スペースシャトルコロンビア事故関連総合スレッド★18
2 :
名無しさん@3周年:03/02/03 02:59 ID:gsbisJOQ
これが大阪の現実だとしたら、ボクたちには何もできることは無いな。
コロンビア大学卒業です
4 :
名無しさん@3周年:03/02/03 02:59 ID:mBe3q5Df
トーマス氏ね
5 :
名無しさん@3周年:03/02/03 02:59 ID:81O7kqwy
( ´_ゝ`)
6 :
真DQn ◆5/gYw1wceo :03/02/03 02:59 ID:4/w0QWnb
おつ
2ゲトー書いてもたぶん2じゃない罠
8 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:00 ID:aof2+5j/
9 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:00 ID:DwwWDwRs
歯を磨かなきゃ…
10 :
書き直し:03/02/03 03:00 ID:CUt00rRC
脱出装置としてコクピット部分だけ(10人分)を耐熱モジュール化してパラシュート装備も
付けた方がよいんちゃうか?
頭でかい不恰好なシャトルになっちゃうかもしれないけど、
シャトルが落っこちる過程で外装(クラッシャブルユニット)がバラバラ
剥がれていって減速、最終的にコクピットモジュールだけが焼け残り
適度な高度でパラシュート展開。
これはF1のモノコック同様、アクティブな脱出装置ではなくポッシブな
脱出装置であり、内部フレームにセラミックのセル(空間)を組み込みこむ
ことで普段はフレームとして機能し、いざという時、それ以外のクラッシャブル
ユニットが破壊されエネルギーを吸収する。
おそらく若干の居住性と数百キロ程度のウェイトは犠牲になるかも知れないが
安全性においては飛躍的な向上が望めるのでは?
11 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:00 ID:XbkVdmh0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…通信途切れるっ、コロンビア落ちますうっ!!
メ、メーデーッ!!メーデーッッッッ!!!
いやああああっっっ!!、ダラス見ないで!!お願いぃぃぃっっっ!!!
液体燃料!ーーーーーー緊急事態ッッッ…ミッションッ!
大気圏ッッッッ!!!!
突入うううーーーーっっっ!!!ドォォォッッ!!!
NASAッッ!!NASAッッ、NASAッッ!!!
おおっ!ダラス!!ダラスッッ!!!ダラス見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ダラスーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!スペースシャトル、こんなにいっぱい燃料出してるゥゥッ!
通信んんんんんっ!!!!終了ォォッッ!!!
12 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:01 ID:PcxewCZ+
この時間にも書いている人が居るなんて、
日本も24時間眠らないな。
世界唯一の24時間不眠国家。
13 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:02 ID:GpoWh7yR
>>11 ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ヤダヨウ
なぜメーデー?
14 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:02 ID:cVevt+Vg
ねれないんだよ!
ハルシオンぷり〜ず
15 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:02 ID:SD1sWnxg
発射時に起きた破損で帰還できないことは分かっていたが
クルーにそんなことを伝えられるわけがなく、迎えにシャトルを
やるような余裕もなく、事実を隠すしかなかった。
墜落すべくして墜落したのだよ。
16 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:04 ID:/k2IEGt7
17 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:05 ID:m5LFlWK7
宇宙にスペースシャトル修理工場を造れば万事解決だぎゃ
18 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:05 ID:xb6UjPtq
>>13 「メイデイ、メイデイ」は緊急信号だよ。
映画の中でも使われてる。
19 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:06 ID:JyB9qDwi
ちなみに左翼破損の原因となったといわれる耐熱タイルですが、
1枚1枚、正確に担当の職員が決まっています。保守作業時には
タイル1枚1枚を点検して、タイルごとに全部別個の点検報告を
することになっています。
20 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:06 ID:8aheq+LK
ソッチコチ移動しないで探すの大変
熱かったろうな...
22 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:07 ID:WqcCnFMK
ま た 左 翼 か !
24 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:08 ID:Nfp1Lhql
即死であったことを願うだけだ。
25 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:08 ID:NQoOp9xB
アホか。そんなことを言っている暇、どこにある?
一瞬の灼熱地獄。
アーメンも言えたかどうか。
26 :
宇宙(芝草):03/02/03 03:08 ID:WPHTVcGU
地上での揉めごとも始末つけられるようになってからおいで。
27 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:08 ID:cVevt+Vg
片 翼 の 田 代
遺体はどうやって見つかったの?
29 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:09 ID:m5LFlWK7
全部、アメリカ民主党クリントンが悪い
30 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:09 ID:F/jv/Hul
軍事に使いすぎってわけか。
31 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:yloPNDqW
破片は見つかったけど死体は無いんか?
32 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:ZnTnPpW/
マルチでスマソ
有人飛行の考え変わらない 宇宙開発事業団が会見スレでも
同じ質問したけど、返答がないので博学な香具師に質問
宇宙に絶対静止はないとみなさんがおっしゃっていたので
ふと疑問に思ったのだが、ビッグバンの起点はどういう扱いになるの?
あれって静止してるもんかと思うんだけど・・・
勘違い&低脳晒してスマソ
33 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:Nfp1Lhql
34 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:ULYVnTFf
>>24 確か医学的には致命傷になるようなことが起こってから
24時間以内に死んだ人を即死というはずで・・・
35 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:SYvgte3E
軌道上をぐるぐる、山手線型宇宙船をとばしておくのはど〜だ
36 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:10 ID:F/jv/Hul
ロケットの方が、効率よさそう。
37 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:11 ID:F/jv/Hul
ビックバンのエネルギーはどこからきたんだ?
38 :
宇宙(芝草):03/02/03 03:11 ID:WPHTVcGU
ビッグバンの起点は前後左右に小刻みに揺れる。三回揺れたら一拍休み。
39 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:12 ID:SYvgte3E
ロシアがもう打ち上げたのか、、、あなどりがたし
40 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:12 ID:m5LFlWK7
いいこと考えた
翼を発射時に格納するのだよ
そうすれば傷つく事も無いYO
41 :
ムー民:03/02/03 03:12 ID:cs1AuJ63
残骸落ちて来たんだけど、
触っちゃダメ?
42 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:13 ID:egrsoAvv
結局、事故原因は風船おじさんとの衝突だったの?
43 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:13 ID:S0pDy3U4
44 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:14 ID:cVevt+Vg
>>42 昨日、風船おじさんが吸い込まれてたとかいってたのあんた?
>>32 あえていうなら、ビックバンの起点は今の宇宙全体。
1.無人ロケットを物凄い勢いで発射し、月面深くに突き刺す。
2.無人ロケットの後部から伸びたロープが月と地球を結ぶ。
3.ロープウェイ(゚д゚)ウマー
47 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:15 ID:r9wmKg8a
48 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:15 ID:Nfp1Lhql
>>34 漏れがばかなだけかもしれないけど、
イメージとしては、苦痛もなく死ぬことすら自覚できない
そんな死に方かな・・・即死
49 :
11の補足:03/02/03 03:16 ID:CUt00rRC
>>11の補足
81年の最新技術で作られたシャトルなので当然サバイバルセルと言う概念は
ないはず。言わば81年のF1マシンを現役で走らせているようなもので、
落下物の焼け焦げたヘルメットなどを見れば、コクピットまで容易に高温化
しているのがよくわかる。
しかしながら、無傷のワッペンなどもあり、工夫次第では現在の危険高度でも
脱出できる可能性があることは確かだと言える。
>>46 まずはロープウェイの原理を勉強してからそのような能書きを
たれてくれ
51 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:16 ID:48kW5uwc
52 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:17 ID:r9wmKg8a
>>35 そういうのは「オービタルリング」と呼称されているな。
昔から。
53 :
32:03/02/03 03:17 ID:ZnTnPpW/
あっちのスレでお答え頂いたのでカキコします。
950 :名無しさん@3周年 :03/02/03 03:08 ID:aNNR0u4z
現在の物理学では、ビッグバン以前の問題は取り扱いません。
(宇宙の外、を考えるのは意味の無い行為だとされています)
951 :Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/02/03 03:08 ID:1Q/99mIm
ビッグバン直前の一点は、絶対静止空間かつ絶対時間ともいわれている。けど
、謎が多すぎて結論には至ってないです。
マルチですいませんでした。
54 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:17 ID:egrsoAvv
55 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:17 ID:m5LFlWK7
いいこと考えたぞ
翼が傷つかないようにカバーを付けて、大気圏突入前に外すのだ
へへへへへ
56 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:17 ID:jwCuXvI7
大気圏に突入してどのくらいの状態の時に爆発したの?
突入のために摩擦中ですか?
57 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:18 ID:CUt00rRC
>>46軌道上衛星までのエレベーター構想みたいなものでしょ
58 :
名無しさん:03/02/03 03:18 ID:Mepnhd0I
スペースシャトル3000発を南極にぶち込もうよ
59 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:19 ID:48kW5uwc
>>55 ダメダーメ。
俺と同じこと考えてるようじゃ。
60 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:19 ID:CUt00rRC
>>55 意外と安価でいいかも むむ・・・天才!?
61 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:19 ID:ggMJJZan
62 :
ムー民:03/02/03 03:20 ID:cs1AuJ63
燃えないようにゆっくり降りれば?
63 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:20 ID:JyB9qDwi
>>55 なにも翼だけを守ればいいってもんじゃない。
問題は機体表面の耐熱タイルが破損していたというところ。
月の直径が3500kmくらいだから、それが地球表面にくっつけば・・・
66 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:21 ID:8cdj4XnK
67 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:21 ID:Jhmt25W1
>>55 カバーって・・・どんな材質のモノを?大規模な設計変更が必要じゃない程度の
重量に収まるのかな。
68 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:22 ID:TG7Jg97A
バカばっかり。・゚・(ノД`)・゚・。
69 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:22 ID:r9wmKg8a
>>49 ワッペンは極めて軽量なので、ベリットはがれて1000Gとかで
減速して、ほとんど瞬時に対気速度がほぼゼロになったのでは?
70 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:22 ID:CUt00rRC
>>55下面の耐熱タイル部分にシーリングして再突入時のある程度のところで
燃え尽きるようにする。そうすればゴミが出ないで済む。
71 :
名無しさん:03/02/03 03:22 ID:mKimIoVY
本当に全員亡くなってしまったの?確認できたの?
ジャンボ機みたいに、奇跡的な事は無いの?
ナイノカ。。。。。
>>46 4.一日毎に地球の円周分だけ月が近くなる。
5.そしていつの日かドッキング!
6.山手線延長。
7.電車小僧が覚える駅増大。
8.電車でGO!月編発売。
73 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:23 ID:Nfp1Lhql
耐熱タイルを2枚重ねにするんだ。
74 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:23 ID:CUt00rRC
>>69 おいおい。軽量だろうと何だろうと・・・(以下ガリレオに聞いて
75 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:24 ID:EMvPO5LN
>>31 <シャトル事故>乗員の遺体の一部を発見 米テキサス州
米シャトル空中分解事故で、テキサス州当局者は1日、共同通信に対し、
同州東部ヘムフィルでスペースシャトル「コロンビア」の機体の破片とともに
乗員の焼け焦げた遺体の一部を発見したと明らかにした。
同当局者によると、遺体の一部は胴体と大腿(たい)部、頭部などでいずれも損傷が激しい。
地元の警察当局と米航空宇宙局(NASA)などが合同で、
現場に散乱している遺体の収容や破片の回収を急いでいる。
また、地元住民数人が機体の破片に触れ異常を訴えたため、
病院で手当てを受けたという。
76 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:24 ID:8cdj4XnK
77 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:25 ID:Wm4AfC/l
いつの間に立ったんだ?
ああ、癒される・・・(妄想)
78 :
在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/02/03 03:25 ID:a32+yksT
http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/#shuttle >アメリカ会計検査院の報告によりますと、国際宇宙ステーションの一部となる、
>ロシアのモジュール(すでに軌道上にある「ザリャー」と、近く打ち上げられる
>「ズヴェズダー」)は、アメリカ側が要求している安全基準を満たしていないと
>いうことです。
>具体的には、(1)ズヴェズダーの、軌道上不用物体との衝突時のシールドが適
>切ではない、(2)ザリャーもズヴェズダーも、船内空気が漏れてしまった場合
>に、機能しなくなる、(3)ズヴェズダーの窓の耐久性に心配がある、(4)ザ
>リャーもズヴェズダーも船内音が大きすぎるという点が指摘されました。
…他人に文句言う暇あったら、自分とこ何とかせんかい。
79 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:25 ID:e2makyac
80 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:25 ID:LQ7BdZZg
遺体は既に見付かってるぞ。事故機の一部から。
81 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:b6Tuuntl
時空の歪みを起こさせる装置を開発して、
人類が遠くに瞬時に移動できるようになるのかな?
学者の説では時空の歪みは存在していると言っているけどね。
たのしいな〜たのしいな〜 宇宙〜
82 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:B5lkK1RN
搭乗員全員の「もうだめぽ念」が一致した時
それは凄まじいエネルギーとなって(略
83 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:hQQnYhp/
補助ロケットを抱いてるからチャレンジャーも含めて事故原因になったのでは?
従来の多段ロケットのように補助ロケットの先っちょにシャトルをつなげばOKでは?
84 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:8cdj4XnK
遺体の一部?
85 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:r9wmKg8a
86 :
75:03/02/03 03:27 ID:EMvPO5LN
因みに毎日新聞
87 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:27 ID:Wm4AfC/l
本当なら、今頃、あの7人は、家族と一緒に楽しいディナーの最中ではなかったろうか・・・・
88 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:28 ID:48kW5uwc
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
~ ̄ ̄
89 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:28 ID:7DE0cZqh
ザクには・・・
90 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:29 ID:Jhmt25W1
>>81 時空の歪みを起こして遠くに瞬時に移動するという事は、当然「ゆがんだ時空の中」を
通るわけで、周りから見れば一瞬でも移動する側には一瞬では無いと思われ。
91 :
あ:03/02/03 03:29 ID:cvZzxbT7
こうやってると平凡に2ちゃんねるをやっていたほうがいいなぁ
92 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:29 ID:L0Nt0H/q
遺体の映像まだですか?
93 :
ムー民:03/02/03 03:30 ID:cs1AuJ63
宇宙人に宇宙のこと聞けば?
あいつら詳しいよ。
94 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:8cdj4XnK
たぶん宇宙人にやられたんだよね
95 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:T96JUv8M
96 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:nH0zZQXa
>>74 重さの割に、空気の抵抗が大きく、衝撃にも強いから
無傷で落ちてくる可能性が高いんじゃない
97 :
宇宙人:03/02/03 03:31 ID:OLbtMGFG
オレ宇宙人だよ。なにか聞きたいことある?
98 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:qu9jdrsw
耐熱タイル部の破損を検知するセンサーは必須かも。
あと、補修用の接着剤とタイル一式を軌道に載せておくことも。
事前に安全の確認できないと辛い。
一度突入を始めると途中でやめられないものね。
99 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:e2makyac
>>87 着陸後に検査やら何やらやるから結局会えるのって数日後じゃなかったっけ?
100 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:31 ID:Jhmt25W1
101 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:32 ID:Nfp1Lhql
宇宙飛行士になると決めた時点で
こんな事態は当然頭のどっかに覚悟してるはず。
船外活動するときに、ちっこい流星が猛スピードで飛んできたら
おしまいだから
102 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:32 ID:8cdj4XnK
103 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:32 ID:CUt00rRC
>>83 慣性モーメントが増大しそうだけど、いざとなりゃシャトル側で
姿勢制御できそうだし、何より乗組員と燃料を遠い位置にできるので
ほんとはそっちの方が理想的だと思う。
つか実際、当初はそういう計画で、何かの理由で今の抱きかかえ式になった
ように記憶している。
104 :
名無しさん@3周年 :03/02/03 03:33 ID:qF8tGS8r
>>87 健康診断その他でまだ隔離されてると思う・・・
106 :
ムー民:03/02/03 03:33 ID:cs1AuJ63
>>97 宇宙に帰りたいんだけど、
帰りの燃料がないんだ。
107 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:34 ID:33PdHxrQ
アメリカが戦争を仕掛けることへの警告に違いない。
108 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:34 ID:Wm4AfC/l
109 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:34 ID:b6Tuuntl
>100
逆じゃないかな?
時空の歪みから出た時に、回りの人たちは年を取っている。
電圧=抵抗×電流
>>79 そりゃーおめーあれさ。
アメ公が「俺が先に行ってたから俺のもんだ!」とか言い出すだろ?
だからもちろん日本で独自にやるわけさ。
そうしたらおめー山手線しかないだろ?
都民の足だぞ?
112 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:35 ID:b6Tuuntl
>102
Xファイルの見すぎです。
113 :
宇宙人:03/02/03 03:36 ID:cvZzxbT7
そうだね。アメリカ政府に頼まれたんだよ。でもオレもやろうか迷ったよ。家族がいるだろうし。でもしょうがなかったんだよ。
114 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:36 ID:Wm4AfC/l
>>99 >>104 アポロ時代はそうだったらしいが、今じゃ、わりと早く開放されるらしい。
ただ、1日かというと、それは分からない
115 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:37 ID:ggMJJZan
それより、月から蓑虫みたいにぶらさがってゆっくり降りたほうがよくねぇ?
116 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:37 ID:nH0zZQXa
電力=電圧×電流=電流×電流×抵抗
117 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:38 ID:F/jv/Hul
海底深いところから上がる場合は、気圧の関係で数日?かかるらしいな。
118 :
95:03/02/03 03:38 ID:T96JUv8M
119 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:38 ID:e2makyac
>>111 >だからもちろん日本で独自にやるわけさ。
…何を?
120 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:38 ID:Jhmt25W1
>>109 いわゆる、相対性理論の例の有名な話だとそうだけど、これは「時空の歪みを通らせて
一瞬で移動したい」わけでしょ。歪みの中を通るなら逆じゃない?違うっけ?(汗
121 :
宇宙人:03/02/03 03:39 ID:zGfG1JBS
パンツの色は青だよ。 燃料が無いのか。 じゃあ宇宙船のってく?
122 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:39 ID:dX2Gw3GL
もし原因が正確に特定できなかったら永久凍結でつか?
それとも適当に(略
123 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:39 ID:1M3rqvQR
中の人などいない!
