【ネット障害】ネズミ算的増加のデータがネット占有 週明け警戒強化を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ようじφ ★

 韓国など世界各地で発生した大規模なネットワーク障害で、セキュリティー対策ソ
フト各社は26日、新種のコンピューターウイルスがマイクロソフト社製の企業向け
データベースソフトを狙って攻撃、ネズミ算式に増加した攻撃データでネットが大渋
滞を起こしたとする報告をまとめた。休日明けの27日に企業のコンピューターに感
染が再び広がる恐れもあり、「対策が済んでいない企業は修正ソフトの組み込みを」
と警戒強化を呼びかけている。

 セキュリティーソフト大手のシマンテックによると、攻撃対象はマイクロソフトの
「SQLサーバー2000」。最新の修正ソフトが導入されていないと、このソフト
特有の「受付口」からウイルスが侵入。今度は別のコンピューターに向けて攻撃用デ
ータを大量無差別に発信し、同じソフトが入った別のコンピューターを探して回る。
 電源を切れば、侵入したウイルスは消えてしまうが、手順を間違えると企業活動に
重要なデータも消えてしまう。このため、対策が後手に回る可能性もあるという。
 このウイルスは通常のパソコンには感染しない。「一般ユーザーはパニックになら
ないように。企業のネット管理者は監視を強めてほしい」(トレンドマイクロ社)と
している。
朝日新聞:http://www.asahi.com/international/netshogai/K2003012601283.html
2名無しさん@3周年:03/01/27 01:44 ID:Ies4Bvm7
今更スレ立て?
3名無しさん@3周年:03/01/27 01:44 ID:VKno1R4R
2
4名無しさん@3周年:03/01/27 01:45 ID:Ta/mIup6
kita-
5餅 ◆MoTiPUFU66 :03/01/27 01:45 ID:AUF0zphC

 ____
│\ __∴\
 \│__*"│

この餅は消費期限を超えました。
もう食べられないので、新しいサトウの切り餅を買ってくださいです。。。

6名無しさん@3周年:03/01/27 01:45 ID:POzdLGhv
ようじvsトーマス
7名無しさん@3周年:03/01/27 01:45 ID:CLx1cxVb
8名無しさん@3周年:03/01/27 01:46 ID:tYPjWD+l
ほほー。たのしみだな。
9名無しさん@3周年:03/01/27 01:46 ID:Rv8fwxNI
10名無しさん@3周年:03/01/27 01:47 ID:GfQ4wQ+r
ワームを駆除するワーム
11窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/27 01:49 ID:pKpWEBOS
( ´D`)ノ<韓国にはコピーのSQLサーバが多かったということれすね。(w
12名無しさん@3周年:03/01/27 01:51 ID:MyuYoIkr
アップデートできない理由があったサーバーの多い国はどこだ?
13名無しさん@3周年:03/01/27 01:53 ID:juokO20F
そんなに早くピーコを入れ替えられるものか!あと数時間。
14名無しさん@3周年:03/01/27 01:55 ID:5sendVC6
韓国経済に影響するのかね?
15ココ電球:03/01/27 01:57 ID:h2abA3CE
世界各地じゃなくて落ちたのは韓国だけ。
16ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/27 01:58 ID:yEkbS0kA
>>15 そこ、重要だよな。


          テストに出るから、よく覚えとくように。
                         ウェー、ハッハッハ。
17ココ電球:03/01/27 01:59 ID:h2abA3CE
第1新種じゃなく、半年前の奴だし。
ちゃんとパッチ当ててれば防げた。
18名無しさん@3周年:03/01/27 01:59 ID:DRiizP+A
韓国通信情報省では、今回の事件に関し「世界各地で同じような現象が見ら
れている。世界規模のハッキング事件として調査している。」とコメントした。また
「わが国のインターネット網は日本に繋がっている海底光ファイバケーブルを基点
として世界に繋がっている。おそらく日本からの光ファイバを通じてウイルスが
送られてきたと判断している。国内からのハッキング、もしくはウイルス攻撃なら
日本から世界に広がることになるが、今回の事件では日本の被害が一番小さい。
このことから、国内犯説は事実上ありえない。今度の事件は日本から世界に広が
った、大規模なサイバー・テロと考えている。IT知識の乏しい日本人なら、世界の
ネチケット・ネット常識に反することを平気でやりかねない。現在、被害を調査中だが
その損害を日本政府に請求することも視野に入れて外務省との連絡をとっている。」
と語った。
李哲宰(イ・チョルジェ)記者 < [email protected] >
2003.01.25 20:44
http://japanese.joins.com/html/2003/0124/20030124204419400.html
19名無しさん@3周年:03/01/27 02:00 ID:lhaoYLHb
何かネット激重くね?
20名無しさん@3周年:03/01/27 02:01 ID:sXgQ+yxU
警察庁がウイルス対策
 国内の企業や大学のコンピューターで25日午後から多発したウイルス被害について、警察庁は26日、被害を受けるプログラムを特定した。

 同庁によると、被害を起こしたのは「ワーム」と呼ばれる不正プログラム。被害対象は、マイクロソフト社の「SQL Server」というプログラムのうち、「2000 SP2」以前につくられたものと「2000 Desktop Engine SP2」以前のもの。

 対策として、マイクロソフト社が提供する修正プログラム「MS02−039」を使うよう呼び掛けている。
21名無しさん@3周年:03/01/27 02:01 ID:RhRGLU+K
このワームで被害を受けるのはIT(割れ物)大国韓国だけ
日本は心配無用
朝日は氏ね
22名無しさん@3周年:03/01/27 02:02 ID:juokO20F
そろそろ来るな。
23名無しさん@3周年:03/01/27 02:02 ID:Na9xL3yl
韓国との回線を停止すればぁ
24名無しさん@3周年:03/01/27 02:03 ID:hfPdaG7a
>>18
捏造は、チョンのお家芸。
従ってお前もチョン
25名無しさん@3周年:03/01/27 02:04 ID:Rv8fwxNI
韓国の役人もアフォね。
インターネットなんざボーダレスなんだから。
割れ物大国万歳!
26名無しさん@3周年:03/01/27 02:04 ID:g8Zy7SoJ
ピーコでもパッチぐらい当てれるだろ
27名無しさん@3周年:03/01/27 02:05 ID:yf8B1/N0
日本はカンコックのアドミニではありませんよ。
どうせいつもの自作自演か、北鮮の仕業でしょ
28名無しさん@3周年:03/01/27 02:05 ID:sXgQ+yxU
ネット障害「ワーム型」と判明

 【シリコンバレー=館林牧子】日本や韓国など全世界で25日起こったイン
ターネット障害は、「ワーム」型と呼ばれるコンピューターウイルスが原因
だったことが、26日、各国専門家の調べで判明した。

 「ワーム」型コンピューターウイルスは、瞬時に増殖し、大量のデータを別
のコンピューターに送りつけるもので、米連邦捜査局(FBI)や各国の捜査
当局は、サイバーテロの可能性もあるとみて捜査に乗り出した。

 被害は26日になって収束傾向にあるものの、全貌(ぜんぼう)がつかめる
までにはなお数日かかる見通しだ。

 25日の被害は米東部時間同日午前零時30分(日本時間同日午後2時30
分)ごろから、世界でほぼ同時に発生した。米国では、米銀行大手のバンク・
オブ・アメリカで約1万3000台の現金自動預け払い機が一時停止したほ
か、カナダでも銀行の預け払い機が停止した。北欧のフィンランドでは電話接
続サービスに障害が発生した。

 米国の複数のコンピューターセキュリティー専門家によると、この間、少な
くとも約3万9000台のコンピューターが感染したと見られ、被害は15―
20万台に上るとの推計も。

 また障害が週末に起こったことから、休日に利用しない企業のサーバーなど
]では、月曜日の業務再開後に感染を発見することになりそうで、警戒が必要
だ。
29名無しさん@3周年:03/01/27 02:06 ID:RhRGLU+K
IT(割れ物)大国のくせにM$に謝罪と賠償を求める悪寒
30名無しさん@3周年:03/01/27 02:07 ID:HUF+OtLL
>>18
...もう、切れ。切ってしまえ。てめーで独自に敷け。
こちとら、半島からのdirtyパケットでいい加減ムカついてるんだ。

ナニサマのつもりだ?半島生物! ・・半島生物サマのつもりなわけか。
31名無しさん@3周年:03/01/27 02:07 ID:sXgQ+yxU

(1/26)ネット障害、国内では目立った被害出ず
  
 新種ワーム「Slammer(スラマー)」によるネット接続障害は、半年
前に公開されたソフトのセキュリティーホール(安全上の欠陥)の対策を怠っ
ていたサーバーが数多くあったために大規模なトラブルとなった。国内では目
立った被害は出ていないが、ネット関連団体などはホームページで対処法を公
開し、注意を怠らないよう呼びかけている。
32名無しさん@3周年:03/01/27 02:07 ID:RhRGLU+K
ただのワームをサイバーテロと騒ぐIT(割れ物)大国は?

捏 造 大 好 き 韓 国 で す
33名無しさん@3周年:03/01/27 02:08 ID:Na9xL3yl
P子ばかりやってる報いだな
34名無しさん@3周年:03/01/27 02:09 ID:Na9xL3yl
文句あるなら日本に繋がなくていいよチョンども
35ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/27 02:09 ID:yEkbS0kA
>>30 チミも工作員? >>24>>18のソース見れ。

日韓連携を阻止しようと目論む北鮮工作員がいるようだな。
36名無しさん@3周年:03/01/27 02:09 ID:mv7w7BLU
>>16
コードレッドの時も発生件数を表す赤丸の大きさが世界一
日本列島も飲み込んでしまた。ウェー、ハッハッハッハ
37名無しさん@3周年:03/01/27 02:09 ID:TthpOJ97
>>29
予感どころか、NTサーバが複写ばっかりでMSが2000の時文句(ちゃんと買え!)を
言ったら恐喝罪で告訴した前歴あるんだけど?
38名無しさん@3周年:03/01/27 02:09 ID:RhRGLU+K
IT(割れ物)大国でネットが停止してから
うちにスパム、ウイルス付きメールが送られてこなくなりました(マジ)
39名無しさん@3周年:03/01/27 02:09 ID:KGg8Y1BD
嫌韓中毒ここに極まれり。
40名無しさん@3周年:03/01/27 02:10 ID:7TxfrR+Q
ネズミっ娘倶楽部の児童を逮捕せよ!
41名無しさん@3周年:03/01/27 02:12 ID:RhRGLU+K
>>37

まじかよw
斜め上行き過ぎ
42名無しさん@3周年:03/01/27 02:13 ID:2LXU3sYh
つうか、漏れのHDD二台とも逝った。
CPUがうまくささってなかったのかもしれないが、
画像を右クリしていきなり電源断だ。 W2KもNT4.0も
死んだ。 どうしてくれるんだよう。。 誰か漏れに
新しいHDDを買ってくれ。 ちなみに今はノートからだす。
43アニ‐:03/01/27 02:13 ID:BHTtdi9p
韓国ヨイショのTBSでもパニクってるようです
「国民の半数がネットをするIT先進国、韓国の〜」
とニュース読み出したのは、いいけど
「セキュリティーが甘く、サーバーも極端に少ない上、代替の用意がなく」
ここあたりで、ニュースが崩壊してる W
44名無しさん@3周年:03/01/27 02:14 ID:TthpOJ97
>>35
おまえ日本のBBS使うな。ソースがどうだろうが知ったことか。
何が悲しくて穢らわしい半島と『連携』なんぞせにゃならんのだ。

今ですら福岡から敷かれているケーブル経由で、ゲームパケットに混じって
腐れパケットが跋扈してると言うのに『連携』だと?

お荷物になるだけの異民族なんぞと連携したい「純正日本人」なんぞおらんわ。
45名無しさん@3周年:03/01/27 02:15 ID:D4vPuhzU
46名無しさん@3周年:03/01/27 02:15 ID:RhRGLU+K
>>43

ワロタ

エンドユーザーしかいないIT(割れ物)大国韓国
47名無しさん@3周年:03/01/27 02:16 ID:Na9xL3yl
韓国は世界のお荷物だな
回線切って鎖国したほうがいいよ
48名無しさん@3周年:03/01/27 02:16 ID:Hx3bmHeo
すみません…福岡県民ですが…実にいたたまれない心境で御座います…
49名無しさん@3周年:03/01/27 02:17 ID:ZOvTCYXM
>>19
重いと思ったらny起動してんの忘れてた…罠
50名無しさん@3周年:03/01/27 02:18 ID:V8zDa13r
>>42
取りに来るならSAMSUNG製80GBをプレゼントするぞ。
僻地に住んでるから多分交通費だけで新しいHDD買えるだろうがな。
51名無しさん@3周年:03/01/27 02:18 ID:mv7w7BLU
>>43
中国・・・年とか、枕言葉ばっかり使って、現実を描写する言葉を使わないからそうなる。ウェー、ハッハッハッハ
52名無しさん@3周年:03/01/27 02:18 ID:Na9xL3yl
九州ノービザとかアホなこと言い出すやつもいるしな
在日多くてかなわん
53名無しさん@3周年:03/01/27 02:18 ID:UhDxW79Z
>>49
通報しますた。
54ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/27 02:19 ID:yEkbS0kA
>>44 「連携」はネットの話じゃないんすけど。

    日米韓の軍事的・政治的協調体制を崩そうと北鮮は必死です。
55名無しさん@3周年:03/01/27 02:19 ID:+jNCcROA
>>39
中毒にもなるだろ?
韓国は35年以上「嫌日厨」やってきてるんだから。
あいつらの嫌日厨、年季入りすぎ(w
56名無しさん@3周年:03/01/27 02:20 ID:sXgQ+yxU
中国国内でネット障害 原因はワーム

��中国国内で25日午後4時7分からインターネットの通信速度が大きく低下する
現象が始まり、一部ではマヒ状態になるなどの被害が出た。
��ワームによるウイルス感染が原因で、国家計算機ネットワーク応急処理調整
センターによると、すでに2002年7月に発表されているマイクロソフトSQL2000
サーバーのセキュリティーホールを利用して、システムのコントロール不能、
容量オーバーによる通信速度低下などの被害を与える。
��韓国、オーストラリアなどでも同様の被害が出ているという。
57名無しさん@3周年:03/01/27 02:21 ID:Na9xL3yl
韓国は国家レベルで嫌日厨(w
58名無しさん@3周年:03/01/27 02:21 ID:Rv8fwxNI
日本に文句を言うなら、割れ物一掃してからにしな。
59名無しさん@3周年:03/01/27 02:21 ID:D4vPuhzU
code red を修復するcode blue ってのがあったけど
同じようなものは出てこないかなぁ
60名無しさん@3周年:03/01/27 02:22 ID:GfQ4wQ+r
でスラマーの発信元はいうまでもなく?
61名無しさん@3周年:03/01/27 02:23 ID:RhRGLU+K
韓国では「PC房」と呼ばれる割れ物でコストダウンに成功したネットカフェが(ry

「PC房」では若者がネットゲームに興じています。彼らも自宅では割れ物を(ry

以上、割れ物先進国、世界に冠たるIT大国韓国からのリポートでした
62名無しさん@3周年:03/01/27 02:23 ID:Na9xL3yl
チョンお得意の自作自演ってやつかな
63名無しさん@3周年:03/01/27 02:24 ID:DnQMbHQG
今回のワームは、アメリカのイラク攻撃の時にばらまかれるワームのお試し版だろ。

