【国際】カラスの群れが放牧中の羊を襲撃…19頭を殺害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
腹をすかせたとみられるカラスの群れが放牧中の羊を襲撃し、
19頭を殺害する事件がドイツ南部で発生した。
ヒチコック監督の往年の名作「鳥」(1963年公開)を地でいく事態に、
住民の間で不安が広がっている。  
「カラスの群れが攻撃し始めたとき、なすすべがなかった。
映画は見たけど、オレは生で体験してしまったよ」
羊飼いのジュエルゲン・フリッツさん(43)は青ざめた顔で事件を振り返った。
パニック映画が“再現”されたのは、スイス国境に接するドイツ南部の街
ロラッハ近くの野原。辺り一面銀世界という状況で、羊500頭が
放牧されている中、突如カラスの群れが飛来した。
目の当たりにしたフリッツさんによると、カラスはくちばしと足を使って、
羊の目玉をつつき出すなどして攻撃。1羽がしかけると、大群がそれに続き、
羊19頭を殺害したという。
キャリア30年のフリッツさんは「こんなの初めて。ぼう然と立ち尽くすだけで、
手も足も出なかった。カラスは保護動物だから射殺することもできない」と悔しそう。
被害は2000(約26万円)という。
原因については「銀世界で餌がない。腹をすかせて襲ったのでは」と推測、
「すぐにこの地域から立ち去るよ」と涙ながらに話した。
まさかの事態に、地元住人は戦々恐々としている。警察当局によると、
同地域のゴミ捨て場に周辺には50−60羽のカラスが生息。広報担当は
「腹をすかせたカラスが何羽も1カ所に集まると、ほかの動物を襲うこともある」
と説明する一方、「今年のカラスの行動は異常に攻撃的」と注意を呼びかけている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200302/sha2003021001.html

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
2名無しさん@3周年:03/02/10 05:37 ID:kNJSYOYu
2ダー!!!
3名無しさん@3周年:03/02/10 05:37 ID:Lkpx5X19
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
4名無しさん@3周年:03/02/10 05:38 ID:+WxciWVg
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 3
5名無しさん@3周年:03/02/10 05:38 ID:YTWtSk/3
バイオハザードみたいだと思ったのは漏れだけではないハズ
6名無しさん@3周年:03/02/10 05:38 ID:VCkp69zj
すげぇ...って言うかHeinrichの予言通りダナ

Ravens in Winter参照
7 :03/02/10 05:39 ID:l9dHT2Sq
カラスは鳥の中でも利口らしいね
8名無しさん@3周年:03/02/10 05:39 ID:VSQ0/I51
ほほう
9BK☆DK ◆wIV.1LyjpA :03/02/10 05:39 ID:V6+ufBNu
何事ですか?
(((((((((;谷)))))))ガクガクブルブル
10名無しさん@3周年:03/02/10 05:39 ID:uu3Fhubd
人間も小さい子やお年よりは危ないしな
どうにかならないんでかね
11名無しさん@3周年:03/02/10 05:39 ID:kNJSYOYu
私よく新宿のカラスの大群の下通りすぎるんだけど、新宿のカラスってマジ凶暴だからいつか攻撃されるんではないかとドギマギしてまつ。
12名無しさん@3周年:03/02/10 05:40 ID:uu3Fhubd
>>10
やっちゃった!
13名無しさん@3周年:03/02/10 05:40 ID:IScIEx3w
カラスってマジに外鳥だな
14名無しさん@3周年:03/02/10 05:40 ID:TJWxJEm3
声をカラス
15■Syntax Error! .......:03/02/10 05:40 ID:nKnA7yRU
>>5
君の脳味噌のレベルがしれる文章だな。
16名無しさん@3周年:03/02/10 05:41 ID:kUydVwnf
空中で漏れの目の高さでホヴァーして ガンくれてるカラスには
勝てる気がしなかった・・・・
17名無しさん@3周年:03/02/10 05:41 ID:B7ieQ25N
カラスは保護動物?ドイツではそうなのか。
18名無しさん@3周年:03/02/10 05:41 ID:+WxciWVg
これで、味をしめて人間が対象にナターラ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
19名無しさん@3周年:03/02/10 05:42 ID:OJarFse/
>>17
日本でもカラスは野鳥だから保護動物
20名無しさん@3周年:03/02/10 05:44 ID:+ebtiCoJ
カラスなど皆殺しにしたれ。
21名無しさん@3周年:03/02/10 05:44 ID:R6hnqKJ3
カラスは、頭がいいから、自分より強い相手には、ケンカ売らないんでしょ。
人間食い殺したら、一匹残らず、科学力でカラス抹殺っての、ワカッテルんだよね、きっと。
22名無しさん@3周年:03/02/10 05:44 ID:nJTp6jac
眼なんかつつかれたら
考えるだけで震える
23名無しさん@3周年:03/02/10 05:46 ID:+WxciWVg
凶暴な動物は、檻の外から見るのが一番だよ。(人間含む)
24名無しさん@3周年:03/02/10 05:46 ID:56B1bYo1
ぼく、悪いスライムじゃないよ
25名無しさん@3倍満:03/02/10 05:46 ID:cyEAN7sO

ヒッチコックもビックリ!!
26名無しさん@3周年:03/02/10 05:47 ID:a+ZcCldO
からすは撃ち殺しても良しとしよう保護する必要なし多いし
怖いもん
27名無しさん@3周年:03/02/10 05:48 ID:MZPbQsgJ
カラスの中の人も大変だな
28名無しさん@3周年:03/02/10 05:48 ID:2I08wOGU
千の仮面は伊達じゃあないな
29名無しさん@3周年:03/02/10 05:48 ID:+WxciWVg
>>25
見ちゃったよ、どうしてくれるんだ!!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
30名無しさん@3周年:03/02/10 05:48 ID:Z2wcyP0o
冬のウィーンでもイパーイ見かけました
少し小型で九州で見慣れていた大きなヤシのように
ふてぶてしい感じはしなかったが・・・
31名無しさん@3周年:03/02/10 05:49 ID:mJ8v72CW
俺も早朝の歌舞伎町で野良猫襲撃&捕食してるカラス目撃したことある。
あれはマジで怖いな。
エヴァを思い出した。
32名無しさん@3周年:03/02/10 05:49 ID:PSwZgBd6
日本でもやってくれないかな。
赤ん坊の一人でも襲って殺してくれたら、うざいカラスを堂々と
抹殺できるのに。
33名無しさん@3周年:03/02/10 05:49 ID:/FVmB1AJ
((((;lll゚Д゚))ガクガクブルブル
34ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆neKo/Cr/Po :03/02/10 05:50 ID:DJdXla4k
「鳥」は怖かった。。。しかしすごい事件だな
35名無しさん@3周年:03/02/10 05:50 ID:2q4CvhpB
>カラスは保護動物
え?

>人間食い殺したら、一匹残らず、科学力でカラス抹殺
どうやって?
東京都も苦労していますが。
36ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆neKo/Cr/Po :03/02/10 05:50 ID:DJdXla4k
2000

なんじゃこれ、そういえば
37停止しました。。。:03/02/10 05:52 ID:DYjtDVxa
真・スレッドストッパー。。。(−_−)ウツダ
38名無しさん@3周年:03/02/10 05:52 ID:kNJSYOYu
>>31
え!それ本当?生きた猫をカラスが襲撃??
39名無しさん@3周年:03/02/10 05:52 ID:OJarFse/
>>35
野鳥だから一応保護動物だって
各自治体は許可を得て捕獲・駆除してんの
一般人がやったら犯罪
404:03/02/10 05:53 ID:p0MBhM+T
犬とか猫虐待する奴はカラスを殺しまくってくれ
41名無しさん@3周年:03/02/10 05:53 ID:VSQ0/I51
生まれたてのカラスを捕まえる
    ↓
飼って言葉を教え込む
    ↓
九官鳥とほぼ一緒
    ↓
  売り飛ばす
    ↓
   (゚Д゚)ウマ〜    
42名無しさん@3周年:03/02/10 05:54 ID:DYjtDVxa
犬とか猫虐待する奴は>>40を殺しまくってくれ
43名無しさん@3周年:03/02/10 05:55 ID:p7seZ8bb
本来喰うべきものを保護するから数も増えるしつけあがるんだよ。
昔むかしのことじゃった。ドイツの南部の村で羊飼いをしている
男がおったそうな。或る日、男が羊を連れて野原に出ると
突然カラスの群れに襲われたんじゃ。カラスは大群でくちばしと
足を使って羊の目玉をくりだしたんじゃそうな。羊は泣きながら
逃げたが19匹も殺されたんじゃと…。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
454:03/02/10 05:57 ID:p0MBhM+T
助けてください(′・ω・)
46名無しさん@3周年:03/02/10 05:57 ID:lcxDZNuK
マズそう。<カラス
47名無しさん@3周年:03/02/10 05:58 ID:CPObIaUF
どっかのHPでカラス料理して食ってるところがあったな
まぁまぁ食えるらしい
48名無しさん@3周年:03/02/10 05:59 ID:YZIOcIDG
カラスというよりギャオスのヒナの見間違えだな。ドイツ人。
49名無しさん@3倍満:03/02/10 05:59 ID:cyEAN7sO

カラスが箱に入れられて捨てられている小猫なんかを、団体でご賞味しているってことは
ごくまれに耳にする(見かける)話ではあります。

箱に入れられては、子猫も逃れようもないだろうし・・・。
50名無しさん@3周年:03/02/10 06:00 ID:t3Rfg8ZC
ひーちこーく
51名無しさん@3周年:03/02/10 06:00 ID:nJTp6jac
産まれたてのヒナ奪う時親カラスに襲われる罠
52名無しさん@3周年:03/02/10 06:00 ID:mJ8v72CW
>>38
ちょうど正月で飲食店がみんな閉まってたから、
いつもならエサになる生ゴミが無かったんだろうね。
腹空かせたカラスが10羽くらいで襲撃してました。
猫も5分くらいは格闘してたんだけど、
最期には血まみれでグッタリして餌食になってしまいました。
53名無しさん@3周年:03/02/10 06:01 ID:p7seZ8bb
都庁のカラスパイは好評だよ>>46
54名無しさん@3周年:03/02/10 06:02 ID:+ebtiCoJ
>>49  箱に入ってなくてもやられるよ。
    実家の子猫やられた。大人になったら逆にカラスは餌だが。。
55名無しさん@3周年:03/02/10 06:02 ID:6UhW8uSJ
すごい光景だっただろうな。怖い。
それにしてもカラスが保護動物とは。
56名無しさん@3周年:03/02/10 06:02 ID:a+ZcCldO
カラスの捕獲や卵の採取を自由に行うことは出来ません。
カラスの捕獲に関しては、鳥獣保護及狩猟に関する法律の中に規定があります
57名無しさん@3周年:03/02/10 06:02 ID:+WxciWVg
猫以前に、捨て子の赤ん坊がカラスについばまられた、恐ろしい事件も
あったな、ちょっと前に・・・
58名無しさん@3周年:03/02/10 06:05 ID:oGFbm30H
さすが。カラスだけに、苦労しますよね。
目玉を繰り出しただけじゃ死なないよね。その後に総がかりで
肉をちょっとづつ食いちぎり・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
60名無しさん@3周年:03/02/10 06:05 ID:LAceS/w4
生羊なんか食ったら、このカラス、スクレイピーになっちまうぞ
61名無しさん@3周年:03/02/10 06:05 ID:WUMhJDEK
なんでカラスが保護されとるん?
62名無しさん@3周年:03/02/10 06:05 ID:jcA1zPgh
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/index.html
カラス料理のあるとこは、次分はここしか知らんが一応・・・
63名無しさん@3周年:03/02/10 06:06 ID:kNJSYOYu
>>52
レス多謝!

