【国際】同性愛者標的のシューティングゲーム、オランダで反対運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@3周年:03/01/30 07:02 ID:rqt5jcGB
<ホモに間違えられたバーテン受難>

英国のレストランに、バーテンとして雇われた男性が、
レストラン所有者のホモ男にさんざん性的嫌がらせをうけたので、
加害者のホモ男を訴えています。

レストラン所有者は「彼がホモに見えたので雇った」そうで、
被害者の男性のお尻や性器を掴んだり、痛くなるほど乳首をねじったり、
同性愛がらみの悪質なジョークを言ったり、好きな体位を聞いてきたり、
他の男性従業員の外性器について尋ねたりすることが頻繁にあり、
更には被害者に性的交渉を求めたりしたそうです。
なお、加害者のホモ男は全面否定しています。

Bartender Accuses Restaurant Owner Of Sexually Harassing Him(英語)
http://uk.gay.com/headlines/3604
298名無しさん@3周年:03/01/30 07:05 ID:OasWfnDm
299名無しさん@3周年:03/01/30 13:03 ID:GgMy1trO
ゲーム自体はやったことないが、別に殺ってるのはホモだけじゃないんでしょ?
ある意味、平等で良いと思うがなぁ(藁
300名無しさん@3周年:03/01/30 15:22 ID:9wNmdHvg
無差別殺戮がコンセプトなだけに、大人も子供もお姉さんも全員平等に殺りまくり
オタクにヌーディストに爺に婆に・・・

今回も、MODでブッシュとかが出るんだろうな
301名無しさん@3周年:03/01/30 17:49 ID:G1m3KtEx
ホモきも
302名無しさん@3周年:03/01/31 02:47 ID:OPERl8X/
定期上げ
303ゆんゆんくらぶ:03/01/31 03:06 ID:ANUGzVhX
<狂ったホモ男、エイズに感染することがエクスタシー!!>
<「ウイルス追っかけ」?なんじゃそりゃ?>
http://www.worldtimes.co.jp/matikado/sm030130.html

エイズ感染願うホモ男出現!!

 米国でエイズの第一号患者が報告されたのは一九八一年。それから二十年以上が過ぎて、
とんでもない男性たちが出現した。名づけて「ウイルス追っかけ」。エイズに感染したいが
ために、すでにエイズに感染している男性を“パートナー”に選ぶ男性同性愛者のことだ。
最近、雑誌や新聞で報道されて、「本当にそんなヤツがいるのか」と話題沸騰だ。
 雑誌『ローリングストーン』によると、米国では毎年新たに四万人がエイズに感染するが、
そのうちの一万人、つまり25%が自ら望んでエイズに感染したウイルス追っかけだという。
 米国のエイズ患者の45%は男性同性愛者が占める。このためエイズ感染は避けられない、
と自暴自棄になり、進んで感染しやすい行為を行う男性がいる。また、これまで性的に興奮
することならなんでも試した男性には、エイズ感染は最後に残された最高の刺激なのだという。
 普通の人にはちょっと信じがたい話であるが、こうした男性が存在するのは確かなようだ。
専門家は同誌の数字には誇張があるとしながらも、ロサンゼルス、マイアミなどの大都市には
実在すると指摘。また、政府当局者も規模は別として、ウイルス追っかけがいることを認めている。
 政府などはエイズ感染予防に、コンドーム使用を呼びかけているが、“危険な性行為”に
刺激を感じる男たちの前には、そんな予防活動は無意味となっている。
304名無しさん@3周年:03/01/31 03:22 ID:ANUGzVhX
<皆さん、いよいよホモ・レズの逆襲が始まりますYO>
作家らの反対をよそに、性的指向?の差別禁止を盛り込んだ人権蹂躙法が成立するかも。

修正で人権擁護法成立を 
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030129/20030129a1270.html

森山真弓法相は継続審議となっている人権擁護法案について「さまざまな意見や
知恵をいただいている。それらを含めて今国会で成立できるようにお願いしたい」
と述べ、野党との修正協議の上で成立に強い意欲を示した。

参照
2003年01月22日(水)  表現規制と法案に反対 劇作家らがアピール
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030122/20030122a4130.html
305名無しさん@3周年:03/01/31 03:52 ID:ANUGzVhX
>>303 勃った。

【米国】エイズの追っかけ、エイズに感染したい男達
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043951136/l50
306名無しさん@3周年:03/01/31 04:55 ID:60TzPrcH
米国−男女の概念相対化狙う
「正常」の認知求めるトランスジェンダー
http://www.worldtimes.co.jp/special2/zyenda/030130.html
307名無しさん@3周年:03/01/31 07:49 ID:CE3480zw
カナダでは、国民の性的嗜好を調査するそうです。

