【国際】ビートルズの写真からたばこ消えた!禁煙団体が圧力−英国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
21日付の英大衆紙サンは、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」の
ジャケットになった写真が、禁煙団体の圧力を受けて、コンピューター
処理でたばこが写っていた部分が変造され、ポスターとして販売されて
いたと報じた。
 
変造されたのは1969年にロンドン北部アビイ・ロードで撮影され、メンバ
ー4人が一列に並んで横断歩道を渡っている写真。元の写真では、前から
3人目のポール・マッカートニーが右手の人さし指と中指の間に吸いかけの
たばこを挟んでいるが、これが消えている。 

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030122-00000865-jij-soci
2名無しさん@3周年:03/01/22 03:05 ID:xhYwERzQ
2
3名無しさん@3周年:03/01/22 03:05 ID:JRzZdP5b
チェベーックス!!
4((≡゚Å゚≡)) :03/01/22 03:05 ID:3N6Mcnto
ん?
5名無しさん@3周年:03/01/22 03:06 ID:QHhi8egq
アフォすぎる
6名無しさん@3周年:03/01/22 03:06 ID:zJxYj/7s
ちんこBURABURA
7名無しさん@3周年:03/01/22 03:06 ID:6vS4gALE
タバコが嫌いな人は、みんな少し逝かれています
8名無しさん@3周年:03/01/22 03:06 ID:bldlPJYj
歩きタバコは人間のクズ!
9名無しさん@3周年:03/01/22 03:07 ID:8IBgH19I
変造・・
10名無しさん@3周年:03/01/22 03:07 ID:MoS4EdPG
英国までアメリカ化してどうする
あの有名なジャケットが…
11名無しさん@3周年:03/01/22 03:07 ID:0CeGtMYL
別に、歴史資料ではないんだから当然。
12名無しさん@3周年:03/01/22 03:07 ID:RIZsdApv
どこの国にも基地外はいるもんだw
13名無しさん@3周年:03/01/22 03:07 ID:Mo7etmWh
【国際】「あっ、たばこがない」 ビートルズの写真変造
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043167834/l50
【海外芸能】「アビイ・ロード」ポールのタバコが消された! - ビートルズ -
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043161235/l50
14携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/01/22 03:09 ID:rc2rl+JO
そこまでしなくても・・・
15名無しさん@3周年:03/01/22 03:09 ID:a2LzpXQg
そこまでする必要があるのか?
16名無しさん@3周年:03/01/22 03:10 ID:DN954j40
正直吸わない側から見ても、最近の排除の動きは危険なものを感じる。
そのうち喫煙者狩られるんじゃない?
17名無しさん@3周年:03/01/22 03:12 ID:/XsL8tD3
たしかにタバコは嫌いだが、そこまでキ○ガイじみた事までしなくても良いと思うな。
18名無しさん@3周年:03/01/22 03:13 ID:Mcl5WcvL
こういうのを文化破壊って言うんでしょうね。
タバコを嫌うのは個人の自由だけど、これはちょっと行き過ぎだと思う。

という私は、生まれて一度もタバコ吸ったことありません。
でも、吸う人を批難したことなんてない。
彼もタバコ吸うし。
愛煙家のみなさん、こんな女の子もいますよー。
こんな記事に動揺して禁煙なんてする必要無いですよ。
19名無しさん@3周年:03/01/22 03:14 ID:roHkBhIn
こういう団体がマジョリティになっていくとかえって反骨精神で
煙草吸うヤシが出てきそうなんだが。あの国では。
20名無しさん@3周年:03/01/22 03:14 ID:/nprO7kV
煙草嫌い。著作人格権の侵害は同じぐらい嫌い。ちゃんと写真家に許可は得たんだろか?
21CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/01/22 03:14 ID:U/IiRfJN
さすがにそりゃやり過ぎ。
22広告:03/01/22 03:14 ID:obMToM4X
せめてシガレットチョコにしようよ。
23名無しさん@3周年:03/01/22 03:15 ID:VZv7uo2y
これじゃ捏造国家の韓国と変わんないだろ。
紳士であってくれ、英国よ。頼むからさ。
24名無しさん@3周年:03/01/22 03:15 ID:3RTmkoZB
嫌煙厨はキチガイということが証明された
25名無しさん@3周年:03/01/22 03:15 ID:iuvgCVYr
朝日新聞から捏造という行為が消えた!
 
 
新聞社も消えた。。。
26名無しさん@3周年:03/01/22 03:16 ID:hKHF7c2W
こういう過激な活動家って煙草じゃなくて喫煙家が嫌いなんだよね、キモチワルイ。
27名無しさん@3周年:03/01/22 03:16 ID:a2LzpXQg
そのうち女の裸もジャケ使用禁止とか言いそうだ。
28名無しさん@3周年:03/01/22 03:16 ID:9t4seQC4
(・∀・)つタバコというものの存在事態消す気?
29名無しさん@3周年:03/01/22 03:16 ID:J1YtM1Ug
これは普通に既知外だろ・・・
30名無しさん@3周年:03/01/22 03:16 ID:VZv7uo2y
>>18
こんな女の子ばかりだといいのに。
31名無しさん@3周年:03/01/22 03:17 ID:4cUAL4cL
表現の自由で逆に訴えろ!
32名無しさん@3周年:03/01/22 03:17 ID:07h/hQ6G
ここまで行くと嫌煙どころか憎煙だな。
さすがに嫌煙の俺から見てもやりすぎ。
煙草よりも喫煙者そのもの何とかしないと意味無いのにな
33名無しさん@3周年:03/01/22 03:18 ID:QHhi8egq
>>18
つーか夜更かしはやめれ
34名無しさん@3周年:03/01/22 03:19 ID:pQIi7IOD
ポール自身の意向かも。
35名無しさん@3周年:03/01/22 03:19 ID:iXp4RJIZ
>>32
喫煙者を強制収容所に(ry
36名無しさん@3周年:03/01/22 03:19 ID:8gT1OC5V
こんな事して何になるんだ?
嫌煙の基地外ぶりのアピールかい?
37名無しさん@3周年:03/01/22 03:19 ID:VZv7uo2y
この論法を推し進めると、クインシージョーンズのジャケのピアノ
の上に乗っかっているスコッチが花瓶とかになったりするんだろうな。
38俺は美形だけどね:03/01/22 03:20 ID:I8CKQZYx
ほーらタバコが消えた、って言う手品だろ
39名無しさん@3周年:03/01/22 03:20 ID:5pQbPFAJ
ポスターのたばこまで臭うんですか? アフォですね。 鼻もぎ取った方がいいですよ。
40名無しさん@3周年:03/01/22 03:21 ID:SHy7oMVw
「ジョンレノンが殺されたんだってさー」
「ポールに?」
41出戻り二士:03/01/22 03:21 ID:hRJSzTqP
ほんと、馬鹿ばっか
42俺は美形だけどね:03/01/22 03:21 ID:I8CKQZYx
あのね、これは千葉のほうでは受けたんだけどね
タバコが消えるって言う手品なのよ
43名無しさん@3周年:03/01/22 03:21 ID:Mcl5WcvL
>>34
それはあるかも。
ポールもミック・ジャガーもタバコやめてるしね。
キースは相変わらずだけど。
44名無しさん@3周年:03/01/22 03:21 ID:nOrX76za
逆に愛煙家の立場からいうと、社会的影響力のある人間の
喫煙シーンを極力カットしたいという意見もわからなくはない。
自分も映画や小説の喫煙シーンに憧れて煙草を吸い始めた口だから。

一種の有名税として、著名人が人前で煙草を吸うことを禁じられるのは
ありかなという気もする。
45名無しさん@3周年:03/01/22 03:21 ID:7fdOVH4K
問題は>>18が女の子かどうかだ
46名無しさん@3周年:03/01/22 03:22 ID:VZv7uo2y
ポールも何とか言ってやれよ。
47名無しさん@3周年:03/01/22 03:22 ID:SHy7oMVw
そのうち、クラプトンのヘッドに刺してある
タバコが蚊取線香とか、木の枝に変えられそうだな
48名無しさん@3周年:03/01/22 03:22 ID:5UwpHg8d
え〜
ただいまからこのスレはドキュソ喫煙VS電波嫌煙のスレになりますた。
49名無しさん@3周年:03/01/22 03:23 ID:VZv7uo2y
>>42
ナポレオンズかよ。
50俺は美形だけどね:03/01/22 03:23 ID:I8CKQZYx
>>49
マギー四郎だよ
51名無しさん@3周年:03/01/22 03:24 ID:JRC6F8NW
筒井康隆が怒り狂いそうだな
52名無しさん@3周年:03/01/22 03:24 ID:lh2l9CMb
手段が目的になってるな。
その方が金にはなるけど。
53餅 ◆MoTiPUFU66 :03/01/22 03:24 ID:KOFCrK2p
>49マギーしろうの間違いだと思います。
54名無しさん@3周年:03/01/22 03:24 ID:pi6ftJXy
ここまですんのかと・・・・。

イギリスだと煙草と麻薬は同列ですか!?

それにしても凄い影響力あるんだな>禁煙団体
55名無しさん@3周年:03/01/22 03:25 ID:TjgmJXvd
ユリゲラーの予感
56名無しさん@3周年:03/01/22 03:25 ID:VZv7uo2y
じゃあエスパー伊東と返しておくか
57名無しさん@3周年:03/01/22 03:26 ID:McqDK1fL
>>48
最近のタバコ関連のスレでは、喫煙の人も嫌煙の人もわりとまともな人が多いような気がする。

ポールはこれについて何らかのリアクションを示しそうだな。。
支持しそうな気もするのが、ちょっと怖いが。
58名無しさん@3周年:03/01/22 03:26 ID:iuvgCVYr
>>50 初代引田天功だよ
59名無しさん@3周年:03/01/22 03:26 ID:roHkBhIn
>51
マザー3と徳川埋蔵金を解決してからにしてもらおうか。
60名無しさん@3周年:03/01/22 03:26 ID:a2LzpXQg
>>54
レコード会社のお偉いさんが団体の幹部だったというオチ
61名無しさん@3周年:03/01/22 03:27 ID:QHhi8egq
>>46
そりゃあないぜセニョール





…じゃなかったっけ
62名無しさん@3周年:03/01/22 03:27 ID:bb4gE+5o
たばこの中の人はあんまり大変じゃないな。
63名無しさん@3周年:03/01/22 03:27 ID:6vS4gALE
イギリスに住んでいて、バイトもしていたけど、店の前で平気で
マリファナを吸う子供たちがいっぱいいたよ。子供が親父に
「タバコちょうだい」っていって、親が一本やってるとこ見たときは
びびった。
イギリスの不良は日本の不良とは比べ物にならないほどひどいよ。
64名無しさん@3周年:03/01/22 03:27 ID:VZv7uo2y
筒井康隆の抗議断筆に期待。
65名無しさん@3周年:03/01/22 03:27 ID:UDUGuHwo
なんか「世にも奇妙な物語」かなんかで喫煙者が無条件に刈られてる話があったけど、笑ってらんねえな。
66名無しさん@3周年:03/01/22 03:28 ID:iuvgCVYr
ニコレットの中の人は大変だろうな。
67名無しさん@3周年:03/01/22 03:29 ID:VZv7uo2y
>>59
そういえば望月会長も愛煙家だったな。
68名無しさん@3周年:03/01/22 03:29 ID:roHkBhIn
>66
禁煙パイポの中の人もな。
69名無しさん@3周年:03/01/22 03:29 ID:suzHEOnk
そのうち古い映画にモザイクかけ始めるんじゃないかと。
70名無しさん@3周年:03/01/22 03:29 ID:bEeLlw39
タバコは嫌→タバコはCG処理で消しちゃえ。
ポルノはだめ→ダビデ像にパンツ履かせちゃえ。


>>65
最後の喫煙者だっけ?筒井なんとかの作品。
71名無しさん@3周年:03/01/22 03:30 ID:VZv7uo2y
>>65
まずタモリから刈られそうだな。
72名無しさん@3周年:03/01/22 03:30 ID:U3anr62Z
>>66
ジャック・ニコルソン?
73出戻り二士:03/01/22 03:30 ID:hRJSzTqP
>>65
嫌煙教の人にとって手痛い風刺だと思うんだけど、案外そういう話みて本気で
拍手喝采してたりするかもしれないなぁとか思った。
74名無しさん@3周年:03/01/22 03:30 ID:a8BhWLFV
>>65
そんなもんもあったねぇ…。






事実は小説よりも奇なり。
75名無しさん@3周年:03/01/22 03:30 ID:7HpY2ZBn
>54
いや、イギリスはアメリカよりも禁煙禁煙とうるさくないぞ。
一部の電波プロ市民のような人間は
どこの国にもいるもんだなあ。

76名無しさん@3周年:03/01/22 03:30 ID:pQIi7IOD
ビートルズは血まみれブッチャージャケットを差し替えられたこともあったし、
音楽以外の面では、あんまりオリジナリティを気にしてないんじゃないの?
77?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/01/22 03:31 ID:bb4gE+5o
>>65
その番組自体は見たことないけど、ひょっとして
筒井康隆の短編が原作なのでは。
78名無しさん@3周年:03/01/22 03:31 ID:VZv7uo2y
ポルノはだめ→マーライオンにビキニ
79名無しさん@3周年:03/01/22 03:31 ID:RZqHjkoC
禁煙しているから、TVでタバコを吸うシーンがあると堪(こた)える。
30年前のジャケはどうでもいいから、今の映像をどうにかしろ。
         酒も同様。
80名無しさん@3周年:03/01/22 03:32 ID:873B2+6I
ハァハァ・・・出来るアイコラなのか・・・
81名無しさん@3周年:03/01/22 03:32 ID:hHyRZA5h
最近の日本のTVドラマは喫煙シーンが少ないYO
82名無しさん@3周年:03/01/22 03:32 ID:U3anr62Z
ファイトクラブ観ると無性にタバコが吸いたくなる。
83名無しさん@3周年:03/01/22 03:33 ID:fAlnPOnm
84名無しさん@3周年:03/01/22 03:33 ID:a2LzpXQg
>>79
じゃ、菅野美穂がウメッシュ飲んでる映像にボカシを入れろと
85名無しさん@3周年:03/01/22 03:33 ID:bEeLlw39
>>79
それは思う。「若者のすべて」だっけ?キムタクとかが出ていたドラマ。
ことあるごとにタバコを吸って(死ぬ間際も)、おいおいとオモタヨ。
86名無しさん@3周年:03/01/22 03:34 ID:VZv7uo2y
>>77
ていうか本人出てた
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PM017/
87名無しさん@3周年:03/01/22 03:34 ID:fAlnPOnm
蠏蠊濺蝮螭蝣蠏蠊蠊
88ポール:03/01/22 03:35 ID:LSViafj3
あれはマリファナ
89名無しさん@3周年:03/01/22 03:35 ID:pQIi7IOD
>>84
アメリカじゃtvcmで酒を飲むシーンは禁止だったような。
90名無しさん@3周年:03/01/22 03:35 ID:V9g13yqA
こういうアフォ団体の奴らには直接煙吹きかけてやろうぜ。

う゛ぅーっと
91名無しさん@3周年:03/01/22 03:35 ID:VZv7uo2y
>>84
吹き出しちゃっただろ
92名無しさん@3周年:03/01/22 03:35 ID:DX5h5+E2
>>77
そうだね。
『世にも〜』では「最後の喫煙者」ってタイトルだったと思う。
93名無しさん@3周年:03/01/22 03:39 ID:wim3d6Az

俺は嫌煙家だが、マナーを守ってくれるなら愛煙家の存在を認めている。
まぁ、もっとタバコ税を上げてもいいと思うけど。

映画など、タバコを吸うのも画になるシーンは多々ある。
この団体は、それも消してゆくのだろうか・・・・?
94?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/01/22 04:02 ID:bb4gE+5o
>>92
あー、じゃあ原作と同名だねえ。あれは面白い。
95名無しさん@3周年:03/01/22 04:05 ID:CZU3ijat
どうせなら他のものをはさんでほしかったな