124 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:39 ID:nH0zZQXa
>>115 ゆっくりだったはずが、地球に近づくと1日で地球を1周弱できるスピードに
時速1000km/h 超えるな
125 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:39 ID:e2makyac
>>111 >そうしたらおめー山手線しかないだろ?
中央線等々やら各私鉄もおながいしまつ
126 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:39 ID:CUt00rRC
>>96 言っとくけど落下衝撃が重要なのではなく、あの状況下で
燃え残った部分があるということね。重要なのは。
つまり乗組員の周囲を
>>11に書いたような耐熱構造物で覆って、
ある程度の時間耐えらるようにすれば、熱による死傷の可能性が
限りなく抑えられるのではないかということ。
127 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:40 ID:eepFwHv+
ネタが欲しい
128 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:40 ID:r9wmKg8a
>>103 当初って?
むかしは航空機であるブースターの背中に乗っけて高空まで行ってから
発進だったぞ。
129 :
ムー民:03/02/03 03:41 ID:cs1AuJ63
乗ってく!!!
パペポピパあばさんまだ元気かな〜?
130 :
95:03/02/03 03:41 ID:T96JUv8M
ん?時空のゆがみを通る=高速で移動する
なら109が正しいんでしょ?
131 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:41 ID:7DE0cZqh
シャトルの底面にサランラップ
132 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:41 ID:sp0m77OQ
もし、どっかでまだ乗組員が生きのこっていたら、ハリウッド映画をも越えますな。
遅レスですが>10
> 脱出装置としてコクピット部分だけ(10人分)を耐熱モジュール化してパラシュート装備も
> 付けた方がよいんちゃうか?
そういうような発想を以て作られた軍用機が、かつては存在した。
「B-1」という超音速爆撃機の初期型だ。(コクピットモジュールが一個の脱出装置になっていた)
しかし、試験段階で事故が多発し、終いには実験パイロットがモジュールに備えられた
パラシュートが開かず、モジュールごと地面に激突して死亡してしまったため、生産型
の「B-1 B」には装備されなかったそうだ。
チャレンジャー號の時のような事故なら有効だが、重量が嵩み(数トンorder)
垂直打上げ型では、「アポロ」型の脱出方法しか採れないだろう。
> ……で外装(クラッシャブルユニット)がバラバラ剥がれていって
不可能。
今回の事故のような速度域では、(たとえ希薄な成層圏の大気圧でも)まるで水面に
叩き付けられたときのように、衝撃波で一瞬に吹き飛んでしまい減速出来ない。
宇宙開発初期のカプセル型の帰還船は、そのため超高温で蒸発してしまうような
金属物質で突入面を被い、安全にパラシュートを開ける速度と高度になるまで、
空気抵抗で減速降下し耐える設計だった。
つまり、国際宇宙ステーションが完成した後に、非常用帰還船としての使い道ならいざ知らず
(現時点ではその様な想定で建設中)、半再利用前提の現行スペースシャトルの運用方法では
いくら安全性を高めたところで、大気圏再突入時に発生した今回の事故を防ぐことは殆ど不可能
である。
135 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:41 ID:F/jv/Hul
地球から等速で回る衛星に紐つけたらどうだ?
БУРАНは次いつ飛ぶ?
137 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:42 ID:nH0zZQXa
138 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:42 ID:/hCA/SGo
>>宇宙人さんに質問です。
進化した宇宙人に包茎はありますか?
139 :
俺は美形だけどね:03/02/03 03:42 ID:8O0FT3Vq
140 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:43 ID:Wm4AfC/l
いっそ、止めるか?宇宙開発
人工衛星以外、あまり儲けに直結してないし
141 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:43 ID:Nfp1Lhql
142 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:43 ID:b6Tuuntl
>120
そこまでは詳しくわかりませんが、時空の歪み自体は、天体望遠鏡で
観測と言うかそれらしいものは確認しているみたい。
多分、学者の憶測だけど・・・・
相対性理論が何処まで応用できるかが・・(以下。
地球人が独力で宇宙開発・進出できる可能性
地球外に高度な文明を持つ知的生命体が迎えに来てくれる可能性
高い方に賭けよう。いやマジで。
144 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:44 ID:Jhmt25W1
>>140 ん〜・・・でも材料工学とか色んな分野で意外と転用されてる技術なんてのもあるから
一概には無駄と言えないんじゃないの?こういうのは継続が大事だし。
145 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:45 ID:e2makyac
146 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:45 ID:SYvgte3E
キトウ ヲ ロシュツシタラ チキュウノ ウイルスニ ヤラレテシマウ
147 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:45 ID:ZnTnPpW/
>>141 それマジレス?
それよか紐が燃え尽きるに500カンコック
148 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:46 ID:GDl908vm
149 :
95:03/02/03 03:46 ID:T96JUv8M
>120
ミール(高速で移動)の時計は5分(秒?)遅れていたんだよね?
じゃぁ、ミールから見た我々は5分年とっていると。
150 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:46 ID:Qtv6Svxj
前ブッシュ父と同じ展開に『ゾッ』としたのは私だけ??
父の時も貿易センタービルテロに合い→チャレンジャー事故。(これもタイル一部落下による事故だよね。)
イラク戦争だった→その後失脚だよね。
同じ道歩んでないか?
ブッシュ子供。輪廻しそうで怖いのだけど…
151 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:46 ID:Wm4AfC/l
>>144 まーな、でも、現段階ではまだ利益らしい利益出してないし、「これから」って粋出てない。
「ユメ」も大事だが・・・カネも人も、★になってしまっちゃねぇ・・・
152 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:47 ID:hwWiG/0j
アメは軍事費削って
軌道エレベーター開発した方が安全だろ
153 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:47 ID:Nfp1Lhql
154 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:47 ID:ZnTnPpW/
155 :
宇宙人:03/02/03 03:47 ID:cvZzxbT7
それはわからないなぁ。まだ宇宙人はオレ一人だから、他の宇宙人の性機能装置を見たことないんだ。性機能装置があるって事は他にも宇宙人がいるって事だから今度見てみるよ。性機能装置は包まれてないよ
157 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:gO6CbOoR
チャレンジャーは86年。
パパ・ブッシュは88年大統領就任ですが何か。
158 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:m5LFlWK7
結局
ブースターから部品が落下して翼を傷つけたのが事故の原因濃厚みたいだから
誰かが言ったように
ブースターの先チョにシャトルを取り付ける形にするか、ブースターの設計を根本からやり直し
部品が安易に外れない設計にするしか無いな
159 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:r9wmKg8a
160 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:Jhmt25W1
>>151 まぁ・・・千里の道も一歩から。と言うべきか、今はまだ宇宙に出れる技術力じゃない。と
判断すべきかはそれぞれだね。俺は前者なんだけど。
161 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:ZrJ9M+3B
>>150 ネタか?思いっきり時空が歪んでるYO!
162 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:48 ID:hm5ZWb+H
シャトル関連のスレでチャレンジャーの空中分解後の交信記録ネタがよく出てくるけど、ちょっと一言。
・スペースシャトルの電源システムは胴体部分に装備されており、機体崩壊によってキャビンが胴体から
分離した時点で、キャビンの電子機器は全て機能停止してしまう。
・スペースシャトルの加重制限は3Gであるが、果たしてキャビンが空中分解の衝撃に耐えることができたのか?
なお、キャビン前方の機首部分に装備された姿勢制御システムの燃料タンクが、空中分解の直後に爆発する
様子が映像に捕らえられている。
・事故の発生した1986年当時、乗組員は打ち上げ時に与圧服を着用していなかった。
近年よく見るオレンジ色の与圧服は、事故後の安全対策として装備された物である。
・また、事故が発生した高度15000m付近では、低酸素症により、人間の意識は10秒と持たない。
・交信記録は乗組員の私物のテープレコーダーによって録音されたものだと言う話があるが、
打ち上げというフライトの中でも最も慌しく、安全を要求される時に、テープレコーダーなどいう
余計な電子機器ををいじくり回している余裕などあるのか?
・厳しい訓練を経て、どんな状況でも冷静に状況を分析する能力を磨いているはずの宇宙飛行士たちが、
出回っている記録のように錯乱することなど有り得るのか?
・そもそも、NASAの公式発表の中に、空中分解後の交信記録など存在しない。
こうした事実や疑問点を並べていくと、交信記録ネタの真贋は自ずと見分けがつくと思うが、どうだろうか?
ちなみにこっちがNASA発表の打ち上げから機体崩壊までの交信記録。
http://www.asahi-net.or.jp/~ii9s-mtng/sf30.html 結末がどうなるか分かっていただけに、初めて読んだときは胸に迫るものがあった。
163 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:49 ID:hwWiG/0j
164 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:49 ID:sp0m77OQ
打ち上げのときは、ビニールのプチプチでシャトル全体包まなきゃね。。
165 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:49 ID:jwCuXvI7
ていうか、ロープで結んだら、ものすごい勢いで月が落下するのでは
166 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:50 ID:7DE0cZqh
けっきょく古すぎたって事だと思います。
167 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:50 ID:/hCA/SGo
>>ありがとう宇宙人さん。
ぼくが進化した人類だってこと、わかりました。
これで彼女に自慢できます。
>>150 禿同。
すごくそー思う。
任期まだ3年くらいあるんだよね・・・
169 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:51 ID:CUt00rRC
>>133 違う違う!
B1の件は知ってるが、あれはアクティブな脱出装置としてでしょ。
つまりパイロットが操作、モジュールが分離する・・・という。
言ってるのはF1のモノコックのようなパッシブな脱出装置(サバイバルセル)
という概念だってば。
それで脱出モジュールを自由落下の際、耐熱強化部分が下を向くように
重量配分した設計をして減速できるようにする。
パラシュートも着ける。(他の構造物が引っかからない位置=おそらくコクピット上部)
170 :
95:03/02/03 03:51 ID:T96JUv8M
>>147 地球と月の(重力的な)中間からゆっくり両側に紐を下ろしていってもだめかな?
とりあえず、紐は最大限堅くて切れない(何て言ったっけ?)として。
171 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:51 ID:Nfp1Lhql
今飛んでいる衛星が全部紐付きだったら
もつれるだろうなw
173 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:52 ID:Wm4AfC/l
>>160 安全な宇宙渡航には、まだ相当の生贄が必要なようで・・・・
僕らは、大量の犠牲者の上で、暮らしているんだなぁ、医療も、技術も 何もかも・・・
174 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:52 ID:b6Tuuntl
>150
チャレンジャーの事故は、耐熱タイルの破損ではなく
ロケットブースターのつなぎ目に付いているOリングを
適応温度以下の気候で使用した為、そこから燃料が漏れて
爆発を起こしたのです。
175 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:52 ID:M4ILJHuG
ICBMを打ち落とすってのは、
あの破片を全部打ち落とそうって計画なんだねぇ。
176 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:53 ID:r9wmKg8a
>>170 なんの話をしてるんだ?
なにをしたいんだ?
177 :
宇宙人:03/02/03 03:53 ID:uxea1Dzn
彼女を喜ばしてくれ。君ならできるはずだ。ファイト。
178 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:53 ID:L96SzxxZ
さらば地球よ旅立つ船は宇宙戦艦コロンビア
179 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:54 ID:4vakSKK1
>>143 そりゃあ独力で開発の方が可能性が高いですがな。
>地球外に高度な文明を持つ知的生命体が迎えに来てくれる可能性
なんて宝くじ一枚で一等が当たる確率のような物で。
180 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:54 ID:bQqTOffn
もし大気圏突入前に破損個所が分かってたとして
どうやって帰還したのでしょうか?
181 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:r9wmKg8a
宇宙人といっても、ピンからキリまで……
182 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:F/jv/Hul
放電しながら降りてくるってのはどうだ?
183 :
バルデラマ:03/02/03 03:55 ID:++pUG6Fg
ごめんおれがやった
184 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:b6Tuuntl
ちなみにOリングは、膨張性があり、それを利用して
燃料漏れを防いでいるのです。
摂氏の気温で使用すると膨張しないで燃料漏れを起こす。
衛星ジオングの手計画
186 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:CUt00rRC
>>150 1986年 1.28.アメリカ、スペースシャトル「チャレンジャー」号が、
うち上げ72秒後に爆発し、搭乗員7人全員が死亡。
1988年 11.8.大統領選挙で共和党のブッシュ候補が民主党の
デュカキス候補を破り第41代大統領に選ばれる。
(当時の大統領はレーガンです)
187 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:AhNQwL9/
>>150 ネタにマジレスするみたいでいやなんだが
チャレンジャー事故のときはレーガン大統領です
188 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:55 ID:e2makyac
189 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:56 ID:pKpzIyG2
190 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:56 ID:F/jv/Hul
知的生命体が同じ時期に存在する確率なんて
191 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:56 ID:EcxQRnpe
>>150 貿易センターとチャレンジャーの時ってパパブッシュの時だっけ?
なんにせよ、陰謀論者ってそういうの探して来るの得意だよね
193 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:57 ID:IwO5Cxtj
>>181 そだね。
キムジョンみたいな宇宙人にこられても。。。
194 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:57 ID:dx+TCiQ+
>7
IDは2ゲト。
195 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:57 ID:F/jv/Hul
まぁ、交通事故でしぬよりいいさ。最初から覚悟があったんだし。
196 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:57 ID:T96JUv8M
>>176 自分でもよく分からない;
ていうか、紐〜ができたと『仮定』するとどうなるか・・ってことなら、
すごく揺れるエレベーターくらい造れるんじゃないかな?
また阿呆な発言になっている方に3000紐
197 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:58 ID:kPwEyQ7i
やっぱ、タートル号にしとけばよかったんだ
198 :
133:03/02/03 03:58 ID:UUb+At5q
スレの伸び速すぎ (;´д⊂
>49
偶々、乗組員の身体の一部が構造物の頑丈な部分にめり込んだか、
填り込んでいたため全てが超高温でも燃え尽きずに構造物と一緒に
堕ちてきただけで、脱出の可能性有る無しの議論は無意味。
199 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:58 ID:e2makyac
201 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:59 ID:Nfp1Lhql
202 :
名無しさん@3周年:03/02/03 03:59 ID:pKpzIyG2
>>180 分かっても修理不可能だから、宇宙にいる間に
探索しなかった、ってNASAは答えてる。
203 :
宇宙人:03/02/03 04:00 ID:FGngJiJn
今宇宙からカキコしてるんだけどID変わりまくりだよ。
204 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:01 ID:hwWiG/0j
コロンビア人全員ショボーンだろな
205 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:01 ID:F/jv/Hul
206 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:01 ID:e2makyac
207 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:01 ID:ZnTnPpW/
>>196 軌道エレベータを作りたいの?
だったら紐じゃアウチだね。
208 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:01 ID:PWxuooVX
いつも2ch見てて思うんだが
ここに書き込んでる人間で、
なにかノーベル賞でもとれるんでないかと思ってしまう。
ただまとまらなさそうだがなーw
209 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:02 ID:ggMJJZan
韮澤潤一郎は記者会見になぜよばれないんだ?
210 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:02 ID:ZrJ9M+3B
211 :
宇宙人:03/02/03 04:02 ID:0d0q/l6g
次は宇宙ステーションを爆破しないといけないんだ。つらいなぁ。
212 :
196:03/02/03 04:02 ID:T96JUv8M
脳が空回りし始めた。
ていうか、141になるか。
さよなら。逝ってきます。
213 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:02 ID:MMhyosfq
コロンビアコーヒー豆も大変だな
214 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:02 ID:CUt00rRC
215 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:02 ID:pKpzIyG2
衛生軌道上に燃料たっぷりのタンクを打ち上げとく。
帰るときにシャトルが燃料補給して
逆噴射しながら帰るようにしてみようか
前スレの地球の外周とその周り3mの差は、っていう質問は
約28mですね。
くもの糸は同断面積の鋼鉄線より強いですよ。
めちゃー細いですから。
NASA、本当は事故原因分かってないんじゃ?僕は耐熱タイルが損傷したくらいで
空中分解するほどの衝撃は受けないと思うんだけど。
もっと構造的な何かが悪いんじゃ…。
>>206 だから山手線!
な?
地続きなら行ける!
219 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:03 ID:F/jv/Hul
220 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:03 ID:Wm4AfC/l
>>208 気のせい。
ただ、自分で「取れるかも」と思ってる香具師なら・・・
221 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:04 ID:ZnTnPpW/
>>211 それもブッシュの命令ですか?
それとも本格的に宇宙戦争勃発?
222 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:04 ID:r9wmKg8a
>>190 >知的生命体が同じ時期に存在する確率なんて
すまんが、ある段階に達した知性体は、永久に存続し続けることが
可能だという論理もあるのだ。
>>208 ノーベル賞とる人のレベルはもっと高いよ。2chで出るような
意見はとっくに試されて却下されてると思った方がいいっす。
とマジレスしてみる。
224 :
宇宙人:03/02/03 04:04 ID:NAlg+rqF
通信機器だよ。地球でゆう携帯かな。
衛星軌道上に燃料を置くのは国際法上合法ですか?
226 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:04 ID:8O0FT3Vq
>>217 大気圏突入のような激しい条件の下では、数ミクロンの傷が明暗を分けるのではないかと
227 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:04 ID:F/jv/Hul
228 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:05 ID:tPVCcPXY
乗員は意識がある状況で機体が空中分解して死亡したの?
それとも高温で身体が気化してしまってたの?
>>217 失礼。約19mです。
それにしても、新型のもっと安全なシャトルが必要だと思います。
230 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:05 ID:dx+TCiQ+
>210
ほら、アレだよアレ、、、
MegaWave
231 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:06 ID:F/jv/Hul
まさか、塩になってしまうとは。
232 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:06 ID:r9wmKg8a
>>196 ひもって、静止衛星から垂らすってことか?
それは、さんざん名前が出ている、軌道エレ
ベータの基本コンセプトだぞ。
233 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:06 ID:MMhyosfq
で、宇宙ステーションに取り残された3人は
いつまで空中オナーニを・・・・
234 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:06 ID:ZnTnPpW/
>>228 気化はしてないんじゃない?
