【訃報】週刊少年ジャンプ編集長が死去★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 映画製作会見の場で悲劇−。東映アニメ「ワンピース デッドエンドの冒険」
(宇田鋼之介監督、3月1日公開)の製作発表が24日、東京湾クルーズ船上で
開かれ、原作連載中の週刊少年ジャンプの編集長、高橋俊昌さん(44)が会見
中に意識を失い、同日夕、搬送先の病院で急死した。突然の悲報に、同席して
いた女優、酒井美紀(24)をはじめ関係者らは大きな衝撃と悲しみに包まれた。

記事前文:http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003012502.html

( ´D`)ノ< ご冥福をお祈りします。
2名無しさん@3周年:03/01/25 12:27 ID:BEko1j7Q
こわいこわい。
3名無しさん@3周年:03/01/25 12:27 ID:0yZ3xGNP

>516 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:02/11/19 14:11 ID:XXaORe9S
>普通に理解力がある人は、国家の政策と人種は切り分けて考えられるけど、
>頭の悪い人とか、社会的弱者とか、
>ダメな人ほどそういう理解が出来ないから
>ネットで嫌韓厨がはびこるのは仕方ないのかねぇ、、
4似非リーマンφ ★:03/01/25 12:27 ID:???
( ´D`)ノ< 前スレです。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043421446/l50
5名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:ES+nlMdN
7ぐらい
6名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:oGotjaN5
家老氏
7名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:BEko1j7Q
>>1
似非リーさん、スレ立てご苦労様ですです。
8名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:RcIHElrT
2
9名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:j0yzjUsu
ヒロユキが在・・・
10名無しさん@3周年:03/01/25 12:28 ID:LW/8d5w/
11名無しさん@3周年:03/01/25 12:29 ID:UJY5ZNyt
来週は編集長追悼記念号? 特別価格かな。
12名無しさん@3周年:03/01/25 12:29 ID:nr6UdbEW
12312313123456456456548789789777
13名無しさん@3周年:03/01/25 12:30 ID:Qo+ExR36
よかったよかった。
これでジャンプの
連載人気→作者の意向をはねのけ強制連載続行→トーナメント→飽きる
→作者追放
が無くなるんだね。
無くならないね。
14名無しさん@3周年:03/01/25 12:30 ID:lPfr03WS
また「デッドエンド」とは(w
15名無しさん@3周年:03/01/25 12:30 ID:whKII7eX
ううっ、エセリーのスレの建て方がとても親切に見えてくる、最近。(´Д⊂グスン
16名無しさん@3周年:03/01/25 12:30 ID:uGbV1kx5
デ ッ ド エ ン ド !!!!!!!!!!!
 最高のギャグだ!!さすがワンピース!!!
17名無しさん@3周年:03/01/25 12:30 ID:+KRgtPUy
数十秒後に倒れる人の画像を見たのは初めてだ。
18名無しさん@3周年:03/01/25 12:32 ID:3bE/946i
ワラタ
19名無しさん@3周年:03/01/25 12:32 ID:4/2+F4wG
体を張ったギャグに敬礼
20名無しさん@3周年:03/01/25 12:33 ID:jON1K1nm
>>3
コピペにマジレス
ひろゆき理解力なさ杉
21名無しさん@3周年:03/01/25 12:33 ID:g7PPm/MR
スゴイ演出でつ。
22名無しさん@3周年:03/01/25 12:33 ID:MM7mKZvu
>>20
捏造にマジレスカコイイ
23名無しさん@3周年:03/01/25 12:33 ID:uGbV1kx5
毒殺の香り…
 コナン!出番だぞ!!
24名無しさん@3周年:03/01/25 12:34 ID:GJELQkjJ
|    ∩∩∩
|   | || |,ノノ
|  ノ ノ' ノ
|二´ ,/
|\ノ ノ /\
|  \/  /
|〉 __,/
|/  \  
| (・) ‘  ゙̄'ー-、、
|   )/    `ヽ
| ヽ/ /     ヽ
| / /        l                    逆!逆!>
| /(   ,,,..∞ -┤
|   〉‐''"       |
|  /_,,,--―--、__|
|   / /       \\
| ∈ノ        ヽ∋
25名無しさん@3周年:03/01/25 12:35 ID:o87e82i8
デッドエンドって・・・シャレにならないね
中止になるかな?
26名無しさん@3周年:03/01/25 12:36 ID:va9Uh3VM
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20030124_10.htm
こっちは倒れた直後の写真がのっちゃってるぞ・・・
27名無しさん@3周年:03/01/25 12:36 ID:4/2+F4wG
うちのばーちゃんが急死したときも、でっかいいびきかいてたな
28名無しさん@3周年:03/01/25 12:36 ID:ILxgZKUT
完 全 犯 罪 か !
29名無しさん@3周年:03/01/25 12:37 ID:0Zt427Ei
苦しまずに楽に死ねて、死自体を考えれば最高の死に方。

10年以上寝たきり垂れ流しで100まで生きても苦痛ばかり。
30名無しさん@3周年:03/01/25 12:40 ID:mO3Gx2+a
>>26
「この人なんかおかしい!」
クリリンの声でか
31名無しさん@3周年:03/01/25 12:40 ID:GJELQkjJ
>>26
こういう写真って載せていいもんなんだな。
32名無しさん@3周年:03/01/25 12:40 ID:UJY5ZNyt
>>26
衝撃の死亡写真
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
33名無しさん@3周年:03/01/25 12:41 ID:MM7mKZvu
>>30
ワタルの声かもしれないぞ
34名無しさん@3周年:03/01/25 12:41 ID:cY71sW6i
コナンとかにありそうなシチュエーションだな。
ついでにとんちんかんで下着マニアなキャラで
出ていたのを覚えている。
ともあれ、ご冥福を祈る。
35名無しさん@3周年:03/01/25 12:42 ID:j0yzjUsu
突然、いびき。こういうのいうのでつか眠るように死ぬと。
36LeadでGO!:03/01/25 12:42 ID:A5yroSJQ
え?マシリト!?と思ってしまった。
代わったんですね…まずは合掌。

つか、最近突然死多すぎでつよ!
37名無しさん@3周年:03/01/25 12:43 ID:auazltAp
これで来週のジャンプでは生き返ってるわけか。
38名無しさん@3周年:03/01/25 12:43 ID:ktOkzeX+
この高橋って幕張の柔道部のデブのモデル?
39名無しさん@3周年:03/01/25 12:43 ID:yGh/OhP0
>>31
岡田の飛び降り写真なんか、あーた…
40名無しさん@3周年:03/01/25 12:44 ID:lTJUJt1Y
小渕再び?
4110:03/01/25 12:44 ID:LW/8d5w/
俺のほうが見やすいのに(涙
42名無しさん@3周年:03/01/25 12:45 ID:5TG2wqll
>>32
この時点ではまだ存命だっただろうし。

>>30
いや、パズーだ。
43名無しさん@3周年:03/01/25 12:45 ID:o87e82i8
 ◆高橋 俊昌(たかはし・としまさ) 
1958年8月7日生まれ。
44歳。81年、早大政経学部卒後、
集英社に入社。「週刊少年ジャンプ」編集部に配属され、
えんどコイチさんの「ついでにとんちんかん」や、
「幽遊白書」で知られる冨樫義博さんなどを担当。
95年「週刊少年ジャンプ」副編集長。
01年7月に「Dr.スランプ」の
“Dr.マシリト”のモデル・鳥嶋和彦さんの後を継いで編集長に就任。

最後の行は必要なのか?w
44名無しさん@3周年:03/01/25 12:45 ID:Dtxihe46

>「この人なんかおかしい!」。
>ルフィの声優を務める田中真弓(48)の声が船内に響いた。

クリリンの声だな
45名無しさん@3周年:03/01/25 12:46 ID:UJY5ZNyt
>>26
> 「この人なんかおかしい!」

いくら何でも、この記事の書き出しはないだろうよ。
46名無しさん@3周年:03/01/25 12:46 ID:fWUIKG62
会見の目的である映画の題名デッド・エンド
まさにその通りですな
47名無しさん@3周年:03/01/25 12:46 ID:uGbV1kx5
デエドエンドってタイトル多分変更になるんだろうね。
みんなで変更案を考えてジャンプに送ってあげてね。
とりあえずご冥福を。
48名無しさん@3周年:03/01/25 12:47 ID:Z090UNwP
いびきってことは脳溢血、卒中だな。
49名無しさん@3周年:03/01/25 12:47 ID:0yZ3xGNP
酒井「突然のことで驚いています。心からのごめい福をお祈りす
ると共に、いい作品になるように頑張ります」と語った。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
50名無しさん@3周年:03/01/25 12:48 ID:MM7mKZvu
しかし、マシリト時代のジャンプは面白かったなぁ
51名無しさん@3周年:03/01/25 12:48 ID:ygtQl5VR
この人なんかおかしい

もせきぼんぬ
52名無しさん@3周年:03/01/25 12:48 ID:0yZ3xGNP
>「この人頭おかしい!」。
>ルフィの声優を務める田中真弓(48)の声が船内に響いた。
53名無しさん@3周年:03/01/25 12:49 ID:2AxFFjmE
>>20
ガキだからね、まあわざとやってる説も有力だけど。
54名無しさん@3周年:03/01/25 12:49 ID:3I8lB0KO
>>43
この経歴なら、いつ脳卒中で倒れてもおかしくないな。合掌
特に冨樫の担当っていったら、そりゃもう泣けませんぜ
55名無しさん@3周年:03/01/25 12:49 ID:IiCfXRZf
薬のやりすぎだろ
56名無しさん@3周年:03/01/25 12:49 ID:Z9oEeaLx
> 「この人なんかおかしい!」

これは電車の中で、痴漢かイチモツを露出してる奴を発見した時に言う言葉だと思う
57名無しさん@3周年:03/01/25 12:50 ID:dCvRh4b+
>516 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:02/11/19 14:11 ID:XXaORe9S
>普通に理解力がある人は、国家の政策と人種は切り分けて考えられるけど、
>頭の悪い人とか、社会的弱者とか、
>ダメな人ほどそういう理解が出来ないから
>半島で反日厨がはびこるのは仕方ないのかねぇ、、
58名無しさん@3周年:03/01/25 12:50 ID:0yZ3xGNP
> 「この人なんかおかしい!」

これは電車の中で、>>56を発見した時に言う
言葉だと思う
59:名無しさん@3周年:03/01/25 12:51 ID:u1MoFVNo
冨樫に殺されようなもんだな
60名無しさん@3周年:03/01/25 12:51 ID:H8xV3q3k
マスコミと角界は早死にしますよ
61名無しさん@3周年:03/01/25 12:52 ID:E0N02FbP
57の方が意味通るな
62名無しさん@3周年:03/01/25 12:52 ID:uGbV1kx5
間違っても
海賊は船の上で氏ねて本望 とか言うなよ
63名無しさん@3周年:03/01/25 12:52 ID:wLpcR0Tw
>>47
天国への階段
64名無しさん@3周年:03/01/25 12:52 ID:v1MKiDLf
故知かめ終わるかなこれで。
65名無しさん@3周年:03/01/25 12:53 ID:0yZ3xGNP
どうでもいいが、船が港までつくあいだの40分というのが致命傷だったと思われ。
かっこつけて豪華客船のなかで記者会見なんかするからだと思われ。
66名無しさん@3周年:03/01/25 12:53 ID:vS+yk0e4
編集長は人生打ち切りか。
ソニー並だな。
67名無しさん@3周年:03/01/25 12:54 ID:E0N02FbP
>>65
いやいやいやいや
68名無しさん@3周年:03/01/25 12:55 ID:o87e82i8
>>62
そうか。そう言う意味でも凄いな・・・
69イライライラ:03/01/25 12:56 ID:ziRSXeJv
>>30
>>33
>>42
>>44

もういいかい?
70名無しさん@3周年:03/01/25 12:58 ID:va9Uh3VM
http://jp-project.sytes.net/area0001/htdocs/uploader/data/area00010237.jpg
ニュー速から拾ってきた
報知の取り込みかな?
71名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 12:58 ID:v9mX+Oq8
>>47
Knock'in on heaven's door
72名無しさん@3周年:03/01/25 12:58 ID:3/JRKR9E
>「この人なんかおかしい!」。
>ルフィの声優を務める田中真弓(48)の声が船内に響いた。



田中真弓(48)の声
73名無しさん@3周年:03/01/25 13:00 ID:0yZ3xGNP

しかし社長の会見が始まった途端に、いびきかきはじめるなんて不謹慎なやろうだな 
74名無しさん@3周年:03/01/25 13:01 ID:d8IykpaF
心室細動も突然死の一つ  数秒で意識不明で数分で死亡
75名無しさん@3周年:03/01/25 13:01 ID:vvSip4Ng
編集長の過労死なんて普通だろ!?
7647:03/01/25 13:01 ID:uGbV1kx5
>>71 変更タイトル「呪われた航海」ってのどうかな…
77名無しさん@3周年:03/01/25 13:02 ID:OtmchwER
本宮ひろ志の“ばくだん”だっけ、それに出てるよね。
新人編集者として。
78ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/01/25 13:03 ID:2aw+uxic
クモ膜下?
79名無しさん@3周年:03/01/25 13:03 ID:jNCwGvfg
>えんどコイチ氏の「ついでにとんちんかん」

急にアニメ見たくなった
80名無しさん@3周年:03/01/25 13:04 ID:hiZRsY5c
>>72
「ふん?こいつなんか変だぞ!」と言ってほしかった。

田中真弓(48)の声
81_:03/01/25 13:04 ID:votILEu/
>>70
>>10

餅つけ
82名無しさん@3周年:03/01/25 13:04 ID:4/2+F4wG
>「この人なんか変なんです!」。
>シムラのコントを務める石野真子(48)の声が船内に響いた。



83ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/01/25 13:05 ID:2aw+uxic
>>70

>>10も引っ張ってきたのに・・・。
10 :名無しさん@3周年 :03/01/25 12:28 ID:LW/8d5w/
http://ew.ws7.arena.ne.jp/zurubon1/source/up1645.jpg
放置プレィ

この放置プレイが致命傷で誰も開いてないみたい

>>10も成仏してくれ(w

84名無しさん@3周年:03/01/25 13:05 ID:AXRnsRd+
去年、同僚がこれと同じ症状で、
出勤前に突然亡くなったな・・。
85名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 13:05 ID:v9mX+Oq8
>>76
ジャンプに早速送ろう!
86名無しさん@3周年:03/01/25 13:07 ID:VddDiXit
くも膜下出血でもこんな感じだっけ。
やっぱり編集長ってのは忙しいんだね。
ご冥福をお祈りします。
87名無しさん@3周年:03/01/25 13:07 ID:vFHK2U9j
年収2千万円くらいだったろうな
88名無しさん@3周年:03/01/25 13:08 ID:i/8fKmTU
Dead endは行き止まりという意味な訳だが、
とつまらん突っ込みをしてみる試験
89名無しさん@3周年:03/01/25 13:08 ID:CgaMNrYA
フリーザの仕業に違いない
90ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:08 ID:noanNAyw
訃報 < 読めるようにしとけ(恥
91名無しさん@3周年:03/01/25 13:08 ID:kg2zek9t
起こらないから奇跡っていうんですよ。
92名無しさん@3周年:03/01/25 13:09 ID:fIF/4ZgH
ジャンプの中の人も大変だな
93名無しさん@3周年:03/01/25 13:09 ID:4/2+F4wG
>>90
とほうだ
94名無しさん@3周年:03/01/25 13:10 ID:yq6VVT+K
ルフィの口調で言うだけの余裕があったってことは
居眠りだと思ったんだろうね
95名無しさん@3周年:03/01/25 13:10 ID:wLpcR0Tw
>>76
追悼タイトルになってない。
こわい。
96名無しさん@3周年:03/01/25 13:10 ID:kg2zek9t
97名無しさん@3周年:03/01/25 13:11 ID:uGbV1kx5
>>87
??そんな低いか???
98名無しさん@3周年:03/01/25 13:11 ID:BXFU5lvI
>>93
釣りですか?って書きたいのに
どうもマジレスに思えてくる・・・・
99名無しさん@3周年:03/01/25 13:11 ID:sX9HeugS
>>91
 それを起すから奇跡なんだろう。
100チャンプ:03/01/25 13:12 ID:rqBz7E+t
ちばあきおの新連載まだ〜?
101ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:12 ID:noanNAyw
>>97
結構給料いいんだ?
せいぜい部長くらいの地位でしょ?>編集長。
102携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/01/25 13:12 ID:yqDMVt7c
フリーザならやりかねんw

ブゥのモデルになった編集は何してるんだろ
103名無しさん@3周年:03/01/25 13:13 ID:yLLkg4yB
>>20
どこが?
ひろゆきは間違ってないじゃん。
104名無しさん@3周年:03/01/25 13:14 ID:uGbV1kx5
>>101
編集長って確かに部長クラスくらいだと思うんだけど 仮にも日本一の少年誌なんだし
もっとすごいかと思ってた
105名無しさん@3周年:03/01/25 13:14 ID:aksQ2Jqh
ぐ〜…ぽっくり
106名無しさん@3周年:03/01/25 13:14 ID:955LtHe4
>>101
ジャンプの編集長っつったら給料はめちゃくちゃいいはず
大手出版社の正社員はみんないい給料もらってますよ
107名無しさん@3周年:03/01/25 13:15 ID:nTjKeiqE
仕事は自分が生きていく為にするもの。
ワークシェアリングだな、やっぱり。
編集長ともなると仕事を分けられないと考える
だろうが、その論でいけば社長は全て過労死だ。
(事実だったりして。。。)
108名無しさん@3周年:03/01/25 13:15 ID:MkXdqWOS
まあひろゆきは朝鮮半島に対して同様の発言はしないわけだが(w
109名無しさん@3周年:03/01/25 13:15 ID:rSh7s3Gx
週刊誌の編集長って休みあるのか?死ぬほど辛そうなんだが
110名無しさん@3周年:03/01/25 13:16 ID:wGW9vhor
コナンだな

コップに近づけたのは誰?
111名無しさん@3周年:03/01/25 13:16 ID:vFHK2U9j
>>101
普通の雑誌の編集長は「課長さん」レベル。
『少年ジャンプ』は特別な雑誌だからたぶん「部長待遇」かな?