お正月早々そんな光景を見てしまった>>52さんもご愁傷様でつた・・。


しかし新宿のカラスはマジ怖いです。
64名無しさん@3周年:03/02/10 06:06 ID:bEJxTKu8
>被害は2000(約26万円)
          ↑これを解明してくれ。ソース見てもよくわからん
65名無しさん@3周年:03/02/10 06:06 ID:OJarFse/
>>61
野鳥だから
66名無しさん@3周年:03/02/10 06:06 ID:+ebtiCoJ
>>57 ソース木ボーン
67名無しさん@3周年:03/02/10 06:07 ID:jcA1zPgh
ドイツってユーロ?マルク?
おらわがんね(´-`)
68名無しさん@3周年:03/02/10 06:07 ID:p7seZ8bb
>>61
神武天皇がヤタガラスの世話になったから
69名無しさん@3周年:03/02/10 06:08 ID:1IRDPsr2
たかがサンスポ、読売だったら信用してやる。
70名無しさん@3周年:03/02/10 06:08 ID:VQnJSH2n
そら
71名無しさん@3周年:03/02/10 06:08 ID:YZIOcIDG
>>64 ユーロマークが機種依存かなにかで化けたんじゃないの。
最近1ユーロ=130円くらいだもん。
72名無しさん@3周年:03/02/10 06:09 ID:qRZUlPVg
羊「殺してやる、殺してやる、殺してやる・・」
73松屋幹部候補:03/02/10 06:10 ID:9jg5onRe
今から吉野家逝ってくるけど、お勧めのメニューがあったら教えてくれ。
74名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 06:11 ID:2A1zyhzI
>>64
ごめん、それ俺のハナクソ
75名無しさん@3周年:03/02/10 06:12 ID:ZUgKBikF
カラスは寄生虫が多いので食べると大変なことになります
76 :03/02/10 06:14 ID:aCl+kWqC
日本と同じように、攻撃されたからといって反撃して殺すわけに
いかないのか。人間に危害を加える動物は、許可が無くても駆除
できるよう法律改正をキボン。
77名無しさん@3周年:03/02/10 06:14 ID:p7seZ8bb
>>75
石原慎太郎は食べましたよ。総理になれますか?
78名無しさん@3周年:03/02/10 06:15 ID:jcA1zPgh
>>76
犬猫に因縁つけて殺しまくるのが続出の悪寒。
79名無しさん@3周年:03/02/10 06:16 ID:p7seZ8bb
つーか動物は基本的に食べようぜ
80名無しさん@3周年:03/02/10 06:18 ID:mJ8v72CW
猫喰ってるカラスを見て思ったんだけど、都市生態系における
スカベンジャーとしてのカラスの役割って意外と重要なのでは?
その辺の論文ってあまり読んだこと無いけど、先行研究はあるのだろうか。
無下に駆除するのもどうなんでだろう・・・

って板違いだな。
81名無しさん@3周年:03/02/10 06:18 ID:2A1zyhzI
猿食ってエボラになったっちゅースレがどっかにあったな。
82名無しさん@3周年:03/02/10 06:19 ID:v37qcs9M
カラスって寿命100年近くあるらしいよ。
賢いから狩猟とか覚えたりして。
83名無しさん@3周年:03/02/10 06:21 ID:kNJSYOYu
>>82
カラスの寿命は10年から15年の間と書いてありました。
検索したら出てきたホムペに。
84:03/02/10 06:21 ID:ivMyj5Vg
>>76
じゃ、巷間のばか者、もとい若者もか?
85名無しさん@3周年:03/02/10 06:24 ID:v37qcs9M
>>83
見事に騙されまつた。
86名無しさん@3周年:03/02/10 06:38 ID:INPcIDSs
>>原因については「銀世界で餌がない

あぶない刑事に出てるやくざ?
87名無しさん@3周年:03/02/10 07:07 ID:Cno9faSN
つうか羊って安いんだな
88名無しさん@3周年:03/02/10 07:10 ID:+cnJBncg
>>86
それは銀星会だ!
ヾ   \     .|ヽ ノi i|;;:::|;/   /:::::;;::::::;;;;;;;::::::::::::::,- ,:::|  i, ヽ--、;;\;;;;>;i;;;::i:::|:::|
    \ノ  ヽ,    |   |, i|::::/ヽ ,,,./;;/:;;;;;/i/ヽ;;;:i:::| ヽヽ \\ .\.;;|\i|;::|::::i:::|::::|.
     ヽ   ヽ   |   'l~-ノ  ..///;;;//ヾ=,,, |::::|::::ヽ  ヽ>  il ` |;;;,\;;;;:|:::|::|:::::|
      \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノi;;;;,//i ;ヽ,,,゜,,,,>:|ヽ| ヽ  i ヽ" ヽ  'i| ̄ ̄~~\|::::|i
        ヽ,  丶     ヽ,,  ヽ:::/;;;;;;i|.   ̄  ヽ|  /i "____  /      .|i::::|
   ___/ヾ ノ          .ヽ,::::::::;ヽ        |l{二,,,,----,,,)/        |::::|
 ̄ ̄    ~-:;;:;              \,,.ヽ\  ,,,,. ヽノヽ_,,,,,,,----/;        |l:::|
,,ノ__ソ_ )         /        ~=,,,,,\ ”^━=/ー~~^^^  ”i        |,:|;i
    ̄ ̄|~        /         /   ̄^^~ヽ_|,  ,,=-----< (◎)     i|;|/
      i,        /ヽ  _,,,,,    (,,,       i;;;;;;ヽ,~      '|,       |l|:|
      |ヽ,,-,,   ノ   `   _,,,,,/i ̄ ~`──-"~ 02 |i       |.,,,,...    /|i:|
      ヽ  ̄=二=-----"~~^/,,,_|       `----"|       ヽ  ̄~^-/i;;i/
       \ヾ-=-  ___ノ,,=~i:::;|;;iヽ、    ,,,,=---、 |       ヽ   ./|//
         ~-,,,__,,,,...ノ/~ |/::|;;;l;;;;|;;;ゝ──"    `-|        ヽ  /;;|y
           ~~~~~^^     ノ;;;il;;;;|/ヽ ,,,       .|        ヽ /i;;;l/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          「殺してやる!!、、、殺してやる!!、、、殺してやる!!」
    / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >   カラスなんかに
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \   負けてられないのよ
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )   ーーーーー!!!!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
91名無しさん@3周年:03/02/10 07:25 ID:PGJ/3iZw
遥タソも襲われますか?
92 :03/02/10 07:45 ID:xF/edjgW
イヌはいただろ?職場放棄か。

だらしない湾口だな〜。
93名無しさん@3倍満:03/02/10 07:46 ID:cyEAN7sO
>>92
いっしょになって、食べてたんじゃないかな?
94名無しさん@3周年:03/02/10 07:55 ID:B19hkIVP
( ゚д゚)ウマー
95名無しさん@3周年:03/02/10 07:56 ID:+A5JOIov
手塚治虫のマンガを思い出した
962ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/02/10 07:56 ID:1vIh8kc2
トロール?
            , 、-ッ‐------ 、..,_
___ _ ,、 - ' ゛  ゛"''‐‐- 、_    ``'‐ッ-- 、...,_
     //,‐'             `ヾ´    `~"'‐- 、,``ヽ、
,、- ' "´``ヽ,              ===、,,,,,,,_     ``i  `ヽ、
       `ヽ、              ヾ|||ミ≡=;、/`     '.,
          ``‐   ,、‐ '" ̄       ヾぐゝ`'=ヾミ≡=;;,、__',
            ,、 '゛ill| ヽ  `ヽ、       ``‐=ii;、,Y‐<_`';'≡''゛
        ,.、‐;'i!!!!!!!!!!!!!|     ` 、 .. _ .. -‐`' `''===゙;、_
    ,.、;‐!'゛!!!!!!!!/!!!!!!!!!!!!!|                   ゛"`' 、
,,、,;‐!゛!!!!!!!!!!!!!!!!!|:::::::!!!!!!!!!!i   ヽ..,,_    _,,..、 -‐ '' " ~ ´ ̄
!!!!!!!!!!!!:::::::::::::::::::|::::::!!!!!!!!!!!!!>,'"|´    ̄ ̄
‐!、!!!!!!!!!!!!!!::::::::::|:::::!!!!!!!!!!!!!|゛`. ヽ
  ``‐- 、!!!!!!!!!!|ヽ!!!!!!!!!!!!!|、,   ',
       ``‐- 、.,!!!!!!!!!!!!;-‐''   ヽ
            ヾ!!!!!!/ i゛    |l
             `=゛ /|      ||
98名無しさん@3周年:03/02/10 07:58 ID:pt6TYbd4
烏をなめんほうがいい。バイト帰りに蒲田駅周辺でものすごいスピードで
頭の上をすっていったぞ
99名無しさん@3周年:03/02/10 08:00 ID:XwvL2dgO
100…?
100名無しさん@3周年:03/02/10 08:01 ID:kNJSYOYu
100
今日のオヅラもこのネタ
102名無しさん@3周年:03/02/10 08:03 ID:LJyrZEdI
頭を狙う
ニヤリ
103名無しさん@3周年:03/02/10 08:04 ID:6WCeY136
量産型エヴァか…
確かにかのシーンは、ヒチコック監督の鳥
をイメージさせるところだな…
104名無しさん@3周年:03/02/10 08:07 ID:Tmo0Bs/6
「鳥」みたいな展開だな、と書こうとしたら
元記事で大きく触れられていたか。
105名無しさん@3周年:03/02/10 08:11 ID:YTWtSk/3
カラスは害鳥として、本気で駆除考えないとダメだね。人間ナメられてる。
結局射つしかないと思うけどね。
106名無しさん@3周年:03/02/10 08:21 ID:qmnW7jaP
漏れのおやぢも、カラスが鳩の頭を一撃でかち割ったのを見たそうだ
その後ムシャムシャ

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
107名無しさん@3周年:03/02/10 08:21 ID:wc7W2Ugo

カラスみたいな生命力の強い鳥を保護動物にするとは…ドイツ極端だぞ
108名無しさん@3周年:03/02/10 08:22 ID:iZhoSq7x
品種改良して、羊にも反撃能力を!
109名無しさん@3周年:03/02/10 08:23 ID:IhlpNfX4
2000・

・って何の単位?
110名無しさん@3周年:03/02/10 08:24 ID:TvCO8UEk

羊の中に人は無事だったのか?

111名無しさん@3周年:03/02/10 08:24 ID:2f2zOCmI
都内にいた緑のインコ見なくなったね。カラスに食べられちゃって絶滅?
112名無しさん@3周年:03/02/10 08:27 ID:uAnxKalQ
カラスって結構どう猛なんだ。
113名無しさん@3周年:03/02/10 08:29 ID:FLZECAqw
カラス=人間

人間=自然
114名無しさん@3周年:03/02/10 08:29 ID:kSztznKl
カラスは怖いぞ。
石をぶつけたりすると、執念深く覚えていて仲間と一緒に復讐をする。
襲う時も弱い物いじめで、女、子供を集中的に攻撃する。
あれ、これって半島人と某地方愚民の性格と似てるぞ。
115名無しさん@3周年:03/02/10 08:31 ID:yTAs7Tk8
>1
確かにヒチコックの「鳥」じゃぁ〜!
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
116名無しさん@3周年:03/02/10 08:58 ID:YHoN9kSd
羊1頭、1万4千円?安いんだね。

羊と言えばジンギスカン?
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/zin.swf
http://www1.raidway.ne.jp/~huguruma/dschinghis_khan.swf
117名無しさん@3周年:03/02/10 08:59 ID:gijeTS27
カラスって頭いいなら、芸覚えさせられるかな?
118名無しさん@3周年:03/02/10 09:02 ID:VSQ0/I51
>>117
とりあえず言葉は覚えるな
119名無しさん@3周年:03/02/10 09:02 ID:xje9m5Ky
>>114
つまり半島スピリッツこそ自然界では正しいわけだ。
120名無しさん@3周年:03/02/10 09:03 ID:uAnxKalQ
羊はちゃんと食ってやれよ。
121名無しさん@3周年:03/02/10 09:06 ID:ex8H1oZv
まあからすは平気で子猫とかリンチして食い殺すからね。
へたすると、窓際においておいた赤子も目をつっつかれる。
122名無しさん@3周年:03/02/10 09:08 ID:bpehZyvc