(゚д゚)ウマーい棒とか
96一杉並在住非喫煙者 ◆9X8KkRf.v2 :03/01/22 04:08 ID:lvQEhts2
これはやりすぎだろ。
タバコを個人として私的な場所で楽しむ権利はきちんと認められるべきだ。
少なくともタバコが禁制品とされずに、合法的に売られている以上は。
97名無しさん@3周年:03/01/22 04:08 ID:iuvgCVYr
「村井長庵」は(・∀・)イイ…?
98名無しさん@3周年:03/01/22 04:09 ID:1eBUKrai
アートに理解のない国だな。
タバコ消すぐらいならジョージ消せ。
99名無しさん@3周年:03/01/22 04:09 ID:EtK9hm8L
てゆうか著作権とかは大丈夫なのか?
100出戻り二士:03/01/22 04:10 ID:hRJSzTqP
>>96
煙草ならなんでもかんでも弾圧・禁止するというのが嫌煙教の教義のようです。
私は嫌煙者ですが、理に沿わない事には賛同しかねるし、煙草を吸うという価値観
を弾圧するのもどうかと思いますね。
101名無しさん@3周年:03/01/22 04:11 ID:QkFM1DLS
(◔ฺд◔ฺ)・・・歩きタバコ?
102名無しさん@3周年:03/01/22 04:12 ID:pQIi7IOD
イギリスの東スポ「サン」がネタねたもとじゃな
103名無しさん@3周年:03/01/22 04:12 ID:45gtv6pG
マッカートニーが喫ってたのがマリファナだったらどうするつもりだ>嫌煙団体
104名無しさん@3周年:03/01/22 04:13 ID:PDohznkh
タバコどころか、ビートルズの連中は当時、LSDやら大麻やら吸ってたんじゃねーか。
105名無しさん@3周年:03/01/22 04:15 ID:lvQEhts2
と思ったけど、横断歩道上って路上喫煙なのね。
これは確かによくはないわな。

しかし違法な行為と芸術(表現の自由)とどこで線引きをするか。
映画でマリファナを吸うシーンだってあるし、殺人のシーンだってある。
著作権との関係もあるし、これは難しい問題だが、私はやっぱりこれは
ちょっと行き過ぎな気がします。
106名無しさん@3周年:03/01/22 04:15 ID:J1YtM1Ug
>>98
代わりに玉川カルテットの二葉しげるをコソーリと合成キボンヌ
107名無しさん@3周年:03/01/22 04:17 ID:mZ1EHi49
>>106
おまいマニアックだなw
108名無しさん@3周年:03/01/22 04:19 ID:J1YtM1Ug
>>107
一人ずつ変えていけば気付かれないしな。
109名無しさん@3周年:03/01/22 04:21 ID:FppIiv5h
こうして、文化や歴史が捻じ曲げられ消されていくんだね・・・。


嫌煙家は、自分たちがやってる事が【ナチス】や【中共】の焚書と同じだと気付いていますか?


 
110名無しさん@3周年:03/01/22 04:23 ID:vJIVLE6C
>>98
ゴラァ!!ヽ(`д´)ノ
111名無しさん@3周年:03/01/22 04:23 ID:qJqzoJeW
>>109
( ´,_ゝ`)プッ
112名無しさん@3周年:03/01/22 04:24 ID:Q0SFRZ5f
おいおい、シャーロックホームズのパイプにもクレーム付ける気じゃねえだろうな
113出戻り二士:03/01/22 04:25 ID:hRJSzTqP
>>109
嫌煙家が全てそうだとは思わないでくれい。
もっとも「焚書」と同じとは思わないが。

理に沿わないことを平気でやってのける嫌煙者達は嫌煙教という一種の宗教の信者。
114名無しさん@3周年:03/01/22 04:27 ID:GP455sF8
低俗・不潔で無能な全てのニコチン中毒者を処刑せよ!
115名無しさん@3周年:03/01/22 04:29 ID:djKDKL6v
俺も嫌煙家だが

この禁煙団体は氏ね
116名無しさん@3周年:03/01/22 04:29 ID:udlR4dXW
>>112
パイプがうまい棒に変わります。
117名無しさん@3周年:03/01/22 04:29 ID:6qxH3E0t
ホームズは原作だと阿片中毒かなんかだろ。
ドラマやアニメはたいがいカットされているな
118名無しさん@3周年:03/01/22 04:30 ID:LDxC+KnY
でも喫煙車の評判は良いらしいね。
119名無しさん@3周年:03/01/22 04:31 ID:2/4Ae41j
非常に良い傾向だよね。
煙草の次はやっぱり酒だろうな。
人体に悪影響を及ぼす物は人の目から遠ざけて排除しないと。
特に子供達はすぐに真似しちゃうからね。
歴史や文化より、今の、そしてこれからの人間達の方が大事。
こんな当たり前のことがわからない奴らはちょっとおかしいよ。
いっそ「煙草」「酒」という言葉自体、なくすべきだと思う。

縦読みするまでもなくネタだけど、彼らの頭の中はこうなんだろうな。
120名無しさん@3周年:03/01/22 04:38 ID:2/4Ae41j
おれいつもスレストになって悩んでる 死にたい
121名無しさん@3周年:03/01/22 04:44 ID:XwV/H0lq
こういう団体は問題をこじれさせるためにやってるんだろうか?
122名無しさん@3周年:03/01/22 04:44 ID:a8BhWLFV
>>120
中央線がオススメです。
123名無しさん@3周年:03/01/22 04:45 ID:XwV/H0lq
>>120
あのスクリプト最高に目障りだよな。
山崎のほうがだいぶまし。
124120:03/01/22 04:47 ID:2/4Ae41j
>>123
いや、あれスクリプトじゃないんだけど・・・。
125名無しさん@3周年:03/01/22 04:47 ID:PDohznkh
>>123
しかも2ゲット率高し(w
126名無しさん@3周年:03/01/22 04:48 ID:XwV/H0lq
>>124
あんたが書き込んでるの?
127エリート@4月からJT勤務:03/01/22 04:49 ID:eI5watyI
このスレの>>1とか千代田区のアホとかマジ死んで欲しいね。
128名無しさん@3周年:03/01/22 04:49 ID:Qx9srqk0
>>18さんLOVE!!!
129120:03/01/22 04:50 ID:2/4Ae41j
>>126
うん。
130名無しさん@3周年:03/01/22 04:50 ID:MfxNImkN
次にリンゴスターが消えたら面白い
131名無しさん@3周年:03/01/22 04:51 ID:XwV/H0lq
>>129
2ちゃんにカキコしてどうすんの?
意味不明なんだけど。
132名無しさん@3周年:03/01/22 04:52 ID:pQIi7IOD
まるごとサンのネタじゃないのか?
133名無しさん@3周年:03/01/22 04:52 ID:zX61BV6g
最低だな
134名無しさん@3周年:03/01/22 04:52 ID:EzJqgMZQ
ドナルドフェイゲンがナイトフライのジャケットで
たばこを吸ってる姿が、うまい棒を食べてる姿になります。
135名無しさん@3周年:03/01/22 04:52 ID:2/4Ae41j
>>131
ごめんなさい。
136名無しさん@3周年:03/01/22 04:52 ID:i4pt0SFW
今更煙草の害を過剰に気にする人間は
煙草が普及する時に健康に良いと言っていた人間と同じ程度に愚かだと思う。
137名無しさん@3周年:03/01/22 04:53 ID:zX61BV6g
何もここまですることもないだろうに
138名無しさん@3周年:03/01/22 04:54 ID:XwV/H0lq
>>135
相談して!
139名無しさん@3周年:03/01/22 04:56 ID:JRzZdP5b
たばこやさけのでてる映画は18きんいしなきゃ!
140120:03/01/22 04:58 ID:2/4Ae41j
>>138
ありがとう。
でもW-1のあまりの下らなさに死ぬ気なくなったよ。
スレと全く関係ないのでもう来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
141名無しさん@3周年:03/01/22 05:00 ID:gFGlkjY9
どこかの共産国のプロパガンダ写真でつか。
142名無しさん@3周年:03/01/22 05:03 ID:zX61BV6g
ナチスのユダヤ人虐殺とか共産主義国の粛清とかと同じ心理作用。
143ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :03/01/22 05:07 ID:va5eZbU3
( *゚ 3 ゚)どこの国にもヴァカ団体はいるんだナ・・・
144名無しさん@3周年:03/01/22 05:09 ID:HkWCiN+m
タバコ云々の話以前に、過去を捏造するのは許されません。

どっかの国と同レベル。

145名無しさん@3周年:03/01/22 05:10 ID:+R5rf8pO
歩きタバコが理由らしい。
146名無しさん@3周年:03/01/22 05:11 ID:uvL1z6YT
(゚Д゚)ハァ?
捏造するなよ。
タバコ吸うDQNは晒しとけ。
147名無しさん@3周年:03/01/22 05:13 ID:40/ouAuK
歴史の改竄だ
148名無しさん@3周年:03/01/22 05:15 ID:zb8LzjuO
これはやりすぎだろ。
149名無しさん@3周年:03/01/22 05:21 ID:Iek9JZT1
人類史上最も多くの死者を出した危険なドラッグですからね、煙草は。
そんなものを後世に残してはいけません。
150名無しさん@3周年:03/01/22 05:25 ID:XwV/H0lq
トロツキー
151名無しさん@3周年:03/01/22 05:27 ID:Nh9E2wBH
人口爆発抑制の役には立ってるだろ。ほんの少し
152名無しさん@3周年:03/01/22 05:28 ID:Q0GddRVS
TVのカムイ伝で、「カムイ、おめえはなんでこの娘をかばうだ!こいつはおしでめくらだぞ!」
が「こいつは目と耳が不自由だぞ!」になったようなもんだな。
153名無しさん@3周年:03/01/22 05:29 ID:Q0GddRVS
ごめん、「つんぼめくら」ね。
154名無しさん@3周年:03/01/22 05:29 ID:40/ouAuK
しかしたばこはなくなりはしないだろう
禁煙団体の仕事がなくなる
155名無しさん@3周年:03/01/22 05:32 ID:CnzU7h4h
可愛い子がタバコ吸ってるのを見ると
急に冷めるのは何故なんだろう。
156名無しさん@3周年:03/01/22 05:38 ID:2zQuqxqo
昔はこんなことがあった、ということを隠蔽しないためにも、
過去の捏造は許されんだろ。ETみたいに、作った本人が
望んでかえるならまだしも
157名無しさん@3周年:03/01/22 05:42 ID:iT4GDcfb
真某さんキター
158名無しさん@3周年:03/01/22 05:43 ID:QMeOmhjg
タバコ嫌いな漏れでもこれはおかしいと思う
159名無しさん@3周年:03/01/22 05:44 ID:A5hg9nKJ
歴史の捏造だな
160名無しさん@3周年:03/01/22 05:44 ID:9PWHVSPH
アフォすぎる
161名無しさん@3周年:03/01/22 05:44 ID:FppIiv5h
>>152
俺の青春時代のバイブルだった昔の映画で、「この百姓が!」と罵るシーンがあった。
先日、たまたまレンタルビデオ店でその映画を発見し、懐かしくなってかりてきたのだが、
【百姓】と言っているシーン全て、音が「ブツッ」と消されていた。
背景音もBGMもまるごと。
何度も何度も繰り返される「ブツッ」「ブツッ」が、映画を台無しにしていて、懐かしさにひたるどころではなかった。
162名無しさん@3周年:03/01/22 05:48 ID:htXwME64
焚書だな。
163名無しさん@3周年:03/01/22 05:48 ID:WZwZEq5/
共産主義国で、写真から政治家が消去されていくのと似てますね。
164名無しさん@3周年:03/01/22 05:53 ID:LDxC+KnY
つまりよくあることと言うわけか。
165名無しさん@3周年:03/01/22 06:05 ID:IIzGh7VB

 歴 史 を 消 す こ と は 出 来 な い
166名無しさん@3周年:03/01/22 06:19 ID:pY4kSqk7
なんだ、アメリカのポスター会社が勝手にやっただけじゃん
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/music/2681219.stm
167名無しさん@3周年:03/01/22 06:26 ID:zX61BV6g
要するにファシズムなんだよ。嫌煙家も自戒しろよ。
168名無しさん@3周年:03/01/22 06:30 ID:Raku/k+U
コレは嫌煙家というよりプロ市民。プロ市民イラネ
169名無しさん@3周年:03/01/22 06:31 ID:Hr2fp4Ax
白人の「正義」ってのは常にこうだね。
170名無しさん@3周年:03/01/22 06:32 ID:Rg5hrolC
>>161
数年前にBS?で巨人の星を見たら、飛雄馬がぼっちゃん高校の面接でオヤジの職業を聞かれて
「うちのとおちゃんは日本一の日雇い人夫です。」
という感動的なシーンで、
「日雇い人夫」のとこが口パクになってた。

2ちょんねらーどもが大好きなネタだと、ジャッキーチェンの昔の映画で、
戦う相手が名乗って「俺は○○○だ。」
と言って、
ジャッキーチェンが「え?バ・カ・チョン?」(音が似てる)とオチョクって聞きなおすシーンも
口パクになってた。
171名無しさん@3周年:03/01/22 06:49 ID:SHGHQWia
削除するということが貶めてるという行為だということに気付くべきだろう
172電気 ◆pwjUA.Fuck :03/01/22 06:50 ID:H4gzdQj1
放送禁止用語は時代劇の再放送なんかでは多いよなw
173ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/22 06:52 ID:eB8xC0+K


          圧 力 団 体 = 捏 造 団 体 
 
174名無しさん@3周年:03/01/22 06:53 ID:Znf/oONy
>>170は有名な話で、言語狩りのよい例ですな。
プロ市民の考えている事はわからん。
175名無しさん@3周年:03/01/22 06:55 ID:MGpvo1Wr
>>170
BSといえば、「ワンサ君」のエンディングテーマの一部に「ピー」が被されてた
176名無しさん@3周年:03/01/22 06:58 ID:44MJVa1+
イギリスって、昔は犬食べてたけど動物愛護団体(当時だから名称は違うだろうけど)の
圧力で犬食を禁止、その後「自分達が犬食してたなんて恥ずかしい」って事であらゆる
情報を削除、捏造してその過去を抹消したって本当なの?
177名無しさん@3周年:03/01/22 06:59 ID:Znf/oONy
そういえば「みつばちハッチ」も歌詞は流れず
曲だけがながれていたなあ。
最近はどうだかしらんが。
キチガイ沙汰だね。
178名無しさん@3周年:03/01/22 07:09 ID:NYEVP3gP
せめて黒く塗りつぶす程度にしておけば良かったんだよ。
179かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:12 ID:a13DVq8v
最近の昔話を作り変える流れもどうかなあ?って思う。
180名無しさん@3周年:03/01/22 07:13 ID:X5ETNtdA
欧米はプロ市民の力が強いからな  
181名無しさん@3周年:03/01/22 07:17 ID:+0be+j9K
ヤニは嫌いでも、吸ってる姿や持ってる姿ってのは良いもんだ。
まあ人によってなんだけど。
182名無しさん@3周年:03/01/22 07:20 ID:qLFJdDty
モザイクにしておくとか。エロい?
183Э:03/01/22 07:20 ID:PEFlTren
朝辛坊が「やりすぎ」って言ってたな
184かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:24 ID:j7J0wqrX
そのうちゲームや漫画で煙草吸う場面も圧力かかりそうだ。
メタルギア・ソリッドみたいな。
185大阪:03/01/22 07:26 ID:CS8KcYvy
もし、ボブマーレーの口から大麻の巻きがなくなったら、
イギリスは信用しない。
186名無しさん@3周年:03/01/22 07:28 ID:p1RjFQhW
まさにキチガイの極みだな。
187名無しさん@3周年:03/01/22 07:31 ID:EGJ4SAxf


じゃあ、これからはタバコの出てくるシーンはすべて
注射器に置き換えてみるのはどうだろう。
ソリッドスネークも戦闘の合間に一服の代わりに一本打って、
アビーロードのポールも注射器持って、
クラプトンも注射器くわえてクロスロード弾く、と。

どのキャラもなんかシャレにならんな。
188名無しさん@3周年:03/01/22 07:33 ID:r8oLmi0r
シャブ打ってる次元は嫌だ
189かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:33 ID:j7J0wqrX
>187
ワラタ
ラルクのギターも確か煙草咥えて演奏してるよな。
ああいうのは真っ先に批判されるかと思ってたけど最近テレビで見ないからわかんないや。
まだ続けてるんかな。
190名無しさん@3周年:03/01/22 07:38 ID:MHJphHZ1
>もし、ボブマーレーの口から大麻の巻きがなくなったら、
イギリスは信用しない。