日本の企業はヒラと重役の賃金格差が少ないからヒラが年収1千万でも
部長さんならせいぜい2千万じゃない?そのかわり接待関係の経費が
とんでもなくいっぱい使えるんだと思う。
112ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:17 ID:noanNAyw
>>106
お〜(*´Д`)業界人ってやつか
113名無しさん@3周年:03/01/25 13:18 ID:Rn2Fhone

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < ・・・・・・・・。
   /ヽ       /\   \_________________
114名無しさん@3周年:03/01/25 13:18 ID:mjqFzkyg
>デッドエンドの冒険」

名前?
それとも結末がデッドエンドな冒険?
115名無しさん@3周年:03/01/25 13:19 ID:uGbV1kx5
日本一の少年誌のトップの年収がもしホントに
2000万しかないのだとしたら漏れは幻滅するなあ
116名無しさん@3周年:03/01/25 13:19 ID:vFHK2U9j
デスク → 係長
編集長 → 課長
編集部長 → 部長 (いくつかの雑誌を統括)
編集局長 → 担当重役
117名無しさん@3周年:03/01/25 13:21 ID:uGbV1kx5
でかい出版社のでかい雑誌の編集長はみんな部長クラスだとおもってたのだけど
118 ウンコブリブリ:03/01/25 13:22 ID:WWzEOPCG
散々原作でお涙頂戴の為にキャラクターを殺してきたワンピース。


編集長の死もお涙頂戴の為に。。。
119名無しさん@3周年:03/01/25 13:22 ID:PNgFUCU1
マシリト死んだの?
120名無しさん@3周年:03/01/25 13:24 ID:rqBz7E+t
80年代のジャンプだったら、平気で死んだキャラクターが生き返ったのに…
121名無しさん@3周年:03/01/25 13:24 ID:vFHK2U9j
>>117
だから『少年ジャンプ』の編集長は特別で部長待遇でしょ、たぶん。
集英社にもスタッフ10人未満の雑誌もあるだろうし。そういうのは課長でしょ。
122名無しさん@3周年:03/01/25 13:25 ID:NO3jasck
真弓の発言はなんかわかるなー、それだけ一目でヤバそうな状態だったんだろ既に。
俺もこの程度の言葉しか出ないと思う、その場にいたら。
人間って他人の死を目の前で予感すると反射的に逃げの体制に入るんだよな。
死が間近の奴を前にすると理性より本能的に判断するからね、医者ならともかく一般人は。
居合わせた人トラウマになってる人もいるんじゃないかね。
ガキの頃突然倒れて植物になっちまった婆ちゃんの病室に入れなかった思い出と妙にダブったよ。
脳が逝っちまうとなんかもう別人になっちまうんだよな。単に意識が無いのと違って何の脈絡もなく動作したりするしな。
良い書き方が思いつかんが、とりあえず俺的にはグロだった。

つーかその瞬間の写真を紙面に載せるなよ…
123名無しさん@3周年:03/01/25 13:26 ID:rSh7s3Gx
>>115
1993年9月「少年ジャンプ」編集長に就任し、日本の雑誌史上最高部数の653万部を
記録した堀江信彦氏が2000年5月に集英社を退社し、新しいタイプの青年コミック
誌創刊に取り組んでいる。
◎マンガをつくりたい
 堀江氏が集英社を退社した動機は明白だった。一言でいうと、「マンガをつくりたい」に
尽きる。堀江氏にとって、2000万円の年収と定年まで約束された生活は、この意欲の前
では色あせたものだった。
http://www.iweekly.co.jp/my_work_room_no2.html

2000万しかないようだな
一億ぐらい貰ってるのかと思った
124名無しさん@3周年:03/01/25 13:26 ID:Su3wZZyy
ラモスが悪い
125名無しさん@3周年:03/01/25 13:26 ID:mjqFzkyg
48にもなって
編集長を捕まえて「この人変」はないだろー

田中真弓の声のキャラは割と好きなんだが・・・
48歳だとはしらんかったよ。
126名無しさん@3周年:03/01/25 13:27 ID:vFHK2U9j
年収がウン千万じゃなくても、大手出版社のメジャー雑誌の編集長は
毎晩10万円くらい飲んでも経費で落とせるんじゃないの?
127ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:27 ID:noanNAyw
>>118
死んでるのは悪者だけなんじゃないの?
ワンピースは生き様でなかせるよ。ちゃんと読みな。
128名無しさん@3周年:03/01/25 13:28 ID:V380aaQq
高橋編集長の中の人はマシリトですか?
129田中真弓@クリリン:03/01/25 13:28 ID:lPfr03WS
この人おかしい
130名無しさん@3周年:03/01/25 13:29 ID:V380aaQq
>>126
もちろん落とせないことはないが、飽きたり途中で死んだりするよ、そりゃ。
131名無しさん@3周年:03/01/25 13:29 ID:0mrEKKHv
ソースより
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003012502.html

>突然いびきのような音を発して倒れた。



ごおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!(JOJO風)


って倒れたんならかなり可笑しいんだけど。

まぁでも脳卒中(クモ膜下)あたりだねぇ。
働き盛りのおっさんとか、これで逝くね。それも突然。
おまけに船の上か。
先ず助からんよ。かなり運良く助かっても障害残る。
下手な障害残るより、死んだほうがましかも。自分も家族も。
132名無しさん@3周年:03/01/25 13:30 ID:CmBqZlwm
>>127
そうだね。死んだ人ってベルメールとヒルルクくらいしか思い出せん。
しかもいづれも回想の中でだし。
133名無しさん@3周年:03/01/25 13:31 ID:07lmEzdQ
自宅も喪主も発表されてないけど、既婚者なの?
134名無しさん@3周年:03/01/25 13:33 ID:79Cv6E8L
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/11
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \
「さくらのこと一番理解してやれるのは俺だ」
そんな、態度をとるけど、わかってない。全然理解してない。
本当の私を見てよ。
誰にも言えないドロドロした部分を持ってる駄目な私も理解して欲しい。
嫌われるのが怖くて、あなたの中の さくら を演じている私に気が付いてよ。
疲れちゃうよ・・・疲れちゃうよ・・・
私の全部を優しく包み込んでよ・・・駄目な部分も理解してよ・・・
私、バカだったら良かったな・・・
135スネーク:03/01/25 13:33 ID:kw+TYk91
またFOXDIEか・・・
愛国者達もやるな
136 ウンコブリブリ:03/01/25 13:34 ID:WWzEOPCG
>>127
良い人も死んでるよ。
お涙頂戴、人気頂戴、お金頂戴。

デッドエーンド!
137ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/01/25 13:34 ID:2aw+uxic
>>125

有名な人は割と年食ってるよ声優って
138ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:34 ID:noanNAyw
答えは”ふほう”でした。(*´Д`)
139名無しさん@3周年:03/01/25 13:34 ID:TqCZT68n
声の人も大変だな
140ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/25 13:35 ID:noanNAyw
>>136
ゆがんでてかわいそうだよ、おまえ。
141 :03/01/25 13:35 ID:s9WQMwDn

萩原一至や富樫義博の担当やってたのか・・
疲れがたまってたんだね・・合掌
 
142名無しさん@3周年:03/01/25 13:36 ID:vFHK2U9j
個人的趣味のエロ本もウラビデオもDVDも「資料」
「XXが流行ってる」といえば自分も買って「資料」
腹が減ったら編集部にたまたま来てた執筆者に
「○○ちゃ〜ん、メシ逝こう!」って誘って「打ち合わせ」

すべて経費で落とせます。
143名無しさん@3周年:03/01/25 13:37 ID:hS7cCOwW
>>77
「やぶれかぶれ」にも出てたような。
写真みて本宮ひろしの似顔絵思い出した。

年齢からいって、「Dr.スランプ」「鬼面組」とか、
メディアミックス大攻勢の時期の入社ですね。
144 ◆C.Hou68... :03/01/25 13:37 ID:g7tcEQqv
まだ若いのになあ・・・
145 ウンコブリブリ:03/01/25 13:38 ID:WWzEOPCG
>>140
ドリルなチンチンに言われたかねー

田中「この中にチョッパーはいませんか?」とか気の利いた事言えよ、
田中真弓(48)の声。
146名無しさん@3周年:03/01/25 13:38 ID:x7EwVi43
重役直前の編集長もありゃ平に近いのもある。
店長とか料理長とか棟梁と同じ、職人仕事の頭ってことだ。
147名無しさん@3周年:03/01/25 13:38 ID:El+XCN+o
すいません。教えてください。
ジャンプの3か条ってなんだったかな?
友情、愛、、、、、根性?
148名無しさん@3周年:03/01/25 13:38 ID:AyBTAeA5
ご冥福を祈ります。若くして。。。
149 ウンコブリブリ:03/01/25 13:39 ID:WWzEOPCG
3 3
 3

高橋編集長のご冥福をお祈りいたしまぬ。
150名無しさん@3周年:03/01/25 13:39 ID:0mrEKKHv
>>122

数年前、商店街を歩いていたら、前方10mぐらいで突然リーマンっぽい
おっさんが倒れた。
周りから悲鳴が上がった。
オレはとりあえず駆けつけて、状況を確認しておっさんの荷物を集めた
(どさくさ泥棒対策)通りすがりの爺さんが「おい!おい!」と声をかけるが
中年リーマンは目を剥いて口を開けてよだれを流し、まさに
http://ew.ws7.arena.ne.jp/zurubon1/source/up1645.jpg
こんな顔だった

その時、中年リーマンは体の奥から湧き上がるようないびきをはじめた
ぐぉぉぉぉぉ〜ごごぉぉぉ〜ぐぉぉぉ〜
ああ、もうだめだなぁ・・・と思ったら、爺さんが「・・・あかんな」と呟いた。
爺さんはこういう状況を知っているんだろう。

なんとか回復することもあるらしいけど、なんかもうだめだな、って感じだ
った。
じきに救急車が来た。
俺は救急隊員にリーマンの荷物を渡した。

あのリーマンの家族とか、そんなことを想像したけど、なんか目の前の
出来事には無意味に思った。
151 ◆C.Hou68... :03/01/25 13:39 ID:g7tcEQqv
努力じゃなかったか>>147
152 ウンコブリブリ:03/01/25 13:39 ID:WWzEOPCG
>>147
努力
153名無しさん@3周年:03/01/25 13:40 ID:/SSYUDhU
努力友情勝利じゃなかったっけ。
154名無しさん@3周年:03/01/25 13:40 ID:0mrEKKHv
>>147


専属、部数、子供騙し


155名無しさん@3周年:03/01/25 13:40 ID:4sxP5zKY
編集長ってマシリトじゃ無かったのか
156名無しさん@3周年:03/01/25 13:40 ID:VDNWrekP
桃鉄のえのさんが死んだのかと思った
あの人は編集長じゃないのね
157名無しさん@3周年:03/01/25 13:41 ID:e1L8TaLc
まさにデッドエンドとなったと締めくくってほしかったが、
さすがにできないわな
158 ウンコブリブリ:03/01/25 13:42 ID:WWzEOPCG
17 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/01/18 19:12 ID:wQdQnt8p
JFでの爆弾発言って何?

19 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/01/18 19:14 ID:1eLqdUed
>>17
一人仲間が船降りるんだとよ
159名無しさん@3周年:03/01/25 13:42 ID:grzViUCH
>>157
デッドエンドの意味が違うからなぁ
160名無しさん@3周年:03/01/25 13:42 ID:CbJEs5rm
タイマー切れか。
161名無しさん@3周年:03/01/25 13:42 ID:e1L8TaLc
>147

マジレスすると

友情 努力 勝利

愛はちょっと恥ずかしい間違いだね(*
162名無しさん@3周年:03/01/25 13:42 ID:Nux4Jdhc
殺されたんじゃない?水に毒が盛られていたり。
163 ◆C.Hou68... :03/01/25 13:43 ID:g7tcEQqv
>>153
それが正解だったと思う。愛はなかったかな。
>>154
本音ではそれ。
164名無しさん@3周年:03/01/25 13:43 ID:6he5E1ae
死因はたぶんくも膜下出血、原因は過労だな。
165 ウンコブリブリ:03/01/25 13:44 ID:WWzEOPCG
しんがぎん→和月組=尾田と友達
しまぶー→尾田と同期。いっしょに100巻まで続けようと約束した仲。
高橋→尾田の作品の映画の席で突然死…

尾田「人は死ぬぞ」
 どーーーーん
166名無しさん@3周年:03/01/25 13:45 ID:tH0m5lYn
ジャンプはつまらないからずっと見てないけど。
これで糞漫画が消えてくれれば見るかも・・
良かった良かった!!めでたしめでたx氏
167名無しさん@3周年:03/01/25 13:46 ID:oecFevZa
>>165
お、尾田よ・・・・ガクガク
168名無しさん@3周年:03/01/25 13:46 ID:6he5E1ae
40過ぎて3日も4日も徹夜してたりしたらそりゃ死ぬわ。
169名無しさん@3周年:03/01/25 13:47 ID:0mrEKKHv
>>164
くも膜下出血だと思うよ、確実に。

>原因は過労だな。

ジャンプは過労を認めないかもね(笑
それに過労じゃなくてもなるんだよ。血管の壁薄いとか、食生活の蓄積とか。
実は俺らはみんな、今突然なるかもしれない。
いつのまにか動脈瘤できてる可能性を考えると・・・。
お前もオレも今日にでも予備軍。

むなしいな、人生。
170名無しさん@3周年:03/01/25 13:49 ID:tsfxOGQX
ついでにとんちんかんでパンティ泥棒の役で頭にパンティ被っていた方?
171名無しさん@3周年:03/01/25 13:50 ID:V380aaQq
>>166
編集長が死んだぐらいで編集方針は変わらん。
海賊の船長が死んだところで、別の海賊が船長になるだけだ。
172名無しさん@3周年:03/01/25 13:50 ID:vFHK2U9j
原因は運動不足と飽食、煙草の吸いすぎ。
173名無しさん@3周年:03/01/25 13:50 ID:046+YFuZ
脳卒中かくも膜下か・・・過労死だろうなぁ・・・
174 ◆C.Hou68... :03/01/25 13:50 ID:g7tcEQqv
>>169
俺も食生活と睡眠不足の改善しよ・・・怖っ
175名無しさん@3周年:03/01/25 13:54 ID:5grgK8gp
ちゅーか、男も40過ぎるといつ死んでもおかしくないな。
うちの職場も毎年一人か二人は逝ってる。特に忙しい職種じゃないけど。
日本の平均寿命ってインチキくせえな。
176名無しさん@3周年:03/01/25 13:54 ID:uQc3LaMl
葬式にしまぶーは来るかね?
177名無しさん@3周年:03/01/25 13:55 ID:qZuRQocT
当日の正しい会話(取材テープから確認)

