだから、
一種のスラップアンドビルドかもしれない。
624名無しさん@3周年 :03/02/11 10:48 ID:bEWlD/P0
609に追加

522 :名無しさん@3周年  :03/02/11 10:17 ID:bEWlD/P0
>>508
イラク クルド 化学兵器

でぐぐってください。456でもレスしときました。
----------------------------------------------
>>615
了解です。終了します
625名無しさん@3周年:03/02/11 10:48 ID:0+ydKBNu

北朝鮮と戦争しないと 息伸ばせると数年後もっと大変なことになるぞ

核弾頭の数、ミサイルの性能が格段アップってことに そうなったら日本も犠牲も多少じゃすまなくなるから

今多少リスクがあってもきっちりケリ付けないと イラクなんか正直どうでもいい 
626       :03/02/11 10:48 ID:4oV2CkLq
戦争をすると世界経済への悪影響が多き過ぎる。
金の問題では無いかもしれないが、金の問題だ。
627名無しさん@3周年:03/02/11 10:48 ID:uemH20l3
>>616
 このての書きぶりは、必ず「妄想」批判を受けるよ(藁
 桑原桑原・・・
628名無しさん@3周年:03/02/11 10:49 ID:uim0eTVz
>>617
はぁ?査察以前の湾岸戦争後だよ
実際廃棄作業に携わったやつが証言してるんだよ
629ななし:03/02/11 10:49 ID:KAEpD5lZ
日本も猛反対しろよ。
630名無しさん@3周年:03/02/11 10:50 ID:HUSVlYj8
>>629
猛反対してなんかメリットあるのん?
631名無しさん@3周年:03/02/11 10:50 ID:CAdK1Vax
>米国が準備を進めているイラク攻撃について
えっ?もうはじまってるんだとばかり・・・・。
一度の攻撃で何万人も大量に人が死ぬことしか「攻撃」って言わないの?
>共同通信
632名無しさん@3周年:03/02/11 10:50 ID:9Ao7LJ4H
今はイラクは控えめに見えるが、過去10年間そうでなかったことを忘れてもらうと困るぞ。
下手すると北朝鮮と連携して双頭作戦で引っ掻き回されかねん。(もうされてる?)
633名無しさん@3周年 :03/02/11 10:51 ID:bEWlD/P0
621 名前:名無しさん@3周年 :03/02/11 10:47 ID:lfGMruBy
>>609
子供みたいに検索しろで逃げないで、IAEA、国連で認められた証拠を提示しろよ。
誰もが納得できる証明が出来るなら、アメリカ大使館に行って証拠として採用してもらえ。
その前に、ここでキチンと証明しろ。
----------------------------------------------------------------------
ほんとにさいご
フセインがクルド人に対して化学兵器を使用した事実をしらなかったようです。
これを証明しろといわれても・・・・・話にならないw
634毒虫:03/02/11 10:51 ID:JG5+BFr5
>>614 何も知らないアホだね。

貧乏国の発想。
多額の費用が費やされてもサイフがあるじゃない。
635名無しさん@3周年:03/02/11 10:51 ID:7Y0Z8CKO
>>629
日本にとってなんの得もないことしても無意味
636本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:51 ID:WDOWcF6k
637名無しさん@3周年:03/02/11 10:52 ID:uim0eTVz
>>627
うーむ。この世の事実は活字になったものしか信じられないのだな
実に一方的だと思うが・・・
妄想や電波なようなことでも、事実に違いないことって結構あるのに
638名無しさん@3周年:03/02/11 10:52 ID:uemH20l3
>>541
 ワンサイドゲームの米対イラクより
 米英対独仏露のほうがミリおたとしては見応えあるな。

やっと、第2次大戦前の状態に歴史が正常化したというであろうか(w


639本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:52 ID:WDOWcF6k
>>628
査察前のことですか

なら、無意味ですなw
640名無しさん@3周年:03/02/11 10:53 ID:VVJFh5vA
そりゃ普通は反対だ罠。
641名無しさん@3周年:03/02/11 10:53 ID:nbbkZgO/
共同通信かよ
642名無しさん@3周年:03/02/11 10:53 ID:lfGMruBy
>>624 bEWlD/PO
IAEA、国連、アメリカも証明できない事を、さも自分だけが知っている事のように
妄想してたという事だな。
与太をとばして、逃げるという事か。
643名無しさん@3周年:03/02/11 10:54 ID:DbQU7Xek
調子にのんなよコラ。アメリカ死ね
644名無しさん@3周年:03/02/11 10:54 ID:slDrLeY2
イラクもDQNだけど。
アメリカもDQN。
アメリカコンプレックスの日本もDQN。

アメリカは自国の利益だけが目的。
645名無しさん@3周年:03/02/11 10:54 ID:atxqiknl


  日本終ったな・・・・・
646名無しさん@3周年:03/02/11 10:55 ID:VVJFh5vA
しかしアメリカに追従しなきゃならん状況だ罠。
経済的にも軍事的にも。
特に北が脅しをかけてる現状ではどうしても米に
頼らざるをえん罠。
647名無しさん@3周年:03/02/11 10:56 ID:0+ydKBNu

  ブッシュ「僕のダティが・・フセインに殺されかけたんだぞ・」
648名無しさん@3周年:03/02/11 10:56 ID:7Y0Z8CKO
>>642
クルド人虐殺についてはあなた以外みんな知ってますよ。
お母さんやお父さんに聞いてみてごらん
649名無しさん@3周年:03/02/11 10:56 ID:0+ydKBNu

日本人「だから?何?」
650名無しさん@3周年:03/02/11 10:56 ID:N2ShMAIF
>>622
>憲法改正
 これは日米安保に関わらず必要。

>軍事費増大
 これは人件費もさる事ながら日本の兵器が高いことが原因。
 一端である国産兵器(=少数生産の為高額)については是正の動きがある。
 もう一端は、アメリカ兵器を他所より高くかわされているから。
  つまりむしろ日米安保こそが足枷。

>国軍の創設
 自衛隊は既に即時動員26万人規模。
 日本の面積からすればむしろ過度とも言える。

>核兵器保有
 核を保有しなくても国防を自立している国はいくらでもある。
 っつーか、日本は実は軍事費の外で核開発をやってる、
 核に関してはある意味最悪の国。
651名無しさん@3周年:03/02/11 10:57 ID:uim0eTVz
>>636
条約調印しないとならんのか
科学者がいるとダメなのか

まず両手を挙げてすべての条約調印しないとならんのだが・・・
652名無しさん@3周年:03/02/11 10:57 ID:slDrLeY2
イラクに騙されるのもDQN
アメリカの言う正義とやらに洗脳されるのもDQN
アメリカの狗、小泉率いる日本もDQN
もちろん半島は不必要
653名無しさん@3周年:03/02/11 10:57 ID:muPpqa0d
中日新聞は、2CHやってるなら知ってると思うけど、かなり左の新聞です(藁)
マスメディアのやるアンケートやら世論調査はあてになりません。
世論調査専門の会社が必要だと思う。
654名無しさん@3周年:03/02/11 10:57 ID:Az2iLyZU
>>644
お前が一番のDQN。

>アメリカは自国の利益だけが目的
そんなの当たり前だろ。
655本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:58 ID:WDOWcF6k
656名無しさん@3周年:03/02/11 10:58 ID:xX8gNJey
あのロリコンイラク工作員のスコット・リッターでさえ、イラクの大量破壊兵器は
「95%処理した」と言ってる。
「じゃあ、残り5%はまだ持ってるんですね?」
と久米も筑紫も突っ込まない罠(w
657名無しさん@3周年:03/02/11 10:58 ID:N2ShMAIF
>>652
 一番下は無条件に 禿  堂
658名無しさん@3周年:03/02/11 10:58 ID:TAXX4Rtn
支持するかもしれないし、支持しないかもしれない。
659名無しさん@3周年:03/02/11 10:58 ID:MinOYGK9
どの国も時刻の利益が最優先だろ
660名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:atxqiknl
アングロサクソンについてれば日本は栄える。
それは歴史が証明している。

もういい加減、勝ち組みになろうよ。
661名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:GA7LWlym
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!  
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!  
http://www.tshirtsasmedia.com/
http://www.clubking.com/   
662名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:N2ShMAIF
>>656
 ロリコンなの?
663名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:7Y0Z8CKO
日本も自国の国益だけを考えて行動すればいいだけだろ

別に深く考えたり議論するような事じゃないと思うけどな
664名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:uim0eTVz
つーか、アメリカの大量破壊兵器も半分ぐらいに削減しないのかな
665本物の元CIA長官 ◆bnffZL3JG2 :03/02/11 10:59 ID:WDOWcF6k
lfGMruBy晒し上げておくかw
666名無しさん@3周年:03/02/11 10:59 ID:tN/13/xv
もっと外務省にしっかりしてもらうか、まともな諜報機関があれば・・・
667名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:ASZvZ1Wc
日本も早く核兵器を持てって事だな
668名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:VVJFh5vA
イラク攻撃の是非はともかく
日本には選択肢が無いと思うけどね。
アメリカに付いて行くしかなかろうもん。
669名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:N2ShMAIF
>>660
 じゃあこの平成大不況もアメリカの予算でなんとかしてもらってくれ。
670名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:zc5Y1Ft+
在日米英人へ
SAY NO
to war with Iraq
671名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:lfGMruBy
>>648
クルド人虐殺は、大量破壊兵器を保持とは話題がズレている。
俺はクルドの話題はしていない。
672名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:MRz6kh/v
調査のしかた:

@事前に調査結果を作成
A調査資料を結果に合わせて配分
673名無しさん@3周年:03/02/11 11:00 ID:HUSVlYj8
この調査結果から言えることは(共同ということは置いといて)、
日本人にとって、まだ戦争は遠い砂漠でのおとぎ話ということかと。
実際に、原油の埋蔵量が莫大なイラクをこれからも封じ込めていても
石油の価格、供給ともに改善するわけでもなし。
日本の国益を考えれば、どうでもいいが早くイラクから原油を採掘して
バンバン輸出してもらった方が、いいということ。
フセインがいる以上は、どうにも事態が打開できないのだから、やるな
らやるとして、アメリカを応援するしか手はない。
所詮、独仏と日本は国益と立場と事情が違うのだから、一緒になって
戦争反対つっても、何の意味もない。
さ、国益を考えようぜ。
674名無しさん@3周年:03/02/11 11:01 ID:uemH20l3
>>663
 半島や大陸の国益を考える大物国会議員を選んでいる国民は
十分にDQNだわな
675名無しさん@3周年:03/02/11 11:01 ID:FWCs11ZK
日本はアメリカ追従路線をとらないといけないのはわかるけど、
いざ!って時に本当にアメリカが日本を助けるか「?」。
日本は協力はここまでという線を明確にアメリカに示すべき。
676名無しさん@3周年:03/02/11 11:01 ID:G7u1vyQ7
日本はアメリカの属国だからな。国民はその事を知った上で反対している
のだろうか・・・
第二次大戦負けた時からもうどうにもならない状態。
677名無しさん@3周年:03/02/11 11:01 ID:sHt0niqg
日露戦争のとき同盟国イギリスは大変日本を助けてくれた。
それなのに第1次大戦のとき、日本は英国から援助の要請があってたのに、適当な理由をつけ
ておざなりな援助しかしなかった。これが日英同盟破棄の1つの理由といわれる。