Canada to Ask Sexual Orientation In Survey
http://uk.gay.com/headlines/3612
308名無しさん@3周年:03/01/31 08:55 ID:T1fna10f
正真正銘のメイドインUSAだYO
309関西人:03/01/31 09:13 ID:JzpxKvwo
同性愛は嫌いだけど、こんなことをしてはならない。
310名無しさん@3周年:03/01/31 09:16 ID:T1fna10f
自作のモデルデータが使用できるならチ○ソもやり放題だね
311名無しさん@3周年:03/01/31 11:49 ID:mFi0MJ/8
>>309のハンドルで思い出した。
1の日本語版には、関西人をポスタリまくりの関西ステージがあったな。
312名無しさん@3周年:03/01/31 20:18 ID:MZy2sZCK
ホモは撃って撃って撃ちまくれ
あ、ネコや犬は駄目だよ
313名無しさん@3周年:03/01/31 20:20 ID:tyD8pswS
>同性愛者標的のシューティングゲーム
明らかに抗議を受けそうな内容のゲーム作る制作者もどうかと思う…
314名無しさん@3周年:03/01/31 20:21 ID:s5XR2Bzd
あーPostalね、ありゃバカゲーだしな
315名無しさん@3周年:03/01/31 20:27 ID:63wMX+OW
インベーダーさんも大挙して反対運動してもいいですか?
316名無しさん@3周年:03/01/31 20:27 ID:GNixzx03
「同性愛者を差別したものではないと断言できる。」

同性愛者を撃ち殺すゲームなんだろ?
どう考えても差別してるんじゃねーのかと思うがなw
317名無しさん@3周年:03/01/31 20:36 ID:Opa7XLM9
>>316
いいえ、無差別に殺戮するゲームです。
318名無しさん@3周年:03/01/31 20:39 ID:TXHpTatV
これで差別と言われたら開発者がかわいそうだ
319名無しさん@3周年:03/01/31 20:40 ID:PjcxphEE
半島人のデータはないの?
320名無しさん@3周年:03/01/31 20:40 ID:vACs9FWE
将軍様仕様のゲームをキボンヌ
321名無しさん@3周年:03/01/31 20:43 ID:jPsz6y5r
ホモカプールも普通のカプールも等しくぬっころせるようになってれば無問題。
322名無しさん@3周年:03/01/31 20:44 ID:TXHpTatV
ホモだけでも差別にはならんよ
323 :03/01/31 20:45 ID:ullzwhky
>>321
てか無差別殺人ゲームですから。

とにかく歩いてる人みんな殺せるシューティングゲームです。
324名無しさん@3周年:03/01/31 20:45 ID:fYyNiRl8
>>303-307
いいかげん消えろ
325名無しさん@3周年:03/01/31 20:46 ID:fYyNiRl8



宣伝スレうざい


===============糸冬===================
326名無しさん@3周年:03/01/31 20:46 ID:U/GjkiKa
ホモもなにも、見かけた連中全員ブチ殺すだけのゲームだから
差別もクソもないんだが・・・・

こんな残虐ゲームは許せん!ならもっともな話だが、
ホモは関係ないだろう。
327名無しさん@3周年:03/01/31 20:48 ID:TXHpTatV
ホモ撲滅スレです
   
=========== 再 開 ===========
328名無しさん@3周年:03/01/31 20:49 ID:ypq6Nn2R
>>280
>>283
>>284
>>285
>>293
>>294
>>297-298
>>303-307

定期的に宣伝でageてるキチガイ
329名無しさん@3周年:03/01/31 20:50 ID:ypq6Nn2R
330名無しさん@3周年:03/01/31 20:50 ID:KmSMf60D
【危ない!】ホモ専用乱交サウナビル、来週新たに新宿にオープン!【危険!】
http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/index.htm

331名無しさん@3周年:03/01/31 20:51 ID:ypq6Nn2R
846 名前:名無しさんの野望 [ sage ] 投稿日:03/01/30 22:06 ID:S8gplkIL

ニュー速厨房が大量に来る、嫌だ。
332名無しさん@3周年:03/01/31 20:52 ID:TXHpTatV
>>330
オエッ
333馬の骨:03/01/31 20:53 ID:bVKmJUpN
超兄貴かと思った。
334名無しさん@3周年:03/01/31 20:56 ID:Xnc1GMzq
神の愛は平等だ。