東映泊社長
「えー皆さん、ようこそ海賊船に乗り込んで頂きましてありがとうございます。
東映のアニメーションの現場では、今原画が93%、昨日の段階ですけれども、
それから原画作画のチェックというのが、これはまだ73%、残りを全て
2月3日までにやらないと大変なことになるということで、火の車でいます。
えー、しかし、現場は初めての90分のドラマを作ると、(ここで異変が起こる)
そしてワンピース号が初めて単独航海をすると」
田中真弓「ちょっと待って、なんか、本当におかしい」
(周囲の人が駆け寄り、「高橋さん高橋さん」と呼びかける)
178名無しさん@3周年:03/01/25 13:55 ID:O0cAr7O3
しまぶーの暗殺だろ?
しまぶーは2度逮捕される
179名無しさん@3周年:03/01/25 13:56 ID:wLpcR0Tw
厄年って何歳だった?
180名無しさん@3周年:03/01/25 13:57 ID:UmmfiZgx
>>177
田中真弓の声は、キャラ声か地声だったのかが気になる。
(まぁ当然地声の方なのだろうが)
181名無しさん@3周年:03/01/25 13:57 ID:8xhWObC3
>>179
43歳が後厄。
182 ◆C.Hou68... :03/01/25 13:57 ID:g7tcEQqv
>>175
職場で毎年一人か二人って・・・
大企業じゃないならお祓いしてもらえ!
183名無しさん@3周年:03/01/25 13:57 ID:AXDRI5kh
数えの42歳
184 ウンコブリブリ:03/01/25 13:57 ID:WWzEOPCG
>>177
高橋編集長天国へ単独航海・・・とか言ってられないな。
185名無しさん@3周年:03/01/25 13:59 ID:046+YFuZ
ここんとこ寒かったしな・・・くも膜下で逝きやすい環境ではあったろうな・・・
186名無しさん@3周年:03/01/25 13:59 ID:0mrEKKHv
>>174
そのほうがいいかもね。

でも生まれついて血管が薄いとか、血圧が高いとか変化しやすいとか
あるからねぇ。
タバコだ酒だと言われてるけど、んなもんはオレはどうでもいい理由だと
思っている。
それがやばいなら騒音地帯や空気が悪い地域は卒中だらけに・・・。
実際多いのかもしれないけれど、現代日本に生きてる以上、もうどうしよ
うもないし。そこで悪いのは酒だ煙草だと言われてもねぇ。
あ・・・田舎に住めばいいか。

この編集長も、今からしたいことも、その日の帰り道にしたいこともあったろうし。
これからの人生考えたりもしてたと思う。
んでそのすべてがパー。
「あ、俺死ぬのか」と思う瞬間もなく死亡。
誰にも何も言えずに、そこで突然人生終了。

とりあえず、後悔しないように生きような。
部屋でも片つけるか。


>>175
キスカ島から生還した(笑)元軍医のじーさんが
「50前に一回、60前後に一回、80前に一回」
人間が死ぬピークがある、と言っていた。
187名無しさん@3周年:03/01/25 14:00 ID:u73Ox0qF
>>175
きっと戦前生まれの人は長生きするんだよ。
そして戦後生まれは高脂肪や添加物たっぷりの食事で早死。
188名無しさん@3周年:03/01/25 14:01 ID:fjay5OdG
人生って無常だな。>>186漏れもいつ死んでもいいように部屋を片付けようと思ったよ。
189名無しさん@3周年:03/01/25 14:01 ID:EKsEOCpQ
戸田のスパーズ移籍の次に驚いた。

合掌。
190名無しさん@3周年:03/01/25 14:01 ID:nXEnRjOz
≪シリーズ 驚きいったる大韓人 その三≫

>安貞桓の母、窃盗容疑で逮捕
>
>日本で活躍中の「W杯スター」安貞桓(アン・ジョンファン、清水エスパルス)選手の
>母、安某容疑者(44)が窃盗などの容疑で逮捕された。
>ソウル竜山(ヨンサン)警察署は16日、賭博をしながら友人の金を盗んで返さず、
>むしろ友人を脅迫した疑いで、安容疑者に対し逮捕令状を請求した。
(中略)
>・・ソウル大学民俗学教授の金彊岳博士によると
>「そもそも花札賭博は、韓国の伝統的なモラルを破壊する事を目的に 日帝が意図
>的に普及させたもので(中略)安某容さんもその被害者の1人(中略)日本政府に人
>の心があるのなら、まず安さんに謝罪と賠償をするべきでしょう。 」と騙った。
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=23251

だってさ。ちょっと前までは「花札は韓国起源ニダ!!」と言っていたのにね・・・・・・

191名無しさん@3周年:03/01/25 14:04 ID:GCkQhjQQ
うーん。いずれにせよ、労災適用可能だろうな。
酒に何かを混ぜて飲ますと、これに似た症状で殺せるという
犯罪小説を読んだ記憶があるが、それが何だったか思い出せない。
192 ウンコブリブリ:03/01/25 14:04 ID:WWzEOPCG
きっと高橋編集長の中の人は生きてるよ!
193名無しさん@3周年:03/01/25 14:05 ID:yGh/OhP0
ある程度売れてる漫画誌なら、平の編集でも、普通のサラリーマンが
とてもいけない高い店に行って遊ぶことはできる(=経費で落とせる)。
でも個人としてではない。作家付き合いになる。しかも高い店となると、
売上に貢献してる先生のお供だから、ぜんぜん楽しめない。所謂太鼓持ち。

編集長になれば、更に高い店は使える(=経費で落とせる)。毎晩。
でもこれも偉い先生や広告主と。大変なストレスになる。毎晩。

高い店の他にも、海外旅行等も経費だが、上記のごとく相当辛い。
昔は肝臓をやられて死ぬ編集者が多かったが、最近は精神的ストレスで
他の病気で死んでいく。編集者は総じて短命。

それから。雑誌の編集長は、他業種の会社でいうと確かに課長か部長だが、
業務の実質から言うと、それより遥かに権限を持つ。つか持たされる。
雑誌に「編集人」として実名が晒されるし、完全に公開されてるわけじゃないが、
自宅の住所や電話番号も表に出る。

編集の世界に入れば編集長は大きな目的だが、入って少しすると、
「なりたくねー!」と思う人間もけっこういる。

合掌。
194名無しさん@3周年:03/01/25 14:06 ID:UmmfiZgx
>>186
>「50前に一回、60前後に一回、80前に一回」人間が死ぬピークがある

47歳で薨去された高円宮さまを思い出したよ。
195名無しさん@3周年:03/01/25 14:07 ID:g/b/ZcIg
尾田君は神
196名無しさん@3周年:03/01/25 14:07 ID:4sxP5zKY
まあ、作家ばっかり死んだり廃人になるのも不公平だしな・・・たまには・・・
197名無しさん@3周年:03/01/25 14:08 ID:79Cv6E8L
漏れもいつ死んでもいいようにHDDからエロ画像エロ動画エロゲーを
退避させておくか。あと、棚にある、エロゲ50本ほどを処分せねば。
198名無しさん@3周年:03/01/25 14:08 ID:1xuc6iu7
ご冥福をお祈りいたします
199 ウンコブリブリ:03/01/25 14:08 ID:WWzEOPCG
200名無しさん@3周年:03/01/25 14:10 ID:sA5qMUkK
>>171
> 海賊の船長


みんなスルーしてるから、誉めてあげる。


201名無しさん@3周年:03/01/25 14:10 ID:wE0aGnbb
おまいら〜の中の人ネタはもういいってば!!
202名無しさん@3周年:03/01/25 14:10 ID:axCC4pdI

どうせ、ドラゴンボールで生き返るんだろ?
203 ウンコブリブリ:03/01/25 14:12 ID:WWzEOPCG
ジャンプのロゴの海賊マークは未だ健在か?
204名無しさん@3周年:03/01/25 14:12 ID:4aohdATr
年収2000万か…
やっぱマスコミは儲かるのね
205祭りda!:03/01/25 14:14 ID:kV52bNVl
ジャンプののだめな体制は改善されるのかな?
206名無しさん@3周年:03/01/25 14:15 ID:sA5qMUkK
>>193
奥付の「編集人」=編集長の雑誌は少ないぞ。

それより編集者の苦労なんて大したこたない。最近の編集者はプロではない、
ただのサラリーマン。毎年給料上げてもらって、大手はストまでやりやがって
偉そうに書くな。原稿料はず〜〜〜〜〜〜〜〜っと据え置きだぞ。
207名無しさん@3周年:03/01/25 14:17 ID:A3XtkEji
>>3はどっから?
208 ウンコブリブリ:03/01/25 14:18 ID:WWzEOPCG
尾田のジャンフェスでの「船から一人降りる」発言、サブタイの「デッドエンド」、
死の象徴である「海賊旗・ドクロ」、9号巻頭カラー「死神漫画のブリーチ」

マシリト編集長復活キボン
・・・それにしてもイビキかいて気絶してる人にマッサージするってどういう神経してるんだ。
これも医者いなかったからこその悲劇か。
209名無しさん@3周年:03/01/25 14:18 ID:0mrEKKHv
>>197
その作業中に”思い出し興奮”して卒中死・・・


「マニア青年、興奮して死亡」


210名無しさん@3周年:03/01/25 14:24 ID:yGh/OhP0
>>206
少なくはないだろ。割合は減っているだろうけど。
それに最近の編集者だって大変な労力を費やしてるプロはたくさんいる。

それにスト云々は本件に関係ないだろ?

第一、原稿料を上げるかどうかは、作家の貢献によって決めてることだ。
211名無しさん@3周年:03/01/25 14:25 ID:79Cv6E8L
昔、大学の授業中に癲癇で倒れた奴がいたな。随意科目(学部関係なし・卒業単位
関係なし)の英語の授業で。静かなときにいきなりだったからちと驚いた。
女で、びっくりして泣いてる奴もいたな。
さらに驚かれたのが、漏れ達数人の処置。倒れてすぐ癲癇とわかったので
時計を図って処置をしたが、まわりは洩れ達のあまりの慣れた感じにびっくり
したらしい。漏れ達臨床の学生がこんなときに役に立ってよかったと思った。
212名無しさん@3周年:03/01/25 14:25 ID:4mDTm8Gv
20分後に帰港か・・・それじゃ間に合わんよな。
船旅って怖いね。
213名無しさん@3周年:03/01/25 14:26 ID:0jO9FkaW
>>137
デビュー26年経ってるしね。
子役以外の人はデビュー作品で大体わかる。
214名無しさん@3周年:03/01/25 14:26 ID:qsWV+oBe
漫画家の呪い?
215名無しさん@3周年:03/01/25 14:33 ID:PZm54iPk
>>26の画像が消えた…
216名無しさん@3周年:03/01/25 14:36 ID:2Hs6zDov
>>26
画像が削除されたみたいです
再うぷキボンヌ
217(・ω・):03/01/25 14:37 ID:qdsXviXQ
しまぶーの暗殺(((((;゚∀゚)))))ワクワクブルブル
218名無しさん@3周年:03/01/25 14:39 ID:KNBjGeIO
デッドエンド・・・
219名無しさん@3周年:03/01/25 14:41 ID:bwBUSpQl
>>211
(・∀・)カコイイ
処置の仕方教えれ
明日は漏れもヒーローだ
220名無しさん@3周年:03/01/25 14:42 ID:OB3T8uNo




            終了




221名無しさん@3周年:03/01/25 14:46 ID:eas9V6h0
>>177
その会見が事実なら、製作の方もかなりヤバい状態じゃないの?

>>212
1時間程度の短時間航海で、特に健康を崩した高齢者もいなかったから、医者は乗せていなかったそうだ。
そんな密室でくも膜下出血はもう不運としか・・・。
222名無しさん@3周年:03/01/25 14:48 ID:7Qlw6ZMD
デッドエンド=行止り
223名無しさん@3周年:03/01/25 14:50 ID:sjS+MRiS
マシリトが死んだのかと思った。
224名無しさん@3周年:03/01/25 14:51 ID:sjS+MRiS
マシリトが死んだのかと思った。
225岡田克彦ファンクラブ:03/01/25 14:58 ID:jaKHQYTD



2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
226名無しさん@3周年:03/01/25 14:57 ID:QmnHTCt+
227名無しさん@3周年:03/01/25 14:57 ID:f3jf/Loo
>>165
あと、取材にいった三菱の造船所で数日後に建造中の豪華客船が炎上
228名無しさん@3周年:03/01/25 14:58 ID:scSLyyXO
これでジャンプの雰囲気が変わることは決定だな。
連載漫画の打ち切り、存続もずいぶん変わると思うよ。
229名無しさん@3周年:03/01/25 14:59 ID:f3jf/Loo
>>165
あと、取材にいった三菱の造船所で数日後に建造中の豪華客船が炎上
230名無しさん@3周年:03/01/25 15:02 ID:ZPq+fu5f
また貞子か…
231名無しさん@3周年:03/01/25 15:07 ID:vIH3bjWI
>>226
酔っぱらいを介抱してるみたいだね
232名無しさん@3周年:03/01/25 15:06 ID:O3ETr8HA
尾田の巻末コメントは時々ウザイっつーか
イタイね
233名無しさん@3周年:03/01/25 15:07 ID:O3ETr8HA
尾田の巻末コメントは時々ウザイっつーか
イタイね
234名無しさん@3周年:03/01/25 15:08 ID:BXFU5lvI
これからは月マガの時代です
235名無しさん@3周年:03/01/25 15:11 ID:v05XLFQY
伊藤俊人さんの時は泣いた
236名無しさん@3周年:03/01/25 15:11 ID:L6kTjK4v
「きゃ〜〜〜〜誰か〜編集長が!編集長が!きゃ〜〜〜電車来てるよ!」
「プア-------------------ン!」
ドバー---ン!「ゴワッグハあっ」ズサッ…… ゴッグンッガッ…バギバギ血ゥバ祁ッ血ゥュ血ュ遺血遺呪血ュ畏=======================ン!!!
バギバギ芭ギ婆ギッボギッグギャッゴチュッゴッギゴッギゴッギゴッギ
ダダダダン!だダン陀蛇断陀断堕断ッ撫恕蕪汝ッブゴブゴッ
ボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴッ ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!!
  バギバギバギバギ ガンゴんガンゴん!ボギッグギャッ ボゴボボゴッ呪呪呪呪呪チュチュイ〜〜ん
呪遺=================血ュ遺=====================ン!

ガギュがギュがギュがギュっゴギゴギっ跋扈ン跋扈ンばっこん祁ッ壺祁ッ壺祁ッ壺ギッコ
ブギュ撫禦ギュギュギ欺戯欺戯ギっギキイィッ呪鬼ィィ……きィッッッ=ッゴットン
ぷあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
237名無しさん@3周年:03/01/25 15:11 ID:LclmV2qi
いちごとテニスとボーボボと黒猫とグラナダはさっさと打ち切りにしる!
238名無しさん@3周年:03/01/25 15:18 ID:GuR+d0E9
正直言って、変な障害が残るより、スパッと死んだ方がまだいい。
うちんとこ(ドキュソ公務員だけど)にも脳卒中だか何だかで倒れたあと
復職してきたのがいるけど、滅茶苦茶。
人間が終わっている。
彼の家族曰く「このまま死んでくれた方がよかった。」
公務員だから首切れんのだけどね。
正確には復職ではなく、臨時職員が来ていてるんだが。
239名無しさん@3周年:03/01/25 15:20 ID:2Hs6zDov
これからは しまぶーの時代だ
240名無しさん@3周年:03/01/25 15:22 ID:9MN8262z
酒井美紀、トラウマにならなきゃいいが・・・・・・・・・・
241名無しさん@3周年:03/01/25 15:23 ID:Xn6kMoK4
マシリト=小泉
242名無しさん@3周年:03/01/25 15:23 ID:LZqwECPU
しまぶーはジャンプの神
243名無しさん@3周年:03/01/25 15:25 ID:KbJf5oen
編集長がデッドエンドの冒険しちゃったんだね
244ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/01/25 15:27 ID:MnK1SCbF
今日、まだジャンプが届かないんだけど・・・
コレに関係あるの?
245名無しさん@3周年:03/01/25 15:30 ID:yA9dH44L
いびきのようなやつって脳のなんて病気だっけ?
246名無しさん@3周年:03/01/25 15:31 ID:O3ETr8HA
なみえの呪いだべ
247名無しさん@3周年:03/01/25 15:32 ID:cF/eIUD4
>>238
どう終わってるの?
248名無しさん@3周年:03/01/25 15:32 ID:K8WVsdag
くも膜下は違うと思うな。強烈な頭痛と共に猛烈に吐きまくる。
自分の父親がそうだったし。
たぶん、脳溢血なんだろうなあ。
249名無しさん@3周年:03/01/25 15:33 ID:KJu5GdnM
おそらく既出だろうけど、とんちんかんを見てて、
そういえば当時の担当さんだった高橋さんってひとを
ネタに使ってたなって思いだした。合掌。
250名無しさん@3周年:03/01/25 15:34 ID:V1HQ0Bhl
あーあ…。
安らかに御眠り下さい。
251名無しさん@3周年:03/01/25 15:49 ID:NNPNdEV9
これで集英社の体質も少しは変わるんじゃないの?