自国が困っているときは、助けてくれと一生懸命思うのに、同盟国が助けを必要としていると
きは、さまざまな理由をつけて手を抜こうとする。これが人情というものだが、個人のつきあ
いと同じく、国と国のつき合いにおいても、盟友が助けを求めているときは善悪を越えて助け
なければならない。それをしない人間は信頼できないものとして相手にされなくなく。

あとは没落があるのみ。
678名無しさん@3周年:03/02/11 11:01 ID:7Y0Z8CKO
>>671
あなたは大量破壊兵器≠化学兵器って言いたいわけですね
なるほど(w
679名無しさん@3周年:03/02/11 11:02 ID:N2ShMAIF
>668
中国が日本に核を撃つと、ロシアが放射能汚染される危険があるので
 ロシアが阻止しようとする。

アメリカが日本に核を撃つと、中国が放射能汚染される危険があるので、
 中国が報復する。

つまり、核ってのは凄く小回りがきかない諸刃の剣なんだな。
 研究だけは続けてもいいけど、一朝一夕に持つ必要はないと思うが。
680名無しさん@3周年:03/02/11 11:03 ID:HUSVlYj8
>>669
>>660氏は安全保障のことでしょが。
経済は自立してんだから、自国の責任じゃん。
それとも安全保障だけでなく経済も依存しろとでも?
681名無しさん@3周年:03/02/11 11:03 ID:NWdsn+UM
アメリカはやばい国です。
だからといってイラク攻撃に反対したらどうなるでしょう。
北からの攻撃によって日本は滅亡するかもしれません。
それを分かって反対するのであれば、なんてすばらしんだ。
682名無しさん@3周年:03/02/11 11:03 ID:VVJFh5vA
>>669
アメリカに見捨てられたらもっと不況になると思うけどね。
特に自動車産業なんて日本での売上より北米での売上
の方がでかくなってきてる。
唯一の頼みの綱が切れちゃうよ。
683名無しさん@3周年:03/02/11 11:03 ID:0+ydKBNu

アメリカの選択の誤りは 北朝鮮問題を第一に考えないことにある 順序が狂ってる

これは将来日本が北朝鮮にやられることを意味している 戦略的に誤りだ これを必死に考えない

日本もどうかしている 自分の国だろ?そこがノドンでやられるんだよ?核をつんでいるより生物兵器のほうが犠牲者がたくさん
でるとかこの間ニュースであったし 防衛庁の予測で
684名無しさん@3周年:03/02/11 11:04 ID:HUSVlYj8
>>677
禿同
685名無しさん@3周年 :03/02/11 11:04 ID:JOXW7tuK
>>671
大量破壊兵器って、一般には核兵器・生物兵器・化学兵器のことですよ。
英語の頭文字をとって、NBC兵器と言います。
無知は一時の恥です。覚えといてください。
686名無しさん@3周年:03/02/11 11:04 ID:7Y0Z8CKO
>>675
うん、助けてくれないかもしれないから
念のため「憲法改正」しとかないとね。
687名無しさん@3周年:03/02/11 11:04 ID:oeG9JfA0
反対してる人はアメリカよりフセインが石油価格握った方がいいのかなぁ。
アメリカも問題多いけどフセインよりはマシだと思うが。
688名無しさん@3周年:03/02/11 11:04 ID:NFaQFDxA
>>650
>核を保有しなくても国防を自立している国はいくらでもある。

核なし、軍事同盟なしのG8レベルの大国を例に出してくれ。
または中国の核に対して核兵器なしで対抗する方法は。
日本は核を隠し持っているという噂があったとしても
存在を証明できない核は政治的・軍事的に意味がない。

>自衛隊は既に即時動員26万人規模。
人数の問題ではなく、兵站・兵器体系をアメリカに全面依存していることが問題。
そもそも日本のような島国で軍事物資の確保をどうするのかという問題は大東亜
戦争の時から何も解決していない。

>>軍事費増大
>つまりむしろ日米安保こそが足枷。
(゚Д゚) ハア??日本が実戦レベルの兵器を揃えられるノウハウがどこにあると?
100年後の自立の話をしてるんじゃなくて今日米安保が破棄されたらどうするかといってるの。
本質的には兵器の大量輸出が必要になるがその前に満足に使える兵器すら作れないのが現実。
689名無しさん@3周年:03/02/11 11:05 ID:atxqiknl
>>669
日本の貿易の輸出先は米が一番。
欧州の味方なんかしても何の得にもならないし、
米を敵に回したら終わり。
これは戦前の構図と何ら変わらない。
690名無しさん@3周年:03/02/11 11:05 ID:uemH20l3
>>679
 風向き、知っています?
 黄砂、知っています?
691名無しさん@3周年:03/02/11 11:06 ID:ASZvZ1Wc
トヨタは嫌いでし
692名無しさん@3周年:03/02/11 11:06 ID:uim0eTVz
日本に核保有の必要性を説いてる香具師って、アフォかな〜
常識的に考えられないが
693名無しさん@3周年:03/02/11 11:07 ID:y1KGmddr
>677
日英同盟を破棄したのは英国の方です。
米国が日英同盟に反対したことも破棄につながりました。
694名無しさん@3周年:03/02/11 11:07 ID:HUSVlYj8
>>690
放射能に汚染された雨くらいではそう畏れることはないよ。
子供の頃のビキニ環礁での水爆実験の後、雨にあたると禿げるぞ
いわれたが、いまだに禿げてないわな(w
695名無しさん@3周年:03/02/11 11:07 ID:VVJFh5vA
一般の国民はそりゃ反対するだろうね。
むしろ自然な反応だわ。
俺だって反対だわ。
しかし実際の政治は別だ。
現時点ではアメリカ追随が日本の国益を
考えた場合ベストの選択。
696名無しさん@3周年:03/02/11 11:08 ID:KbGyrddp
反米バカしね
697名無しさん@3周年:03/02/11 11:09 ID:uim0eTVz
親米馬鹿しね
698名無しさん@3周年:03/02/11 11:09 ID:HUSVlYj8
>>693
だから>>677はそう書いてるじゃん。
日本の不実が同盟破棄の一つだと。
それと、アメリカが同盟にイチャモンつけたのは事実だね。
太平洋地域での覇権を分断したかったから。
699名無しさん@3周年:03/02/11 11:09 ID:KbGyrddp
アングロサクソン-日本人の同盟は世界さいきょ^−
700690:03/02/11 11:09 ID:uemH20l3
>>694
 日本での核爆発による、フォールアウトの類は
中国やロシアに飛んで逝かないことを言いたかったのですけど・・・
701名無しさん@3周年 :03/02/11 11:10 ID:JOXW7tuK
>>692
半島が核武装したら、真剣に検討せざる負えないですよ。
アメリカは、日本vs半島で戦争になったら、絶対に関与しない

中国相手なら分が悪い。あっちは5億死んでも10億残る
702名無しさん@3周年:03/02/11 11:10 ID:gQbWQ28K
アメリカはイラクを壊滅すべし!!!
戦争を起こせば戦争特需で景気も回復するし、世界の
平和も保たれる。
イラクの前に北朝鮮を攻撃すべし!!
北朝鮮の方が脅威である!!
703名無しさん@3周年:03/02/11 11:10 ID:9po1oWyh
核保有を望む国が多いこと自体が、国際社会の中での
核の有効性を示している

でなきゃ誰が大金と危険性を払ってまで所有するかってんだ
704名無しさん@3周年:03/02/11 11:10 ID:HUSVlYj8
>>696-697
反米、親米というレッテルでなく、日本の国益のためにはアメリカと
一緒の方がいいでしょうということ。
これと心情的な話とは別だと思うぞ。

705名無しさん@3周年:03/02/11 11:11 ID:MRz6kh/v
日本は平和憲法があるから無敵なんだよ。

だれも日本をこうげきすることわできない。
せんせいがいってた。
706名無しさん@3周年 :03/02/11 11:11 ID:JOXW7tuK
>>698
イギリス・アメリカははむしろ、日英同盟を口実にした日本参戦を
快く思ってなかったのでは?
本国で手一杯 アジアでの日本台頭の原因となるから・・・
707名無しさん@3周年:03/02/11 11:11 ID:VVJFh5vA
親米でも反米でもいいけど
日本は日本の国益第一に考えて行動すりゃいい。
独・仏がアメリカ並に日本製品買ってくれて
北に攻撃された時に助けてくれるってんなら
反対に回ってもいいけどね。
708名無しさん@3周年:03/02/11 11:12 ID:G7u1vyQ7
>>705
サヨ得意のひらがなですなw
709名無しさん@3周年:03/02/11 11:12 ID:HUSVlYj8
>>700
スマソ。レスアンカーを間違いてまスタ。>>679ですた。(w
710名無しさん@3周年:03/02/11 11:12 ID:uim0eTVz
>>701
火に油を注ぐようなことをしてどうする?
理論が分からん
711ななし:03/02/11 11:13 ID:KAEpD5lZ
アメリカにつくことは帝国主義を貫くことです。
712名無しさん@3周年:03/02/11 11:13 ID:fcWaT1IU
イラクよりも北が先だろ
713名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:ozYe8iW3
白い戦争だろうが、黒い戦争だろうが、日本にとって国益になるのが良い戦争
714名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:AP1m8iOk
日本政府は世論ってもんを全く参考にしないからな。意味無いよ。
715名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:N2ShMAIF
>人数の問題ではなく、兵站・兵器体系をアメリカに全面依存していることが問題。
依存しているのは空自だけです。

>そもそも日本のような島国で軍事物資の確保をどうするのかという問題は大東亜戦争の時から何も解決していない。
イギリスも同じです。
 むしろ植民地を失った分、WWII時よりも悪化しています。
 でもイギリスは国防的に自立しています。