じゃないと遺体なんて見つからないでしょ
235 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:07 ID:Wm4AfC/l
少なくても、ガソリンキャップ開けっ放しでも 宇宙へ飛びだせるくらい、アバウトに行けるようにならないと・・・
236 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:07 ID:Nfp1Lhql
結局、NASAが
見殺しにしたのか
237 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/03 04:07 ID:3yJg0Q7C
>>233 今回の事件で一番ドキドキしてると思う。
238 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:07 ID:F/jv/Hul
核融合電池でもできないかな。
239 :
159:03/02/03 04:07 ID:QxTvbeQu
>>223 でもね、ここ案外高学歴いるんだよ。
知り合いのドキュソは、京大助教授。
240 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:07 ID:MMhyosfq
>>236 人聞きの悪い・・・・
壮大な人体実験と(ry
241 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:08 ID:8O0FT3Vq
NASAけないね!
242 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:08 ID:e2makyac
>>218 ドッキングした月まで山手線を延ばすのか…
でも
>>111でアメ公が月の占有権誇示してっから伸ばすのは不可能じゃぁ・・・
243 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:09 ID:hwWiG/0j
やっぱもうシャトルに
アシモ乗せて実験やらせるしかないだろうな。
てゆーかアシモがマジで使える目途が立ったら
日本単独で宇宙実験できるな。
>>226 大気圏突入時のような厳しい条件下でも、流体力学で計算された形なら、
ちょっとぐらいの誤差があっても安定していると思います。
航空機やミサイルなんかもミリ単位でずれがありますし、
シャトルの断熱耐熱材も毎回いくつか剥がれ落ちていたそうですし…
いったい何が起こったんだ
245 :
宇宙人:03/02/03 04:09 ID:Qtv6Svxj
ステーション爆破は金にたのまれたんだなぁ。めんどいんだなぁ。でもおにぎりもらえるからなんだなぁ。
○゜
247 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:09 ID:MMhyosfq
>>241 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
249 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:09 ID:r9wmKg8a
いまころ軌道上で、霧子さんが「ごめんなさ〜い、あうあう」と
泣いていたりして。
250 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:09 ID:F/jv/Hul
>>239 助教授だからといってレベルが高いというのは大きな勘違いっす。
役職は政治的な色合いが濃いから。
252 :
150:03/02/03 04:10 ID:++pUG6Fg
すいません。
パパブッシュとレーガン時って微妙でしたので間違えました。
謀略説とは思いません。
元旦の関口スペシャル見すぎかなー?>デジャブー
241、246。
うまい。
254 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:10 ID:Wm4AfC/l
>>239 高学歴ってだけでノーベル賞取れるわけ・・・
発明・発見は、いかにモノを知ってるか じゃなくて・・・
255 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:11 ID:CUt00rRC
>>198 まぁ貴方が言ってるのはアメリカ人好みの
「自分でレバー引っ張って脱出できる方法」
でしょ?
256 :
在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/02/03 04:11 ID:a32+yksT
257 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:11 ID:Nfp1Lhql
言ってもしょうがないことは
言わない方がいいこともあると
あ〜あ
258 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:11 ID:ZnTnPpW/
宇宙人さんは実は山下清先生だったんですか?
259 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:11 ID:Wm4AfC/l
260 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:12 ID:e2makyac
>>242 だから先にやるのさ!
あいつらほんとは行ってないらしいからな!
あとはお得意の外交でずるずると…な?
チョットツカレタネ…。
262 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:13 ID:r9wmKg8a
「黒いタイル」が割れたかひび割れが走っていたかして、
突入の熱と衝撃でべりばりばりばり……
ってのが妥当だろうな。
263 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:13 ID:8O0FT3Vq
>>244 でもほら、金属疲労とかは振動の仕方でとんでもない変化するじゃん
ちょっとの傷が想定外の振動を呼び起こしたとも考えられるし、
要するにすべてを想定しての設計は無理ってコトです。
だから今のシャトルが構造的な欠陥といわれても、それじゃあどこまでやればしいの?ってことになってくると思うし
264 :
159:03/02/03 04:13 ID:QxTvbeQu
いやいや、かの助教授のレベルは、2chの平均レベルの少し上。
ま、工学系は腐るほど助教授いるしね。
265 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:13 ID:tPVCcPXY
この事態はNASAは当初から予測してたんだろ。
しかし、世間・飛行士たちに発表したところで
どうにもしようがないから、事実上の「国家機密」に
してしまったと。
266 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:14 ID:MMhyosfq
取り残された宇宙ステーションの3人の人員構成が
若い♀2+♂1ならサイコーだな。
267 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:14 ID:3PEs5Hto
>>256 NHKですんごく分かりやすい画像放送してたよ。
誰か持ってる人いればなぁぁ
>>264 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ そーなの?
/ヽ,,,/ヽ \_____
(¬ ¬)
/ヽ,,,Å) ̄ ̄ヾ〜
( )
|| |─┬| |
(__(_) (_(_)
269 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:14 ID:e2makyac
>>259 そんな…Su-25じゃないんだから・・・
270 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:14 ID:Wm4AfC/l
>>262 タイルって程度によるけどミッションごとに結構剥がれたりしてなかったっけ?
今回初めてそれが事故の原因になった(かも)
>>264 教授は一応選出されるけど、助教授は
繰り上がりみたいなもんだし。
272 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:15 ID:hwWiG/0j
そうがっかりしNASAんな
274 :
150:03/02/03 04:15 ID:cvZzxbT7
何処にタイル発注しているか分からないのだけど、日本の中小企業他外国の技術のコラボも有りにしないとヤバイのでは?
それでHONDAのロボット開発に力を入れて遠隔操作も有りにしないと犠牲が増える一方。
275 :
宇宙人:03/02/03 04:15 ID:uxea1Dzn
ちがうっちゅーねん。山下清なわけないっちゅーねん。どないやっちゅーねん。怒るでしかし。
276 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:16 ID:pKpzIyG2
277 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:16 ID:MMhyosfq
>>272 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ナサ(´д`)ナサ(д` )
279 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/03 04:16 ID:3yJg0Q7C
専門板には時折凄いのが降臨するが…
280 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:16 ID:ZnTnPpW/
>>275 やっさん!やっさん生きとったで!しかしw
281 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:17 ID:e2makyac
>>261 日本お得意の外交手段でやったら山手線延ばす所か資金援助のみやらされそーな感じがする罠
チョットヤスモウカ?
282 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:17 ID:Wm4AfC/l
283 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:17 ID:dEARAVoN
284 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:18 ID:Nfp1Lhql
こういうやりとりって、
そんなに高学歴がいるの?
普通に本読んで新聞読んでればある程度わかるんじゃ?
285 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:18 ID:r9wmKg8a
だから「黒いタイル」だってば。
286 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:19 ID:e2makyac
>>266 馬鹿。オンナ2人がブチャイクだったら最悪だろーが!!w
287 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:19 ID:8O0FT3Vq
中国人たぶらかしてスペースシャトル作らせよう。
アソコなら命を軽々と扱ってくれるし
288 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:19 ID:pKpzIyG2
>>283 そうじゃなくて、修理する機材や部品とかがなかったってこと。
だから危険を冒して外に出る意味もない、っていうことです。
289 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:19 ID:m5LFlWK7
そういや
左翼側のタイヤが異常温度のデータを出していたそうだが
これはタイルが破損した事によって熱がモロに機体に伝わったのであろうな
タイルって言っても、
一般人が考えるような陶器タイルとはワケが違うんだがなぁ。。
やわらかい素材で、ヒビが入るような素材ではないと・・・
291 :
宇宙人:03/02/03 04:19 ID:xcHAX6+7
だぁかぁらーやっさんじゃないの゛ー。ばぁかぁ。
>>281 じゃーあれだ、都民一揆。
日本の伝統。
たった四杯で夜も眠れず…。
293 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:20 ID:7DE0cZqh
>>284 うん、ちょっと素人向けの本読めばできる。その程度の
こともしたことない人が驚いてるだけ。
295 :
284:03/02/03 04:20 ID:Nfp1Lhql
× ある程度
○ 誰でも
296 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:20 ID:N+ZwCo6m
大阪 東京を結んでいる飛行機にシャトルってかいてあるけど
あれもヤバイの?
297 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:21 ID:cQt/0LT6
>>274 チャレンジャーの事故当時、時大阪に住んでいてラジヲを聞いてたんだよ。
たまたま今で言うど素人みたない企画があって、東大阪の町工場を電話取材
してたんだね。電話に出たご主人が、今日でよかったわ明日アメリカにいかなならん
って話し始めて、東大阪の町工場が実はNASAから発注受けて結構部品作ってるって
話になったよ。で、今は町じゅうがピリピリしてるって話で盛り上がってた。
だからマイド一号はそんなに酷い話じゃないんだよ。
298 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:21 ID:d5G9pDaN
たしか、日本版スペースシャトルの耐熱タイルって、
町工場のおっちゃんみたいなのが、
職人芸で作ってるんだよなー。
299 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:21 ID:e2makyac
>>275 今度はやすし師匠か…宇宙人もおめでてーな
300 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:21 ID:MMhyosfq
こういう死に方をしたら、
一体どこら辺りで地縛霊と化すのだろうか?
shuttle
【発音】∫Λ'tl、【@】シャトル、【変化】《動》shuttles | shuttling | shuttled、【レベル】10
【名-1】 定期往復便{ていき おうふく びん}、折り返し運転、定期往復{ていき おうふく}バ ス[列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}]、シャトル
302 :
宇宙人:03/02/03 04:22 ID:sp0m77OQ
アーイアームアンチキリスト
303 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:22 ID:N+ZwCo6m
>>職人芸で作ってるんだよなー。
芸かよ。
技だろ。
地上から遠隔操作で作業できるロボットくらいは何とかなりそうなんだけどねぇ。
あれば資材だけ運んで後はロボットまかせなんて事に。
>要するにすべてを想定しての設計は無理ってコトです。
それでも想定するあらゆる状況下において人命を最優先させなければならない。
今回のミッションは今まで100回以上も成功している再突入で失敗した。
NASAもショックだっただろうなぁ。
でも今の技術ならもっと丈夫で経済的で安全なシャトル作れないかな。
コロンビアは20年前のものだし。
306 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:22 ID:7DE0cZqh
タイルマンはベンキマンにやられました。
>>300 そのまま「天国」に居座るんじゃないか?
308 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:23 ID:r9wmKg8a
>>196 バドミントンで使うハネも、シャトルっていうけど、
あれもヤバいの?
軌道上およびステーションでの修理できなければ、ステーションに移乗して
ただ単に、救援が来るのを待てば良かったんじゃないの?
>>283 船外宇宙服は0.27気圧。減圧に12時間以上の時間がかかる。
で、減圧終わって出て確認しても補修する物資なし。
ほんでISSの人間分しか緊急帰還用ソユーズ無し。
>>300 電離圏あたりじゃねーのかな?w で、シャトルが大気圏突入のとき
に現れる。
空港直行のシャトルバスは?
タイルやばい?
俺バス酔うんだけど。
313 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:23 ID:e2makyac
>>292 ナニソレ!!クドイテルツモリ!?
元ネタなんだっけかな〜?
314 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:23 ID:48kW5uwc
>>307 上手い!
しかも泣ける…。 。・゚・つД`)・゚・。
315 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:23 ID:8O0FT3Vq
>>305 もう同じようなスペースシャトル作るのは、財政的に不可能に近いんだってさ。
今度はもっと再利用率の高くて値段の安いものを作ろうとしてるらしい。
316 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:24 ID:ggMJJZan
すこし勉強してきたぞ。紐は終わりだ。
オゾンが薄い南極から突入すれば摩擦も減り
気温も低い分温度の上昇を防ぐっつーのはどう?
317 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:24 ID:sp0m77OQ
マイクロソフト金出せ。
新しいシャトルにロゴ入れてやるからさ。
でもコンピュータのOSにWindowsだけは勘弁してね。
318 :
宇宙人:03/02/03 04:24 ID:Qtv6Svxj
おめでとうございます。いつもより多く回しております。
319 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:24 ID:m0MSco71
>>303 英語にすりゃどっちもartだ。気にするな。
何千枚も積層されたタイルってちょっとづつ剥がれてくの?
一枚ずつメシメシ燃え尽きていくの?
323 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:24 ID:pKpzIyG2
>>309 そんな、予定外に急にステーションに移乗して
留まったりって可能なの?
324 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:25 ID:MMhyosfq
325 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:25 ID:Wm4AfC/l
>>305 >コロンビアは20年前のものだし
そのつど、アップグレードしていったんだが・・・
やっぱ、WIN95プリインストールモデルに XPつっこむより、XPプリインストールモデルのほうがイイのかな
326 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:25 ID:Nfp1Lhql
シャトルって、いくらだっけ?
327 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:26 ID:48kW5uwc
>>317 脱出ボタン押したら、
「本当に実行して良いですか?」とか出そうだからな。
328 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:26 ID:pKpzIyG2
>>315 おお。hopeみたいのつくるのかな。
個人的な希望としては、ジェットエンジン→スクラム→ロケットの
実用化を目指してほしいぞ、新型シャトルには。
もちろん多段式。
330 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:27 ID:N+ZwCo6m
正直コロンビア並みに古いボーイング747とか乗りたくないな。
ノースウエストとかがワイハ行きに使ってるけど。
>>324 下にオーロラが一緒に写って美しいぞー
って不謹慎でしたね。ゴメンナサイ。
332 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:27 ID:jwCuXvI7
今回のシャトルって高度何メートルくらいにいたの?
333 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:27 ID:Nfp1Lhql
今までのシャトル÷28=使い捨て か?
>>317 修正終わっていないものを搭載させて、
今まさに大気圏再突入しようとしているときとかに、
「重大な脆弱性が発見されました」とか言ってきそう。
335 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:28 ID:VvGaSRvT
>>325 コックピットなんて改装後はまるで別物だしね。コンソールのレイアウトに共通点は
持たせてるみたいだけど。
336 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:28 ID:8O0FT3Vq
うちの親父の車は10年でだめになったから、コロンビヤはよく持ったほうだと思うけどね
337 :
宇宙人の存在の可能性を爆破はオレ一人だから今度見てみるよ:03/02/03 04:28 ID:Jc4XOxKT
ねみい
338 :
150:03/02/03 04:28 ID:IYQImOJ+
マイド1号ってナニ?
(゚д゚)??
339 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:28 ID:HFi1Zaon
340 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:28 ID:z4VKcw/b
>>327 押したら押したで、不正な処理とか言われそうだな
341 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:29 ID:dEARAVoN
342 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:30 ID:z4VKcw/b
>>339 普通に、宇宙人に聞く、と読んでしまった。寝た方がいいか・・・・
343 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:30 ID:67RXlFEA
で、Yahooオークションで拾った部品が出品されたりしたのでしょうか?
>>327 いやいや、問題は操作系が「Ctrl」と「Alt」と「Delete」しかないことだろ。
「アプリケーション「生命維持装置.exe」で不明なエラーが起こりました。」
再起動しますか?
348 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:31 ID:pKpzIyG2
>>341 そのリンク先の下の方にある
「写真で見るスペースシャトル空中分解」
って、なんだかな、って気がするのは俺だけ?
349 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:31 ID:Nfp1Lhql
コンセント抜け
350 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:32 ID:Wm4AfC/l
>>347 緊急事態中の、再起動の長いこと長いこと・・・
351 :
朝から名無しさん:03/02/03 04:32 ID:Y/htnwIB
私のワイフは老チクビ!
352 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:33 ID:8O0FT3Vq
そういえば宇宙ステーションが地上とのメールのやり取りのためにメールクライアントとしてoutlook使用したら
毎日のように総計にしたらものすごい量の不具合が出てまいったとか言う話しがあったな
353 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:33 ID:pl7sfJYF
ロン ジョイダヘイジャウンティヘイゲ シントフォゼウォン
チョファーナギーブファッチヘーダ ガーホェチォン
サンズナッツァガイワ サンズヨンチャメイイモ
ロン チョハゥョサインワイ ココゲグァイ フォン
パー トイゴンテー パッパー ナズノホンヨーン
サーン チョンガンゲーイ
ロンチョーン トドゲグァイフォン
ドー ワナンヨメイユホ チョヤッサ トーイフォン
ヘィ ウンナミーゴチョン サガイータ ガーホェチョン
セー スジーニ チョー ナイ
ウーチャ チンプ メイー モン
ロン チョハゥヨサ インワイ ココゲグァイ フォン
354 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:33 ID:GDl908vm
上下真っ逆さまに間違えて大気圏突入したらどうなんの?
355 :
朝から名無しさん:03/02/03 04:33 ID:Y/htnwIB
松任谷の「ひこうき雲」を聞いて、泣いてしまったよ。
合唱
356 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:33 ID:/hCA/SGo
ミサイル防衛システムが誤動作したなんて、いまさら
い え な い
357 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:33 ID:N+ZwCo6m
スペースシャトルのOSはQNXでROM焼き付け型CPUは68000系のチップで
そんないいもんじゃなかったようなけども4つづつ同じ物をもってるっぽ
WindowsどころかMacOSだったりして。
>>316 >>328 極地は気温が低く、気圧が高いのでよくないんじゃ・・・。
さらに、磁力等の関係で交信や遠隔操作に支障をきたすかも。
まんがで学ぶ日本の歴史
361 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:34 ID:OoN2dtvV
早く、宇宙ステーション完成させて人住まわせて
そこからシャトルであちこち行けばいいのに。補給品は無人で打ち上げてさ。
362 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:34 ID:i31cb48s
それなりに知識ある人がいると思うから聞くけど、シャトルに搭載されてるコンピュータって最新のやつ使ってるの?それとも誤作動が起こらないようにと枯れたCPU使うの?