このあいだ唾吐きかけたら漏れの顔覚えていて、
翌日糞爆弾落とされた。。。。萎

123名無しさん@3周年:03/02/10 09:09 ID:a0HHIQia
半島人の習性と同じだからな。
124名無しさん@3周年:03/02/10 09:10 ID:UzPuyUMM
鳥は、肉食恐竜の子孫らしいからね。
そら獰猛でしょ。
125名無しさん@3周年:03/02/10 09:14 ID:YGEQSHt3
東京のカラスは怖いよ
数が半端じゃないから・・・
126名無しさん@3周年:03/02/10 09:26 ID:Mtwl6k+x
ハト食えよ。いっぱい居るから。
127名無しさん@3周年:03/02/10 09:27 ID:J8aKig7f
東京もゴミがなくなったら、人間が襲われるな。
128名無しさん@3周年:03/02/10 09:32 ID:fVFt457Z
目黒の権之助坂に『オハヨー』って通行人に声かけるカラスがいたんだけど、
知ってる人いない?
129名無しさん@3周年:03/02/10 09:32 ID:hdQJswhG
アメリカにいた空色のカラスは綺麗だったよ。
130カラス:03/02/10 09:33 ID:C/bbq+S4
カーーー
131名無しさん@3周年:03/02/10 09:36 ID:UCJYxQLe
カラスが嫌われる理由がわかった気がする。
132名無しさん@3周年:03/02/10 09:36 ID:hkN6D0G5
ヒッチコック…
133名無しさん@3周年:03/02/10 09:40 ID:Bjl0F3j5
カラスを威嚇すると
奴らはずっと顔を覚えてて、後で襲撃されます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 09:41 ID:ePq17+lD
田舎のカラスは可愛いよ
135名無しさん@3周年:03/02/10 09:42 ID:qnJKp4PX
意外だが、カモメはカラスの天敵
136名無しさん@3周年:03/02/10 09:43 ID:826WsZgF
電線に止まっているカラスの下を通るときは
気をつけたほうがいいよ。
人間が歩いてくるのを見計らって糞するから。
丁度ひっかかるようにタイミングまで合わせている。
マジで頭いい鳥ですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 09:44 ID:ePq17+lD
トビはカラスによくいじめられてるね
138名無しさん@3周年:03/02/10 09:44 ID:2TtoX56U
さすが恐竜の…
139名無しさん@3周年:03/02/10 09:44 ID:xxPmmeU3
 カラスは恩も忘れないという噂を
聞くが実際の話はまったく聞かんな。
 まぁカラスに出来る事となると窃盗と狩りくらいしかないわけだが。。。
140名無しさん@3周年:03/02/10 09:44 ID:X1XmfEc3
>>133
あいつら頭良いもんなー

人間襲う時は目を狙ってくるしな。
141名無しさん@3周年:03/02/10 09:46 ID:cr1txzqw
カラスは賢い
記号をつけて、エサのある・なし、で実験
最後には「龍」と「能」まで見分けたそーな

142名無しさん@3周年:03/02/10 09:49 ID:826WsZgF
>>135
カラスもカモメも獰猛な鳥で、大きさも近いしね。

そういえば、明治通りの高田馬場近くの
高戸橋交差点に何故かカモメが数羽いたなー。
川があるからだろうが、カラスと縄張り争いしているようだった。
鳩が怯えて逃げ回って大騒ぎしていた。
143名無しさん@3周年:03/02/10 09:51 ID:3XL41lUe
みんなのレスを想像しても((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
144名無しさん@3周年:03/02/10 09:52 ID:KXvg1Pi8
>>142
北海道のカモメはでかかったぞ・・・
145名無しさん@3周年:03/02/10 09:55 ID:O2P2YIqo
日本のカラスには是非ホームレスを、、、
146名無しさん@3周年:03/02/10 09:55 ID:VSQ0/I51
湘南海岸のカラスのごとく群れているトンビも圧巻でつ
147名無しさん@3周年:03/02/10 10:00 ID:ZH5nH1Nk
道路でイタチの死骸を貪り食ってる2、3匹カラスを通学中に見たことある。
もうイタチの原型は留めてなかったよ。
((((((;・Д・))))ガクガクブルブル



148名無しさん@3周年:03/02/10 10:02 ID:cr1txzqw
カラスはマヨラ〜♪
149名無しさん@3周年:03/02/10 10:04 ID:ex8H1oZv
なんつーか群れてよってたかってってとこで珍そのものじゃんとオモタよ。
150名無しさん@3周年:03/02/10 10:05 ID:5mhDCPW9
>>149
じっさい「カラス団」なんてのがある。
15165537 ◆65537Uerf. :03/02/10 10:06 ID:xvb5aIph
コワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
152名無しさん@3周年:03/02/10 10:06 ID:AA56n8JF
カラスの中の人も(腹を空かせて)大変だな。
153名無しさん@3周年:03/02/10 10:07 ID:jVHPMRVM
繁殖期のカラスもすごいよ
人間のあたまをガリ!
頭から血がドバ!
はしぼそ=あばれても田舎ものなみ?
はしぶと=IQ200なみ工作員(くるみ割りの知恵は圧巻)
154名無しさん@3周年:03/02/10 10:08 ID:cr1txzqw
カラスっていじめたヤツの顔覚えてるってね。
155名無しさん@3周年:03/02/10 10:09 ID:826WsZgF
本来、自然の中では、死体を食べてまっさらにするのも
鳥の役目なんだけどね。
獲物を襲う生き物と、人間の快適な生活環境とは
なかなか相容れないわな。
15665537 ◆65537Uerf. :03/02/10 10:09 ID:xvb5aIph
>>154
簡単な足し算引き算も出来るそうな。
157名無しさん@3周年:03/02/10 10:13 ID:cr1txzqw
カラスの寿命は10〜20年
3歳から繁殖能力を持つ。
158名無しさん@3周年:03/02/10 10:14 ID:X1XmfEc3
>>145
カラスはホームレスを襲ったりはしない。

飲食店裏のゴミ箱のフタを開けてくれるのはホームレスだからな。
159名無しさん@3周年:03/02/10 10:20 ID:cr1txzqw
カラスは光り物大好き
首にかけた、ダイヤのペンダントを上から盗ったりする。
160名無しさん@3周年:03/02/10 10:23 ID:xxPmmeU3
 ちょっとググってみたら、カラスが人に
糞をかけるという予想への異論を発見。
http://www7.plala.or.jp/gm2/crow/hun.htm
 しょっちゅう糞をかけられる人がいる
なら歩く速度を変えてみられてはどうか?
161名無しさん@3周年:03/02/10 10:26 ID:Y3mxDb3k
頭がいいし図々しいから対処のしようがないんだってね。
案山子や目玉風船にも動じないし、
他の鳥が恐れるヘビ見せたら喰っちゃうわ
イヌワシ襲撃して獲物強奪するわで・・・
162名無しさん@3周年:03/02/10 10:28 ID:xxPmmeU3
凶暴なのと頭が良いわりにドンクサイのが危ないらしい(w
163名無しさん@3周年:03/02/10 10:29 ID:VSQ0/I51
音なんかには強いらしいけど
辛いものとか味覚に来るものには弱いらしいですね
164名無しさん@3周年:03/02/10 10:33 ID:X1XmfEc3
前、テレビでみたけど
どこか外国の町でカラスの大群が住み着いてるところがあって
(それはそれでその町の名物でもあったらしいが)
糞の被害とかひどいのでなんとか追っ払おうという話しになって

鷹に襲われて逃げまどうカラスの鳴き声を録音したテープを流したら
サクっと居なくなったらしいよ
165名無しさん@3周年:03/02/10 10:35 ID:il1a3/5L
19頭で26万円って安いんだね
ひつじかわいいし1匹飼ってみようかな
166名無しさん@3周年:03/02/10 10:36 ID:aEqU7p+5
カラスってそんなにスゴイのか・・
ウチの方一度群れが来てたけど
猫が多いせいかすぐ消えた
167名無しさん@3周年:03/02/10 10:37 ID:d4pGqvs3
新宿のカラスおやじは伝説になったわけだけど。
168名無しさん@3周年:03/02/10 10:38 ID:2f2zOCmI
多分ノイローゼのカラスなんだと思うけど、昼夜通し鳴きっぱなしの
カラスに住み着かれて一帯の住民みんな困ってる。
まじで都にさっさと殺してもらいたい。
169名無しさん@3周年:03/02/10 10:39 ID:QQ2by8Sw
カラスを使った新手のテロか。
170名無しさん@3周年:03/02/10 10:39 ID:6IzbhLfN
渋谷ではカラスより恐い若い女の子達が獲物を漁ってますが..
171名無しさん@3周年:03/02/10 10:41 ID:2M50QlO5
なんで保護動物になってんの?
172名無しさん@3周年:03/02/10 13:45 ID:oii4iSBF
一般人にからす殺害を許可したら、
2ちゃんでオフ開かれそうだな。

そして2ちゃんの事なので無駄な技術力で
対からす殺戮兵器とか開発しそうだ。
173名無しさん@3周年:03/02/10 13:51 ID:cUxkBeOJ
俺もカラス撃ちたい。ついでにドキュソも
174名無しさん@3周年:03/02/10 13:53 ID:faQTUINa
また産経か
175名無しさん@3周年:03/02/10 13:54 ID:EOTVmY/A
カラスが営巣している森林に犬猫が近づくと、近隣のカラス全部が上空に
殺到します。
176名無しさん@3周年:03/02/10 13:57 ID:BxOOO92V
ガクガクブ
177名無しさん@3周年:03/02/10 13:58 ID:U81gYMfH
朝鮮人とカラス
どっちが賢いんだ?
178名無しさん@3周年:03/02/10 13:58 ID:ry0hq/rf
カラスって近くで見るとなかなかかっこいいよな。
すごく強そうだ。
179ココ電球:03/02/10 13:59 ID:YTY8ZJmg
話せば判ってくれるはず。
180名無しさん@3周年:03/02/10 13:59 ID:hsWJ8CM8
誤:
朝鮮人とカラス
どっちが賢いんだ?

正:
朝鮮人とカラス
どっちがずる賢いんだ?
181名無しさん@3周年:03/02/10 14:01 ID:6DbWAvaN
>>180
烏=賢者
チョン=狡猾者
182名無しさん@3周年:03/02/10 14:03 ID:1IRDPsr2
鳩を襲っているのを見たことあるよ。羽むしりまくってて、あぁ肉食なんだぁって思った。
183名無しさん@3周年:03/02/10 14:03 ID:mN35cQoZ
2000・はユーロじゃないのかね。
換算すると大体26万円
184名無しさん@3周年:03/02/10 14:04 ID:rnqE40Pg
俺喪で真っ黒なスーツ来てた日に
カラスに襲われた事あるけど
あいつらハンパじゃないよ。
185名無しさん@3周年:03/02/10 14:07 ID:LaiZZZlK
羊くらいでかくても殺されちゃうのかよ!
186名無しさん@3周年:03/02/10 14:07 ID:SmW0B5f8
おおがらすがあらわれた!
187名無しさん@3周年:03/02/10 14:07 ID:UIGb30Ar
射殺がダメならエアガンでBB弾撃ちこんでやればいいのにな〜。
うちの周りにはカラスが多かったが、俺が片っ端から撃ちまくったら
カラスが来なくなった(藁
188名無しさん@3周年:03/02/10 14:08 ID:kmPLnfcu
にはは
189名無しさん@3周年:03/02/10 14:08 ID:rnqE40Pg
カラスが保護動物なんてアホか。
東京じゃ害虫だよ
190名無しさん@3周年:03/02/10 14:10 ID:LJqhKPPt
散弾銃でまとめてなぎ払え
191名無しさん@3周年:03/02/10 14:10 ID:KZJkZzDf
カラスの集団に襲われてる弱ったネコ助けたことあるよ。
逃げ切れただろうか(´Д⊂
カラス怖えぇ集団になったら何でもやってしまうんだな。
まるでDQNみたいだ。
192名無しさん@3周年:03/02/10 14:11 ID:x+5K3uGB
>>189
東京でも勝手に殺すと逮捕されるよ
193名無しさん@3周年:03/02/10 14:13 ID:R4zbzSZX
公園で釣りしながらおにぎりせんべいを食べてたら
袋ごと持っていきやがった!まだ2枚しか食べてなかったのに!
194名無しさん@3周年:03/02/10 14:13 ID:KQvYe8jE
>>191
子猫のうちは、カラスによくやられるね。