>日本が実戦レベルの兵器を揃えられるノウハウがどこにあると
先述の通り性能的には実戦レベルの兵器はいくらでもあります。
 小銃や自走砲にいたっては「なんで輸出しないの?」という国がある程です。
 戦術的にはそれなりに考えられています。
 防衛庁の広報課にでも行って、説明してもらいなさい。
最大の問題は、高額なことですが。
716名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:VVJFh5vA
>>711
むしろ逆だよ。
アメリカに頼ってるから無茶な事は出来ないし
軍備も増強する必要が無いんだから。
717名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:EHVQ1K6r
>696

反戦オナニーの テロ擁護アカかぶれ野郎よりはマシ


718名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:6KlcC/YF
2/16に核が打ち込まれるっつーウワサすらあるが。
やっぱ日本人ってお気楽だな。
719名無しさん@3周年:03/02/11 11:14 ID:KbGyrddp
憲法9条〜世界へ 未来へ!
720名無しさん@3周年:03/02/11 11:15 ID:7Y0Z8CKO
>>702
アメリカにとって有益なのはイラク攻撃
北への攻撃はは二の次、三の次

>>710
北の核にこの先何十年もビクビクし続けるのですか?
拉致され放題ですね
721名無しさん@3周年:03/02/11 11:15 ID:KbGyrddp
>>718
どこに?イラク朝鮮日本?
722名無しさん@3周年 :03/02/11 11:15 ID:JOXW7tuK
>>718
いきなり日本を核攻撃したら、半島北半分が焦土と化すでしょう。
アメリカの核の傘が効いてます。
723名無しさん@3周年:03/02/11 11:16 ID:0+ydKBNu
イラクで子供達がガンで苦しんでいる姿がテレビに出ていたけど彼らのために
アメリカは空爆して楽にさせたほうがいい 苦しませるなら空爆で楽に逝ってもらわないと
724名無しさん@3周年:03/02/11 11:16 ID:N2ShMAIF
>>718
 どうせまた三陸沖に落ちるから。
725名無しさん@3周年:03/02/11 11:16 ID:uim0eTVz
>>718
今から核武装したら遅いじゃん
お前こそ、お気楽だよ

核を持ったとして、打ち込まれたら打ち込み返すのかよ?
核抑止力なんて、もはや冷戦時代の過去のやり方でしかないに
思考回路が古いんじゃないの?
726名無しさん@3周年:03/02/11 11:16 ID:HUSVlYj8
>>706
いやイギリスは欧州に派兵要請してたんだよね。
日本はそれを拒絶して(のらりくらりと)海軍だけを派遣した。
この頃、アメリカは太平洋への覇権(特に中国、満州に対する権益)を
求めて日本と利害が対立していた。
でも日英同盟がネックだったので、欧州派兵を断わったアメリカはこれ
を機にイギリスに介入して日本と分断させた。
あとは、孤立化した日本がどんな道を歩んだかはご存じのとおりで。
727名無しさん@3周年:03/02/11 11:17 ID:Ta9mI//G
で、今回の上納金はいくらなんだろう。2兆円前後か。
728名無しさん@3周年:03/02/11 11:17 ID:N2ShMAIF
>>722
 ドサクサにまぎれてロシア中国も打ち込むかもしれん。
 連中もそろそろ北朝鮮のケツを拭くのは嫌になってきているようだし。
729名無しさん@3周年:03/02/11 11:18 ID:9po1oWyh
発射した核ミサイルが真上に撃ちあがり平壌に着弾
ドクロ型のキノコ雲が上がって中から
黒こげの豚金が自転車で逃走
730名無しさん@3周年:03/02/11 11:19 ID:NFaQFDxA
>>715
イギリスは核保有国にしてNATOの加盟国、しかもアメリカの最大の同盟国ですが。
日米安保抜きのモデルとしては最悪の例ですなw

それから空自抜きでどうしろと?制空権抜きで戦争ができると
いってる国は北朝鮮とイラクくらいなものです。

731名無しさん@3周年:03/02/11 11:19 ID:N2ShMAIF
っつーか日米安保はイラク問題に関係なく、アメリカはいずれ縮小する。
732名無しさん@3周年:03/02/11 11:19 ID:xX8gNJey
あのな〜、おまいら。
フランスはすでに地中海に艦隊出してるって知ってるか。
口では「戦争反対〜」と言いながら、実はやる気マンマン(w
733名無しさん@3周年:03/02/11 11:19 ID:HUSVlYj8
>>729
タイムボカンですな(w
734名無しさん@3周年:03/02/11 11:19 ID:0+ydKBNu
>>729 ワロタwwそれが一番いいシナリオ
735名無しさん@3周年:03/02/11 11:20 ID:N2ShMAIF
>>730
 開発させてくれないのはアメリカなわけだが。
 F−2のエンジン問題って知ってる?
736名無しさん@3周年:03/02/11 11:20 ID:CSMjgyo8
左翼メディアの金字塔 共同通信、朝日
737名無しさん@3周年:03/02/11 11:20 ID:0+ydKBNu
欧米人の口はリップサービスでウソが多い 鵜呑みに信じる日本はアホ
738名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:FWCs11ZK
>>707 >>713
日本の国益って事を一番に考えるのは大賛成!
739名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:N2ShMAIF
>>732
 イギリス艦にハープーン打ち込んだりして。
 アメリカ艦ではないのがミソ。
740名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:atxqiknl
米・英・日・東欧 vs 露・中・独・仏・統一朝鮮

喩えこうなったとしても勝てる。
日本は目先の事だけを追ってたら亡国になってしまう。
741名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:VVJFh5vA
>>732
独・仏・露は結局自国に有利な条件を米から
引き出そうと交渉してるに過ぎないと思うよ。
いずれ交渉がまとまれば賛成に回るんで無いかい?
742名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:y1KGmddr
>726
つまり日英同盟破棄を一番喜んだのが米国だったということ。
むしろけしかけたといった方がいい。
その後の米国が歩んだ道をみればいい。
覇権維持のためになりふり構わない米国、いつまでたっても。
743名無しさん@3周年:03/02/11 11:21 ID:CAdK1Vax
「ブッシュのプードル犬」
って言われてるイギリスの人、こないだテレビでちらっと見たけど、
薄い色の、ふわふわした髪の毛がちょっとにてるかなー、って。
744ななし:03/02/11 11:21 ID:KAEpD5lZ
もうこうなったら、勝手にきたの領土を持っていくしかない。
745名無しさん@3周年:03/02/11 11:22 ID:eaLUJbg2
ドイツは本当のキティ害のようだな。
フランスはカメレオンなので、有利な条件を得た上でアメリカ側に入る。

村社会日本のバカサヨ諸君は、生活水準が昭和20年代に後戻りする
覚悟ができた上で発言してるんだよな。

資源小国日本に選択は無い。
746名無しさん@3周年:03/02/11 11:22 ID:N2ShMAIF
>>737
 お世辞胡麻擂りは日本の十八番でもあるわけだが。
747名無しさん@3周年:03/02/11 11:22 ID:Az2iLyZU
>>726
日英同盟破棄の要因の1つに国際連盟発足も有るよ。
あくまでも建前だが、同盟は破棄し、今後は国際連盟に期待するという経緯
も有ったよ。
748ななし:03/02/11 11:23 ID:KAEpD5lZ
とにかく米国の食品を買うな。
749名無しさん@3周年 :03/02/11 11:23 ID:JOXW7tuK
>>722
そんなことになれば、こうなっちゃいますよ!!!
http://www7.tok2.com/home/bvsaen/trueasia.gif



















何度も出たネタでスマソ
750名無しさん@3周年:03/02/11 11:23 ID:EiuX975S
米国に着いていくのが国益なんていうテロ以前の論理を
振りかざしている人たちはアホですか。

戦争厨か、北の回し者か。

アラブに嫌われてる米国に付きあって日本まで嫌われることは無い。
この振り上げた拳を北に向けさせるのが日本の国益でしょう。

751名無しさん@3周年:03/02/11 11:23 ID:NFaQFDxA
>>735
エンジン問題もフライバイワイヤの問題もブラックボックスも知ってる。
だからその独自技術を開発するための期間、軍事的空白はどうするの?

なによりも君は
>>650
>核を保有しなくても国防を自立している国はいくらでもある。
といっておきながら全く実例を出さないね。

752名無しさん@3周年:03/02/11 11:23 ID:VVJFh5vA
>>740
露・中・韓・朝いっぺんに敵に回したら日本本土が危ないじゃないかw
753名無しさん@3周年:03/02/11 11:23 ID:ozYe8iW3
集団安全保障とは軍事同盟のこと。軍事同盟の鉄則は勝ち組につくこと。
これをないがしろにした、いかなる議論も無意味。
754名無しさん@3周年:03/02/11 11:24 ID:0+ydKBNu
北朝鮮と戦争して日本は核で30万人くらい死ぬだけだから そんなこと

  「たいしたことじゃない」 今やらないともう手がつけられなくなる北朝鮮は
755名無しさん@3周年:03/02/11 11:25 ID:VVJFh5vA
>>750
それが出来ると思うか?
756名無しさん@3周年:03/02/11 11:25 ID:xX8gNJey
嫌われたくない、あ〜誰からも嫌われたくない、って言ってる連中が
日本の悪口を世界に触れ回ってる罠(w
757名無しさん@3周年:03/02/11 11:25 ID:N2ShMAIF
>>751
実例を出す間でもなくDQN意見だもん。
 持ったところでどうするの? 抑止力?
 あんたの頭は80年代で止まってんの?
 第一、常任理事国の中国が騒いだらどうするの?
 今度は日本が核査察? ちょっとは考えるヴォケ。
758名無しさん@3周年:03/02/11 11:25 ID:9Rzba2UR
>>751
日本に経済規制をかけている国はアメリカ。
759名無しさん@3周年:03/02/11 11:25 ID:VVJFh5vA
>>756
左翼ね。
760名無しさん@3周年:03/02/11 11:27 ID:Az2iLyZU
>>745
ドイツは過激はくずれを政権内に抱え、自国は原発廃止を決めながら、仏から
原発で発電された電力をじゃばじゃば買うような国。
761名無しさん@3周年:03/02/11 11:28 ID:N2ShMAIF
>>760
 ドイツの原発はRBMKがあるって事を少しは考えてやれ。
 でも、えげつないけどね。
762名無しさん@3周年:03/02/11 11:28 ID:HUSVlYj8
>>747
それは副次的な要素だよね。
連盟ができれば、個別同盟は解消できるという理論だったから。
(同盟が第一大戦の要因だったので)
それを信じた日本は連盟設立に一番貢献した。
ま、それを一番最初に脱退したんじゃどうしようもないわけだけど。(w
763名無しさん@3周年:03/02/11 11:28 ID:NFaQFDxA
>>757
プ、自分で言ったことの責任もとれませんか?
日米安保がなくなれば日本は核の傘から外れてしまう。
極東において核抑止力が必要ないとは、お住まいはお花畑ですか?
764名無しさん@3周年:03/02/11 11:29 ID:N2ShMAIF
>>758
アメリカの経済規制に報復関税のカードを切ろうとしたのは日本。
あわててアーミテージがすっ飛んできた。
EUは口先の批判だけだった。
765名無しさん@3周年:03/02/11 11:30 ID:uim0eTVz
飛べない核はただの核さ
766名無しさん@3周年:03/02/11 11:30 ID:eaLUJbg2
日本の食糧自給率はどうだったろうね〜。
国内で採掘できる石油ってどれだけかな〜。

中東の石油がアメリカの支配下に入ってしまえば
アラブ諸国との交渉は意味を持たなくなるな〜。
767名無しさん@3周年:03/02/11 11:31 ID:xX8gNJey
>>759
そ。
国内には「世界から嫌われるぞ〜。嫌われちゃダメだぞ〜。」
国外には「日本があんなことやこんなことしてますぜ。」

いたよね〜。スネ夫君。
768名無しさん@3周年:03/02/11 11:31 ID:9Rzba2UR
>>764
プラザ合意の時、アーミテージいたっけ?
BIS規制の時いたっけ?