さすがに編集長が亡くなっちゃあ・・

ご冥福をお祈りします
252名無しさん@3周年:03/01/25 15:51 ID:Dr5BXRPD
船上の会見中で具合が悪くても言い出せずに我慢してたんだろうね。
会見中の画像出てるけど亡くなる直前の具合が悪い顔を出されるのは
家族は辛いだろうね。

これが普通に勤務中なら苦しければ唸れるし
「救急車呼んでくれ」とでも助けを呼べただろうし
呼んだ救急車にも早く乗れただろうに。
253名無しさん@3周年:03/01/25 15:52 ID:WKRW/sJ9
マシリトがいるし、編集長が代わるくらいで雑誌の体質は変わらないと思われ。
254名無しさん@3周年:03/01/25 16:04 ID:SdU+qgGv
この人たちの平均睡眠時間は2〜3時間くらいれすか?
とりあえず労災はケテーイ。
あとは遺族が過労死でジャソプを訴えればよい。
255名無しさん@3周年:03/01/25 16:05 ID:0yZ3xGNP
>>252
そんなことない。
脳卒中はいきなりガンとくるから痛みなんか感じないし、コロッと死ねるよ。
いびきかいて眠ったと思ったらもうしんでるくらいだからね、
あるいみ最高な死に方だよ
256名無しさん@3周年:03/01/25 16:08 ID:Dr5BXRPD
>>255
死因発表された?脳卒中なの?
257名無しさん@3周年:03/01/25 16:09 ID:uQc3LaMl
いびきかいてますし
258名無しさん@3周年:03/01/25 16:11 ID:UYxImDlr
>>251
「集英社の体質」ってどういう体質なの?
259名無しさん@3周年:03/01/25 16:11 ID:zMuynpGE
あれだろう、玉袋の件で心労が重なって
260名無しさん@3周年:03/01/25 16:12 ID:ekzSpxZw
編集部内ではニヤニヤしてる香具師もいるのかな?
261名無しさん@3周年:03/01/25 16:12 ID:Oz6rKX6T
ホップステップ涅槃にジャンプ!
262名無しさん@3周年:03/01/25 16:21 ID:TebMgcg/
>>256
脳卒中っていってもいろいろあるわけで。
以下参照汁
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/text/pamph/pamph_02/panfu02_text.html
263名無しさん@3周年:03/01/25 16:22 ID:nZ7vlIEC
いびきをかくのは舌根沈下しかかっていたからでしょう。
おそらく脳内出血、くも膜下だけとは限らないけれど(視床出血、被核出血とか)
寒いから、くも膜下の可能性がたかくないかな?
264名無しさん@3周年:03/01/25 16:31 ID:Bm+cZtCx
デッドエンド(藁
265名無しさん@3周年:03/01/25 16:43 ID:cJe58rPt
>>255
75歳で亡くなった俺の父親がそうだった。
倒れる直前まで車の運転していて、風呂上りに倒れてそのまま眠るように意識不明に。
翌朝俺ら子供が駆けつけたときにはもう脳死状態だった。
前に脳梗塞をやっていてその時できた動脈瘤が破れたためだったんだけど、ほとんど苦痛もなかったらしい。
晩年10年は親戚と毎年旅行に行ったり、町内会役員をはりきってやってたらしいんで、子供としてもうらやましい生き方と逝き方だったなあ。
266名無しさん@3周年:03/01/25 17:05 ID:IRMWj2h4
しかし報知の写真は何とも凄いな
瞬間をとらえたというのもあるが、酒井美紀と田中真弓が並んで見つめている姿が出来すぎ
良くできたスクープ写真と言われれば確かにそうだが
267名無しさん@3周年:03/01/25 17:05 ID:nZ7vlIEC
脳梗塞で動脈瘤はできないと思うけれど……

まっ、いいか。
268名無しさん@3周年:03/01/25 17:09 ID:OTdpLo6y
この影響でグラナダは恩赦されるかな
269名無しさん@3周年:03/01/25 17:12 ID:4sxP5zKY
これを期に忍空の作者復活
270名無しさん@3周年:03/01/25 17:14 ID:oJA2hlkD
>>269
いや、いっそ「海人ゴンズイ」が!
271名無しさん@3周年:03/01/25 17:16 ID:vx4JZhAJ
デッドエンド…
サガフロで杯のカード取る時によく使ったな。
272名無しさん@3周年:03/01/25 17:17 ID:rqBz7E+t
>>269
作者コワレ中

>>270
オマエはいったい何を企んでるんだ(w
273名無しさん@3周年:03/01/25 17:17 ID:diLGPasm
写真デリった?<放置
274名無しさん@3周年:03/01/25 17:20 ID:wLpcR0Tw
>>260
それはいるでしょう
香具師ほど残酷な生き物はないです
275名無しさん@3周年:03/01/25 17:21 ID:8yrR3SQi
マシリトが氏ねばジャンプも安泰だったのに
276名無しさん@3周年:03/01/25 17:22 ID:NrKGbazn
朝鮮総聯の犯行だな。

少年ジャンプでは「横田めぐみ物語」(全10話)を特別連載することが
編集会議で決まってネームの段階まできてたのに、最近作画担当の新人
漫画家がなぜか急病で連載延期になったばかりだし・・・
277名無しさん@3周年:03/01/25 17:26 ID:0/dSHeH4
マトリックス!!リローテッド!!?
278名無しさん@3周年:03/01/25 17:26 ID:jhgWz+ZI
>>276
ジャンプというよりマガジンがやりそうな企画だね。
279>255:03/01/25 17:29 ID:yfxrDlam
無知なお前に教えてやる。
脳卒中で倒れる人は、
いびきをかいている間中、たいてい意識があってもがきつづけるのだ。
そりゃ、周囲の人間は大騒ぎさ。
280名無しさん@3周年:03/01/25 17:29 ID:UeEcEItu
見にきてた子供たちもびっくりしただろうなぁ。

>>278
ホント。マガジンっぽいね。
281名無しさん@3周年:03/01/25 17:34 ID:HJ66d2YC
マじかよ…地獄甲子園も夏に公開されるってのに。。。
http://mj.shueisha.co.jp/jigoku/
282名無しさん@3周年:03/01/25 17:34 ID:Xcmh0ktF
船の上で死んだのか。
まさにデッドエンドの冒険だな(藁
冒険はすぐに終りましたとさ。
283名無しさん@3周年:03/01/25 17:43 ID:F9oLFNCQ
雑誌板から。今見つけた。

33 :匿名希望さん :03/01/25 17:37
集英社は自殺やら急死やらめちゃめちゃ多いってよ。
まあ、新入社員に全裸飲み強要するわ、男同士でフェラしてるわで
人間のクズの集まりだから、自業自得だけどね。
284名無しさん@3周年:03/01/25 17:44 ID:L6yqbco0
船内で!?

全員動くな、犯人はこの中に居る!
・・・とはならなかったのか
285名無しさん@3周年:03/01/25 17:48 ID:0yZ3xGNP
>>283
うらやましい。
っていうか集英社にいきたい!
286名無しさん@3周年:03/01/25 17:49 ID:QqvcUIDV
>>285
ゲイハケーン!
287名無しさん@3周年:03/01/25 17:51 ID:uFYI1HMv
>>283
むちゃくちゃうそくせー
288名無しさん@3周年:03/01/25 17:54 ID:F9oLFNCQ
>>287
いや、俺は某広告大手と出版大手(集英社ではない)に友人がいるけど、
そんなのわりと普通だよ。
音羽にある某大出版社も、仮眠室でセクースしてるのバレて厳重注意されたりとか、
しょっちゅうらしいし。
マスコミは、一般から見たらキチガイの集まりだよ。
289名無しさん@3周年:03/01/25 17:55 ID:z53USu4K
マシリトが死んだのかと思ったよ。
290名無しさん@3周年:03/01/25 17:57 ID:rmswMLaM
ホモでデブでメガネ
塩田が大好きな高校2年生
291名無しさん@3周年:03/01/25 17:58 ID:O8JZPwVJ
やっぱりマシリトが死んだと思うのは基本ですね。
292N使徒 ◆yjSoVIETJs :03/01/25 18:04 ID:86chaiXj
マヤリト
293名無しさん@3周年:03/01/25 18:07 ID:uHATLcMU
>>287
しまぶーの担当が、>>283の内容を実体験したそうだよ。
294名無しさん@3周年:03/01/25 18:07 ID:jAH/1evk
>>287
男同士のフェラ話は微妙に本当っぽい。
今は無きリーダー漫画の中に中野君って編集者が
出てきて宴会でやらされたようなことを言ってた。
もちろんフェラとか言葉が出たわけじゃないが。
295名無しさん@3周年:03/01/25 18:08 ID:YXNYWBlY
集英社ってイケイケな社風っぽくない?
講談社がモッサリ系で、小学館がマジメ系。

…会社図鑑に書いてあっただけだけど。
でもアンケート至上主義は有名だよね>集英社
296名無しさん@3周年:03/01/25 18:08 ID:jAH/1evk
>>293
ケコーンよろしく
297名無しさん@3周年:03/01/25 18:08 ID:pvXX3kya
>>293-294
ケコーン?
298名無しさん@3周年:03/01/25 18:09 ID:jAH/1evk
>>297
あんたともケコーンだw
299名無しさん@3周年:03/01/25 18:10 ID:lC2QZOT/
桃鉄のさくまはんも一時期危なかったそうだね。
300名無しさん@3周年:03/01/25 18:11 ID:jAH/1evk
どうでもいいけど4大少年誌じゃサンデーが一番面白いよね。
チャンピョンはバキしか読んでないからわからんけど。
301名無しさん@3周年:03/01/25 18:11 ID:0yZ3xGNP
( ;´Д`)ハァハァ
集英社最高
フェラーチョ
302名無しさん@3周年:03/01/25 18:18 ID:YV8ZhDpI
>>300
何よりも2chが面白いわけだが
303名無しさん@3周年:03/01/25 18:18 ID:jAH/1evk
>>302
2ch中毒者キモ-イ
304名無しさん@3周年:03/01/25 18:19 ID:F9oLFNCQ
>>299
俺もあれ読んだよ。
半身不随だってね。
それも、明らかに過労が原因で。
なんかこの先も、もう長くないと思ってるようなこと言ってたね。
彼も早稲田なんだよなあ。
305名無しさん@3周年:03/01/25 18:20 ID:eiz7JAdA
製作発表中に断末魔をあげて死んだのか…
不謹慎だが…「北斗の拳」みたい

その変酋長の断末魔って「ぐがっ」だったの?
306名無しさん@3周年:03/01/25 18:20 ID:jAH/1evk
>>304
早稲田うぜえええええええええええええええええええ
307名無しさん@3周年:03/01/25 18:21 ID:jAH/1evk
つーか担当してきた作家があれな人ばっかだよね。
がいしゅつだけど。
308名無しさん@3周年:03/01/25 18:21 ID:oJA2hlkD
ナニにラップを巻いた上司のイチモツを、
男性新入社員が咥える余興は、広告ギョーカイじゃ常識だけどね。
309名無しさん@3周年:03/01/25 18:22 ID:F9oLFNCQ
>>306
俺は早稲田じゃないよ?例の亡くなった編集長ね。
310名無しさん@3周年:03/01/25 18:22 ID:tuImxWB/
アラレちゃんに出ていた人?

ご冥福を。
311名無しさん@3周年:03/01/25 18:22 ID:gvYn8ziv
キ逝き柚木柚木由記ユキユキ由記有希逝き雪有紀ユ
312名無しさん@3周年:03/01/25 18:23 ID:F9oLFNCQ
>>308
ホイチョイの伝統ネタだね(w
でも、ラップがあればまだ良いほうみたいよ。
313水泳イントラ ◆Swim/UG1kQ :03/01/25 18:23 ID:+yEDPapQ
ご冥福をお祈りすると同時に、次の方にもより良いジャンプを作っていただけるよう、
心からお願い申し上げます。


漏れも記者になりたいでつ・・・。なり方がわからん・・・。
314名無しさん@3周年:03/01/25 18:24 ID:jAH/1evk
>>309
わかってる。むしろ俺が早稲田だ。単位くれねーんだよこの学校
315名無しさん@3周年:03/01/25 18:24 ID:F9oLFNCQ
>>307
アレ=電波?w
316名無しさん@3周年:03/01/25 18:25 ID:scFGn9oT
動画ネーノ?
317名無しさん@3周年:03/01/25 18:26 ID:jAH/1evk
>>315
冨樫とか萩原とか。ぜってーやりたくねー
318名無しさん@3周年:03/01/25 18:26 ID:n5u6MW4i
誰か報知の画像補完キボーン
319名無しさん@3周年:03/01/25 18:27 ID:PAGDGQ/6
>>310
死んだのマシリトじゃないよ
320名無しさん@3周年:03/01/25 18:28 ID:n5u6MW4i
> 「この人なんかおかしい!」。

記事の一番最初にこんな文句を持ってくる報知ってのもどうなのかと思うが。
この人って「幕張」の鷹橋のモデルだよな。散々デブネタ馬鹿にされてた。
糖尿持ちだったっけ? とにかくデブは若くてもいきなり死ぬからな。
321名無しさん@3周年:03/01/25 18:29 ID:F9oLFNCQ
>>317
でも、それなりに売れてる作家だからまだいいと思うぞ。
もっとDQNで売上にも貢献しない作家っているだろうし。
でも富樫はイヤだろうな。
売れてても、それをいいことにわがままし放題だろうし。
322名無しさん@3周年:03/01/25 18:29 ID:TijpytHg
>>317
心労を掛けすぎた冨樫はよっぽど香典包まないと化けて出られるな(w
323名無しさん@3周年:03/01/25 18:29 ID:euWrPG8o
「とんちんかん」で変態扱いされてたヤツか。
324名無しさん@3周年:03/01/25 18:30 ID:zT6mwCkR
>>318
うわ!
会社に置いて来たよ。
見せてあげたかったよ、あの白目を。
325名無しさん@3周年:03/01/25 18:30 ID:F9oLFNCQ
そういや何年か前にもジャンプ編集部で死んでたような。
326名無しさん@3周年:03/01/25 18:31 ID:YV8ZhDpI
327名無しさん@3周年:03/01/25 18:32 ID:jAH/1evk
>>321
冨樫・萩原より問題のある作者ってのはそうそういないと思うが・・・
まあ売れてるだけマシって言えばマシなんだろうが逆に売れてる分だけ(略
328名無しさん@3周年:03/01/25 18:34 ID:8JOWVK/w
黒猫、遂に窮地に立たされるか?!
329なつくん:03/01/25 18:34 ID:IAb37dsQ
まあ、いちごが最強ってことでいいですよ、
330名無しさん@3周年:03/01/25 18:35 ID:jAH/1evk
つか、学部まで先輩だ。
331名無しさん@3周年:03/01/25 18:37 ID:kd1p3zQk
んで、死因は?
332名無しさん@3周年:03/01/25 18:39 ID:an2NGVC6
なんだマシリトじゃねーのか
333名無しさん@3周年:03/01/25 18:41 ID:F9oLFNCQ
>>327
まあね。
原稿落とされるのが一番ムカつくだろうしな。
334名無しさん@3周年:03/01/25 18:43 ID:QKNn2hfm
マシリトが編集長になるのかな?
335名無しさん@3周年:03/01/25 18:44 ID:jAH/1evk
>>334
一時的な兼任はあるかもしれないけど本格的に就任はしないっしょ。
降任になっちゃうわけだし。
336名無しさん@3周年:03/01/25 18:45 ID:5friaywe
これで少年ジャンプの漫画が正常化します。
正常化した後は、サンデーを上回る面白さです。
337名無しさん@3周年:03/01/25 18:46 ID:lGW9fKcq
やっと土人女どもが一掃するか
338名無しさん@3周年:03/01/25 18:46 ID:jAH/1evk
>>336
今のジャンプはまあそこそこ面白いとは思うけどな。
339名無しさん@3周年:03/01/25 18:50 ID:n4E6cvVo
少年ジャンプってドラゴンボールが始まった頃が頂点だった気が。
その後落ち込んだが伝説のマンガ「ワンピース」で復活したらしい。

相当おもしろいんだな「ワンピース」って。
俺一回も読んだことない。
340名無しさん@3周年:03/01/25 18:50 ID:qg/9A8Ra
萩原と冨樫を担当って…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
出版社なんて勤めるもんじゃないね
341名無しさん@3周年:03/01/25 18:50 ID:0yZ3xGNP
正直サンデーはダイナマ伊藤がなくなってから、読む価値なくなったよな
342森の妖精さん:03/01/25 18:51 ID:Fi/MmowQ
どうせ、ドラコンボール集めれば復活するんでしょ。
343名無しさん@3周年:03/01/25 18:54 ID:WERzqfqo
>>342
俺が一個もってるから、全部集めるのは不可能。
344森の妖精さん:03/01/25 18:54 ID:Fi/MmowQ
「ワンピース デッドエンドの冒険」
って編集長がデッドエンドでした。。

って、よくよく考えると面白いな。
345名無しさん@3周年:03/01/25 18:56 ID:WERzqfqo
>>344
かわいそうに。

それにしても>>1の記事内で
「この数十秒後に倒れ、帰らぬ人になった」っていうのが、
ものすごくこわい。ガクプル
346名無しさん@3周年:03/01/25 18:57 ID:F9oLFNCQ
>>342
なるほどそういうオチか。
347名無しさん@3周年:03/01/25 18:57 ID:YXNYWBlY
てんで性悪キューピッドもこの人が担当だったのか…
富樫がこんな風になるなんて、あの頃誰が予想しえただろーか。
348名無しさん@3周年:03/01/25 18:58 ID:WERzqfqo
記事の写真って、
見る人が見たら故・高橋氏の背後に
何か見えたりするんじゃなかろうか。
349名無しさん@3周年:03/01/25 18:58 ID:+Yhv8uAE
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!





