【社会】<向精神薬>「リタリン」覚せい剤代わりに服用 自殺者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@3周年:03/02/03 02:55 ID:N9cOsxv3
>>786
なら全然問題ないですね。

勃起とは、まぁ一種のうっ血だから
持続勃起症で何日間も勃起したままだと、繊維化が進んで・・・まぁインポになる。
789名無しさん@3周年:03/02/03 02:58 ID:N9cOsxv3
>>787
総合病院行くと、おばあちゃん達がでっかい薬袋を抱えてないか?
・・・・・・って最近は院外処方か。

胃薬とか漢方薬とか、弱い薬を多種類処方して稼いでいた内科医は結構いた。
まぁ患者の方も薬欲しがっていることが多いらしいが。

で、治療費が辛いなら

32条(医療費公費負担)関連スレッドver.6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/l50

ここ覗いてみると吉。
790名無しさん@3周年:03/02/03 04:36 ID:xMtPk6zQ
>789
>総合病院行くと、おばあちゃん達がでっかい薬袋を抱えてないか?
いますね。でもあの辺に関して言えば、結局ジジババの
負担はそれほど多くないっすね。

薬の量は私も負けず劣らずというか、結構な種類と量を
処方されてました。
で、必要な組合わせだからこそ薬の種類が多くなるのに
タコな計算方法のおかげで薬剤負担が多くなるという。

>で、治療費が辛いなら
>32条(医療費公費負担)関連スレッドver.6
>http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/l50

32条は親に反対されましたんで。
まぁ、そのうち金に困ったら利用します。
791名無しさん@3周年:03/02/03 14:26 ID:n+vkDsT3
こうして税金からどんどん・・・・・
792名無しさん@3周年:03/02/03 16:47 ID:G73h98U9
なんで服用者は薬自慢するんだろ
793名無しさん@3周年:03/02/03 17:58 ID:2QqZJWIb
>>792
勘違いしてるからw
794θ ◆NONAMEB1XA :03/02/03 21:58 ID:VhCd3lK3
リタリントリップ
795名無しさん@3周年:03/02/03 22:11 ID:+LefM1y0
>789
お年寄りの方がでっかい袋なのは、
薬もあるけれど、シップ薬も貰ってるからというのもある。
796名無しさん@3周年:03/02/03 22:21 ID:kxlO6PKo
お年寄りのほかにも、整形外科にかかると薬袋はでっかい袋だ。
シップ薬と痛み止めが入っているのだが。

そして、なぜ歯医者に逝ったおかんが「ワイパックス」を貰ってきたのか、
気になって眠れない…。
797名無しさん@3周年:03/02/03 23:28 ID:FGngJiJn
クスリ自慢はなんだか自分だけ元気の素をもらった気がするからでは?俺はそうだった。でも、健康な人はクスリなくても元気だった罠。
798名無しさん@3周年:03/02/03 23:29 ID:THWFrli5
リタリンをやめてつくづく思うのは、人生の醍醐味はリタリンなしにハイになることだな。
799名無しさん@3周年:03/02/03 23:31 ID:eT/rgN2k
ハルシオンの時と言い安全な薬のネガティブキャンペーンはやめてほしいなぁ
ちょっと前に幼児期のリタリン服用が中毒に発展しないと言う調査結果が出てたはずだが
800名無しさん@3周年:03/02/03 23:34 ID:N9cOsxv3
>>799
ADHDやナルコレプシーに、少量を規則正しく服用させている分には大丈夫。
801名無しさん@3周年:03/02/03 23:38 ID:eT/rgN2k
鬱病にも少量を規則正しく飲ませておけばいいんちゃうんかと激しく問いつめたい
802名無しさん@3周年:03/02/03 23:40 ID:N9cOsxv3
「気持ち良くなるから」「元気が出るから」と、内服量の自己調節を始め、
徐々に服用量を増やしてしまう人が出現しやすいのが問題点の一つ。

803名無しさん@3周年:03/02/03 23:48 ID:N9cOsxv3
気分高揚効果が速やかに出現することは利点。

一般的な抗うつ薬に比べ、効果が長続きしないこと。
耐性が出現しやすく、だんだん効き難くなることが多いこと。
薬をやめた際のリバウンドが大きいこと
不安・焦燥・幻覚等の副作用の出現率が高めなこと。
あと、長期服用者・乱用者に性格変化が起きやすい。
・・・ま、覚醒剤なんだから当然だが。