769名無しさん@3周年:03/02/11 11:31 ID:N2ShMAIF
やっぱり>763の頭の中身は70〜80年代で止まってます。
 どうしても日本に核査察受けさせたくてて仕方ないようです。
770名無しさん@3周年 :03/02/11 11:31 ID:JOXW7tuK
イラク問題とは関係なくなってきたな・・・・
lfGMruByはもういない?
771名無しさん@3周年:03/02/11 11:32 ID:N2ShMAIF
>>768
パウエルだっけ?
772名無しさん@3周年:03/02/11 11:32 ID:1w639EBQ
ああ、これ
俺のところに電話あったよ
最初何かと思ってびっくりした
773名無しさん@3周年:03/02/11 11:32 ID:vo4Nm1OK
日本は原油の80%を中東に依存しているけど
その中東を掌握しているのは米国様
シーレーンも米国様によって守られているわけでございまして
その米国様にどうして逆らえましょうや
774名無しさん@3周年:03/02/11 11:33 ID:EiuX975S
>>755
今なら拳を下ろす相手はイラクか北の二者択一。
もはや拳を引っ込めれない状態の米国なら可能。

いったんイラクに拳を下ろしちゃったら
それで満足して米国は北をかたずけようとはしないよ。
日本を牽制するためにもじりじりと時間をかける。

775名無しさん@3周年:03/02/11 11:33 ID:CAdK1Vax
「アメリカとどうしたいか」
じゃなくて、
「日本はどうあるべき。」
から始めなくちゃいけないような気がする。
でも、それを言うと「言いだしっぺ」として
たいへんな目に遭うから誰も口を拭って言わない。
てっきり小泉タンが貧乏くじ引くと思って期待してたのに、
美味しいとこだけかじって次にまわそうとしてるように見える。
776名無しさん@3周年:03/02/11 11:33 ID:N2ShMAIF
っつーかまぁ実際、本音を言うと日米安保がなくなる時って言うのは、
 短期的な国防云々よりもっとヤバいシナリオへの導入部なんだが……

 アホにはわからんか。
777名無しさん@3周年:03/02/11 11:33 ID:eaLUJbg2
>>769
君の脳みその賞味期限は1960年のようだな。
778名無しさん@3周年:03/02/11 11:34 ID:YpQ64Zh9
大和魂ぎょろつかせ
皇居の周りを回るんだ
ポツダム宣言なんのその
竹槍扱いてエイエイヤー
エイエイヤー

たとえ火の中水の中
神風吹くと信じ込み
勝ってくるぞと勇ましく
竹槍扱いてエイエイヤー
エイエイヤー
779名無しさん@3周年:03/02/11 11:34 ID:NFaQFDxA
>>769
(゚Д゚) ハア??誰が日本に核査察を受けさせたがっているって?
日米安保抜きでも日本は軍事的に自立できるといっているのは君。
できないと言ってるのが漏れ。

日本に核査察を受けさせたがっているのがどっちかは明らかだな。お前だよ。
780名無しさん@3周年:03/02/11 11:34 ID:9Rzba2UR
>>771
プラザ合意=共和党
BIS規制=民主党

で、今BIS規制強化中。

どっちにしろ日本を枯らしたみたいだ。

>>773
まぁね。今逆らっても意味ないわな。

でも、いつまでもあんなところにベッタリはやばすぎ。
781名無しさん@3周年:03/02/11 11:34 ID:aPRL3AOb
マスゴミのミスリードここに極まれり。
フランスとドイツが反戦平和主義?
笑わせる、ゴネて裏交渉でアメリカと話がついたら
武力行使容認でっせ。
しかも、堂々と後方展開で戦闘が終わった頃に
国連軍とか言って進軍。

で、日本を叩きまくって金搾りとると・・・
782名無しさん@3周年:03/02/11 11:34 ID:N2ShMAIF
>>777
 いえ、皇紀2605年です。
783名無しさん@3周年:03/02/11 11:35 ID:EiuX975S
>>773
今日本のタンカーがシーレーンで狙われるとすれば
その理由は「米国に味方したから」です。
784名無しさん@3周年:03/02/11 11:35 ID:uim0eTVz
>>776
ま、そのとおりだ。
だから、日本は『当分は』アメリカにつき従えばいい
無論、核なんて所持する必要なし!
アメリカに警戒されるからな
785名無しさん@3周年:03/02/11 11:36 ID:YSEM1qYx
>>781
悪いが、国連じゃなくても。金は出る。
786名無しさん@3周年:03/02/11 11:36 ID:0+ydKBNu
今 北朝鮮の核施設を空爆すれば日本を攻撃できなくなるから 日本は無事でいられる

韓国が犠牲になるだけで  これがシナリオでどうよ? 核ミサイルを日本に撃てなくなる北朝鮮

やけになって韓国とやるしかない。
787名無しさん@3周年:03/02/11 11:36 ID://Vw7+aC
鬱偵察機受け入れか。
フセも必死だな。
788名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:W6QGEMm2
選択肢なんてないんだがな
そんなに中国に滅ぼされたいのか反対してるやつは
789名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:HUSVlYj8
>>783
アメリカに味方しようがしまいが、狙われる時は狙われる。
戦争において自衛できない中立ほどヤヴァイもんなはない。
790名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:YpQ64Zh9
>>784
対テロリストなら核の所持は意味あるけど
対先進国なら核の所持は不要だからねぇ…

対北さえ乗り切れば核武装は不要だろうね
791名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:N2ShMAIF
>>779
 っつーか、日米安保がなくなったら攻めて来る国なんて短期的に何処に
あるのよ?


 あるよ。アメリカだよ。
792名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:uim0eTVz
>>786
どこが空爆するんだよ
日本なんて言うなよ
793名無しさん@3周年:03/02/11 11:37 ID:7YhVZZZo
>>766
食料問題は重要。

何とか日本の技術力で農作物を超高層ビルの中で大量にしかもコストが似合う
かたちで生産できないものだろうか。
これが可能なら、労働人口と消費人口は多いが土地の少ない都市やその周辺で
食料が生産できるようになり、食料自給率も上がる。
794名無しさん@3周年 :03/02/11 11:38 ID:JOXW7tuK
>>781
自衛隊もだしましょう。オーストラリアみたいに、2000人規模でよし。
砂漠を走る90式・・・・いいな・・・
795名無しさん@3周年:03/02/11 11:38 ID:a7yv2cNm
今日テレで見たけど、仏独に加えなぜかベルギーが加わってたよ
796名無しさん@3周年:03/02/11 11:38 ID:9Rzba2UR
>>788
俺からみたらアメリカも滅ぼしたいとしか思えないんだがな。

少しは「日本」の事考えたらどうだ?
797名無しさん@3周年:03/02/11 11:38 ID:HUSVlYj8
>>791
アメリカはもう占領済みだよん。
798名無しさん@3周年:03/02/11 11:39 ID:uim0eTVz
核武装論者は日本の歴史と憲法を理解して無いから、
中学生からやり直してください。

799名無しさん@3周年:03/02/11 11:39 ID:W6QGEMm2
>>796
アメリカと中国を同列に語るお前は相当頭悪いな。
勉強して出直しておいで。
800名無しさん@3周年:03/02/11 11:40 ID:YpQ64Zh9
>>799
いや…勉強したってどうせホンカツか週金だろうから無意味w
801名無しさん@3周年:03/02/11 11:40 ID:CAdK1Vax
どのみち、アメリカの1州としてしか日本は生き残れない、
って小利口さんに諭されそうな気がするけど、
そうしたところで、日本が絶対に核実験地(もしくはそれと
同等の影響を及ぼす人体実験)にされない、
という自信は無いんじゃないのかなあ。
802名無しさん@3周年:03/02/11 11:40 ID:9Rzba2UR
>>799
お前の方がもっと頭悪いな。

お前の理論は、どっちの「死に方」が良いかという理論だ。

売国奴は氏ね
803名無しさん@3周年:03/02/11 11:41 ID:UrrDM+KG
時代の流れに従い
日本は核武装の必要あり。
半島国家がある限り
804重要な点(コピペ推奨:03/02/11 11:41 ID:W/hkYkhu
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している

上記の点を踏まえ、日本国がどの様な態度に出るべきか・・・・・・
各個人がよく考えるべきである。
805名無しさん@3周年:03/02/11 11:41 ID:HRw12TVc
憲法なんて日本の歴史から見れば最近作られたもんだろ
806名無しさん@3周年:03/02/11 11:41 ID:LAPr+glX
>>791
正解だな。アメリカは日本と中国が組むのを恐れている。

日米安保の廃棄は、日本の安全保障の上でコストもかかる
し、不安定さも増すしでいいことがない。
807名無しさん@3周年:03/02/11 11:41 ID:NFaQFDxA
>>791
出たよ、日本に攻めてくる国が世界のどこにあるんですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社民党ですかあなた。

軍事同盟は経済の担保、外交政策の基礎、安全保障の要です。
中国の台頭とやりたい放題を抑えるために日米安保が必要だってさんざん書いただろうに。

まあ、アメリカを敵に回さないために必要という論旨には同意するが。
808名無しさん@3周年:03/02/11 11:41 ID:YSEM1qYx
>>799
あんたプラザ合意、BIS規制、各種協定知らないでしょう。
しかも、これ未だに全部有効


809名無しさん@3周年:03/02/11 11:42 ID:uim0eTVz
>>803
お前、嫌韓厨だろ
半島半島うぜーーーよ
810名無しさん@3周年:03/02/11 11:42 ID:N2ShMAIF
>>803
 時代は脱核だが。
 核万能論を信じてるのは金豚とブッシュぐらい。
811名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:YpQ64Zh9
>>809
(゚Д゚)ハァ?