                    
              
350名無しさん@3周年:03/01/25 18:59 ID:WERzqfqo
「てんで性悪 キューピット」の
どこが有名作品なのかと小(ry
351名無しさん@3周年:03/01/25 19:01 ID:WLzKropY
キューピット
キューピッド
352名無しさん@3周年:03/01/25 19:01 ID:RtXD/J2o
ジャンプ編集長ってマシリトじゃなかった?
353名無しさん@3周年:03/01/25 19:02 ID:ver6yORv
☆★新2ちゃんねる用語「すごまじく」誕生の地☆★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1043477707/347
凄まじく(すさまじく)を思わず「すごまじく」と読んだ347氏に敬礼!!
354名無しさん@3周年:03/01/25 19:03 ID:WERzqfqo
ねえ、編集長ってつおい?
355名無しさん@3周年:03/01/25 19:14 ID:huXDapga
今にして思えば〔ジャンプ〕こそ日本マンガ文化多造・乱造・変造の元凶だったのでは・・・
かの手塚治虫氏も集英社は避けていたような気が。
356名無しさん@3周年 :03/01/25 19:16 ID:qDcWM1iP
死に際の声「ひでぶっ!」
357名無しさん@3周年:03/01/25 19:17 ID:F9oLFNCQ
>>355
毒されたのは日本マンガ文化だけじゃないと思うよ。
ジャンプ黄金期の文化に染まってきた世代がこれから社会でも上の世代になっていくに
つれて、いろんなことが分かってきそう。
358名無しさん@3周年:03/01/25 19:17 ID:KJu5GdnM
>>355
避けてたかどうかはしらんけど、ジャンプは後発の雑誌だったから
当時の有名な漫画家は獲得できなかったらしいじゃん。
359名無しさん@3周年:03/01/25 19:18 ID:ATYuVeqZ
>>353
またお前は騙されたわけだが・・・スレかと思ったら、これはマジですた
360名無しさん@3周年:03/01/25 19:18 ID:huXDapga
こんなに身内がボロボロになってまでマンガ雑誌のトップガンにならなアカンのかな。
子供の教育にも絶対良くないなあ。
自動車会社ライン工員の方がましじゃないか?
361名無しさん@3周年:03/01/25 19:18 ID:E94cE5Ov
鳥嶋じゃないの?
362名無しさん@3周年:03/01/25 19:20 ID:II6dAeHq
お前はすでに死んでいた・・・
363名無しさん@3周年:03/01/25 19:21 ID:Wo5jgW0S
お前の存在自体がつまらないんだよ、ボケが!>>711
364名無しさん@3周年:03/01/25 19:23 ID:n5HFR/X5
365名無しさん@3周年:03/01/25 19:24 ID:F9oLFNCQ
>>360
まあ、それも極端だけどねぇ。

でも、世間一般では高学歴と言われる大学を出た奴が
ひたすら中卒の作家とかに頭下げて、上司のチンポしゃぶって、
確かに収入は高くて経費は使い放題だけど、人間としては最低レベルだからなあ。
それでこういう死にかたしちゃうんじゃ、3流お笑い芸人の方が
ずっとマシだろうなとは思えるよ。
366名無しさん@3周年:03/01/25 19:24 ID:xrBgqL7l
ジャンプの売上が落ちて意気消沈の編集部。
口々に「も、もうだめだ」と諦めの言葉を吐く編集者。
「諦めるのは早い」
と現れる謎の男(シルエットで顔が見えない)。
「な、なにーーーーーーーーーーっ!」
「お、お前はーーーーーーーっ!!」
「い、生きていたのか!!!」

以下次号に続く(ズキューン)。
367名無しさん@3周年:03/01/25 19:27 ID:dgUFMZ4+
>>320
デブでホモの鷹橋のモデルか。
44てまだこれからなのにな。
さるまんとかみてると、雑誌編集者はほんと簡単に胃に穴が開きそうな職業だもんな。
ご冥福をお祈りします
368名無しさん@3周年:03/01/25 19:32 ID:grzViUCH
お前らすごまじくつまんねぇ



つかってみたかっただけです(w
369名無しさん@3周年:03/01/25 19:33 ID:YXNYWBlY
>>365
そうかなあ。
自分が企画した作品が漫画になって、全国の子供たちが
読んで喜んだり泣いたり興奮して語り合ったりしてくれるんだよ。
確かに収入は大切だけど、本当の醍醐味はそういうことでしょう。

懐かし漫画板じゃ未だに昔の漫画が熱く語られてるし、そんな作品
作れるなら、睡眠削るのも作家に頭下げるのも何てことないと思う。
自分が編集なら。
370名無しさん@3周年:03/01/25 19:34 ID:I6qe7V6p
>>339
いや、つまらん漫画だよ  >ワンピース
371名無しさん@3周年:03/01/25 19:34 ID:uRKuC/z8
「デッドエンド」って、「行き止まり」「袋小路」って意味だよね。
372名無しさん@3周年:03/01/25 19:38 ID:lC2QZOT/
人生の行き止まりってことで。めちゃんこショック。
373名無しさん@3周年:03/01/25 19:39 ID:F9oLFNCQ
>>369
まあ、キレイごとと言えばキレイごとだが、そういう志がないと
集英社入れないだろうしね。キミは向いてると思うよ。

ただね、実際知り合いがいて、現実的な夢のない部分の話ばかり聞いてると、
最低の職業に見えてくるのも確かでね。
374名無しさん@3周年:03/01/25 19:41 ID:RtXD/J2o
ワンピース??何?
375名無しさん@3周年:03/01/25 19:41 ID:CTr3uU5y
報知のシャシーンうp or winny流しキボンヌ
376名無しさん@3周年:03/01/25 19:43 ID:s3g8opQ6
>>360
ttp://shop.gentosha.co.jp/Book.asp?prid=572
これ嫁。昭和50年代の絶頂期にジャンプ編集長だった人間の実名入り自叙伝だ。
弾が飛ばない戦場、つーか壮絶な現場だよ。

編集長クラスで身体を壊さない人はいないらしいよ。
377375:03/01/25 19:43 ID:CTr3uU5y
とおもったら普通に10のが生きてた。スマソ
378名無しさん@3周年:03/01/25 19:44 ID:YXNYWBlY
>373
いや、自分は出版社落ちまくって結局別の業界に入ったクチw
だからこんなキレイごとを平気で言うのかもしれない。
379名無しさん@3周年:03/01/25 19:45 ID:dIam/hUb
ワンピは10巻までくらいは名作といわれてたんだが
それすぎてダラダラ続いてから駄作扱いになってる
380名無しさん@3周年:03/01/25 19:45 ID:F9oLFNCQ
まあ集英社に限った話じゃないよ。
電通は聖路加本社の地下に仏壇があるとか言われてるし。
381名無しさん@3周年:03/01/25 19:48 ID:F9oLFNCQ
>>378
そうなのかゴメソ。

仕事自体は、慣れちゃえば楽しいことは楽しいみたいだけどね。
でもジャンプ編集部よりは青年誌とか一般誌の方良さげ。
382名無しさん@3周年:03/01/25 19:50 ID:StagXDVc
他人事じゃないな。ひきこもりで全然運動して無いし食っちゃ寝食っちゃ寝で
いつくも膜下になってもおかしくない死ぬか殺されるかそんな雰囲気がよくねぇYOヽ(;`Д´)ノ
383名無しさん@3周年:03/01/25 19:55 ID:lC2QZOT/
次回から隔週化。一週間ジャンプが発売されます。
384名無しさん@3周年:03/01/25 19:56 ID:Y+YUB/FJ
>>376
自分の事は美化するもんさ。

何かっていうと戦争とか戦場とか、安易に使う莫迦は
戦場に逝けとまでは言わないがせめて自衛隊に体験入隊してみろ。
385名無しさん@3周年:03/01/25 19:58 ID:Fl++K0bv
がいしゅつだろうけど、マシリトかと思って焦ったよ
386名無しさん@3周年:03/01/25 19:58 ID:BNsmdLsa
富樫は追悼漫画でもかけよ

それすらめんどくさいか。
387名無しさん@3周年:03/01/25 19:59 ID:F9oLFNCQ
まあ何度も言うが、仕事が激務なのはべつに編集だけじゃないと思うが、
シモ関係のえげつなさ、汚さはマスコミがぶっちぎってると思う。
「わが愛しの少年ジャンプ」にはその辺も書いて欲しかった。
388名無しさん@3周年:03/01/25 19:59 ID:yf3qABzp
ざまぁみろだよ。
早稲田は氏ねってーの。
プッ
389名無しさん@3周年:03/01/25 20:02 ID:HOFZbqlI
>>380

最近は、電通が聖路加から汐留に引っ越したから
 土日、深夜、早朝は、聖路加タワーの電気が消えて、
 不夜城の魔法が解けているんだよ。

 めでたし、めでたし。
390名無しさん@3周年:03/01/25 20:03 ID:nSyrKQId
萩原と冨樫の担当か
早死にして当然だな
391名無しさん@3周年:03/01/25 20:45 ID:uHATLcMU
冨樫って、無理矢理描かせると吐いちゃうんじゃなかったっけ?
落としまくっていた段階で、月刊でマタリと描かせれば良かったのに。
392 ◆gacHaPIROo :03/01/25 20:46 ID:0mEu32m9
だれ?止めさしたの?
393名無しさん@3周年:03/01/25 20:58 ID:k1qHR2o2
冨樫に殺されたのか?
394名無しさん@3周年:03/01/25 21:08 ID:UecEGzXq
週刊少年ジャンプの編集長の遺志を胸に編集部の闘いはまだまだ続く!
編集部先生の次回作にご期待ください。 〜 完 〜
395名無しさん@3周年:03/01/25 21:17 ID:Fl++K0bv
ワンピースのプロトタイプにあたる読み切り「ロマンスドーン」は面白かった
396名無しさん@3周年:03/01/25 21:18 ID:7dI5AwJa

会社から現場映像ダビングしてきたが見たい人いる?

 
397名無しさん@3周年:03/01/25 21:20 ID:Fl++K0bv
>>396
見たい
398名無しさん@3周年:03/01/25 21:20 ID:/f6QrDZX
うpしてください。
399名無しTW ◆TW33.BtLDA :03/01/25 21:21 ID:JOYqjRl0
なんで、今少年漫画でビーチク見せちゃいけないんだ?自主規制?
400名無しさん@3周年:03/01/25 21:21 ID:B//Smj72
マシリトからいつ交代してたん?
401名無しさん@3周年:03/01/25 21:23 ID:Fl++K0bv
そういや前、女の子が変な博士に騙されてエロいヒーローにされて、
おっぱいで敵をぶちのめすという読み切りがあったよ。
あのころはオープンで良かったなぁ…
402名無しさん@3周年:03/01/25 21:29 ID:WaG1lFF1
これ 漫画じゃないよ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
403名無しさん@3周年:03/01/25 21:29 ID:vS+yk0e4
>355

避けるも何も手塚賞ってあるだろ。
404名無しさん@3周年:03/01/25 21:30 ID:TvWL7maX
ニヤリとしてしまったやつもいるんだろうな。
漫画家に。
405名無しさん@3周年:03/01/25 21:31 ID:mYPTejpD
この編集長もやっぱり誰かの担当時代にモデルにされてたんですか?
406名無しさん@3周年:03/01/25 21:32 ID:tbqKbMrH
漫画家はネタ探しに苦労するからな。そばに居る奴は編集者でもキャラにする。
407名無しさん@3周年:03/01/25 21:33 ID:Wy+tX7k3
ジャンプの編集長は、俺が殺した…名前は「高橋俊昌」
高橋俊昌!!犬まゆの高橋ナマサですか!?

         ↑だよな?
408名無しさん@3周年:03/01/25 21:34 ID:n5HFR/X5
>>406
というよいり、真っ先にネタにされるのは編集者とか身内でしょう。
とり・みきも「漫画家は早いうちに自分のマンガの登場人物と会っておけ」
とか書いてたし。
409名無しさん@3周年:03/01/25 21:34 ID:MS5z3aTS
縁起の悪い映画になったな
410名無しさん@3周年:03/01/25 21:35 ID:rBqiY2Zh
ご冥福をお祈りします。
運動不足をなんとかしなくては・・・
411名無しさん@3周年:03/01/25 21:38 ID:qLhbEwZT
>>401
なんか覚えてるわ、それw
412名無しさん@3周年:03/01/25 21:40 ID:2bVXhW0f
>>407
ナマサとこの人は違うよ。
413名無しさん@3周年:03/01/25 21:40 ID:Tv1kmfTF
明日放送のこち亀&ワンピースのオープニングにテロップがでますです。。。

お悔やみ申し上げるッ!!
414名無しさん@3周年:03/01/25 21:41 ID:Qg8xeB/e
>>409
タイトルが「デッドエンドの冒険」だからなぁ…
415名無しさん@3周年:03/01/25 21:41 ID:XRQSFjlL
このままジャンプも無くなれ
416名無しさん@3周年:03/01/25 21:41 ID:n5HFR/X5
>>413
「開放されました。これで自由な作品づくりができます」
なんてテロップだったら悶絶。
いや不謹慎でした。お悔やみ申し上げます。
417名無しさん@3周年:03/01/25 21:43 ID:sjXF/gXv
田端鬱駅
418名無しさん@3周年:03/01/25 21:48 ID:bLJqv9OT
まだ44だったんだってね…若すぎるよ。
月曜のワイドショーでやるだろうよ

ところでビーチクがNG!?では服に形がクッキリ出るのもダメ?
そういえばシャーマソキソグの狐と狸も金隠されたな。あれもNGだったか?
419名無しさん@3周年:03/01/25 21:52 ID:LCfaiI9m
2週間後のジャンプとバンチには訃報のコメントだらけかな?
ちゃんとコメント寄せれ>しまぶー
420名無しさん@3周年:03/01/25 21:56 ID:NSfXP2I4
「この人なんかおかしい!」。日の出ふ頭から出航した客船「モデルナ」が港
を離れてからわずか10分あまり。映画を製作する東映アニメーションの泊懋
(とまり・つとむ)社長があいさつを始めた直後に、ルフィの声優を務める田中
真弓(48)の声が船内に響いた。