大人になると大丈夫なんだけどね。猫の方がカラスより数倍すばやい
みたいで、猫の溜場にはカラスが警戒して近寄らないよ。
195名無しさん@3周年:03/02/10 14:14 ID:ALTIll6l
    _/ ̄`<⌒⌒⌒>'" ̄ヽ
   /  | 匚\}    {/コ  }
 /    \_,ノ⌒⌒⌒\_,ノ\  ファ〜〜
{{       {  ●    ●  }   }} 泣けるなぁ〜〜
{{      (  ♭ UJ ♭   )  }}
{{         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   }}  カラスに殺られるなんて
{{          ♭    ♭      }}  こりゃマジで泣けるなぁ〜〜
{{                   }}
{{          ♭    ♭     }}
 \____________,ノ
196名無しさん@3周年:03/02/10 14:16 ID:0l6Gzqnl
¥500頭
197名無しさん@3周年:03/02/10 14:18 ID:vD++M4tS
カラスって結構でかいんだよな・・あれが襲ってきたら正直怖い
198名無しさん@3周年:03/02/10 14:20 ID:eR3fEjz/
東日本のカラスはでかいが、西日本のカラスはちっちゃい。
199名無しさん@3周年:03/02/10 14:21 ID:NAqoxICY
からすが木の上にいたスズメのひなを襲ってるのを
目撃した・・・助けたかったけど、とても届かない場所で
どうしようもなかった・・。

あと、ぽめ(犬)の赤ん坊を外でサークルに入れて
日光浴を兼ねて遊ばせてて、電話が鳴ったので
漏れが家の中に入ると、しばらくして、犬の悲鳴が
聞こえたので、慌てて外に出るとカラスが3羽、
犬を囲む形で威嚇してた。棒切れを振り回して追い払ったのだが
以来、しばらくの間、自分が家を出ると、隣家の屋根から
カラスが、こちらを虎視してて不気味な思いをした。
200名無しさん@3周年:03/02/10 14:26 ID:UIGb30Ar
>>199
エアガンで撃ってやれ!
カラスは撃たれたときのリアクションが面白いから病み付になるぞ(藁
201名無しさん@3周年:03/02/10 14:26 ID:KQvYe8jE
>>153
知能の高いのはハシボソガラスの方でなかった?

ハシブトは、体が大きいだけの乱暴ものだった
ような記憶がありんす。
202名無しさん@3周年:03/02/10 14:27 ID:ry0hq/rf
>>200
動物虐待でタイーホされる。
203名無しさん@3周年:03/02/10 14:35 ID:HeugucWX
サイボーグクロちゃんでも、生身のクロちゃんが、もともといた猫の
グループはカラスに食い殺されて壊滅したよね。
204名無しさん@3倍満:03/02/10 14:36 ID:cyEAN7sO
>>202
でも自己快楽の為と自己防衛の為とでは、適用される、されないの差があるらしいが・・・。
205名無しさん@3周年:03/02/10 14:43 ID:UIGb30Ar
BB弾がカラスに当たった時あの快感が何とも言えない(恍惚
206名無しさん@3周年:03/02/10 14:46 ID:oN7wHdbU
鳥獣保護法という法律があるみたいだな。
勝手に野鳥を捕まえたり殺したりしたら罰金!
207名無しさん@3周年:03/02/10 14:49 ID:UIGb30Ar
>>206
BB弾で撃っても死なないから問題無し。
208名無しさん@3周年:03/02/10 14:53 ID:iJOjHtSd
カラスこわいよ!
2匹で挟み撃ちにして、子猫を排水溝に追い込んで突っついてんの!
近づいたら両方逃げてったけど・・・
本で猫や弱った犬まで襲うって読んだときまさかって思ってたたけど
自分が目の当たりにするとは・・・
209名無しさん@3倍満:03/02/10 14:59 ID:cyEAN7sO
>>208
まぁ、カラスも自分達が生きていく為にやっているんだけどね・・・。
210名無しさん@3周年:03/02/10 15:00 ID:KQvYe8jE
>>208
あれは遊び。

猫が鼠を弄ぶのは本能的なものだけど、カラスのは知能の
高い生物特有の遊びでしょう。
211名無しさん@3周年:03/02/10 15:00 ID:bzC3dKdd
なんでカラスだけ急激に知能が発達してきてるの?
212名無しさん@3周年:03/02/10 15:02 ID:KQvYe8jE
>>211
おそらく話は逆で、知能の高いカラス以外の生物が、
人間の作った都市に適応できないため、淘汰された
のでは。
213名無しさん@3周年:03/02/10 15:02 ID:UIGb30Ar
うちの近くの工場跡地に異様に烏が集まってるとこがあるんだが、そこに
行って車の中からエアガンの機関銃でフルオートで撃ちまくったらカラスが
アタフタして一斉に逃げて行った(藁
中には飛び立つときにカラス同士でぶつかるバカまでいた(藁
214名無しさん@3周年:03/02/10 15:03 ID:7d8HCVDd
カラスって喋るよね。まじで。
215名無しさん@3周年:03/02/10 15:03 ID:ry0hq/rf
>>212
違うだろ。
人間の作った都市に適応するように知能が発達しなかった生物が淘汰されたんだよ。
これが進化論の常識。
216名無しさん@3周年:03/02/10 15:04 ID:OY30jK+Z
>>213
あなた暗いですね
217名無しさん@3周年:03/02/10 15:04 ID:EOTVmY/A
>>213
そら逃げるわ。
218名無しさん@3周年:03/02/10 15:04 ID:SRB1d4Ny
>>214
ま まじで?
219名無しさん@3周年:03/02/10 15:05 ID:00YfQ3Ha
東京なら黒い餌がいっぱいあってこまらないのに
220名無しさん@3倍満:03/02/10 15:05 ID:cyEAN7sO

カラスが夜行性だったらスゴイことになってるんだろうなぁ・・・。
221名無しさん@3周年:03/02/10 15:06 ID:P+VEM711
>>211

都会のカラスのほうが、田舎のカラスより大脳が発達しているという
研究結果がTVで紹介されていた。
222名無しさん@3周年:03/02/10 15:08 ID:7d8HCVDd
>>218
前テレビでやってた。
老夫婦の会話を覚えたらしく「おかぁさん?」って呼んでた藁
223名無しさん@3周年:03/02/10 15:08 ID:NAqoxICY
>>213
木伏みたいな香具師だな
224名無しさん@3周年:03/02/10 15:08 ID:UIGb30Ar
>>220
夜飛んでるカラスもいるじゃん。
夜動き回ってるカラスはレーザーポインターで赤い光を当ててやると
ビックリして逃げ回るよ。
これもまた面白い。
225名無しさん@3周年:03/02/10 15:09 ID:nCzBXBnp
カラスって強いんだね。さすがに肉食恐竜の子孫だな。マンセー。
226名無しさん@3周年:03/02/10 15:09 ID:7ET5F8wO
キモイ奴が一人紛れ込んでるようです
227名無しさん@3周年:03/02/10 15:10 ID:nILZb6j7
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!




228名無しさん@3周年:03/02/10 15:10 ID:6DbWAvaN
>>214
自分が普段やられてるからって
烏に同じ事しちゃあいけないよ。
229名無しさん@3周年:03/02/10 15:10 ID:jr/ybgFq
石原都知事のカラス壊滅作戦はどれぐらい進展してるの?
230名無しさん@3周年:03/02/10 15:11 ID:M1y6d1ve
ヒッチコックの鳥を思い出しました。
231名無しさん@3周年:03/02/10 15:11 ID:6DbWAvaN
>>228

>>213
に訂正。
232名無しさん@3倍満:03/02/10 15:11 ID:cyEAN7sO
>>224
えっ、そんなカラスいるのですか!?

鳥だから「鳥目」で夜目がきかないと思っていたよ!
233名無しさん@3周年:03/02/10 15:14 ID:6DbWAvaN
>>224
広島や新潟の珍走族の事か?
234名無しさん@3周年:03/02/10 15:15 ID:00YfQ3Ha
珍走より頭良いだろうがなカラチュ
235名無しさん@3周年:03/02/10 15:15 ID:6DbWAvaN
∧_∧ ドカッザクッ                .∧∧
           (#・∀・) ミ 从,,,_,,, ,,,_,,   ,,_,,,  ,,,_,   (゚Д゚#)
          と     ̄⌒)━;;゙;0*━(;;゙;0*;━;゙;0*━(;;゙;0*┫と ∪ ワンパターンな荒らしは死ね
           〈 〈 ̄ ̄ ̄ ./@;;;@ /@;;;@ /@;;;@ /@;;;@  |  |〜
           (__)    (@;;:*:@(@;;:*:@(@;;:*:@(@;;:*:@  U"ヽ)
::;;・::;;・;::::・:;   ::;;・ ::;::・:;;::・;;:;;;::・;;:;;::;;ヽ。 ↑珍ヲタの末路(藁
236名無しさん@3周年:03/02/10 15:17 ID:UIGb30Ar
>>232
最近は街灯があるからある程度は見えてると思われ。
237名無しさん@3周年:03/02/10 15:18 ID:826WsZgF
>>232
新宿区だけど、外は真っ暗で、
まだ夜中という時間帯(午前2時とか)に
カラスの鳴き声を聞いたりするよ。

やはり夜でも明るいのが関係しているのかな。
238名無しさん@3周年:03/02/10 15:18 ID:JKMrjVzq
今日俺がカラスの大群に肛門を突っつかれて必死で逃げる夢を
見たのと関係あるのかな。
239名無しさん@3周年:03/02/10 15:19 ID:6DbWAvaN
清水ミチコは肩に烏を乗せて
自転車乗ってた。
240名無しさん@3周年:03/02/10 15:20 ID:rMF7ixm9
カラスって強くてカコイイね
俺今日からカラスヲタになるよ
241名無しさん@3倍満:03/02/10 15:20 ID:cyEAN7sO

まさに「闇夜のカラス」ですな。

アッチからは見えてるのに、コチラからは見えないとは、なんて卑怯な!!
242名無しさん@3周年:03/02/10 15:20 ID:DlZ1uPBU
>>239
魔女か
243名無しさん@3周年:03/02/10 15:21 ID:12WHZMxZ
カラスが集団で襲うのが子猫や羊じゃ、弱い者いじめのイメージでやだなー

ライオンやトラを狩ったら最強だが
244名無しさん@3周年:03/02/10 15:21 ID:WshJ+PZ9
ああ

年老いた野良犬猫は、草むらでカラスに喰われているのか
245名無しさん@3周年:03/02/10 15:21 ID:BdLK7Lq/
2000
    ↑これ何
246名無しさん@3周年:03/02/10 15:21 ID:WshJ+PZ9
ああ

寿命の尽きた野良犬猫は、草むらでカラスに喰われているのか
247名無しさん@3周年:03/02/10 15:24 ID:BcWpmayf
>>76
正当防衛は、カラスを殺傷する場合にも適用される。
よって、物理的攻撃を加えてくるカラスを粉砕する事はできる。
しかし、何もしていないカラスを攻撃することはできない。
248名無しさん@3周年:03/02/10 15:24 ID:u1abL4wx
カラスの死体見たことある香具師〔゜Д゜〕丿 ハイッ
249名無しさん@3周年:03/02/10 15:28 ID:X1XmfEc3
知能が高い事以外は鮮人を思わせるな>カラス
250名無しさん@3周年:03/02/10 15:34 ID:j3OCH9S/
近づいても逃げるそぶりさえ見せないカラスがいるが、
舐められているようで、マジ腹立つな。
251名無しさん@3周年:03/02/10 15:35 ID:6aZPgd6Q
この前カラスが大人の猫からかって遊んでたよ。
猫の居合切りの射程外をキープしつつ猫がどんな威圧しても逃げない。
252名無しさん@3周年:03/02/10 15:37 ID:fZPguCHW
むかし、近所のじーさんが怪我したカラスを手当てして懐かれてた。
253名無しさん@3周年:03/02/10 15:40 ID:6aZPgd6Q
カラスって変な病気か寄生虫か持ってるから飼ったらやばいんだっけ?
254名無しさん@3周年:03/02/10 15:47 ID:b8gl+zMB
1≒130円
1螓≒130円  
255名無しさん@3周年:03/02/10 16:03 ID:JuoWF4A9
アリンコを水攻めの刑とか虫眼鏡の刑とか焼蛙とか
爆竹蝉とかは罪に問われるの?
256名無しさん@3周年:03/02/10 16:04 ID:uahfxAEc
美味いのかな?カラス
257名無しさん@3周年:03/02/10 16:05 ID:dP2ajiD1
>>158
ちょっと前、カラスに時々エサをやってるホームレスのお婆さんの事を
ニュースでやっていたなあ。
ホームレス狩りのDQNが近付いて来ると、カラス達が電線の上から
そのお婆さんに警戒の鳴き方を出して『逃げろ』と教えてくれるんだって。
なんかカコイイ。
258名無しさん@3周年:03/02/10 16:06 ID:b1eA/TyR
>>256
野原に富んでるやつを食ったら氏にそうだな〜