今一番、日本の安全を脅かしている国は何処にある?
半島だろう
812名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:vo4Nm1OK
日本も前方展開した方が遥かに安上がりで済むんだけど
後方支援だけではあとで巨額の復興資金を搬出させられるのだから
813名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:TKKoZ3ro
ブッシュの支持は石油公団で成り立ってます。
だから、石油輸出国第2位(埋蔵量では1位との噂あり)の利権が欲しいのよ。
814名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:N2ShMAIF
>>807
 ハァ?逆だよ。日本の国防がアメリカに依存してるから、
 中国になめられてんだろ。
815名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:0+ydKBNu
台湾がにほんにつくからこれにインドもついて

日本、台湾、アメリカ、インド、韓国 VS中国

前にどっかの雑誌に書いてあった
816793 再び:03/02/11 11:43 ID:7YhVZZZo
>>766
食料問題は重要。

何とか日本の技術力で農作物を超高層ビルの中で大量にしかもコストが似合う
かたちで生産できないものだろうか。
これが可能なら、労働人口と消費人口は多いが土地の少ない都市やその周辺で
食料が生産できるようになり、食料自給率も上がる。

またエネルギーについても、日本近海に埋蔵されている膨大なメタンハイドレ
ートや水を原料とした水素の活用と開発でエネルギー自給自足も是非早期実現
して欲しい。
817名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:iLWA2tS9
なんだか左翼さんたちが元気ですね
818名無しさん@3周年:03/02/11 11:43 ID:N2ShMAIF
>>811
 それが韓国だと言うなら認めるしかない。
819名無しさん@3周年:03/02/11 11:44 ID:uim0eTVz
>>805
被爆国として日本が世界に行ってきた今までの歴史を否定するということが
どういう意味を持つか分からないのか?
さらに、核を持つには核拡散防止条約から離脱することだろ?
自ら気づき上げた地位を捨てて、北朝鮮と同等のならず者国家になるのかよ。
820名無しさん@3周年:03/02/11 11:45 ID:EiuX975S
>>789
>狙われるときは狙われる
んなのあたりまえ。
米国に味方したら、狙われないですむものまで狙われることになる。

>>804
そだね。石油に関しては日本はうまくやってる。
これまでせっかく培ってきた物を米国のために
ぶち壊す必要はない。
821名無しさん@3周年:03/02/11 11:45 ID:vWktiTTK
>>809
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 半島半島半島!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 半島半島半島!
半島半島〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
822名無しさん@3周年 :03/02/11 11:45 ID:JOXW7tuK
>>815
半島はいらない
823名無しさん@3周年:03/02/11 11:45 ID:9Rzba2UR
つーか気づけよ、マジで。

アメリカも厨獄も日本をボコボコにしてるんだよ。

824名無しさん@3周年:03/02/11 11:45 ID:a6AkB0AB
>>815
韓はいらん。法則が怖い
825名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:NFaQFDxA
>>814
ほお、日米安保があるから中国になめられるのか。そりゃまた大胆な説だな。
詳細きぼん。
826MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/11 11:46 ID:e8zI1o/0
【米×欧】フランスもテロ支援国家か?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044889279/

>204 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/02/11 10:20 ID:eAAr/KK6
>アメリカは最大のテロ国家だ。今日、大阪のアメリカ大使館を爆破する。


こんなこといってまつw
祭りケテーイ!?



まぁ、大阪には総領事館しかないが( ´_ゝ`)
827名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:ys/6K4J9
さぁ小泉さんは国連安保の新決議と国民の声のどちらを取るでしょうか?
828名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:w0CuGCGS
というか、いまのにほんの政府はなに考えているか分からない。
正直今の時期戦争を促進しているようにしか思えないので。
国内で、今後テロは日本人によっても増えると確信。
日本のやってる事はおかし過ぎる。
平和を願う人間のする事じゃないと思う。
よってロシア&フランス支持します。
829名無しさん@3周年 :03/02/11 11:46 ID:JOXW7tuK
>>819
半島が核武装すれば、日本も核武装を選択せざるおえない
830名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:qt/fkko4
>>819
日本は唯一の被爆国であり・・・それは凄く重い事。なんて考えてるのは日本くらいなもんよ。
831名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:YpQ64Zh9
>>815
その雑誌は一つの認識が欠けている

「半島人には中国に服従することが恐怖と共に遺伝子に刻み込まれている」
832名無しさん@3周年:03/02/11 11:46 ID:aPRL3AOb
フランスとドイツの反対を反戦平和主義と結びつけて
日本もこっちにつくべきとかいう世論操作には虫唾が走る
833名無しさん@3周年:03/02/11 11:47 ID:0+ydKBNu
小泉も首相就任時のときと変わったよなぁ いきおいがない
834名無しさん@3周年:03/02/11 11:47 ID:EiuX975S
結論

イラク攻めろといってるヤツは

戦争厨と、北のまわしものです。
835名無しさん@3周年:03/02/11 11:47 ID:uim0eTVz
NATOが戦争に反対したら、やばいかもなー
836名無しさん@3周年:03/02/11 11:47 ID:5iHiXi0o
>>804
俺もそう思う。
戦争賛成とかいっているやつは、
イギリスの世論調査を見たか。
ブッシュもブレアもいずれ失脚。
837名無しさん@3周年:03/02/11 11:47 ID:N2ShMAIF
っつーかやるならやるで小泉そう言え、っつーのは本音。
 今のコウモリ姿勢が一番(・A・)イクナイ
838名無しさん@3周年:03/02/11 11:48 ID:qt/fkko4
>>832
剥げ堂。アメリカの突出とEUの主導権が自分達以外のところに行くのが怖いだけなのにね。
839名無しさん@3周年:03/02/11 11:48 ID:vWktiTTK
>>831
んだね

この国の人間は
中国に取り込まれるぐらいなら
鎖国でもすっかってのが遺伝子に刻み込まれていよな
840名無しさん@3周年:03/02/11 11:48 ID:BC/lfCHH
だから米と中が同じとか関係ないんだよ
この問題に関して日本に選択権はない。せいぜいどれくらい協力するかくらい
841名無しさん@3周年:03/02/11 11:48 ID:N2ShMAIF
>>836
 しかも今、王室も反戦に傾倒気味。
 イギリスって日本と違って、形式上は今でも王制だろ?
842名無しさん@3周年:03/02/11 11:49 ID:YpQ64Zh9
>>830
何処ぞのチリチリパーマは

「被爆国なんだから二発が三発になってもケンチャナヨー」
くらいの認識だろうて
843名無しさん@3周年:03/02/11 11:49 ID:GA7LWlym
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!  
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!  
http://www.tshirtsasmedia.com/
http://www.clubking.com/   
 
844名無しさん@3周年:03/02/11 11:49 ID:uim0eTVz
>>829
馬鹿まるだしだろ
半島が核持ったらって・・不毛だよな

つーか、もう持ってる可能性高いだろ
今すぐ、持てってことか?政府に働きかけたらどうだよ
845重要な点(コピペ推奨:03/02/11 11:50 ID:W/hkYkhu
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している

上記の点を踏まえ日本国がどの様な態度に出るべきか、各個人がよく考えるべきである。

サヨクだろうがウヨクだろうが、自ら進んで他国に喉を突き出す馬鹿は売国奴である。
最も大切なのは日本国民の生命と財産を守る事である事を重々自覚して欲しい。

尚、重要な岐路にある為、狭い視点での楽観論にはしる事を禁ずる。
846名無しさん@3周年 :03/02/11 11:50 ID:JOXW7tuK
>>841
日本も形式上は、天皇が・・・
847名無しさん@3周年:03/02/11 11:50 ID:N2ShMAIF
>>842
 誰?
848名無しさん@3周年:03/02/11 11:50 ID:qt/fkko4
大体、小泉も支持するならするで高く売りつけてやればいいのに。
イラクの次は北朝鮮問題を根底まで解決するとか、今後もアメリカは北朝鮮に
軍事的圧力をかけ続ける。とか確約を代わりに取るくらいの事はしろ。

現段階から協力姿勢を強く打ち出すなんて何考えてるんだ。
849名無しさん@3周年:03/02/11 11:50 ID:LC2G6Xpe
しかし、アメリカのイラク攻撃はいいがかりというか何というか・・・
9・11のアルカイダへの報復がいつの間にイラク空爆にすり替えられたのやら
850名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:N2ShMAIF
>>845
追加。東南アジアは日本人が思ってる以上に親日。
851名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:YSEM1qYx
>>848
それだね、マジで。
852名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:LAPr+glX
おい、オマイら、イラクと戦争したくなかったらいい方法が
あるぞ。

北との間の関係をこじれにこじれさせて、一触即発の状態に
してしまうんだ。これで日本は動けない大義名分になるし、
うまくやれば極東米軍も釘づけだ。

(もっとうまくいけば、アジアのガンの除去手術もできる)
853名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:y+HJ42i4
とりあえず50年以上も不当に他の国の領地を占領し続け
数限りない国連決議を無視して居座り、中東で何度も戦争を起こし、
ナチスドイツさえ行なわなかった“半世紀ゲットー”を行ないつづけ、
核兵器を推定数百発も抱え込み、女子どもや老人まで虐殺
しつづけているイスラエルに……

まずは査察を入れて、国連決議を守らせろや!
話はそれからだろ。

854名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:N2ShMAIF
>>849
「ハル・ノート」からの伝統。
855名無しさん@3周年:03/02/11 11:51 ID:5puhAV7J
おおっぴらにイラク攻撃支持すると支持率落ちるから、後回しにしてるんだろ>小泉
856名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:XBLimcgz
>>849
ブッシュが何故当選「させられた」か
考えれば判りやすい
857名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:YpQ64Zh9
>>848
その通り