 田中の視線の先には、突然いびきをかき始めた高橋さんの今にも倒れそう
な姿が…。騒然とする舞台上から関係者らが両肩をかつぎ、すぐに床の上に
横たえられた高橋さんだが、その間にも顔はどんどん土気色に変わっていっ
た。
421名無しさん@3周年:03/01/25 21:57 ID:2bVXhW0f
>>418
恐らく今のジャンプはNGでは?最近見た記憶が無い。
いちごはただビーチク出すより全然興奮するようなやらしさがあるが。
422( ´∀`):03/01/25 22:14 ID:h2I49Dvm
ご冥福をお祈りします。
423名無しさん@3周年:03/01/25 22:26 ID:nQ4VyM77
へー、今の副編集長ってナマサだったんだ。なるほど、碁で当てたか。
Vジャンプで石塚の犬まゆげ見てたよ。確か当時ヲタ臭いのが苦手だったよね?w
424(・ω・):03/01/25 22:37 ID:qdsXviXQ
afsdaf s
425名無しさん@3周年:03/01/25 22:41 ID:52pj095S
で、いつ生き返るんだ?
426名無しさん@3周年:03/01/25 22:42 ID:OTdpLo6y
>>425
今、ドラゴンボールを集めてます
427名無しさん@3周年:03/01/25 22:43 ID:RWpyVvRq
男塾なら逝き帰るぞ
428名無しさん@3周年:03/01/25 22:47 ID:jqAMSdgI
>>425
王 大人が死亡を確認しますた。
429名無しさん@3周年:03/01/25 23:02 ID:2wMldbSF
えーん。
人が急に死ぬなんて嫌ですーぅ。

生命保険には入っておいてね。
家族のために。
430名無しさん@3周年:03/01/25 23:25 ID:pqQrbju4
編集者の念願である編集長になって、たった一年でシボーンか・・・・
あまりに報われねえな・・・

マシリトは ま だ 生 き て る というのに。
431名無しさん@3周年:03/01/25 23:47 ID:nQ4VyM77
マシリト並につおーくないと、編集長という仕事はできないって事かw
432名無しさん@3周年:03/01/26 00:01 ID:odcdWSta
キャラメルマン1号の中の人も大変だな。
433名無しさん@3周年:03/01/26 00:05 ID:qsgmwDmz
脳内出血かな。イビキかいてたらしいから。
不摂生やストレスが多い職業は40台でも危ないね。
434名無しさん@3周年:03/01/26 00:07 ID:FrZJ4w4E
気の毒になあ。。
435名無しさん@3周年:03/01/26 00:09 ID:GtpsY1Q8
>>427
お前等〜!!!
436名無しさん@3周年:03/01/26 00:11 ID:F34quZVC
田中真弓っていったら普通はに丸だろ?
437名無しさん@3周年:03/01/26 00:29 ID:j8cYU21Y
>>433
いびきかくって脳内出血に
よく見られる症状らしいね
ストレスかいいもん食いすぎたのか

ご冥福をお祈りします
438名無しさん@3周年:03/01/26 00:35 ID:uByHbU6/
Dr.マシリトくらいキャラが強くないとジャンプの編集長は
やっていけないってことだろうか。ご冥福をお祈りします。
後任は誰がやるんだろう?
439名無しさん@3周年:03/01/26 00:43 ID:ANIUFxcc
とんちんかんにでていた、あの高橋編集が・・・。
まだお若いのに。。。。。
ご冥福をお祈りいたします。
440ホフー:03/01/26 00:47 ID:7XfEgmof
殺人事件だろ?これってさ。
441名無しさん@3周年:03/01/26 00:48 ID:p3gTe9Jl
>>436
俺は竜之助かクリリンを希望。

ひさびさにジャンプ買ってみようかな。
442名無しさん@3周年:03/01/26 00:48 ID:lCHdf/GA
パンツを頭に被ってもっこりする人ですね。
今思えば、眼鏡デブオタの走り的キャラクターですね。
443名無しさん@3周年:03/01/26 00:50 ID:Lkv7ru+t
リアルあやつり左近だろ、実は。
444名無しさん@3周年:03/01/26 00:52 ID:M7WeqLR7
まだ、はっきりとした原因
わかってないんか?
編集部、休日返上でパニックやろーな。
445名無しさん@3周年:03/01/26 00:55 ID:UXL2CH+9
>>122
>>131
>>150
>>169
>>186

お前らこれ読んでしんみり汁
そして部屋の片つけ汁




関係ないけど、週アスのカオスとかいう漫画に出てる車椅子
あれもいつのまにか車椅子で、もう無理、なんだってな
時々どっかの取材で、中まで入れず外で待たされてる描写が
さらりと書いてあって痛々しい
446名無しさん@3周年:03/01/26 00:57 ID:UXL2CH+9
>>444
「そんなことは社でやるから原稿とってこい!」

「あーこのくそ忙しいのに葬式かよ。まだうちの先生の原稿上がってないし・・・」
447名無しさん@3周年:03/01/26 00:58 ID:ReLEnJXM
>>444
編集の仕事に土日なんて元々ありませんよ。
448名無しさん@3周年:03/01/26 01:10 ID:tme3rksH
>>445
アカザーさんは
スノボで転んで打ち所が悪くて一生下半身不随になったらしい

そういう人けっこう多いらしいけど
スキー人口を減らさないためにも、あんまり問題にされないんだろうな
449名無しさん@3周年:03/01/26 01:30 ID:bXO2uC47
>>447
大手はそんなことない
450名無しさん@3周年:03/01/26 01:35 ID:/+x0VCna
男塾、イイ(・∇・
451名無しさん@3周年:03/01/26 01:37 ID:2MCKXWoj
シャクライ的にもアカザーさんには、キャラ的にいて欲しいので
まだまだがんばってもらうですよ。
452名無しさん@3周年:03/01/26 01:40 ID:jFAgblHm
あれだろ。甘子ちゃんのパンティ欲しがってた奴だろ?
453名無しさん@3周年:03/01/26 01:43 ID:Y+SiFUP1
犯人をプロファイリングしる
454名無しさん@3周年:03/01/26 01:52 ID:94N7QYf5
マシリトじゃないの?
455名無しさん@3周年:03/01/26 02:09 ID:X8FuTu4a
かなり前ですが、「ジャンプ」のある連載漫画の原作を書いていた者です。
高橋さんとは仕事をしたことはありませんが、心からご冥福をお祈りします。
僕が原作を書いていた時の担当者も、その後、入院したりいていました。
本当に心も体も蝕む職業です。
繰り返しになりますが、心からご冥福をお祈りしています。


このスレにジャンプ関係者は誰か来たのかな・・・・
456名無しさん@3周年:03/01/26 02:16 ID:muO3d2fn
アカザーさん、強い人だねぇ。
ttp://wam.ascii.co.jp/regular/mizu/akazawa.htm
これくらいじゃないと編集なんてやれないのかな。
457名無しさん@3周年:03/01/26 02:18 ID:nqcYcLu8
>>455
いつ頃?
458名無しさん@3周年:03/01/26 02:18 ID:Sy5BkP20
廃人になった忍空の作者今なにしてんだろ?
459名無しさん@3周年:03/01/26 02:18 ID:TwqS8UcF
過労氏
460名無しさん@3周年:03/01/26 02:24 ID:FCx+9gZi
>>455
武論尊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
461名無しさん@3周年:03/01/26 02:25 ID:l1CdQonB
>>455
って今は何してる人?
「元ジャンプ漫画家」って何かトクする事あるんだろうか
コネとか。
462名無しさん@3周年:03/01/26 02:37 ID:YrC2y++3
前スレは昔のジャンプネタで盛り上がってたな。
DB・幽白・SDの黄金時代よもう一度。
463名無しさん@3周年:03/01/26 02:38 ID:YrC2y++3
>>460
円陣(だっけ?しんがぎんの原作やった香具師)だったらどうするよ。
464名無しさん@3周年:03/01/26 02:39 ID:FCx+9gZi
>>463
それなら当時の編集よりしんがぎんの話が出るべや
465名無しさん@3周年:03/01/26 02:42 ID:YrC2y++3
>>464
写楽麻呂だったっらどうするよ。
からくり左近の原作者・・・間違えてたらスマソ。
466名無しさん@3周年:03/01/26 02:46 ID:WY/kvpqL
>>428
信用できねー。
467名無しさん@3周年:03/01/26 02:50 ID:pJeSWIuW
>>26の写真ないよ〜
見たい
誰かうpしる!!
468名無しさん@3周年:03/01/26 02:51 ID:Ke2zaq6C
>>465
絵がキレイなわりにはインパクトのない漫画だったよね。
469名無しさん@3周年:03/01/26 02:52 ID:rDtnIYJE
南無阿弥陀仏
470名無しさん@3周年:03/01/26 02:54 ID:l6bC10Qv
某事件の時と同じで、作家陣は皆巻末コメントで哀悼の意を表しているのに、
荒木だけトマトのコメントです。
ご期待下さい。
471名無しさん@3周年:03/01/26 02:55 ID:6hbAqCgH
何妙法蓮華教
472名無しさん@3周年:03/01/26 03:03 ID:IHfnaCSB
>>401
亀レスだが、それは道元のやつだよな?乳にレバーが付いたりしてたよな。
今のジャンプじゃ出来ないなぁ…


何はともあれ、高橋編集長にお悔やみ申しあげます。お世話になりますた。
473名無しさん@3周年:03/01/26 03:04 ID:Wn/1b8RN
まぁ、言い方悪いけど編集長なんていくらでも代わりはいるしね。
雑誌にとっちゃ、作家が死ぬ方が数百倍痛いわけだが。
474名無しさん@3周年:03/01/26 03:07 ID:3y5zkUXx
>>462
俺らの頃は北斗の拳・男塾・DB・聖闘士星矢・ジョジョ・バスタード・・・
とにかく読みどころがいっぱいだった
475名無しさん@3周年:03/01/26 03:07 ID:seKB0SgH
>>470
某事件ってなんですか・・・?
476名無しさん@3周年:03/01/26 03:07 ID:99cQxJ4a
>>472
道元って
あのハンドボールとかプロレスかいた奴?
あいつエロイのかいてたのか?
477名無しさん@3周年:03/01/26 03:09 ID:Wn/1b8RN
>>475
しんがぎんが死んだ時じゃない?
478名無しさん@3周年:03/01/26 03:09 ID:Wn/1b8RN
>>476
「奴の名はまりあ」とか、死ぬほどエロいの描いてたよ
479名無しさん@3周年:03/01/26 03:10 ID:0qZMT12+
ルフィの声優を務める田中真弓(48)ってチビ太の声とかダッシュかっぺいとかの
声の人?
480名無しさん@3周年:03/01/26 03:13 ID:jVwNgcUa
つーか、こんなのがニュースになる理由がわからん
481名無しさん@3周年:03/01/26 03:14 ID:Wn/1b8RN
まぁ、「ガロ」とか、マイナーな雑誌の編集長だったら、ここまでニュースにならなかっただろうな。
482名無しさん@3周年:03/01/26 03:22 ID:mrzP4o+N
漫画のストーリーは
実は集が考えているというのは本当ですか?
483名無しさん@3周年:03/01/26 03:24 ID:seKB0SgH
>>477
ありがとうございます。

荒木氏は一体何を書いていたんだろう・・・
484名無しさん@3周年:03/01/26 03:26 ID:Zq2HtYYT
>>479
違う。忍豚。
485名無しさん@3周年:03/01/26 03:26 ID:M/JPygOn
>>483
後ろのコメントって、その漫画の担当の人が書いているらしいって聞いたけど違うのかな?
486名無しさん@3周年:03/01/26 03:30 ID:pBnUlE2j
>>481
長井さんが死んだ時はソコソコ話題になった位だったっけか。
487名無しさん@3周年:03/01/26 03:31 ID:T+cvexXm

人は死んだら一体どうなるのだろう。。

やはり消えてなくなる、「無」しかなくなるのだろうか。。
488名無しさん@3周年:03/01/26 03:32 ID:H9uwuGg2
>>480
この亡くなった人がついでにとんちんかんで活躍していたから。
489名無しさん@3周年:03/01/26 03:41 ID:FCx+9gZi
>>486
あのときは新聞で特集組んでたじゃん
北海道新聞の夕刊だけど
490名無しさん@3周年:03/01/26 03:52 ID:7p4dPOjt
>>487
界王様のところで修行
491名無しさん@3周年:03/01/26 04:22 ID:gXzfeLHo
努力、友情、勝利
492名無しさん@3周年:03/01/26 04:24 ID:+oq01Wrr
忍空の作者、壊れる。
493名無しさん@3周年:03/01/26 04:25 ID:3sGuX47P
>>490
リーマン閻魔にあうのが先だよ!
494名無しさん@3周年:03/01/26 05:03 ID:FqKe/3PF
部数が落ちつづけるとストレスだわな。
495名無しさん@3周年:03/01/26 05:25 ID:fTu+WLxJ
死因は?
496名無しさん@3周年:03/01/26 05:25 ID:YNV+DDSu
497名無しさん@3周年:03/01/26 05:35 ID:Q6vqS2Sz
てんぎゃん
498名無しさん@3周年:03/01/26 05:48 ID:nn5HrFly
死神くんが魂抜く人間違えますた。
499名無しさん@3周年:03/01/26 05:56 ID:ReLEnJXM
俺の中でのしょっぱいマンガナンバーワンは大相撲刑事。
編集&作者の苦悩がうかがえた。
例によって11回打ちきり。

他にもしょっぱいマンガはあったが、インパクト的にこれがまず思いついた。
500名無しさん@3周年:03/01/26 06:01 ID:ZkNzVWgg
500
501名無しさん@3周年:03/01/26 06:01 ID:S8CVO5Jo
500
502名無しさん@3周年:03/01/26 06:03 ID:YNUfDyC1
アフォ

501 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/01/26 06:01 ID:S8CVO5Jo
500
503名無しさん@3周年:03/01/26 06:56 ID:t18RIwgo
>>369
>作れるなら、睡眠削るのも作家に頭下げるのも何てことないと思う。

「睡眠削る」「作家に頭下げる」…そんなことは苦労でもなんでもなく
ストレスにはならないです。そうか、世間ではそういうことが編集の
苦労だと思われてるのだなあと、ちょっと新鮮に思いました。
それよりもっともっとつらいことが…。

でも、きっと>>369さんみたいな人が、正常な感覚の持ち主なんだろうな…。
504名無しさん@3周年:03/01/26 11:43 ID:1Vm8P5by
>>436
だーれが殺したクックロービン
505名無しさん@3周年:03/01/26 11:52 ID:2JvB42JG
国家の政策と個人なら切り分けられるけど、
国家の政策と人種の切り分けは難しいぞ。
ナチスのように、まず人種ありきの政策の場合はどう切り分けるんだ?
あの国にしたって、日本民族への反感を国民に植え付けているのであって、
たとえば、天皇憎し、とか、伊藤博文憎しの政策を採っているわけじゃない。
その理屈だと、嫌韓厨よりまず、あの国の為政者たちがみな、
頭が悪く、社会的弱者で、だめな理解力のない人、になる。
あの国を併合したのは、日本民族じゃなく当時の日本政府なのだから。
…とコピペにマジレスしてみる。
506名無しさん@3周年:03/01/26 11:56 ID:1wzDCxpL
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                            ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  | .|
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | {  .|
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ .|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | これで高橋俊昌が生き返ったら
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 二度と殺すことを考えない方がいい
    | |          `-;-′         |  |     |
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /  |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
507名無しさん@3周年:03/01/26 11:57 ID:/cPPAwn7
ジャンプ(゚听)イラネ
508名無しさん@3周年:03/01/26 14:02 ID:FWhnhvWp
>>503
もったいぶった言い方すんなよ。
509名無しさん@3周年:03/01/26 14:39 ID:mKE1RUgt
画像は>>10を見るように。
放置プレイって・・
すげー顔だな・・

510名無しさん@3周年:03/01/26 17:03 ID:1SdDU6tY
享年44才か。俺と同じ都市か。
銭もうけに目がくらみ、自分の体の管理を忘れてしまったのね。
子供は中学生ぐらいだろうに。
合掌。
511シマブー:03/01/26 17:05 ID:kLO+Q5W9
漏れもあぼーん。
512名無しさん@3周年:03/01/26 17:08 ID:+oq01Wrr
>「睡眠削る」「作家に頭下げる」…そんなことは苦労でもなんでもなく
ストレスにはならないです。

しったかぶりもたいがいにせえよ。
513名無しさん@3周年:03/01/26 17:09 ID:ScqIiHWC
記者会見の席上だから現場の動画を撮っていたのではないかと思うが、
どこにも出ていないの?
514名無しさん@3周年:03/01/26 17:11 ID:HgLYfPjX
いやそれはストレスにならんでしょ、プロなら
漫画がヒットしないのが、一番のストレス。
515広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/26 17:22 ID:wIHMV2Kh
寿命を縮めたA級戦犯は誰だ?
516名無しさん@3周年:03/01/26 19:14 ID:FP7QoWMd
死の船出かよ 縁起悪りーな。 船が戻ってからにしろよ。
517名無しさん@3周年:03/01/26 19:20 ID:st8Pujli
ジャンプって最近売れてるんだから
ストレスなんて感じないんじゃないの?