どっかで食べてる映像を見た気がする。。。
259名無しさん@3周年:03/02/10 16:06 ID:iJOjHtSd
>>255
子供のころにそーゆーことやっとかないと、大きくなってからハジケル
らしいよ。
260名無しさん@3周年:03/02/10 16:14 ID:dUykJUwT

とちょっと前に猫を食ってるカラスを見たことがある。
最初っから死んでた猫なのかもしれないが、猫の腸みたいなのを
ズルズルと引っ張り出してうまそうに食ってたな。
261名無しさん@3倍満:03/02/10 16:14 ID:cyEAN7sO
>>259
そういう経験をしておいて、もし、自分がアリや蛙だったらと考える機会を作る。

要は、子供のうちに相手の痛みを知る・・・・と、いうことを学んでおくのですね。
262名無しさん@3周年:03/02/10 16:15 ID:J+h6EupQ
>>248
矢追のアレですか(w
263 ◆XQf8GIKOLg :03/02/10 16:16 ID:PbDBqZnG
カラスは猫くらい平然と殺しますからねえ。
264名無しさん@3周年:03/02/10 16:20 ID:bpehZyvc

丹頂ツルの雛がカラスに襲われるのをTVで見たことがある。
自分よりも重い雛の首を軽々と咥えて、逃げてった。

それから都内の公園に放し飼いにしたリスは殆んどカラス
に喰われてしまったそうだ。

265名無しさん@3周年:03/02/10 16:23 ID:EVyVxHM6
>>1

自分の財産が惨殺されたというのに手をこまねいているとは.
「鳩脳」だな.カラスに舐められるわけだ.
「カラスは保護動物」だぁ?アホらしい.
打ち殺しゃあいいんだよ.
266名無しさん@3周年:03/02/10 16:33 ID:qg1WxIZ+
あいつらのクチバシの力凄いよな。漏れの事務所の前に桜の木があって
毎年連休前にカラスがやってきて巣造り用の枝を折り取っていく。
何本も折って落として、気に入った奴くわえて飛んでいくんだが
ほんとに無造作にボキッってやるからな。あいつらとは喧嘩したくないな。
267ななし:03/02/10 16:41 ID:3XL41lUe
ヘビを掴んで道路に引き摺ってるのを見たことがある。
なんと車にひかせようとしていた様だ。
さすがにドライバー達が気付いてハンドルでかわしていたが、
カラスの賢さにはちと驚いた。
268名無しさん@3周年:03/02/10 16:44 ID:cr1txzqw
針金ハンガーリサイクル王
269名無しさん@3周年:03/02/10 16:45 ID:B3Txtx+e
猫のスピードVS烏の頭脳(猿に匹敵する?)
270:03/02/10 16:48 ID:CPSvmtnT
この前カラスと戦ったときに
松ぼっくり爆弾を落とされた。
271名無しさん@3周年:03/02/10 17:07 ID:kLX2TtcG
>>248
田舎に行くと田んぼに晒されてる
272名無しさん@3周年:03/02/10 17:31 ID:826WsZgF
>>271
北海道に行ったとき、カラスよけでカラスの死体を
晒しているのを見て驚いた。
仲間の死体が晒されていると、近寄らないらしいね。
273名無しさん@3周年:03/02/10 17:34 ID:f+V0mEyQ
チュパカブラはカラス説
274名無しさん@3周年:03/02/10 17:45 ID:Y8f9Plx9
何年か前、宮城でキャンプしてたときに、昼食のバーベキューの材料全部喰われた事があった。
ほんの小一時間目を離した隙に材料の肉から野菜から全部喰い散らかされてたよ。
そんでご丁寧にも釣りでも取っとけって感じで、テーブル一面ウ○コだらけ!
275名無しさん@3周年:03/02/10 17:47 ID:kn0Nwdal
恐竜、人間に続き次世代を握る生物はカラスか
276名無しさん@3周年:03/02/10 17:48 ID:xkmproh5
おととい、車に轢かれた猫の死体を三羽のカラスが食ってたぜ
277痛勤特快@3倍バカ:03/02/10 17:50 ID:BMoJ1IT4
>>276 焼鳥うまかったよ
278名無しさん@3周年:03/02/10 17:50 ID:0gobxyM6
そろそろ、悪魔が動き始めたぞ。
ボラの異常発生、火球の落下、スペースシャトルの事故。
次はカラスと来たか・・・
で、その次がイラク攻撃、北朝鮮からミサイルが発射。
279名無しさん@3周年:03/02/10 17:51 ID:IdgMMlCA
バイオハザードのカラスですか?
280名無しさん@3周年:03/02/10 17:52 ID:FyesHI2p
カラスが保護動物なのが信じられん・・・
別に絶滅してもいいじゃん
281ぼーる2:03/02/10 18:09 ID:MYhadrKD
カラスはたしか、かなり賢い動物。イヌ等問題にならず、イルカ並に頭がいいのでアメリカの動物保護団体が頭の良いカラスを殺すのは可愛そうとか言わないんだろうか?
282名無しさん@3周年:03/02/10 18:10 ID:2RfPqJ9S
羊に七味をかけて撃退
283名無しさん@3周年:03/02/10 18:20 ID:wN1923SS

ゴミ袋に、漂白剤(塩素系)をキャップ一杯振りかけておけば、カラスは荒らさないよ。
284名無しさん@3周年:03/02/10 18:21 ID:Qwtb30s6
最初に”鳥”の映画を見た夜は怖くて眠れなかった。
2回目からは大丈夫だった
285名無しさん@3周年:03/02/10 18:25 ID:9dS3ZyS5
>>272
俺はドバト避けに、ハシブトを4羽アボーンして、
翼を切り取り、屋根にディスプレィしてある。
効果テキメン!しかし、吊るした翌朝は、上空を30羽ほどの、
仲間が“ギャーギャー”と群がってエライ往生こいた。
286名無しさん@3周年:03/02/10 18:27 ID:wN1923SS
>>71
おい、いつの間にそんなに高くなってんだよ。
俺が半年前、ヨーロッパ行った時は、1ユーロ70円だったぞ。

・・・と思って、円相場調べてみたら、今はホントに130円だった。
あんま関係ないけど、金相場もここ一年で1.5倍に値上がってるんだよなぁ。

日本円、もうだめぽ
287名無しさん@3周年:03/02/10 18:36 ID:BbbPSiop
J・フォスター主演

『羊たちのチンポ喰う』
288名無しさん@3周年:03/02/10 18:38 ID:FyesHI2p
>>287
お前とは絶交だ
289名無しさん@3周年:03/02/10 18:41 ID:YTWtSk/3
賽銭箱から金盗って自販機使うヤツいると聞いたぞ。
290名無しさん@3倍満:03/02/10 18:44 ID:cyEAN7sO
>>289
カラスがですか・・・?
291ぼーる2:03/02/10 18:54 ID:MYhadrKD
>>287 俺も聞いたことある
292ぼーる2:03/02/10 18:55 ID:UarTLuVV
289の間違い
293名無しさん@3周年:03/02/10 19:12 ID://nf3Qx7
>>286
>俺が半年前、ヨーロッパ行った時は、1ユーロ70円だったぞ。
わーーー、そのとき全財産ユーロにしておくんだった〜〜。


さげとこ
294名無しさん@3周年:03/02/10 19:15 ID://nf3Qx7
雪が積もった坂を、仰向けになって滑るカラスがいるよ。
295うを:03/02/10 19:21 ID:AK1HhZRY
あかやなさか
296名無しさん@3周年:03/02/10 19:23 ID:8VT9ZWBP
>>294 スクープしるっ!で、からくりTVで¥ゲト
297名無しさん@3周年:03/02/10 19:28 ID:MyN1kyTW
>
機種依存文字使うな
298名無しさん@3倍満:03/02/10 19:31 ID:cyEAN7sO
>>294
仰向けって、背中を下にしてるのですか!?

それって、すべってころんでるだけじゃないのですか・・・?
299名無しさん@3周年:03/02/10 19:35 ID:HG2e/RPm
くそー、羊タンのともらい合戦をしてえなぁ。
こっちはヘルメットをつけるだけで、カラス達とは対等の立場で戦う。

カラスを掴んでは叩きつけ、掴んでは叩きつけるという戦法で羊タンの無念を晴らしたい。
300名無しさん@3周年:03/02/10 19:35 ID:IbO61R0F
300
301名無しさん@3周年:03/02/10 19:36 ID:cr1txzqw
>>285
ハシブトの逆襲
302名無しさん@3周年:03/02/10 19:38 ID:N8WlaqqN
>>298
ガムバレ
303名無しさん@3周年:03/02/10 19:39 ID:N8WlaqqN
カラスって目が合うと逸らす
結構気が小さいらしい
304名無しさん@3周年:03/02/10 19:42 ID:QnhJPrQG
>299
ドイツ南部迄いくのか?
305名無しさん@3周年:03/02/10 19:45 ID:i3j7DTNw
>>298
うんにゃ、知能の高い動物は「遊び」をするらしいよ。

ソーラー張った屋根ですべって遊んでる目撃例もある。
306名無しさん@3周年:03/02/10 19:46 ID:cr1txzqw
ネコも斜面や滑り台をすべります
307名無しさん@3周年:03/02/10 19:48 ID:HG2e/RPm
カラスって、ピョンピョン歩きとよちよち歩きの両方ができるんだよな。
普通の鳥は、どちらか片方のみしかできないらしい。

ハトはよちよち歩き、スズメはピョンピョン歩きという具合に。
308名無しさん@3倍満:03/02/10 19:50 ID:cyEAN7sO
>>299
ヘルメットよりもゴーグルをつけた方がいいですよ。

カラスは「目」を狙ってきます・・・。
309名無しさん@3周年:03/02/10 19:51 ID:4sJN2X92
韓国人連れてくれば
カラスは消えます
高級朝鮮料理です

ついでに羊も消えそうですが
310名無しさん@3周年:03/02/10 19:52 ID:cr1txzqw
羊達も沈黙
311名無しさん@3周年:03/02/10 19:52 ID:YVzjKQF5
群れて襲撃するなんて、カラスもDQNも同レベルってことでつか?
312名無しさん@3周年:03/02/10 19:52 ID:HG2e/RPm
>>308
おお、ありがとう。
危うく死んだ羊タンと同じ手でやられるとこだったよ。
313ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/02/10 19:53 ID:NGmpJD0p
カラスって、いじめた相手を記憶するんだよね。
ラジコン飛行機で追い回してもばれちゃうのかな?
314名無しさん@3周年:03/02/10 19:53 ID:HG2e/RPm
まったく、牧羊犬は何をしていたんだ!!
315名無しさん@3周年:03/02/10 19:55 ID:H2RqjCV/
>>310
座布団半枚挙げて
316名無しさん@3周年:03/02/10 19:55 ID:HG2e/RPm
>>312
やめて下さい。
成田空港が大変なことになります。
317名無しさん@3周年:03/02/10 19:55 ID:POJ7l/h6
カラス保護すんなよ
318名無しさん@3周年:03/02/10 19:59 ID:OeV8dmFE
222
319名無しさん@3倍満:03/02/10 20:00 ID:cyEAN7sO
>>305
ソーラー板の上を、あの黒い身体でウロウロされたら出力が下がってしまうね。
どこまでも迷惑な連中だ。


あっ、ガンダムでも、ソーラー板に影を落として怒られてたムサイがいたなぁ・・・(w
320名無しさん@3周年:03/02/10 20:04 ID:psSV+j0C
カラスが襲撃と聞いて東京魔人学園を
思い出しちまった。
321名無しさん@3周年:03/02/10 20:04 ID:TPnvS4lG
カラスってカーカー鳴くだけかと思ったら、
甘えた鳴き声もするからキライ!
322カラス:03/02/10 20:06 ID:oOYrJVVT
ウェー、ハッハッハッ
323名無しさん@3周年:03/02/10 20:07 ID:00YfQ3Ha
>>322
やるなカラス
新しい泣き声を開発するとは
324名無しさん@3周年:03/02/10 20:09 ID:iKZ/4LxB
サルが殺されたのなら聞いたことがある
325名無しさん@3倍満:03/02/10 20:10 ID:cyEAN7sO
>>322
カラスはしゃべるので、教えると「ウェー、ハッハッハッ」っていうんだろうなぁ。

すごくイヤなカラスになるなぁ・・・。
326名無しさん@3周年:03/02/10 20:11 ID:HG2e/RPm
>>322
すげー憎たらしいカラス。
こんなのが、夕方に一斉に鳴いたらどういう気持ちになるのだろうか。
327名無しさん@3周年:03/02/10 20:13 ID:wDuUi61M
>>321
かつて、 
カパッ!カパッ!カパッ!という鳴き声と
アーホッホーと人を馬鹿にしたカラスが近所にいました。
328名無しさん@3周年:03/02/10 20:14 ID:28ZFrZUU
毎朝出勤途中にゴミ箱にたかる奴等と睨み合ってるが
あいつら、いつか人間やってやるぞ、と思ってるに違いないと思うぞ。
人間をすんげー警戒するが、大群でいるとこっちの身の危険を感じる。
329名無しさん@3倍満:03/02/10 20:16 ID:cyEAN7sO
>>328
何なら餌付けして友達になってみれば・・・?