それが「対等な外交」って奴だろうね
858名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:uim0eTVz
核武装して何になるのか
まずは核拡散条約破棄するだろ
って、なんか第二次世界大戦前に似てるぞ
859名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:EiuX975S
>>848
そだね。
日本はもっと北のことを表に出せばいい。
小泉は米国の犬だ。
860名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:0+ydKBNu


放射能漬けになるのは歴史上日本だけと決まっている 放射能と結婚する日本

せいぜい愛し合ってろ北朝鮮と  それが美しい  <左翼が言いそうなセリフ
861名無しさん@3周年:03/02/11 11:52 ID:N2ShMAIF
>>852
 最悪の韓国が残るので駄目です。
 少なくともノ・ムヒョンは排除しないと。
862名無しさん@3周年:03/02/11 11:53 ID://Vw7+aC
>>852
オマイ、イイコト言った。
863名無しさん@3周年:03/02/11 11:53 ID:uim0eTVz
>>859
小泉・・・って

日本は米国の犬だ。だろ
864名無しさん@3周年:03/02/11 11:53 ID:N2ShMAIF
>>858
 それこそアメリカの思う壷だな。
865名無しさん@3周年:03/02/11 11:53 ID:YpQ64Zh9
>>860
左翼は北朝鮮の放射能漬けになる事を想像するだけで軽い絶頂を迎える変態さんですから
866名無しさん@3周年:03/02/11 11:53 ID:0js/ZKom
>アジアのガン手術
ねえ・・・

自分が戦争の巻き添えになるとか
夢にも思ってないんだろうなあ。
どうせ戦争をテレビで見るだけとか思ってるんだろ?
867名無しさん@3周年:03/02/11 11:54 ID:3UOLjtBq
フセインを殺せ!
868名無しさん@3周年:03/02/11 11:54 ID:YpQ64Zh9
>>866
阿呆か?

連中を放置してりゃ半永久的にテロの巻き添えの恐れがある事すら解らんのか?
869ななし:03/02/11 11:54 ID:KAEpD5lZ
アメリカは、イラク語を勉強しろ。イラク人がきて困らないように。
870名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:EiuX975S
>>863
あなたは精神まで米国に去勢されてしまったみたいですね。
871名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:skUCuLrD
アメリカ様、振り上げた拳は、ぜひ北鮮へ。
872名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:GA7LWlym
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!    
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!  
http://www.tshirtsasmedia.com/   
http://www.clubking.com/      
873名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:TKe/2prZ
イラク攻撃に反対してるアホは一度でいいから広島の原爆資料館に足を運べ。
こういう恐ろしい事態を未然に防ぐためにも、
「危険因子は早めに潰しとこうぜ」
って思うから。
どかーんとやられてから後悔しても遅いって事。
「水…み、水を…」ってなるのに。知らねーだろ?お前ら。
874名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:YpQ64Zh9
このスレの結論

イラクとイクラは似てる
875名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:N2ShMAIF
>>866
正直、背景を考えずに自衛隊と北朝鮮軍の衝突を考えると、
 自衛隊員にとっては都内歩く方が危険だけどな。
876名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:7oUFfUi3
これでイラクが回避されたら
アメリカの振り上げた拳の落とし所が
全て北に向かっていく訳だが(w
877名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:uim0eTVz
>>870
(゚Д゚)ハァ?
878名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:aPRL3AOb
戦争反対じゃねーんだよ、いまのタイミングでアメリカとイギリス
がやっちゃうことに反対なんだよ。
俺たちの利権を無視するなってゴネてるだけだ。

それを国内の反戦運動を取り込んで隠蔽しながら煽ってるだけだ。
879名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:EHVQ1K6r

マスゴミの反戦(テロ支援)キャンペーンに騙され、あとで何千人も死んぬ。

そのとき、プロ市民はこういう「アメリカが悪い」
880名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:Fzt5AUui
共同通信の調査ってのが、そもそも信用できんわな。
881名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:LAPr+glX
>>866
今が最後のチャンスだよ。

もうヤシらは核兵器はもっている。これを弾道ミサイルに乗っけるのは
時間の問題。いま手を下さないと、あとは外交的に下手にでる以外の選
択枝がなくなる。

本当は5年前にカタをつけるべきだった。
882重要な点(コピペ推奨:03/02/11 11:56 ID:W/hkYkhu
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している

好きな様に項目増やしてけ。
項目が増えれば増えるほど判断材料が増える。

ちなみに、漏れ個人としては日本が安泰であるならば米国が焦土となろうとも、
中国人が10億人死のうとも構わない。
883名無しさん@3周年:03/02/11 11:56 ID:6jtZK49S
言いがかりだろうがなんだろうが
フセイン+バース党体制を取り除いてくれるなら支持するよ。
あいつらがいる限り中東の安定はない。
イスラエル問題はまた別。
884名無しさん@3周年:03/02/11 11:57 ID:uim0eTVz
>>873
イラクが核を持ってる確率は低い
どちらかといえば、北朝鮮の方が危険だ
885名無しさん@3周年:03/02/11 11:57 ID:MRz6kh/v
関係ないので好きにやってください>アメ
ショウアップした戦場中継なら歓迎します。
886名無しさん@3周年:03/02/11 11:57 ID:N2ShMAIF
>>873
 長崎でも可。
887名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID:Az2iLyZU
>>861
ノムヒョン登場で金正日だけでなくノムヒョンも纏めて処分すること考えな
くてはね。
その為には日米連携し、経済封鎖により北を崩壊させとりあえず日米は静観
し、韓国経済も破綻しおろかな民族が反省した頃合いに支援。
888新国連体制:03/02/11 11:58 ID:3Kcq8UJ4
アメリカが世界を統一すればいいじゃん。
ヒットラーもなしえなかった夢だよ。日本はその犬で残り飯食って生きればいい。
889名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID://Vw7+aC
だーーーかーーーらーーーーさーーーーーー

結論としてはフセインが北朝鮮に亡命すれば
いいんだろ。
890名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID:GkcDjNJd
>>866
なかなかいいこと言う。
このスレの発言者諸君、
自分のケツに火がついてからもその調子で盛り上げてくれYO。
891名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID:YpQ64Zh9
>>881
7年前の鸚鵡を追求していればねぇ…
892名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID:1bGNGFHB
これさー、安保理決議がでたら支持するかどうか?っていう設問がないところが
胡散臭いね。
893名無しさん@3周年:03/02/11 11:58 ID:aPRL3AOb
馬鹿だな、馬鹿なやつらが一番怖いよ
894名無しさん@3周年:03/02/11 11:59 ID:qt/fkko4
>>888
ベネット大統領?
895名無しさん@3周年:03/02/11 11:59 ID:IpIsRgCi
爆弾はアルミニウムでできてるから、それが爆発すると地集がアルミニウムで汚染される。
それらで汚染されると木の育ちが著しく悪くなる。
この汚染を除去する方法は今のところ、植林によって木が土を再生させるしか方法が
ないと言われている。
ただのアルミニウムの筒を落ちたとしてもこれである。なかには火薬が詰まっている。
1t爆弾は数十メートルのクレーターを作る。

こういった爆撃によって先の湾岸戦争では数十万人から数百万人死んだといわれている。
896名無しさん@3周年:03/02/11 11:59 ID:iJXp3rmE
>ちなみに、漏れ個人としては日本が安泰であるならば米国が焦土となろうとも、
中国人が10億人死のうとも構わない。

こういうことを言うのがアホの証だな。
逆に日本が安泰である限り米国や中国が大繁栄しようがかまわないという人はいないのかね(W
897名無しさん@3周年:03/02/11 11:59 ID:lC4HOm5V
>>889
ワロタ
898名無しさん@3周年:03/02/11 12:00 ID:LAPr+glX
>>887
北の独裁者と核さえ取り除けばそれでいい。

韓国や北の住民にそこまでの恨みはない。あんたは恨の国
の人ですか? (w
899名無しさん@3周年:03/02/11 12:00 ID:1bGNGFHB
>>866
ほっといたらガンが移転します。
すなわち核武装&大量破壊兵器ですね。
ターゲットはどっちも日本。
叩くなら今しかないですよ。
900名無しさん@3周年:03/02/11 12:00 ID:HUSVlYj8
>>804
>>・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している
上記の点を踏まえ、日本国がどの様な態度に出るべきか・・・・・・
各個人がよく考えるべきである。 <<


事実誤認も甚だしいので。

@イラク原油は国連制裁で禁輸してるから入手できないよ。
A石油の備蓄低下は消費量が低下してるからでなく、コスト削減のため
B中東地域もカフジなどでどんどん利権を失っている
Cイラクの埋蔵量はそのとおり。(と言われている)
Dアメリカの経済制裁は日本は受けている事実はない。
Eイラクへの投資はできない。(輸出も貿易保険が下りない)
901名無しさん@3周年:03/02/11 12:01 ID:N2ShMAIF
>>895
 じゃあ日本全土は重度汚染地域なわけだ?
902よんどけ:03/02/11 12:01 ID:JOXW7tuK
http://www.kamiura.com/new.html

独仏は露に接近 「査察員3倍」提案へ 平和維持軍構想は後退 
(サンケイ 2月11日 朝刊)
[要約]シラク大統領とプーチン大統領は、パリのエリゼ宮(仏大統領府)で首脳会談を
行い、イラクの完全武装解除を目指し、査察員の増強を盛り込んだ仏独共同提案に
ついて議論を行なった。ロシアもこの提案に賛成する可能性がある。この共同提案には
中国も賛成するとみられている。もし米英のイラク攻撃を前提にした決議案が出されると、
米国との直接対決を避けるため、拒否権行使はしないという見かたがある。その一方で、
決議に必要な安保理15カ国の3/5である9カ国の賛成が得られるかは、米英が
この独仏の共同提案を崩せるかが焦点になってきた。このような動きにアメリカは
不快感を表明している。

[コメント]この共同提案に、独、仏、露、中、シリアが賛成すれば、あと2カ国で
7票を押さえることになり、米英支持は8カ国(9カ国が必要)で安保理決議が
できなくなる。というのは、表向きの話で、あくまで独、仏、露は、7票をとる
ような工作はしないで、10対5か9対6できわどく米英案を決議し、常任理事国も
拒否権を行使しないで、米英軍のイラク攻撃を容認する作戦と思う。ようするに、
独、仏共同提案はお芝居なのである。国内のイラク攻撃反対派やアラブなどの国際
世論に配慮して、米英のイラク攻撃に反対しているような姿勢を見せているだけだ。
本気で反対しているのではない。これが外交戦なのである。前回の安保理決議1441は
全会一致(15カ国)で決議したが、あれこそがアメリカを高圧的にしたと反省
しているのだろう。
 日本政府にも、この程度の技を期待したい。ところで最近のラムズフェルド国防長官の
発言はめちゃくちゃである。パウエル長官に対イラク戦の指導権を奪われたので、
その嫉妬で暴言を吐いているようにしか思えない。最近のラムズフェルド発言は
評価に値しない
903名無しさん@3周年:03/02/11 12:01 ID:uim0eTVz
>>889
結論だ
904ななし:03/02/11 12:02 ID:KAEpD5lZ
トイレットペーパーは高いね。紙資源を大事に使わないと。
日本人もビデーをつかったほうがいい。
905名無しさん@3周年:03/02/11 12:02 ID:ykg9G4AD
>>896