本番で、WinXP/2000の未対応セキュリティホールついたDoS攻撃されたら、
間違いなく世界中のネットがダウンでしょうな。
64名無しさん@3周年:03/01/27 02:25 ID:rn112ssO
ぷららアク禁で厨を一掃出来たと思ったが
まだ、何人か生き残りがいたか。
65名無しさん@3周年:03/01/27 02:26 ID:UCVs60cW
記者の名前が「ようじょ」に見えるのは俺だけ?
66名無しさん@3周年:03/01/27 02:31 ID:TjLZ/9+i
いやぁ、さすがだね国家レベルのLAN環境なんてさすがIT先進国
これからは国内LANの時代だな
67名無しさん@3周年:03/01/27 02:33 ID:BOyznXfw
>>65
あなたを含めたペド野郎全員がそう見えているから大丈夫。
68名無しさん@3周年:03/01/27 02:33 ID:NFxLWfMx
ネット障害が生じた時、韓国の一般企業の多くは既に業務を終えていたため、
被害はさほど大きくなかったそうな。
この話を聞いて滅茶苦茶残念な香具師、手を上げれ。
69名無しさん@3周年:03/01/27 02:34 ID:Na9xL3yl
韓国は世界の迷惑だから
日本が責任持って回線止めろよ
70名無しさん@3周年:03/01/27 02:36 ID:VBz3EH6A
71nanasi:03/01/27 02:43 ID:qrl47Ncs
 韓国のネット事情って実際どうなの?
国民の半数が利用者と言うが、俺が思うに韓国では全員が持っている国民登録カードは
ネット接続契約の登録もされていて、よくある「家族は○人まで無料で登録」とかで
「無料なら爺さんと婆さんの名前も登録しておくか」って感じじゃないのかな?
 素人考えだが、本当にネット利用が増えたらネットカフェって衰退しそうだし。
72名無しさん@3周年:03/01/27 02:56 ID:iMX0D2La
サービス会社が手取り足取りで世話をすると、技術を持った
若いのが育たないんだよね。
73名無しさん@3周年:03/01/27 03:34 ID:+/bua3Ri
これはダミーだ罠。夜が明けたら一気に総攻撃かける予定と思われ。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1878.jpg
74名無しさんだよ。 ◆PSta06wUaU :03/01/27 03:38 ID:InzKpKzc
>>18
記事を捏造するなよ。
75名無しさん@3周年:03/01/27 03:55 ID:3wWjqCjD
一番悪いのはマイクロソフトだと世間一般が気付くのはいつ頃ですか?
76名無しさん@3周年:03/01/27 03:57 ID:3wWjqCjD
>>73
セリフは複数形なのに湯呑みは一個かよ!
77名無しさん@3周年:03/01/27 04:02 ID:r93+MFM4
データベースのポート、外向けに大解放なシステムってどういうことよ。
開発者なら自分の PC とかに SQL Server 入れたままネットするかもしれんが
78新聞速報:03/01/27 04:11 ID:bwyyuvlu

あと数時間後 一斉攻撃開始だってよ!! こりゃたいへんだ!
79名無しさん@3周年:03/01/27 04:12 ID:02i4sp4x
明日の朝も大騒ぎな四缶。
80 :03/01/27 04:15 ID:Qjzun23O
ヤフーコリアのファイナンス
http://kr.finance.yahoo.com/?u

…つながるのか?
81名無しさん@3周年:03/01/27 04:21 ID:R5niFI9/
メーカーに責任取らせないとね。マジで。
82名無しさん@3周年:03/01/27 04:32 ID:Du3vJBHN
>>71
ハソ板では「ADSLでネットへ接続可能な地域に住んでいる人口」という解釈。
そうしないと計算が合わんとかなんとか。。。
ちなみに、この方法を日本に当てはめると約一億人という罠w
83名無しさん@3周年:03/01/27 04:41 ID:Rv8fwxNI
北米やヨーロッパの便乗犯がやっかいかもな。
何をネットに流してくるやら。。。。
84名無しさん@3周年:03/01/27 04:49 ID:Rv8fwxNI
そんなことより
偵察機墜落事故はまだ報道規制がかかってるのかい?
85名無しさん@3周年:03/01/27 04:50 ID:agZbVRR5
よくMicrosoft社製品なんか使っているよな…って、
自分もWindows使っているけど思いました。寒気がしてきた。
86名無しさん@3周年:03/01/27 04:58 ID:gFzLvsfX
これがLinuxの話だったら100%パッチを当てないやつのせいにされるんだけどな
87名無しさん@3周年:03/01/27 04:58 ID:5OvP7TMT
これって、しかるべき対策を講じていたら防げるんでしょ?
韓国が半ば麻痺状態に陥ってしまったのは危機管理が杜撰だったから?
88名無しさん@3周年:03/01/27 04:59 ID:gFzLvsfX
>>84

規制されてるの?韓国に米軍の偵察機が落ちたってやつ?
89名無しさん@3周年:03/01/27 05:00 ID:YNoYXsrb
規制されたのか?
90名無しさん@3周年:03/01/27 05:03 ID:2Y4Wev+y
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
> 韓国など世界各地で発生した
91名無しさん@3周年:03/01/27 05:04 ID:qGODRoa5
昨日今日と半島からのspamが激減しているので快適です。
ずーっと続かないかな。
92名無しさん@3周年:03/01/27 05:09 ID:pyNnrSEa
カンコックはピーコ大国なわけでよぉぉぉ
M$ってのは自社のソフトの穴ぐらい知っているわけでよぉぉぉ
ピーコの報復によぉぉおぉ
ぐへへへ
93名無しさん@3周年:03/01/27 05:11 ID:0k51L5oT
韓国発で世界に感染したのかな?
火災は火元が一番燃えてるってのと同じで・・・。
94名無しさん@3周年:03/01/27 05:12 ID:7WCJtwBO
かの国はどうでもイイがアメのATMはインターネットにつながっているのか?
95名無しさん@3周年:03/01/27 05:13 ID:sOPrjVZO
だからここは韓国のサーバが云々というスレじゃないわけで。
96名無しさん@3周年:03/01/27 05:14 ID:N7CsAvl3
つか日本の個人クライアント端末や会社で接続されてるマシンで、
MSのSQL Serverとやらを開放してる数なんて多くないだろ。
って事は感染する数も少なくて、ルートDNS鯖叩く数も少ないって事だ。

っていうか、結果はもう出てるじゃん。
同じ規模で一斉に発病して、ほとんどの国でネットが重くなるという被害が出た。
韓国だけが耐えきれずに死んだ。
世界のワームのすくつ、韓国が死んでいるので、世界のネットは今わりと安定。

めでたしめでたし。
97名無しさん@3周年:03/01/27 05:18 ID:Fxsl6Abq
>>93
姦酷は日本が発生源だと言っているようだが。

韓国通信情報省では、今回の事件に関し「世界各地で同じような現象が見ら
れている。世界規模のハッキング事件として調査している。」とコメントした。また
「わが国のインターネット網は日本に繋がっている海底光ファイバケーブルを基点
として世界に繋がっている。おそらく日本からの光ファイバを通じてウイルスが
送られてきたと判断している。国内からのハッキング、もしくはウイルス攻撃なら
日本から世界に広がることになるが、今回の事件では日本の被害が一番小さい。
このことから、国内犯説は事実上ありえない。今度の事件は日本から世界に広が
った、大規模なサイバー・テロと考えている。IT知識の乏しい日本人なら、世界の
ネチケット・ネット常識に反することを平気でやりかねない。現在、被害を調査中だが
その損害を日本政府に請求することも視野に入れて外務省との連絡をとっている。」
と語った。

98名無しさん@3周年:03/01/27 05:20 ID:/CIz1bkO
>>97
マジでそんなこと言ってんのかよ・・・(汗
一応ソースキボン。
99名無しさん@3周年:03/01/27 05:20 ID:VzEVXuSz
>>97
ソースはナンだよ。上の香具師のこぴぺなら捏造記事だぞ。
100名無しさん@3周年:03/01/27 05:21 ID:Ies4Bvm7
>>97
釣りなのかもしれんが、勘違いしているならそれはネタだぞ。
ソースもってこいや。
101名無しさん@3周年:03/01/27 05:22 ID:KjTG+xRn
北攻撃の予行演習だろ?
誕生日の
102名無しさん@3周年:03/01/27 05:23 ID:02i4sp4x
インターネット公衆衛生調査とかってないのかな?
疾病率とか、衛生環境とか。。。
103名無しさん@3周年:03/01/27 05:23 ID:IU+rJPWI
そうか!ネズミに餌を与えたのは韓こ(ry
104名無しさん@3周年:03/01/27 05:25 ID:/CIz1bkO
なんだネタだったのか釣られかけた・・あぶないあぶない。
105名無しさん@3周年:03/01/27 05:25 ID:5PuaPlmn
パッチを当てないのが悪いのか、そんなもんを作るMSが悪いのか・・・
106名無しさん@3周年:03/01/27 05:27 ID:Fxsl6Abq
>>98
ここからの板からの転載です。

ポート番号1434をつつかれてウザイ〜その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1043505853/547
107名無しさん@3周年:03/01/27 05:27 ID:Cw3QsPAL
>>105
マイクロソフトに問題があるのは当たり前だが、当然入れるべきパッチも入れない奴にも責任はある。
言わずもがな。
108名無しさん@3周年:03/01/27 05:29 ID:Fxsl6Abq
訂正

ここからの板からの>ここの板から
109名無しさん@3周年:03/01/27 05:29 ID:C06N+pR1
ソースなしのものを信じるようじゃ、新聞が2chになっただけ。
信じるものが変わっただけで本人の考え方は結局何も変わっていない。
それでネットから情報をとらない人を無知扱いしてるようならお笑いだ。
110名無しさん@3周年:03/01/27 05:30 ID:1kIhaoxH
人が作るもんだ穴は空いてるだろ?

メンテくらいやっとけや(藁
111名無しさん@3周年:03/01/27 05:30 ID:Cw3QsPAL
>>109
あの・・・少なくともここのスレの人間はみんなソースを求めてるんですが・・・。
日本語読めないんですか?
112名無しさん@3周年:03/01/27 05:31 ID:Ies4Bvm7
>>109
しかしソースとして示されたとしてもその真偽を確認できないという罠。
ソースが示しているのはそう報道されたという事実だけだ。
113名無しさん@3周年:03/01/27 05:31 ID:YKumPqmy
基幹サーバにM$使うなんて怖すぎ
つーか こんなに使ってるとこあったのが以外
114名無しさん@3周年:03/01/27 05:32 ID:VzEVXuSz
>>109
2ちゃんはじめてですかぁ。
115名無しさん@3周年:03/01/27 05:32 ID:VzEVXuSz
>>110
うむ、女にも穴が開いている(w
116名無しさん@3周年:03/01/27 05:34 ID:vi3lUyQ4
ゴシップ誌とかわらんぜ
117名無しさん@3周年:03/01/27 05:34 ID:/CIz1bkO
>>109>>106 に対して言っているのではないかと思われ
118名無しさん@3周年:03/01/27 05:35 ID:iCUvGZIw
(o≧ロ≦)o下品なのダメーッ!!
119名無しさん@3周年:03/01/27 05:36 ID:1kIhaoxH
>>113

鯖管理まともにできない香具師もいる訳だが
管理できないのならM$使った方がまだ安全(藁

某調査結果にでていましたが何か?
120名無しさん@3周年:03/01/27 05:36 ID:/CIz1bkO
121名無しさん@3周年:03/01/27 05:36 ID:zYHb8ZR8
このスレだけでも無批判で信じちゃってる香具師が数人いるなぁ。
122名無しさん@3周年:03/01/27 05:37 ID:Ies4Bvm7
>>119
だからソースを示せと(w

ソースなくてもそれは明らかだとは思うけどな。
123名無しさん@3周年:03/01/27 05:37 ID:O9Q+wk9b
これは、.hackですか?
124名無しさん@3周年:03/01/27 05:37 ID:4OOnfC7f
韓国に関しては 日本人の作ったネタより
事実の方が笑えるから
つまらんネタが続くとしらける

125名無しさん@3周年:03/01/27 05:38 ID:4OOnfC7f

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000021.html

>マイクロソフト社が昨年10月に問題点を発見し、配布したセキュリティー・プログラムを、
>今回の事態の震源地である恵化(へファ)電話局が設置さえしていなかったことからも、
>問題の核心がどこにあるのかは明白だ。
126名無しさん@3周年:03/01/27 05:38 ID:Ies4Bvm7
>>120
それもネタだろ。
127名無しさん@3周年:03/01/27 05:38 ID:vi3lUyQ4
とんかつにはブルドックソースをいつもかけてます
128名無しさん@3周年:03/01/27 05:39 ID:4OOnfC7f

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000003.html
>「韓国の超高速インターネット網の普及率は世界一だが、
>(ネット事故に備えて)徹底した危機分散システムを作り出さなかったことが今回の事態の原因」

>不法なコピー製品を使うインターネットショッピングモールなど
>小規模サイトを「セキュリティー死角地帯」と判断


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000006.html
>ショッピングモール会社の「インターパーク」は先週末、
>正月の連休前に6億ウォン以上の売り上げを期待していたが、
>インターネットが麻痺し始めた25日2時以降から売り上げが急減した。
>インターパークの李ヒョンジョン課長は「少なくとも1億ウォン以上の売り上げが減った」とし、
>「誰の責任であるのかがはっきりし次第、損害賠償を請求することを検討中」と述べた。

↑このモール会社が 不正コピーしてたら最高のオチなんだけど
129名無しさん@3周年:03/01/27 05:42 ID:eD1epcfj
超高速インターネット接続サービス

ってのはADSLの事か?日本の常識では、超高速といえばFTTHの事だが。
130名無しさん@3周年:03/01/27 05:42 ID:Ies4Bvm7
>>128
>「誰の責任であるのかがはっきりし次第、損害賠償を請求することを検討中」と述べた。

自鯖じゃないのかね?
関連会社であるにしろ、社員個人に賠償させる気なんだろうか。
131名無しさん@3周年:03/01/27 05:43 ID:Cw3QsPAL
>>129
そこをつっこむと火病発症ですよ。
132名無しさん@3周年:03/01/27 05:44 ID:1kIhaoxH
>>122

ソースはすぐに見つかるから調べれ
ちなみに英語で書いてあるけどね

もしかして、教えて君ってやつでつか?(藁
133名無しさん@3周年:03/01/27 05:44 ID:Ies4Bvm7
>>129
そもそも普及率の算定に「加入者数」じゃなくて「サービス地域内人口」を用いてるらしいがな。
携帯でいう「人口カバー率」みたいなもの。
134名無しさん@3周年:03/01/27 05:46 ID:Rv8fwxNI
総務省は国内で被害なしと言っておるが、
割れ物使ってるやつが被害の申告するか?
135名無しさん@3周年:03/01/27 05:46 ID:Cw3QsPAL
>>133
何でいちいち笑わせようとしてくるのかわからん。世界有数のネタ国家だなあ。
136名無しさん@3周年:03/01/27 05:47 ID:VzEVXuSz
>>130
このショッピンぐモールも火病発症するナ。
137名無しさん@3周年:03/01/27 05:47 ID:eD1epcfj
PC房が大流行のIT先進国か…
138名無しさん@3周年:03/01/27 05:48 ID:IU+rJPWI
しかし今回の件では、現実的な被害より
精神的なものの方が韓国人にとっては大きいんじゃないかな。

何といっても、韓国御自慢のネット環境だったからね。
それがこうも脆いと・・・。
139名無しさん@3周年:03/01/27 05:49 ID:a+RZ2lWB
韓国通信相「韓国の高速ネットワークが仇となった。特に韓国の被害が大きかったのは、
        ネットワーク速度が他国に比べて早かったため。犯人の特定と今後の対策
        に努めたい。」

 爆心地に近かったからでしょ?
140名無しさん@3周年:03/01/27 05:49 ID:YNoYXsrb
無理やり理屈をつけて日本のせいされたら嫌だな
141名無しさん@3周年:03/01/27 05:50 ID:VzEVXuSz
>>138
それでもただでは転ばないと思われ。

すべての発端は日本だ。賠償シル。ってね。
142名無しさん@3周年:03/01/27 05:51 ID:fEHMhu9A
北には影響なかったの?
SQLサーバーが必要なDBがあるとも思えんが…
143名無しさん@3周年:03/01/27 05:51 ID:a+RZ2lWB
>>140
韓国のインターネットの入り口は日本側にしか無いわけだから、
「外部から来たものだとしたら」日本の責任にするのは簡単だろうな。
144名無しさん@3周年:03/01/27 05:51 ID:mJh/Ccwi
実際の所、国内での被害はどうだったんだろう?
常識的判断では、基幹ルータで1434を閉じちゃえばそれで解決、だと思うんだが。
少なくとも、他のトラフィックを奪う前に1434UDPを閉め出すという応急処置は
してると思うし、今回の件はそれだけで充分じゃないの?