POSTAL!
335名無しさん@3周年:03/01/31 20:58 ID:GI5VYMQr
Postalか・・・。製作者のあのチビの黒人こそ頃すべきべきだろう。
336名無しさん@3周年:03/01/31 21:15 ID:8g0FFJeS
ちびくろサンボ
337名無しさん@3周年:03/01/31 21:16 ID:5um2ph55
おお、ポスタル2はFPSなのね。
1は特に可もなく不可もなくって感じのゲームだったが。
338名無しさん@3周年:03/01/31 21:17 ID:LMigIzNN
339名無しさん@3周年:03/02/01 03:50 ID:J86p5O4l
ったく、ホモはうるせえな
340ゆんゆんくらぶ:03/02/01 04:53 ID:5bhxY9GR
【既報】ホモ男同士の正式結婚可能に ベルギー【訃報】

 ベルギー下院は30日、ホモカップルの結婚を認める法案を可決、成立させた。
これによりホモのカップルにも異性間の結婚と同様の権利と義務が保証される。
オランダに次ぎ世界で2番目の伝統的価値観破壊の愚挙。
http://www.badi.jp/kiji/nw0301312.html
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043978135/l50
341ゆんゆんくらぶ:03/02/01 04:56 ID:5bhxY9GR
<小さいニュース>

草加市が4月から申請書の性別欄削除
http://www.badi.jp/kiji/nw0301311.html

草加市が、印鑑登録申請所など約70件の申請書などから、性別欄を削除する事を決定。
4月から実施する。
342名無しさん@3周年:03/02/01 05:10 ID:jrQLcG7s
>>340
既にスレが立って、1000にいっちゃったよ
343ゆんゆんくらぶ:03/02/01 05:24 ID:LOI8oRYq
>>342 そうなんだよ。
プラス板に常駐して以来、はじめてホモスレに書込めなかった(鬱
344名無しさん@3周年:03/02/01 07:12 ID:pMqnJjie
>>340
CNNの記事では、
>今回の法案提出に当たり、ベルギー政府は
>「子供を生むのが結婚の大きな目的との意識は薄れてきている」などと主張した。
http://www.cnn.co.jp/world/K2003013101329.html
となっており、遺憾なことだと思われる。
345名無しさん@3周年:03/02/01 07:29 ID:pMqnJjie
<いよいよショタコン性交解禁かも?>

米国−公立学校で同性愛講座
社会的受容目的から普及へ過激化の一途

(略)
 現在、同性愛者の公立学校へのアプローチは過激な方向に急速にエスカレートしている。
その一つの表れが、「承諾年齢」廃棄運動である。
 承諾年齢というのは、法的に性交、結婚できる年齢制限のことで、これは州ごとに異なっている。
同性愛者グループは、その年齢制限を撤廃するよう州ごとに働き掛けており、それによって子供との
同性愛関係を合法化しようとしている。これはジェラルド・ハナンなど同性愛者で小児愛者でもある
活動家により推進されている。
 ハナンは著書「ラベンダー文化」の中で、同性愛者運動にあまり多くの子供が参加していない現状を
嘆き、「若者を大量に同性愛者運動に引き付けることこそ、運動の次の段階の課題であるべきだ」と
強調している。
 同性愛者運動は、若者募集の舞台として公立学校に着目し、学校で同性愛者クラブ設立を推進しよう
としている。同性愛教師が組織しているゲイ・レズビアン・非同性愛者教育ネットワーク(GLSEN)
などの団体は公立学校でトランスジェンダー運動の拡大を助けるとともに、同性愛拡大運動にも手を
染めている。
(中略)
 十四歳から二十一歳までの生徒向けワークショップでは、州のエイズ指導員でもあるレズビアン二人、
ホモ一人が講師だったが、同性愛行為のやり方などを具体的に講義した。
 その後、地元紙が批判し、ホモ、レズの州エイズ指導員は解雇処分となったが、同性愛者団体の
公立学校へのアプローチがいかに露骨かつ過激になっているかを物語るものである。
http://www.worldtimes.co.jp/special2/zyenda/030131.html
346名無しさん@3周年
>>344
<ホモ婚姻に際して、ベルギーにも一抹の良心が残っていました>

>ただ、オランダが同性愛者カップルに養子縁組を認めているのに対し、
>ベルギーは認めておらず、同姓結婚支持派からは不満も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20030131i212.htm

誰だって、孤児になりたくてなったわけではないので、
ホモカップルの養子にされてしまう不幸を選択したくないわけです。
不幸の強制は、人権侵害ですから。