中国の大繁栄=日本の衰退
アメリカの衰退=日本の衰退
906名無しさん@3周年:03/02/11 12:02 ID:HUSVlYj8
>>820
だから中立と称しても狙われる。
ま、タンカーを出さないというのなら話は別だが。(w
907名無しさん@3周年:03/02/11 12:02 ID:yLaP6HAN
>>896
不自由な頭なんだろうなぁと思ったyo
意味がわからん・・
908名無しさん@3周年:03/02/11 12:02 ID:N2ShMAIF
>>900
 とりあえずイラクの石油買えないってのは関係ないんじゃ……
 別にイラクだけから買ってるわけじゃないし……
909名無しさん@3周年:03/02/11 12:03 ID:N2ShMAIF
>>904
 再生使えよバカヤロ。
910名無しさん@3周年:03/02/11 12:03 ID:oMMheAOI
iraqを攻撃すうなら北チョソをやれ。
イラクなんぞどーでもいい。アメリカは空気を読めや、ゴルア!!
911名無しさん@3周年:03/02/11 12:03 ID:FIbdtXa4
>>890
何を今更…
当然全員覚悟の上でしょ?
自分の上には落ちてこないなんて甘い考えのヤツいないでしょ
912名無しさん@3周年:03/02/11 12:04 ID:OoZXPziQ
査察でみつからないものを、どうやって攻撃するんだあ?
だれか答えてくれよう。。。
913重要な点(コピペ推奨:03/02/11 12:04 ID:W/hkYkhu
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している

アメリカ全面支持者は馬鹿だ。
フセインはテロリストでは無いぞ。
真っ当な一国の王である。北朝鮮のブタ野郎と比べるまでも無い。
フセインが自国民を弾圧したか?弾圧なんて無いじゃないか。
クルド人虐殺?(w 反政府勢力を政府が叩いて何が悪い。

アメリカがテロリスト呼ばわりしているのは石油利権の為の理由に過ぎない。
ブッシュの支持層を良く調べる事だ。
914名無しさん@3周年:03/02/11 12:04 ID:N2ShMAIF
>>911
 発射前にF-15が出撃したら、
 小泉首相を「偉大なる首相様」とたたえたいと思いますが、だめですか?
915名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:0yrd1+tl
北チョン叩くの大賛成。
全国の無職引きこもりをソルジャーとして使えば無問題だね。
俺は企業研究職だから関係ないし。
前線で盾にすればDNAの劣る不必要な社会底辺層を一掃出来るしね。
戦争ってもともとそういうものだし。
916名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:Az2iLyZU
>>898
民主的に独裁犯罪者に従属するような奴を大統領に選ぶ連中には、責任をとって
貰わなくて罠。
917名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:QqQD6/UX
For Germany in particular, which has benefited more than any other
country from Nato solidarity, it is an extraordinary decision and
can only reflect a reckless determination on the part of Gerhard
Schroder, the Chancellor, to put domestic political considerations
and fealty to his bilateral relationship with President Chirac of
France above any calculation of national and European security, let
alone transatlantic relations. Konrad Adenauer must be turning in
his grave.

NATOの歴史を通して最も多く恩恵をこうむって来たドイツがNATO
内部の反乱を起こすのは異常な判断で、ゲアハルト・シュローダーの国内
政局を外交に反映するやりかたのためである。それは国の安全と欧州の安
全保障をないがしろにしてシラクとの友人関係を重んじている。コンラッ
ド・アデナウアーは墓場の中で、もんどりうっているだろう。

倫敦タイムズ ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,5461-573991,00.html
918名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:LAPr+glX
>>92
現場を知らない主戦論者は、現場に信用されないから、外されて当然。
919名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:aPRL3AOb
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例) ←これ悪の枢軸入り
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連) ←だから?日本もその恩恵に与れる
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている ←これイラクが暴れたらいつ壊滅するかわからない
・イラクの石油埋蔵量は2位←イラク野放しにしてフランス、ロシアが利権握れば原油価格が・・・日本アボーン
・イラク国内には既に日本企業が投資している←湾岸以降そんな企業はない
920名無しさん@3周年:03/02/11 12:05 ID:YSEM1qYx
>>900

1,国連制裁に実効性はない。
2,問題ない
3,カスピ、イラン、サウジで新たな契約を取っている。
4、同意
5,アメリカの経済規制は今も有効。プラザ合意、BIS規制、半導体などの各種協定
6,できます。

921名無しさん@3周年:03/02/11 12:06 ID:qUS5sM5g
支持率なんか気にしないでトットとイラク攻撃指示しろい! じゅんいちろう!
922名無しさん@3周年:03/02/11 12:06 ID:HUSVlYj8
>>913
>>900で論破済みなんで、よろぴく
923名無しさん@3周年:03/02/11 12:06 ID:N2ShMAIF
>真っ当な一国の王である。北朝鮮のブタ野郎と比べるまでも無い。
この1行禿堂。

>クルド人虐殺?(w 反政府勢力を政府が叩いて何が悪い。
っつーか、アメリカなんか建国以来虐殺の歴史だろ?
このこと責められる国なんかないよ。
 強いて言えば日本だけど、無罪ってほどでもないし。
924名無しさん@3周年:03/02/11 12:06 ID:YpQ64Zh9
>>911
・半永久的な危険を甘受するか
・一時の危険に目を瞑って根を潰すか

臆病者、卑怯者でも結論は出ている
925重要な点(コピペ推奨:03/02/11 12:06 ID:W/hkYkhu
>>900
馬鹿じゃないの?
2000年度の輸入石油量の1.4%はイラクからだ。
926名無しさん@3周年:03/02/11 12:07 ID:WA23PYbR
おまいらアメリカが必ず勝つと断定して物事を考え過ぎだな(藁
927名無しさん@3周年:03/02/11 12:07 ID:0+ydKBNu

左翼=北朝鮮
928MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/11 12:07 ID:e8zI1o/0
っていうか、勝手に金出したりスンなよ?小泉

てめぇら、「金は流しても血は流さない」とか
血も金も流してない偽善者どもの国から批判受けたのに、
また、意味もなく金出したりしたら。。。。もう、ほんとに。。。。ブチ切れですよ?

オレとしては、反戦を貫き、戦費負担もすべきじゃない。

クソ小泉は開戦支援するなら自衛隊派遣だけで、アメ公の戦費まで負担するな。
自衛隊の練度あげるの機会にだけにしろ
929名無しさん@3周年:03/02/11 12:07 ID:aPRL3AOb
>フセインはテロリストでは無いぞ。
>真っ当な一国の王である。北朝鮮のブタ野郎と比べるまでも無い。
いまの時代に正規軍でいきなり隣国に侵攻するまっとうな国の王ね。
危険だ、危険すぎるだろ、しかもあの火薬庫にそんな馬鹿が一人。
930名無しさん@3周年:03/02/11 12:08 ID:0yrd1+tl
引きこもりってのはもともと戦争で華々しく散っていくだけが
役割の人種なんだよ。平和が続くとこういう層が必ず出てくるのが人間なんだよ。
だから北チョンと戦争しようよ。北チョンもやりたがってるよ。
引きこもりの人も文句ないよね。どうせ生きてても仕方ないんだから。
931名無しさん@3周年:03/02/11 12:08 ID:ys/6K4J9
とりあえずオレはイラク攻撃は現段階では反対です。
パレスチナのように報復が報復を呼ぶ・・の悪循環に陥れば
2ちゃんしてる場合じゃなくなるよ。
932名無しさん@3周年:03/02/11 12:09 ID://Vw7+aC
ブシュよ

はやく攻撃しないと・・・・・・
スレが1000こえちゃうよ・・・・。
933名無しさん@3周年:03/02/11 12:09 ID:YSEM1qYx
>>922
だから、「論破」になってないって(w
無知の極みだって。

>>920返答
934名無しさん@3周年:03/02/11 12:09 ID:XBLimcgz
>>931
何があっても実況してそうだけどなw
935重要な点(コピペ推奨:03/02/11 12:09 ID:W/hkYkhu
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している

上記の点を踏まえ、日本国がどの様な態度に出るべきか・・・・・・
各個人がよく考えるべきである。

>>900の馬鹿は日本の石油が何処から輸入されたかも知らない馬鹿ですので。
放置して下さいね。
論破(wだってさ。
936名無しさん@3周年:03/02/11 12:10 ID:N2ShMAIF
>>925
 (参考)日本の産油量は2万kl/年。それでも自給率わずか0.2%。
    それだけじゃぶじゃぶ石油使う国なわけだ、この国は。
937名無しさん@3周年:03/02/11 12:10 ID:lC4HOm5V
まず北朝鮮のピョンヤンに燃料気化爆弾を数個落として、すべてを蒸発させるべきだね。
938名無しさん@3周年:03/02/11 12:10 ID:HUSVlYj8
>>920
@国連制裁は実効性されてるよ。イラク原油って全部管理されてるよ。
A石油の消費量は上がってる。夏は原発も止まるし。
Bそれは失った分を回復しているだけ。価格と供給は相変らず
DプラザもBISも制裁じゃないでしょが(w
半導体も有名無実だよ。
E投資できないよ。てかその実務を知ってんだけど。
939名無しさん@3周年:03/02/11 12:10 ID:9Rzba2UR
>>935
バカは放っておけばいい。
論破したつもりなんだから。

940名無しさん@3周年:03/02/11 12:10 ID:LAPr+glX
>>934
そういう意味では、2chネラも「一隅を照らす」人材なのだなぁ。

...その根性を、もっと有意義なことに使えや。(w
941名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:EiuX975S
・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している
・東南アジアは日本人が思ってる以上に親日。