363 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:34 ID:dEARAVoN
364 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:34 ID:Nfp1Lhql
365 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:34 ID:e2makyac
366 :
>:03/02/03 04:34 ID:QCs7VT5T
アラーはやはり偉大よな。
367 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:35 ID:MMhyosfq
こ う や っ て 考 え る と
ガ ン ダ ム は よ く 大 気 圏 突 入 出 来 (以下略
368 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:35 ID:Nfp1Lhql
残骸も落ちてこなくて
地上は安心
369 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:35 ID:m0MSco71
>354
大気圏突入時はもとから後ろ向きなのだが。
ファミリーベーシックでH2ロケット飛ばそう。
371 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:36 ID:N7YTWJgA
>>362 当然最新だろ。振動、熱、電力の関係から特殊品だろうとは思われ
372 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:36 ID:8O0FT3Vq
373 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:36 ID:dEARAVoN
>>362 誤作動が起こらないように、そもそも搭載しない。
>>362 操作・誘導系のコンピュータはかなり枯れたCPUですな。
でも、個人が使うのはマジでノーパソでWindows・・・
376 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:37 ID:HU9ma05Q
>>215 アポロ13の頃のNASAは諦めなかったぞ
377 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:37 ID:T25pv6w9
旧ソ連もロケットからみで、実にたくさん死傷者を出しているのだ。
378 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:37 ID:8O0FT3Vq
379 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:37 ID:0EFFdc8V
380 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:38 ID:N7YTWJgA
>>373 あのー、
姿勢制御はシャトル搭載のコンピューターが行いますが・・・
飛行プログラム実行から異常感知・補正まで
おまいらせっかく貼ったんだから
>>8のリンク先もちょっとは見てくれ。
>>323 ステーションは今後半年無補給で大丈夫とか言ってたから、食料や酸素は
なんとかなるんでないの?補給物資を送り込むだけなら無人機を飛ばせば
いいんだし。
>>367 さすがに耐熱フィルムではかなり嘘ぽいので映画版では「耐熱フィールド」
にしたんだと。シールドで防ぎつつ、股から冷却ガスを噴出させればいいだ
ろうと。……ってそういう問題じゃねーだろ!!
384 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:39 ID:HU9ma05Q
乗員は宇宙ステーションに一時待避して、
次のシャトルで回収できなかったのかなあ
385 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:39 ID:ggMJJZan
スターウヲーズの撮影も中止
386 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:39 ID:VvGaSRvT
387 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:39 ID:l7znQyYI
死体はグチャグチャですか?
>>341 正確には緩んでたじゃなく、振動で緩んだだろ。
とはいえ増し締めするのも基本なんだろうが
389 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:40 ID:8O0FT3Vq
390 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:40 ID:dEARAVoN
>>380 マジレスされると困る・・
中の人以外に逃げ道思いつきません
391 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:40 ID:mwKn1OKN
↑無駄なこと
↓オレにくれ
392 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:40 ID:2Qbu0ibl
393 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:40 ID:N+ZwCo6m
持ち込みノーパソで宇宙でエロゲーどうよ。
394 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:40 ID:z4VKcw/b
396 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:41 ID:8O0FT3Vq
>>394 でもおそらく今回影響でまた新しいのが出てくるかと
397 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:41 ID:X+K3fdRN
で、2ちゃんねるには犯行予告スレは立ってないんだね?
んじゃ寝ます
398 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:41 ID:VNAUEOxw
コロンビアがはじめて帰ってきた時のテレビ中継を必死に見てた
記憶がかすかにある。「3.2.1...タッチダウン」
あの頃はこれで飯が三杯食えた。
さようなら…コロンビア。
399 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:41 ID:sUVBqD7+
大魔王バーンって相当痛いな。
400 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:41 ID:e2makyac
401 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:43 ID:dEARAVoN
>>388 と、言うより”いろいろとネジが緩んでいたようで・・”と暗に示してみたかった
402 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:43 ID:kkCKzJMu
>>398 エドワード空軍基地だったね。7才のときか。懐かしいな。
404 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:43 ID:N7YTWJgA
>>395 最終的には共食いをすることが、
非常事態カードに示されています。
405 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:44 ID:N+ZwCo6m
ANAよかったなー
成田でのオーバーランみんな忘れてしまってるよ。
406 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:45 ID:48kW5uwc
>>398 俺も生で見たよ。
早朝だったかなぁ、感動の余り体が震えたのを覚えてるよ。
さようならコロンビア。
素晴らしい想い出を有り難う。
407 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:45 ID:pKpzIyG2
>>404 遭難した漁船のためにも示しときたい一文です。
409 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:45 ID:dyeeLx6A
飛行士はどうなっちゃったの?炭化しちゃったの?
それとも溶けちゃったの?
410 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:45 ID:MMhyosfq
ところで落ちてきた破片は、
やっぱり残留放射能が高いのだろうか?
411 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:45 ID:8O0FT3Vq
生って、現地にいたの?
412 :
kurone ◆VAs/tc5NRA :03/02/03 04:46 ID:zotSYmg+
413 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:46 ID:sp0m77OQ
414 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:46 ID:MMhyosfq
415 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:46 ID:HU9ma05Q
416 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:46 ID:8O0FT3Vq
>>410 放射能はつまり放射性物質だから、なくない?
417 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:47 ID:N7YTWJgA
>>409 体のパーツが発見されているようですから、溶融したわけではなさそう。
418 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:47 ID:S26/XoQh
全てはゼーレのシナリオ通り
419 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:48 ID:N7YTWJgA
>>416 もしかして、すごく難しいこと言いましたか?
420 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:48 ID:3PEs5Hto
けっこう顔面は残ってるかもな
421 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:48 ID:MMhyosfq
>>416 あ、そうか。
残るとしたら放射線か・・・(鬱
422 :
406:03/02/03 04:48 ID:48kW5uwc
>>411 リアルタイムってこと。
ゴメソ 説明不足だった。
423 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:48 ID:dEARAVoN
>>409 そのうちに見たくなくても見せられるかと
424 :
つーか:03/02/03 04:48 ID:6FK/KMlJ
損傷状況見ずに問題ないって判断する奴らはアホとしか言いようが無い訳ですが、、、
425 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:49 ID:kkCKzJMu
着陸を生中継で見た。
まだガキだったから、親に起こされ目をこすりながら
テレビを見たのをおぼえてる
426 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:49 ID:3PEs5Hto
427 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:49 ID:ZnTnPpW/
428 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:50 ID:8O0FT3Vq
>>419 放射能って、放射線を出す物質のことなんです。
スペースシャトルに高濃度の放射線物質がつんでると聞いたことはないですし、宇宙でそんなもの拾ってくるとも思えないですし。
429 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:50 ID:dyeeLx6A
430 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:50 ID:LEvgTlPQ
>>375 i8086を使ってますよ、シャトルは。NASA職員が超旧式PCを買い漁っているのは有名です。
431 :
159:03/02/03 04:50 ID:o+HE0V0G
今回の事故は、大きな反省材料だよね。
そもそも、シャトル計画発足当時は、米ソ冷戦のころで、ヒトが宇宙へ出ていくのも、
航空技術の自然な発展の結果では無く、国家の威信をかけて、何でも良いから
早くしろといった風潮のなかでの有人飛行だった。
宇宙ロケットも慎重な実験の上に開発されたとは思えない。
「繰り返し(古い)機体を使う」というシャトルの特性が災いし、
その頃のツケが回ってきて起きた惨事という印象だ。
知的で穏やかな表情を残して飛び立った宇宙飛行士たち、
本当に惜しい人たちを亡くした。。。
432 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:51 ID:N7YTWJgA
>>424 逆説的には、
「とびこんでみねぇとわかんねぇよ」ということでしょう。
見たとしても、破損の程度から飛行支障を推し量るのは
よほどひどくなきゃわかんないと思われ。
433 :
133:03/02/03 04:51 ID:jlH2SEnW
>217
あの瞬間何故、空中で四散してしまったかは想像で語るしかないが、
公表されているデータの状況から推察することは出来るだろう。
そもそも全ての始まりは、シャトル打上げ後、大気圏離脱前に起こったことから始まる。
外部燃料タンク(シャトルが抱いてる茶色のタンク)から、断熱材か何かが脱落し、
シャトルの左翼部に当たったらしいと言うことだ。
参照:
http://spaceflightnow.com/shuttle/sts107/030201columbia/launchincident.html この映像を見た限りでは、機体の左翼下部にかなり大きな物体が激突したかの様だ。
つまり再突入時に重要となる機体裏面の超高温に晒される面にダメージを負ってしまった
のではないかと思われる。そして恐らくその箇所は、左主翼内に格納された着陸脚近辺
だろうと言うことも、交信途絶までのNASAのデータから推察できる。
434 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:51 ID:3PEs5Hto
>>429 遊星からの物体Xみたいになったのかもな
435 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:51 ID:N+ZwCo6m
>>430 その話し信じているヤツがまだいたのか。
436 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:51 ID:sDsnC1sQ
なんで夜中にこんなにいっぱいレスがついているですか?
437 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:52 ID:S26/XoQh
438 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:52 ID:N7YTWJgA
残骸には推進剤のヒドラ人が残っているので危険です。
ヒドラ人は猛毒で、触れるとやけどしたり、筋肉がピンク色のゼリー状になったりします。
触らないようにしましょう
440 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:52 ID:kbl7Fizg
・・・コロンビア
夏休みの自由研究・工作で、紙粘土で作ったなぁ・・・
441 :
362:03/02/03 04:53 ID:i31cb48s
>>430 その他たくさんの皆さん。
回答ありがとうございます。
やっぱりかなり古いの使ってるんですね。
442 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:53 ID:MMhyosfq
次はあれだ、サルでやろう。
ちゃんと反省もするし。
444 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:53 ID:7wbPLzX7
T+1:15 (M) 何だ? 何が起こった? おお、何てこった!
T+1:17 (F) ああ、神さま・・・
T+1:18 (M) エアパックのスイッチを入れろ! エアパックの・・・
T+1:20 (M) 息ができねぇ・・・窒息する・・・
T+1:21 (M) マスクをはずせ!
T+1:22 (M/F) (悲鳴)熱い!(すすり泣き)駄目だ、俺に言うな・・・神さま! それをするんだ・・・今・・・
T+1:24 (M) それを言った・・・俺はそれを言ったんだ・・・畜生! Reznik(?)が動かねぇ・・・
T+1:27 (M) 落ち着け! (解読不能)動かせ・・・
T+1:28 (F) こんな風になんか死にたくない・・・今、こんなところでなんて・・・
T+1:31 (M) 君の腕が・・・ああ・・・俺が(長い雑音、沈黙)
T+1:36 (F) もう・・・気絶する・・・
T+1:37 (M) 俺たちはまだ死んじゃいないぞ!
T+1:40 (M) まだ・・・(解読不能)する気なら、奇跡を(解読不能)俺に・・・(悲鳴)
T+1:41 (M) 彼女が・・・彼女は・・・(雑音)・・・くそっ!
T+1:50 (M) 息ができねぇ・・・
T+1:51 (M/F) (悲鳴)イエスさま! いやだ!!
T+1:54 (M) 彼女は、もう・・・
T+1:55 (M) 幸運が・・・(解読不能。「死者に幸あれ」と言おうとしたか)
T+1:56 (M) 神さま・・・水だ・・・死ぬ!(悲鳴)
T+2:00 (F) さようなら(すすり泣き)・・・愛してるわ・・・愛してるわ・・・
T+2:03 (M) 落ち着け! 落ち着くんだ!・・・
T+2:07 (M) 緊急着水みたいなもんさ・・・
T+2:09 (M) そのとおりだ、前向きに考えよう・・・
T+2:11 (M) これより着水準備に入る・・・
T+2:14 (M) 馬鹿な!
T+2:17 (M) 手を出すんだ・・・
T+2:19 (M) お前、正気か? 俺は・・・俺は・・・
T+2:29 (M) 我らが父よ・・・(解読不能)
T+2:42 (M) 御名の尊ばれんことを・・・(解読不能)
T+2:58 (M) 主はわが羊飼いである・・・我は・・・望むべからず・・・我、死の影の谷を往けども、主はわが身を緑なるまきばに置きたもう・・・我はいかなる悪をも恐れず・・・我はその家を住処と為す・・・
T+3:15 (以降、最後まで何も録音されていない。沈黙と静寂)
445 :
俺は美形だけどね:03/02/03 04:53 ID:8O0FT3Vq
今思うと、アポロ13はとんでもなく運がよかったんですね
446 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:54 ID:N7YTWJgA
コロムビアって国会議員だったよね
>>446 あなたさまはおいくつでいらっしゃいますか?
448 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:54 ID:kkCKzJMu
449 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:55 ID:GDl908vm
450 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:55 ID:MMhyosfq
451 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:55 ID:37u2wIy7
452 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:55 ID:N7YTWJgA
453 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:55 ID:sp0m77OQ
打ち上げのときは、大気圏外に突入してもダメージ大きくなかったのかな?
再突入ってそんなに大変なのか・・・。
454 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:56 ID:S26/XoQh
455 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:56 ID:37u2wIy7
コロンビアって元をたどればコロンブスでしょ、違った?
457 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:j7+avwWU
コロンビアトップのことでしょ
458 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:wURdwOuC
>>454 うえぇぇっぇえっぇっぇ!!!?!??
そんな確率だったの!?
よくそんなのに乗れたな・・・。
459 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:kkCKzJMu
461 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:U9lcEJ8+
>>431 何か根本的なところを勘違いしてますね。
462 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:GDl908vm
そんなに低かったのか。
C3POが低い確率を述べてもハンソロが軽く生き延びてるようなモンか。
463 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:57 ID:Wm4AfC/l
>>453 打ち上げ前は、色々チェックできるが、それから再突入までは、大したこと出来ないし。
宇宙ステーションにNASAを早急に・・・
464 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:58 ID:37u2wIy7
>>453 プールから出る時と、飛び込む時を考えてみるといいよ。
>>428 違います。
放射能は、放射線を出す性質そのものを指し示します。
> スペースシャトルに高濃度の放射線物質
放射「線」物質なんていうものはありません。放射性物質です。
467 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:58 ID:S26/XoQh
>>458 アポロ13号の事故が起こっての帰還確率だよ
468 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:58 ID:MMhyosfq
>>453 大気圏から外に出るのと外から大気圏内に突入するのでは
摩擦による負荷のかかり方がまるっきり違うと思うが
469 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:58 ID:3PEs5Hto
>>453 マムコに出し入れする時を考えろ
出すときと入れる時、どっちの方が力(抵抗)がある?
あ?ヌルヌル液でどっちもここちイイから例えにならなかったね。
470 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:58 ID:N+ZwCo6m
>>453 上がる時より降りる時の方が勢いがいい。
シャトルも、人生も…。
472 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:59 ID:sUVBqD7+
>>458 事故が発生してからの確率だろ
アホだな〜。
473 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:59 ID:dyeeLx6A
船外活動で耐熱タイルを修理交換する事もできないの?
474 :
名無しさん@3周年:03/02/03 04:59 ID:z/wAqwXs
>>433 なぜ外部からチェックしなかったのかがわからん。
できるはずなのに。
475 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:00 ID:Wm4AfC/l
>>458 その一桁の成功率は、事故後の帰還率で、やるしかなかった。
元々のミッション成功率が一桁なら、行く訳ない。
476 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:00 ID:GDl908vm
>>473 おはよう。
まだ時間はあるから、ここのレスをゆっくり読むといいよ。
477 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:00 ID:S26/XoQh
478 :
俺は美形だけどね:03/02/03 05:00 ID:8O0FT3Vq
>>454 なあんだ、俺のナンパ成功率よりずっと高いじゃん
479 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:00 ID:dEARAVoN
>>474 上の方にもカキコしたけど、チェックしても直せないから、
ってことみたいよ。
>>453 精子が卵子の突入に成功する確率は数億ぶんの1の確率らしい。
それを考えるとスペースシャトルのすごいことすごいこと。
482 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:01 ID:3PEs5Hto
483 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:01 ID:HU9ma05Q
>>473 エド・ハリスが管制官だったら、
温度低そうなトコのタイルはがして、
左翼に貼り直してたよね(w「
484 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:02 ID:kkCKzJMu
>>474 チェックして修理が必要だったらどうするんだ?
誰が修理する?
485 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:02 ID:37u2wIy7
486 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:02 ID:mn2a6auz
毛利さんって陰気で悲観的な人なんだね。
無事を祈ってもいいのに、死んでるとしか言ってないよ。
487 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:02 ID:Wm4AfC/l
488 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:02 ID:N+ZwCo6m
>>479 空気抵抗による摩擦の有無の違いだよ。マジだったのか。
490 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:03 ID:01Usu7E6
何でSTS-107が、113回目の打ち上げなの?
491 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:03 ID:MMhyosfq
>>471 >降りる時の方が勢いがいい。
>シャトルも、人生も…。
こんな時間に2ちゃんで遊んでる俺らモナー
494 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:03 ID:lDp6Ftaw
496 :
:03/02/03 05:04 ID:j8F9chtv
497 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:sp0m77OQ
次の打ち上げのときはフロリダに見に行きたいな。
498 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:37u2wIy7
499 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:kkCKzJMu
500 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:z/wAqwXs
>>480 もしそうなら許されない隠蔽を行ったことになるね。
そんなことするとは思えないけどなー
501 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:MMhyosfq
>>486 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
502 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:GDl908vm
>>479 んとね、大気圏(空気があるトコね)を海、
宇宙を外と考えてみ。
すんごいスピードで、海に飛び込むのと、
すんごいスピードで、海から飛び出すのと、
どっちの方が摩擦が大きい?
503 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:S26/XoQh
504 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:04 ID:aKg8GQ7w
乗組員の遺体の一部が見つかったとかニュースで言ってるけど
モーターサイクルぐらいなのかな
505 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:05 ID:HU9ma05Q
>>486 どんなときでも冷静に判断できる人でないと
宇宙飛行士にはなれません
506 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:05 ID:e2makyac
>>486 NASAの公式見解が全員死亡だからじゃない?
あと、訓練でシャトルが燃えたときのことも
シミュレートするみたいだから、無理だって
よく分かってるんでしょ。
508 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:05 ID:3PEs5Hto
は〜ぁ…「フロムジアーストーザムーン」のビデオでも見て古き良き時代に浸るか…
509 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:05 ID:sDsnC1sQ
>>433=133
テレビで見た範囲の話だけど、
打ち上げ直後のオービター左翼のすぐ真横に、
ブースターの炎のようなものが見えた気がしたんだけど、
あれって断熱材だったのか?
510 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:06 ID:z4VKcw/b
511 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:06 ID:z/wAqwXs
>>484 修理が可能ならできる人がやればいいし
できなければそのことを公表すればよかった。
512 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:07 ID:N+ZwCo6m
いまからコンビニ逝って大福買ってこようと思うけど
おまえら何かいる?