サンデーなんかちっとも売れてないのに
誰も死なないぞ
518名無しさん@3周年:03/01/26 19:34 ID:XtuHjqni
>サンデーなんかちっとも売れてないのに誰も死なないぞ

ワラタ
519名無しさん@3周年:03/01/26 19:36 ID:3TYNYMba
とりしまが死んだ!!?
520あーひゃひゃ ◆mdEZbuvQjM :03/01/26 19:40 ID:7efDwBed
「デッドエンドの冒険」


編集長自ら実践したわけだが。
521名無しさん@3周年:03/01/26 19:41 ID:spklaN7v
マシリトの陰謀だと断言できる事件だったな
522名無しさん@3周年:03/01/26 19:43 ID:gzZBfXek
キバヤシの仕業だろ?
523名無しさん@3周年:03/01/26 19:45 ID:WwCS9fba
>>517
よくなったらなったで、かつての栄光時代の部数に!ってなるんじゃないの?
524名無しさん@3周年:03/01/26 19:46 ID:FP7QoWMd
漫画家はハードワークのわりに急死しないな。
525名無しさん@3周年:03/01/26 19:52 ID:A09il8fc
編集者ってのはいちばん平均寿命の短い職業だそうだ
逆に長いのは平和な時代の軍人


まあ、ソースは田中芳樹だからマユツバだけど
526名無しさん@3周年:03/01/26 19:55 ID:NVfLkg8I
水葬されたらかっこよかったのに
527名無しさん@3周年:03/01/26 20:09 ID:8BxmZQ2j
これを機会に
マンキンヲタとワンピースヲタが
氏にますように
528名無しさん@3周年:03/01/26 20:15 ID:JGEasprv
>>484
さすがの猿飛びか!
529名無しさん@3周年:03/01/26 20:17 ID:D3Y8zAZ3
いや、漏れは小ガキ4年生から昨年までジャンプ買ってた32歳だけど、読むとこ
ないな、今は。さすがに止めたよ購読。マガジンは止めないけど。つか、マガジンは
幼稚園から読んでるな。
ジャンプ、昔、北斗の拳の全盛期なんて、来週のジャンプを読むまでは死にたくない!
なんて本気で思ったもんだ(中学時)。
今はジョジョが腐ってしまい、こち亀はもともと脇役の漫画だし、ワンピースはオジサン
には良さがワカラン。森田のチンピラ野球漫画は読む気も無い。
で、止めちゃったよ。
530名無しさん@3周年:03/01/26 20:19 ID:sosL7k/5
>>529
マガジン編集者必死だな。
531名無しさん@3周年:03/01/26 20:20 ID:sosL7k/5
あぁ、俺も死期が近いかも。
532名無しさん@3周年:03/01/26 20:21 ID:VL70cErQ
マガジソ読むヤシはチンピラ。
533サル漫:03/01/26 20:39 ID:V8HbzBwu

チャンピオンソ読むヤシは極道。
534サル漫:03/01/26 20:40 ID:V8HbzBwu

「チャンピオンソ」ってなんだよ、「チャンピオソ」の間違い。
535名無しさん@3周年:03/01/26 20:41 ID:D3Y8zAZ3
>>532
いや、チンピラ漫画は嫌いなんだよ。
マガジンはボクシングのと、医者の漫画と剣道の漫画が好きだな。
あと水泳と探偵の。うーん、タイトルまるで覚えてない。通勤電車で読むだけだからなー。
536 :03/01/26 20:42 ID:U5Gd0RG5
相次いで
ってんなら、ここまで伸びる理由もわかるが、どうなってんだ?一体・・・・・・。
537名無しさん@3周年:03/01/26 20:42 ID:40qtJg5p
今のジャンプなんてどこも面白くないよ。
ジョジョだけは単行本で集めてるけど、63缶まで集めたからなんとなく集めてるだけだし。
538名無しさん@3周年:03/01/26 20:42 ID:D3Y8zAZ3
おお、そうだ魁クロマティ高校とか言うギャグ漫画は最高に面白いな。
これは(・∀・)イイ!タイトルも覚えてる!
539名無しさん@3周年:03/01/26 20:44 ID:hqH4NQ//
マシリトが死んだのかと思った
540名無しさん@3周年:03/01/26 20:45 ID:LW1kZioI
とんちんかんがもう見れないのか・・
ファミコンジャンプでは二番目に仲間になったよね
541名無しさん@3周年:03/01/26 20:46 ID:9xM9p5lN
542名無しさん@3周年:03/01/26 20:54 ID:MZClBP7Y
マユナシさんの事ですか?
543名無しさん@3周年:03/01/26 20:58 ID:NBRt5yZI
とんちんかんで下着コレクターにされてたような記憶が
544名無しさん@3周年:03/01/26 20:59 ID:9Sij5lk4
そもそもジャンプなんて10年以上みてねえな
幽遊白書のあたりから妙に女性読者層を意識したラインナップに嫌気さして
読むの辞めたよ

でも高橋さんってついでにとんちんかんのあの高橋氏でしょ。俺あの漫画好きだったから
なんかあの往生の仕方って‥‥正直身内の人間が死んだぐらい身につまされた感じだった。
合掌。
545名無しさん@3周年:03/01/26 21:04 ID:NWz/09vu
「たけし」事件の責任を感じてたんだと・・・
546名無しさん@3周年:03/01/26 21:05 ID:tXdeId/O
>>529
オレも同世代だけど、北斗の拳が始まったときは、「なんじゃぁ、この漫画!」と
マジで衝撃を受けたよ。

オレ「なんじゃぁ、この漫画!」
友人「うぬ、これはまさしく北斗の拳!まさか連載されるとは…」
オレ「教えてくれ。北斗の拳とは一体…」
*その昔、中国より伝わる恐るべき暗殺拳があると聞く…(「暗殺拳秘史」民明書房)

いや、上の4行は冗談だけど、オレにとってはこの頃が一番面白かったなぁ。
547名無しさん@3周年:03/01/26 21:07 ID:ZJvOxhE+
これを機にワンピース終わればイイのに。
548名無しさん@3周年:03/01/26 21:10 ID:GBqtmhDf
>>529
俺もほぼ同じ時期に読み始めた32才。
昨年まで読めたのかすごいな、さすがマガジン読者だけは有ると思う。
俺は6年近く前にやめた、サンデーはずっと読んでるがな。
549名無しさん@3周年:03/01/26 21:10 ID:x5XQTLTf
うすた以外どーでもいい
550名無しさん@3周年:03/01/26 21:13 ID:8SaULxSF
関係ないけど、俺が最後にジャンプ読んだのは「トイレット博士」の頃だたよ。
551名無しさん@3周年:03/01/26 21:16 ID:QYdFkXlw
>>550
俺は番場蛮が死んでから読んでないよ。
552名無しさん@3周年:03/01/26 21:17 ID:w1E2oLi9
>>540
抜作先生はラオウを笑わせて、攻撃不能に陥らせることがある猛者。
553名無しさん@3周年:03/01/26 21:18 ID:8SaULxSF
>>551

オヤジうぜーよ。

とかいわれるに10000ジャンプ。
554名無しさん@3周年:03/01/26 21:34 ID:QYdFkXlw
>>553
で、払えるのか。10000ジャンプものけたはずれの大金。
555名無しさん@3周年:03/01/26 21:49 ID:nsAPSHnR
>>551
オヤジうぜーよ。
556名無しさん@3周年:03/01/26 22:30 ID:uLrLp3Nj
>>546

> オレ「なんじゃぁ、この漫画!」
> 友人「うぬ、これはまさしく北斗の拳!まさか連載されるとは…」
> オレ「教えてくれ。北斗の拳とは一体…」
> *その昔、中国より伝わる恐るべき暗殺拳があると聞く…(「暗殺拳秘史」民明書房)
>
> いや、上の4行は冗談だけど、オレにとってはこの頃が一番面白かったなぁ。

全く意味がワカリマセン。
なんて言うか、キライなCMを連続で見たような、
イヤ〜な気分になりますた。
557名無しさん@3周年:03/01/26 23:21 ID:KbR4K4sU
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いもみずほの障害以外なら
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_______________
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |


558名無しさん@3周年:03/01/26 23:32 ID:BxGnS8nO
>「バスタード!!」(萩原一至氏作)や、>富樫義博氏の
>「てんで性悪 キューピット」、えんどコイチ氏の「ついで
>にとんちんかん」など、数々の有名作品の連載を担当

萩原と富樫を駄目にしたのはこいつか?
559名無しさん@3周年:03/01/26 23:33 ID:W/WUf0qW
>>557
CIAか米軍で働かせてください。
560名無しさん@3周年:03/01/26 23:40 ID:ZJvOxhE+
>>557
アラレちゃんのエロ画像ください。
561名無しさん@3周年:03/01/27 00:27 ID:nKViE6Io
初めて買ったジャンプがジョジョの新連載の号でした。
ジョジョと共に歩んだジャンプ人生。
さすがに暗黒期は購読やめてたけど去年からまた復帰しますた。
ジョジョとプリフェ終わったらまた買わなくなるけど。
そう先の話でも無さそうな悪寒。
562名無しさん@3周年:03/01/27 00:29 ID:1Ex9SO5h
キャプテンのイガラシ弟編はまだ?
563名無しさん@3周年:03/01/27 00:30 ID:c2y7GABx
剣心が終わって以来、ジャンプなんぞ読んでない
564名無しさん@3周年:03/01/27 00:37 ID:lQBC7wl/
>>559-560
お前ら嘘でも良いから高橋氏の復活を願ってやれよw



・・・結局DBが実在して、ジャンプ編集部で集めたとしても、きっと生き返らせてはもらえないんだろうな。
願いは発行部数と売上の無限増殖か。
565名無しさん@3周年:03/01/27 00:39 ID:TYzJuKDS
甘子ちゃんのパンツ盗もうとするからだよ!
566名無しさん@3周年:03/01/27 00:52 ID:JWRTX6lt
>>564
「そのうち生き返らせればいいや」とか言ってな。
現実なんてそんなもんなんだろう。
567名無しさん@3周年:03/01/27 00:55 ID:0WkMi56Z
>>557
ギャルのパンティーおーくれ
568名無しさん@3周年:03/01/27 00:56 ID:KEYRsyeR
>萩原と富樫を駄目にしたのはこいつか?
逆だろ(w
569名無しさん@3周年:03/01/27 01:02 ID:024n9HZW
ワンピースがこんなに人気のある理由が解らないや。
570名無しさん@3周年:03/01/27 01:05 ID:4mkPAX+5
普通にツマランよな。 >>569
571名無しさん@3周年:03/01/27 01:06 ID:4mkPAX+5
神竜呼んで復活させろよ。
572名無しさん@3周年:03/01/27 01:06 ID:OkmNDlfP
今日のバンプ祭はここから始まったと考えていいですね?
573名無しさん@3周年:03/01/27 01:07 ID:TYzJuKDS
ドラゴンボールのリアルタイムに間に合わなかった子達が
ワンピースを支持しているのです
574名無しさん@3周年:03/01/27 01:11 ID:VulyL2Up
>>569
>>570
子供向けの漫画を大人が読んでつまらん、か。
575名無しさん@3周年:03/01/27 01:11 ID:datH11dW
小学生のときシェイプアップ乱を
読んで勃起しました
576名無しさん@3周年:03/01/27 01:14 ID:v152cOjK
最近のジャンプつまんねーな。サラ金漫画とか法律漫画とか連載してよ。
577名無しさん@3周年:03/01/27 01:17 ID:VulyL2Up
>>576
青年詩読めや
578名無しさん@3周年:03/01/27 01:23 ID:0C+7OicE
世紀末編集長伝俊昌!
579名無しさん@3周年:03/01/27 01:37 ID:IckIn4Xx
男同士でフェラチオ・・・
大会社の研修ってそういうものなのか・・・。
580名無しさん@3周年:03/01/27 01:38 ID:fL0fJpZF
マシリトが編集長だったころ、ライバルはむしろコロコロだって言ってるんだよ。
30超えてコロコロ読んでるやつはともかく、マガジン読んでるやつが
ジャンプ買わなくなっても当たり前だと思うが。1年前に編集長が代わって
方向性は多少変わったんだろうけど。
581名無しさん@3周年:03/01/27 01:53 ID:LHWgbOrX
倒れた直後の写真ってまだある?
582名無しさん@3周年:03/01/27 02:02 ID:5xHGCqtS
583名無しさん@3周年:03/01/27 02:07 ID:Mcie45PC
>>546
「何っ、知っているのか雷電」ってか?
お前は連載中だけでいくつ伝説・幻の技を拝み続けたのかと(略
584名無しさん@3周年:03/01/27 02:08 ID:nntiL9wn
島袋の呪いです。
585546:03/01/27 07:29 ID:7rVESyzk
(゚д゚ )
まさか>>556のようなレスがつくとは思わなかった。w
文末に「民明書房」と書いたので、簡単に元ネタがわかると思ったんだけど、
もうこのネタを知らない世代がいるんだなぁ。
586名無しさん@3周年:03/01/27 07:32 ID:sHC4N5Gb
俺が小学生の時に描いたタマキンバスターズを連載しろ。
587名無しさん@3周年:03/01/27 07:35 ID:ZFe9aD9j
>>546,585
今の20代前半にはもう通じないかもね。
残念だ。
588名無しさん@3周年:03/01/27 07:36 ID:KjTG+xRn
もうすぐ動画流出すんだろ?

