【行政】日本郵政公社 ロゴと制服を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
★京都新聞 Internet News (http://www.kyoto-np.co.jp/
 郵政事業庁は7日、ことし4月に発足する日本郵政公社の社名をデザインしたロゴと、
新しい制服を発表した。1887年から使われている「〒」マークは継続して使うことにし、
発足に伴うキャッチフレーズは「真っ向サービス」とすることも決めた。

 ロゴは、赤を基調にした「日本郵政公社」や「郵便局」の文字をそのまま採用。「改革」
の掛け声のわりには地味なデザインになった。頭文字部分は赤い正方形に白抜き。
正方形は東西南北を象徴し、全国どこでもサービスを受けることができる意味を込めたという。

 制服は15年ぶりに一新。郵便配達は紺のブルゾン、貯金や保険の外務職員は紺の
ブレザー、窓口の職員は薄い青のブレザー。公募の約1432点から、郵便局の職員ら
約7万人のアンケートなどを基準に選んだ。

写真=日本郵政公社の社名をデザインしたロゴを背に記者会見する総裁に就任する生田
正治・商船三井会長=7日午後、郵政事業庁
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/07/CN2003020701000346A2Z10.html
2名無しさん@3周年:03/02/08 00:18 ID:WGF636Jt
3おめっ! ◆OMEMON8E8E :03/02/08 00:18 ID:d2alibt9
>>2

おめっ!
4名無しさん@3周年:03/02/08 00:18 ID:cz+JXAjj
2
5名無しさん@3周年:03/02/08 00:22 ID:mqdwRwWr
つーか重複だろ?
6夜汽車φ ★:03/02/08 00:23 ID:???
こちらが本スレです
逓信省のテは捨てられなかったのか
8名無しさん@3周年:03/02/08 02:19 ID:BFvPG4sb
『 ティッシュ 』 

小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様だという事だ
その結果得た人生が、この有り様
俺が思うに、精子たちは戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
「・・・いえいえ、お先にどうぞ・・・」
この言葉に騙され続けたのが俺だと思う方が自然だ
・・・過去に戦った精子たち
今ごろ俺を笑っているのか
9名無しさん@3周年:03/02/08 04:29 ID:EpgWLmYc
このスレッドは重複スレッドです。4時25分現在、このスレッドは書きこみがほとんどありません。
よって、このスレッドは削除します。いくら書きこんでも削除されるので気をつけてくださいです。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044631197/l50
本スレ↑
10名無しさん@3周年:03/02/08 12:14 ID:MCLI8jdj
ふーん 
11名無しさん@3周年:03/02/08 18:12 ID:o2GZDaSv
>>9
自治厨さん、削除まだ?
12ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/08 18:13 ID:/j4EC4Y1

    郵政公社制服モノのAVマダー?
13名無しさん@3周年:03/02/08 21:44 ID:Kj2Ys58m
「郵便局」の名称は残るのね。
「NPO」とかだったら嫌だった。
14名無しさん@3周年:03/02/08 21:44 ID:DZxiO2I3
必死だな
15名無しさん@3周年:03/02/08 21:51 ID:DxMXL3HY
Simple is best
16名無しさん@3周年:03/02/08 21:54 ID:PmF8XPaI
東京フレンドパークみたいw
17名無しさん@3周年:03/02/08 22:18 ID:xHZ7ROJ0
表が寒くて暗くても配達できるようにしてくれよ(w
18名無しさん@3周年:03/02/08 22:27 ID:aGfcSCtD
ローソンポストは1日1回回収だから着くのが遅い。
というかローソンが家から2キロ以内の間に無くなった。
19名無しさん@3周年
無駄金使うな