513 :
カリスマ:03/02/03 05:07 ID:fI6E2yhm
ここレベル高いな・・・
514 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:07 ID:37u2wIy7
>>496 早くも1993年にインターネット上で浮上したこの記録、また主張する、
T+で75秒継続する、NASAの公式記録から抑えられた付加的な資料であるために
それは、タブロイド版新聞週刊誌世界ニュース中でもとは公表され、さらに、
ユースネットおよび多くのウェブサイト上で循環しました。
NASAは、この記録が偽物であると述べます。
また、その確実性は広く信じられません。
515 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:07 ID:dyeeLx6A
NASAは新しいシャトルを導入したいが為に現シャトルを減らそうとしてたりして。
>>493 人は徒然世は情け。
袖刷りあうも他生の縁。
諦めよ…。
517 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:07 ID:pKpzIyG2
>>511 公表してるじゃん。だから分かってるわけで。
なにが言いたいのか分からん。
518 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:07 ID:qa83kgy5
>>512 麦チョコとマイセンスーパーライト(カートンで)。
519 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:08 ID:BpRkOCrp
520 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:08 ID:m0MSco71
>511
>407
521 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:08 ID:VvGaSRvT
>>515 まぁ、予算削減が響いた。ついでに予算もちゃんと戻して新型シャトルも設計させろ。
って論調で締めたいのは確かだろうね。
522 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:08 ID:e2makyac
523 :
479:03/02/03 05:08 ID:dEARAVoN
あ、あれ?
>>502 飛び出しは地球の重力とロケットの加速がほぼつりあって速度があんまり上がらないけど
帰りは逆噴射できないからどんどん加速して速度が上がって摩擦が増えて・・
ってワケじゃないの?
バカです。バカにも分かる説明をば。
524 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:08 ID:kkCKzJMu
>>511 修理できない上にする予定も無かったんだよ。
526 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:09 ID:S26/XoQh
着陸時
突入角度が浅いと重力に跳ね返されてアポーン
突入角度が深いと摩擦が大きくなってアポーン
527 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:09 ID:U9lcEJ8+
528 :
514:03/02/03 05:09 ID:37u2wIy7
529 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:09 ID:wURdwOuC
ずがーん。
530 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:09 ID:z/wAqwXs
>>517 いやそうじゃなくて、再突入する前に公表ってことです。
親族と話しさせることもできたわけだし。
531 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:09 ID:KBubHPdI
でも大気圏突入で絶対駄目だってなったらどうすればいいんだろうね?もう一機救出用のシャトルを
常に待機させて打ち上げるしかないのかね?
532 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:10 ID:Nlyc+ala
アメリカってまだ土葬多いんだよな。
NYでは巨大な火葬場が出現し、空では人が燃え尽きる。
死臭漂ってるだろうな。
533 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:10 ID:HyAFkD1f
>>496 ほんとだ。。
前見たとき本物だと信じきっちゃった。
偽者だったのね。これ。
>>NASA states that this transcript is a fake, and its authenticity is widely disbelieved.
534 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:10 ID:pKpzIyG2
>>523 飛び出しで速度が上がらなかったら落ちる。
帰りにどんどん加速したら地球に激突する。
きみ、なんか大きく勘違いしてると思うわ。
535 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:10 ID:BpRkOCrp
大気圏突入時による熱は、大気の摩擦熱よりも、高速の機体によって
大気が断熱圧縮されて生じるものの方が主です
536 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:11 ID:kbl7Fizg
また "From the Earth to the Moon" やらないかなぁ
そーいや昔、高校の面接の時、スペースシャトルネタで通ったんだよな・・・
537 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:11 ID:N+ZwCo6m
マイセンライトとピースライトとバナナロールか
おれは大福とバニラアイス、大福やいてバニラアイスをぬって食うと
うまいぞ、ためしてみれ
では 逝ってくる。
>>512 金とってこーい!
早朝コンビ二強盗。
いってらー
539 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:11 ID:sUVBqD7+
>>502 一緒だろ。
おまいの喩え、ヘタクソすぎてわかんねーよw
540 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:11 ID:MMhyosfq
>>531 NASAの通信機の前に家族を呼んで
最期のお別れをさせる。
俺もこの前、「コンビニ逝ってくるか」といったら、あれ買ってこいだの、
これ買ってこいだの、買ってはきてやるが、どうやって渡すんだよ!!!
542 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:12 ID:pKpzIyG2
>>530 お前、そんなこと、前もって知りたいか?
それに、クルーは常にそういうことを
念頭において乗船してるよ。
そういうのは出発前に終わってるんだよ。
>>512 コンビニついでに吉牛寄ってきて〜
大盛りネギだくギョクよろしこ
544 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:12 ID:Wm4AfC/l
>>530 そんな・・・家族に心配かけるようなこと して どうすんだよ?
ヒューストンの専門家に報告して、検討の結果OKだったから そのままにしたんじゃん。
まぁその判断が良かったかどうかは別にしても、シロートに言ってもしょうがない。
545 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:13 ID:N7YTWJgA
>>523 再突入時は空気抵抗により減速しながら降下する。
そもそも軌道上では秒速何キロという速度で周回してた奴らですから
>>327 地球は青かった
ではなく、
画面は青かった
だったらウツだなぁ
548 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:14 ID:GDl908vm
>>523=>479
君は、「大気圏から出る」のと「大気圏に突入」って話を
してたと思ってたんだけど違うのか。
話の論点がわからなくなってきたよ。
すまんが、何を質問しようとしているか、もう一度書いてくんない?
550 :
マターリ:03/02/03 05:14 ID:/cWxM0Mz
皆さん、お茶が入りましたよ
∧_∧
( ´・Д・) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
( つ旦O 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦尿旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
551 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:14 ID:37u2wIy7
大気が断熱圧縮されて、最高1600度近くでるってこと?
じゃー打ち上げ時は、ほとんど熱は発生しないってことでOK?
553 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:14 ID:S26/XoQh
コロンビア号は以前、
帰還後に調べたら断熱材が300枚以上はずれていたことがあったけど。
554 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:14 ID:MMhyosfq
今後アメリカでは
「火の玉ボーイ」や「火の玉ガール」
等のニックネームは御法度だな
555 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:15 ID:Wm4AfC/l
>>547 路上に焼け焦げたコンビニのおにぎりが・・・
556 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:15 ID:z/wAqwXs
>>542 知りたかろうが知りたくなかろうが危険を知っていれば
搭乗員に教えるのが義務だと思う。
557 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:15 ID:HU9ma05Q
>>530 そうそう
そうすりゃ再突入のテレビ中継の視聴率60%逝ってたよね
558 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:15 ID:uJrHXRjq
>546
実際コンピュータのOSをNTにしたら原因不明の不具合でめっちゃ
動かなかったらしいよ。んですぐlinuxとunixに差し替えられた。
>>554 そんなニックネームあるのか?そもそも。
560 :
479:03/02/03 05:15 ID:dEARAVoN
>>534 仮に飛び出しまでの大気圏にいるうちに帰りと同じ速度まで加速したら同じだけ熱くなるんですよね?
「帰りの速度はマッハ18」とか聞きましたが、行きはマッハ18もでないから熱くないのではないかと;
等速度に保つだけの加速度さえ得られれば(非現実的ですが)歩くような速度でも外に出られると。
(がんばって敬語を使ってみました;)
561 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:15 ID:wURdwOuC
562 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:16 ID:1YHtggb6
>>523 そのとおりだよ。
飛び出すときは化学エネルギーを運動エネルギーに変換、位置エネルギー
をかせぐ。
帰りはどんどん位置エネルギーが運動エネルギーに変換されて
スピードがでる。それを空気との摩擦で熱エネルギーや空気の
運動エネルギーに変換して減速する。
>大気が断熱圧縮されて
?
>>556 だからそんな危険なんて最初っから分かって
乗ってるんだってば、クルーは。
それをもう一度突き付けることもあるまい。
>>560 重箱レスだが
等速度に保つだけの推力 では?
567 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:17 ID:MMhyosfq
>>553 今回は断熱材が剥がれただけではなく
破片がぶつかった衝撃で中のパネルにクラックが入った可能性がある
と、昨日どこぞの専門家が言っていた罠
568 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:17 ID:Wm4AfC/l
>>550 じゃ、漏れは食いもんでも 用意します
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧< みなさん、お夜食いかがでつか?
( ´・ω・) \_______
(つ▲と) ..-、 ,.-、 .-、 ,.-、 ,-、 ,.-、 .-、 ,.-、 ,-、 ,.-、
と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)
.-、 ,.-、 .-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 .-、 ,.-、 .,-、 ,.-、 .,-、 ,.-、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
おむすびドゾー
>>554 じゃあ、ひゅーまとかあらしとかもダメですか?
570 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:17 ID:kkCKzJMu
空気と摩擦する温度=速度
ゆっくり降りられるなら問題なし!
571 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:17 ID:z/wAqwXs
>>544 オーケーと判断したのなら仕方ないね。
つーか公式にはオーケーなんだな。
問題は本当に大丈夫と判断していたかで。
>>558 それは、空母かイージス艦かなにかの話ですたね
573 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:MMhyosfq
574 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:Nlyc+ala
原因究明が進む前に、誰にでも理解できるように「断熱材が断熱材が」
っていう報道繰り返すのが酷く怪すぃ・・
575 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:qa83kgy5
>>558 スペースシャトルって、linuxとunix(←この分け方もよくわからんが)で
動いてるんだ!そっちのほうがオドロキです。はい。
577 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:sUVBqD7+
578 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:37u2wIy7
>>560 逝きと帰りで、抵抗の発生する表面積が違うから、
大気が断熱圧縮に差がでんじゃねー?
と素人意見
579 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:18 ID:sp0m77OQ
>>558 実際、ISSは、UNIXとNTともう一個なんかのOSが混在してて、とんでもないことになっているらしいですね。
シャトルはQNXらしいね。
580 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:19 ID:N7YTWJgA
>>574 意図的にそうしているのではなく、現場のマスコミがそれ以上考えられないのれす
581 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:19 ID:MMhyosfq
>>550 ∧_∧ 旦 お茶ゲットーーーーッ!!
(;´・ω・)Σ \ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
( つ曰O 旦 ヽ 旦 ∧∧ ) (´⌒(´
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
旦 ガシャガシャ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
582 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:19 ID:3PEs5Hto
583 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:20 ID:N7YTWJgA
>>578 大気圏脱出時も鉛直方向に機首を向けているわけではなく、
腹ばいのような方向じゃないか?
584 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:20 ID:S26/XoQh
585 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:20 ID:MOP+T/A/
>>433 それだけではなんとも言いがたい・・・
でも、それが重大なダメージだとしたら、
軌道上で船外に出て、外部から目視でわからなかったんだろうか?
多分に人災だと・・・
人災だろうが運命だろうが、必要なんだろうけどね。
今後のことを考えれば。
>>470 胴体、足、頭部、だろ?
頭部・・・。頭部・・・。
>>553 その後の製造機体にでも時々あったらしいけど。
でも老朽化からの金属疲労(機体疲労)ってのも捨てがたいよね。
586 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:20 ID:z/wAqwXs
>>565 そうか?
自分だったら教えてほしくないかもしれないけど、
そういうものだろうか?
587 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:21 ID:++pUG6Fg
>>409 胴体の丸焦げ一部、頭部一部とか散乱していたようです。
私が見た映像は遺体を運んでいる映像と宇宙服のメットの丸焦げの一部を見ました。
合掌。
588 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:21 ID:JyB9qDwi
一応説明しときますが、、、、FreeBSD使ってます。
(NASA職員)
589 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:21 ID:Wm4AfC/l
>>550 ・・・みんな・・・チョット待て・・・・
お茶の中に・・・ヤヴァイもんが一つ混じってるぞ?!
異物が!異物がある!!
590 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:21 ID:37u2wIy7
>>583 スマソ、みんなの意見聞いてて妄想してもうた。
そーか、そうだったのか!
591 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:22 ID:vNnpcukq
左翼許すまじ!
>>589 そういう趣味の方への温かい配慮だと思われます
593 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:22 ID:MMhyosfq
594 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:22 ID:GDl908vm
せめて乗組員に痛さや熱さ、恐怖が無かった事を祈るだけだなぁ。
595 :
479:03/02/03 05:22 ID:dEARAVoN
>>562 行きは摩擦(→熱)に運動エネルギーが少しずつ長時間に渡って奪われるので余り熱くならない
=シャトルはあんまし速くないから熱くならない
帰りは運動エネルギーが急速に失われる(熱に変わる)ので熱くなる
=帰りは最初とっても速いので熱くなる
と私は言っていませんでしたでしょうか?
596 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:23 ID:sUVBqD7+
>>583 チミの言ってる鉛直方向って何を基準にしてんの?w
597 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:23 ID:mwKn1OKN
↑それはやりすぎ
↓右向いたらどうするの?
598 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:23 ID:S26/XoQh
>>578 スペースシャトルの外壁の黒色の部分が
1500℃に絶えられる断熱材を使っています
突入角度はコンピューター制御なので
いつも同じ場所が摩擦が掛かるはず
599 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:23 ID:qa83kgy5
マジレスすると、MIL Specを満たしたOSしかつかえないんじゃないの?
600 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:23 ID:N7YTWJgA
>>586 100%望みがないなら教えて欲しいよ。
でも今回は、別にそんなことなかったわけじゃん。
クルーは常に、死ぬかも、ってことは考えてるから、
絶対に無理、ってことがハッキリしていないのに、
わざわざ言う必要はないと思う。
602 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:24 ID:GDl908vm
>>595 >>562じゃないけど、最初そうは言ってなかったよ。
大気圏への突入、大気圏外への突入って言い方してなかった?
603 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:24 ID:MOP+T/A/
>>571 本当にやばいと思ったら、コロンビアをステーションに係留しておいて、
脱出用のロシアのアレで3人降ろすと思われ。
んで地上スタッフと検討会議。
んで、3月のミッションとやらを繰り上げて、残り人員回収。
案外近くに予定があってよかった。
その間は残り人員は宇宙ステーションでサバイバー
修理できるなら後日、修理人員を送り込む
無理なら機体を衛星軌道外へ投棄。
もしくは太平洋へ落とす。
604 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:24 ID:3PEs5Hto
ポイントは降下時の左にロール57度だな。
そんときに致命的ダメージが…。
605 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:25 ID:jkg2ag7n
スゲー、事件おきてから2日で18スレか・・・
で、これだけスレ消費して鯖にも負荷かけて、なんか有益な議論はできたの?
606 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:25 ID:GDl908vm
607 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:25 ID:sUVBqD7+
>>595 速度だけが問題なら宇宙で逆噴射なりして減速すればいいじゃないの?(w
609 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:25 ID:Wm4AfC/l
610 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:kkCKzJMu
>>595 極端に言うなら
打ち上げ時は、どんどん遅くなる
帰還時はどんどん速くなる
だから、冷たかったり熱かったり。
>>605 なにをもってして「有益な議論」とするかじゃないの?
612 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:37u2wIy7
>>598 腹這いになって宇宙に出てたのは、正直知りませんですた。
勉強になったわーん、ありがとん!
613 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:AkNrlxjX
>>605 まあテロの時はもっとすごかったわけだが・・・。
614 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:GHFjqm5h
鉛直ってのは普通地球の引力の方向をいうから
>>600 のいうとおりだろうな。
垂直ならわかるけど
>>596の質問もわかるけど・・・
615 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:z+QfyaE2
>605は夜勤★
616 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:mwKn1OKN
↑宇宙飛行士
↓一般人
617 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:VvGaSRvT
>>607 既出。そうなると問題がいろいろ発生する。
618 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:26 ID:MOP+T/A/
>>558 昔、米政府がNASAのPCを全部マイクロソフトのOSに切り替える、と
発表したときに、NASA内部から集団で猛反発があったはず。
曰く
「Sit!Windows!使い慣れたMacを使わせろ!」
マクーです。
619 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:27 ID:ZLWWTpwP
漏れらが「有益」な議論をしたら
NASAもJAMANASDAも存在意義がなくなってまうだろーよ。
620 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:27 ID:WQGY997Z
あのー、再突入時にとってもゆっくり入れれば熱くないの?
621 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:27 ID:BpRkOCrp
>>605 ここで雑談と高校物理の講義以上に何を話せと
622 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:27 ID:3PEs5Hto
>>606 さあ?漏れにはわからんけど…地球の自転と関係あるのかねぇ…
624 :
ゴア:03/02/03 05:27 ID:EukSpWIx
重力コントロールもできない生物が大気圏の外に出てくるな
>>603 問題がひとつあってシャトルの定員は7人。そのうち3人はパイロットだから、
一回では無理だな。
626 :
479:03/02/03 05:27 ID:dEARAVoN
>>602 見苦しくてごめんなさい。
479(私)>行きの方が速度が遅いからでないの?
う〜ん、確かにニュアンスが違いますか;
627 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:28 ID:GDl908vm
sUVBqD7+の言う事はほっときな。
ただの煽りだよ。
628 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:28 ID:pKpzIyG2
>>607 そうすると、大気圏に入れずはじかれる。
629 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:28 ID:N7YTWJgA
630 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:28 ID:GHFjqm5h
>>620 入れるならば熱くないです。
実際無理ですけどね・・・
631 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:28 ID:sUVBqD7+
>>607 例えて言うならどうやって
お腹にたまったおならを逆噴射して100mの崖を無事に飛び降りる?
633 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:29 ID:Wm4AfC/l
少なくとも、夜勤さんと 立て職人さんには、敬意を払いたい。
635 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:29 ID:mwKn1OKN
↑3文字目が・・エロイ
636 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:29 ID:N7YTWJgA
>>628 もしくは単なる垂直落下が実現できるかも・・・とすごい図を想像
637 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:29 ID:VvGaSRvT
めざましTV見るべし。
638 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:jCYypQBX
やっぱりトップだけじゃだめなんだよ
ライトがいないと
639 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:fGv8bvjR
>>626 そもそも「元々大気の中にいるから」って話じゃないのか?
640 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:sUVBqD7+
>>628 ハア?w
そりゃ、角度だけの問題だろうがねww
ほんとにわかってんのか、おまえ?www
641 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:2jJB1stm
アムロは、自宅のプールサイドで:撃沈したサチワヌが地球に落下するのを見ました。
642 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:30 ID:MOP+T/A/
>>625 ロシアからも上げてもらって、あとはもう1ミッション前倒し。
3月繰り上げ分で食料運び込み。
んでこの間のサバイバーはアメリカ的英雄物語として・・・。
米国内世論は「アメリカサイコー!」
ブッシュほくほく。
643 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:31 ID:BpRkOCrp
朝から粘着がうざいね
644 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:31 ID:U9lcEJ8+
>>578 そういう問題ではない。
地上では燃えるような摩擦熱が発生する前に
空気抵抗で速度に限界が出る。
しかし宇宙からはその限界点より高い速度で突入せざるえない。
(なぜならその速度がなければ空気が薄いのですぐに失速するから)
そして実際のところ、宇宙へ出る速度と大気圏の突入速度では
宇宙へ出る速度の方が速い。(6万2000メートルの位置で)
645 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:31 ID:S26/XoQh
昨日の破片映像では、見張っている州兵が触っていた・・・)w
646 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:31 ID:AkNrlxjX
遺体の一部が見つかったのか・・・。
647 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:32 ID:dCqGG9FB
タイルと接着剤は日本製じゃないだろうね?