感染したSQLサーバ自体は、そのサーバの管理者が気づかないことには
止まらないだろうけどもね…。

ホント、なんで韓国全体が落ちたのか理解できない…。
145名無しさん@3周年:03/01/27 05:51 ID:VzEVXuSz
>>139
韓国通信相、必死だな(w

こいつら、はやくMSに噛み付かないかな。
賠償シルって。
面白いのに。
146名無しさん@3周年:03/01/27 05:52 ID:VQeQ+6JV
>>139
ネットワーク速度がそれほどまでに重大な要因だとはとても思えん罠。
147名無しさん@3周年:03/01/27 05:52 ID:O9Q+wk9b
感染拡大
悪性変異
浸食汚染
絶対包囲
148名無しさん@3周年:03/01/27 05:53 ID:a+RZ2lWB
バックボーンは日本。
149名無しさん@3周年:03/01/27 05:53 ID:3XL9NsW0
>>139
見栄っ張りだなぁー
150名無しさん@3周年:03/01/27 05:53 ID:Rv8fwxNI
韓国通信相は、北朝鮮とセットでブッシュにアボンされるぞ。
151名無しさん@3周年:03/01/27 05:54 ID:mJh/Ccwi
>>143
アメリカ直通の経路があるはずだが…。
対馬の日韓高速海底ケーブルが開通したのが1年前ぐらいだっけ?
それ以前は、直通経路より一旦アメリカ経由の方が早かったよ。
大手町からシアトルに行って、そこからサンフランシスコ経由でソウルという。
152名無しさん@3周年:03/01/27 05:54 ID:l1nOXbMv
<#ヽ`д´>ファピョーーーー!!イルボンから線が来てるのがそもそもの原因ニダ!!
      今すぐ、謝罪と罪障をするニダ!!
(*´∀`)じゃ、九州の線を切断しますね。
153名無しさん@3周年:03/01/27 05:55 ID:VQeQ+6JV
>>143
国同士の接続で、ウイルスが送り込まれてきたから責任はお前にある
ってのは全然話にならない論理じゃないのか。
韓国ならば言い出しかねないが。
154名無しさん@3周年:03/01/27 05:56 ID:Cw3QsPAL
>>153
で、払いかねない日本政府がイヤ。
155名無しさん@3周年:03/01/27 05:56 ID:02i4sp4x
>>139
しかも、ブースターとしても機能。
156名無しさん@3周年:03/01/27 05:58 ID:Rv8fwxNI
インターネットがボーダレスであることが理解できてないのね。
韓国通信相=ぴーこ天国のアフォ政治家
157名無しさん@3周年:03/01/27 05:59 ID:slJAxmU1
>>143
だから>>97はネタだと(ry
158名無しさん@3周年:03/01/27 05:59 ID:4OOnfC7f
http://japanese.joins.com/html/2003/0126/20030126195621400.html

>「高速経済成長のツケが聖水(ソンス)大橋や
>三豊(サンプン)百貨店の崩壊事故に現れたように、
>今回の事故はIT強国だとうぬぼれていた我々の真の姿が見えた」

こういう反省が続いていれば今回の件は起こらなかったと思う
検索すると
MS系server関連で韓国がトラブルのは今回がはじめてじゃなく「常連」みたい
159名無しさん@3周年:03/01/27 06:00 ID:Cw3QsPAL
>>157
140 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/27 05:49 ID:YNoYXsrb
無理やり理屈をつけて日本のせいされたら嫌だな

143 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/27 05:51 ID:a+RZ2lWB
>>140
韓国のインターネットの入り口は日本側にしか無いわけだから、
「外部から来たものだとしたら」日本の責任にするのは簡単だろうな。

>>97?( ´,_ゝ`)プッ  
160名無しさん@3周年:03/01/27 06:03 ID:VQeQ+6JV
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000016.html

↑世界的な危機に格上げして体面を保とうとでも?
161名無しさん@3周年:03/01/27 06:03 ID:4OOnfC7f
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000021.html
>マイクロソフト社が昨年10月に問題点を発見し、配布したセキュリティー・プログラムを、
>今回の事態の震源地である恵化(へファ)電話局が設置さえしていなかったことからも、
>問題の核心がどこにあるのかは明白だ。


http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003012796898
>25日午後2時10分すぎ、韓国と海外のネット網をつなぐ国際関門局である、
>KT恵花(ヘファ)電話局のDNS(Domain Name System)サーバーに、
>異常なデータが大量に入り込んで、発生した。
>恵花電話局のDNSサーバーが過負荷でダウンした

超重要な基幹が何らかの原因(不正コピーorただの怠慢)で
だめになったっぽいね
162名無しさん@3周年:03/01/27 06:05 ID:4OOnfC7f
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003012796898
>日本や台湾では、インターネットや電子メールを使えなくなった

これで自尊心回復かな



おすすめリンク
http://home.att.ne.jp/sun/kcrew/newspaper.htm
163名無しさん@3周年:03/01/27 06:05 ID:IU+rJPWI
>>156
だよな。

そもそも物理的なケーブルの接続環境なんて関係ないのにね。
何処の国を経由してきたとかはナンセンス。
そんなの言い出したらキリが無いし、それなら他国と継なぐな、
って事になるだろう。
164名無しさん@3周年:03/01/27 06:06 ID:VzEVXuSz
>>158
IT(割れ物)大国 という特殊事情があるので(ry
165名無しさん@3周年:03/01/27 06:06 ID:PqJhngni
いつもはサイバーテロ仕掛ける側なのに・・・。
166名無しさん@3周年:03/01/27 06:07 ID:Rv8fwxNI
韓国は巨大イントラネットで我慢汁。
もう接続してやらない。
167名無しさん@3周年:03/01/27 06:07 ID:mJh/Ccwi
>>161
下の記事、何が一番驚いたかというと、

>電算担当者が出社する27日午前には、ほぼ完全に復旧するものとみられる。

ここだったりしてなー…。
あんだけ大騒ぎになってもすぐに担当者が復旧作業にあたらないの?
理解できねぇ…。
168名無しさん@3周年:03/01/27 06:09 ID:VzEVXuSz
>>162
(勧告のせいで)日本や台湾では、インターネットや電子メールを
使えなくなった(一時使いづらくなった)。

相当重要な語彙が抜けている。勧告必死だな。
169名無しさん@3周年:03/01/27 06:11 ID:mJh/Ccwi
>>168
いやー、韓国が落ちてるあいだ、韓国からのポートスキャンやsmap、あるいは
CodeRedやNimdaウイルスの古典的アタックが来なくなったという話がけっこうw
そのぶん、わずかなりとも平穏であったことよ。
170名無しさん@3周年:03/01/27 06:11 ID:VzEVXuSz
>>167
実は取引は人力。
インターネットは実はゲームのみに使用。
だから影響はあまりなかったりして(w
171名無しさん@3周年:03/01/27 06:12 ID:Rv8fwxNI
割れ物は嫌いですが、割れ目は好きです。
172名無しさん@3周年:03/01/27 06:12 ID:3XL9NsW0
>>169
smap?
173名無しさん@3周年:03/01/27 06:13 ID:IU+rJPWI
結局、何処からともなく韓国にワームが飛んできた
→来てみると(ワームにとって)快適→繁殖。

そして世界中に飛んでった事か?
174名無しさん@3周年:03/01/27 06:13 ID:hR5zXgL+
この事件は韓国はセキュリティ意識の低さを露呈したね。
自称IT大国が聞いて呆れる。
175名無しさん@3周年:03/01/27 06:14 ID:mJh/Ccwi
>>172
typoだ気にするなヽ(`Д´)ノ
176名無しさん@3周年:03/01/27 06:14 ID:VzEVXuSz
>>172
漏り君はいまどこへ(w
177名無しさん@3周年:03/01/27 06:14 ID:hR5zXgL+
この事件は韓国のセキュリティ意識の低さを露呈したね。
自称IT大国が聞いて呆れる。

まちがえた
178名無しさん@3周年:03/01/27 06:16 ID:Rv8fwxNI
ITとは、、、、インキン&タムシなり
なかなか治らない
179名無しさん@3周年:03/01/27 06:17 ID:vWyX/TEX

つーか、DBサーバをそのまんまでWANに晒してる奴が、そんなにいるの
かよ(笑
180名無しさん@3周年:03/01/27 06:19 ID:Arr83x7N
IT先進国の韓国が日本より被害が大きいなんてことないですよね?
181名無しさん@3周年:03/01/27 06:20 ID:mJh/Ccwi
>>179
居ないよなぁ…。
よっぽど間抜けか知識無しでもなきゃ、大事なDBサーバをWANに晒さないよなぁ…。

つーことは、本気で間抜けだったか、大事じゃないどーでもいいDBサーバだったか?
182名無しさん@3周年:03/01/27 06:20 ID:vAwc6E3D
朝日が SQL の事わざわざ括弧付けで シークェル と書いてたけど そんな呼び方すんの?
183名無しさん@3周年:03/01/27 06:20 ID:QF4KYylb
bbc news *こぴぺ推奨*
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/2693925.stm
これはワームであってウィルスではない、よってメモリにいるのであるから
通常のウィルスチェッカにはひっかからない。UDPポートを使って通信するためすぐに広がった。
(可能ならすぐにPCの電源を切り再起動かな)
MS SQLサーバ2000を使用しているならすぐにパッチを当てなさい。
Microsoft Security Bulletin MS02-039こちらは単独パッチ
http://www.microsoft.com/technet/treeview/default.asp?url=/technet/security/bulletin/MS02-039.asp
Microsoft SQL Server 2000 Service Pack 3 こちらはまとめて脆弱性をなくすパッチ
http://www.microsoft.com/sql/downloads/2000/sp3.asp
http://www.microsoft.com/japan/sql/downloads/2000/sp3.asp
★企業の管理者へ★
もしあなたがこのワームに脆弱性あるネットワーク上のPCを探し出し、
自社サーバの被害または加害をさけるなら、このツールを使ってスキャンください。このツールは254のIPアドレスから
ワームに感染しているPCを探し出してしるしをつけます。
http://www.eeye.com/html/Research/Tools/SapphireSQL.html
184名無しさん@3周年:03/01/27 06:20 ID:3XL9NsW0
>>182
普通はえすきゅーえるじゃないのか?
185名無しさん@3周年:03/01/27 06:21 ID:vWyX/TEX
>>182
古い人はそう読む人が多いように感じます
186名無しさん@3周年:03/01/27 06:23 ID:Rv8fwxNI
>>182
朝日の記者は、きっと明治生まれなんですね。
187名無しさん:03/01/27 06:25 ID:SEIw1BtL
国家ぐるみでサイバーテロやってるような国が大被害か。
いいクスリだね。もっとも反省なんかしないだろうが。
188名無しさん@3周年:03/01/27 06:27 ID:lgEUiEB3
シークェルじゃなくてシークウェルと辞書に書いてある
Structured Query Languageだとさ
漏れはエスキューエルだなぁ
189名無しさん@3周年:03/01/27 06:27 ID:VQeQ+6JV
これがなぜワールドカップ期間中に起きなかったのかと思うと非常に残念だ。
190名無しさん@3周年:03/01/27 06:28 ID:ET5d7gNx
マイケルソフトも、なかなか悪辣よのう。きちんとユーザー登録した
サイトには事前にパッチをアナウンスしておいて、不正ユーザー潰し
の為にワームを投げるとは。
191名無しさん@3周年:03/01/27 06:28 ID:IU+rJPWI
>>187
これで(真剣に)反省するようなら、それはもはや韓国ではない。
漏れとしても、そんな韓国はイヤだ。
192名無しさん@3周年:03/01/27 06:28 ID:k6PocdqA
http://japanese.joins.com/html/2002/1127/20021127204400400.html
>韓国、世界のハッカーの攻撃対象
>「国際ハッカーらが韓国を主な攻撃対象にするのは、韓国の情報システムの保安が粗末なためだ」
>2002.11.27 20:44

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020318184223300
>韓国、ハッカー攻撃発生2位
>経済誌ウォールストリート・ジャーナルは18日、米国を除くと、
>韓国が世界最多のハッカー活動国であることが分かったと報じた。
>ニューヨークのコンサルティング会社プリディクディブ・システムが、
>米国を除く全世界の第4四半期のコンピューターハッキングを追跡調査したところ、
>ハッキング発生地のうち韓国は34%で1位となり、続いて中国29%、日本10%、台湾7%の順になった
>2002.03.18


韓国が「大穴」なのは「常識」みたい
193NOVA:03/01/27 06:29 ID:Rv8fwxNI
SQLの発音は微妙です。
194名無しさん@3周年:03/01/27 06:30 ID:3XL9NsW0
>>191
トムとジェリーですか。
195名無しさん@3周年:03/01/27 06:30 ID:YUDqm2br
>>182
不思議な読み方だな
196名無しさん@3周年:03/01/27 06:32 ID:o1zSN4xU
いつもこの手の事件を見てると感じるんだけど
最終的に利益を手にするのは、OS屋とセキュリティー屋のような〜。

なんか、「マッチ・ポンプ」みたいだな。
1粒で2度美味しい。
こうやって業界は、不況知らずで発展していくのだろう。
で、われわれユーザーは新規ソフトを延々に買わなければならない。

いい商売だとおもうよ。
197名無しさん@3周年:03/01/27 06:33 ID:mJh/Ccwi
>>192
韓国が大穴なのは常識でそ…。
串探すなら韓国らしーが。
多分、CodeRedとかがあけたバックドアから侵入して串を設置するヤシが
居るんだろーな。
198名無しさん@3周年:03/01/27 06:33 ID:nRcHDBU3
>>182
アメ公はシークウェルとかシークォール、と読む奴が多い罠。
199名無しさん@3周年:03/01/27 06:33 ID:a+RZ2lWB
IT大国か・・・・

馬にまたがって走らせて止まらせられる様になって、はじめて「馬に乗れる」といいます。
200名無しさん@3周年:03/01/27 06:34 ID:YUDqm2br
>>18
半島人民が言いそうなことだが
事実はこっち
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt18/20030126AT2M2600D26012003.html
201名無しさん@3周年:03/01/27 06:35 ID:N7CsAvl3
>>181
インストールして開放までしても、実際使ってる奴はごくわずかと思われ。
割れてタダで入ってるし、よく解らないけどお得だから入れて稼働させておこう程度の意識だろう。

個人の端末なのに、よくわかんないけどとりあえずFTP鯖もHTTP鯖も、ファイル共有もプリンタ共有も
あれもこれも全部ぶちこんで全てサービス開始して、あーインターネット動いた動いたケンチャナヨー
こんな感じだと思われ。
202名無しさん@3周年:03/01/27 06:35 ID:g3SfR5ZZ
>>196
アメリカ人の底無しの強欲さを感じる罠。
203名無しさん@3周年:03/01/27 06:36 ID:nRcHDBU3
>>200
>>18のURL先見れ
204名無しさん@3周年:03/01/27 06:37 ID:Ch0xEID2
water の正しい発音は「ウォーター」ではない。
「(ウ+ワ)ォーラー」である。
その程度の議論。
205名無しさん@3周年:03/01/27 06:37 ID:VQeQ+6JV
>>203
>>200はもちろんネタだと見抜いているのだとおもうが。
206NOVA:03/01/27 06:37 ID:Rv8fwxNI
>>198
「エス」から始まらないで、「ス」と「「シ」の中間ぐらいの感じでくるから
「シxxxxx」みたいに書かれるのかもね。
207名無しさん@3周年:03/01/27 06:38 ID:wwAiDep9
ㅊ포갬매다라매ㅏ패네ㅏ메ㅈ대메ㅏ래ㅔㅁ
ㅁ느메ㄷㅡㅠㅏ믐대ㅔ람제ㅐ라ㅣ나ㅗㅓㅚㄻㅜㅍㅊㅁ


208名無しさん@3周年:03/01/27 06:38 ID:oTpmnUAI
>>182
ガーン!SE関係の仕事やって10年、ずっと「えすきゅーえる」と思ってたYO
ホントにシークェルなのか?
朝鮮ではそう呼んでいるだけとか?朝日だし
209名無しさん@3周年:03/01/27 06:39 ID:V5/cpumX
エスキューエルちゃうのん?
210名無しさん@3周年:03/01/27 06:39 ID:a+RZ2lWB
リニュクスじゃないの?
211名無しさん@3周年:03/01/27 06:40 ID:V5/cpumX
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/99/5787399.html
どっちでもいいみたいだが
212名無しさん@3周年:03/01/27 06:40 ID:a+RZ2lWB
>>209
CPUMX
213名無しさん@3周年:03/01/27 06:41 ID:gSkBys3t
通信用語の基礎知識より

>SQL 【電算用語:標準規格編】
>[エスキューエル] (SQL: Structured Query Language)
>SQL は, もともと SEQUEL (Structured English QUEly Language) と書き
>シークェルと発音されていた. そのため SQL と書くようになった現在でも,
>米国ではシークェルと読まれるのが一般的である.
214名無しさん@3周年:03/01/27 06:41 ID:N7CsAvl3
んで、彼の国はまだ復旧してないのかな?
多くの一般キムチはネットに繋げられないままなのかな?
スパムとかBBS荒らしとか、ガス抜き出来ないでどっかんどっかんファビョってるのかな?