普通の抗うつ薬とは薬理作用が違うから、必要になる人もいる。
ただし欠点も多いから、気軽に処方する薬ではない・・・・ってだけだよ。
804名無しさん@3周年:03/02/03 23:50 ID:N9cOsxv3
まぁ、リタリンをコントロールできていて、普通に生活できているなら、それでいいと思うよ。
805名無しさん@3周年:03/02/04 10:00 ID:gLi0w0Ba
問題ありだな。
806名無しさん@3周年:03/02/04 10:42 ID:FLABBO9N
つぶやきジローって今どうしてるの?
807名無しさん@3周年:03/02/04 10:43 ID:WLkohEFw
  _, ._
( ゚ Д゚) 
808名無しさん@3周年:03/02/04 10:53 ID:dyZLU2yv
リタリンしばらく飲んだけど、さっぱり効かず逆に具合悪くなった。ほんとに
覚醒作用とかあんのコレ?
  _, ._
( ゚ Д゚) 


809名無しさん@3周年:03/02/04 11:25 ID:5w8MBdns
>>758
ください。
810名無しさん@3周年:03/02/04 13:39 ID:5CknRpWA
>800
>普通の抗うつ薬とは薬理作用が違うから、必要になる人もいる。

いや、大雑把に言えば同じでしょ。
「普通の抗うつ薬」が何を指してるのかにも因るけど。
811名無しさん@3周年:03/02/04 19:22 ID:2vhnGyAx
>>810
全然違う。
同じなのは脳の神経伝達物質に作用する・・・ってとこくらい。
そんな大雑把なら、睡眠薬・抗不安薬・抗うつ薬・抗精神病薬・覚醒剤・酒・幻覚剤、全て同じになってしまう。
812名無しさん@3周年:03/02/04 19:55 ID:2vhnGyAx
3環系抗うつ薬(トフラニール等)・4環系抗うつ薬(レスリン等)
 モノアミン(ノルアドレナリン・セロトニン・アセチルコリン等)の
 再取り込みを阻害することで、シナプス間隙における濃度を増加させる。

SSRI(ルボックス・パキシル)
 セロトニンの再取り込みのみを特異的に阻害することで、副作用を抑えている。

SNRI(トレドミン)
 セロトニンとノルアドレナリンの再取り込みのみを阻害。副作用少な目。

ここまでが「抗うつ薬」と言われる。
(抗不安薬、少量の抗精神病薬を使う場合もあるが、それは省略)


覚醒剤(リタリン)
 ドーパミン系の強化というのはわかっている。ただし詳細は不明。


うつ病に使われる薬の中では、リタリンのみ特殊な薬理機序で作用している。
813名無しさん@3周年:03/02/04 20:50 ID:5CknRpWA
>812
>3環系抗うつ薬(トフラニール等)・4環系抗うつ薬(レスリン等)

レスリンは四環系じゃねぇぞ。

>モノアミン(ノルアドレナリン・セロトニン・アセチルコリン等)の

ドーパミンもモノアミンだぞ…。

>ここまでが「抗うつ薬」と言われる。

何勝手に決めてんだよ(w
814名無しさん@3周年:03/02/04 22:27 ID:2vhnGyAx
>>813
ご名答。
でもそこに突っ込める人はリタリンの特殊性をわかってるだろ。(笑)
815名無しさん@3周年:03/02/04 22:41 ID:2vhnGyAx
>>813
レスリンは非3環系で、4環系じゃなかったね。スマソ

別にドーパミンが、モノアミンじゃないとは言ってないが・・・というといい訳じみてるか。
要するに、主として5ーHT、NAに効くのと、主としてDAに効くのは違うということ。

薬の分類は厚生省のがソースだが、ネット上にみつからないなぁ
816名無しさん@3周年:03/02/04 22:45 ID:2MYAaEAd
age
817名無しさん@3周年:03/02/04 22:52 ID:2vhnGyAx
http://akatan.cool.ne.jp/kouutuyaku.htm

一般のHPだけど、うつに使われる薬の薬理作用は割りとまとまってる。
Backで出てくる参考文献もまともなのが多い。

ってーか、ある程度知識があるなら、この程度は既知なんだろうが
よくSSRIやらとリタリンを「大雑把に言って同じ」と言えるな。
818名無しさん@3周年:03/02/05 00:34 ID:ip+iCnmu
>815
>要するに、主として5ーHT、NAに効くのと、主としてDAに効くのは違うということ。

そりゃ、違いますよ。
それで、セロトニンとノルアドレナリンに効くのは「同じ」なわけ?
あなたのカテゴライズ法で言えば、MAOIは抗うつ剤に入るの?
アミネプチンとかどうですか?