味方にすると、けっこう心強いかも。
330名無しさん@3周年:03/02/10 20:19 ID:ZXAf5ikV
>326
間違いなく頃したくなるな。

ただ、さすがにカラスもやらんだろ。
カラスは賢いからな。どこかの国の香具師らと違って。
331名無しさん@3周年:03/02/10 20:19 ID:kq1F+mM1
カラスに襲われた経験ある漏れ。札幌の大通り公園でいかの丸焼き
食ってたら頭上スレスレで飛びやがった。突つかれそうになって
放り出して逃げたさ・゚・(ノД`)・゚・。
332名無しさん@3周年:03/02/10 20:26 ID:HG2e/RPm
>>331
ダメだよそんなことをしたら!
人間を舐めてかかるようになるだろ!
戦うんだ!
(`・ω・´)







と煽ってみる。
333名無しさん@3周年:03/02/10 20:27 ID:CaA/UjrU
昔、宮城の仙台に2週間程居たことがあったが、そこのカラスは朝「オハヨウ、オハヨウ」夕方になると「コンバンワ、コンバンワ」と鳴いた。
野良カラスでもこういうの仕込まれると喋るんだな。

この羊殺害容疑のカラスどもも、何か喋りながら犯行に及んだらばもっとホラー映画だったろうに。
334名無しさん@3周年:03/02/10 20:29 ID:HG2e/RPm
>>331
人間は頭上から攻撃されるのが苦手とは良く聞くがそんなに怖かったんだね。
カラスっていっても人間ほど大きくないし、一匹だけであれば大したこと無いとは思ったんだけど。
335名無しさん@3周年:03/02/10 20:32 ID:HG2e/RPm
>>333
「訴訟と賠償を求める」と鳴きながら、羊を襲っていたなら鬱だ。
336 :03/02/10 20:40 ID:uSzvH+0o
羊殺せるんなら人間もやられそう、怖いねー、

それより驚いたのはカラスがドイツじゃ保護動物になってるんだね、
東京じゃ知事がミートパイにしてたけど(w
337 :03/02/10 20:42 ID:uSzvH+0o
>>333
「ハラヘッタ」
「メダマヨコセ、メダマヨコセ」とか?コワー!
338名無しさん@3周年:03/02/10 20:43 ID:SSpFOxof
烏A「兄者、そろそろ何か食わないと皆で仲良く餓死するぜ」
烏B「OK、あそこの羊どもゲット」
烏全「流石だよな漏れら!」


烏全「訴訟と賠償を求める!訴訟と賠償を求める!」
羊達「ひぎゃああああ!!」
烏A(何の訴訟だよ兄者…)
339名無しさん@3周年:03/02/10 20:47 ID:x0tHZeHP


人間のカラスめ!
340名無しさん@3周年:03/02/10 20:51 ID:HG2e/RPm
>>338
激しくワラタ
341名無しさん@3周年:03/02/10 20:56 ID:8IA0ccVG
通りすがりに柵に乗ったカラスをジロリと
見据えてやった。
至近距離だったのでかカラスはソワソワして
首をクルクル廻し、首をかしげてオレの顔を
みていたが、ちょっと恐がっていた。
ガンつけると恐がるのはカラスの方です。

あとでゴミ箱に群れるカラスたちに
自転車でいきなり突っ込んでいくと
慌てふためいて、一斉に羽ばたいて逃げる。
これも面白いのでやてみそ。
342名無しさん@3周年:03/02/10 20:57 ID:N3ynQdiv
そう言えば最近、地元紙(東北)で、カラスに荒らされるゴミ場の問題で、
「生ゴミに漂白剤をかけておけば、荒らされませんよ」
おばあさんの知恵袋みたいな投書が載ってた。

343342:03/02/10 20:58 ID:N3ynQdiv
ガイシュツでしたか・・・
344名無しさん@3周年:03/02/10 21:00 ID:s3x/QGm/
345名無しさん@3周年:03/02/10 21:03 ID:N8WlaqqN
漂白剤っていろいろ種類があるよね
どういうヤツ?
346名無しさん@3周年:03/02/10 21:10 ID:HG2e/RPm
>>344
かわいそうなのを載せるなよ〜。
バカーん。
(つД`)
347名無しさん@3周年:03/02/10 21:13 ID:KQvYe8jE
>>345
塩素系のやつなら、臭いがきついから効果があるん
じゃない...カラスって臭いわかるの?
348名無しさん@3周年:03/02/10 21:14 ID:CaA/UjrU
この前、庭の木の枝と枝の間に挟まれ、カラスが首吊りアボーンしてた。
誰ですか彼に「回線切って(ry」なんて言ったのは
349名無しさん@3周年:03/02/10 21:18 ID:O9UtDNcT
何でカラスって保護鳥なの?ゴミ漁るし、羊突付くし、可愛くないし、イパーイいるのに。
350名無しさん@3周年:03/02/10 21:19 ID:KQvYe8jE
猫vs.カラスは、タイマンなら猫に分があるかな。
1対3ぐらいならカラスだろう。

3対3なら...猫は群れないから絶対勝てない。(w
351名無しさん@3周年:03/02/10 21:23 ID:2586SfmY
>>349 >>206

カラス「にはは」
352名無しさん@3周年:03/02/10 21:23 ID:RO1NKZ4W

>>344を見たら、カラスをばっさん・ばっさんヌッコロスたくなった!
353名無しさん@3周年:03/02/10 21:24 ID:RbuH1m3j
唐栖…お前なのか?
354名無しさん@3周年:03/02/10 21:24 ID:5Mu8HPzX
カラスの動きを見てると、さすがに恐竜の子孫、って気がする。
355カラス:03/02/10 21:26 ID:oOYrJVVT
>>354
同志!
356名無しさん@3周年:03/02/10 21:39 ID:yDd6Ckpa
    _/ ̄`<⌒⌒⌒>'" ̄ヽ
   /  | 匚\}    {/コ  }
 /    \_,ノ⌒⌒⌒\_,ノ\  ファ〜〜
{{       {  ●    ●  }   }} 泣けるなぁ〜〜
{{      (  ♭ UJ ♭   )  }}
{{         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   }}  カラスに殺られるなんて
{{          ♭    ♭      }}  こりゃマジで泣けるなぁ〜〜
{{                   }}
{{          ♭    ♭     }}
 \____________,ノ
357名無しさん@3周年:03/02/10 22:02 ID:N3ynQdiv
現在の『鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律』では、全ての野鳥は原則として捕獲する事が出来なくなっています。
現在、狩猟の対象に指定されているのは、日本の野鳥のうち、カモ類、キジ類の29種類だけです。
ただしこれも、狩猟免許試験に合格し、狩猟免許を持ってる人だけに限られています。

カラスが保護鳥という訳ではなく、基本的に全てが保護鳥と言って差し支えありません。

ただし例外もあって、農作物あるいは人に被害を与える、危害を及ぼすなどの場合は、
その都度申請し、許可が下りれば狩猟者以外でも、駆除することが出来ます。
358名無しさん@3周年:03/02/10 22:04 ID:9gX83ZiB
クルックルー
359名無しさん@3周年:03/02/10 22:20 ID:KQafeoqm
クックルが何とかしてくれるよ。
360名無しさん@3周年:03/02/10 22:24 ID:GvXEoDq5
ひつじ年は悪いことが起こる年らしいけど、
ひつじ自身に悪いことが起きてしまったようだ。
361世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/10 22:25 ID:p0Ajnwiz
ヒッチコックみたいじゃん。
362名無しさん@3周年:03/02/10 23:33 ID:UyFRjqSj
  く           く          く
  る          る          る
   っ          っ          っ
   く          く           く
    ヽ          |            |
              __, --、     ,      ,    ,,、-、
   ,,、-、     ,、-、  ヽ O ヽ  ,、-' |    ,、-' |  < O ヽ
  < O ヽ   / O > .`i.   `y O i   / O. i   i   `、
   l   `、./ .  l   l   ./    l  l  .  l    |    `、
  . |    /.    | .  |   /.    |  |     |   |     `、

 カラスも久しぶりのご馳走が食べれて嬉しいようです。
363名無しさん@3周年:03/02/10 23:43 ID:di7VaLE0
確かカラスは犬よりも頭良いんだよな
イルカ>カラス>>犬>猫
だった気がする
364名無しさん@3周年:03/02/10 23:45 ID:UIGb30Ar
>>363
カラスの脳の神経密度は犬の1.3倍だそうだ。
365 :03/02/10 23:47 ID:HuLIp2SX
>>363
イルカ>カラス>>犬>猫>人
だったりして

366名無しさん@3周年:03/02/10 23:51 ID:8hgLdJFZ
ちょっとググってみたら
脳が体全体に占める割合の「脳化指数」は
人間>イルカ>チンパンジー>カラス>犬>猫だってさ。
367 :03/02/10 23:58 ID:HuLIp2SX
>>366
それ言ったら相撲取りやプロレスラーが人間の中でも脳でかいはずだけどな、
顔のでかさから見ても
368名無しさん@3周年:03/02/11 00:02 ID:SMYkt6f8
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/photo/200203/img/20020307.jpg
こんなにかわいい羊たちをよってたかって
369名無しさん@3周年:03/02/11 00:04 ID:O4u1VqPJ
>>363


そのAAは「はと」だろ、、、、、、、
370名無しさん@3周年:03/02/11 00:06 ID:h8efPBxi
30羽程のカラスとなら戦った事ある→蹴散らした

あちらのカラス共は日本のより強いのか?
371名無しさん@3周年:03/02/11 00:09 ID:FgEtdvR/
>>370
法による保護という強烈な防御力を持っております
372名無しさん@3周年:03/02/11 00:14 ID:6GW37EQj
>>370
餓えて必死なカラスはそりゃ強いと思うが…。
あれだ。本番中のボブ・サップとCM中のボブサップくらいに違うんじゃないの?
373名無しさん@3周年:03/02/11 00:16 ID:NVrXoKaG
>>371
カラスに襲われたと言えば正当防衛となる。
374マリアカラス:03/02/11 00:17 ID:wJ6bQXlx
ククク、、カラスの教育は終了した。
これで漏れはもう無敵!!!
375名無しさん@3周年  :03/02/11 00:19 ID:SLY2iX5m
ゴミを急激に減らして、飢餓状態にすると、カラスは大変な危険になる
はずだ。子どもを襲う恐れがあるね。羊よりも簡単に殺せるかもしれな
い。しかし羊をカラスは食べたのか?どうも食べられなかったようだね。
あの毛もかなり取り除くには苦労するだろう。そのことぐらい頭のいい
カラスにはわかっているはずだが、飢餓状態で狂気にかられているのだ
ろう。
376名無しさん@3周年:03/02/11 00:20 ID:h8efPBxi
駆除キボンヌ…
377羊たちの珍黙:03/02/11 00:33 ID:rP3c4KvN
カラスも元は恐竜だった様なので羊さんを襲うのもうなずけます。
378名無しさん@3周年:03/02/11 01:09 ID:aKi6scQ9
市ね、DQNカラス共が…。
379名無しさん@3周年:03/02/11 01:18 ID:V3Q5gDoi
カァー
380名無しさん@3周年:03/02/11 01:22 ID:a7yv2cNm
漏れはオオタカ♀一羽に襲われたが、メチャクチャ恐かった。
時速100kmくらいでパワーダイブしてくる。
381名無しさん@3周年:03/02/11 01:23 ID:NxVC+mc4
羊たちの沈黙
382名無しさん@3周年:03/02/11 01:23 ID:Xgz006dT
カラスって動物実験で記憶力テストをパスしたくらい
知能が高いからたぶん、、
「あ、あいつ昨日オレにガンつけたヤシだ」っていう位の
記憶力、冗談ヌキでありそう。