回線復帰してからのキムチ・ネチズン達のサイバーロビー活動に期待。
215名無しさん@3周年:03/01/27 06:42 ID:V5/cpumX
あぁそういうこと
216名無しさん@3周年:03/01/27 06:42 ID:VQeQ+6JV
>>214
これから金融機関がダウンするような予感
217NOVA:03/01/27 06:42 ID:Rv8fwxNI
ネイティブの発音聞いていると「ェスキュェル」て感じ。
カタカナで表現しようとしてもこれが限界か・・・
218名無しさん@3周年:03/01/27 06:42 ID:gSkBys3t
http://yougo.ascii24.com/gh/07/000751.html
>SQL  
>えすきゅーえる,しーくぅぇる
>リレーショナルデータベース操作言語の1種。
219名無しさん@3周年:03/01/27 06:45 ID:QrNUeklx
>>213
c⌒っ゚д゚)っφメモ…。
220名無しさん@3周年:03/01/27 06:46 ID:V5/cpumX
SELECT 商品番号
FROM 商品
WHERE 商品名 LIKE '%めん'
AND 単価 < 330

lめん、物凄い記憶に残ってる。。。
221名無しさん@3周年:03/01/27 06:48 ID:Ch0xEID2
>>213納得食
222名無しさん@3周年:03/01/27 06:48 ID:gSkBys3t
>>213のページは↓
http://www.wdic.org/

無料でEPWING形式も配布されていて
かなり便利
223名無しさん@3周年:03/01/27 06:57 ID:1n9zf79+
>SQL 【電算用語:標準規格編】
>[エスキューエル] (SQL: School Library)
>SQL は女子高生画像管理データベースのことである。
>制服の学校別分類、タイプ別分類が自動的にでき
>エロ度によっては自動的に大容量メディアに自動保存
>してくれる。
224名無しさん@3周年:03/01/27 06:57 ID:VQeQ+6JV
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/26/20030126000008.html

インターネット大乱だとさ。ププ。
225名無しさん@3周年:03/01/27 06:59 ID:QrNUeklx
>>222
c⌒っ゚д゚)っφお気に入りにトウロク…。
226名無しさん@3周年:03/01/27 07:01 ID:26IOyTCB
ぶっちゃけ土曜でよかた(残念)だった。
今日は特に大きなトラブルにならないだろうね。
227名無しさん@3周年:03/01/27 07:01 ID:1pjJFm9b
228名無しさん@3周年:03/01/27 07:02 ID:IU+rJPWI
>>224
そうでも言わなきゃカッコがつかんだろ。
なんせ(自称)IT大国だからな。
229名無しさん@3周年:03/01/27 07:06 ID:B8rnxfK4
マイクロソフトについて語らんのか?
230名無しさん@3周年:03/01/27 07:11 ID:qC5/qP+/
>>229
どっちかっつーと222のサイトに心奪われてたりする
231名無しさん@3周年:03/01/27 07:12 ID:bRs0ps4w
昨日の朝刊では、朝日新聞だけがこのネットの不調について報じなかった
毎日→世界的に不調
産経→韓国を中心に不調

という論調だったな。
232名無しさん@3周年:03/01/27 07:15 ID:mJh/Ccwi
>>227
その図、なんかおかしい気がしない…?
コレじゃ、韓国はただの被害者で自分らはワーム飼ってない、という主張に見えるが。

事実は、韓国内で突沸状態になって自滅して、周囲に被害を巻き散らかした
だけじゃないのかー?
233名無しさん@3周年:03/01/27 07:16 ID:9LtegHAD
今まで知らなかったんですけど、
なんで、韓国だけでこんなにひろまったんですか?

もしかして、割れ物が多かったとか、、、
234名無しさん@3周年:03/01/27 07:17 ID:+jNCcROA
>>232
漏れもあの図は、韓国が一方的な被害者っぽく見えておかしいと思う。
235名無しさん@3周年:03/01/27 07:19 ID:9+uIqu3K
>>233
近隣のネット大国をズタズタにして、笑ってやるニダ-
と思ったら誤って国内で炸裂。

236 :03/01/27 07:19 ID:IVaKSNsp
これから出勤。
祭りですかね?
237名無しさん@3周年:03/01/27 07:19 ID:WGh6+Run
これだからMSはやめられない。
楽しいね。
238名無しさん@3周年:03/01/27 07:20 ID:qC5/qP+/
>236
がんがってね
239俺は美形だけどね:03/01/27 07:20 ID:UaUpj66r
>>233
ただ単に、メンテナンスに金を割いてないだけです
240名無しさん@3周年:03/01/27 07:22 ID:mTAI+Fa+
このワームって韓国の馬鹿鯖が感染しまくったから広まったんだろ?
241名無しさん@3周年:03/01/27 07:23 ID:KjTG+xRn
ま、ケンコクが人柱になってくれたって事だねwwww
242名無しさん@3周年:03/01/27 07:25 ID:mTAI+Fa+
人柱ってか世界中にワーム撒き散らしたんだから謝罪くらいしろってね
243名無しさん@3周年:03/01/27 07:26 ID:NXPeAKYn
発生源はまだ特定されてないはずだが
韓国が穴なのは周知のことみたいなので
<スタート>を韓国にした可能性あるよな

1円入札=メンテナンスで稼ぐって
別に悪くないかなぁ というか
最低限のセキュリティ感覚なし みたいだけどお隣は



通信用語の基礎知識 EPWING版
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/#wdic
244名無しさん@3周年:03/01/27 07:27 ID:IU+rJPWI
世界中でネットワーク障害、しかし大事には至らず。
そんな中、一人韓国が沈没。


漏れの期待を裏切らない韓国。
予想通りの反応をする韓国(他人のせいにする等)。

そんな韓国が好きだ。
245名無しさん@3周年:03/01/27 07:27 ID:N7CsAvl3
インターネット接続が根幹のワーム被害なんだから、ある程度均等にサーバー負荷かかってると思うよ。
で、ワームはMSのSQLサーバーに感染してパケットばらまくので、当然その際の接続にDNSサーバーに
負荷がかかる。

でもって、世界の中で韓国だけがDNSサーバーが過不可で落ちた、または被害拡大を恐れて落とした。
その為、韓国国内の多くの端末は、DNSが使えなくなってインターネット的に麻痺した。
インターネットはそもそも、軍事利用などで特定の箇所が使用不可能になると即ネット自体が麻痺して
しまう事の無いように、出来るだけ分散処理などして耐性のある設計になっている。
しかし韓国では、コストの為なのか急性にインフラを敷設した為か、DNSサーバーがアキレス腱になって
おり、今回などは他国が耐えた負荷にも耐えられず、2台落ちたサーバーが受け持っていた国内80%の
処理が不可能になった。ちなみにこのルートDNSサーバー2台で80%という数値は異常。

それに加え、感染源になっている欠陥を改善対策していた者が他国に比べ少なかったのが重なり、
前代未聞、末代までの恥、本来あってはならない「国内インターネット接続サービス全面停止」という
醜態を晒す事となった。

細かい事はしょっているので誤解があるかもしれないが、だいたいこんなとこ。
246名無しさん@3周年:03/01/27 07:30 ID:NXPeAKYn
プロバイダーは大手3社のうち
2つがだめになったとか
247名無しさん@3周年:03/01/27 07:33 ID:WGh6+Run
>245
「インターネット的」って表現、面白いね。
248名無しさん@3周年:03/01/27 07:34 ID:mJh/Ccwi
>>245
んー、DNSサーバって経路情報も持ってたっけ?
…持ってたよーな気もするけど。
今回のワームはランダムIPで拡散だったようなので、DNSで名前引き、
ってのとは関係ないよね? 多分。

あと、韓国にはルートDNSサーバは無いっす。
世界に10数個しかないんだっけかな。1個は大手町にある。
落ちたのは、韓国国内だけを管轄するDNSサーバの元締めなんだろね。
いずれにしろ、分散データベースのDNSサーバを分散してなかったという笑い話w
249名無しさん@3周年:03/01/27 07:35 ID:N7CsAvl3
以前、学校にインフルエンザを持ち込み感染させたキムチ君。

学校の先生は、あれほど「すっ裸でオナーニすると風邪ひくから、冬なんかは暖房も入れてちゃんと
暖かくしなさい!」と夏の頃から言っていたのに、キムチ君は暖房代もケチって、公園に落ちてる
エロ本使って裸オナーニ。案の定、インフルエンザ感染。

まずウガイなど風邪の予防をして、それでも感染して登校する時はマスクするなど気を付けなさいと
こっぴどく注意されていたのに、またしても鼻水垂らして登校。

クラスのみんなも風邪にかかってしまい、頭痛や吐き気など大変な目に遭ったけど、とりあえず
普段から完封摩擦やうがいをして気を付けていたので、学校を休むほどではなかった。
キムチ君はというと、肺炎までこじらせ欠席の上入院。
なんでも「クラスの奴に風邪をうつされたニダ」と毒づいているらしい。
250名無しさん@3周年:03/01/27 07:35 ID:zU6+1LtO
韓国らしいな。また笑わしてくれ!
251名無しさん@3周年:03/01/27 07:36 ID:VQeQ+6JV
きっと多段オチだ
そうに違いない
252名無しさん@3周年:03/01/27 07:37 ID:Pm9ZjrV6

>516 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:02/11/19 14:11 ID:XXaORe9S
>普通に理解力がある人は、国家の政策と人種は切り分けて考えられるけど、
>頭の悪い人とか、社会的弱者とか、
>ダメな人ほどそういう理解が出来ないから
>ネットで嫌韓厨がはびこるのは仕方ないのかねぇ、、
253名無しさん@3周年:03/01/27 07:38 ID:NXPeAKYn
>>249
ぐっじょぶ

一瞬 危篤状態だったみたいだけど

MSは何かな?
254名無しさん@3周年:03/01/27 07:39 ID:qC5/qP+/
>>249
面白いけど「乾布摩擦」な
255名無しさん@3周年:03/01/27 07:39 ID:N7CsAvl3
>>247
DNS、IPなんかからめると話ややこしくなりそうなので誤魔化しました。
今でもIP直で叩けば繋がるんじゃないの?DNS落ちてるんでしょ?

>>248
韓国のルートって意味で。
分散処理で、近い鯖順にDNS解決出来ない時上位にって話いれなかったから、ルートって記述は
要らなかったですね。スマソ
で、俺よくわかってないんだけども、韓国のDNS鯖死んでてその上位アジア全部まとめてる
日本のルート鯖5台かか6台だかは生きてるんだから、解決の問い合わせってこっちに回ってこない
んですかね?
256isv-vc.city.isesaki.gunma.jp:03/01/27 07:40 ID:wGrArZV2
guest guest
257名無しさん@3周年:03/01/27 07:41 ID:mJh/Ccwi
>>255
漏れが愚行するに、韓国のプロバイダのルータが落ちちゃったんじゃないかと…(w
なんせ、CodeRedやNimdaすら出てこられなくなってた見たいなので。
258名無しさん@3周年:03/01/27 07:42 ID:0k51L5oT
週明けたが何も起こってないじゃん
259名無しさん@3周年:03/01/27 07:42 ID:qC5/qP+/
>>256
書き込める串を晒すなよ
260名無しさん@3周年:03/01/27 07:42 ID:VQeQ+6JV
>>258
ほんとに? 壊滅的過ぎて連絡も途絶だったりしないかね。
261名無しさん@3周年:03/01/27 07:43 ID:N7CsAvl3
>>257

あぁ、ISP自体が処理仕切れないほどパケットが飛び交ったという事か…
半島じゃSQL大流行してたんだなw ブラウザ、メーラー並に必需品だった訳だ。
262名無しさん@3周年:03/01/27 07:43 ID:mTAI+Fa+
>>257
多分認証鯖にMSSQL使ってたんでしょ
パッチも当てずに剥き出しで。
263名無しさん@3周年:03/01/27 07:45 ID:Pm9ZjrV6

>516 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:02/11/19 14:11 ID:XXaORe9S
>普通に理解力がある人は、国家の政策と人種は切り分けて考えられるけど、
>頭の悪い人とか、社会的弱者とか、
>ダメな人ほどそういう理解が出来ないから
>ネットで嫌韓厨がはびこるのは仕方ないのかねぇ、、
264名無しさん@3周年:03/01/27 07:45 ID:g+AZs8tW
やっぱり、北朝鮮によるサイバー・テロってことで。(w
265名無しさん@3周年:03/01/27 07:46 ID:OeY2yNdG
>>259
その串は晒しても問題ないと思われ(w
266名無しさん@3周年:03/01/27 07:46 ID:N7CsAvl3
>>263

世界で韓国だけが落ちたという意味で区別してるんですーーーーー。 と。
267名無しさん@3周年:03/01/27 07:47 ID:9+uIqu3K
>>227に訂正が入ったみたいだぞ!
http://laraa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/chain0398.jpg
268名無しさん@3周年:03/01/27 07:50 ID:mJh/Ccwi
>>267
ぐっじょぶ。
ハッカーじゃなくてクラッカーだったら更に良かったが。

つーか、今更気づいたが、>>227の図だと韓国のネット網がLANのように
見えるな(笑
YBBみたいな、LANに近い形態のDSLなのかなー…。
269コピペにマジレスしてみよう!:03/01/27 07:51 ID:IU+rJPWI
>>263
嫌韓厨?むしろ漏れは韓国を愛しているが?
韓国の無い世の中など考えられない。






ちょっと言い過ぎた。
無くても良し。
270名無しさん@3周年:03/01/27 07:52 ID:Rv8fwxNI
>>268
なんたって、禿の母国だからな。
271名無しさん@3周年:03/01/27 07:52 ID:3XL9NsW0
>>249
例えが上手いな。
272名無しさん@3周年:03/01/27 07:53 ID:TCW5/RBU
ひろゆきって頭悪いね
273名無しさん@3周年:03/01/27 07:56 ID:0k51L5oT
>>249
(・∀・)イイ!!
274名無しさん@3周年:03/01/27 07:57 ID:qvNIi8P2
>>192
>米国を除く全世界の第4四半期のコンピューターハッキングを追跡調査したところ、
>ハッキング発生地のうち韓国は34%で1位となり、続いて中国29%、日本10%、台湾7%の順になった

これを見ると、日本も含めてアジアが餡理佳や押収のハッカーから
隠れ蓑に利用されてるってことなのかな? なめられてる?
275名無しさん@3周年:03/01/27 07:59 ID:0k51L5oT
>>274
それだけシステムが脆弱ってことかもな。
日本の官庁なんて特に・・・。
276249:03/01/27 08:01 ID:N7CsAvl3
>>253 >>249 >>273 サンキュー 乾布摩擦とか情けないとこ手直しして、
「よく意味わかんねーけど、韓国が悪いの?どこかのスーパーハカーの仕業?」系のスレにでも
適当に投下してください。

>>254
「う」まで入れて誤変換した臭いです。お目汚し失礼。
277名無しさん@3周年:03/01/27 08:02 ID:Ch0xEID2
MSSQLサーバーって金かかるし、しかも脆弱ときたか。
なんでフリーのPostgreSQLやMySQLを使わないんだろう?
やっぱサーバーを選定したやつの自業自得ということか。
278名無しさん@3周年:03/01/27 08:03 ID:Ch0xEID2
金があるならOracleサーバー使えばいいのになぁ。
279名無しさん@3周年:03/01/27 08:04 ID:9+uIqu3K
つーか、WebサーバにMSSQLのせてたのか???
280名無しさん@3周年:03/01/27 08:05 ID:Ch0xEID2
>>279アホか。Webサーバとデータベースサーバは別物。
連携すると言え。
281名無しさん@3周年:03/01/27 08:05 ID:XmkFAMoT
>>277
猿でもやかるGUIで操作し
サポートもあるからです
282名無しさん@3周年:03/01/27 08:06 ID:Rv8fwxNI
>>279
たまに、何でもかんでも1台の鯖に詰め込むやついるからな。>鯖缶状態
283名無しさん@3周年:03/01/27 08:07 ID:N7CsAvl3
いくらの値段分割れ物で済ませたかって意識もありそうだな、彼の国じゃ。
フリー版なんか使ってるの?プププ CDR焼いてあげようか?って感じじゃないの?
284名無しさん@3周年:03/01/27 08:08 ID:0k51L5oT
>>281
猿でも解る・・・だよね?
まぁそれがMS製品のウリだったりするが、セキュリティにももっと力入れとかないと、
その猿たちがエライ目にあうからな。
285名無しさん@3周年:03/01/27 08:09 ID:fV5+AmQB
韓国って IT先進国なんで
なんでも (ネットで)公開しちゃうみたいですよ

去年ここで
官庁の個人データがハッキングされた=ただ単にGoogleで検索可能なだけ
(というか 検索対象になってるのが問題なんだけど)
というネタのような記事がソースのスレを見たことあるよ
286名無しさん@3周年:03/01/27 08:09 ID:9+uIqu3K
>>280
だって連携させてたら普通、外からのパケットなんかSQLサーバまで通さないだろ??
287名無しさん@3周年:03/01/27 08:11 ID:Ch0xEID2
セキュリティーホールをあえてつくり、
それの修復を懇願してるユーザーに
次のバージョンを売りつけるのはM$の基本販売戦略だからな。
これに疑う余地はない。
288名無しさん@3周年:03/01/27 08:13 ID:Ch0xEID2
>>286ならばデータベースサーバをwebサーバを介さずネットに直接接続
(TCP外部接続)していたと表現すべし。
289名無しさん@3周年:03/01/27 08:13 ID:V873BQmf
>>287
戦略的じゃないと思うよ。
「とりあえずQC後回しでリリースしちゃえ。あとはマーケでシェアとってから、ゆっくりクオリティ上げるべ」
ってやりかた。それがうまい技術者が出世する社内構造。
結果は一緒だが(w
290名無しさん@3周年:03/01/27 08:15 ID:SkgVSDnW

