【製品】日産、セダン復権に向け期待の新車投入!その名も「ティアナ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@3周年:03/02/04 00:36 ID:e4fHr1la
最近の車はどれがどれだか似たり寄ったりでようわからん。
180名無しさん@3周年:03/02/04 00:37 ID:HvZkz4Tr
セダンの利点というか、良さがわからない。
181名無しさん@3周年:03/02/04 00:46 ID:rxtgg6K2
マイナーなオーラがすごい出てる。
182名無しさん@3周年:03/02/04 00:52 ID:niTLjLG8
何か妙に安目の価格設定と思ったのは漏れだけ?
183名無しさん@3周年:03/02/04 00:58 ID:0dO23WwW
>>175
それもなーんも考えないで「高級感もあるし、日産だし、いっか」と
買ってしまう年配の女性ね
184名無しさん@3周年:03/02/04 00:59 ID:mlKgu8Ec
セダンは小型自動車の取り回しの良さとワンボックスの居住性の良さのいいとこ取りしてくれないと。
185名無しさん@3周年:03/02/04 00:59 ID:Cy9HiITW
ネーミングも車もかっちょ悪すぎ
186名無しさん@3周年:03/02/04 00:59 ID:+4mTIU6T
300万だすなら他のクルマを買う
187タク上がりクラウン乗り:03/02/04 01:09 ID:vOvRxHuS
>>182
意図的な値段設定だと思うぞ。木目もプラだから、コストはかなりやすいはず。
また、ハードも世界共通だから、やすくできる。マークIIなみのお値段で、クラウン並みの
内装、大きさの車を売ろうという戦略だろう。
まあ、実際のライバルはウィンダムなんだろうけど。
188名無しさん@3周年:03/02/04 01:41 ID:BMw1IsFh
マーク2よりは下のクラスでカムリぐらいで無いかと。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Camry/

カムリも結構高いのね。

ティアナ:230JK 225マソ 230JK-M 240マソ
カムリ:2.4G 225マソ 2.4G-L 255マソ
マーク2:2.5GRANDE 273マソ 2.5iR-V 335マソ
189名無しさん@3周年:03/02/04 02:54 ID:/7nuaFw1
スカイラインのプラットフォームで日産プログレ作った
のかと思ったらFFなのね
ローレル&セフィーロの後継、スカイラインには二の足
踏むユーザーには受けいいんじゃねーの?
190任天堂信者:03/02/04 03:04 ID:6DgQYkOT
MOTHER(任天堂)のヒロイン
191名無しさん@3周年:03/02/04 03:16 ID:qZQ4aJD9
ゴーン以降に出た新車って、マーチとZ以外全車販売目標割れしてるらしいやん。
(ソースは一番新しいモーターマガジン)
192名無しさん@3周年:03/02/04 03:17 ID:ClE5+/Mf
>>191
結局、アメリカ頼みだしナァ・・・
193宇津田司王φ ★:03/02/04 03:25 ID:???
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス-
194名無しさん@3周年:03/02/04 03:29 ID:AG1wyriP
ティアナ・ソレル
195名無しさん@3周年:03/02/04 03:34 ID:MKK9Eh49
最近の日産車は写真だとヘボいけど、実物見るとカコイイよ。
写真うつりの悪さで損してる気が。
196名無しさん@3周年:03/02/04 04:42 ID:kgVoKUWL
アルティマはまだローレルっぽい気がしないでもないが
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0412/56nsh_kt0412_06.html

ティアナは見れば見るほど萎えるのは俺だけか?
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0203/99npr_hk0203_99.html
197名無しさん@3周年:03/02/04 05:01 ID:C1sd7paM
ディアナ・トロイはベタゾイド
198名無しさん@3周年:03/02/04 05:33 ID:BMw1IsFh
199名無しさん@3周年:03/02/04 06:21 ID:nq87EpHt
>>198
>サンヤンは「どうせ日本で売らないし、撃たれても走るぐらい頑丈だから」と答えたとか。
>日本人の目から見ても魅力的に映るレクストン。可能であれば日本でも販売してほしいと思う。《石田真一》

(゚听)イラネ
200名無しさん@3周年:03/02/04 06:54 ID:jqpAaDI1
トヨタの競合車種ってマーク2?
マーク2、インスパイア、M6みたいな感じかな?
201名無しさん@3周年:03/02/04 07:12 ID:qDG7AZPm

この車と、スカイラインはどっちが上のクラスなんですか?