マシリトヽ(●´ε`●)ノナツカスィ
589名無しさん@3周年:03/01/27 12:36 ID:riY4+z6C
>>587
二十代前半ですが、ちゃんと通じますが。
590名無しさん@3周年:03/01/27 14:01 ID:+TOudnRO
>>587
23、4なら通じると思われ。ってゆーか通じる。
星矢・男塾なんかはガキの頃はやってるからむしろ上の年代より強烈に覚えてるかと。
591名無しさん@3周年:03/01/27 14:05 ID:89nezmHC
むしろ、あまりのたるさに3行目くらいまでしか読む気力が続かなかったに100カノッサ。
592名無しさん@3周年:03/01/27 15:54 ID:hqPLLQ+q
死神くんが来てたのかな。
593山崎渉:03/01/27 16:30 ID:aSDXaHG6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
594名無しさん@3周年:03/01/27 17:21 ID:9cfUa9UK
とんちんかんの抜作先生役の吉村よう氏も同じので亡くなってますね。
595名無しさん@3周年 :03/01/27 18:48 ID:yGCZ5eml
>177より
東映泊社長「えー、しかし、現場は初めての90分のドラマを作ると、(ここで異変が起こる)
田中真弓『ありゃ、この人寝ちゃってるよ』
東映泊社長「そしてワンピース号が」
田中真弓『もしもし?あれ?具合が悪いのかな?様子がおかしい』
東映泊社長「初めて単独航海をすると」
田中真弓「ちょっと待って、なんか、本当におかしい」

ってな感じか。
596名無しさん@3周年:03/01/27 18:49 ID:pggJCtCd
甘子ちゃんのパンツばっかり盗んでるからだよ!
597名無しさん@3周年:03/01/27 18:51 ID:0lmTjM1m
>>592
それ、どーゆー内容だったっけ?
とんちんかんの人だよね?
598名無しさん@3周年:03/01/27 20:10 ID:NKHu6n3L
 
599名無しさん@3周年:03/01/27 20:18 ID:BOFT7pfO
>>533
いや、むしろ今は


チャンピオソ読むヤシはヲタ。
600名無しさん@3周年:03/01/27 20:23 ID:g818zaNu
俺に600げっとせよとばかりに
目についたんで ズサー
601名無しさん@3周年:03/01/27 20:25 ID:w1idgdyb
久しぶりにジャンプ見たら、「リーダー列伝たけし」が終わってたよ!
本屋でコミック探してもないし、結局ラストはどーなったの?
誰か教えて! 気になる!
602名無しさん@3周年:03/01/27 20:28 ID:4FT4QkEo
>>601
ボスキャラと対峙した時点で終了。そのまま打ち切り

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
603名無しさん@3周年:03/01/27 20:28 ID:FQ61dgLl
今週のジャンプにはこの件について何も書いてなかったよな
来週号には何か載るのかな?
604名無しさん@3周年:03/01/27 20:28 ID:Pm9ZjrV6


「千と千尋」の視聴率、テレビ映画の記録更新
http://www.asahi.com/culture/update/0127/002.html
605名無しさん@3周年:03/01/27 20:29 ID:+Qm+HUUP
>>601

絶対ネタだろうw
606 ◆fUKou/E1YI :03/01/27 20:29 ID:jcYsXj+q
ご冥福をお祈りいたしますぱぴこ。
607名無しさん@3周年:03/01/27 20:31 ID:uw9el6wK
>>602
お前の貼ってるURLこそ最大のネタだな、朝鮮臭いが。
608名無しさん@3周年:03/01/27 20:32 ID:ak1GF4z3
ご冥福を祈るんですぅ
609名無しさん@3周年:03/01/27 20:51 ID:S887hzkB
冨樫の担当か…なるほd
610名無しさん@3周年:03/01/28 03:29 ID:p1MSAgky
>>604
キタキツネ物語て知らないんだけど
611名無しさん@3周年:03/01/28 03:45 ID:ZzS8fEea
映画の呪いだな
612名無しさん@3周年:03/01/28 09:21 ID:0j9GO1+f
今日の朝刊に、葬儀の告知が載っていた。
死因はくも膜下出血とあった。
喪主はお父さんだったので、独身だったのか、、?
613名無しさん@3周年:03/01/28 09:59 ID:EPiSMn0x
なんかホモっぽいよね、この人
614名無しさん@3周年:03/01/28 13:35 ID:Fa0bnKAY
本当にこの人は優秀な編集者だった。
ジャンプがつまらなくなったとこの人やマシリトを叩く人いるけど一時期のどん底からここまで立て直したすごい人だよ。
この人が編集長になってからはバトル漫画ではない作品に力を入れたりしてがんばっていた。
昨年のヒット作は少ないけどジャンプにこれまでなかったタイプのものばかりだった。
実際部数も伸びてきているみたいだったしね。
部数はあったけど先の対策を何もしなかった堀江なんかよりよっぽど優秀。
謹んで冥福をお祈りします。
615名無しさん@3周年:03/01/28 13:41 ID:Fa0bnKAY
萩原の元担当・・・。こりゃストレスたまる罠。
冨樫は後天的な駄目人間と思うが萩原は元からだと思われ。
たいして人気無かったころから文字だけの漫画描いたりしてたし。
冨樫は幽白後半の担当が戦犯だね。これは高橋氏ではないはず。
616名無しさん@3周年:03/01/28 13:43 ID:DI8jOg9q
次期編集長にはぜひこち亀を打ち切る勇気を持ってもらいたい。
617名無しさん@3周年:03/01/28 13:43 ID:Z4fVQ09o
>>612
まあ、ジャンプの編集ともなると、忙しくて出会いなんかなさそうだよね。
618:03/01/28 13:44 ID:Wjkt/oQC
うぐう
619名無しさん@3周年:03/01/28 13:45 ID:sEzMVWxQ
同人女を蹴散らすような連載をやるべき!
画太郎呼んで来い!!!
620名無しさん@3周年:03/01/28 13:51 ID:Fa0bnKAY
>>619
画太郎でも同人女はつきそうだ。
見境ない奴多いぞ。
621名無しさん@3周年:03/01/28 13:54 ID:smw7F//g
画太郎はアシスタントに萌えキャラ描かせてたよな
622名無しさん@3周年:03/01/28 13:59 ID:7xgYiOBj
>>614-615
知った口利くなよ。その萩原や富樫にネームのダメ出しすらせずに
頷いてただけだろうが。今の編集はそう。ジャンプ全盛の頃は編集者はガンガン
ダメ出しして構成にも口出ししてきてそれが漫画家の為にもなった、と聞いた。
偉そうに書いてすまなかったが、ジャンプの落ちぶれは作家だけのせいじゃない。

逆に良い編集がいるのがマガジンだと聞いた
623名無しさん@3周年:03/01/28 14:09 ID:HXHNTo6A
IDがハンター×ハンターなので記念カキコ
624名無しさん@3周年:03/01/28 14:14 ID:cnNmF2YV
マガジンのキャラ間違えやピモピモなんて見ていると、
とてもいい編集がいるとはおもえん。
625名無しさん@3周年:03/01/28 14:15 ID:454w+vZN
>>622 有能な編集が多数いてもあの惨状ですか・・・やっぱりマガジンは作家が悪いのか・・・。
626名無しさん@3周年:03/01/28 14:20 ID:/Qyb1RVl
>>622
有能な編集?それ誰から聞いたw
キバヤシか?
627名無しさん@3周年:03/01/28 14:23 ID:Ke5i8FbR
>>622は釣り…だよね…今のマガジンの惨状は完璧編集のせいかと…
628名無しさん@3周年:03/01/28 14:25 ID:0tOtZNX7
>>622
ジャンプ、サンデー、マガジンの中で一番つまらんのがマガジン。
チャンピオンは最近読んでないから知らない。
629名無しさん@3周年:03/01/28 14:29 ID:hq8ixbxi
>>622
確かにマガジンのワンパターンさを見ると
編集が全て口出しして漫画家に自由に書かせていない
ということがよくわかる。

逆に漫画家の好き勝手に書かせている度合いが高そうなのが
チャンピオン。

ガンガン口出しした結果物凄くつまらなくなったのがマガジン
630名無しさん@3周年:03/01/28 14:31 ID:+TfNPU+I
木多呼び戻して幕張第2部を・・・
631名無しさん@3周年:03/01/28 14:34 ID:3EoioXFY
>>629
いや、元々アマチュアに毛が生えたようなのをコミケで引っ張ってくるだけだから。
作家に自由にさせないんじゃなくて設計図がないとまともなのが書けないんだって。
632名無しさん@3周年:03/01/28 14:37 ID:EC69cAbS
>>629
5.6年前にくらべれば随分ましにはなったらしいが。
新人が立て続けに2・3人死んでから。
633名無しさん@3周年:03/01/28 14:52 ID:Uo36ux/u
編集長って、とりいかずよし氏だと思ってた・・
634名無しさん@3周年:03/01/28 15:02 ID:vHYdIPp9
野火ノビタのコメントまだー?
635名無しさん@3周年:03/01/28 15:03 ID:M6Jjyhl8
アイシールドはすっげ面白いと思うのだが。

あと道元(苺ちゃんストロベリー・奴の名はマリア・ダイスキング・AON)は
エロマンガ家(普通のも描いてる)の鬼窪浩久にアシされてた。絵柄は全然違うけどね。
636556:03/01/28 16:29 ID:OEtCe/y2
>>585
あ、いや、民明書房のネタがどうこうじゃなくて……。
……。いーや、何でもない。
637556:03/01/28 16:33 ID:OEtCe/y2
>>591
100カノッサ送っとく。
638名無しさん@3周年:03/01/28 16:34 ID:GT6Bxv5q
>>628
チャンピオンでやってる「アクメツ」面白いよ。
639名無しさん@3周年:03/01/28 16:39 ID:vJe0iEgM
で、この編集長の葬儀のときに配っていたという、
件の鶏肉プロモテープを売り払おうとしていたissei師匠は逮捕されましたか?
640名無しさん@3周年:03/01/28 19:36 ID:DXKEnOwt
まさか! >>628
マガジンがいちばん面白く、ジャンプ、サンデーはつまらない。
チャンピオンなど論外。
641名無しさん@3周年:03/01/28 19:40 ID:KSFYLnJ8
>>640
なんというプリミティブな釣りか
642名無しさん@3周年:03/01/28 19:50 ID:9LHcJK88
で、編集長氏んでも、相変わらずマイペースなワケね!>富樫&萩原
643名無しさん@3周年:03/01/28 19:52 ID:sJZv42nH
やっぱり、
10週で切り捨ててきた芽が出なかった新人漫画家達の怨念だろう。
644名無しさん@3周年:03/01/28 22:22 ID:bvOXOaBB
このニュース聞いて、10年ぶりくらいにジャンプ(今週号)読んだけど、
ハンター×ハンターって奴、あれでいいの?
第2次下描き載せちゃった事件?
645名無しさん@3周年:03/01/28 22:24 ID:/Qyb1RVl
アレは下書きじゃないっすよ。
冨樫の下書きはもっとヤバイw
646名無しさん@3周年:03/01/28 22:27 ID:qcpoOw6d
>>644
もっとひどいときもある。ほとんど子供の落書きレベルの。
最近また荒れだしてるから来週あたりからまた休載かな。
647名無しさん@3周年:03/01/28 22:29 ID:qcpoOw6d
ちなみに、ひとコマ3秒一発書きとおぼしい絵のときすらあるよ>トガシ
そういう週のは単行本になるとき描きなおされるから
また休載、と…

でも面白いからってファンはすでに諦め気味…もとい悟りの領域に達しているという…
648名無しさん@3周年:03/01/28 22:32 ID:qXqVdrV7
しかし昔からジャンプ読んでる世代としては とんちんかんでパンツネタばかりに
登場させられてたヤシが有能とは、とてもじゃないけど思えないんだよなあ・・・

649名無し:03/01/28 22:39 ID:DP01SkCQ
オレの中では木多やえんどのネタにされた上に、
江口寿史、ハギー、トガシというジャンプ史上における
原稿落しの歴代ワースト3の担当編集として頑張った印象がある。
珍しく集英社の悪辣な人事異動にひっかからずにこれた人だ。
元読者として、ご冥福を祈ります。
650名無し:03/01/28 22:42 ID:DP01SkCQ
あと、今日のZAKZAKはひどい!
モー娘。分裂の記事では矢口真里を真理と書いてあったし、
この記事では冨樫を富樫と表記している。
こんなの、記者にとって「いろはのい」だろうが!反省しる!!
651名無しさん@3周年:03/01/28 22:45 ID:jNHQglHj
>>647
つーかあれでも面白いんだから。
絵がいくら上手くても面白くない漫画家が多い中で、
ある意味スゴイとしか言い様ないけどな。

ホントはネームレベルでも楽しめると思うが・・・。
幽白のときは衝撃だったが、慣れたんだなぁ。
652名無しさん@3周年:03/01/28 22:55 ID:OEYyWjYw
信者以外ついていけない…
653名無しさん@3周年:03/01/28 23:37 ID:bvOXOaBB
>オレの中では木多やえんどのネタにされた上に、
>江口寿史、ハギー、トガシというジャンプ史上における
>原稿落しの歴代ワースト3の担当編集として頑張った印象がある。

てか、作家に舐められてただけじゃねーの?


>ホントはネームレベルでも楽しめると思うが・・・。

それってすでに”漫画”じゃないよ・・・。
信者って凄いな。
654名無しさん@3周年:03/01/28 23:41 ID:bvOXOaBB
>>645-647
そんな状態の物でも掲載せにゃならんとは。
ジャンプも落ちぶれたもんだなあ。
655名無しさん@3周年:03/01/28 23:42 ID:JysCIpfY
>>619-620
つーか厨房の頃、「まんゆうき」をギャグマンガとして純粋に読んでたけど、
大きいお兄さんになった今読み返すと、(;゚∀゚)=3


>>621
それデマ
つーかあれくらいの萌えキャラ描くチカラはあるだろ。
656名無しさん@3周年:03/01/28 23:43 ID:ph3jx/do
マンガじゃないけど、「ダ・ヴィンチ」の前編集長も
殉職したよな。
657名無しさん@3周年:03/01/29 00:56 ID:so2I3oLX
>>622
ひと仕事して帰ってみたら俺怒られちった。
幽白の格闘路線への変更とかは担当サイドからじゃないの?
冨樫が連載やめたのも編集との意見の違いじゃないの?(この頃は高橋じゃないはずだけど)
冨樫がやりたいようにやれりゃトーナメントという展開はないと思いますが。
マガジンが良い編集かってのは他の人が反論してくれたからまあいいか。
深く介入するのがいい編集ではないって事で。
658名無しさん@3周年:03/01/29 01:17 ID:5bT2CJmm
>>636
>>546の脳はクルーズ船上で死んでいます
659名無しさん@3周年:03/01/29 04:32 ID:haYQbk+V
>>653
まあストーリーさえわかれば楽しめる人もいると思うが。
信者じゃなかったとしても。
660名無しさん@3周年:03/01/29 05:09 ID:/+Z/NkI3
結局死因は何だったの?
脳溢血? 心室細動?
661名無しさん@3周年:03/01/29 14:34 ID:Ii1HWk53
先週のモーニングのなんたらつー漫画に

予言がでてたな。ちと驚いたよ。
662名無しさん@3周年:03/01/29 14:38 ID:K3LqgRGn
>660
新聞によればくも膜下出血
663名無しさん@3周年:03/01/29 14:40 ID:KB4efjaQ
ワンピースを見ていたら船が欲しくなったので
買う事にしました
664名無しさん@3周年:03/01/29 14:42 ID:XZBA8AXe
>>663
船名は、真☆万景峰号にしる!
665名無しさん@3周年:03/01/29 14:44 ID:KB4efjaQ
>>664
船の登録ってローマ字、数字以外ダメっぽい
666よしあほ:03/01/29 14:47 ID:KRwJl0YT
666
667名無しさん@3周年:03/01/29 18:10 ID:h/lWacba
>>659
絵を描く事自体を放棄してる奴が、なんで漫画家なんて名乗ってんの?

なんでそんなのを商業誌に平気で載せるんだろう。
ジャンプってなんかオカシイんじゃないの?

668名無しさん@3周年:03/01/29 18:12 ID:x6ZCVXpW
CIAだな… レノンの時もそうだった
669名無しさん@3周年:03/01/29 20:17 ID:O0mmdc2g
>>667
売れるから。商業誌ってのはそういうもんだろ。
670名無しさん@3周年:03/01/29 20:52 ID:ftqD5EZ7
冨樫の場合はコミック要員だから、下書きだろうとなんであろうと
連載してくれればコミックを売り出すことができる。
そうすれば集英社も儲けられるしね。
671名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:EO1uelip
一回ぐらい、連載を弟に描かせたらどうだ>冨樫
672名無しさん@3周年:03/01/29 21:37 ID:+bFrFRzI
仕事中に死ぬのだけは御免だ
673名無しさん@3周年:03/01/29 21:40 ID:8X1eZHLp
>>621
遅いレスですまんが、娘々は画太郎先生の作画です。
674名無しさん@3周年:03/01/29 22:04 ID:Wp6kiaQt
仕事のために命があるんじゃない
命のために仕事をするんだ
675名無しさん@3周年:03/01/30 00:26 ID:uT/17sD2
冨樫はぶっちゃけ売れるからな。
昔はちゃんと描いていたし、幽白後期・レベルEではむしろ絵にはこだわる作家だった。
ブチ切れてやめた冨樫に頭さげて戻ってきてもらわねばならない程ジャンプを落ちぶれさせた側にも責任はある罠。
冨樫みたく売れる前から下書き原稿やってた萩原はもっとすごい。
676名無しさん:03/01/30 00:44 ID:13ABhNm1
とんちんかんの呪いって奴だわこりゃ
677名無しさん@3周年:03/01/30 00:46 ID:BHXcei3C
罰が当たったような気がする
678名無しさん@3周年:03/01/30 12:23 ID:gcuMJYCy
読者は絵が酷くてもストーリーさえよければ面白いって感じるものだよ。
ハンターハンターだってストーリーも糞なら、とっくに読者に見限られてるよ。
679名無しさん@3周年:03/01/30 22:14 ID:OlQnBMwr
尾田は今頃黒縁の原稿を描いてるんだろうか?
アニメも春で終わるらしいし、どんどん訳のわからなくなった原作も哀悼の意を込めて
打ち切りにすることをオススメしたい。
680名無しさん@3周年:03/01/31 01:07 ID:hNd78xea
ドラゴンボールのゲームほしい
681名無しさん@3周年
>>679
アニメ終わんの?
まんせー!!!!!