北朝鮮で宮廷クーデターなどにより金正日体制が崩壊した場合を想定
した詳細な緊急対策案を、韓国の政府機関が作成していたことが明ら
かになった。

その際、日本による支援分担は「北朝鮮に対する植民地賠償から差し
引く」かたちにするとしているが、いわゆる「対北賠償」問題の処理につ
いては「南北統一の後は受け取れない可能性が高いため(崩壊)兆候の
段階で受け取れるよう外交的努力を強化すべきだ」としている。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/27int002.htm
291名無しさん@3周年:03/01/27 08:16 ID:9+uIqu3K
うるせーな。通じりゃいいんだよ。ごりっぱごりっぱ。ものしりですねー
292名無しさん@3周年:03/01/27 08:17 ID:qEFQD8+B
>>249
公園で裸オナーニしたのかとおもたよ

あと、勧告が震源地では無いんじゃないの?
先生に、風邪が流行ってるから注意するよう言われてるのに、裸オナーニして
日頃の不摂生がたたって、昏睡状態になったんだと思うけど。
293名無しさん@3周年:03/01/27 08:19 ID:Rv8fwxNI
勧告の鯖ってすごい状況にあるんだろうな。
日本の常識じゃ考えられないような。。。
294  :03/01/27 08:21 ID:QThA5wvL
>>293
中で人がプラグの抜き差ししてるらしいぞ。
295名無しさん@3周年:03/01/27 08:23 ID:Rv8fwxNI
HDDはネズミ駆動か
296名無しさん@3周年:03/01/27 08:25 ID:fPSMP7Y8
>韓国など世界各地で発生した大規模なネットワーク障害

また、「自称あいてー先進国」か!!
297名無しさん@3周年:03/01/27 08:27 ID:02i4sp4x
>>292
カンコ君ねたじゃないが…
スラマー(米軍の空体空ミサイルのニックネームだったりもする)が、
脆弱な施設なのに、弾薬が詰め込むだけ詰め込まれた弾薬庫に
命中したってところかと。他の国は、命中するも初期消化や設備が
整っていたので、大事にいたらず…現在、二次災害に注意中。
298名無しさん@3周年:03/01/27 08:28 ID:3XL9NsW0
>>294
中の人など
299名無しさん@3周年:03/01/27 08:28 ID:WGh6+Run
そろそろ何か起こるのかな?
300名無しさん@3周年:03/01/27 08:31 ID:Rv8fwxNI
勧告がどうなろうとしらんが、二次災害はやだな。

301名無しさん@3周年:03/01/27 08:31 ID:O3CXGxkQ
このトラブルの最初のスレで、嫌韓厨が暴れまくってたけど、
あれほど、連中が邪魔だと思ったことはなかった。
>>97のような捏造まで作って、あちこちに流してくるし。
これじゃあ、まともに話ができん。
ひろゆきが、追い出したがるのも理解できる。
302名無しさん@3周年:03/01/27 08:41 ID:fPSMP7Y8
嫌嫌韓厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

>>301
なんで今更?w
303名無しさん@3周年:03/01/27 08:43 ID:pdsVqCtu
>>302
韓国のネットがすこし復活してきたということじゃネーノ?
笑えるよなァ。そのままダウンしてればいいのに(w
304名無しさん@3周年:03/01/27 08:47 ID:mJh/Ccwi
>>302
嫌韓になるのはわかるよ。漏れも嫌韓だ。知れば知るほど避けたくなる。
でもね、嫌韓と嫌韓厨の間には深くて大きな溝がある気がするのね…。
まぁ、この溝、一方向には簡単に越えられるんだけど(笑

要するに、厨は何やっても厨っていう普遍原理があるだけでしょう。
305名無しさん@3周年:03/01/27 08:47 ID:ZlW2U3Us
スレタイみて、鼠がコードをかじったのかとオモイマスタ。
306名無しさん@3周年:03/01/27 08:50 ID:fPSMP7Y8
コードレッドの時も極東を埋め尽くす赤丸の爆心地だったからなぁ…
307名無しさん@3周年:03/01/27 08:54 ID:ZlW2U3Us
>>306
そうですた。爆心地でしたねー。赤丸が大陸からはみ出ていました。
日本もひどかったし。
308名無しさん@3周年:03/01/27 08:56 ID:WLxZ/vH/
>>306
でかい赤丸を見てみたいのですが、どこかありますかね?
309名無しさん@3周年:03/01/27 08:58 ID:3XL9NsW0
310名無しさん@3周年:03/01/27 08:59 ID:bQOAYI6X
>>309
すげえ(w
311名無しさん@3周年:03/01/27 09:01 ID:WLxZ/vH/
>>309 ありがとん^^

えーと、覚悟してたけど予想の遥か彼方をいく大きさでした。
ちょっとかんどーした
312名無しさん@3周年:03/01/27 09:02 ID:N7CsAvl3
>>309
すみません、日本はどこですかw
313名無しさん@3周年:03/01/27 09:06 ID:PjpSvR96
チョソ
314こんなの貼っている俺も厨だなw:03/01/27 09:06 ID:DjymjRtB
今、京都が構造改革特区のドサクサ紛れで一度国に断られたのに
韓国人修学旅行者だけにビザ無しを適用しようとしています。
「修学旅行者だけでしょ?それなら安心だし、観光客も増えて外貨も落としていってくれるんじゃない?」
というのが一般的な見方だと思われますが・・実際日本は韓国に対して期間限定ビザ免除した事があります。
その結果は↓です。高校生だから大丈夫なんでしょうか・・同じ学生ですよ・・・ね。(期間限定ですらこれです)

社会】W杯観戦と偽り大麻密輸 韓国籍の女子大生4人逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026985119/l50
W杯期間中、韓国人スリ団が、捜査員にナイフを振り回しましたー・・(呆)
韓国人スリ団 W杯中に日本で暗躍
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/0206/18-08.html

又、修学旅行者だけと言いますが、引率者もビザ無しにしないと「差別になる」から
引率者も多分ビザなしです、きっと似非引率者がいっぱい日本に来て行方をくらます事が予想されます。
最悪の場合は数十人居る学生の中に北朝鮮の工作員が、韓国経由で学生服を着て紛れ込む可能性も否定できません。
どうやって見分けるんでしょうか・・(差別だ、言われたらそれ以上聞けません)その辺の回答を京都は示していません。

人口10万人当たりの犯罪発生件数
(これは犯罪発生件数2001を元にしており、ICPOとは数字が異なります。気になる方はご自分でお調べ下さい)
     殺人 強盗  暴力   強姦
日本  1.1件 2.7件   5.3件  1,18件
韓国  1.7件 9.7件 592.6件  11,0件
韓国の殺人事件発生件数は日本の1,5倍
韓国の強盗事件発生件数は日本の3,6倍
韓国の暴力事件発生件数は日本の111,8倍
韓国の強姦事件発生件数は日本の10倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国    55,164 
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国    27,582 査証免除なし
315名無しさん@3周年:03/01/27 09:06 ID:qvNIi8P2
>>309
大きな丸の東側に、小さな丸があるけど、これはなんだろう?
316名無しさん@3周年:03/01/27 09:08 ID:mJh/Ccwi
>>309
コレのjava版があるよね。クリッカブルになってるやつ。
それで韓国の赤丸の下にあるはずの日本を探すと、すげぇちっこい丸が
かろうじて発見できる…。

つーか、その図、日本が真っ赤と誤解する人多いと思うんだけど…。
317名無しさん@3周年:03/01/27 09:09 ID:Sqoq0jMf
犯人はアップル社?
318名無しさん@3周年:03/01/27 09:10 ID:W/2du/Ps
コードレッドって何でつか?
319名無しさん@3周年:03/01/27 09:12 ID:N7CsAvl3
320名無しさん@3周年:03/01/27 09:12 ID:N/1zgtpL
>二十五日に発生した世界規模のインターネット障害の犯人は、米マイクロソフト
>社製のサーバ ー用ソフト、「SQLサーバー」のセキュリティーホールを悪用
>し、他のサーバーに攻撃を繰り返す 新種ウイルスだった。
> 日本語版、英語版のパッチはあったが、韓国語版が未完成だったため、韓国の
>被害が特に大きくなった。また、日本語・英語版ともパッチ配布からわずか
>一週間だったため、日米でも被害が 発生したようだ。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27kei001.htm
321名無しさん@3周年:03/01/27 09:14 ID:WLxZ/vH/
すれ違いかつ、厨な質問なのですが
日本ではネットセキュリティが甘いという認識があったのだけど実際はどうなの?
322名無しさん@3周年:03/01/27 09:14 ID:ZlW2U3Us
>>321
よかったよね、汎用機メインで。
323名無しさん@3周年:03/01/27 09:15 ID:N7CsAvl3
最大の赤丸の右となりにドットがあって、これにカーソル乗せると1って出るな。
場所は太平洋で、国単位でどこかの小島って事はないだろうから、これが日本かな。
ちなみに最大の赤丸は5236。
彼の国は日本の5236倍、あいてー国家かのかもしれない。
324名無しさん@3周年:03/01/27 09:16 ID:2eTV44SY
つか実際MSSQL鯖使ってるやつどれくらいいるのよ
使用者手あげてぇ
325名無しさん@3周年:03/01/27 09:17 ID:31PWmIjA
姦国のネットは復旧せんでもいいだろう。
悪質な集団投票、世論操作が無くなって良いかと。
次は何が半島発祥のものだといいだすのかこわひ。
奴等の頭の中ではボブ・サップもウィリアムス姉妹も半島出身にされそうだ。
326名無しさん@3周年:03/01/27 09:17 ID:5fwckgnc
1434はほぼ終息した感じがするけど。
137が凄いんですけど。

世界各国からバンバン飛んできます。
327名無しさん@3周年:03/01/27 09:18 ID:rTiIys9b
現在、米国のサーバーが全体的に重くなっています。
328名無しさん@3周年:03/01/27 09:18 ID:RCMMRUPp
>>318
せんとせんじんの(ry
329名無しさん@3周年:03/01/27 09:18 ID:N7CsAvl3
>>323
自己レス
ごめん、国単位って事はないな。主要都市かな。
330名無しさん@3周年:03/01/27 09:19 ID:ZWuH/lOU
何だか、生命の進化の過程を見てるみたいだな
多様性を失って集中化すると、一個の病気で全てが消え去るってヤツ
M$の罪の重さを感じるですよ
331名無しさん@3周年:03/01/27 09:19 ID:rTiIys9b
米国各地のデータセンターのスイッチの反応が激遅です。
332名無しさん@3周年:03/01/27 09:19 ID:RCMMRUPp
>>327
そうか?
333名無しさん@3周年:03/01/27 09:19 ID:WLxZ/vH/
>>326
まじ?てか韓国鯖繋がるの、今?
334名無しさん@3周年:03/01/27 09:21 ID:rTiIys9b
漏れの会社で使っているカリフォルニアとミネソタの
データセンター、繋がることは繋がりますが反応が鈍いです
335名無しさん@3周年:03/01/27 09:21 ID:fPSMP7Y8
結局パッチの配布が遅れたのも
市場として軽視されてるっつぅ事だよな…

違法コピーの副産物、自業自得ですな

ダウソ厨だってOSは自前が殆どだってのに
336名無しさん@3周年:03/01/27 09:22 ID:mJh/Ccwi
>>320
この記事は誤りだと思うがどうか?

>日本語・英語版ともパッチ配布からわずか一週間だったため、日米でも被害が 発生したようだ。

この脆弱性は去年の7月に指摘されており、セキュリティーパッチは直後に
出ている模様。
但し、各種パッチを統合したサービスパック3は先日出たばっからしいが。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/26/epn04.html

SP3と緊急パッチを勘違いしてるね、この産経の記者は。
更に、韓国でも緊急パッチは半年前にすでに出ている模様。
韓国国内の報道でも、そのような記事が出ている。

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/tc/20030126/gd/gd200301261610054612.html

もっとも、SQLサーバを外部に晒さない、不要なポートは全て閉じるなどの
初歩的・基本的なセキュリティー対策を行っていれば、この脆弱性への
パッチをあてなくてもなんら問題は起きなかったはずだ。
337名無しさん@3周年:03/01/27 09:22 ID:cMauf/UE
そうやっておまいらが海外のサーバをちょこちょこ見に行くからさらに遅くなるんだよ。
高速の見物渋滞と同じだ。
338名無しさん@3周年:03/01/27 09:23 ID:LEFG6F9X
>>337だったら布団の中でオナーニでもしてろよ、ボケが。
339sage:03/01/27 09:23 ID:N/1zgtpL
>>336
貼っといてなんですが、同意。
産経の記者は素人か?
340名無しさん@3周年:03/01/27 09:25 ID:cMauf/UE
>>338
分かった。頑張るよ。
341名無しさん@3周年:03/01/27 09:26 ID:N7CsAvl3
…素人だろうな。 専門家の意見をちゃんとくみ取るプロの記者という面でも素人なのかも。
今回の件でも、TVニュースとか軒並み顔知らぬスーパーハカーの仕業で済ませてないかね。
342名無しさん@3周年:03/01/27 09:31 ID:b30hT5qF
http://japanese.joins.com/html/2003/0126/20030126195621400.html

>ネチズンら激怒=「世の中から断絶されたようだ」
「水や電気が止まることよりつらかった」「米同時
多発テロより衝撃的だ」ネチズンらはほとんどパニ
ック状態に陥った。

そこまでパニックになるか? たかがネットごときで。
343名無しさん@3周年:03/01/27 09:32 ID:cMauf/UE
>>372
俺はネット全体どころか、8月危機だけでパニックになってたぞ。
344名無しさん@3周年:03/01/27 09:34 ID:m/Np7xql
そりゃ、穴があれば突きたくなるのがオトコ心。
穴なんかを見えるところに置いとくのがおかしい。
345 ◆cpNuNaN3vQ @(・ε・)φ ★:03/01/27 09:36 ID:???
( ・∀・) ニヤニヤ
346名無しさん@3周年:03/01/27 09:37 ID:mJh/Ccwi
>>343
8月危機はジサクジエンっぽさがプンプンだったからなぁ…。

つーか、ちょっとネットワークに詳しい人なら、ある程度情報が集まれば
たいしたことはない、すぐ収束するとわかるだろうに。>今回のワーム。
まぁ、その情報経路が死んだわけではあるが…(苦笑

たまーに、丸一日ぐらいネットもパソコンもテレビも無い生活したいと
思ったりもするね。
347名無しさん@3周年:03/01/27 09:44 ID:02i4sp4x
>>323
いや、本当にかくれてる●が日本のあるだろう位置にある。
サイズは、LAやNYくらい。
348名無しさん@3周年:03/01/27 09:46 ID:fPSMP7Y8
にしても連中の辞書には「反省」という文字はあるのか?

元来、反省というものはさせるものではなくするものだというのに…
349名無しさん@3周年:03/01/27 09:47 ID:0k51L5oT
>>348
マンセーならしょっちゅうしてるがね・・・
350名無しさん@3周年:03/01/27 09:49 ID:N7CsAvl3
>>347
重なっててもカーソル反応するのね、これ。
爆心地中心付近の364のやつかなあ。地形隠れててわかりにくいね。
351名無しさん@3周年:03/01/27 09:50 ID:UWg/a93y
韓国の連中がDQNで対処できなかったってだけじゃん。こりゃ。
352名無しさん@3周年:03/01/27 09:50 ID:N7CsAvl3
>>348
ケンチャナヨ(気にすんな)精神だそうですから。
ウイルスにやられてネット壊滅したんだって?うん、でも再起動したら動いたからケンチャナヨー
353名無しさん@3周年:03/01/27 09:51 ID:IgFcxY7y
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/27/50.html
世界規模でネットを麻痺させた「SQL Slammer」、人的ミスも原因か!?