>817
>ってーか、ある程度知識があるなら、この程度は既知なんだろうが
>よくSSRIやらとリタリンを「大雑把に言って同じ」と言えるな。

大抵は同じアプローチで作られてるんだから、似るのも
当たり前ですよ。

>うつ病に使われる薬の中では、リタリンのみ特殊な薬理機序で作用している。

「リタリンのみ特殊」なんてことはありません。
819名無しさん@3周年:03/02/05 11:46 ID:3CSORPvS
sage
820名無しさん@3周年:03/02/05 15:00 ID:XjlnOHVv
鬱はQ熱とかの感染症が原因の場合もあるよ。
慢性疲労や胃腸病の気があったら検査すべき。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2002/0203-1.html
821名無しさん@:03/02/05 17:11 ID:WwDKe3nw
ときめくね
822名無しさん@3周年:03/02/05 17:43 ID:v5DbJdoC
抗鬱剤は副作用がなぁ…。
できるだけ飲みたくはないものだ。
823名無しさん@3周年:03/02/05 17:58 ID:segnipbd
  _, ._
( ゚ Д゚) 
824名無しさん@3周年:03/02/05 17:59 ID:L3EdzMVh
  _, ._
( ゚ Д゚)  .........
825:03/02/05 18:00 ID:VcW2xA6F
 中島 らも は 神 です。

    「 月 光 通 信 」 

お前らこの超シュ〜ルなラジオ番組を知らないだろうが!
826名無しさん@3周年:03/02/05 18:22 ID:I17Vta+J
>>629-631
捕まっちゃったね…
827名無しさん@3周年:03/02/05 18:53 ID:llhZIhnB
やっぱり、らも捕まったね。
昨年NHK教育に出てた時ろれつも回らないし、廃人みたいだった。
828名無しさん@3周年:03/02/05 21:19 ID:ndrdJE+u
2週間ほど前、初めてリタリンを処方されました。
朝と昼に半錠ずつ。けど効果は実感できなかった。
きのう改めて心療内科へ行き、症状を説明すると今度は半錠から1錠に。
そして今日、その効果を実感…。
超ハイになるということはなかったけど、
それまでの悲観的気分や対人恐怖が多少和らいだ。

ここでいう長期連用とはどれくらいのことを指すんでしょう?
もちろん乱用しないよう、自制しようとは思っていますが。
829名無しさん@3周年:03/02/05 21:23 ID:xmjsLhl+
らもちゃんってリスク(罪)がおおきすぎるから
絶対禁止薬物はやらないって言ってたのに(鬱)
830ペティント:03/02/05 21:24 ID:M3PeqrW6
タラリーン♥タラリーン♥
831名無しさん@3周年:03/02/05 21:25 ID:10hM/px7
>>829
本人はアムステルダムに住んでるつもりだったのでしょう、きっと。
832名無しさん@3周年:03/02/05 21:25 ID:SRSZDsFi
既に4年間 毎日2錠リタリン飲んでます
全然効果がなくなってきました
あとはシャブでも使うしかないかぁ・・・
833名無しさん@3周年:03/02/05 21:29 ID:Uq9ZiI9J

      r'      ;'  `ヽ_
    /     SFC   ヘ
   /    _,,..,,_,'       ヘ
  ト-‐‐'''ニ--‐- 、ヘ_    ;  i
 ,r'''t''"’      ` - ミヽ_ ,;.  !
彡ソ;l  '''#+.,, ;  、   `ヽ`ヾ, |
'ノメム  ー-,,.._ノ_,._ ,.√=-'' `ー'ヽ’
彡t'    ~"`=-'"’ー-  lミミヾ、
'ヾ'i   , ' i'_   ヾ    i'’;:ミシ
ハ';:l  r'    ‐'' ' ヽ   /ソミ'
 '';:、  r⌒y==-,,  ;   ト'ミ` てめえらパラってんじゃねーよ
  'ヘ `ーェnァ_ノ ノ  ./i从
   ヽ.   ̄ ̄ ,   / !ヾ
    |` ‐-   -‐ '   |
  /           :`ヽ、
834名無しさん@3周年:03/02/05 21:50 ID:M3PeqrW6
そういえばパラ森どうなったの
835名無しさん@3周年:03/02/06 01:05 ID:UVJ1dCXl
>>838
医者を変えてみるのはどうよ?
836名無しさん@3周年:03/02/06 01:07 ID:UVJ1dCXl
>>835 は >>828 あてね。
837名無しさん@3周年
>>830
映画ネタはメジャーじゃないと訳分からんぞ。