648 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:32 ID:sUVBqD7+
>>643 知ったかぶりーのを叩くのは面白い(はぁと)
649 :
479:03/02/03 05:32 ID:dEARAVoN
>>610 それが言いたかったんです。
というか、502だと境界面での速度が行き帰り等しく、摩擦は瞬間的には等しくなるのではないかと;
650 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:32 ID:VvGaSRvT
>>631 逆噴射で燃料をしようするとなるとその燃料分の重量がかさむ、そのかさんだ重量を打ち上げる
ためにさらに打ち上げの際の推進力が必要となる。これって結構大変な事。それにそんな燃料あ
るなら他の分なり、緊急時用に重量のリソースまわして、大気圏突入の摩擦で減速した方がトー
タルで見ると割が良いんだよ。
遅いスピードで突入すると云々は生半端な知識しか持ってないんで、他の人よろしく。
651 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:32 ID:BpRkOCrp
じゃあsUVBqD7+が優しく解説してください
652 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:32 ID:WQGY997Z
>>630 ゆっくり入れない理由はあるんでしょか?厨ですまん
653 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:33 ID:Wm4AfC/l
>>645 今も触ってた
当店では女の子のおさわりは、禁止になっております!!
654 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:33 ID:HU9ma05Q
>>631 何で減速しつつ降下するかが問題じゃないの?
ブースターで噴射しながら降下するにしても、
ブースターが摩擦で燃えない程度のゆっくりした速度で降りると燃料が足りなくなるし、
ブースターが巻き起こす気流の制御とか大変そう
655 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:33 ID:37u2wIy7
>>644 >空気が薄いのですぐに失速するから
これの意味教えてくれんか?
素人なんで、よくわからん
656 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:33 ID:fGv8bvjR
>>628 現に逆噴射というか、進行方向に尻を向けてエンジン噴射しるよ
>>sUVBqD7+
かあさんのように優しく教えておくれよ。
>>640 おまいはせっかく貼った
>>8をキチンと読んでるのか?
大きい減速は水平方向しかシャトルはできんのだぞ?
だから角度のみが重要でスピードは決まってるんだで。
659 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:34 ID:S26/XoQh
>>652 突入速度も弱いと重力に跳ね返されると思う
それに、もともとコンピューター制御だから
わざわざ手動ではやらないと思われ
660 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:kkCKzJMu
アポロ13を観ながら寝ます。。
661 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:Wm4AfC/l
かあさんのように優しく大気圏突入
662 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:CrJOsvZ6
663 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:MMhyosfq
シャトルの破片?がネット競売だと
664 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:cVevt+Vg
オークションで出品キター
665 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:35 ID:BpRkOCrp
触るなって言われてるのに触るんだね
666 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:36 ID:WQGY997Z
>>659 じゃあ、今は「計算上 重力で跳ね返されないギリギリの速度で突入しているけど、それでも熱い」、でよいですか?
667 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:37 ID:N7YTWJgA
>>655 飛行機は下に噴射しているわけではないでしょ。
翼で揚力を得ているでしょ。
オービターも自由落下に陥らないように揚力をある程度稼ぐ必要があるのよ。
空気が薄いと揚力が稼ぎにくいのよ。
と知ったかぶりで予想w
668 :
133:03/02/03 05:37 ID:fYMnOKSJ
>>474 過去レスetc.で散々ガイシュツだが、補修は不可能。
装備や備品が無いことはもちろんだが、船外作業服(以下宇宙服)
を着た状態での精密な作業が実は出来ない。
宇宙服は一気圧以下で予圧された閉鎖環境な訳だが、そのため真空環境下に出ると
圧力差で宇宙服が膨れ上がり、特に指先部分は容易には曲がらない。更に無重力
環境下のため、ほんのちょっとした動きによる反動を相殺できず、一カ所に留まる
と言うことですら大仕事になる。
そのため、あのIISを建設する資材は予め地上で艤装されており、ロボットアームを利用し、
若干の部分は宇宙服を着た作業員が専用の電動工具で組み付けたりするが、今の技術では
地球上の日曜大工感覚での細かな作業容易では無い。
今回のコロンビアの場合なら、破損個所を発見しても修理はせずIISに待避後、
無人のシャトルを地上からコントロールして太平洋に落とすしかない。
669 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:38 ID:14X+jm/A
軌道高度を軌道コードって…
テレ朝…
670 :
479:03/02/03 05:38 ID:dEARAVoN
671 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:39 ID:dVsxFAix
いまエースコンバット3やってんだけどやっぱり高度とるほど動きにぶるね。
高度35000から上には逝けませんでした。
672 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:39 ID:37u2wIy7
>>667 なるほど!ってじゃー失速する?
んんん???
ますますわからん
>>652 簡単に言うと、遠心力でお空を漂ってるわけだから、
スピードを落とすと、それこそ地上に向かってヒューストン
674 :
479:03/02/03 05:39 ID:dEARAVoN
675 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:40 ID:sUVBqD7+
>>659 重力って地表に引っ張る力だろw
なんで跳ね返されるんだよww
スイングバイってのは入射角と関係した現象?
677 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:41 ID:fGv8bvjR
再突入っていうのは、厚く堅い大気の層に突入するのにあたり
機体にかかる圧力をどれだけ軽くするかが問題じゃないの?
軌道さえ変えれば、あとは重力で地球に向かって落ちてくよ。自然に。
地表に向かって垂直でも、斜めでも帰れることは帰れる。
高いところから海に向かって落ちる場合を考えればわかるじゃん。
垂直に落ちるより、緩い角度で水面に斜めに入る方が衝撃や圧力は軽い。
そういうことでしょ?ここは今、何を話してるの?
>>659 ???
678 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:41 ID:N+ZwCo6m
コンビニかえってきた 焼き大福にアイス ウマイ
679 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:41 ID:S26/XoQh
>>666 ギリギリなのかは知らんが
突入角度&速度とか
いろんな複雑な計算の元、最善の位置で落下するように
コンピューターで制御しているわけで
熱くなってしまったのは故障だと思ったんじゃないかな?
でも、実際には何らかの理由でその着陸時の摩擦を
計算外の場所でモロに受けて爆発or空中分解したのかも
>>666 最後の「それでも熱い」が気に入った。
浅田美代子級。
681 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:GDl908vm
>>644 意味がよく分からない。失速ってどういう事?
揚力を得られなくて、浮遊時間が落ちるって意味でなく?
682 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:Wm4AfC/l
>>675 無関係、無介入、低学歴だが、割り込んでみよう
地球が自転してるから弾かれるんじゃないの?
683 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:0TeV6aXd
左翼が破損したんだって。 左 翼 が。朝日の呪いだな。
>>672 わかりやすく時速50キロで飛ぶ飛行機と時速50キロで進む潜水艦を考えたらどうでしょう?
水の中と空気中って奴で。
685 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:VvGaSRvT
>>676 スイングバイは、衛星なんかが星の重力を使って軌道をグルンと回るようにして一気に加速する方法だから
入射角とかは関係ないんじゃないかな?
686 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:01Usu7E6
687 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:sUVBqD7+
>>644 空気が薄いから失速するんじゃなくて、
遠心力と重力のつりあいの関係上、衛星になれる速度が決まってるんだが。
その速度より下がれば、重力にまけて墜落する。
わかってないねww
688 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:42 ID:GHFjqm5h
>>652 わたしも専門家じゃないのでよくわからないんですが
>>650さんのいうようなことがまず考えられると思います。
速度が遅いからはねかえされるってことは角度を調整するので
まずかんがえられないとおもいます。
重力に逆らって速度を落とすと言うのはすごいたいへんなことなのでは
ないでしょうか・・・
中途半端に速度を落としたところでそれだけながいあいだ抵抗を
うけるので制御等もたいへんだとおもいます。
マッハ20がマッハ6程度に落ちたとしても依然として気体表面では
分子が電離やら解離やらをおこして非常に複雑な状態に
なってるのでなるべく早く抜け出たほうが効率が
良さそうな気がするんですが・・・実際のとこはわかりません。
689 :
479:03/02/03 05:42 ID:dEARAVoN
>>667 ようするに、大気圏突入後も高速で地球を飛んでから着陸すると。
>>677 ちょっと待ってよ。ななめに落ちようが、垂直に落ちようが、スピードは
同じなんだけど。
691 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:43 ID:sUVBqD7+
>>681 意味がわかるはずがないwww
デタラメを言ってるからな奴はwww
692 :
133:03/02/03 05:44 ID:fYMnOKSJ
>>668 IIS = X
ISS = O
いかん、逝ってくる……
693 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:44 ID:BpRkOCrp
sUVBqD7+による解説はまだですか
694 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:44 ID:VvGaSRvT
>>677 地表に向かって垂直でも、斜めでも帰れることは帰れる。
高いところから海に向かって落ちる場合を考えればわかるじゃん。
無理。シャトルの質量じゃ真っ直ぐ大気圏突入しようものなら一気に弾かれちゃう。
もっとも、コレのおかげで我々は隕石や流れ星の突入を心配しなくてすむのだが。
>>685 入射角というかはわからないけど、衛星なり惑星への角度如何では
星の重力圏につかまったままはなれられなくなっちゃうんじゃ?
696 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:45 ID:Wm4AfC/l
>>692 気にスンナ。
昨日のスレで、100回以上間違えてた
698 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:45 ID:37u2wIy7
>>687 ってことはシャトルは制御できる範囲で再突入する為に
あの速度って事でよろしいか?
699 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:46 ID:kbl7Fizg
弾かれる=スイングバイ でOK?
700 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:46 ID:fGv8bvjR
>>644 失速って何?何のために周回軌道にのってると思ってるの?
それと、なんで重力に跳ね返されることになるの?
軌道を変えれて、地球の重力の働きが影響を及ぼす領域に入れば
停まってる物でも地表に向かって落下しますよ。
地表に向かって落下していくものに働く抵抗は空気摩擦なんじゃ?
ロケットは上げるんじゃない。
地球の丸みに合わせて落っことすんだ。
BY 王立宇宙軍のパイロット
帰りも似た感じ。
702 :
133:03/02/03 05:47 ID:fYMnOKSJ
703 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:47 ID:L96SzxxZ
まっさかさまに落ちて desire
704 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:47 ID:sUVBqD7+
705 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:47 ID:WQGY997Z
>>679 ありがとです。
>>680 なんも知識ないけどこれでも公共放送の科学番組部で土井さんのコロンビアの番組担当した事があったり。
706 :
479:03/02/03 05:48 ID:dEARAVoN
>>659 再加速して再び地球から放り出されるって事?
707 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:48 ID:N+ZwCo6m
あぶないからこんどから国際ステーションはハリウッドで撮影すればいいじゃん。
708 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:48 ID:MOP+T/A/
>>668 やっぱ無理かー。
でももったいないから、月軌道上とかに置いておけないかなぁ。
人類の記念碑として。
709 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:49 ID:U3IW/yEm
カプリコン 1
710 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:49 ID:GHFjqm5h
>>699 大気圏にはじかれるとスイングバイは
別物です。
その星に向かう位置エネルギーを運動エネルギーに
上手く方向転換することによって加速するものです。
711 :
133:03/02/03 05:50 ID:fYMnOKSJ
>>708 月はシャトル周回高度に比べて遠すぎますぜ、ダンナ
希望としてはきいとくw
713 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:50 ID:N+ZwCo6m
大福も食ったし風呂はいるかな。
714 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:50 ID:sUVBqD7+
>>706 だから重力に跳ね返されるなんて力学上ありえねーって。
馬鹿かおまえはw
今頃になってニュートン力学を否定する気か?ww
715 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:50 ID:VvGaSRvT
>>699 稚拙なたとえでスマンが、砲丸投げを想像してくれ。人は砲丸を持ってグルンを
回って投げる。砲丸は遠心力で加速力を得て一気に飛んでいく。
砲丸=衛星 人=星だと例えると解りやすいかな?このように星の重力を使って
グルンと軌道上を回って遠心力で一気に加速力を得るのがスイングバイ。
シャトルの進入速度・角度っていうのは、
考え方としたら
50℃のお風呂に10分漬かっとくのか
60℃のシャワーを5秒かかっとくのか
100℃のやかんの湯を頭から2秒かぶるのか
ここから、選べって言われてるようなもんだ。
低い温度のように見えても長い時間熱せられると耐えられないし
あまり温度が高すぎると一瞬で燃え尽きちゃう。
717 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:51 ID:S26/XoQh
>>675>>676 突入角度が浅いと重力に跳ね返されるよ
詳しいことは知らんが、
シャトルを水の入ったバケツに例えると
そのバケツをぐるんぐるん回してると
中の水は肩を軸に重力の影響で
遠心力が発生してでこぼれることなく周りつづけられるけど
手を離せば肩を軸とした重力から切り離されたことになって
遠心力の影響でバケツは飛んで行くし、
回すスピードをゆっくり弱めれていけば
遠心力が消えて重力の影響から水を被ることになる。
718 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:51 ID:Wm4AfC/l
そういえば、スペースデブリの事忘れてた・・・
ホントは老朽化もタイルも無関係だとしても、再突入前にデブリ一発喰らえば★になる。
719 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:51 ID:37u2wIy7
721 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:53 ID:JHlKPn6n
話についていけないので
故郷の半角板にかえるます。
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
722 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:53 ID:N+ZwCo6m
723 :
479:03/02/03 05:53 ID:dEARAVoN
724 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:53 ID:37u2wIy7
>>717 一行目と三行目以降が繋がらないんだが・・・
726 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:VvGaSRvT
>>718 破片を集めて調査してみたら、デブリも左翼にくらってて折からのダメージもあり・・・
という結果も十分ありうるよね。
727 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:Wm4AfC/l
>>722 これ!ちがーう!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>721 またきてね。
僕も就職板に望郷の念を抱いています・・・
>突入角度が浅いと重力に跳ね返されるよ
跳ね返されません。ていうか物理用語の使い方間違ってます。
730 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:z/wAqwXs
731 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:sUVBqD7+
>>717 大気に跳ね返されるのは重力のせいではないwww
水遊びで平べったい石ころを水面にめがけて投げたことないのか?
石ころは水面をはねていくだろ。
それと同じ。
重 力 は 関 係 な い の ! !w
732 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:54 ID:fGv8bvjR
>>688>>650 ねえねえ、そもそも噴射の力で地球に戻る力を得てるんじゃないんだよ。
アニメみたいにゴーって炎出しながら地球に突っ込むようなもんではなく
逆噴射することによって、周回軌道から逃れて、徐々に地球の重力への影響圏に
入ってくわけ。円軌道回りながら。
ロケットの打ち上げシーンみたいなもの頭に浮かべてない?
垂直に上がって宇宙に出て、垂直に戻ってくる訳ではないんだよ。
まず円軌道で降りてくることがわかってるのなら、「 重力に逆らって速度を落とす」
なんて発想は出てこないと思うんだけど。どういう状況を考えてるのかサッパリだよ。
733 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/03 05:55 ID:XTbMm5+0
734 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:55 ID:di08BbH+
>>702 これマジ?一瞬でイッタって事だから恐怖はなかったのかな…
ってか、回収状況ってどうなんだろ?
形がわかる遺体って一体だけなの?
>>717 それは、水切りよろしく大気に弾き返されてるだけだろ。
736 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:55 ID:BpRkOCrp
みなさんのおかげでsUVBqD7+が気持ち悪いということがよく分かりました。
おやすみなさい。
737 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:55 ID:VvGaSRvT
738 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:55 ID:U9lcEJ8+
>>655 まず、空気の密度が濃い場所と薄い場所、
この2箇所で同一の飛行機を同一速度で飛ばしてみると、
揚力の発生のしやすさは、密度が濃いところのほう。
>671の例みたいに、高度が高いと旋回などがしにくくなるのもそうした所以。
それで、「揚力を発生させる=真下に落下しないため」
というのは分かると思うけど、
例えば、同じ機体で地上100mを水平に飛ぶのと、地上6万2000mを水平に飛ぶのとで、
必要な揚力はほぼ同じ。で、揚力を発生させるには空気が必要だが、
前述した通り、より密度の濃い空気が必要だ。
そこで、超高空な場所では速度をしっかり出す事で、地上付近と同様の揚力を得る。
飛行機とはある一定の揚力=Sと定義すると、飛行中はこのSより強い力が無いと
落下=墜落する。さらに言えば、大気圏突入時にこのSを遥かに下回る速度で大気に
入ったとしても、地上に落ちる前になんらかの形(ブースターを吹かすとか)で
揚力をSまで戻せばなんとかなるかもしれないが、
燃料を積まなければいけなかったり、ブーストに失敗したらそれこそどうにもなりません。
ゆえに結局、大気圏突入時の燃焼のリスクがあったとしても、
まったく燃料無しで降りてこれる現在主流の方法の方が、
耐熱さえしっかりしてれば他の方法よりはリスクが遥かに低い安全な方法と言えるわけです。
739 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:56 ID:b0qFBgj4
案の定左翼とサヨクを掛けたレス多数発見
740 :
133:03/02/03 05:56 ID:fYMnOKSJ
>>717 あー、あれか。
スピードの出し過ぎでカーブ曲りきれず対抗車線に…。
ってやつか?
>徐々に地球の重力への影響圏に入ってくわけ。
シャトルは常に重力圏に入ってるんだけどね。
大気の中の人も大変だな
744 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:57 ID:37u2wIy7
>>732 わかりやすい!素人のおれが唸ってしまったよ!thx
745 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:58 ID:Nlyc+ala
なんか、議論してる香具師の何割かは、静的にユクーリ飛行しているとしか
イメージしていないと思われ。
実際は常にマッハ何十?