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/26/epn04.html
犯人は「Slammer」――各社が新種のワームを警告


ワームは新種だけど穴は既知のもの
(MSがくそなのは常識として)トラブる方が悪い
大きな影響がでたのは韓(ひどすぎ)と米

ウイルス関連の記事で見たことあるけど↑この2国は
HTMLメールの普及率が高いとか…
セキュリティ感覚なし
354名無しさん@3周年:03/01/27 09:53 ID:fPSMP7Y8
シコタホアーに乗ってウィルスメールが…
355名無しさん@3周年:03/01/27 09:54 ID:9OBgyc07
マックですが何かしておくべきでしょうか??
先週末、ついていけなかった者なのですが。
356名無しさん@3周年:03/01/27 09:55 ID:22n3CdrQ
もう一度寒国と厨国には普段日にサイバーテロキボンヌ。
357名無しさん@3周年:03/01/27 09:56 ID:EX9yM5ta
>>347
あるね。たしかに
358名無しさん@3周年:03/01/27 09:56 ID:WGh6+Run
早く、ワームしろよ。
359名無しさん@3周年:03/01/27 09:56 ID:Ch0xEID2
>>355日本人の味覚を研究せよ。
360名無しさん@3周年:03/01/27 09:58 ID:UWg/a93y
>>355
窓から投げ捨てろ
361名無しさん@3周年:03/01/27 09:58 ID:fPSMP7Y8
林檎なんざ摩り下ろせ
362名無しさん@3周年:03/01/27 09:59 ID:9OBgyc07
>>359 いやそっちのマックじゃ無くて…

>>360 そんな殺生な…


面倒なことに巻き込まれているwinどうざーがちょっと羨ましいです。
363名無しさん@3周年:03/01/27 09:59 ID:gpk89Muy
自称IT国家程被害が大きいね。日本は少なくて流石と思った。技術者のみなさんサンクスです。
364名無しさん@3周年:03/01/27 10:00 ID:m/Np7xql
まぁたまにこういうこともなければ
ネットワーク屋というかSE屋は
儲からないわけだが
365名無しさん@3周年:03/01/27 10:01 ID:sQLBN+Qq
マックの中の人も大変だな
366名無しさん@3周年:03/01/27 10:01 ID:LEFG6F9X
ところが実際に儲かってるのは上の奴だけで、現場で作業してる香具師らは今日もデスマという罠。
367名無しさん@3周年:03/01/27 10:03 ID:5fwckgnc
受信時間 送信元IPアドレス/ポート 宛先IPアドレス/ポート プロトコル アクション
2003/01/27 10:00:46 200.151.56.208 / 1029 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:58:24 165.166.211.215 / 1033 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:50:59 61.130.46.79 / 1028 THIS/ 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:41:21 67.84.251.75 / 36120 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:41:02 24.70.79.38 / 1030 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:28:09 67.38.39.161 / 1028 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:22:20 63.202.107.73 / 1026 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:10:06 213.137.122.152 / 1028 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:03:34 216.58.238.184 / 1025 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 09:03:02 218.20.216.184 / 1053 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 08:57:42 68.101.80.134 / 1026 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]
2003/01/27 08:57:00 203.234.221.230 / 3254 THIS / 137 UDP 廃棄[IPフィルタ]

皆さんはどうですか?
368名無しさん@3周年:03/01/27 10:05 ID:N7CsAvl3
>>362
君みたいに危機意識低い人が多いと思うので、今から勉強してとっておきの感染力のあるヤツを
作ってちょーだい。時限式で一斉に発病するようなの。
端末破壊みたいな内容にしなくていいんで、サッドマックだっけ、あれとか爆弾マークとかどかーんと
表示してください。マックらしい楽しいのきぼん。
ゲイツが笑ったりアランケイが笑ったりジョブスが怒ったりスカリーが泣いたりウォズニアックが
タダ電話かけたり。
369名無しさん@3周年:03/01/27 10:08 ID:WGh6+Run
モールスで攻撃するのはやめて。
370名無しさん@3周年:03/01/27 10:10 ID:sQLBN+Qq
>>203
見たって
捏造だって解ってるから事実を貼ったまで
オマエ頭大丈夫か?
おれの書き方が捏造に迎合してるように見えるなら
オマエを病院につれて逝ってやる
371名無しさん@3周年:03/01/27 10:14 ID:VOFoJvMx
NHK_BS特集「緊迫のイラク アメリカ国民の声」2003年1月17日
32分から放送終了までのブッシュドクトリンに関する抜粋
NHK_BS_Bush_20030117_50kbps_msmpeg4v2_352x240_bright170.avi
50kbps配信 10.7 MB (11,294,500 バイト)

ブッシュドクトリン

2001年9月11日の米国同時多発テロ以降、
外交や経済制裁、軍事威嚇などの手段による戦争抑止努力から
敵対勢力を積極的に発見し米軍による先制攻撃へと
外交国防政策の大きな方針転換が米国で行われた。
この動画にはタウンミーティングで
先制攻撃に関する米国市民の素朴な反対意見もある。

「ブッシュドクトリン」の先制攻撃に関する詳しい説明は
検索エンジンで調べてください。
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
372名無しさん@3周年:03/01/27 10:16 ID:yhLOzWzf
◇「補完点検の重要性を認識せよ」=コンピューター保安専門家らは
、IT強国を自負してきた国内コンピューター分野の従事者の保安意識
を取りあげた。

ソウル警察庁サイバー捜査隊長の姜承秀(カン・スンス)氏は「韓国が
インターネット強国ということは、インターネットサーバー数が多く、
サーバー加入者が多いというだけで、保安に対する認識はきわめて
低い水準だ」と指摘した。
373名無しさん@3周年:03/01/27 10:18 ID:8BW3lpbD
為替取引きで一日中コンピュータ立ち上げてる人たちのスレにあった書き込み
こんなの見ると、起きるべくして起きる事件だと納得してしまう↓

http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1042326898/l50
233 名前:ubu ◆M9009gari2 本日の投稿:03/01/27 08:02 ID:???
何やらウィルスが流行ってるらしく、
Win機を使用しだした手前
マイ・マシンをネット経由のウィルス検出サービスにかけたら
見事に3ファイルがヒット・・・

2つは手動で削除出来たけど
残りの一つがWINDOWSが使ってるとかで移動すら出来ない。
おいおい、起動中のアプリはアップデート出来てしまうくせに
使用中のファイルは移動の追跡すら出来んのかよ。トホホ...

これどうやってあぼんすればいいんですかねぇ。。。
エロサイトのファイルっぽいので大した事無さそうですけど。
他のOSから起動してやらないと削除無理ですか?
やっぱアンチウィルス・ソフトは常識?
374名無しさん@3周年:03/01/27 10:21 ID:RLN6euBr
これは正規品も買わずに保安意識もなく、IT大国だとほざく某国と
今後ますますの発展が予想されるアジアの超大国に対する巨大
OS製作会社の警告ではないでしょうか なんてかんぐってみる
375名無しさん@3周年:03/01/27 10:28 ID:rTiIys9b
巨大OS製作会社が正規版買えと警告したんだろ
376名無しさん@3周年:03/01/27 10:28 ID:59ELE4wn
Microsoft SQL Server - ダウンロード - SQL Server 2000 Service Pack 3
https://www.microsoft.com/japan/sql/downloads/2000/sp3.asp

>SQL Server 2000 Service Pack 3
>
>公開日 : 2003 年 1 月 21 日
>更新日 : 2003 年 1 月 26 日
>
>重要情報 https://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/sqlslam.asp
>Slammer ワーム と呼ばれる Microsoft SQL Server 2000 を対象としたウ
>イルスに関しては、本 Service Pack 3 をインストールをしている場合は
>対応済となります。適用されていない場合は、まずは
> https://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/sqlslam.asp
>こちら の情報をご確認ください。
>
>SQL Server 2000 Service Pack 3 (SP3) は SQL Server 2000 のリリー
>ス後に報告された不具合を修正するモジュール群です。また、Windows
>Server 2003 への対応やセキュリティを強化するための機能追加を行って
>います。
377名無しさん@3周年:03/01/27 10:40 ID:mJh/Ccwi
>>347
JAVA版のソース眺めてたら、
n 2491 35.75 139.50 sz:15 d:725;
つーのを発見。位置的にコレが東京だな。

韓国の巨大な丸の下に見え隠れする中ぐらいの丸が台湾で、それが958だから、
それよりちょっと小さな丸、って感じか。

しかし、見事な踏み台っぷりだな、韓国…。
378名無しさん@3周年:03/01/27 10:42 ID:WmeBxzsz

ネット普及率が高いということはそれだけDQNの率が高いということでもあるわけで
379名無しさん@3周年:03/01/27 10:51 ID:fwzK4uRa
今だから言える。漏れ初めにこのNews見た時マジで過激チャネラの祭りかとオモタ(藁
380名無しさん@3周年:03/01/27 11:07 ID:Xa+COw0J
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030127-00000014-bcn-sci
韓国が起点になって、攻撃されてたんだって。
381名無しさん@3周年:03/01/27 11:07 ID:j8Liv2Ya
フジテレビでシマンテックの社員が
インターネットと繋がってる訳のない
鉄道会社の信号が危ないとか言ってるのを見て
不安になった。
382名無しさん@3周年:03/01/27 11:09 ID:RhRGLU+K
IT(割れ物)大国韓国のネットが復旧したとおもったら
スパムとウイルス付きメールがまた送られてくるようになった・・・
383名無しさん@3周年:03/01/27 11:10 ID:xxXXTqW5
<ネット障害>週末情報不通、ネチズンら「大恐慌」

「1.25サイバーテロ」−−。

インターネット全面まひという初めての事態が起こった週末、インターネット利用者らは「ありえないこと」と驚きを隠せなかった。たった1つのウイルスに力なく崩れた「インターネット強国」のお粗末なインターネット網管理体系に対する非難も多かった。   

◇ネチズンら激怒=「世の中から断絶されたようだ」「水や電気が止まることよりつらかった」「米同時多発テロより衝撃的だ」ネチズンらはほとんどパニック状態に陥った。

http://japanese.joins.com/html/2003/0126/20030126195621400.html
384名無しさん@3周年:03/01/27 11:10 ID:mK+UGCtF
>>381
どういう理屈で?
385名無しさん@3周年:03/01/27 11:12 ID:RhRGLU+K
>>383

インターネット強国=割れ物最強!
386名無しさん@3周年:03/01/27 11:14 ID:rIOny7od
表面だけ繕うバカンコクはさすがIT先進国ですね。
387名無しさん@3周年:03/01/27 11:15 ID:m/Np7xql
しょうがないよ途上国なんだから。
388名無しさん@3周年:03/01/27 11:22 ID:UH9wk55V
>>381
シマンテックの社員が?マジで?

コメンテータならわかるのだが。

ノートン先生駄目ポ?
389名無しさん@3周年:03/01/27 11:22 ID:vim7AzoT
IT大国じゃなくて、ただのインターネット普及国なんだよね
390名無しさん@3周年:03/01/27 11:23 ID:g8Zy7SoJ
>>381 >>384
マジ?マジなら考えられる理由は
1.鉄道の信号は間接的にネットに繋がっている
2.信号制御はWindows Serverでやっている
3.ウイルスチェックなんかやってねー
391名無しさん@3周年:03/01/27 11:25 ID:X2r/OnDl
>>290
日本資産8兆円が北朝鮮にあった
http://resolve.tripod.co.jp/20020913.htm

産経新聞によると
日本が北朝鮮に残した資産は8兆8千億円有り
日朝双方が財産請求権を行使した場合
北朝鮮から5−6兆円をもらえることになるそうだ。

こういうことはちゃんと主張しないとね
392名無しさん@3周年:03/01/27 11:26 ID:u4BeOM3Q
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
393名無しさん@3周年:03/01/27 11:26 ID:bUum3CMC
インターネットの線の中の人は大変だな。
ネズミが増えたら食べられちゃうね。
394名無しさん@3周年:03/01/27 11:26 ID:ESLRdFds
>>383
>米同時多発テロより衝撃的だ
まあ、チョンとってはその程度の認識という事だな。

>>390
4.当然パッチもサービスパックも当ててない
395名無しさん@3周年:03/01/27 11:27 ID:wGrArZV2
>>309
これじゃー日本に被害がわかんないよ(TДT)
396ノートンの方がまだまし:03/01/27 11:27 ID:ZS0gChcW
かなり前 JRの発券システムがダウンしたことがあった
(今でも年1回ぐらいあるでしょ どっかで)
そのとき Windowsじゃないのとか噂されたけど
本当のことは知らないが

自分が分かるのは
トレンドマイクロは 数年前にソフトバンク系になったということ
そして最近のソフトバンクの資金不足によりトレンドマイクロの株も
手放しつつあるということ
397名無しさん@3周年:03/01/27 11:29 ID:4y93yW2W
>>394
>米同時多発テロより衝撃的だ
よその国でおこったことや、よその国や人より何が何でも上でなければ気がすまない国民性ですから
398名無しさん@3周年:03/01/27 11:31 ID:btbt940Y
>>381
あれ、もしネットに繋がったら危ないぞ〜って感じのニュアンスじゃなかった?
流し見だったんでハッキリと覚えてないけど。
399名無しさん@3周年:03/01/27 11:32 ID:hR5zXgL+
韓国、またネット障害 一部企業で対策遅れか
http://www.asahi.com/international/update/0127/006.html

全国的にインターネットが接続できない状態に陥る深刻な被害が出た韓国では、
いったんほぼ正常に復旧していたものの、27日朝から一部で再びネットに接続できなかったり、
速度が極端に遅くなったりする現象が起きた。
憂慮されていた証券市場やネット上で買い物をするオンラインショッピングは正常に運営されているが、
総合株価指数が前日を10ポイント以上下回り、取引開始直後から600を切る事態となった。

韓国メディアによると、27日午前9時以降、ネット上で障害が出始めた。
政府やウイルス対策ソフト会社などは修正プログラムの更新を呼びかけたが、中小企業のサーバーなど
一部で対策措置が取られなかった可能性が高いとみられている。

韓国の情報通信省は前日に引き続き、27日朝も緊急対策会議を開き、善後策を協議した。

なんですかこれはお笑い国家ですか。
400岡田克彦ファンクラブ:03/01/27 11:33 ID:HCT2LB1Y


2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。

401名無しさん@3周年:03/01/27 11:34 ID:X2r/OnDl
>>290
韓国への賠償は終わっている

http://www.jiyuu-shikan.org/faq/index.html
昭和40(1965)年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、
日本は無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(約720億円)、
民間借款で3億ドルを支払いました。そこで、日本が韓国内に持っていた
財産を放棄することも含めて「両国民の間の請求権に関する問題が 完全
かつ最終的に解決された」としたのです。

>>391 とあわせると つまり南北朝鮮にはもう何の借りもないわけです
402名無しさん@3周年:03/01/27 11:35 ID:TwvmKD7h
>>399
うそ〜ん
まじでぇ 理解できない
403名無しさん@3周年:03/01/27 11:35 ID:0U2EuLoJ
まぁ、いまだにクマーに感染したやつから
スキャンがくるのでこれもしばらく続くだろうな。

まぁ、感染するようなものぐさな奴等は感染
してることさえ気付かずに今後も垂れ流し
続けるのだろう。
404名無しさん@3周年:03/01/27 11:36 ID:sQLBN+Qq
>>381
それは、本来公表されて居ないことに突いて
うっかりこぼしたね

俺もこれ以上は言えないがナ(w
IP記録してんだべ?
情報漏らしたらタイホ〜されちゃうよ
405HDOfa-01p4-75.ppp11.odn.ad.jp:03/01/27 11:39 ID:KcJwo0N8
犯行声明

ワームをばらまいたのは僕です。

って嘘の書き込みをしたら通報されますか?
406名無しさん@3周年:03/01/27 11:41 ID:0U2EuLoJ
つーか韓国いい加減日本の基幹線あてにしないで、
自分で海底ケーブル太平洋に引けよ。
自分の金と技術でな。
407名無しさん@3周年:03/01/27 11:41 ID:YrW+dz/V
>>405
通報しますた。
408名無しさん@3周年:03/01/27 11:41 ID:sQLBN+Qq
タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)
409名無しさん@3周年:03/01/27 11:42 ID:gjhKfDN8
>「世の中から断絶されたようだ」
>「水や電気が止まることよりつらかった」
>「米同時多発テロより衝撃的だ」

3つとも素晴らしすぎ。
410名無しさん@3周年:03/01/27 11:44 ID:51X4gvzw
てすと
411名無しさん@3周年:03/01/27 11:44 ID:QWUxSWrk
>>405
君の脳みそにも重大な脆弱性が発見されました。
412名無しさん@3周年:03/01/27 11:45 ID:YvnUBVAa
>>383
ワラワせてくれるなこの記事
413名無しさん@3周年:03/01/27 11:45 ID:X2r/OnDl
>>406
反日・ゆすり・たかり民族国家だからね ムリー
414名無しさん@3周年:03/01/27 11:47 ID:usI1aBVn
トレンドマイクロの株が上がってるけど、
そのソースには新種のウイルスが・・・と書いてあった。