202名無しさん@3周年:03/02/04 07:15 ID:IibJdYAI
>>200
駆動方式で考えると

トヨタ プロナード、ウィンダム
米国ホンダ インスパイア、セイバー
マツダ ミレーニア
三菱 ディアマンテ
203名無しさん@3周年:03/02/04 07:48 ID:s468u80f
>195
それは言えてる。
だけどこの車、イメージカラー紺ですか?暗めグリーンの方が合っている気がする。
相変わらずセンスが無いメーカーだな。中身は問題ないのに。
204名無しさん@3周年:03/02/04 08:20 ID:ckR4BS9f
プリメーラのシンプル面構成路線、突っ走って欲しかったなぁ。
205名無しさん@3周年:03/02/04 08:26 ID:Z4yel4cY
スーパーシーマつくれよ。
アテーサ4WDを搭載し、エンジンにはGTRにすら搭載しなかった
RB28を搭載。ツインターボで、さらに安定させる為に8AT。足周
りはWRAに出場するラリーカー並の強度、ブレーキはブレボ社製品
を使う。総重量は1400kgをめざし、最高時速は450km。
だがしかし乗り心地は従来のシーマと変わらず、それどころかワイ
ドボディになり快適空間を約束する。しかも内装の高級感を上げて
値段は下げる。
価格は298万円。
これなら爆発的に売れて儲かるはず。
206名無しさん@3周年:03/02/04 09:08 ID:in10nlnp
>>205
そのスペックを実現するには2000馬力くらい必要になるかな。
207名無しさん@3周年:03/02/04 09:23 ID:lVwmMmYm
ターンAオタよ、カーオタに押されてんぞ。もっと気合い入れんかい!
208名無しさん@3周年:03/02/04 09:27 ID:oXKG4ywA
ガノタとカーオタの間をとってシド・ミードの話題と言うのはどうか
209名無しさん@3周年:03/02/04 09:38 ID:CY4yKJuR
濁点ついてたら祭りできたんだけど…いまからでもつけてください。よしなに>>206
210煤 ◆z51....... :03/02/04 09:43 ID:B8wKSH9e
ところでティアナってどういう意味?
ただの人名?
211名無しさん@3周年:03/02/04 10:06 ID:T47w8T4F
>>210
ゴーンがゴルフのグリーンで出たらしい。

ティヽ(・*・)ノアナル

字余り。
212名無しさん@3周年:03/02/04 10:08 ID:T47w8T4F
>>210
ゴーンがゴルフのグリーンで出たらしい。

ティヽ(・*・)ノアナル

字余り。
213濁点が無いといまいち:03/02/04 10:12 ID:x9wEbLKK
よしなに
214名無しさん@3周年:03/02/04 10:14 ID:smUypb7f
なーんか、顔がすっきりしすぎ。
215名無しさん@3周年:03/02/04 10:17 ID:T47w8T4F

[__]οティヽ(・*・)ノアナル[__]οティヽ(・*・)ノアナル[__]οティヽ(・*・)ノアナル

216名無しさん@3周年:03/02/04 10:18 ID:CY4yKJuR
     .., -ー-、.
   〈=◎=-,___>
    |(゚ー゚*|-| `i,  これでも地球で2kg太ったのですが…>>214
 ⊂llこ,円(){.,!、ノ
    |== ∪、|^|
    〈_,〈__),ノ y'
     ∪ ∪   
217ゴンφ ★:03/02/04 10:21 ID:???
木目の使い方は美しいが、助手席オットマンなど、安全性を全く考えて無さそうないつものアレが気になる。ま、日本車共通の病なのだけれど。

セドグロで酷評くらった太め横棒(w)をあそこまでヒッパル意地は見てて面白くはある。
つか、乗ってみないとなんともいえんなあ。トヨタ車/ホンダ車よりはずっとマシなんだろうけど。
218名無しさん@3周年:03/02/04 10:22 ID:N3UAlTYg
なんだか、できの悪いルノーのように見える。
219ギム・ギンガナム(中の人:子安):03/02/04 10:23 ID:NdaYSgdO
そんなにティアナが好きかっぁぁぁぁぁぁぁ!!
220名無しさん@3周年:03/02/04 10:27 ID:BBa7Ewfg
ショウルームまで見に行きました。

ウッドパネルの内装にメッキモールやグリルの外装で
今さら「モダンリビングの……」なんて日産に言われると、
昭和30年代に流行った家具調テレビの感覚みたいで萎え。
221名無しさん@3周年:03/02/04 10:27 ID:C/CDYP1V
>トヨタ車/ホンダ車よりはずっとマシなんだろうけど


アホ発見。
222名無しさん@3周年:03/02/04 10:37 ID:N3UAlTYg
三菱のデボネアも連想させるな。
223名無しさん@3周年:03/02/04 10:40 ID:JHkqDU+M
>>222
デボネアというと韓国というイメージがある・・・例の法則・・・
224名無しさん@3周年:03/02/04 19:05 ID:mZRWeTa+
>>210
ネイティブアメリカンのテパ語で「夜明け」っつー意味だそうだ。
225名無しさん@3周年:03/02/04 19:17 ID:dZNU8lhZ
夜明けか。

dawn







これじゃ村上ショージやな・・・
226名無しさん@3周年:03/02/04 19:23 ID:QzSTAzv0
夜明けを意味するってやってなかったかい?
227名無しさん@3周年:03/02/04 19:32 ID:82OIQSvT
誘導:

【新生】日産ティアナ Part2【統合】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041287179/l50
228名無しさん@3周年
買いにけり