あの黒い瞳の奥でわかってるんだよ。
あいつが毎日あそこを通るってことを。
383名無しさん@3周年:03/02/11 01:29 ID:aKi6scQ9
>>380
なぜ♀だと解る?w

>>382
いや、人間が考える以上に香具師らは賢い。
ハトの巣立ちの日を覚えていて、丁度雛が巣立つ時に襲うという話を聞いたことがある。

>「あ、あいつ昨日オレにガンつけたヤシだ」っていう位の
>記憶力、冗談ヌキでありそう。
実際にあるみたいだよ。

あと都会のカラスはゴミを漁る時に役割分担が決まっているらしい。
餌ゲット係と見張り係という具合に。
384名無しさん@3周年:03/02/11 01:30 ID:4ErqhMUs
戦わなければ生き残れない。
385名無しさん@3周年:03/02/11 01:31 ID:78jxvmdV
すごい殺傷能力。
386名無しさん@3周年:03/02/11 01:33 ID:Jf7CIHa3
ギリシャ神話でカラスについばまれたの誰だっけ?
387名無しさん@3周年:03/02/11 01:34 ID:Xgz006dT
これはひどいサバイバル競争ですね。
388名無しさん@3周年:03/02/11 01:34 ID:vVsp62H6
カラスが保護動物ってのに驚いた。
389名無しさん@3周年:03/02/11 01:34 ID:UvZnvTqm
保護動物?カラスが?

ふと思ったのだが人間が滅びたら次に文明を気付くのはカラスだろうなあ。
390名無しさん@3周年:03/02/11 01:35 ID:p52YfN73
>>382
>「あ、あいつ昨日オレにガンつけたヤシだ」っていう位の
>記憶力、冗談ヌキでありそう。

ん? 年単位で記憶してるんじゃないか?
391名無しさん@3周年:03/02/11 01:38 ID:PZhftNlL
毎朝デブカラスに不気味な泣き声で
起こされます
392名無しさん@3周年:03/02/11 01:39 ID:rlcYMwu8
カラスはもっとも完成した生物のひとつだからなあ。
魚類ならサメ。鳥類ならカラス。
頭がよくて体も過不足なく機能的にデザインされている。
生物も洗練されるとああも美しくなるんだよな。
393名無しさん@3周年:03/02/11 01:40 ID:Xgz006dT
ヒッチコックの鳥を観ててイマイマしかったのは
あんなもんヘルメット被りさえすれば、つつかれ
ても平気だ、ってことだった。頭狙ってくるからね。
鳥如きにオタオタしやがってヘタレどもが!
という、か弱い人間への軽蔑感がその時生まれた。
394名無しさん@3周年:03/02/11 01:42 ID:i10zm/3C
からすは、5まで認識できるらしいです。
395名無しさん@3周年:03/02/11 01:43 ID:SMYkt6f8
396名無しさん@3周年:03/02/11 01:46 ID:AO54mGD7
カラスだけにクロウしますね
397名無しさん@3周年:03/02/11 01:46 ID:L5z4pt3X
>>394
なら2ゲットとかも出来てしまうわけだ。
398名無しさん@3周年:03/02/11 01:50 ID:k+15Y2ak
怪我して飛べなくなったカラスが道端にいたので近くに寄ってみたら

突然頭上でカラスの叫び声がしてびっくりした事がある。

仲間と思われるカラスが10羽ほど電線に止まってこちらを威嚇している。

とても怖かったでし。
399名無しさん@3周年:03/02/11 01:55 ID:HI8rxm90
カラスにウンチ落とされますた臭かった・・
400名無しさん@3周年:03/02/11 01:57 ID:1tPV8U9i
400get (゚Д゚)カー
401名無しさん@3周年:03/02/11 01:59 ID:DzQ3/Njr
>>395
ちょっと泣けたよ・・・
というかこの日記書いてる人すごくいい人っぽいねぇ。和んだ。
402名無しさん@3周年:03/02/11 02:01 ID:TLbuwzPr
お前らカラスでも食ってろ(ゲロ
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowstew/index.html
403名無しさん@3周年:03/02/11 02:05 ID:JfX7EuJJ
東京のカラスはすばらしい
404名無しさん@3周年:03/02/11 02:06 ID:v+yGBYgk
昔、自転車で走っていたらいきなり上からカラスが頭の上に舞い降りて、
頭をこづいてまたどこかへ飛んでいった。
受験生だったので不吉な知らせかと思ったが結局合格した。
神社のそばだったし、ありゃあ御利益の一種だったのかも。
405名無しさん@3周年:03/02/11 02:15 ID:PbzSR5KY
>>395
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
みんな読んで美保
406名無しさん@3周年:03/02/11 02:17 ID:k+15Y2ak
>395
ウェ?ン
407名無しさん@3周年:03/02/11 02:18 ID:e2x7jjFm
>>380
オオタカ生息地にいるあんたっていったい、、、
408名無しさん@3周年:03/02/11 02:19 ID:DoKGNiK3
>83

「ネットで調べてみたら、大学の生物学の教科書「生命寿命表」では、カラス=100年!
と書いてあって驚ろいたが、カラスの寿命の研究は少ないようで10年〜15年 50年〜60年
というのもありました。」
409名無しさん@3周年:03/02/11 02:20 ID:YozDNWBf
「みんなでおええ鳥を呼ぶOFF」スレはここですか?
410名無しさん@3周年:03/02/11 02:25 ID:5TcFByyY
>>380
オオタカって人間襲うの?
411名無しさん@3周年:03/02/11 02:27 ID:ow849DqB
>>395
(爆)多すぎ
412380:03/02/11 02:32 ID:5DFdtpO9
>>383
腹面の色で判るでつ。
>>407
襲われたのは群馬でつ。うっかり巣の近くに近付いたからでつ。
オオタカは結構人家付近にもいるでつ。
京都御所で鳩を取るのは結構有名。
413名無しさん@3周年:03/02/11 02:38 ID:Xgz006dT
>>395
おい、これいつまで続くんだ?w
もう7,8回分読んだのにまだ終わらない。
最後はどうなるんだ?
ハッピーエンドになるのか?
それとも悲劇か?悲劇ならこれ以上読まない。
414380:03/02/11 02:39 ID:HRw12TVc
>>410
普通は襲いませんが、漏れはうっかり巣立ち直前の巣に近付いたので・・・
山の中で50mくらい威嚇され続けますた。
携帯なのであまり詳しく書けずスマソ。
415名無しさん@3周年:03/02/11 02:40 ID:Flut00Dw
東京も朝はカラスの鳴き声でうるさいことうるさいこと。
俺最近カラス語すこしわかるような気がしてきたよ。
416名無しさん@3周年:03/02/11 02:46 ID:1nX+WDaG
さすが恐竜から進化しただけの事はある
臆病なようで以外に勇敢なのが鳥類
417名無しさん@3周年:03/02/11 02:47 ID:p52YfN73
>>413
悲劇だ。読むな。
418イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/11 02:49 ID:Mx5E8GlB
おまいら何匹までなら勝てると思う?
もれ5匹前後
419名無しさん@3周年:03/02/11 02:51 ID:p52YfN73
>>418
テニスのラケットありだと?
420イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/11 02:54 ID:Mx5E8GlB
>>419
それは無しだろ
でもあったら10倍はいけそうだ
421名無しさん@3周年:03/02/11 02:56 ID:CmPDbSG6
>>418
正直、3羽が限度と思う。
椰子ら頭イイから同時に襲ってくる。
5羽だと3羽をはらってる間に2羽に目を抉られ・・・以下自粛。
422イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/11 02:57 ID:Mx5E8GlB
>>421
まぁ実際問題逃げるよなw
変なもんと戦ってられっか
423名無しさん@3周年:03/02/11 03:00 ID:2QNyXrKd
>>420
50羽だとラケットを振ってる間に腕や腿の肉を削がれ・・・以下自粛。
424名無しさん@3周年:03/02/11 03:01 ID:ow849DqB
目を狙われたらきついよな。

ゴーグルありでやりたい
425名無しさん@3周年:03/02/11 03:02 ID:0RPX0qjh
というか、目を襲われた時点で終わりだろ。
426名無しさん@3周年:03/02/11 03:02 ID:HI8rxm90
襲われたら飼い猫に助けを求める
427名無しさん@3周年:03/02/11 03:06 ID:gvpLfPCK
                      , , ― 、
                  __/     `ヽ
     ,, --――-- 、´ ̄ ̄           ヽ
   /         ヽ               ヽ
  /      ,   1    l               l
 /  /`  (○ l   ノ             ´ ヽl
/   l○)  …  l  /             /\  \_
\  /ヽ      |ノ ヽ        ,,,,,,,,,/  \_
 / ̄ ̄(__▼__/ ̄ ̄ ̄ フ\―一"""
 | o   || |<" (      フ フ
 ヽ_ /ヽ  \、、 _フ' ノ\ フ
  |△|   \、_、、,_ノ゛ ̄ ̄\フ
          |ニ|ニ|       V
         ,、_|ニ|\\
       ∠l=∠l、=>
428名無しさん@3周年:03/02/11 03:07 ID:FQmbLbyj
>>426
それは結構良いかも。
三宅島では、島民が避難した後、餌を求めて日々ネコとカラスが戦っていたという。
429名無しさん@3周年:03/02/11 03:07 ID:Xgz006dT
>>417
もう読んじまった。ウツだ(T_T)
430名無しさん@3周年:03/02/11 03:11 ID:PcfM3vXV
>>427こあいよ
431名無しさん@3周年:03/02/11 03:14 ID:MHuGo8r6
>>427
ラブラドールっぽいな…。
AAにマジレスするけど、ラブラドールは元々狩猟犬だからこういうのは得意かも。
432名無しさん@3周年:03/02/11 03:19 ID:qGTpWKWG
>>402
ワラタ
この人どうやってカラスとってきたんだ?
433名無しさん@3周年:03/02/11 03:19 ID:gvpLfPCK

              ___  /´ ̄ ̄ヾ)
            /    ヽ<     ●i!
           / ●∈∋● ヽ.      ! ,,.-''" ̄`ヽ、
  ,,.-''" ̄`ヽ、_  |         ヽ、    ,ゝ'       i
  / ●     `ヽ、 ___   ,.-''"●""''-、    ● (∋
∈!         /     ヽ、r  ∈∋ ● ヽ、     !"''-、
 ヽ        /    ●   ヽ、        ヽ、   ,.ゝ''" |
  ゝ.       { ∈∋      ヽ、        ヽ,.-''"    |
 |"'-},,_      i!           ヽ、     _,.-''"      |
 |   "'‐-,,._   |             ヽ、 ,,.-''"           .|
 |      "''‐-!,,_            ,,.-''"          ,,.-''"
 |          "''‐-,,_      ,,.-''"            ,-'"
 |             "''‐-、,-''"           _,.-'"
 "''‐-,,               i         ,,-'"
     "''‐-,,_              i      _,.-''"
         "''‐-,,,_       |    ,,.-''"
             "''‐-,,._   | ,,.-''"
                 "''‐-''
434名無しさん@3周年:03/02/11 03:27 ID:B6dDYpOs
鴉や猛禽類は、生物の柔らかい場所執拗に狙ってくる。
目玉とかね
435名無しさん@3周年:03/02/11 03:54 ID:FrpCM/8s
やはりあれか、護身用には催涙スプレー?
436名無しさん@3周年:03/02/11 03:57 ID:FafasaGs
>19
野鳥だからって保護動物っておかしっしょ
なれば、日本のハンターは何撃ってるの。
飼育の鳥??
カラスは猟場で撃てまつ
437特命りさちん :03/02/11 03:59 ID:eVfC/jl/
キ ャ ト ル ミ ュ ー テ ィ レ イ シ ョ ン の 正 体 を 追 え !
438ぷき:03/02/11 04:02 ID:/dCy7ofo
ニュージーランドにいる「キア」っていう大型インコもこわいよ。
放牧されてる羊の背中に乗っかって、振り落とされないように鋭い爪でしがみつき
そのまま背中をつついていってレバー生食い。
最初メエエ!メエエ!って走ったりしてた羊も
最後レバ生食いされるころにはつっぷしてたまにピクッとする程度。
「キアアタック」として恐れられています。