おーーい。なんだよこれ。
既存のワームじゃねぇのか?
情報操作で株価つり上げか?
415名無しさん@3周年:03/01/27 11:48 ID:Wvr4jDSH
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/27/20030127000000.html

2003.01.27(月) 11:09

ネット正常化は27日午後3時が山場

 先週末午後、全国を直撃した「インターネット接続障害」は、
発生3日後の27日にも一部インターネット網でトラフィック量が異常に増加しており、
正常化できるかどうかは、27日午後3時頃に明確になると見込まれている。

 情報通信部は同日午前、今回の接続障害の最大の原因となった
恵化(ヘファ)電話局DNSサーバーへのトラフィック流入が続いていることから
依然として「ウィム」ウィルスが活動していると判断し、
サーザー10台を増設して対応していると発表した。

 情報通信部の金彰坤(キム・チャンゴン)情報化企画室長は
「KT(旧韓国通信)へのトラフィック増加の他には、
デイコム、ハナロ通信など主なインターネット・プロバイダーには通常通りの接続量となっている」
とし「今日午後3時頃には正常化できるかどうかが明確になる見通し」と述べた
416名無しさん@3周年:03/01/27 11:53 ID:usI1aBVn
>>383
インターネット完全停止3日すれば、ねちず○は脂肪でつか(w

しかしWTCの事件よりも(ryって、おい。
417名無しさん@3周年:03/01/27 11:59 ID:3Hlml7MF
>>416
TWCは人事だろ、地球の裏のことだし。

って言うか、韓国人はあんまり世界の情報に詳しくない
みたい。アメリカ人よりはましだけど。
418帰社倶楽部φ ★:03/01/27 12:01 ID:???
>>415
>サーザー10台を

記者(翻訳者)も大分慌ててますな(w
419名無しさん@3周年:03/01/27 12:02 ID:mUjaGvhh
サウザー10台
420名無しさん@3周年:03/01/27 12:04 ID:N7CsAvl3
>>418
それよりなにより、泥縄とはいえ10台もぶち込むなら最初から余裕みとけよと…
これってやっぱり、電気街に走って爆速PC10台買ってきてとりあえず繋いでるとか
そういう事なんだろうか?
421名無しさん@3周年:03/01/27 12:05 ID:IOYWqyO3
韓国ってホント期待を裏切らないよな。(w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030127-00000014-bcn-sci
[セキュリティ]SQLサーバーを狙ったDOS攻撃、韓国から全世界に波及

マイクロソフトのSQLサーバーを狙って仕掛けられたと推測されているDOS(denial of service)
攻撃が、韓国を基点に全世界に展開していたことが判明した。
韓国のインターネットは1月25日のほぼ半日にわたってほとんど機能停止の状態に追い込まれた
模様で、その余波が全世界へ波及したものと見られている。
マイクロソフトのSQLサーバーが稼動しているホストのポート1434に向けて、偽りの送信元
アドレスをもつIPパケットを送信すると、このパケットがきっかけとなってSQLサーバー群の
間でパケット送受信の無限ループが発生するという脆弱性は、昨年6月にすでに公表されていた。
この問題へ対処するためのパッチも公表されていたが、今回の攻撃はこのパッチ処理の
不徹底という間隙を狙ったものだった。
422名無しさん@3周年:03/01/27 12:06 ID:26MSVQox
>>381
ああいうモノの制御も全て今はコンピュータでやってるから
もしかしたら電車止まっちゃったりもするかもよ程度じゃなかったか?
そんなん言ったらきりがないだろ・・・って感じの。
まあ、それが起こりうるのは某国とかだと思うが・・・。
423Reichsprotektor:03/01/27 12:09 ID:uI43JlCC
>>290
崩壊する前に二重取りしようってことですね。
一応、自分達が半島を代表して受け取ったことは認識しているようだ。
424名無しさん@3周年:03/01/27 12:11 ID:VvZEKcTa
> ◇ネチズンら激怒=「水や電気が止まることよりつらかった」

おまえら電気止まってどうやってネットに接続するんだw
425名無しさん@3周年:03/01/27 12:11 ID:/g4l8OPS
「水や電気が止まるよりも・・・」

って、電気止まったら・・・

結論: 鮮 人 は 、 状 況 判 断 力 ゼ ロ
426名無しさん@3周年:03/01/27 12:12 ID:/g4l8OPS

       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   かぶった…
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
427名無しさん@3周年:03/01/27 12:13 ID:7oW6Ui9x
で、謝罪と賠償をするか?(w
428名無しさん@3周年:03/01/27 12:15 ID:waKx4c81
ああ、それでチョン国のネトゲ鯖もダウソしたのか。
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1043474603/
429極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/27 12:17 ID:hHgyEiq6

 「 あ の 国 」 伝 説 が ま た 1 ペ ー ジ ・ ・ ・ ( w 。

430名無しさん@3周年:03/01/27 12:18 ID:Cj/cElx8
>>422
韓国の高速鉄道「KTX」の管制を突付いて見よう(w

ってあれって開通してたっけ?

韓国の高速鉄道を「韓国新幹線」と呼ぶ香具師は売国奴(w
431名無しさん@3周年:03/01/27 12:20 ID:N7CsAvl3
>>424-425
ん?夜暗くなるからか?ろうそくつけてネットするんだろう。ケンチャナヨー

>>429
史上最初のインターネット全面停止国家になるだろうねえ。
最初で最後にならない予感。
432心配性:03/01/27 12:21 ID:HwYRGlXR
鉄道もか・・・・
オイラは一昨年ぐらい前から、電力会社の関係が気になってたヨ。
つーか、見事に繋がっちゃってるんだなインターネットと・・・
電力会社さんが大口顧客の事業所に繋げてるホラ、アレとさ。

まー、幾らなんでも「充分な対策」を取ってると思うけど、
もし関係者の人、見てたら「心配ないよ、ダイジョーブ」って言ってくれ。
433名無しさん@3周年:03/01/27 12:21 ID:7N8/0kf5
これを機にM$のサーバーなんて使うのやめれw
434名無しさん@3周年:03/01/27 12:22 ID:Cj/cElx8
    チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪ 
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  FLASHまだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
435名無しさん@3周年:03/01/27 12:22 ID:/g4l8OPS
>>424-425

アレです。

韓 国 の P C は 電 池 で 動 い て い ま す 。
436名無しさん@3周年:03/01/27 12:23 ID:4y93yW2W
国内を踏み台にした「国際ハッキング」急増



情報通信部(情通部)は24日、国内のコンピュータシステムを踏み台にして他国のコンピュータに障害を与える国際ハッキングの急増を受け、その対応策に乗り出した。

情通部はこの1カ月間、国内コンピュータシステムを経由して他国業者のコンピュータをハッキングするいわゆる「分散型サービス拒否」(DDoS)攻撃に対する苦情が多く寄せられることを受け、国内のパソコン・ユーザーに対し保安の注意を呼びかけている。

DDoSとは、ハッカーが多数のコンピュータにハッキングプログラムを潜ませ、これを遠隔操作して攻撃対象の特定サーバーに同時多発的に接続し、通信障害を引き起こすことをいう。

この攻撃で、対象となった特定サーバーは過負荷が生じ、サービスが遅れたり不能になったりする。

金東燮(キム・ドンソップ)記者

http://japanese.joins.com/html/2003/0124/20030124205533300.html
437435:03/01/27 12:23 ID:/g4l8OPS
レス元間違え
>>431です。
438名無しさん@3周年:03/01/27 12:23 ID:bh+ah6X4
>>435
ぜんまい式じゃねーの?
439名無しさん@3周年:03/01/27 12:24 ID:Cj/cElx8
>>436
もしかして、遠まわしな責任逃れでつぱ?
440名無しさん@3周年:03/01/27 12:25 ID:usI1aBVn
>>424
自転車のダイナモで動いている。
ネットつなげているときはペダルをこいで
ハァハァいっている。
441名無しさん@3周年:03/01/27 12:25 ID:sqEZsk7u
>>319の爆心地ってN37.53 E127
調べるとやっぱかの国でした
http://www02.so-net.ne.jp/~fland/mapdata/lalo_ws.htm
442名無しさん@3周年:03/01/27 12:28 ID:RhRGLU+K
>>436

「国内を踏み台」?

韓 国 発 の ワ ー ム で 自 爆 し た ん だ ろ w
443名無しさん@3周年:03/01/27 12:29 ID:N7CsAvl3
スーパーハカーの人、次は「コード・レッド・ペッパー」お願いします。
444名無しさん@3周年:03/01/27 12:39 ID:1QyeeB73
なんか変な誤解が広まってるみたい。

件のセキュリティパッチは、8月に公表されたのに、
先週に公表されたっていってる所もある。

先週:SQL用サービスパック(8月のパッチ含むバグ修正)
8月:ピンポイントのセキュリティパッチ

なので、誤解無きよう。
445名無しさん@3周年:03/01/27 12:40 ID:1zRRrPxh
ジャパンネットバンクに繋がんないよ〜!
オークションの振込みできないじゃないか!
446名無しさん@3周年:03/01/27 12:42 ID:N7CsAvl3
>>444
韓国語版パッチは無かったのでしょうがないとか言ってるニュースもあるよね。
フジとか。プ
447名無しさん@3周年:03/01/27 12:45 ID:Cj/cElx8
バ寒酷って英語の習得率が日本よりも高いのに韓国語版がないとだめなのか(プ
448名無しさん@3周年:03/01/27 12:46 ID:LEFG6F9X
>>447
ネット普及率と同じで、鯖読んでんじゃねーの?
習得しててもレベルが低いとか。
449極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/27 12:46 ID:hHgyEiq6
>>421

 この記事を、半島的メンタリティで解釈してみる。


  ウリナラのサーバーが停止
       ↓
  ウリナラ内は当然大混乱
       ↓
  韓国の大混乱が世界にも波及!?
       ↓
 結論:やっぱりウリナラは「IT宗主国」だったニダ!!<*`∀´>

450名無しさん@3周年:03/01/27 12:46 ID:N7CsAvl3
いや、だからそれ以前に半年前にすでにあるって話。
451名無しさん@3周年:03/01/27 12:48 ID:/zKMB9JN
マイクロソフトに損害賠償だな。こりゃ。
452 :03/01/27 12:48 ID:Qjzun23O
>>447
パッチのread meより


アップデート版によって置き換え可能なのは、同じ言語の
Books Online だけです。例えば、フランス語版の BooksOnline をフラ
ンス語のアップデート版で置き換えることができますが、スペイン語版の
Books Onkine をフランス語のアップデート版で置き換えることはできません



結局、韓国語版パッチを待たなければならなかった
453名無しさん@3周年:03/01/27 12:49 ID:Zy2cZRDq
>>435
ノートパソコンのバッテリーや無停電装置や非常用電源使ってまでもネットをやるつもりなんだと
思われる
454名無しさん@3周年:03/01/27 12:52 ID:3+o9hCC4
>>445
漏れは普通に繋がるぞ>JNB
455名無しさん@3周年:03/01/27 12:52 ID:9x/ZIr9R
>>448
「はろーあいむざぱにーずあいかんとすぱーくいんげりつ」
これだけ英語がしゃべれれば英語習得と認定するんだったりして
456名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:HZQEt70e
>>441
上位15以内に三つも入ってるよ。

n 1756 37.53 127 sz:105 d:5236  ソウル
n 1098 37 127.5 sz:40 d:1999   ソウル
n 52  35 105 sz:26 d:1254     中国中央部
n 1801 37.48 -122.21 sz:21 d:1038 サンフランシスコ
n 477 38.98 -77.39 sz:21 d:1030 ワシントンD.C.
n 2839 23.5 121 sz:20 d:958   台湾中央部
n 949 24.83 121.58 sz:18 d:858 台北
n 2491 35.75 139.5 sz:15 d:725 東京
n 2957 39.92 116.43 sz:12 d:580 北京
n 2769 25.02 121.37 sz:11 d:528 台北
n 3106 -23.55 -46.65 sz:8 d:373 サンパウロ
n 2371 37.6 127.25 sz:8 d:364 ソウル
n 1105 43.7 -79.42 sz:8 d:350 トロント
n 3219 38.94 -77.35 sz:7 d:303 ワシントンD.C.
n 2198 37.76 -122.4 sz:6 d:279 サンフランシスコ
457名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:y8ZZBWTs
韓国の鯖の中には本当に人がいそうだな。
458名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:MmXTI1b1
ヤフーにマイクロソフトから過去に2つのパッチが出ていたが、それをあててあってもだめで
先週でてたサービスパックをあてると良いというニュースがのっていたが
どれが本当なんだよぉ。情報交錯してるなぁ
459名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:AC2fOsD8
■韓国、一部でまたネット障害
■韓国、またネット障害 一部企業で対策遅れか
http://www.asahi.com/international/update/0127/006.html

■ウイルス感染被害、日本で報告されず ネット障害
http://www.asahi.com/national/update/0127/012.html


民族の差ってやつだな(w




460akio:03/01/27 12:54 ID:lWYv+Vi5
◆ デリヘル・出会い系開業支援 ◆

デリヘル開業支援サイト
 
http://www91.sakura.ne.jp/~orangenet/itm/kaigyou.htm

出会い系サイト開業支援

http://orangenet2002.hp.infoseek.co.jp/comu/

どちらも親切丁寧に支援いたします。
461名無しさん@3周年:03/01/27 12:54 ID:9x/ZIr9R
>>452
すいませんSQLサーバーには詳しくないんですが
そのBooksOnlineってオンラインヘルプみたいなもんじゃないんですか?
アップデートそのものは英語版でも何でもできたりしないんですか?
462名無しさん@3周年:03/01/27 12:54 ID:IkvNzwSH
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/27/20030127000005.html
「接続障害」順調に復旧中


やっと…
 or
まだかよ…
463この、細かい心配りはさすがだ:03/01/27 12:56 ID:KuVOv4+4
>>459
> 対策ソフト大手のシマンテック(本社・米国)によると、感染被害報告は全世界で25日3万9000件、
>26日3000件に上り、コンピューターのあるほとんどの国から被害報告が寄せられたという。
>ところが、からの被害報告はまだない状況だ。
>ただ、「感染に気づいていない企業はあるかもしれない」と同社。


ミ,,゚Д゚彡y━~~ 最後の一文が、さすが朝日。
464名無しさん@3周年:03/01/27 12:59 ID:WLqWAp4a
なんかやけに重いのはその生ですか。エクスプレ氏なんか
ぜんぜん開かなくって、故障かとおもたよ。
465名無しさん@3周年:03/01/27 13:00 ID:sQLBN+Qq
466名無しさん@3周年:03/01/27 13:00 ID:N7CsAvl3
>>463
もちろん赤日新聞社の事でしょうね
467名無しさん@3周年:03/01/27 13:01 ID:Zy2cZRDq
BS1見ろ!
468名無しさん@3周年:03/01/27 13:04 ID:55KI+zvt
7743ポートを開放してますが大丈夫でしょうか?
469名無しさん@3周年:03/01/27 13:06 ID:/uoT4SfZ
意外に日本ってセキュリティはうまくいってんだね。
つーか、韓国がアホなだけかw
470名無しさん@3周年:03/01/27 13:07 ID:N7CsAvl3
SQLサーバー立ててなければ大丈夫とも言えますが、必要ないなら閉じちゃって下さい。
ピッキング事件はシリンダー錠が狙われる!というニュースを見て、うちのは南京錠なんだけど
鍵はかけて置いた方が泥棒きませんか?という感じで。
471名無しさん@3周年:03/01/27 13:08 ID:MS2koYvk
確かに国内では結構まともにアクセスできてたもんな。
WWWCでチェックしたら海外サーバのサイトばっかバツになりまくり。
472名無しさん@3周年:03/01/27 13:23 ID:rt6Ibk67
恥ずかしいインターネット強国

http://japanese.joins.com/html/2003/0126/20030126200748100.html
473名無しさん@3周年:03/01/27 13:23 ID:waKx4c81
しかし、今回の犯人は鮮人なんだろ?
俺は鮮人はサイバーテロといえばF5連打しかできないとばかり思い込んでたよ。
鮮人にも少しは高級な脳味噌もってる奴もいるんだな。
チョト見直したぞ。w
474名無しさん@3周年:03/01/27 13:23 ID:N7CsAvl3
珍しく反省ムードな記事は面白いけど、それのどこが強国なんだと。
475名無しさん@3周年:03/01/27 13:25 ID:N7CsAvl3
>>473
ネットが繋がり難くなって、イライラして更新の為にF5連打してたのかもしれない。
でサーバーに負荷かかって。プ
476名無しさん@3周年:03/01/27 13:35 ID:33guxTTP
>>435