イギリスは大麻には慣用になってきてる。つうかもともと慣用だった。
欧州はオランダばかり取り上げられるが、スイスもベルギーもイギリスも
スペインもイタリアも大麻は軽犯罪程度なので罪悪感なく吸っている人が多い。

寧ろ、タバコは大麻より悪いものと看做される風潮が高まっているので
プロ市民によるリーガル嗜好品であるタバコ=悪のイメージ戦略を狙った動きが活発化するだろう。

大麻はいわゆる精神安定剤と看做されることもあるが、タバコは何のメリットもないw
ストレス解消?ニコ中になってるだけだよ。だから欲するだけ。
それいうならヘロインの切れたジャンキーにヘロ与えて「ストレス解消」させるようなもんだ。
191名無しさん@3周年:03/01/22 07:42 ID:qFRXNo2D


N G O な ん て 、 所 詮 こ ん な も の。
192名無しさん@3周年:03/01/22 07:43 ID:EGJ4SAxf

スネーク:
「こいつは赤外線センサーか?やっかいだな・・・」

ヲタコン:
「スネーク、そんなときは休憩するのも一つの手だね。
大好きなアレをやって、一息入れたらどうだい?
見えないものが見えたりするかもしれないよ。」

スネーク:
「それもそうだな・・・・・・ハゥゥッ」
193かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:45 ID:j7J0wqrX
そういやバトルロワイヤルって喫煙シーンなかったな。
変なトコで健全。
>192
コーヒー噴出した
194かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:49 ID:j7J0wqrX
そのうちカーレースでどの車からも煙草のロゴが消えるんかな。
マルボロのイラストって好きだったのに。
195名無しさん@3周年:03/01/22 07:49 ID:QNIgEM91
「アビイ・ロード」のジャケットは、あまりビートルズ知らん人でも「ビートルズ?」って聞くくらい有名だと思うのだが…
それすら否定するのか。理解不可能。

じゃ、飲んだら暴れるやつが出る酒は当然社会悪なんだよね。
煙草吸って暴れるやつはおらんが。多分。
吸えなくて暴れそうにはなるがw
196名無しさん@3周年:03/01/22 07:51 ID:YPxtlt32
そんな圧力に屈するほうがわるい

ちゃんと芸術だと反論しろ
197かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:52 ID:j7J0wqrX
>195
音楽板のビートルズ板のロゴってソレを使ってんだよね。
http://music.2ch.net/beatles/
ちゃんと煙草も持ってる。
198名無しさん@3周年:03/01/22 07:53 ID:mGx+W7AP
I buried paul
199名無しさん@3周年:03/01/22 07:55 ID:WbVR7kF0
>>193
残念ながら喫煙シーンありますた
200名無しさん@3周年:03/01/22 07:55 ID:EGJ4SAxf

Paul is dead... Paul is dead...
201名無しさん@3周年:03/01/22 07:56 ID:s4tLX9dU
”団体”になるとロクなことしないな
202かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 07:57 ID:j7J0wqrX
>199
そうだったか、ウロ覚えでスマソ。
203名無しさん@3周年:03/01/22 07:58 ID:lQSxH4o6
たばこが無くなれば死なないとでも言いたいのか?

204名無しさん@3周年:03/01/22 07:58 ID:QNIgEM91
>197
じゃ、ビートルズ板のロゴも講義を受ける対象になっちまうってことだね。
いやな渡世だなあ。

こうやって色んな団体が「社会悪」ってやつを排除したらどうなるんだろ。
煙草ダメ、酒ダメ、犯罪ダメ、婚前交渉ダメ……
小説、映画、ドラマ、演劇、色々なものが面白みが無くなるね。
205名無しさん@3周年:03/01/22 08:00 ID:EGJ4SAxf

>>204

まぁ、そうなる前に、
そういう「圧力団体」自体が社会悪という結論にみんなが気づくだろ。
206名無しさん@3周年:03/01/22 08:00 ID:/44ekrP+
ビートルズの歌そのものが
風紀を乱します
けさなくっちゃ
207名無しさん@3周年:03/01/22 08:01 ID:MfxNImkN
>>198
ポール死亡説め
208名無しさん@3周年:03/01/22 08:01 ID:2zQuqxqo
>>204
たばこと他の要素を混同するのはいかがなものかと
人類がこのままニコチンに騙されつづけるのはどうかと思うけどね
209かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 08:01 ID:j7J0wqrX
>204
つまんねー社会だろうね。そんなの。
そのうちAVの内容にまで規制が厳しくなったりねw

そういやファイトクラブ(洋画の方)じゃシーンの役割として煙草(の焦げ後)が
出てくるからアレもそのうち・・・・・・・・・・・・・・
210名無しさん@3周年:03/01/22 08:01 ID:byWyoR21
アル・カポネに生き返ってもらうしかない…
211名無しさん@3周年:03/01/22 08:02 ID:JnJsN3Ms
「紫色の煙」はどうなる?
212名無しさん@3周年:03/01/22 08:02 ID:r8oLmi0r
ギターを持ってる奴は不良
213名無しさん@3周年:03/01/22 08:02 ID:YQZ6Gzft
環境団体もたばこも、マナーが悪けりゃ煙たがられる。

214名無しさん@3周年:03/01/22 08:03 ID:SYtbrk/7
いま特ダネでやってる。
215名無しさん@3周年:03/01/22 08:04 ID:QNIgEM91
すげぇな、とくだねでもトップ扱いだよ。
ま、ホントのトップは小倉インフルエンザなのだがw

>208
まあ、ちと乱暴なまとめ方だったけど、私にはそう思えた。
私個人の意見なので許してくだされ。

>209
AVは全面モザイク、全場面消音になりますw
値段据え置きで。
216名無しさん@3周年:03/01/22 08:04 ID:NeNKCMqO
ま  た  毛  唐  か  よ  !
あからさまな著作権侵害なのに自分の権利だけは守る毛唐どもよ、
知の支配におぼれる奴はいずれ聖なる力で滅びる・・・。
217名無しさん@3周年:03/01/22 08:04 ID:xrB2H6ej
歴史ねつ造のチョソみたいな団体だな。



218名無しさん@3周年:03/01/22 08:05 ID:/nprO7kV
特ダネ、せっかく取り上げるなら関係者の了承を得られてるのかどうかぐらい取材してほしかた。
「いいって言うはずがないものなんですって」ぢゃなくて、実際どう言ってるのかを。
219名無しさん@3周年:03/01/22 08:06 ID:r8oLmi0r
小倉の頭も無修正でテレビに出せ
220かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 08:06 ID:j7J0wqrX
>215
それでヌけというのか(泣)
>212
下手すりゃ漫画のバトルロワイヤルみたいな世界になりそうだ。
221名無しさん@3周年:03/01/22 08:07 ID:H5+Q725W
魔女狩り
222名無しさん@3周年:03/01/22 08:08 ID:X77NNi3w
223名無しさん@3周年:03/01/22 08:08 ID:QNIgEM91
>218
スポニチには「ジャケット写真から煙草を取り除いてしまおうという動きもある」程度。
しかし、どんな抗議活動をしたらこうできるやら。

>220
想像でヌくので想像力豊かな中高生が多く誕生しますw
224名無しさん@3周年:03/01/22 08:10 ID:qLFJdDty
そもそも肖像権とかの問題にはならんのか?
225かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/22 08:13 ID:j7J0wqrX
マリリン・マンソンなんて市民団体の反対運動でライブが中止になっても
元気に音楽活動してるぞ。
226名無しさん@3周年:03/01/22 08:13 ID:+UpTA8i/
次はVHの1984か?
227名無しさん@3周年:03/01/22 08:29 ID:X77NNi3w
元記事
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003030798,00.html

すげー煽り記事だな
228名無しさん@3周年:03/01/22 08:33 ID:u9OQiP9o
愛煙家も嫌煙家も「俺がそうなんだからお前らも〜すべき」って
態度がでかいよ
229名無しさん@3周年:03/01/22 08:36 ID:1iUP3eu6
脅迫団体だなぁ・・・ここまでくると。
230名無しさん@3周年:03/01/22 08:39 ID:HfG40S4E
爪楊枝に変えて、編み笠でもかぶせればいいのに
231名無しさん@3周年:03/01/22 08:41 ID:k/J4+JJt
過去を変造するのは宜しくない。
あれがOKな時代は確かに存在したんだから。

今は違うけどな。
232名無しさん@3周年:03/01/22 08:43 ID:yWvLhznb
>>226
アビィロード以上に、タバコ消したら悲惨だよな>VH1984
233名無しさん@3周年:03/01/22 08:43 ID:HE6Mfxt4
オソレス
>>11
お前みたいなヲタでアニメソングしか聴かない気違いにはそうかもしれないが、世界中に知られたアルバム。音楽の歴史では必要。別にファンじゃないがな。ヲタは引っ込んでアニメでも見てハァハァしとけってこった。w
234名無しさん@3周年:03/01/22 08:43 ID:hIoWB+RG
こうやって翼人の存在も抹消されたわけだが。
235名無しさん@3周年:03/01/22 08:44 ID:6uT2nIK9
( ´,_ゝ`)良かったな、オマエラの望む時代がくるぞ。
236名無しさん@3周年:03/01/22 08:49 ID:2lGZDVGd
   ,----、-、
  /  ____ \|      <不適切なため削除されました
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ  y


   ,----、-、
  /  ____ \|    
  ヽc´ _、ヽ, ヽ      
   ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ      <不適切なため削除されました
        ,;  シュボッ
        (),
        |E|


   ,----、-、
  /  ____ \|  
  ヽc´ _、ヽ, ヽ    <不適切なため削除されました
   ミ, ,_..ノ`ミ  y
237名無しさん@3周年:03/01/22 09:03 ID:7hge2OLK
その内タバコ吸う場面があるだけでR指定とか付きそうだな

基地外が多いよ(・ω・)
238名無しさん@3周年:03/01/22 09:03 ID:wM45t1nt
ていうかあのジャケの煙草は、ポール死亡説を生み出した逸話が
あることをファンは何も言わないのか?
239あぼーん:03/01/22 09:05 ID:FppIiv5h
あぼーん
240名無しさん@3周年:03/01/22 09:49 ID:UTgtZDLn
これ、「歩行中は禁煙!」みたいなマナーアップ目的のポスター
だったらそう悪くないのにね。
241「大天才様1号:03/01/22 09:57 ID:aVN2XrJw
スターリン時代のソ連では、粛正された人物が過去の集合写真からも消える
なんてよく有った事。
242名無しさん@3周年:03/01/22 09:59 ID:+o4cmfs6
そのうちAVもモザイクじゃなくて消し込まれる
243名無しさん@3周年:03/01/22 10:03 ID:rp+dLwuG
記録抹殺刑?
244名無しさん@3周年:03/01/22 10:04 ID:d/rWXnWk
>>241
レーニンの演説写真のトロツキーが消えてたりね。
その頃からロシアは凄い。
245名無しさん@3周年:03/01/22 10:05 ID:QV4hspU/
>>238
ジョージも「墓堀人差別につながる」という理由でスーツにさせられたりしてな。
246名無しさん@3周年:03/01/22 10:07 ID:UTgtZDLn
やっぱ靴を履かせてあげるのが先だったかも。
247名無しさん@3周年:03/01/22 10:07 ID:Bmxyylwj
喫煙者はゴミ袋かぶって吸って一人で肺ガンでちんでくれとは思ってるけど
糞禁煙団体はゴミ袋かぶって窒息ちしてくれと思わずんば虎児を得ず。
248名無しさん@3周年:03/01/22 10:07 ID:CEzjBusZ
あー。俺いままさに部屋でKOOLふかして幸せいっぱいなニコ猿なんだけどさー。
洋画とかで白人がふつーに外で煙草吸って吸い殻を橋の下に投げちゃったりすんだよね。
このニュースの件はどうかと思うんだけれども、やっぱある程度規制したほうがいいのかな
とは思うような。ねー
249名無しさん@3周年:03/01/22 10:14 ID:YZsqgAdK
「ある程度」の矛先がちとずれてるよな〜。
こんなことしてる暇があったらロンドンに千代田区みたいな条例でも
作らせればいいのに。…それとももうあるのか?

250名無しさん@3周年:03/01/22 10:22 ID:dBXaNyem
近い内に歌劇「カルメン」は上演禁止になります。
251名無しさん@3周年:03/01/22 10:44 ID:PDBstl01
ビートルズが消えるよりは良いんじゃないの?
252名無しさん@3周年:03/01/22 10:55 ID:VTn9gZ1b
>>250
タバコ工場の歌が歌えなくなるの・・・?(´・ω・`)
253名無しさん@3周年:03/01/22 10:59 ID:yJ4ej4yr
やっぱり、圧力団体てのは、狂ってるな。
254名無しさん@3周年:03/01/22 11:00 ID:0iuMmjen
255名無しさん@3周年:03/01/22 11:23 ID:BS49188O



嫌煙って・・・もうほんとに馬鹿。




>>250も然り
チャーチルもホームズも、
銭形平次や鬼平のキセルももうすぐなくなるのな。


やれやーれ。
256名無しさん@3周年:03/01/22 11:25 ID:7K1b8JMS
>>255
日本はそこまできょくたんなことはしないだろ
257名無しさん@3周年:03/01/22 11:30 ID:YZsqgAdK
時代劇のキセルって、歩きタバコしてたんだっけ?>>255
258名無しさん@3周年:03/01/22 11:31 ID:ENH/sjlh
山田隆夫の中の人も大変だな
259名無しさん@3周年:03/01/22 11:31 ID:A/EfSknW
やりすぎだとは思うが、
実際禁煙してる時に、映画などで喫煙シーンを見ると、
吸いたくならんか?
260名無しさん@3周年:03/01/22 11:33 ID:6KkVWnpX
またこれで嫌煙がイメージダウンしたわけだが、、、
261名無しさん@3周年:03/01/22 11:34 ID:UeaFit44
これってひどいな…
262名無しさん@3周年:03/01/22 11:35 ID:wj/j43um
>>259
ならなかった
263名無しさん@3周年:03/01/22 11:35 ID:6KkVWnpX
>>63
タバコ吸っただけで不良ってのは正直弱いと思う
264名無しさん@3周年:03/01/22 11:36 ID:KF0EOSuR
過ぎたる及ばざるがごとし。やりすぎでつ。
2652ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :03/01/22 11:36 ID:C8YD9xq4
これはやり過ぎ。
266名無しさん@3周年:03/01/22 11:36 ID:/x3PUVop
ポール持ってたのはマリファナ
267名無しさん@3周年:03/01/22 11:36 ID:YZsqgAdK
やり杉だとは思うけどさ…
「ポスターとして販売されていた」事自体はそんなに問題なの?
今後アルバムが売り出されるときのジャケットまで変えられるなら問題だけど。
268名無しさん@3周年:03/01/22 11:36 ID:B7oeHXKY
ここぞとばかりに、喫煙者が普段の鬱憤を晴らすスレです。

       ↓↓↓↓次どうぞ↓↓↓↓
269名無しさん@3周年:03/01/22 11:37 ID:xh6taGUp
>>257
盆、もしくは携行セットだけど
歩き煙管という行為がないわけではない。
270名無しさん@3周年:03/01/22 11:38 ID:0guTJEF5
どこに行っても団体って名のつくものは異常だな…
271名無しさん@3周年:03/01/22 11:38 ID:qU08X5M9
/ / /__,‐-''´ ̄ 
    /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   心配はいらん!
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   >>268ならDBで生き返れる!
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /    思いっきり殺れ>>291
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |


272名無しさん@3周年:03/01/22 11:38 ID:lozGDo1T
まんこにモザイク入れるのもやりすぎだよ!
273名無しさん@3周年:03/01/22 11:38 ID:2+iCtKuy
こんなことする必要性がわかりません。
274名無しさん@3周年:03/01/22 11:38 ID:cX+/HTdF
そのうち国会議事堂の上でしかタバコが吸えなくなりそうだな
275名無しさん@3周年:03/01/22 11:39 ID:S6yRnTHn