上記の点を踏まえ、日本国がどの様な態度に出るべきか・・・・・・
各個人がよく考えるべきである。
----
日本が米国に味方してるんでインドネシアにある大使館で
抗議行動があったよね。。
942名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:0yrd1+tl
引きこもりだけでは戦争は無理かもしれない。
でも、どうせ生きていても仕方ないんだったら北チョン行って
自爆テロでもして来たらどうだろう。天皇も多分喜ぶよ。
943名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:N2ShMAIF
>>926
 大丈夫、シャロンていうバカがもうひとりいるから。
944名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:0+ydKBNu
東京は北朝鮮にやられるからどうあがこうが無駄 大和魂が犬の魂か・・・

笑える
945名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:9hTPfPdw
まあ、淳国益的にはアメについておくのがいいのだろう。

2chにはしかし、わかりやすく反米右翼親米右翼反米左翼
の三つがいるわけね。
946名無しさん@3周年:03/02/11 12:11 ID:HUSVlYj8
>>925
イラクからのは前のODA返済のバータでしょ?
947名無しさん@3周年:03/02/11 12:12 ID:UW4Nxv3I
>>914
一発も発射させないなんて方法はありません
何をしようと何発かは必ず日本に着弾し、必ず犠牲者がでます
それでも屈服しないという覚悟が必要です
948名無しさん@3周年:03/02/11 12:12 ID:aPRL3AOb
>>941
>日本が米国に味方してるんでインドネシアにある大使館で
>抗議行動があったよね。。

テロリストはけーん
949名無しさん@3周年:03/02/11 12:12 ID:xjDotgrO
開戦は三月頭ってマジ?
950重要な点(コピペ推奨:03/02/11 12:12 ID:W/hkYkhu
夜勤明けだから寝る。
951名無しさん@3周年:03/02/11 12:12 ID:03Oq6sm7
まーでも78%の人がアメリカ攻撃支持とかでたら
ここは日本ですかー?
とか思うわけだけど
952名無しさん@3周年:03/02/11 12:13 ID:LAPr+glX
>>945
はい、先生。親米左翼もここにいま〜す!
953名無しさん@3周年:03/02/11 12:13 ID:EiuX975S
>>948
はあ?
954名無しさん@3周年:03/02/11 12:13 ID:YSEM1qYx
>>938
1,だから、輸入しています。管理されているから?さっきは、できないと言ってたね(w
2.同意
3,さっきは失っていっているってあんた言ってたじゃん(w
5,十分規制になってます。円安政策をとることができない。経済板へどうぞ
6,できていないんじゃなくて、できるんだよ。

あんたどんどん言ってること変わってるぞ。

955名無しさん@3周年:03/02/11 12:13 ID:Qokr7Uv0
>>945
それ以外のはニュー速+からとっくに逃げ出したんだよ
956名無しさん@3周年:03/02/11 12:13 ID:YpQ64Zh9
>>947
本人がそう言ってるからねぇ

発射の徴候が見られたら「中止を申し入れる」
一発食らったら自衛隊を「災害派遣」
後の事はそれから考える
957MR-Sマジ萌え ◆4LjCKjF9FE :03/02/11 12:14 ID:e8zI1o/0
インドネシアなどの日本に尊敬の念すら感じている国々に
今のカス政治家、クズ官僚の姿をみせるのすら忍びない。。。

ゴミ政治家・官僚の日本国民としての誇りも名誉も省みない行動が
とても情けない。。。クーデターキボンヌ。。。
958名無しさん@3周年:03/02/11 12:14 ID:0yrd1+tl
引きこもりも攻撃エネルギーの対象を間違えてはいけないよ。
無職の原因を自国民に向けるのはもってのほか。
悪いのは北チョンなんだからあくまで在日をターゲットにすべき。
959名無しさん@3周年:03/02/11 12:14 ID:8Z742x03
ぼちぼち… 1000取り合戦が始まるな。
なかなか良スレだった。
960名無しさん@3周年:03/02/11 12:14 ID:7YhVZZZo

仏に「失望」、同盟に悪影響と警告 米大統領
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030211k0000e030021000c.html


英国民は仏独に同調、86%が「査察継続を」・英紙
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030211AT3K1100P11022003.html

トルコ防衛強化をめぐるNATO内の対立は非常に深刻=事務総長
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=TTUG0EUALFGCCCRBAELCFFA?type=topnews&StoryID=2199564

楽観論は気休めかアメリカへのリップサーピス。

961名無しさん@3周年:03/02/11 12:14 ID:YpQ64Zh9
>>945
親米嫌韓厨もここに居る
962名無しさん@3周年:03/02/11 12:14 ID:aPRL3AOb
質問が汚いよ

イラク攻撃支持はいろいろ考えてしょうがないと思うか?

これだろ。
963名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:438d0xml
お前らイラクの美少女がアメリカの空爆で殺されて良いのか
964名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:EiuX975S
>まあ、淳国益的にはアメについておくのがいいのだろう。

その認識が怪しいからこうしていろいろ言われてるんでしょ。
米国の方ですか?
965名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:YpQ64Zh9
>>963
アメリカのクラッカーおっぱい美女の方が貴重
966名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:0+ydKBNu

新米右翼は私で〜〜す♪ 
967名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:CyitRzZC
まぁ共同調べですから。(w
968名無しさん@3周年:03/02/11 12:15 ID:HUSVlYj8
>>・イラクの原油はアメリカ無しでも手に入る。(イランの例)
・近年の備蓄石油量の低下(日数)
・アメリカの目的は中東地域での覇権(勿論エネルギ関連)
・日本は既に中東地域に石油利権を持っている
・イラクの石油埋蔵量は2位
・近年のアメリカによる制裁で、日本国内経済はズタボロである
・イラク国内には既に日本企業が投資している <<

事実誤認も甚だしいので。
@イラク原油は国連制裁で禁輸してるから入手できないよ。
A石油の備蓄低下は消費量が低下してるからでなく、コスト削減のため
B中東地域もカフジなどでどんどん利権を失っている
Cイラクの埋蔵量はそのとおり。(と言われている)
Dアメリカの経済制裁は日本は受けている事実はない。
Eイラクへの投資はできない。(輸出も貿易保険が下りない)

1,国連制裁に実効性はない。
2,問題ない
3,カスピ、イラン、サウジで新たな契約を取っている。
4、同意
5,アメリカの経済規制は今も有効。プラザ合意、BIS規制、半導体などの各種協定
6,できます。

@国連制裁は実効性されてるよ。イラク原油って全部管理されてるよ。
A石油の消費量は上がってる。夏は原発も止まるし。
Bそれは失った分を回復しているだけ。価格と供給は相変らず
DプラザもBISも制裁じゃないでしょが(w 半導体も有名無実だよ。
E投資できないよ。てかその実務を知ってんだけど。

>2000年度の輸入石油量の1.4%はイラクからだ。
→イラクからのは前のODA返済のバータでしょ?
969名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:ys/6K4J9
イラクで戦争反対運動してるアメリカ人がいても攻撃すんのかな?
970名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:XBLimcgz
>>940
もし攻撃始まったら
戦争の実況関連スレのログは取っておきたいね

鯖落ちるかも知れんけど
971名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:N2ShMAIF
一番貴重なのは日本のマ○コだろ。
972966:03/02/11 12:16 ID:0+ydKBNu

訂正:親米右翼
973名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:hCXG6Wbe
>>931
同じく同意。
日本にとってあまり、メリットが無い。
974名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:o7rkSWNM
1000
975名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:k3ikKTK7
美少女はおれのミサイルで爆撃する!
976名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:qUS5sM5g
サダムは一国の王かも知れないが「真っ当」ではない 断じてない 
977名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:YT56Oita
本気になって「自分の上に危険が落ちてくる」
なんて主戦論者は思ってないだろ?

自分や家族が戦争の巻き添えなって
死んだり身体の一部がふっとばされたりして
それでも
「日本にとっての危険が除去されたからいいんです。
家族の死くらい耐えられます。俺の脚がなくなりましたが
これくらいいいんです」
とか言えるの?
978名無しさん@3周年:03/02/11 12:16 ID:0yrd1+tl
日本経済を停滞させているのは引きこもりが原因だから、
こういった存在するだけ無駄な糞尿製造機の層をいかに処分するかが、
経済復興の成功に関わってくる。
やはり戦争は必要だろう。
979名無しさん@3周年:03/02/11 12:17 ID:aPRL3AOb
>>975
通報しますた
980名無しさん@3周年:03/02/11 12:17 ID:XBLimcgz
>>963
我が家はイラクの女性5人くらいなら養える

渡航費持つから来てくれないかな?
981次スレかわりに使え:03/02/11 12:17 ID:5TAxb7Sy
【国際】英国民は仏独に同調、86%が「査察継続を」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044930080/
982名無しさん@3周年:03/02/11 12:17 ID:sulNpYtq
アメの暴走はラディソの狙い通り
983名無しさん@3周年:03/02/11 12:17 ID:YpQ64Zh9
っていうか、コピペ貼りまくりって


 嫌 韓 厨 と 同 じ こ と す る ん だ ね w

反論したら「米国の犬」だって

 「 在 日 認 定 」 み た い で す ね w

やっぱり「嫌韓厨」なるものは自作自演だったのか…
984名無しさん@3周年:03/02/11 12:17 ID:k3ikKTK7
おれのテポドンすごすぎ!
9851000:03/02/11 12:17 ID:CyitRzZC
とりあえず1000get
986名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:zqQGOo7p
共同通信が

共同通信が

共同通信が

共同通信が
987名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:0+ydKBNu
1000
988名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:N2ShMAIF
今だ! 999ゲットォォッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ GARAXY EXPRESS (´
     ∧∧   )      .(´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
989名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:YSEM1qYx
>>968
あんたヘコイね。
それに返答している奴はコピペしないのかい?
>>954を見ろ。

あんたのは破綻してるよ。

990名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:BddHVedD
>>983
嫌韓厨はなんで、自分達が「嫌韓厨」と呼ばれているのわかっていないようですな。
991 :03/02/11 12:18 ID:JOXW7tuK
1000ゲット
9921000:03/02/11 12:18 ID:CyitRzZC
早かったか とりあえず1000
993名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:k3ikKTK7
1000〜♪
994擬古牛φ ★:03/02/11 12:18 ID:???


【調査】イラク攻撃反対78% 48%米支持すべきでない 全国世論調査★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044933496/
995名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:ys/6K4J9
オレはとにかく反対だっ!!
996名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:4w6eEdeg
今日も1000
997名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:N2ShMAIF
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 失敗
 ∪  ノ
  ∪∪
998名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:QzMxnOhF
1000ずざ〜
999名無しさん@3周年:03/02/11 12:18 ID:5TAxb7Sy
イギリスのも共同通信が
10001000:03/02/11 12:18 ID:CyitRzZC
あれ 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。