昔の鉱石ラジオみたいに電池なしで動いてるんじゃねーのか?
477名無しさん@3周年:03/01/27 13:37 ID:N7CsAvl3
キムチに電極刺して、キムチデンチでも作ってるんですかね。
478名無しさん@3周年:03/01/27 13:38 ID:gOJeWDqM
>>468
いまんところはな
そのうちひどいことになるからかえとけ。
479名無しさん@3周年:03/01/27 13:38 ID:2eTV44SY
マルチですみませんが
ウリナラのネットゲー会社株どうなったか教えてください
480名無しさん@3周年:03/01/27 13:45 ID:X2r/OnDl
やっぱり遅い・・

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020614194914300
韓国IT・BT、先進国に大きく遅れ
企画予算処が14日発表した「2001年科学技術基本計画報告書」
によると、韓国のIT分野の技術は、先進国の60〜70%水準で、
2〜3年遅れると調査で明らかになった・・・’02年6月 中央日報

だ・れ・が IT大国って持ち上げたんだ
アホクサ

ついでに  <ネット障害>ネチズンら「大恐慌」
       http://japanese.joins.com/




481名無しさん@3周年:03/01/27 13:45 ID:/uoT4SfZ
ナスダック・シマンテックは下げ

Change
-2.072 (-4.51%)

東証1部・トレンドマイクロは上げ

前日比
+35 (+1.65%)
482名無しさん@3周年:03/01/27 13:54 ID:mbUzqkfJ
>>477
レモンに電極さして電池ってやったことがある。
キムチもひょっとして…
483名無しさん@3周年:03/01/27 13:55 ID:U6i27Tnk
484名無しさん@3周年:03/01/27 13:55 ID:mbUzqkfJ
もしかして韓国の無停電電源装置は
キムチ電池ですか?
485名無しさん@3周年:03/01/27 14:02 ID:N7CsAvl3
>>484
でもすぐ食べちゃうから肝心な時は電圧足りないんだろうね。アイゴー
486名無しさん@3周年:03/01/27 14:06 ID:y8ZZBWTs
なるほど、UPSの中の人が食べちゃうわけか。
487名無しさん@3周年:03/01/27 14:24 ID:Rz7QD5Ep
(韓国)政府、情報セキュリティー機能統合を検討へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/27/20030127000012.html


不正コピー 摘発の方が効果ありそうな気がするけど
488名無しさん@3周年:03/01/27 14:33 ID:IiZlu/rU
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/27/xert_slammer.html

>「感染先を探しているIPアドレスが現在12万件存在している」

>「韓国がターゲットにされた理由は定かではないが、


単に 穴があいてなければ ターゲットにならないと思うが
489名無しさん@3周年:03/01/27 14:35 ID:N7CsAvl3
appleはウイルスに強いPCだって、半島にMac売ればいいね。
簡単に使えるし、コピーもフォルダに突っ込むだけだよーって。

もちろん法則が発動する訳だが。
490名無しさん@3周年:03/01/27 14:38 ID:/g4l8OPS
影響のあんまりない日本にとって

 こ の ワ ー ム 作 者 は 神 で あ り

 英 雄 と し て 語 り 継 が れ る だ ろ う


491名無しさん@3周年:03/01/27 14:50 ID:DXrtbzgI
>>489
∩・∀・) !! < 先生! 今売っているMacOSXは彼らには難しすぎると思います!
492名無しさん@3周年:03/01/27 14:52 ID:N7CsAvl3
>>491
じゃあハングルトーク7.5でも作ってもらうって事でひとつ。
493名無しさん@3周年:03/01/27 14:52 ID:P7icBj5o
>>319
カーソルで探ると巨大韓国赤丸の中心近くに小さな黒丸があるのな。日本可愛い!
494名無しさん@3周年:03/01/27 15:02 ID:7OBULEYf
問題の重要性は・・・

公共性を重視したあまり、セキュリティを無視して構築した韓自慢のヘンテコなLAN風味のDSL網>
脱サラ・リストラでPCハン経営に走った連中が1ウオンでも倹約し様とご愛用された割れ物
(案外、一般中小企業でもアリの可能性が・・)>結果、自国に対する自爆テロ要員になった韓の愛国クラッカー・ハッカー
>>>>世界中のナマケ者サーバー管理者>>>>>>>>>>>>>ワーム撒いたヒト>MSユーザ

ってな、トコロですか?


495名無しさん@3周年:03/01/27 15:02 ID:P7icBj5o
>>401
○「半島を代表する唯一の合法国家」韓国(北の分も)へ賠償は終わっている
×韓国への賠償は終わっている
496名無しさん@3周年:03/01/27 15:11 ID:7zhAT+YX
っていうかこのワーム、

2ちゃんねらが作ったものでないのが

極めて遺憾ニダ。
497名無しさん@3周年:03/01/27 15:19 ID:/g4l8OPS
>>496

2ちゃんねらの可能性はまだまだ残ってる・・・

498名無しさん@3周年:03/01/27 15:21 ID:k063ZlbJ
1434はかなり下火で、今は137がすごいんだけど
これは関係ないの?
499名無しさん@3周年:03/01/27 15:23 ID:/g4l8OPS
>>498

今、亜種の可能性が騒がれています。
500名無しさん@3周年:03/01/27 15:24 ID:2Sqhq7JJ
>>498
OPASERVとかかも。
うちの会社のコンピュータ、今朝それに感染してたのが発覚した。(w <-笑い事じゃねーんだけど(藁
501名無しさん@3周年:03/01/27 15:24 ID:cX26FzDb


と  に  か  く  ラ  モ  ス  が  悪  い


502名無しさん@3周年:03/01/27 15:26 ID:QWUxSWrk
韓国の脳みそにも重大な脆弱性が発見されました。
503名無しさん@3周年:03/01/27 15:27 ID:Fd5Lulvi
>>496-497

   被害は姦国から始まった。

   姦国が集中的に狙われた。

   日本の被害は比較的軽微

2ちゃんねらの線が濃厚かと・・・・・・・・・
ねぇ、そこの警察の人、その線で捜査してるんでしょ?
504名無しさん@3周年:03/01/27 15:28 ID:ofJ3q2fO
謝罪と賠償 求められちゃう?
505西ラモス ◆RedsV8s24w :03/01/27 15:31 ID:q47q0Ct7
>>501
なんだ(゚Д゚ )ゴルァ!!-ー------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
506西ラモス ◆RedsV8s24w :03/01/27 15:33 ID:q47q0Ct7
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>501
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |

507名無しさん@3周年:03/01/27 15:41 ID:Y2X5Wt9q
>503
それって、アメリカ海軍のEP3と中国空軍機がガチンコした時の米vs中のサイバー戦争
の時に煽りを(当然?)受けた韓国の担当政府高官が「何で韓国が・・・」て
な認識を晒してたのと同じじゃないかい?

火の管理が甘い所から出火して、燃え易い所で燃え広がった
それが、お隣の「IT先進国」だった訳で・・サ。
508名無しさん@3周年:03/01/27 15:49 ID:IiZlu/rU
テレビ東京 15:45ぐらい
乱暴にまとめると「今回の件 ISSのインサイダーがらみの自作自演では…」

ISS 業績下方修正なのに金曜午後急騰

土曜 ワーム発生


事実じゃなかったら名誉毀損で訴えられそうな内容でした
509名無しさん@3周年:03/01/27 15:50 ID:E0Tfq5Fj
純潔の

赤いフリージア
510名無しさん@3周年:03/01/27 15:57 ID:7mW4Mvr/
>>458
今回のワームに関しては半年前に出ていたパッチで大丈夫。
しかし他の脆弱性も発見されているので
『今の時点で入れるなら』一週間前に出た
サービスパック3を入れた方が良いということ。
511ワレモノ、やり得?:03/01/27 16:12 ID:SkgVSDnW

"MS-SQLサーバー不法複製が被害キーウイ"

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200301/200301270145.html
1.25 インターネット大乱が事態発生三日間にも鎮まらない理由で MS-SQL サーバーの不法複製が原因という
専門家たちの指摘が申し立てられた.

27日韓国MSによれば今度ワームに感染されることはこの会社が去る 2000年 10月から販売した MS-SQL 2000
バージョンで以後販売された MS-SQL 6.5と 7.0枚は感染被害を被らなかった.
MS-SQL 2000の正常品販売量は MS-SQL 全体販売量の 44% 位である 2万3千台に 4千300余個サイトがこれを
使って運営されている.
しかし国内不法複製率を勘案する時実際 MS-SQLが設置されて運営されているデータベースサーバーは
販売量の 4~5倍位にのぼることで推定されて 10万台内外の MS-SQL 2000サーバーが国内で作動していることに
把握される.ネットワーク専門家たちは“不法複製版を使っている業社の場合今度サゴンウロブルボブボックゼが
ばれる場合損害賠償をしなければならないことが恐ろしくて自体解決を試みて見るとワームの拡散が鎮まっていない”と
“一番確かなチリョチェックは MSの支援をもらうこと”と指摘した.
すなわち MSが直接支援をしようと思っても‘泥棒が私の足痺れた’不法複製使用者たちが申告をしないということ.
韓国MS 側は “今度事態真情のために正常品使用者でも不法複製使用者でもすべての顧客に支援をする予定”
と言いながら“事態本当の後支援した業社のリストを残さない計画なので不法複製版を書いている業社も支援を
必ず受けなければならない”と言った.
512名無しさん@3周年:03/01/27 16:16 ID:pdsVqCtu
>>511
さすがレイプ天国の韓国だけある。
やり得、割れ得。リップしたもん勝ち。
513山崎渉:03/01/27 16:28 ID:51X4gvzw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
514名無しさん@3周年:03/01/27 17:04 ID:UpeJ8axk

「ネット障害」損害賠償訴訟、提起されるか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/27/20030127000021.html

ネット接続障害で25日からインターネットが利用できなかったネチズンらが
損害賠償を起こす動きを見せている。

515名無しさん@3周年:03/01/27 17:16 ID:9x/ZIr9R
>>514
オイオイたかが1日ちょっとネットに繋げなかっただけで
何処を相手に請求するのか知らないが「謝罪と賠償」かよ
さすがカ(略
516名無しさん@3周年:03/01/27 17:22 ID:JqeeB57B

「ワーム」ウィルス、米国などから流入された
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/27/20030127000022.html
KT(旧韓国通信)、ハナロ通信、スルネット、デイコムの
大手インターネット・プロバイダーのネットワークなどを通じて
「ワーム」ウィルスが流入されたルートを知らせる海外のIPアドレスを
収集して分析した結果、計11のIPが確認された。
国別では米国7つ、中国2つ、オーストラリア2つであることが明らかになった。
517名無しさん@3周年:03/01/27 17:25 ID:N7CsAvl3
おい誰か、半島以外の国の、ワーム流入国調べて教えてやってくれ。
ダントツで韓国だろうが。
518名無しさん@3周年:03/01/27 17:28 ID:9x/ZIr9R
>>514
>特に、27日、オンラインゲームやポータルサイト業者らが自主的に
>ネット接続障害による会員らの不便に対し、2日間会員期限を延長するなどを
>対策を打ち出したことを受け、ネチズンの損害賠償要求が激化している。

なるほどね
「気の毒だから」と思って
ヘタに謝罪したり補償したりすると
つけあがって「真摯な補償と心からの謝罪を!」と
ますます騒ぎ立てるのは某国人の性癖であって
相手が日本国のときに限った話ではないと(w
519名無しさん@3周年:03/01/27 17:34 ID:0ULIG8z6
>515
プライベートじゃないのが繋げなかったのを問題にしてるんちゃう?
520Reichsprotektor:03/01/27 17:37 ID:/YZJGVM6
>>514
>また、営業に直接の損害を被ったインターネットカフェーやインターネットショッピングモール業者らもブルードバンド事業者を相手取って損害賠償訴訟を起すことを考慮している。

ブルードバンド


こういうのって約款に書いてありそうですよね?<接続に問題を生じても、それを理由に補償しない、みたいな
521名無しさん@3周年:03/01/27 17:44 ID:N7CsAvl3
んー、日本でもISP側がトラブル起こしたら保証とかはするだろうけどね。
前にIIJ4Uが一部WEBページをバックアップごと飛ばした時とか1月課金なかったよ。

この話の笑いどころは、ISP訴えるニダ!と息巻いてるISPにぶら下がってた奴らが、
自分でワームまき散らしてISPとDNSサーバー潰してる部分じゃないのかな。
ISPがポト1434で負荷かけた顧客を訴えてもいいんじゃないか?w
522名無しさん@3周年:03/01/27 17:51 ID:GRuQvW7S
このワームが広がったのは、割れもんの横行と
ずさんなサーバ管理による所が大きい。
つまり、環境側の要因が大きい。

ワーム自体の能力は全然たいした事ない。
スクリプト・キッズ向けのサンプルコードみたいなもんだろ。
餓鬼がちょっとしたいたずらか、わけもわからず下手打ったかの
どっちかと思われ。
523名無しさん@3周年:03/01/27 17:53 ID:gEY/AZKY
MS大作戦これまでのあらすじ

MSはわざとセキュリティホールのある初回版のソフトを販売
チョンはコピーを大量生産
流通が確立したところでMS作戦開始
MSウィルスアタックでチョン->アボーン
パッチが当たらずアップデートできずにMSに泣きつく

不正複製のサポートを拒否する->がその後、高額でサポートになりそう








そして、チョンは何故か日本に謝罪と賠償を要求
524名無しさん@3周年:03/01/27 17:54 ID:9x/ZIr9R
>>522
ヘタなワームも大量に増殖すりゃ当たると
大量に増殖したのはADSLが普及しているくせにセキュリティ対策の甘い某国のせいと
525名無しさん@3周年:03/01/27 17:56 ID:N7CsAvl3
DSLの普及が云々っていうより、国全体がLANみたいな構造っていうのがなあ。
韓国っていうプロバイダに国民みんなが繋いでるような所で、そのサーバーがこけるっていうんだから。
526名無しさん@3周年:03/01/27 18:06 ID:JcHay1rS
韓国ネットが機能停止している間、妙に転送速度がいつもより速かったのは気のせいでしょうか…。
527Reichsprotektor:03/01/27 18:10 ID:/YZJGVM6
>>521
IIJでそんなこともあったんですね。
528名無しさん@3周年:03/01/27 18:27 ID:QZDTyo0G
メール鯖が数時間飛んだとき、月の基本料が無料になったこともあった記憶が < IIJ4U
529nanasi:03/01/27 18:43 ID:oovK2Zjt
 ネットの技術の事は全然知らんが、全世界的に障害が起こったのは事実でも
障害のあった時間や規模で韓国がダントツだったのだから、単純に韓国固有の
ネット事情の反映ではないの?
 韓国政府がワームが蔓延した原因とか、国内ネット設計の特徴とかを発表すれば
本当にネット先進国と言ってみてもいい気がする。
530名無しさん@3周年:03/01/27 18:54 ID:rKdhA3XA
http://www.imagica.com/cinefil/cinefil_e.html
http://www.imagica.co.jp
スカパーのチャンネル。シネフィルが死んでいる…
531530 :03/01/27 18:56 ID:rKdhA3XA
あ、下のはいきていた。
www.cinefil.co.jp/
はだめぽ。
532名無しさん@3周年:03/01/27 18:57 ID:2eTV44SY
>>530
パーミッションエラーじゃん
厨房が管理してるんでしょ
それより最近チューナーの番組説明が3日分くらいしか見れないのは納得いかない
533名無しさん@3周年:03/01/27 22:28 ID:yJsXMgCD
>>488
こんな記事もある。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/27/nj00_slammer_symantec.html

ZDNetもチョンか?
なぜ一言馬韓国のISPがクソだったと書けんのだ?
534名無しさん@3周年:03/01/27 22:45 ID:KsQrRdtc
>>533
ZDNet日本版はソフトバンク
535名無しさん@3周年:03/01/28 00:16 ID:9w6zTjTI
うちのガッコの鯖も落ちてた。パッチをあててなかったらしい。
しかも先週から鯖を落しっぱなし。(゚Д゚)ハァ?って感じ
536名無しさん@3周年:03/01/28 01:14 ID:AZbWQ7Gp
このネズミ野郎が〜!!
537名無しさん@3周年:03/01/28 01:25 ID:eq/rjhF+
で、週明けどうなった
538名無しさん@3周年:03/01/28 01:33 ID:XFpHT9y7
>>533
星澤。。。
539名無しさん@3周年:03/01/28 01:35 ID:9jXsJD+I
>>536
こら!あんまりネズミを批判すると、○ィズニーさんに怒られるぞ。
540名無しさん@3周年:03/01/28 10:19 ID:g3VvIsRk
パソコンが重い…
またネット障害か
541名無しさん@3周年
存在自体が迷惑だよな、北も南も。