変造されたのは1969年にロンドン北部アビイ・ロードで撮影され、メンバ
ー4人が一列に並んで横断歩道を渡っている写真。元の写真では、前から
3人目のポール・マッカートニーが金正日になっている。 
276名無しさん@3周年:03/01/22 11:40 ID:/x3PUVop
そんな、いくらなんでもビートルズが歩きタバコしてるから
自分も歩きタバコしようなんて、DQNなヤニ中毒患者はいないだろ
277予言:03/01/22 11:40 ID:afhvxN9E
禁酒法時代のヤミ酒のように、
いつしかヤミたばこ時代に突入。
21世紀のアル・カポネが登場。
278名無しさん@3周年:03/01/22 11:40 ID:37RbHsXF
CGをつかって靴もはかせればよかったのに。
279名無しさん@3周年:03/01/22 11:41 ID:heYUMapg
>>278
確か、ポール裸足なんだよね。死亡説で話題になった。
280名無しさん@3周年:03/01/22 11:42 ID:YZsqgAdK
>>269レスサンキュ。キセルでも歩きタバコできるのか。
でもまぁ、今時それ見て真似する奴はそういないだろうし、
平次や鬼平までは規制しろとは言わんだろ。

ホームズはモルヒネあたりもやってるよね…。
映画ではそういうシーンあるのかな?
281名無しさん@3周年:03/01/22 11:43 ID:eIZOJ4Ly
A.C.クラークの近未来SFで、過去の映画や映像からタバコを
CG処理して消す産業が成立するっていうネタがあったけど、
的中したわけか。
282名無しさん@3周年:03/01/22 11:45 ID:FsxBFh1H
国会議事堂の上の人もたいへんだな
283名無しさん@3周年:03/01/22 11:46 ID:1jET5Eww
酒はやめれてもタバコはやめられん。
284名無しさん@3周年:03/01/22 11:46 ID:heYUMapg
フォルクスワーゲンの中の人も大変だな
285名無しさん@3周年:03/01/22 11:47 ID:HVNb4HY4
そんな昔の事まで文句を付けなければ成らないほどネタ切れか!
それならマッカサーのコーンパイプにモザイク入れてくれよ。
286名無しさん@3周年:03/01/22 11:47 ID:UTgtZDLn
逆に、麻薬とか殺人みたいに、きっちり法規制されたりすれば、
映画や映像から消される事はないんじゃないかと。
今はグレーゾーンにあるから神経質になるんだよね。
287名無しさん@3周年:03/01/22 11:47 ID:ICURcTud
写真って、その時の時代背景も写すものだろ
何考えてんだか・・・
288名無しさん@3周年:03/01/22 11:49 ID:KTLTssu0
浮世絵の美人画からキセルが消されるのも時間の問題だな
289名無しさん@3周年:03/01/22 11:49 ID:6KkVWnpX
>>286
>今はグレーゾーンにあるから神経質になるんだよね。

あんたみたいなキチガイだけがね。
290名無しさん@3周年:03/01/22 11:49 ID:7GSQMwzl
ビートルズはだってタバコどころか(略
291名無しさん@3周年:03/01/22 11:52 ID:6ZTYmosR

「スモーキング・ブギ」をオリコン1位にしてみよう。
292予言:03/01/22 11:53 ID:afhvxN9E
>>281
フィリップ・K・ディックのマイノリティ・リポートの短編集に、
過去の書物の中で、未来での出来事が予言されていたので、
過去の予言者を未来につれてきて、未来が抱えている問題を
その予言によって解決しようと思ったら、
予言者はSF作家だった、という話があった。
293名無しさん@3周年:03/01/22 11:56 ID:dA8UOsam
タバコなら大麻の方がマシ
294名無しさん@3周年:03/01/22 11:57 ID:xh6taGUp
>>280

言い出すのが嫌煙家だよ。

そのうち蒸気機関車も放送禁止になるぞ
タバコを連想させるキーーーーーーーーーー!って。
295名無しさん@3周年:03/01/22 11:58 ID:UTgtZDLn
>>288
浮世絵の場合は、消されるよりも、
春画と一緒に18禁コーナーに移される方が早いかと(w
296名無しさん@3周年:03/01/22 11:58 ID:VOnKlePZ
アフガンで大麻10円だってさ
297名無しさん@3周年:03/01/22 11:59 ID:xh6taGUp
もはや害悪だよ<嫌煙運動
298280:03/01/22 12:01 ID:UTgtZDLn
>>294
このポスターの件はやりすぎだと思うよ、
自分もタバコ嫌いだから嫌煙家に分類されるのかもしれないけど。

言い出したがるのが嫌煙家なら、すぐ話を飛躍したがるのが喫煙家だね。
蒸気機関車て(w
299名無しさん@3周年:03/01/22 12:03 ID:VOnKlePZ
客が少なくなった千代田区のタバコ屋も、大事に在庫とって置けば
闇タバコ時代でウハウハ儲かる仕組みですか
300名無しさん@3周年:03/01/22 12:03 ID:ke5bcVEh
クレイジーの一語。
俺は喫煙者ではないが、この手の記事を読むと意地でも吸ってやりゃあ良いと思う。
301名無しさん@3周年:03/01/22 12:05 ID:B0ultQIe
スーパッとでスモーキン・ブギ♪
302名無しさん@3周年:03/01/22 12:08 ID:xh6taGUp
>>298
>すぐ話を飛躍したがるのが
それも嫌煙の特徴です。
303名無しさん@3周年:03/01/22 12:16 ID:QysyoKs2
>>302
2ちゃんに限っては喫煙の特徴だろ。
なんですぐタバコの話が車の話になる?
304名無しさん@3周年:03/01/22 12:36 ID:AFdaPIs6
さすが、銃社会から目を逸らす為に、タバコ弾圧頑張ってますね。
全米ライフル協会さんよ。

それに追随する日本もバカ。
305名無しさん@3周年:03/01/22 12:38 ID:snbf8o61
>>303
>2ちゃんに限って言えば
特に犬猿の特徴<飛躍
あと、自分が正しいと信じて疑わないところ
壷語を多用したがるところ
306 :03/01/22 12:41 ID:8oz8Ql3G
http://sharifi.org/album_images/12.jpg
これがオリジナルだな。
307 :03/01/22 12:42 ID:8oz8Ql3G
308名無しさん@3周年:03/01/22 12:45 ID:rVDQtbx0
この横断歩道行ったことあるーよ!
同じポーズで写真とろうとしたら、オサーンに
「ムーブ、アワイ」と注意されたよ。
309名無しさん@3周年:03/01/22 12:48 ID:5aC+0uNW
ポールが持ってたのは禁煙パイポです

で押し通せ。
310名無しさん@3周年:03/01/22 12:49 ID:sIMPBKy3
まぁ実際はポール自体が完全に消えていたわけだが。
311名無しさん@3周年:03/01/22 12:51 ID:v2AN5EW5
おれは、煙草を吸わないけど、最近、嫌煙派の基地外さが目立つな。
煙草の煙よりもっと悪いものが、空気中に漂っているのにね。
312名無しさん@3周年:03/01/22 12:51 ID:aTVhe5wp
PMRC以上のキチガイ
313名無しさん@3周年:03/01/22 12:52 ID:BafSYMg9


    嫌煙厨必死だな(藁
314名無しさん@3周年:03/01/22 12:52 ID:l+exaEt2
禁煙団体は最大の嫌煙家の敵だな。
こんな馬鹿げたことしたら喫煙厨が調子付くだろう。
写真なんて煙くないんだし、ええじゃんか。
315名無しさん@3周年:03/01/22 12:53 ID:DshDIibN
♪漏れののあん娘は、タバコが好きで、いつもプカプカ、プカぁ〜
316 ◆WAREZzafTA :03/01/22 12:54 ID:LxA9o28A
ルーシー イン ザ スカイ ウィズ ダイヤモンドもアルバムから消えた!
317名無しさん@3周年:03/01/22 12:56 ID:DshDIibN
写真まで簡単にいじれる時代になったから色々弊害がでるな。
318ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/22 12:56 ID:0iuMmjen
ニューヨークに行った時の会見でハリソンが吸ってたろ。あれもカットか?氏ねや
319名無しさん@3周年:03/01/22 12:57 ID:yNaSCmVg
>>77
筒井で言えば、「賑やかな未来(だったと思う)」とかいう短編もほぼ現実だよね。
広告収入を上げるために、なんにでも広告を刷り込むのが強制的になってるというやつ。
320名無しさん@3周年:03/01/22 12:57 ID:863pfe34
アイコラと同次元でアフォですな
321名無しさん@3周年:03/01/22 12:57 ID:KcYv5q7u
たばこ板にあった

8 名前:名無しは20歳になってから :03/01/22 12:47
増やしてみた
ttp://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/559_1.jpg
322名無しさん@3周年:03/01/22 12:59 ID:/P9WxI+K
>>319
確か筒井は作家としてめどが立つ前広告代理店かなんかに勤務してなかったっけ?
既に当時からそういうプランはあったみたいなのを何かのインタビューで本人が答えてるの読んだ記憶が。
323名無しさん@3周年:03/01/22 13:00 ID:bhRhl1TU
カッコイイと思って真似するニコ厨がいるからだろ。
馬鹿はすぐテレビとかから影響うけるからな。
324名無しさん@3周年:03/01/22 13:01 ID:UTgtZDLn
>>314
ハゲドウ。ただ禁煙団体にもいろいろあるからね。
つーか今気付いた。嫌煙団体じゃなくて禁煙団体なんだね、このニュース。

禁煙団体は喫煙習慣そのものを無くそうとしてるはず。
嫌煙とはちょっと主張が違うよ。それこそ「写真は煙くない」とか言いそう。

>>319
そのテーマなら椎名誠のアド・バードが良いよ。
325名無しさん@3周年:03/01/22 13:01 ID:wM45t1nt
♪こんな日はあの人の真似をして 煙たそうな顔をして煙草を吸うわ
326名無しさん@3周年:03/01/22 13:03 ID:gbSiSmja
>>321
(・∀・)イイ!
327名無しさん@3周年:03/01/22 13:03 ID:aY5fygd6
これはやりすぎだろ。
328名無しさん@3周年:03/01/22 13:04 ID:sIMPBKy3
ホワイトアルバムも処理したほうがいいな。
329名無しさん@3周年:03/01/22 13:04 ID:RDjXfY2u
なんでポール裸足なの?
330名無しさん@3周年:03/01/22 13:17 ID:4p0A9OEc
どこの国にも基地害はいるんだ
と書いたら>>12が既に逝ってくれていた
ありがとう>>12
331名無しさん@3周年:03/01/22 13:39 ID:6XsrMzF8
>>18
結婚してください
332名無しさん@3周年:03/01/22 13:39 ID:thPpsd20
不自然な映像になってそうだな
333名無しさん@3周年:03/01/22 13:42 ID:nLzw2cMt
たばこより酒を取り締まって欲しい。
334夜勤 ☆:03/01/22 13:42 ID:IagZvZID
夜勤 ★
335名無しさん@3周年:03/01/22 13:50 ID:UTgtZDLn
とりあえず歩き酒禁止条例つくるか?>>333
336名無しさん@3周年:03/01/22 13:50 ID:ByRs4q9d
千代田区内での”ABBEY ROAD”のCD・レコード・ポスターなど販売禁止決定!
337名無しさん@3周年:03/01/22 14:02 ID:TsUBJ4bB
>>321


よすぎる・・・
全員に持たせてほしい
先頭は咥えタバコで。


http://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/559_1.jpg
338名無しさん@3周年:03/01/22 14:20 ID:UTgtZDLn
でさ、これどういうポスターなの?誰か知らん?
・禁煙団体のキャンペーン用のポスター
・有名な写真をパロったギャグのポスター
とかなら、別にそんなに問題ないと思う。
アルバムのジャケットを改変させたなら問題だけど。
339名無しさん@3周年:03/01/22 14:24 ID:SNmCa/Ee
今日のスポニチから。

 愛煙家の団体は「シャーロック・ホームズの絵や、チャーチル(英元首相)の写真
 からもパイプや葉巻を取り除くというのか。歴史を書き換えるような行為だ」と
 反発している。

そうです。

ホームズ、ヘロインもやってたけどな。
340末端戦士inモナーク:03/01/22 14:26 ID:wkC6bzo9
じゃぁゴッホの自画像からもパイプとっちゃうか?
やってみろよ
341名無しさん@3周年:03/01/22 14:28 ID:+g5e6Ift
嫌煙家よ。そんなに煙が嫌いなら車の排ガスの方もどうにかしろや。
342339:03/01/22 14:30 ID:SNmCa/Ee
あれ?アヘンだったかな?

>>338
今はポスターだけですが、

スポニチから
 ポールとリンゴ・スターの周辺は「行き過ぎだとは思うが、喫煙が格好よく
 表現されてはいけないとの流れがある。アルバムが再プレスされる際には、
 ジャケット写真からタバコを取り除いてしまおうとの動きもある」と話した。

そうです。

“周辺”って誰だよ。
343名無しさん@3周年:03/01/22 14:30 ID:dA8UOsam
>>341
今日も、一台破壊してきた。
344名無しさん@3周年:03/01/22 14:32 ID:tbH+IktG
喫煙派の大御所たちに
タバコ吸ってるのが売りの絵画や映画などを大量生産してもらおう。
キチガイ圧力団体の捏造に屈してはならない。
345名無しさん@3周年:03/01/22 14:38 ID:cZ3U4Apr
都合の悪いことは“隠す”
これは嫌い。
346338:03/01/22 14:49 ID:UTgtZDLn
>>349レスサンクス。
ホームズはモルヒネだった気がする。注射だよね。

つーか禁煙団体の考えには、正直ただの嫌煙はついていけん…。
過去の写真や作品はどうでもいい。んな暇あったら今をなんとかしる。
347名無しさん@3周年:03/01/22 14:49 ID:GJXLFveP
禁煙運動と嫌煙運動をごっちゃにしてる珍脳の多いスレだな...

>>324 ぐらいか?明確に区別できているのは。
348名無しさん@3周年:03/01/22 14:51 ID:wMsWri8B
じゃあ以後、アビーロードはブッチャーカバーに差し替えの方向で
349名無しさん@3周年:03/01/22 14:52 ID:BDNGIFSf
ヴァン・ヘイレンのあかんぼジャケットからタバコが消えたら
そりゃ驚くわな。
350 ◆m/wPUNSUKA :03/01/22 14:54 ID:LA/zhNbY
351324:03/01/22 14:54 ID:UTgtZDLn
つーか自分も300過ぎるまでそこに気付かなかった…>>347
352名無しさん@3周年:03/01/22 15:02 ID:DN954j40
ポールはかわりにパイポを持たせる!
353名無しさん@3周年:03/01/22 15:05 ID:7KR7qUPO
基地外嫌煙者傍若無人だな
354名無しさん@3周年:03/01/22 15:06 ID:cY4d1Tey
>350
ワハハ
355名無しさん@3周年:03/01/22 15:06 ID:XImNItIM
禁煙団体ってのもおかしい名称だな
正しくは「禁煙推進団体」又は「タバコ撲滅推進団体」では?
356名無しさん@3周年:03/01/22 15:06 ID:7KR7qUPO
>>350
(・∀・)イイ!
357食べるなキケン:03/01/22 15:07 ID:xM9djD7V
こうなったのも、全て喫煙者のマナーが悪いのが原因です。

自分で自分の首をしめる・・・・だけでなく
ビートルズの首もしめてしまう迷惑な生き物、それが 喫 煙 者。
358名無しさん@3周年:03/01/22 15:08 ID:XwV/H0lq
>>350
この当時の写真って味があるよな。色が古臭いのがイイ!
これ別バージョン?何回も取ったんだなあ。
359名無しさん@3周年:03/01/22 15:09 ID:SNmCa/Ee
>>352
二コレットの被り物してる奴4人を歩かせればいい。
360名無しさん@3周年:03/01/22 15:10 ID:oPv8Je4w
つまり、真っ当なな嫌煙家にとっては>>357は迷惑極まりない。
ということでいいですね
361名無しさん@3周年:03/01/22 15:10 ID:IyTcE348
最後の喫煙者((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362 ◆m/wPUNSUKA :03/01/22 15:10 ID:LA/zhNbY
>>358
いや・・・
煙とタバコを合成しただけです
ごめんなさい
363名無しさん@3周年:03/01/22 15:11 ID:RDjXfY2u
てかポール本人がこの糞団体に
「捏造はやめれ」って言えばいいじゃん
364名無しさん@3周年:03/01/22 15:12 ID:DXt8Yff3
こりゃ立派な文化破壊だよな。バカじゃねえのかと。
いやバカっつーか気違いだよな。

こんなこと本気でやらせる人間が存在するのかと思うと、
人類もいろいろいるんだなーと思うよ。ホントに。
365名無しさん@3周年:03/01/22 15:14 ID:5efuA8UO
タバコを吸う香具師はどんどん追い詰められていく。
366 ◆m/wPUNSUKA :03/01/22 15:15 ID:LA/zhNbY
ダビデ像のちんこにモザイクかけるのと同じくらい
くだらない行為だね、芸術に対する冒涜だ
367名無しさん@3周年:03/01/22 15:16 ID:UTgtZDLn
>>360
極まりないというか…上には上がいるからなぁ。この禁煙団体とか。
喫煙者にもこの程度(357)はいくらでもいるでしょ?