746 :
717:03/02/03 05:58 ID:S26/XoQh
ごめん俺、文系だし・・・物理やらなかったし・・・
事故の起きる数日前に
ディスカバリーチャンネルでスペースシャトルの特集やってて
突入角度のことを言ってたから
突入角度が深いと爆発
突入角度が浅いと跳ね返されるって
>>731 だからこそ、進入速度が低いとすんなり地上へ落ちていくの。
大気に跳ね返されるのは、進入角が浅くて高速な時だ。
748 :
初めて使った・・・:03/02/03 05:58 ID:Wm4AfC/l
749 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:58 ID:VvGaSRvT
>>745 26,7らしいぞ。とにかく凄まじいスピードだな。
>>745 つーかさ、宇宙空間から地表までを区別しないで同じ土俵で議論をしてて
かみ合ってない部分も多いと思うんだが。
751 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:59 ID:N7YTWJgA
重力って、どれだけ重力の中心(?)からはなれると、どれだけ
弱まるという関係式あったよね?
ご存知なら教えて・・・
752 :
名無しさん@3周年:03/02/03 05:59 ID:mwKn1OKN
大樹の中には人がいるかもな
753 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:00 ID:N+ZwCo6m
宇宙にマッハってあるのか?
754 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:00 ID:BpRkOCrp
ラグランジュポイント。
758 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:01 ID:sUVBqD7+
>>738 人工衛星と飛行機を同じ土俵で話すことは出来ないって。
人工衛星が墜落しないことは遠心力と重力の釣り合い関係をつかって説明できるけど、
飛行機が空を飛ぶ原理は遠心力とは関係ない。
761 :
667:03/02/03 06:01 ID:fGv8bvjR
>>694 あなたが言ってる「弾く」っていうのは、「大気が」ってことでしょ?
だから言ってるように斜めに突入するんじゃん。
大気の抵抗と重力を一緒に考えてない?
隕石は弾かれてるんじゃなくて、引っ張られて落ちてはいるけど
空気との摩擦によって燃え尽きてるんだよ。
流れ星なんて、それこそ空気中のチリぐらいの大きさしかないのに
一応突入はしてる訳だよ。成層圏かなに圏か覚えてないけれども。
要は「弾かれてる」わけではなく、アレは燃えながらでもまだ「落ちてる」の。
そもそも隕石は何故地球に向かって落ちてくると思ってるの?
たまたま地球の軌道にあった隕石でも、最後に地表に向かって落ちるのには
地球の引力が働いてるからなんだよ。
「もっとも〜」って書いてるけど、文章の頭と尻で矛盾してるよ。
762 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:01 ID:sdo5t7pW
コロンビア号関連で北朝鮮は何か発言ってあった?
763 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:01 ID:VvGaSRvT
>>753 別にマッハ自体は速度の単位なんだから、空気の無い宇宙空間でも使えるんじゃないの。
764 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:02 ID:MOlYfik9
>>698 軌道上の速度は、その軌道高度に一致するんですよ。つまり、速度を上げれば軌道高度は
自動的に上がっちゃうの。下げれば軌道高度は下がるの(静止軌道上の高度で地球の自転と
一致する)。
で、軌道上から地球に帰還するためには、大気圏突入するわけですが、機体が頑丈で
中の人間をいくらでも保護でき(また中の人間がとっても頑丈でGに堪えられる)なら、
急角度で大気圏に突入して揚力が生じる空気密度になった段階で急減速も可能なんですが、
それができないため、自由落下に陥らないように徐々に速度を減じて、飛び石効果で、大気圏に弾き返されない
速度と角度を持って大気圏に突入します。
減速は大気圏外では逆噴射・大気圏内では空気摩擦です。揚力が発生する空気濃度に
なって初めて自由な速度を決定できるわけですが、シャトルには大気圏エンジンがないので、
予め設定された飛行ルート以外は取れないわけです。
765 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:02 ID:Wm4AfC/l
766 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:02 ID:N+ZwCo6m
だって大気密度によってマッハって変わるじゃん・・・
>>763
767 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:02 ID:37u2wIy7
>>738 地球軌道から再突入する際の速度を落としつつ、圏内で飛行する為の
揚力を得るのに適した速度が、再突入時の速度ってこと?
くそ、かなり遅れたな………
>>763 確かマッハは空気の密度によって可変するです。
770 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:03 ID:b0qFBgj4
シャトルは飛行というより常に自由落下してるだけだから…
771 :
717:03/02/03 06:03 ID:S26/XoQh
>>758 人工衛星が墜落しないのは
ボールを弱く投げると短い距離で落ちるけど
ボールを強く投げれば投げれるほど距離が長くなるのと一緒で
落ちない物凄いスピードで飛んでいるという例えを聞いたことがある
772 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:04 ID:sUVBqD7+
773 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:04 ID:VvGaSRvT
>>766 変わらないよ。1,060km/hが基準です。
シャトルは玉ですかい。
775 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:04 ID:U3IW/yEm
776 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:ilivu0EO
今フジで解説してる
777 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:vnbtZ8Yz
地球の脱出速度って11.2kmだったよね
じゃあ行きもマッハ30近く出てるってことだよね?
779 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:MOP+T/A/
>>771 学研だな!
ひみつシリーズだな!
デキッコナイス。
780 :
688:03/02/03 06:05 ID:GHFjqm5h
>>732 話の流れからもし突入時の速度を
落とすことができたらどういう方法でかつどのようにかという
ことで、実際重力に逆らう反力を何らかの方法で使わないと
速度自体は落ちない。
角度と突入時間の関係でもっとも効率がいいのは今現在の
方法だろうけど・・・周回軌道してるからとかは関係なく地表に
むかっていくのに速度はあがっていくのだから。
そういう状態を仮定したらって話をしてるだけなんですけど・・・
781 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:pKpzIyG2
音速が秒速何mで、それをマッハって呼んでるだけで。
単位に宇宙もなんも関係無い気がする…。
別に空気無いとマッハ言わん訳やないしの。
783 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:Nlyc+ala
784 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:sUVBqD7+
>>769 音が伝わる速さはもちろん変わるけど、
普通、マッハいくつっていうときは、
>>773の通りだろ
785 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:05 ID:U9lcEJ8+
マッハ-すう 3 【―数】
--------------------------------------------------------------------------------
流速と、その流体中を伝わる音速との比。
この数は一般に流れの各点で異なり、局所マッハ数という。
静止流体中の物体の速度とその流体中を伝わる音速との比
はその物体のマッハ数と呼ばれ、飛行機やミサイルなどの
速度を表すのに用いる。マッハ一は秒速約340メートル。
記号 M または mach
インフォシーーーーック!
787 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:06 ID:fGv8bvjR
>>717 まず「重力」って辞書で調べてみな。
まず日本語使い間違えてることで、沢山の人を混乱させていることに気付け。
それと、何故シャトルが周回軌道を飛んでいるのか。
周回軌道とはそもそも何なのか。
人工衛星は何故空に浮かんだままなのかも調べた方がよいと思うよ。
788 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:06 ID:qa83kgy5
マッハが何の単位なのかをよく考えれば、一定なわけがないだろ。
789 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:06 ID:N+ZwCo6m
マッハは標準大気で表すのか・・しらなんだ
そうだったのか。
。航空機の計器だと高度で違うんで、
790 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:06 ID:b0qFBgj4
音速は環境次第で変わるけど、速度単位のマッハは絶対値だろ?
791 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/03 06:07 ID:XTbMm5+0
水の中のマッハと空気中でのマッハは違うやろうな…
792 :
717:03/02/03 06:07 ID:S26/XoQh
>>779 記憶があいまいだが
学研をとっていたことがあった、それで覚えたのかも
マッハ云々は飛行機の場合と宇宙関連だと違うのか…
しらんかった…
794 :
767:03/02/03 06:08 ID:37u2wIy7
みんな丁寧な説明ありがとん!
素人の漏れがやっと理解できたよ。
795 :
ラジコン:03/02/03 06:08 ID:Nlyc+ala
796 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:08 ID:i31cb48s
てかさー、重力ではじかれるって何だよ。
素人にはわかんないよ〜。オレは理系だけどわかんないよ〜w
797 :
688:03/02/03 06:08 ID:GHFjqm5h
マッハってのはその地点での音速に対する速度の割合です。
高高度では地表面1気圧とは違い340m/sより実際の速度は
かなり落ちると思います。
798 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:08 ID:MOlYfik9
>>787 同時に「ケプラーの第二・第三法則」を勉強するように勧めて欲しい。
799 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:09 ID:e2makyac
>>787 ついでに、スイングバイで加速するのは何でかというあたりの解説もきぼんぬ。
801 :
767:03/02/03 06:09 ID:37u2wIy7
802 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:10 ID:S0pDy3U4
耐熱タイルの下に分厚いテフロン層でも入れないとだめなのかもね。
重くなるけど。
803 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:10 ID:23zDltX+
着陸さえも出来ない宇宙開発じゃ
804 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:10 ID:U3IW/yEm
絶対値でマッハ等といってるの奴は厨房
飛行機などは、時速/マイル表示だ
>>796 気にしなくていいよ。
誰かさんは「大気」と「重力」を混同して
イッパイイッパイになってるだけだから(w
806 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:10 ID:fGv8bvjR
まず。
知らない言葉は使うな。
と言いたい。
大気圏内だとマッハは可変(飛行機と同じ)で
宇宙だと地表と同じで計算するのかな?
808 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:11 ID:BpRkOCrp
すべてディスカバリーチャンネルのせい
809 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:11 ID:MOlYfik9
>>770 それを言い始めたら、地球上のすべての物体が・・・。
810 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:11 ID:VvGaSRvT
811 :
717:03/02/03 06:11 ID:S26/XoQh
>>800 解説ハケ−ン
tp://spaceboy.nasda.go.jp/note/tansa/j/tan02c_j.html
812 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:11 ID:WQGY997Z
814 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:11 ID:HU9ma05Q
815 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:12 ID:sUVBqD7+
>>775 関係ねえよアホンダラw
揚力は抵抗物があってこそ成立する話なんだよww
逝ってよし
宇宙機の飛行原理が知りたければ、オネアミスの翼でも見るが良い(w
ていうか、なんでスイングバイの話がでてんだ?
819 :
767:03/02/03 06:13 ID:37u2wIy7
>>805 いやーありがとう!
でも、コロンビアとちょっと話がそれてきたけど
博学な香具師が多くて勉強になるよ。
820 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:13 ID:Wm4AfC/l
>>816 見ても、分かったような、分かんない様な・・・
821 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:13 ID:VvGaSRvT
すまん。マッハが普遍と言うのは俺のミスだったようだ。
度量衡換算でのマッハは1Mach=1,060km/hだが、飛行気乗りの間では同高度の飛行機で
合わせる為にその時の状況でのマッハを使うようだ。迷惑をかけてしまって申し訳ない。
陳謝します。
どうでもいいけど
「逝ってよし」って言う人
ひさしぶりに見た気がする
823 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:13 ID:U9lcEJ8+
>>794 それはよかった。
回りの雑音にめげずに順を追って説明できてよかったよ。
もう宇宙空間でのマッハ誰か教えれ!
わからん
825 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:14 ID:e2makyac
826 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:14 ID:U3IW/yEm
>>815 そんな事はわかりきって言ってんだよ! だから恥かく前に出直せって
>>818 誰かさんが、
大気圏への再突入速度が遅いと「重力に弾かれる」
なんて言ったもんだから・・・
828 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:14 ID:Wm4AfC/l
829 :
717:03/02/03 06:14 ID:S26/XoQh
突入角度が浅いと跳ね返されるソースをハケ−ン
tp://spaceboy.nasda.go.jp/teacher/4/con6.html
830 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:15 ID:S26/XoQh
831 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:16 ID:U9lcEJ8+
832 :
479(寝てしまった:03/02/03 06:16 ID:dEARAVoN
失礼します。
結局「行きより帰りの方がとっても熱くなる理由」は
「大気圏(離脱/突入)時の速度を比べると帰りの方が速いから」
でいいんでしょうか?
整理できません;(帰りの方が熱くなるんですよね?
>>829 だから、跳ね返る事を違うと言われているのではなく
☆☆重力が跳ね返す訳ではない★★と言われているのだ!
834 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:17 ID:Nlyc+ala
空気は硬いね。
836 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:18 ID:sUVBqD7+
>>826 はぁ?www
確認しとくぞ。
俺はこう言ってるからな?
>飛行機が空を飛ぶ原理は遠心力とは関係ない。
おまいはそれを否定しているわけだよな?www
さあ、丁寧に説明してもらおうか?ww
チョンは今回の墜落どう思ってんだろう、、気になるニダ
838 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:19 ID:Wm4AfC/l
>>833 帰りの方がとっても熱くなるのは、飛行士が早く帰りたいからだよ。
839 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:19 ID:i31cb48s
>>829 しっかり「大気に」跳ね返されるって書いてあるじゃんw
「重力に」はじき返されるってソース出してよw
840 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:19 ID:U9lcEJ8+
>>832 むしろ空気密度の濃さが極端に変わる事が発熱の原因。
841 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:19 ID:sUVBqD7+
>>832 速度の問題というより加速度の問題でしょ。
大気圏再突入っていうのは一気に減速するわけだから。
>>836 もしかして、遠心力に抗するだけの重力があるから大気が保たれていて
その大気があるから飛行機が飛べるっていう反論が来るかもしれないから
心構えしておいた方がいいかもしれないぞ。
一応キーワードとして遠心力使ってるし・・・
845 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:20 ID:BpRkOCrp
そもそも
>>738で
>>758 >人工衛星と飛行機を同じ土俵で話
してるわけではないのではないかと
846 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:20 ID:itfMs2r+
>>832 潜水艦を考えてみろよ。
水中からヌボーーーーっと浮上するのと、はるか上空から潜水艦を水面に落下させるのと
どっちが水の衝撃とかでかいと思う?
ヌボーと浮上が、ロケットやシャトルの発射、潜水艦を水面に落とすのが大気圏突入みたいなもん。
847 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:21 ID:N+ZwCo6m
んじゃ、「シャトルはマッハいくつで落ちてきた」という時の
マッハの使用は不適切ということで良いんですね?
848 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:21 ID:U3IW/yEm
>>836 遠心力と関係あるよ!だったら遠心力を考慮せずに飛行機の設計をしてみろよ
満足に飛ばないからさ。
バカに説明しても理解できんと思うよ。 素人がいいかげんな事言うなバカが!
849 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:22 ID:VvGaSRvT
>>832 ブレーキを想像するとわかるよ。ブレーキは摩擦力でスピードを熱エネルギーに変えて
減速してる。(わかりやすく言うとね。) 空気抵抗に加えて、突入時には摩擦を使って
一気に減速がかかる事も船体の周辺温度が上がる理由。
850 :
767:03/02/03 06:22 ID:37u2wIy7
829のソース見るとまたわからんようなったw
纏めると
地球軌道から再突入する際の速度を落としつつ、圏内で飛行する為の
揚力を得るのに適した速度で、尚且つ、大気に跳ね返されず、摩擦熱で
燃え尽きない角度で再突入する為の速度が、再突入時の速度?
851 :
つーか:03/02/03 06:22 ID:6FK/KMlJ
マッハ使うのやめようぜ
852 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:22 ID:BpRkOCrp
853 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:22 ID:23zDltX+
バカだな。お前ら。あんな鉄の塊が宙に浮くわけねえだろ。
黙って見てたほうがおもろい。
855 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:23 ID:Wm4AfC/l
856 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:23 ID:BpRkOCrp
857 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:23 ID:P8XEPcYH
う
>>848 旋回時とエンジンはナー
でも、揚力に遠心力は関係ないネ!
859 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:23 ID:N7YTWJgA
>>853 同様に月が宙に浮いているのも否定されますか?
とネタニマジレス
860 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:24 ID:qa83kgy5
>>847 大気圏内であれば、標準大気の数値表で換算しているのではないでしょうか。
大気圏外でのマッハは何を基準にしているのか、私も知りたいです。
861 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:24 ID:itfMs2r+
今回の事故は、大気圏再突入の時の角度とはまったく関係ありません。
ガンダムとかのオタはなんでそんな浅はかなSFの知識だけで理解したがるんですか?
あほですか?
あほですか?
あほですか?
862 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:24 ID:fGv8bvjR
>>771 違うよ。スピード出てるから浮いてるわけじゃない。
地球の重力の影響しか受けない地表の場合はボールでも結構だけど。
あえてボールに例えて話すとすれば。
確かにスピードも出てるけど、まずスピードのことは忘れて。
それでも説明は可能だから。
あなたがボールを投げるとするでしょ。
すると地球の重力により、力を込めて投げたボールでもいつか地上に落ちる。
でも、宇宙でボールを投げると、引っ張る地球の力がないので延々跳び続ける。
「落ちる」って概念は存在しないの。
人工衛星が飛んでるのは、外に向かって飛んでく力と重力とのバランスが丁度よく
引っ張りあってるからなんだよ。
スピードが出てるのは、落下する力が働いてるから。スイングバイで利用する力と同じ力。
864 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:24 ID:BpRkOCrp
865 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:24 ID:sUVBqD7+
>>845 さっきから間抜けたことばっかり言ってるなおめーもw
揚力と重力の釣り合いで高度を維持する話(飛行機)
遠心力と重力の釣り合いで高度を維持する話(人工衛星)
は根本的に話が違うって俺は言ってるわけ。
君、死んでいいよ。
>>841 それがよく分かんないんだけど、むしろ摩擦でエネルギーが
消費されるから、減速できる、ってことじゃないのかな。
それとも何らかの方法でさらに減速してるの?
867 :
479:03/02/03 06:24 ID:dEARAVoN
よくわかんないけどNASA発表のマッハでの速度は
ジャイロかなんかではかったkm/hを1225.058で割った数値ってことかな?
869 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:25 ID:Nlyc+ala
んじゃマッハ使うのやめます。
「スーパージェッターくらいの速さ」にしまつ。
870 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:25 ID:N+ZwCo6m
871 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:25 ID:23zDltX+
>>859 バカ。あれは太陽の上を落ち続けてるんだよ。人工衛星と同じ。
872 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:25 ID:sUVBqD7+
>>848 ワラタw
こいつがどこまで馬鹿をさらすか見ものだなww
873 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/03 06:26 ID:XTbMm5+0
>>861 角度云々の話は事故当初に良く出てたよ。
専門家が角度がオカシイいうてたもん。
875 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:26 ID:sFfpcEC9
またサヨクスレかよ!
876 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:26 ID:dLnSNW5y
そろそろ、NASAの会見が始まる?