顔は可愛いんだけどね。
スキー客たちにもいたずらするとして嫌われているようだ。
439名無しさん@3周年:03/02/11 04:07 ID:3lGZ84hB
>>438
((( ;゚Д゚)))
440名無しさん@3周年:03/02/11 04:51 ID:27wej0yH
このスレのまとめ

カラスは食って良し、殺りあって良し、つるんで良し。
何でもござれの存在でございます。
441名無しさん@3周年:03/02/11 04:57 ID:TUWJ7hX3
カラスの群れにむかってショットガン
もしくは火炎放射機でもやれば死ぬかな
あいつらはあほのDQNよりは知能指数
高いだろうから報復してくるかも
442名無しさん@3周年:03/02/11 05:23 ID:27wej0yH
>>441
そのうち火薬くらいは作れるようになったりしてな(w
443名無しさん@3周年:03/02/11 05:25 ID:H8QiBVLX
>>441
本当に知能指数が高いんなら
人間が怖いというトラウマを植え付ければ伝播するかも。
んなこたぁないか。
444名無しさん@3周年:03/02/11 05:26 ID:wMYocr+7
こんな時こそ漆原教授出動だ
445名無しさん@3周年:03/02/11 05:30 ID:p52YfN73
はらおうとするとだめなんだよ。
ガシッと掴んで、引っぱる、ねじる、折る、潰す、これ。
446ぷき:03/02/11 05:32 ID:/dCy7ofo
>>444
被害が拡大してしまうという罠。
447名無しさん@3周年:03/02/11 05:35 ID:QzWEWHfl
カラスを殺してもいいよね 条例違反でないし

うちのゴミ集積場によく来るからさボーガンで殺そうかと思ってる
448名無しさん@3周年:03/02/11 05:39 ID:27wej0yH
カラスにはカラスで対抗。
449名無しさん@3周年:03/02/11 05:39 ID:HATQNooq
まぁ、羊飼いの自作自演な訳だが。。。
450名無しさん@3周年:03/02/11 05:42 ID:SDJLfLUb
羊の中のひとも大変だな
451名無しさん@3倍満:03/02/11 05:42 ID:srWR9xFz
>>447
カラスだけだったらいいけど・・・。

恐いのは、カラスじゃ物足りなくなるコトです。
452名無しさん@3周年:03/02/11 05:43 ID:27wej0yH
羊の中の人はカラスの中の人に食べられましたとさ。
453名無しさん@3周年:03/02/11 05:44 ID:SqFxdhTs
小雨の降る公園で、烏が滑り台で遊んでいる映像をニュース番組かなんかで
見たことあったなぁ。
下まで滑り落ちると上の台に飛んでいき、また滑る。
成獣が教わりもしないのに遊ぶ動物ってどのくらいいるんだろう?
遊ぶ動物って相当の知能だよな〜。
454名無しさん@3倍満:03/02/11 05:50 ID:srWR9xFz

少なくとも、カラスは眠ると「夢」を見ていそうだ・・・。
455名無しさん@3周年:03/02/11 05:59 ID:rlcYMwu8
>>453
動物の場合、遊ぶ=狩の練習だから、必ずしも
知能とはいえないかも。むしろ本能。
456名無しさん@3倍満:03/02/11 06:02 ID:srWR9xFz

ディスカバリーチャンネルでカラスの特集やってた時、ちゃんと観ておけばよかった。

こんなに奇妙な生き物だなんて知らなかったよ・・・(w
457カラス神父:03/02/11 06:06 ID:g2KEs51N
私の分まで戦うのだ
458名無しさん@3周年:03/02/11 06:12 ID:SqFxdhTs
>>455
いや、遊ぶ=狩の練習だからこそ普通成獣はやらないわけ。
ライオンとか子供は遊ぶけど、大人はやらないでしょ。
犬猫のようなペットはずっと被保護者=子供の状態におかれてるから
大人になっても遊ぶけど、普通は成長につれ生存本能が勝ってくるから
無駄にエネルギーを消費する遊びに時間を費やすことはなくなるのよ。
だから烏は特殊だなぁと。
高い知能と、楽に高カロリーの餌が得られる都市生活のゆとりが生んだ現象らしい。
459名無しさん@3周年:03/02/11 06:30 ID:27wej0yH
>>458
余裕が出来るともっと知能の低い動物も遊ぶようになるらしい。
例えばかわうそは暇を持て余すと飛び込みの練習を始める。
けれども滑り台で遊ぶカラスの話は面白いなぁ。
460名無しさん@3周年:03/02/11 06:33 ID:VqtoQ5UY
大型恐竜が滅びたのも、小型の哺乳類(ネズミなど)の大群、あるいは
鳥の群れに襲われて、次々と餌食になったから。大量のネズミの群れに
襲われれば、象といえども、食われてしまう。
461458:03/02/11 06:38 ID:SqFxdhTs
>>459
かわうその話は初耳だ、それも面白そうだなぁ。
烏の滑り台映像はすげー可愛かったよ。
どっかの運送会社の車庫に住み着き「バックオーライオーライ」ゆう烏もラブリィですた。
あと、こないだの神社の放火>実は烏のせいだった事件も面白かったね。
いくら脂もん好きだつーたって、幼稚園の石鹸くらいならわかるが
火のついたろうそくパクって行くか…。
これもニュース映像で見て衝撃だった。
南のどっかの国の烏には、虫ほじり用に枝か葉っぱを加工した道具を
作る種類がいるらしく、各自が違ったデザインつーか仕様を持ってるそうだ。
絶対チンパンジー並の知能はありそうな気がする。
462名無しさん@3周年:03/02/11 06:47 ID:YvWEYqQ0
>>404
日本神話には八咫烏(やたがらす)が神武天皇の東征を導いたという伝説があるように、烏は神の使いとも言われてる。
北欧神話でも、フギンとムニンという二羽の烏が世界中を回り、主神オーディンに見たことをすべて報告したという話がある。
あんたが烏につつかれたのは、きっと吉兆だったんだよ。
463名無しさん@3周年:03/02/11 06:51 ID:8tl5sJWK
一昨日見たカラスは、ペットボトルくわえて歩道を歩ってたよ…テクテクってさ。
歩道かよ歩道w
464名無しさん@3周年:03/02/11 06:52 ID:tJaWmdhk
羊って気性が和やかでおとなしいってこと
カラスも知ってるんだな。
でなければ襲わないだろう。
オソロシ
465名無しさん@3周年:03/02/11 07:16 ID:8TtubeJn
ごみ置き場からカラス追っ払ってたら、個体識別されるようになって、その辺
歩いてると上の方から頭すれすれに急降下してかすめてくようになったよ。
コワーなり。おまけに上からウンチ爆弾投下されそうだし・・・(鬱
466名無しさん@3周年:03/02/11 09:47 ID:MV2DF+yY
くるっくるー
くるっくるー

サーー
バサバサ
くるっ
バサバサバサバサ
くるっ・・・・・・
467名無しさん@3周年:03/02/11 11:55 ID:hCXG6Wbe
カラススレ?
468名無しさん@3周年:03/02/11 12:50 ID:SMYkt6f8
人間のせいで、自然界における羊という弱い生き物の数が不当に多くなった
だから淘汰される
469名無しさん@3周年:03/02/11 14:09 ID:pfH16UB3
いつかカラスがマウントしてきそうな悪寒
で、エリア51に拉致されると
470&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄)&lro; ◆yGAhoNiShI :03/02/11 14:15 ID:RoALCgcD
>>465
うんち爆弾投下はお尻がゆるい「鳩」の18番。
カラスはんなことしないと思うけど。
471名無しさん@3周年:03/02/11 14:17 ID:LAPr+glX
>>468
たぶん賢いカラスからみると、羊はボーっとして間抜けに見えるんだと
思う。これが牛や犬、豚だと対応が違うだろうに。
472名無しさん@3周年:03/02/11 14:20 ID:8Gr5OVqy
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥
烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥
カラスは何匹?
↓はい
473名無しさん@3周年:03/02/11 14:26 ID:o1meGMyq
bamboo
474&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄)&lro; ◆yGAhoNiShI :03/02/11 14:27 ID:RoALCgcD

鳥は一羽、二羽だろ?
475陣 ◆n2llw3CiE6 :03/02/11 14:28 ID:DdDsWN/K
>>472

6
476名無しさん@3周年:03/02/11 14:28 ID:iOnWnVuS
            ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~'ミ  ・ エ.) < 子やぎも襲われますか?
     .,ゝ  i"   \_______
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~
477名無しさん@3周年:03/02/11 14:29 ID:stFM18/m
みんなの動画下さい
動画用アップローダー
http://homepage3.nifty.com/digikei/
478陣 ◆n2llw3CiE6 :03/02/11 14:29 ID:DdDsWN/K
>>472

いや7だ
479名無しさん@3周年:03/02/11 14:29 ID:LAPr+glX
>>475
検索使えないやし発見。(w
480名無しさん@3周年:03/02/11 14:30 ID:cumv7Pjv
おれカラスが凍った水たまりの上で滑って遊んでるのみたことある
481名無しさん@3周年:03/02/11 14:35 ID:A0xnZP/+
鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥烏

これぐらい?
482名無しさん@3周年:03/02/11 14:44 ID:qdQD8pHs
鳥葬復活か?
483かずや ◆Ha.xExt/0. :03/02/11 14:46 ID:GI6s2ZJC
そういや去年の夏、朝の六時くらいにカラス4羽くらいが
カラス1羽をリンチしてたけど、何でだろ?
共食い?
484名無しさん@3周年:03/02/11 14:48 ID:rPLcYs7i
がいしゅつだが中国や朝鮮ではカラス料理は
結構な物らしい。
特に朝鮮人は食べ過ぎた為に、カラスが減少したとか。

ソース
http://www.env.go.jp/nature/karasu-m/122.html
http://www.env.go.jp/nature/karasu-m/121.html
485名無しさん@3周年:03/02/11 16:11 ID:Jqf+AuvM
朝のゴミ収集所で、カラスよけのネットをかぶせてあるんだが、
カラスがネットを上げて、ゴミ袋を引っ張っていたよ。
ネットじゃ意味ないんだなあ。
486名無しさん@3周年:03/02/11 19:50 ID:Vdkkcidj
学習が発達してるつー事は・・・
群れの見てる前で一羽を冊外すれば
天敵と判断されて近寄って来ないつー事か?
487名無しさん@3周年:03/02/11 20:03 ID:sdZ1pvCF
>>486
お前が物凄い量のカラスから物凄い勢いで襲われるだけの気がします。
488名無しさん@3周年:03/02/11 20:37 ID:cumv7Pjv
そういやレクター博士もカラスで出汁とってたなぁ

うまいのかな
489名無しさん@3周年:03/02/12 07:28 ID:HAU8gbRQ
>>52
こんなのがあったね。
毎年恒例の猫狩りシーズンって気分で襲っている可能性がありそう・・・
ttp://nobo-ta.hp.infoseek.co.jp/Encyclopedia/crow01.html
490名無しさん@3周年:03/02/12 10:02 ID:vwGcjQ+c
ブラックウイングシャフト?
491名無しさん@3周年
冬目景