禁煙団体はたとえ全ての喫煙者のマナーが良くても、
たばこの害を理由に禁煙運動続けるとオモワレ>>357
368名無しさん@3周年:03/01/22 15:18 ID:UTgtZDLn
>>363
自国内でポスター売り出すくらいだから、肖像権や許諾はクリアしてると思うよ。
369名無しさん@3周年:03/01/22 15:19 ID:Ih7gLIu9
そんなに煙草が嫌いならビートルズそのものを否定すれば
いいのに・・・
370名無しさん@3周年:03/01/22 15:22 ID:UTgtZDLn
たぶん「歩きタバコをしてるビートルズ」が嫌いなだけだろ>>369
371名無しさん@3周年:03/01/22 15:24 ID:7KR7qUPO
>>368
ポールはイギリス国籍のままじゃなかったか?
372食べるなキケン:03/01/22 15:26 ID:xM9djD7V
>>367
>たとえ全ての喫煙者のマナーが良くても、

・・・ありえませんね。
罰金を課せられなきゃ直せないような小学生並のモラルしか
持ち合わせてませんからねぇ。喫煙者っていう生き物は・・・。
373名無しさん@3周年:03/01/22 15:27 ID:Xa4dpSVr
>>350
これUKの画像掲示板(あるのか?)あたりに貼ってやろうぜ!
いいユーモアセンスだよ。
374名無しさん@3周年:03/01/22 15:28 ID:UTgtZDLn
>>371
ポスターも英国の話だよね?

>>372
まぁ、たとえだから。
375名無しさん@3周年:03/01/22 15:28 ID:w0Mqbk6p
嫌煙、フェミニズム、動物愛護
全部アングロサクソン発の「進歩的」思想です。
別に反対じゃないけど、他人に押し付けてくるからな、奴らは。
376名無しさん@3周年:03/01/22 15:30 ID:UTgtZDLn
ええと、嫌煙と禁煙の区別はつけてね。>>375
377名無しさん@3周年:03/01/22 15:32 ID:5efuA8UO
浴びーロードの頃は誰もタバコの害なんて知らなかったのさ。
今は体にも悪いし、他人にも迷惑をかけるし、
おまけに火事も引き起こすという超迷惑な危険物であるとわかっているが。
378名無しさん@3周年:03/01/22 15:32 ID:xousGn8M
やってることが姦国人並
たばこそのものを歴史から消そうとしているよ
379名無しさん@3周年:03/01/22 15:32 ID:rxK/6GJy
チャーチルの葉巻も消されました。
380名無しさん@3周年:03/01/22 15:34 ID:d4JSN6sm
これで健康ヲタが、捏造癖の有るキチガイだと言うことが
証明されましたね。
381名無しさん@3周年:03/01/22 15:35 ID:oPv8Je4w
>>377
煙たいとか、火事になるとかは当時でもわかってたと思うが
382名無しさん@3周年:03/01/22 15:37 ID:vqBuKrzP
>>23
その紳士たちの作った国がアメリカでありオーストラリアであるのだが
383名無しさん@3周年:03/01/22 15:37 ID:UTgtZDLn
喫煙率が高ければ、煙さをあまり意識しなかったかもしれないよ>>381
384名無しさん@3周年:03/01/22 15:39 ID:XZWBVzTx
漏れもタバコは大嫌いだが。正直、こいつらアフォだろとは思う。
とりあえず1ファンとしては憤りを覚えざるを得ないな。
385名無しさん@3周年:03/01/22 15:41 ID:Ih7gLIu9
健康のためなら死んでもいい!!っていう連中だからな。
386:03/01/22 15:41 ID:xM9djD7V
なんだよ。
歌手とかミュージシャンってゆうのは、
音とリズムに合わせて声出してるだけじゃん。
偉くもなんともない。
歩き煙草するやつは誰であろうと死ね。
387名無しさん@3周年:03/01/22 15:42 ID:XZWBVzTx
よく見たら、「禁煙団体」なんだね。なーる。

とりあえず>>350にワラタのでよし。
388名無しさん@3周年:03/01/22 15:42 ID:aJxo6Vjo
タバコを吸ったら死刑。これですべての問題が解決できる。
389名無しさん ◆grnt1RJnDM :03/01/22 15:45 ID:1Se8a0bS
いつものタバコスレとは違う様相を呈しているな。

「タバコ吸う奴は全員基地外」とか、
「味覚障害」とか「喫煙家=チョソ」とか、そういうレスはないのかな?
390名無しさん@3周年:03/01/22 15:46 ID:/P9WxI+K
たかがミュージシャンを『神格化』してる連中も馬鹿だよなぁ。
391名無しさん@3周年:03/01/22 15:48 ID:5dGp6m3F
つーかこれネタ元がSANだろ?
またいつものジョーク報道でジャケットのタバコをSANが消してみただけじゃないのか?
あそこの報道は笑えるんだが日本人の感性にはあわんのも多いし。
392名無しさん@3周年:03/01/22 15:48 ID:8EYLOWiQ
既出だろうけど、
おそらくビートルズコレクターがそのポスターを買いに走るな。
393名無しさん@3周年:03/01/22 15:49 ID:sIMPBKy3
あのジャケ見て「歩きタバコ」という発想は正直恐ろしい
ちょっちキティー
394名無しさん@3周年:03/01/22 15:51 ID:g1PtE4Hb
>>389

件の禁煙団体がキチガイの頂点を極めたからな
さすがに電波嫌煙も素に戻ってしまったんだろ

DQN愛煙も同様
395名無しさん@3周年:03/01/22 15:51 ID:vvuR6Dbk
http://210.153.114.238/img-box/img20030122155055.jpg
このジャケットのCDはまだ買えますか?
396名無しさん@3周年:03/01/22 15:51 ID:F01lflFT
呆れた
397名無しさん@3周年:03/01/22 15:53 ID:vvuR6Dbk
>>23
アングロサクソンは「紳士」という肩書きで縛っておかないと
何をしでかすか分からないわけですが。
398名無しさん@3周年:03/01/22 15:54 ID:kfB0p+kN
>>395 逮捕しましょう
399名無しさん@3周年:03/01/22 16:08 ID:/seom6KE
>>350
こんなんがすぐに出来るのか、凄いねぇ
400名無しさん@3周年:03/01/22 16:12 ID:2cJI94Th
>>339
>>346

ホームズの中毒はコカイン注射だ…
401名無しさん@3周年:03/01/22 16:12 ID:CmSQvwv9
<丶`∀´> y━~
402名無しさん@3周年:03/01/22 16:14 ID:40/ouAuK
阿片だったような・・
403名無しさん@3周年:03/01/22 16:17 ID:q/Aurn6j
>>402
それは明智小五郎じゃなかったか?
404名無しさん@3周年:03/01/22 16:19 ID:NePXCV0x
捕鯨に反対してる奴等みたいになってきたな。
このまま意見が過剰⇒異常になって破綻、社会からも苦笑。

みたいになれば過剰な嫌煙もマシになるかな。

しかし嫌煙が盛り上がる一方で大麻解禁とか騒いでるし
これどうよ( ゚Д゚)y-~~
405名無しさん@3周年:03/01/22 16:20 ID:EealeSsx
>>391 ×SAN ○SUN

BBCとSUNの記事読むとアメリカのポスター会社が勝手にやったって書いてあるね。
406名無しさん@3周年:03/01/22 16:20 ID:XImNItIM
>>404
いいと思う。正直、たばこよりマリファナのほうがいろんな面でまし。酒と同程度の
毒性。たばこはやめれ。
407名無しさん@3周年:03/01/22 16:23 ID:i6EchJEh
>402
阿片はワトソンがアフガンで覚えたって言ってたような・・・
408名無しさん@3周年:03/01/22 16:30 ID:AuTlRqzL
禁煙・嫌煙団体の正体ってキリスト教系の過激宗教団体なんだよ、世界的に。

たとえば日本の場合、老舗の禁煙団体である
日本禁煙協会(ttp://www2.odn.ne.jp/~shutoken/06aboutus/dantai/DantaiHP/Tokyo/KinenKyoukai.htm)の正体はセブンスデー・アドベンチスト(SDA)教団(ttp://www.sda.or.jp/

この教団の本部はアメリカだけど、自らの信じる神の教義(喫煙はキリスト教の教義にはない“悪い習慣”)の実行と社会的弱者救済をすりかえる行為が得意技。
キリスト教系宗教ファシスト団体で、早い話がキリスト教版層化。分煙論議は彼らに利用されないよう注意!

この教団、日本では「三育」運動とやらを展開してるが、この「三育」とは“知育「教育」、徳育「心」、体育「健康」の3つのバランスのとれたライフスタイル”なんだそうな。
日本でも健康食品会社や病院、学校を経営してたりする。

タバコ増税の際、「タバコ増税“反対”署名」運動に対し、「増税“賛成”」という安直な発想の署名活動を実行した「禁煙医師連盟」(ttp://www.nosmoke-med.org/index.html)もSDA教団がらみの医師団体。
ちなみにここの事務局は東京都“千代田区”だが、なぜかその親玉は北海道医師会幹部。

409名無しさん@3周年:03/01/22 16:32 ID:XYi/cBQv
捏造団体は、消滅させるべき
事実は事実だ。
いやなら、宇宙にでも行って
新しい人間の歴史でも作ってください。
410名無しさん@3周年:03/01/22 16:34 ID:CivvUNib
>>350
イカス
どっかに張りてえ
411名無しさん@3周年:03/01/22 16:35 ID:nAxoQqlV
昔の西部劇映画のネイティヴアメリカンの酋長のキセルがCG処理で…(;゚Д゚)
412神宮寺三郎:03/01/22 16:36 ID:0kM+MJjj
俺からタバコを取り上げたら、クリアできなくなるじゃないか・・・
413339=342≠349:03/01/22 16:45 ID:SNmCa/Ee
>>400
ありがとう。

2つとも間違ってたか。鬱…
414名無しさん@3周年:03/01/22 16:53 ID:xjMpgX7H
タバコ吸わないけど、これはやりすぎじゃないのか?
日本もそうなりそうだね。もうなってる?
415名無しさん@3周年:03/01/22 16:54 ID:w0Ikvhzi
嫌煙厨はやっぱ全体主義者か
416名無しさん@3周年:03/01/22 17:00 ID:wj/j43um
おりゃ嫌煙だけど、これはさすがにどうかと思ったなぁー。
どんなのでも「団体」になるとロクな事しないね
417_:03/01/22 17:04 ID:WoSvgX3D
あまりにもヒステリック。
418名無しさん@3周年:03/01/22 17:05 ID:PM8v/k1u
嫌煙のためなら人も殺しかねない
419名無しさん@3周年:03/01/22 17:06 ID:w266VFws
俺はタバコ大嫌いだが,こういう基地外団体は全員氏ね
420名無しさん@3周年:03/01/22 17:07 ID:LA/zhNbY
やりすぎて逆に面白くなくなっちゃった・・・
ttp://dempa.2ch.net/gazo/free/img-box/img20030122170821.gif
421名無しさん@3周年:03/01/22 17:07 ID:PM8v/k1u
422名無しさん@3周年:03/01/22 17:07 ID:UTgtZDLn
つーか、このスレでは嫌煙からも「どうかと思う」って意見のが多いし。
禁煙団体のやることは嫌煙からみても時々分からんのよ…。
423名無しさん@3周年:03/01/22 17:12 ID:9jg1puIP
>>422
嫌煙運動と禁煙運動の違いの判らないレスの多さを考えると、422 のレスの
意味がわかる奴も少なかろうな...
424名無しさん@3周年:03/01/22 17:12 ID:J1YtM1Ug
>>420
俺はワロタぞ。ガンガレ
425名無しさん@3周年:03/01/22 17:13 ID:hh7t5+bh
オリジナル記事
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003030798,00.html

BBCによると、アップルは写真の改変の許可を出していない
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/music/2681219.stm
426名無しさん@3周年:03/01/22 17:13 ID:zJxYj/7s
ギブスンタンの
モナリザ・オーヴァドライヴ
みたいだな。
427名無しさん@3周年:03/01/22 17:15 ID:YZsqgAdK
でも一応言っとこうかと…。
嫌煙=受動喫「煙」が嫌い=分煙(・∀・)イイ!!=ポスター変えるのってどうよ?
禁煙=喫煙を「禁」じたい=喫煙そのものをみとめない=ポスター改変
428名無しさん@3周年:03/01/22 17:21 ID:9jg1puIP
>>427
どちらかというと「禁煙」運動は、タバコ会社に毒物を供給されて中毒になって
しまっている「喫煙者」が被害者という立場ではないかと...で、これには子供が
新たに毒物中毒にならないようにしようというのも含まれるわけで...
429名無しさん@3周年:03/01/22 17:22 ID:hh7t5+bh
>>427
真面目な「禁煙」なら、ビートルズがヘビースモーカーであったという事実を
逆に教育的に利用すると思うけどねぇ。

こういう瑣末なことに噛みついて世間の反感を買う、というやり方は、
穿って穿ってみれば、煙草ロビーの策動と取れないこともないこともないかもしれない。
430(´(x)`)クマー ◆ncBear/GB2 :03/01/22 17:22 ID:/b5e+x30
>>420
カコ(・∀・)イイ!
431名無しさん@3周年:03/01/22 17:26 ID:XImNItIM
>>428
同意。私はその考えで、
>>427の禁煙派にはあたらんなぁ。喫煙者は被害者だと思ってる。
ただし、私の場合はタバコ会社もたばこの被害者だと思ってる。
昔はさほどニコチンの依存性について知られてなかったから。
432427:03/01/22 17:47 ID:UTgtZDLn
>>428-431
なるほど。そういう言い方のが分かりやすいね。
433名無しさん@3周年:03/01/22 18:17 ID:XImNItIM
あげたり
434名無しさん@3周年:03/01/22 18:25 ID:UaUoC8z2
タバコ吸わないやつは馬鹿ばっかり。
435名無しさん@3周年:03/01/22 18:57 ID:DlOk+L6l
日テレでこれからこのニュースをやる模様
436名無しさん@3周年:03/01/22 18:58 ID:DlOk+L6l
15秒で終わった
437名無しさん@3周年:03/01/22 18:58 ID:5kUMUu/9
何はともあれ、歩きタバコをする奴はDQN
438名無しさん@3周年:03/01/22 19:00 ID:PUb2zr/R
>>433
君の遠い先祖も馬鹿ばっかりだということだね。
439名無しさん@3周年:03/01/22 19:01 ID:S0Xa0Unf
粒子の粗い煙も出てないのに何でタバコとわかるんだ。チョークかも
しれないだろ
440ともチャン:03/01/22 19:04 ID:cH+6pWb0
煙草云々はどうでもいいけどよ、
映像や画像を修正して
あったことを無かったことのようにするのは
かなりおかしいと思う。
たかがアルバムのジャケ如きなのかも知れないが、
やりかたとしては危うい。
441名無しさん@3周年:03/01/22 19:04 ID:XImNItIM
>>438
誤爆?
442名無しさん@3周年:03/01/22 19:06 ID:Lrv59tl1
歩きタバコはいけないが、
ジャケ写改変はやりすぎ。
443名無しさん@3周年:03/01/22 19:06 ID:aNveJc10
マッド天野みたいなものか???
444名無しさん@3周年:03/01/22 19:17 ID:CCYLZWoK
ファシズム
445名無しさん@3周年:03/01/22 19:19 ID:vvuR6Dbk
>>439
マリファナかもしれないしね
446名無しさん@3周年:03/01/22 19:32 ID:hh7t5+bh
だからジャケ写じゃないって。アメリカで売ってるポスター。
ポールも、アップルも改変を許可してない。