877 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:26 ID:SicM28Bt
ウヨウザイ。
878 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:26 ID:Wm4AfC/l
マッハについては、漏れたちに マッハ1とマッハ10の違いなんて早すぎて分かりませんよ
879 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:27 ID:BpRkOCrp
>>860 マッハは音速が基準の単位なんだから、真空では音が伝わらないので0。
まぁ、実際のところ、空気密度と音速の関係式が、どっかに収束するんだろうな。
てきとう。
881 :
767:03/02/03 06:28 ID:37u2wIy7
>>874 いやーただ纏めただけ
思ってた以上に、難しいと素人ながらに実感w
882 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:28 ID:itfMs2r+
883 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:28 ID:sUVBqD7+
>>862 速度が出てるから浮いてんだよ。
>確かにスピードも出てるけど、まずスピードのことは忘れて
無理w
>>866 そりゃ勿論、空気摩擦で減速してるよ。
884 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:28 ID:N+ZwCo6m
うー、遠心力と航空機が関係あるのって旋回するときぐらいだろう
>>880 > マッハは音速が基準の単位なんだから、真空では音が伝わらないので0。
…と漏れも思ってしまうのですが、「大気圏外をマッハ20で飛行中」とか表現
しているのを聞くわけですが、このときのマッハは何をもとにしてるのかな〜と。
886 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:29 ID:BpRkOCrp
887 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:29 ID:VvGaSRvT
>>884 実際、運動してるものなんだから関係ないって事はないけど、少なくとも浮く原理には関係ないよね。
>>885 時速で言うよりマッハの方が感覚的にわかりやすいからつかってんだろ。
どうせ時速を1225くらいで安直に割っただけじゃないか?
深く考えんのよそうぜ
889 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:31 ID:sUVBqD7+
>>879 だからさ
さっきから「飛ぶ原理は一緒に話できねーだろ」って言ってるだろ
この馬鹿!!w
890 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:31 ID:WxZeB65a
>>881 直感で分かる例えは
水面に石を投げて潜らず、飛び跳ねず、水面をツーっと滑って行くのがベストの角度とスピード。
ID:U3IW/yEmの返事はまだかなーo(^-^)oワクワク
衛星が落ちない理由。
↓磁石
─[NS][NS]───
↑
ここもって回す
ぶんぶん回す
→
─[NS]──[NS]─
ちょぴっと回す
←
─[NS]─[NS]──
893 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:32 ID:Wm4AfC/l
>>889 とりあえず お、落ち着け!
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
894 :
767:03/02/03 06:33 ID:37u2wIy7
>>889は素人の目から見ても、圏外の話しにこだわりすぎているように見えるw
895 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:33 ID:lHZSfGxJ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ・д・)||
/ づΦ
896 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:33 ID:BpRkOCrp
>>889 シャトルは大気圏内に戻ったら滑空しながら降りてこないとまずいんじゃないの
897 :
ちょっと質問:03/02/03 06:33 ID:KY1nJSPJ
そもそも、何のために宇宙開発をしてるの?
>>890 うまいなー、その例え。
後は水との摩擦で失速して沈んでいく、っと。
899 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:23zDltX+
コロンビアが転んびあ
900 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:U9lcEJ8+
>>850 大丈夫。あってるよ。ベクトルにするとこんなだね↓
圏内で飛行する為の揚力を得るのに適した速度<再突入時の速度<摩擦熱で
燃え尽きる速度<<<<地球軌道での速度
901 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:BpRkOCrp
>>897 そもそも、何のために女体開発をしてるの?
と訊くのと同じくらい謎
902 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:VvGaSRvT
903 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:sUVBqD7+
>遠心力と関係あるよ!だったら遠心力を考慮せずに飛行機の設計をしてみろよ
>満足に飛ばないからさ。
>バカに説明しても理解できんと思うよ。 素人がいいかげんな事言うなバカが!
遠心力と重力の釣り合いで高度を維持するって意味がわかってる?
秒速何万キロ(マッハ20〜)って話だぜ?ww
飛行機(揚力)で空飛ぶって、精々、マッハ1〜3の話だろうがww
素人はどっちだww
この阿呆。
904 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:34 ID:WxZeB65a
907 :
787:03/02/03 06:35 ID:fGv8bvjR
>>780 あなたの妄想を基準に語ってたと言われても
返す言葉もありません。
現実と夢物語は別の話です。
ついでに言うと、重力に逆らうって言い方は間違えだよ。
どの様な場合でもシャトルは重力を「利用」して航行してるの。
>>800 全くの文系なのだけど。。。理数系の分野は常に3でしたが・・・
要はスイングバイってのは、通常、星やなんかに引っ張られる力を利用して
加速を得るってことでしょ。推力+引力。
星の大きさなんかから計算した重力で引っ張られる力に
ある程度の推力を別方向に加えることによって、推力をもらいつつ
星に落ちることなく、重力圏から抜け出して、その後の航行を続けるの。
ヴォイジャーなんかは、予め太陽系の惑星すべての軌道から計算して航路を導き出して
星のいくつかに近寄ることによって推力を得ながら太陽系脱出した。
908 :
ちょっと質問:03/02/03 06:35 ID:KY1nJSPJ
909 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:35 ID:Nlyc+ala
910 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:35 ID:sUVBqD7+
>秒速何万キロ(マッハ20〜)って話だぜ?ww
間違えた。
時速だ時速。
911 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:35 ID:b0qFBgj4
2chっぽいベタなスレ展開
913 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:36 ID:dEARAVoN
>>887はどうやって衛星が(惑星に対して)浮いていると思っているんだろうか?
>>892 ────〜〜〜 ( (([NS][NS]
ヒューン
↑こうはならんか?
と言ってみたり・・・スマソ、冗談だから。
あんたの説明わかりやすいよー
915 :
767:03/02/03 06:36 ID:37u2wIy7
>>900 いやーそう説明して頂けると光栄ですw
勉強なるよ、ほんと!
916 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:37 ID:N+ZwCo6m
NASA サーチセンターで調べマスタ、
スペースシャトルは大気圏突入から10000ftまで速度はマッハで見るそうです
宇宙空間では対地速度を用いるそうです。
以上、、
917 :
ちょっと質問:03/02/03 06:37 ID:KY1nJSPJ
理科の実験もいーけど、それでナンボ儲かるん?
918 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:37 ID:vnbtZ8Yz
でも、地球って46億年経って、生物の最古の化石は30億年以上前で、人類も300万年位前には生まれて、
文明もって高々数千年で、その中で1人の寿命なんて100年にも満たなくて・・・。
いずれ地球が滅びるときに、太陽系外に快適な環境を求めて移住とか言う話もあるけど、
今たかだか周回軌道から大気圏再突入でこんな事故が起こってしまうようでは、
まだまだ科学もなぁ。。。って感じするな。
人類がいつ滅亡するかわかんないけど、おれらってまだまだ人類の駆け出しの時期なんだろうな。
数十年しか生きられないなんて、何かくやしいよな。死んだあとだって何事もなかったかのように、
科学が、医学が発展して、忘れ去られて、骨も分解されて・・・土に戻って・・・。
1度きりの人生、日本に生まれて幸せだよ。
919 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:38 ID:BpRkOCrp
>>913 いや、これは大気中での飛行機に限定した話の流れでしょ。
922 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:38 ID:Nlyc+ala
>>917 あなたのPCに量子物理学が入ってます。
衛星が落ちない理由改訂版
左の磁石=地球
右の磁石=衛星
↓磁石(左だけ固定)
─[NS][NS]───←レール
↑
ここもって回す
ぶんぶん回す
→
─[NS]──[NS]─
ちょぴっと回す
←
─[NS]─[NS]──
924 :
787:03/02/03 06:38 ID:fGv8bvjR
>>832 水に飛び込むのを考えると良いと思うけど
スピード関係なく考えても、脱出する時は既に、その抵抗の元となる大気の中にいるわけで
大気のない宇宙空間から大気にぶつかれば、それなりに抵抗は受けるんじゃないの?
926 :
ちょっと質問:03/02/03 06:39 ID:KY1nJSPJ
927 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:40 ID:Wm4AfC/l
そろそろ会社・・・
928 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:41 ID:VvGaSRvT
>>924 だから、その抵抗を受ける際に突入角度が適してないと弾かれて突入できないか一気に深い角度に
入って燃え尽きちゃうって話でしょ。過去ログ、少しは読みましょうよ。
929 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:42 ID:jHiZYOo4
遺体の一部も降ってきたのかー
930 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:42 ID:qa83kgy5
ところで「突入角」をつかったシモネタは出尽くしましたか。そうですか。
スペースシャトルが落ちない理由
打ち上げ→ロケットエンジンで持ち上げてる。
宇宙空間→衛星と同じ。
大気圏突入時→衛星と同じ。ただし摩擦で速度が激しく落ちる。
着陸時→飛行機と同じ。
932 :
780:03/02/03 06:43 ID:9IAwIqNv
>>907 そんなことはわかっています。
話の流れを理解せずにあなたが突っ込みを
いれただけ・・・
重力にさからうってのは重力に対する抗力としての
摩擦による力などのことです。
934 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:43 ID:MOP+T/A/
>>897 そこに疑問がある限り、追求していく
それが人類という生物の、人類全体としての生きざまです。
放棄した時点でこの生命体は無用。
935 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:44 ID:sUVBqD7+
>>896 はぁ?w
地上6万キロの話と地上10キロ辺りを飛ぶ話を混同されても困るんだがw
俺はさっきからそういう話をしてんだがな。
大気圏内に戻ったら滑空するに決まってるだろバーカ
936 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:44 ID:HkLKJocv
反重力装置まだぁ
937 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:44 ID:laIzySku
>>930 このたびボケるとツッコミが激しいようです。
938 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:45 ID:aPTXN/nR
問 衛星とは何じゃ?
答えもどき
とりあえず、あなたが強くて、みじかいゴムひもを握りしめて、その先に繋いだ玉をブン回すとわかる気がするかもしれん。試せ
あなたがどんどん早く腕を回すと、ゴムひもが伸びて、玉は離れていくかもしれん、
たげども、調子に乗って回し過ぎると、ゴムひもが切れて玉はどっかに飛んでいくかもしれん。
逆にあなたのスタミナが続かずに、玉をブン回すスピードが落ちると、ゴムパッチンよろしく玉があなたに向かってきて痛いことになるかもしれん。
あなたは地球、ゴムひもは重力、そして玉が衛星。そんな感じ。
939 :
133:03/02/03 06:45 ID:86uYdBy9
>>885 時速何十万キロと言ったスピードは、一般人がその速さを想像するのは
難しいが、あえて「マッハ」という単位を使うことで、身近な旅客機の
速度と比較していかに速いかが判るから使われていると思われ。
つまり>835を拡大解釈して使っているだけ。
941 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:46 ID:dEARAVoN
>>921 >>922 いや、航空機も地球という球から向心力を受けながら運動しているわけで・・
航空機から見ると遠心力という慣性力働いているように・・
すいません、分かりやすく説明できません。
942 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:46 ID:2Qbu0ibl
>>918 最終形態が機械の体だから生身全盛の時代に産まれた我々は幸せだよ。
次スレまだー?
944 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:48 ID:MhdVVStU
乗組員か整備士の中に赤軍かアルカイーダの関係者あるいはシンパないし「爆破しなければ着陸後殺す」と脅迫された者がいたかも知れない。テロリストに甘いといわれるカナダや日本を含め、NASA関係者の交際関係が調査される必要あり。
>>939 だったらさいしょっから、「新幹線のn倍」とか言えばいいわけで、
「マッハ」なんていかにもな名称を使うのがイカンのだと思われ。
「東京ドームn杯分」を見習え!
946 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:48 ID:BpRkOCrp
>>935 分かったわ。
sUVBqD7+が実社会で周りに嫌われてそうなことも。
>>942 「生身」ってえちー表現だな。生身の人妻とか。
948 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:49 ID:sUVBqD7+
これであってるよね?
スペースシャトルが落ちない理由
打ち上げ→ロケットエンジンで持ち上げてる。
宇宙空間→衛星と同じ。
大気圏突入時→衛星と同じ。ただし摩擦で速度が激しく落ちる。
着陸時→飛行機と同じ。
950 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:49 ID:WxZeB65a
>>936 現在、重力とは引っ張る力であることが分かっているだけで、原理的に重力がなぜに引っ張るのか?がまだ解明されてません。
これが解明されるとそれを元にして反重力装置の製造も作れる可能性がでます。
951 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:49 ID:N+ZwCo6m
1000逝ったら寝よう
952 :
787:03/02/03 06:49 ID:fGv8bvjR
>>928 角度・スピードを絡めなくとも、充分説明できる話だ、とかみ砕いて説明しただけですが?
すべて考慮に入れて計算して説明する必要はない。
「例え」なのが理解できないか?
まさか水に飛び込むのとシャトルの運航が同じだと思ってるわけではない。
953 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:50 ID:dEARAVoN
>>921 >>922 そうだ!
航空機はまっすぐ飛んでいるようで、(実は)円運動しているんです。
地球は大きいから直進しているように見えますが;
「バケツに水を入れてグルグル回す」←遠心力の説明のよく使われますが、
一周回すのに何日もかかるくらい大きな図を想像していただければ。。
ダメだ。
954 :
フリーメーソン:03/02/03 06:50 ID:Nlyc+ala
あらかたの実験によるデータ収集は終わったので、
メーソンリー意外の愚民(無駄飯食いの豚)に与えたおもちゃを
レーザー兵器で壊しました。
955 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:50 ID:itfMs2r+
>>885 スピードガンって知ってる?
NASAは常に地上からシャトルやロケットの座標をモニターしてるんですが?
そこから移動速度も正確に割り出せるだけのことですが、何か。
956 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:50 ID:sUVBqD7+
957 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:51 ID:VvGaSRvT
>>949 着陸時→グライダーと一緒。
とした方が良いかもね。着陸時には自分で推進力持ってるわけじゃないから。
958 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:51 ID:MOP+T/A/
>>953 でも通常の航空機で設計時に遠心力は計算されてないと思ったけど…
960 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:51 ID:IjLP4ZzM
ところで、スペースシャトルは燃えているか?
>>955 その移動速度はマッハではないと思うけど、
どうやってマッハに換算してるのか、という話だと思われ。
963 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:51 ID:HkLKJocv
みNASAんおはようございます。
>>949 摩擦でというか、空気の抵抗でといった方が、より正確かと。
965 :
◆gacHaPIROo :03/02/03 06:52 ID:iW5Q6kMU
やっぱごっつい伸びだったか。
たのしそーやな〜〜
967 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:52 ID:U9lcEJ8+
とりあえず単純な式で、
重力=揚力+(地球に対する)遠心力
でなんら問題ないと思うんだが。
なんでいちいち「揚力=0」と「遠心力=0」の数字を入れて
別物の式にするんかな?運動・慣性系の式は全部1つにするのが基本だろ?
969 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:52 ID:N+ZwCo6m
だから宇宙空間ではマッハ使ってないぽ・・・
>>953 幅跳びするときの人間でも遠心力考えると言うことですか?
972 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:52 ID:Nlyc+ala
975 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:53 ID:itfMs2r+
>>950 名前:名無しさん@3周年 :03/02/03 06:49 ID:WxZeB65a
>>936 現在、重力とは引っ張る力であることが分かっているだけで、原理的に重力がなぜに引っ張るのか?がまだ解明されてません。
これが解明されるとそれを元にして反重力装置の製造も作れる可能性がでます。
特殊相対性理論:
質量のある物体が周りの空間をゆがめる。
そのゆがみにより周囲の物体はひきつけられる。
ですが、何か?基礎も知らないタコが知ったかぶりしてるにちゃんねるは見ているだけでとても恥ずかしい。
976 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:53 ID:N+ZwCo6m
赤道付近だと
たかーく真上にあげたボールが真下に落ちないって本当?
977 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:53 ID:sUVBqD7+
>>659 計算されてるでしょ。
ロケットの機体こそ遠心力による影響は考慮されてないと思うが。
俺がさっきから関係無い関係無いって言ってるのは飛ぶ原理のことだよ。
978 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:MOP+T/A/
>>950 加山雄三が知ってるらしいぞ。
禁句らしいけど。
979 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:LC5yiLge
>>962 マッハって云うの?
時速2万キロとは云ってたが。
980 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:HkLKJocv
981 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:D+iq4UNO
ココが高校レベルの物理も理解できないクセにシャトル事故を究明しようとするスレですか?
地球表面の重力加速度が9.8m/ssってしってるかオマエラ?
982 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:54 ID:dEARAVoN
あ、釣られてた・・(死に際
983 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:55 ID:WxZeB65a
月旅行延期になったじゃんえpじゃlf
985 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:55 ID:Nlyc+ala
>>975 >特殊相対性理論:
ついに伝家の宝刀を持ち出したな!
とっとと1000逝けよ
988 :
◆gacHaPIROo :03/02/03 06:55 ID:iW5Q6kMU
老朽船コロンビアが
事故で落っこちたのは
つい、らくをしたかったから
989 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:N+ZwCo6m
ネコがウンコふんで部屋が臭い・・・ウワーン
990 :
1000?:03/02/03 06:56 ID:IjLP4ZzM
今後のブッシュJrの予定
今週末、スペースシャトル分解の理由の一部がわかる。
来週明け、密告により、アルカイダの指令が見つかる。
来週中、犯人の自供による、テロの可能性が高まる
再来週、開戦
テロをいったん否定したのは、いくらなんでも、
スペースシャトルが分解した時点で、テロといったら、
自作自演がばればれだから。(ってばれてるけど)
991 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:BpRkOCrp
>>978 若大将の頭の秘密と引き換えに入手できませんか。
>>983 いやだからそうじゃなくて。
もう一度スレ読んで。
993 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:laIzySku
>>982 IDがであらヴぉん
なんとなく助けてくれそうだ。四次元ポケットで。
999
995 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:uv6LAUwv
逝く
996 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:UlQOfbWY
じゃ、鮮いただきまつ。
ゴティ。
997 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:IjLP4ZzM
1000げっと
998 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:N+ZwCo6m
ネコのウンコかたずけないと・・・
999 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:z/wAqwXs
_, ._
( ゚ д゚)
1000 :
名無しさん@3周年:03/02/03 06:56 ID:vnbtZ8Yz
千と千尋は赤かった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。