毎日の
>CDジャケットも次の版はたばこ抜きになる可能性があるという。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030122k0000e040026000c.html
も原文とニュアンス違う。
>Even the cover of the Abbey Road CD could be updated when it is re-issued.
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003030798,00.html
447名無しさん@3周年:03/01/22 19:36 ID:YA2NcIyC
大人の吸うもんじゃないな
448名無しさん@3周年:03/01/22 20:13 ID:fR/JYLbT
「これはさすがにキチガイ」と言っている嫌煙家は普段もっと気狂いなことを言っているのだけどね。
喫煙者は全員氏ね、とかポリ袋をかぶって自己循環しろ、とかな。
449名無しさん@3周年:03/01/22 20:44 ID:eYsNUNhM
この手の改変が容認されると、ヒットラーにタバコ持たせる捏造でもしかねん。
450名無しさん@3周年:03/01/22 22:55 ID:wa0tTFaS
>>449
宰相チャーチルの有名な写真から
シガレット(葉巻)が消されるかも知れない。
451名無しさん@3周年:03/01/22 22:59 ID:jnTYImF1
あれはたばこじゃなくて
白いチョークなんだよ。
452名無しさん@3周年:03/01/22 23:00 ID:k+QMx3Eg
>>450
吉田茂からも葉巻が消えるのか?
453ポール・マッカートニー:03/01/22 23:01 ID:gqBIAhre
やれやれ、死亡説だけで充分だよ。野菜を食べなよ、日本人〜♪
454名無しさん@3周年:03/01/22 23:03 ID:ZmWI/dRg
ガイシュツかもしれんが、朝のトクダネでデーブが
「どうせならリンゴも消せば」とか言ってますた。
455名無しさん@3周年:03/01/22 23:03 ID:h9myB1Ss
>>448
>「喫煙者は全員氏ね、とかポリ袋をかぶって自己循環しろ」

これは、至極真っ当な意見だと思いますが?。
平然と周囲に毒ガスを撒き散らしている方が気狂いなんじゃないですか?。
喫煙者は、地球上からとっと消えてくださいませ。
456名無しさん@3周年:03/01/22 23:05 ID:yxzbQLkQ
>>454
デーブたまには面白いこと言うじゃん
457名無しさん@3周年:03/01/22 23:05 ID:rIt+sjX5
>>455
釣られないよ!(・∀・)
458名無しさん@3周年:03/01/22 23:07 ID:bldlPJYj
ここでならオナニーできると言う場所でならタバコ吸ってもいいと思われ
459名無しさん@3周年:03/01/22 23:10 ID:gr9zPE5j
>>458
昔,ステージでオナニーして客席に写生することをウリにしていたバンドがあったなぁ.
460名無しさん@3周年:03/01/22 23:13 ID:ZsmWZ7rh

 捏造ですか?
461名無しさん@3周年:03/01/22 23:15 ID:4Wq2dp2U
アビイロードってどんな曲だったか
462名無しさん@3周年:03/01/22 23:19 ID:mu0YPQc+
すいたいなら自分の家で換気をせずに狭いトイレの中ですえ・・
そしたらタバコ嫌いの気持ちがわかるだろう
463名無しさん@3周年:03/01/22 23:20 ID:3WduEULr
「あんなんで弾けるのか?」
ってくらい指が太くなってたよ。
464名無しさん@3周年:03/01/22 23:28 ID:RtxeRJtN
嫌煙者ってバカみたい。
465 :03/01/22 23:28 ID:5pqOAHq+
>>461
ビートルズのアビーロードはローリングストーンズも演奏している名曲だよ!(・∀・)
466とぅいんとぅいん ◆bA/5bYer7I :03/01/22 23:30 ID:NbgUyMSU
クリントンからも葉巻が消えるのか!
467名無しさん@3周年:03/01/22 23:30 ID:55kzwI9u
俺は徹底した嫌煙家だが、こういった行いには流石にあきれるな
468名無しさん@3周年:03/01/22 23:32 ID:38SybTcv
なに、また喧嘩してるの?
仲いいねぇ
469名無しさん@3周年:03/01/22 23:36 ID:Dqj71Cgf
>>466
大統領葉巻攻め(;´Д`)ハァハァ
470名無しさん@3周年:03/01/22 23:36 ID:VZv7uo2y
>>461
you may say i'm a dreamer って曲。
471名無しさん@3周年:03/01/22 23:47 ID:7KR7qUPO
>>461
デビュー曲
472名無しさん@3周年:03/01/22 23:49 ID:vSItNmbZ
あれだろオールディーズ板の看板の写真だろ?

そういえばGLAYのBELOVEDにもタバコ写真があるな。

ポールマッカートニーは日本でタイーホされたじゃn
473名無しさん@3周年:03/01/22 23:53 ID:gr9zPE5j
>>470
それはジョンレノンのイマジン
474名無しさん@3周年:03/01/23 00:05 ID:ttNTlz4f
酔ってる奴は外を歩くなって規制もしてほしいな
俺は酒嫌いだから酔っ払い見るとゴミみたく見えるよ
475名無しさん@3周年:03/01/23 00:07 ID:UdJl7dHu
ビートルズはジャケットからタバコを消された。アメ公はニューヨークから高層ビルを二つ消された。それだけのことさ。
476名無しさん@3周年:03/01/23 00:21 ID:8a+L97Gs
白人は人類にとって有外であるから苦助すべき。
477名無しさん@3周年:03/01/23 00:22 ID:8a+L97Gs
>62
つまらん。笑えん
478名無しさん@3周年:03/01/23 00:23 ID:8a+L97Gs
>76
分かってません。
479名無しさん@3周年:03/01/23 00:26 ID:ba2b8/6X
細かすぎ
480名無しさん@3周年:03/01/23 00:29 ID:JqIrzaGQ
>喫煙者は全員氏ね、とかポリ袋をかぶって自己循環しろ、とかな。

氏ねはともかく、後者は別におかしくないと思うが。
そりゃ今までは許容(というか泣き寝入り)されてきたかも知れんけどな。
481岡田克彦ファンクラブ:03/01/23 00:31 ID:3uDDAxL7



作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつ抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
482:03/01/23 00:33 ID:rvvM+k1M
こいつが一番ヴァカだな…。
483名無しさん@3周年:03/01/23 00:52 ID:ciDpCN8H
たばこ見るの嫌いだけどね、
有名人がたばこ持ってんのも嫌だけどね、
消してドーだっていうのよ?
ビートルズはたばこなんて吸わなかったとでも?
484名無しさん@3周年:03/01/23 00:59 ID:Bq/dVz8j
因みにビートルズのアルバムでは、
「A Hard Day's Night」でもジョージが堂々と煙草を吸っている。
485名無しさん@3周年:03/01/23 02:27 ID:9mugH1gR
モンティ・パイソンは番組そのものが「なかったこと」になるんだろうか
486名無しさん@3周年:03/01/23 02:55 ID:eX6y+keQ
dinosaur jr のジャケなんかも問題外にアウトか?

http://images.google.co.jp/images?q=dinosaur+jr+green+mind&ie=Shift_JIS&hl=ja
487名無しさん@3周年:03/01/23 02:57 ID:4dA6uSXo
>>486
遠からず、うまい棒になっちまうよ。
488名無しさん@3周年:03/01/23 03:07 ID:uf5E1RVb
>>454
ワラタ デーブオモロイ
489名無しさん@3周年:03/01/23 03:17 ID:W28MrrG9
捏造イクナイ!(・∀・)
490名無しさん@3周年:03/01/23 03:39 ID:naFQj687
これって、結局「言葉狩り」とやってること同じだよな。


491名無しさん@3周年:03/01/23 03:43 ID:5rFbRJTW
バンヘイレンの1984って今どうなってるの?
492名無しさん@3周年:03/01/23 04:18 ID:wLCIQUL7
何か歪んでんな、簡単に消すなよ
493名無しさん@3周年:03/01/23 05:22 ID:PKZ9CaxR
イマノウチにタバコ映ってるCD買っとこ

というヤシが現れるかもしれない。
商業魂が見えるってのは考えすぎか・・・
494名無しさん@3周年:03/01/23 09:49 ID:ZBvudJjq
キチガイ禁煙団体も、素直に応じる側もどっちもどっち。
495名無しさん@3周年:03/01/23 09:51 ID:Q0lUky2x
たぶんアイコラの高度な技術を披露したかっただけだよ。
496名無しさん@3周年:03/01/23 09:52 ID:QgPU2iNF
写真に写ってるタバコは煙くないからどうでもいいよ
497名無しさん@3周年:03/01/23 09:55 ID:M/UKQFY4
俺、喫煙者で嫌煙者だけど
こんな話を聞くと、狂った嫌煙団体を
憎悪しちまうよ。
氏ね
498名無しさん@3周年:03/01/23 09:56 ID:KnrtCpnE
嫌煙団体≠禁煙団体>>497
499名無しさん ◆grnt1RJnDM :03/01/23 10:01 ID:n5U5X+LA
まぁ、タバコの害や分煙問題とは分けて考えるべきなんだろうが、
こいつらは基地外団体ですな。2ちゃんの嫌煙厨も言ってる事がヘン。

嫌煙と嫌煙厨、
嫌韓と嫌韓厨、
分けて考えよう。
500名無しさん@3周年:03/01/23 10:02 ID:fYnH24UJ
禁煙団体が圧カー ってなに?
501名無しさん@3周年:03/01/23 10:30 ID:uFOTbGXG
子供が真似するというのなら18禁にするか、
手塚治虫氏の漫画みたいに時代背景の説明書きを
追加するというところに落ち着くだろうな...

焚書とかになるとかプレミアが付くとかレスがされているが、
まさか本気で思ってるのか?ネタだよね?
502名無しさん@3周年:03/01/23 10:32 ID:NHM1B6br
>>500
きんえんだんたい が あつりょく ─
だよ
503名無しさん@3周年:03/01/23 10:35 ID:YGazJf7m
>>500
禁煙団体がJTの「スモーカー」みたいなの作ったんだけど、いやがらせで、
喫煙者を収容したあとで高圧かけて中を高温にするから、「暑か〜」→圧car
504名無しさん@3周年:03/01/23 11:05 ID:LFfnM4YC
激しく嫌煙だけどスタイルまで破壊するこたあないと思うがなあ。
ポスターは煙らないのに。
505名無しさん@3周年:03/01/23 11:07 ID:SB/QpIbv
レッチリのアルバムは?
506名無しさん@3周年:03/01/23 11:09 ID:KnrtCpnE
既出だが、「嫌煙」でこの禁煙団体マンセーな奴は少ないって。
「禁煙」主義だと違うかもしれないけど。

「喫煙者はむしろ被害者。被害の拡大を防ぐために」って考えは、
あんまり賛成できないよな〜。
507肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/23 11:22 ID:ezOFmkbY
外国にもチョンみてーなアホが居るとわかってちょっと安心。
508名無しさん@3周年:03/01/23 11:28 ID:fRzeyH1P
さすがにこれはやりすぎだろ
509名無しさん@3周年:03/01/23 11:35 ID:uf5E1RVb
昔の時代劇でさぁ、めくらとか出てくるじゃん?あれも無音になってるよね今。
同じようなもんかなぁ。時代劇のやつにはみんな反対?
510名無しさん@3周年:03/01/23 11:35 ID:2pZw3ymw
つーかその当時の歴史を否定してる事に
気づかないんだろうか?アルバムの写真にはいろんな
意味が込められてるって当時話題になったらしい。

なぜ裸足で横断歩道を渡ってるのか、
四人の順番、なぜ煙草を一人だけ持ってるのか、

などなど、、、、
511名無しさん@3周年:03/01/23 11:37 ID:vT7V1UsR
俺タバコ吸わないけど、
こういう発想をするバカはちょっと救いようがない。

他にもタバコをポイ捨てする映画とか
たくさんあるけど、どうするつもりなのか。

ビートルズのいちファンとしては、
「よりによってアビィロードのジャケ写を勝手にいじるな」
という思いもあるな。
512名無しさん@3周年:03/01/23 11:40 ID:0n8mPwc2
>>511
でも禁煙してるときに中国映画とか台湾映画見てどのシーンでもプカプカやってると吸いたくなるのは事実。
513肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/01/23 11:41 ID:ezOFmkbY
左から転んだ連中がやっているのが
ソ連と同じというあたりがなぁ。
514名無しさん@3周年:03/01/23 11:44 ID:vT7V1UsR
>>512
ミッドナイト・ラン、という映画だったか
デ・ニーロがタバコのポイ捨てするシーンがあって、
これがめちゃくちゃカッコ良くてね。
ぶっちゃけ、マネしました(w
今はタバコ止めたけど、たまに吸いたくなるねー。
515名無しさん@3周年:03/01/23 11:46 ID:0n8mPwc2
>>514
その映画は知らないけど気持ちわかるなあw
漏れもタバコやめなきゃ。
516名無しさん@3周年:03/01/23 11:47 ID:uf5E1RVb
>>515
やめたいならここ読めれ
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
結構楽にやめられるぽ。
517名無しさん@3周年:03/01/23 11:50 ID:0n8mPwc2
>>516
読んでみるよ、サンクス
518ジーン・セバーグ:03/01/23 11:53 ID:ovVoP4BX
>>514
「勝手にしやがれ」という映画だったか
ジャン・ポール・ベルモンドが今まですってた煙草
ジタンヌみたいなぶっといやつで次のタバコに
火をつけてビシっと投げるシーンがあって
これがめちゃくちゃカッコ良くてね
でもまねはしませんでした。
519名無しさん@3周年:03/01/23 11:55 ID:uf5E1RVb
>>517
応援してまつ 周りで次々やめてってるしね。
520名無しさん@3周年:03/01/23 11:58 ID:OrANaRnl
メンバー4人が全員タバコ吸っているジャケットつくれよ
521名無しさん@3周年:03/01/23 11:59 ID:nsALoLjj
身体に無害なタバコ(の代用品)作れよ
522名無しさん@3周年:03/01/23 12:07 ID:uf5E1RVb
>>521
ニコレットはどーよ あとスナッフ(嗅ぎタバコ)とか
タバコの葉は使ってなくとも、ニコチンは入ってるから大丈夫だと
思う。ニコチン自体にはあまり毒性を聞かないけど、どうなんだろうね、
依存性以外の毒性は何かあるのかなぁ

毛細血管が死んでいくのは、なんの効果によるものなんだろう
523マジレスくん ◆tbKIDmbckg :03/01/23 12:19 ID:b/7IisfM
>>522
オイオイ。ニコチンは神経系の猛毒だぞ。
燃やして大部分が飛んでるから平気なだけで。
タバコ一本バラしてお茶にして飲んだら死ねるんじゃなかったか?

止めたいけどやめられない喫煙者はニコ中だが
それとは別に口と手が寂しいという貧乏ゆすり的感覚で
止めようと思わない喫煙者もいるんだが。

煙が出る事に意味があると思う奴も少なくないが
煙が無害な代用品でも「嫌煙」的にはダメなんだろうな。
524名無しさん@3周年:03/01/23 12:19 ID:NHM1B6br
>>516
おいら、そこに紹介されてる本
>「読むだけで絶対やめられる 禁煙セラピー」
>アレン・カー 著 阪本章子 訳
を何度も読んだんだがやめられない・・・だめぽ
525名無しさん@3周年:03/01/23 12:20 ID:NHM1B6br
>>520
>>350見れ
526名無しさん@3周年:03/01/23 12:21 ID:MOdoRoAx
>>516
読んでみたが、これはむしろ嫌煙な人が読むべきドキュメントなのではないかと思う。
とりあえずブックマークした。
527名無しさん@3周年:03/01/23 12:22 ID:OrANaRnl
>>525
528名無しさん@3周年:03/01/23 12:45 ID:4S7nR9aF
>>526
確かに喫煙のメカニズムについてよく分かるので、嫌煙厨に読ませるのが
一番いいんだけど、からくりについてよく分からずに吸いつづけてる人にも
いいと思うんだよね。 全部読んだ?タオルと電車の例え、なかなか興味深いと
思わん?
529名無しさん@3周年:03/01/23 12:47 ID:4S7nR9aF
>>524
うーんそうか・・・内容を理解してるなら、結構辛いでしょう?
でも自分を責めすぎるのはイクナイよ。
もしかしたら禁煙外来のほうが向いてるかもしれないね。または
ニコレット・ニコチンパッチなど。
禁セラではニコチン入り禁煙補助具を否定してるけど、私的には何
使ってもやめられたんだったらオールオッケーだと思うよ。がんがれ。
530レスを全然読まずにカキコ:03/01/23 12:47 ID:PKNDtrC1
写真を修整するってことは、こやつらのメンタリティが社会主義国のリーダーと同じだということだな。
531名無しさん@3周年:03/01/23 12:49 ID:4S7nR9aF
>>523
なんとまぁ!そうだったのか・・・タバコに依存するのならニコレットのほうが
ましとかほざいてたが、やばいな・・・ちょっとそれ言ったスレで謝罪してくらぁ。

やっぱニコチンは人間を騙してるな。たばこ撲滅の方向で突き進もうっと。
たばこやめたい人、俺んとこへこい!絶対後悔はさせないぜ!!
532名無しさん@3周年:03/01/23 12:50 ID:NHM1B6br
>>531
>ちょっとそれ言ったスレで謝罪してくらぁ。
どのスレ?
>たばこやめたい人、俺んとこへこい!絶対後悔はさせないぜ!!
「俺んとこ」って?

マジでやめたいんですが・・・
533マジレスさん:03/01/23 12:53 ID:4S7nR9aF
>>523
ちなみに、「嫌煙」的には煙が出なければ全然納得すんじゃね?
あと、煙が出るなら無害なんてこたぁありえないがね。坊さんは
肺がん率高いらしいよ、職業上煙吸い込みまくりだから。

まぁ私みたいな「たばこは人類を騙してるから喫煙者もニコチンの
被害者であり、たばこを撲滅するべき」と考えるものにとっちゃ、
ニコチン自体が憎くてしかたないので全然ダメだが。>代用品
534名無しさん@3周年:03/01/23 12:55 ID:bz3pOcW4
こんなことする奴は頭がイカレてる。
動物愛護や中絶禁止の為なら殺人もいとわずっていう連中と根っこは同じ。
自分が絶対的に正しいと信じてる人間ほどタチの悪いもんはない。
535名無しさん@3周年:03/01/23 12:56 ID:NcC602Ef
>>533
横レスすまんが、
煙だけじゃなくポイ捨てやら寝タバコで火事とかも止めて欲しいんだよな。

吸ってる本人がガンになろうが火事で焼け死のうがどうでもいいが、
巻き込まれる方はたまったもんじゃないぞ。

火ついたままのタバコをポイ捨てするにいたっては言語道断。
536マジレスさん:03/01/23 12:58 ID:4S7nR9aF
>>532
>>529をまず試してみては。
あと、確かここでニコレットマシ発言しちゃったと思う。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1036479645/
ニコレットやニコチンパッチでやめてる人もたくさんいるでよ。みんな
何度も挑戦してやめとる。
やめるには・・・そうだなぁまずここ読んでモチベーションあげれ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1041252975/
ここ読んでやめたくなった、って人多し。

そいでもって、たばこ板屈指の禁煙成功率を誇るこのスレに加われれ。
●応援してくれ!漏れは禁煙を開始した● PART ]
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1042087809/

私はそこでいっつも応援したり、つたないながらアドバイスなど
させてもらってる。
537名無しさん@3周年:03/01/23 12:59 ID:NHM1B6br
>>536
ありがと
仕事中だからいっぺんには見られないけど
ゆっくり読んでみる
538名無しさん@3周年:03/01/23 13:00 ID:OCeOfkcf
なんか嫌煙必死すぎ。
いっぷくして リラークス。
539マジレスさん:03/01/23 13:04 ID:4S7nR9aF
>>535
同意なんだけど、私はなんとなく「吸ってる本人が癌になろうが火事で
焼け死のうがどうでもいい」とは思わないんだわ。誰もが一生吸いつづけようと
吸い始めたわけじゃない。ましてやたばこのからくりについて知ってたわけ
じゃない。やめられないのは、よく知らなかった身体依存性によるもの。
それに吸い始めるかどうかは、単なる運と偶然の産物だと思うのね。
身近にタバコがなかったとか、親が吸ってなくて友達にもすすめられなかった
とか、中学校でタバコの害について授業を受けた時まだ大人への反発心や
憧れがさほど強くなくて素直に受け入れることができた、とか。
だから、私は彼らを責めることはできない。むしろたばこのからくりを
広めて、自発的にやめたいと思う人には最大限の手助けをしたいと思う。

だってニコチンに人間様が支配されるなんてまじで許せん。草のくせに!!!
540名無しさん@3周年:03/01/23 13:11 ID:EOBdjhvn
2050年になると駅付近にいる黒人からタバコをコソーリ買うようになります。
541535:03/01/23 13:11 ID:NcC602Ef
>>593
>やめられないのは、よく知らなかった身体依存性によるもの。

タバコの依存症について、様々な媒体によって散々言い尽くされている現在、
それはいい訳にはならない。
(おまけに誇張までされてるんだから、それでも吸おうという輩はそれ相応の覚悟をしているべき)

とはいっても、節度を守って吸う分には別にかまわないと思うけどね。
他人に迷惑さえかけなければ。
542535:03/01/23 13:14 ID:NcC602Ef
×依存症

○依存性
543名無しさん@3周年:03/01/23 13:15 ID:MOdoRoAx
>>541
>タバコの依存症について、様々な媒体によって散々言い尽くされている現在、
>それはいい訳にはならない。

市民運動の依存性についてさまざまな媒体によって散々言い尽くして欲しいものだ。
544マジレスさん:03/01/23 13:16 ID:4S7nR9aF
>>541
人間の感覚は、知識を凌駕することがままあると思う。たばこを吸ったら
肺・のどのがんになる確率が高くなる、火は危ないしニコチンのせいで
なかなかやめられない・・・こう分かっていても、最初吸ったとき
「まずい!こんなもの絶対すぐやめられるさ、自分は特別なんだ」こう
思ってしまうものだ。ましてやたばこの害と同じくらいに、周囲の喫煙者から
「おばあさんは吸っていたか○○才まで生きて大往生した」だの
「たばこの害よりたばこを我慢するストレスのほうが身体に悪い」だの
情報が入ってくる。自分の「たばこ仲間」が言う情報を優先してしまうんだ。
545名無しさん@3周年:03/01/23 13:16 ID:NHM1B6br
>>543
うまい






タバコが!
546名無しさん@3周年:03/01/23 13:18 ID:5sxsEHa3
メンバー4人が全員両腕にタバコ・葉巻を持って
二本三本同時に咥えて吸っている
煙まみれになっているジャケットコラージュキボンヌ
547名無しさん@3周年:03/01/23 13:18 ID:/7uuyTAT
明らかにファシズム化してきてるな。
他の事例もあるけど、言論弾圧だよ。
548名無しさん@3周年:03/01/23 13:19 ID:hEoJqCb7
>>541
>おまけに誇張までされてるんだから

堂々とこういうことを言っておいてなのに正義面ですか。
不思議脳ですね。




一服しながらこれでもみなよ。
>>546も。
http://coimbra.on.arena.ne.jp/data/ss1_board/559_1.jpg
http://dempa.2ch.net/gazo/free/img-box/img20030122145545.jpg
http://dempa.2ch.net/gazo/free/img-box/img20030122170821.gif
549名無しさん@3周年:03/01/23 13:20 ID:KnrtCpnE
この禁煙団体はやりすぎだけど、だからって嫌煙を全部ファシズム扱いすんなよ。
それこそファシズム。つーか禁煙と嫌煙は別だし。
550535:03/01/23 13:22 ID:NcC602Ef
>>548
別に正義面なんかしてないけどな。

それに、俺はタバコを吸うなとは言ってない。
吸うなら他人に迷惑をかけるなと言っているんだ。

551名無しさん@3周年:03/01/23 13:23 ID:hEoJqCb7
>>549

DQNや珍走の言い訳とそっくりですね。

お脳程度が知れますよ、注意。

552マジレスさん:03/01/23 13:24 ID:4S7nR9aF
>>551
無知はあんただよ 珍走団のせいでバイク乗りは全員珍走かい?
553名無しさん@3周年:03/01/23 13:25 ID:5sxsEHa3
>>548
早ッ
真中のが笑った
554名無しさん@3周年:03/01/23 13:26 ID:TWD2R/5N
嫌煙者がどんな健康的な生活をしているのか知りたい
555名無しさん@3周年:03/01/23 13:26 ID:/7uuyTAT
>>549
昨日の夕刊に載ってたんだけど、
作曲家の三枝成彰って人が、健康シンポジウムに出演すること
について、禁煙運動市民団体が猛抗議したとか、NYで開催され
たローリングストーンズのコンサートで出演者がステージ上でタ
バコを吸ったことに、ブルームバーグ市長が激怒して警官につか
まえさせようとしたとか、タバコ吸ってる人は発言自体を禁止する
のは、やりすぎだよ。
556名無しさん@3周年:03/01/23 13:27 ID:NcC602Ef
>>551
じゃあ聞くが、
タバコ吸うやつはみんな火ついたままのタバコをポイ捨てしたり、
車の灰皿にたまった吸殻を道端に捨てたり、
寝タバコで火事だして関係の無い人まで殺したりと、
悪行三昧を繰り広げてるのか?

そんな連中と一緒にされたくはないだろ?
つまりはそういうことだよ。
557535:03/01/23 13:29 ID:NcC602Ef
>>555
確かにそれはやりすぎだよな。
そういうバカな連中がいるから、
まっとうな者まで一緒くたにされてしまって迷惑するんだよ。
558マジレスさん:03/01/23 13:30 ID:4S7nR9aF
木を見て森を見ず、だっけ。
559名無しさん@3周年:03/01/23 13:31 ID:NcC602Ef
まーつまりアレだ、
俺の意見を一言で言うと、
「マナーを守れ」っつー極々当たり前の意見になるわけだな。

愛煙家も嫌煙家もな。
560549:03/01/23 13:33 ID:YGazJf7m
>>555
禁煙運動市民団体の主張とか知らんけど、たぶんそれはやりすぎ。
NYの件は…もしかしてステージ上って禁煙だったんじゃないの?
日本では消防法でステージ上は原則禁煙だし。それとも喫煙行為を非難したんだろうか。
561名無しさん@3周年:03/01/23 13:35 ID:MYPZbBKk
最近のハリウッド映画には、
俳優が 「かっこよく煙草をすう」 シーンを入れるな!
という禁煙団体からの圧力がすごいらしい。
562名無しさん@3周年:03/01/23 13:36 ID:/7uuyTAT
>>560
NY市長はバリバリの嫌煙思想家だよ。煙草が吸える飲食店の
存在自体を許さないし。
路上禁煙禁止とか、禁煙運動自体はいいとおもうけど、なんか
サヨク的な魔女狩りに利用されてるような気がするんだよなぁ。
563535:03/01/23 13:37 ID:NcC602Ef
564名無しさん@3周年:03/01/23 13:37 ID:YGazJf7m
「かっこよく煙草を吸うシーンを入れろ!」
っていう煙草会社からの圧力はないのかな?

565535:03/01/23 13:37 ID:NcC602Ef
>>561
肉食米人は脳がいかれてるのが多いのな。
566名無しさん@3周年:03/01/23 13:37 ID:vT7V1UsR
>>560
クラプトンは横浜アリーナや東京ドームで
タバコ吸って演奏してるよ
ネックに吸いかけのタバコ挟んだりして

ちなみにクラプトンのタバコはロスマンズ
ぶっちゃけ、憧れて俺もロスマンズ吸ってますた
いまはもうタバコ止めました
567名無しさん@3周年:03/01/23 13:39 ID:7O16PNBy
さすがの筑紫も文句言うとったべな。
568名無しさん@3周年:03/01/23 13:39 ID:/7uuyTAT
アル・パチーノがフィリップ・モリスなどのタバコ会社
と対決する「インサイダー」って映画はかっこよかった。
569名無しさん@3周年:03/01/23 13:40 ID:w5bmxD5L
つーかほんとにマナーを守ってほしい人間は議論の場に出てこない。
だからここにいる喫煙者とかに文句言ってもしょーがないんだよね。
570名無しさん@3周年:03/01/23 13:40 ID:Xp/PQBr7
さすがに事後法みたいでやだな…
571535:03/01/23 13:41 ID:NcC602Ef
>>569
ですな。
んじゃ、ダメ人間第1号のあっしは寝ますです。
572マジレスさん:03/01/23 13:42 ID:4S7nR9aF
>>564
空から降る一億の星でさんまが新製品タバコを、わざわざカメラに
パッケージ向けて吸ってたのには呆れたw
JTって、ゴールデン帯のスポンサーになってよかったんだっけ??w
573名無しさん@3周年:03/01/23 13:42 ID:MOdoRoAx
>>552
俺は現役バイク乗り(無改造)だが、冗談でもなんでもなく「珍走のせいでバイク乗りはみんな
珍走扱い」な扱いを受けるぞ。
574560:03/01/23 13:42 ID:YGazJf7m
>>566
演出上必要なら、事前に届けを出せばステージ上での喫煙はOK、だと思う。
自分もステージ上での喫煙シーンは何度も見た事あるし。

で、そのNYでの件は日本じゃないし、その市長がどうして怒って通報しようと
したか分からないからな〜。事前に届け出問題とかクリアしてたなら、
やっぱやりすぎだと思うよ。

で、やりすぎの「禁煙団体」はあるし、やりすぎの喫煙者もいるけど、
そういうのと普通の嫌煙・喫煙者をひとくくりにするのは止めようって事で。
575名無しさん@3周年:03/01/23 13:44 ID:Xp/PQBr7
横浜アリーナで使うやつは火も使うしね。
(縦の火炎放射みたいなやつ)
576名無しさん@3周年:03/01/23 13:44 ID:YGazJf7m
>>573
で、珍走扱いされて当然、と思ってるわけじゃないだろ?
577名無しさん@3周年:03/01/23 13:45 ID:TWD2R/5N
世にも奇妙な物語の筒井康隆原作のやつおもしろかったな
578名無しさん@3周年:03/01/23 13:46 ID:MYPZbBKk
579名無しさん@3周年:03/01/23 13:46 ID:/7uuyTAT
>>577
あれ、未来予測だね。
580名無しさん@3周年:03/01/23 13:49 ID:OCeOfkcf
>>548
最後藁田
581名無しさん@3周年:03/01/23 13:51 ID:vT7V1UsR
>>574
恐らくクラプトンは
「タバコ吸わないと演奏できねーよ」
とか言ったんだと思う。
彼のタバコ好きは有名なので。

>>578
すごい話やね…。極端というか。
俺も嫌煙だけど、さすがにやりすぎだろ、と。
パフォーマンスの一環として見てやったらええやん、と思うね。
さっさとステージを去ったストーンズのほうが
よっぽど大人っぽいな。
582名無しさん@3周年:03/01/23 13:52 ID:0dpU5Spj
×煙草
○珍草

ガイシュツか
583名無しさん@3周年:03/01/23 13:52 ID:YGazJf7m
>>578 ソースありがとう。
この場合は、やっぱ喫煙行為が問題なんだね。
でさ、市長が警察を動かすのって、いくら市長が嫌煙だからって、
条例や法律の根拠がないとできないんじゃないかって思うんだけど…。
つまり、なんかの条例や法律に違反してたんじゃないの?

それともそこでは、市長の気にくわないことは全て警察を差し向けられるのかな〜。
そうだとしたら、もちろんこの市長が逝きすぎ。
584名無しさん@3周年:03/01/23 13:55 ID:9AS8guJO
>>505
やるならそっちが先だろと、思う。
服着せろ。
585名無しさん@3周年:03/01/23 13:56 ID:/7uuyTAT
>>581
ストーンズがわざと挑発してるのかもしれないけどね。
586名無しさん@3周年:03/01/23 13:56 ID:MOdoRoAx
>>576
2chの嫌煙スレでは、憎悪の対象は「全ての喫煙者」になっているよね。
587名無しさん@3周年:03/01/23 13:56 ID:vT7V1UsR
>>583
「館内禁煙」のルール(条例?)違反ってコトで、
警察に通報することは可能だし合法だとは思うが、
なんというか、食えないヤボな男だな、ブルームバーグ。
ストーンズとか聴いても、あんまりピンと来ないんだろうな。
588名無しさん@3周年:03/01/23 13:56 ID:TWD2R/5N
>>584
香具師らは裸族だからいいのです
589名無しさん@3周年:03/01/23 13:58 ID:4S7nR9aF
>>586
いや?普通に違うだろ。マナーの悪い喫煙者が憎悪の対象になってる。
590名無しさん@3周年:03/01/23 14:01 ID:TWD2R/5N
嫌煙家が普段どれほどマナーを守ってるのかを知りたい
591名無しさん@3周年:03/01/23 14:01 ID:YGazJf7m
そうなの?>>586
このスレ見る限り、そういうレスは少ないみたいだけど…
たばこ板の話?
592名無しさん@3周年:03/01/23 14:02 ID:KnrtCpnE
>>590
もちろん人ごみでは煙草は吸わないよ(w
千代田区での路上喫煙もしないし、ポイ捨てもしないね。
593名無しさん@3周年:03/01/23 14:02 ID:YIO7IUKZ
恒例のスモーカー必死なスレはここですね。
594名無しさん@3周年:03/01/23 14:03 ID:MYPZbBKk
ヒステリック & エキセントリックなカキコは目立つから
嫌煙スレの個人的な印象は>>568に近い。
おれは煙草すわないけど、かえって喫煙者をかばいたくなってくる。
595名無しさん@3周年:03/01/23 14:03 ID:aSLcbEW8
>>590
少なくともタバコフィルターを投げ捨てない分だけ
平均的に愛煙家よりもマナーが良いと思われる

愛煙家マナー−タバコフィルター投げ捨てマナー=嫌煙家マナー
596名無しさん@3周年:03/01/23 14:03 ID:MOdoRoAx
>>589
>>591

このスレを読み返してみ。冷静な奴ってあんまりいないから。
597名無しさん@3周年:03/01/23 14:04 ID:xQD5cRMZ
大麻とかが写ってるジャケットはどうすんのよ。
598名無しさん@3周年:03/01/23 14:04 ID:KnrtCpnE
>>590
一部の厨を除き、喫煙者も嫌煙者も特に意識しなくたって、
普段からゴミや吸い殻をポイ捨てせずにいられるだろ?
電車ん中で通話したりもしないし。
599名無しさん@3周年:03/01/23 14:04 ID:/7uuyTAT
俺は嫌煙家だけど嫌嫌煙家でもある。
600名無しさん@3周年:03/01/23 14:04 ID:OCeOfkcf
キースからタバコ外したらただの小泣きじじいです
601anao ◆XgJAPANCpk :03/01/23 14:06 ID:1OGbXSkg
まぁタバコすうやつはDQNってことだ
602名無しさん@3周年:03/01/23 14:06 ID:LjuhwhPV
【国際】世界地図から日本海表記が消えた!韓国ネチズンが圧力−平壌

21日付の朝(鮮)日(報)新聞は、世界中の2003年版の世界地図が
韓国ネチズンのF5圧力を受けて、コンピューター処理で日本海と印刷されていた部分が変造され、
東海(トンヘ)として表記されてされていたと報じた。
603名無しさん@3周年:03/01/23 14:06 ID:MOdoRoAx
>>594
そういう「エキセントリックな嫌煙家」の書いた文ややった行動ってのは、
何だか知らないがすごくやっている本人は

 「 嬉 し そ う 」

なんだよね。

このスレの本題のニュースもそういう心理状態が見える。
604名無しさん@3周年:03/01/23 14:08 ID:KnrtCpnE
>>596
冷静かどうかはともかく、自分は結構このスレにレスつけてるけど、
> 憎悪の対象は「全ての喫煙者」
なんて事はないけど? なんなら嫌煙の奴にだってツッコミいれてるし。

それとも596的には『憎悪の対象が「全ての喫煙者」であるのだけが嫌煙の書き込み』
って事になってるんじゃないのか?
605名無しさん@3周年:03/01/23 14:08 ID:/7uuyTAT
ゼネラルコントラクター
606名無しさん@3周年:03/01/23 14:08 ID:k1R2IRVU
>>603
それはほとんどのエセ市民運動にいえる。
607名無しさん@3周年:03/01/23 14:08 ID:/7uuyTAT
これ>>605は、誤爆。
608名無しさん@3周年:03/01/23 14:10 ID:NHM1B6br
このスレは「タバコ吸ってるヤツは●●」とか
そういうニュースじゃないと思うんだけど・・・

「写真からタバコ消したってポールがノンスモーカーだったってことにはならないのにね、あはは」
だと思うんだけど・・・
609名無しさん@3周年:03/01/23 14:11 ID:Z1Fv/yNh
ところで、

 タバコはダメでピストルはいいんか?

あいつらのノーミソは理解しがたい。
610名無しさん@3周年:03/01/23 14:12 ID:KnrtCpnE
>>596
このスレでは、自分は一貫して「ホントならこの禁煙団体やりすぎ…」ってことで、
別に憎悪つーほどのもんは感じないし。>>586は被害妄想入ってないか?
冷静になって、「嫌煙だけどこの禁煙団体はどうかと思う」ってレスが
幾つついてるか数えてみたらわかるよ。
611名無しさん@3周年:03/01/23 14:12 ID:k1R2IRVU
>>609
それだ!
612名無しさん@3周年:03/01/23 14:12 ID:vT7V1UsR
>>608
さらに言うと、

「アビィロードのジャケ写を
テメーが勝手にいじってんじゃねーよボケ」

という感じかと
613名無しさん@3周年:03/01/23 14:12 ID:Du/L0m0t
芸術家の表現、作品は時代を反映するもので後の時代になって修正する
事はかえって危険な事。
煙草以外にも麻薬に依存していた芸術家としてそのままを評価すべき。

でもアビーロードのジャケットって話題づくりの為のしかけが多いから
お遊びの追加との見方もできますが。
614名無しさん@3周年:03/01/23 14:13 ID:9AS8guJO
>>602
やってることは、たいして変わらんな。
煙草以外にもつつく必要あるものたくさんあると思うが。

615名無しさん@3周年:03/01/23 14:13 ID:NHM1B6br
>>612
そうだよね
論点はそこだよね
616名無しさん@3周年:03/01/23 14:13 ID:TWD2R/5N
>>612
全くだ
617名無しさん@3周年:03/01/23 14:14 ID:/7uuyTAT
>>609
銃の所持は、合衆国憲法修正第二条で認められてるから
そう簡単に変わらない。解釈にもよるけど。
618名無しさん@3周年:03/01/23 14:15 ID:NHM1B6br
>>617
タバコの所持は認められてないの?
619名無しさん@3周年:03/01/23 14:15 ID:4S7nR9aF
>>596
韓国スレは嫌韓厨の冷静でない書き込みでいっぱいだけど、
一部はいつも冷静に批判している。人間はいつも8割が衆愚で、
2割が冷静に物事を見ている。2割を見抜く力をつけれ。
620名無しさん@3周年:03/01/23 14:15 ID:vT7V1UsR
>>613
いやー、だとしたらセンス最悪
しかも、やり方がセコい

しかし>>1のソースが「大衆紙サン」という辺りで
いちいち議論するのもアホらしくなってきたわけですが(w
621名無しさん@3周年:03/01/23 14:18 ID:KnrtCpnE
そだーね>>620
でも同一視されてとばっちりをうけるのは嫌煙。そりゃ必死にもなりますがな。
622名無しさん@3周年:03/01/23 14:18 ID:b92RY7gv
アーサーCクラークの、ある近未来SFの小説中で
古い映画のタバコの登場するシーンが全てCGで消されている
という描写があったが、早くも現実になりつつあるのか・・・。
623名無しさん@3周年:03/01/23 14:19 ID:NHM1B6br
>>621
嫌煙家と禁煙団体が違うというのは理解できてるよ
少なくともこのスレの何人かはそういうレスしてる
624名無しさん@3周年:03/01/23 14:20 ID:/7uuyTAT
>>618
(゚听)シラネ
銃の所持は、自分とアメリカを外国人(イギリス)スパイから守るため
の建国の理念に関わった権利らしいよ。
625名無しさん@3周年:03/01/23 14:21 ID:KnrtCpnE
了解。>>623
自分も「8割」を相手にしてたな。反省。
626名無しさん@3周年:03/01/23 14:34 ID:OCeOfkcf
>>608
>>612
髷しく同意
627名無しさん@3周年:03/01/23 14:38 ID:4S7nR9aF
スレに沿った話題かどうかを突き詰めるだけでスレを全て使い果たして
しまうだろう。話したいことを話せばよいんではないだろーか。
628名無しさん@3周年:03/01/23 14:39 ID:JiZOI5RO
>>612
さらに言うと
「まず靴履かせるのが先だろ」
と言う感じか?
629名無しさん@3周年:03/01/23 14:42 ID:k1R2IRVU
“サン”の記事を真に受けるやつはヴァカ、ということですか?
630名無しさん@3周年:03/01/23 14:46 ID:NHM1B6br
>>628
ワロタ
631名無しさん@3周年:03/01/23 14:47 ID:pKIZOSCL
でも例の千代田区が作った喫煙車両スモーカーのスレの時は酷かったよ。
嫌煙って何であんなにヒステリックなのかと思い知らされた。
このスレは煙草関係のスレにしては落ち着いてるよね、稀有だ。
632マジレスくん ◆tbKIDmbckg :03/01/23 14:47 ID:b/7IisfM
>>516のリンク先サイトはむしろ
http://www.letre.co.jp/~iwaki/shimin.html
のテキストの方が面白いな。
633名無しさん@3周年:03/01/23 14:48 ID:4S7nR9aF
>>632
あんまりたばこ以外のテキストはおすすめしないんだけどね、実はw
でもたばこについてのテキストは、やっぱよくできてると思うよ。私は喫煙者の
心の動きについて、すごく同情的になったもん。
634名無しさん@3周年:03/01/23 14:48 ID:u3NGUHox
>>631
喫煙者から見ても非喫煙者から見ても圧力団体がアホだからなァ
635名無しさん@3周年:03/01/23 14:51 ID:k1R2IRVU
>>631
2ちゃんねらは叩くときはいつでもヒステリックだよ
636名無しさん@3周年:03/01/23 15:10 ID:kPUYhLjy

当時ビートルズはジャケットに遊びをしかけていて、
ポールだけなぜ裸足なのか、ポールだけなぜ目をつぶっているのか、
という中に「左利きのポールがなぜ右手にタバコを持っているのか」
ってのがあって、そういうのをファンが見つけて楽しんだわけで。

勝手に消すな。やりすぎ。
637名無しさん@3周年:03/01/23 15:32 ID:KnrtCpnE
>>631
> でも例の千代田区が作った喫煙車両スモーカーのスレの時は酷かったよ。
> 嫌煙って何であんなにヒステリックなのかと思い知らされた。

スモーカー作ったのはJTだが。おまいがおちつけ。
638名無しさん@3周年:03/01/23 15:34 ID:4S7nR9aF
>>637
「スモーカー」についての嫌煙者の反応がヒステリックだった、と言いたいんじゃないのかな
多分。「喫煙者ホイホイ」と呼んでからかう人多発だったからね。
そういうのって余計意固地にさせて路上喫煙につながるんだよな・・・
「きたかぜとたいよう」の太陽になりたいもんですな。
639名無しさん@3周年:03/01/23 15:40 ID:KnrtCpnE
前半はちゃんと読んでないけど、後半は比較的まともだったような…。>>638
640名無しさん@3周年:03/01/23 15:46 ID:4S7nR9aF
>>639
631は前半でうんざりして、読むのをやめたのかもしれんな。
私も嫌韓スレなんかではそうだし。
641名無しさん@3周年:03/01/23 15:48 ID:i6omeXBP
ずうとるびの写真からもたばこが消えたそうだ。
642名無しさん@3周年:03/01/23 16:04 ID:RgS4kImE
喫煙者のみなさん、自演ご苦労さま(禿藁
643名無しさん@3周年:03/01/23 16:31 ID:UHOM1UuF
写真からタバコを削除すりゃあ、歩きタバコが減るとでも思ってんのかね?
なんで、市民運動だの、フェミだの、ジェンダーフリーだの、チョンだの、バカサヨだのは
短絡的な奴が多いんだ?
644名無しさん@3周年:03/01/23 18:17 ID:AGHqcuyp
>>643
「歩きタバコ止めれ」=「嫌煙運動」

もうね。なぜこんなにあとからあとからわいてくるのかと...
645゚、⊃゚):03/01/23 21:09 ID:NgR8Rqfg

 ●゜、⊃゜)   どうだおまいら
  と と .⌒ヽ 
     (_(__ノノノ  

         
        ●゜、⊃゜)  俺の凄さがわかったか(ゲラゲラ
        〆⌒ つ つ
        ヽ__)_)
646なつくん:03/01/23 21:11 ID:mLJfnzAY
たばこのせいで死んだ、みたいな裁判でたばこ会社が負け続けてますよね、
これやられたらたばこ会社は潰れるしかない、

たばこが無くなる日は近いのかも、
647名無しさん@3周年:03/01/23 21:13 ID:+bKGItyz
       (⊂⊃)
      ,  -―- 、 
     /    ,、  ヽ.
     l ノ,/lノl/ Wリl |
     i|ld |┃ ┃|  私も消されるのかな
     i l |、 ー━~~  
    , ヘl /'l`'l Tつ
   /,、 , ヽ 二つイ_
       |┘└| .ヽ\ 
   r/  ̄ ̄|| `iヽ\ \
ε=(/ ̄ ̄ ̄ |(二)ニ)|ノ⌒) 
   ゝ゚ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ゚ノ
648名無しさん@3周年:03/01/23 21:31 ID:1L1vYhWQ
山田く〜ん。
>>641さんの座布団持って行っちゃいなさい。
649名無しさん@3周年:03/01/23 22:40 ID:NgR8Rqfg
(・∀・)ニヤニヤ
650名無しさん@3周年:03/01/23 22:48 ID:tW4p9mwd
とりあえず基本的なこととして、嫌煙運動と禁煙運動を区別してくれ。

嫌煙運動=とにかく俺はたばこの煙が大嫌いだ!
        俺に副流煙を吸わせるな! くせー臭い嗅がせるな!

禁煙運動=たばこは人類の健康に有害な麻薬であり、早急に撲滅するべきである。
        喫煙者も非喫煙者もたばこの被害者である。

ちなみに俺は禁煙運動派だ。さすがに今回のアイコラは支持しないがな。
651名無しさん@3周年:03/01/23 23:01 ID:s3EpNFID
タバコ消すくらいなら、ついでに路駐の車もどかせて、
ポールに靴も履かせてやってください。
652名無しさん@3周年:03/01/23 23:03 ID:UuZWoa8/
>>651
ポール死亡説自作自演の証拠まで消す必要はあるまいて。
653名無しさん@3周年:03/01/23 23:05 ID:1pl+cJtu
怪傑ズバットは劇中でタバコを吸う数少ないヒーローだった。
654名無しさん@3周年:03/01/23 23:07 ID:RDOBNqmy
そのうち、ゴッホの切り落とされた耳も
コンピュータ処理で改竄されるようになります。

自分の耳を切り落とすなんて、歩きタバコよりもずっと反社会的だからね。
655名無しさん@3周年:03/01/23 23:15 ID:RlHISbAp
ジョンとジョージはもうこの世にいないんだから、
アビーロードのジャケットから削除すればいいのにね。(苦笑

あと20年もすればアビーロードがホワイトアルバムになってる罠。(爆
656名無しさん@3周年:03/01/23 23:23 ID:1L1vYhWQ
そういえば、ポールのライブアルバムで、あの横断歩道を
ポール一人で渡っているジャケ写のがあったな…( ´_ゝ`)
>>654
団体があればね。
「禁自虐行為団体」みたいな。
658山崎渉:03/01/23 23:43 ID:/fipDGlH
(^^)
659名無しさん@3周年:03/01/24 03:17 ID:LHQjHSll
そのうち「五体不満足」の表紙にもコラで作った(以下略
660名無しさん@3周年:03/01/24 03:31 ID:N0+xLrRM
なによりまず横断歩道は手を上げて渡らなきゃな。
661名無しさん@3周年:03/01/24 03:39 ID:l1QTpaye
ここまでやると殆ど基地害でつよ>禁煙団体
662名無しさん@3周年:03/01/24 03:40 ID:sPX2a087
英国のサン紙って、日本で言えば東スポみたいなもんだろ。
面白いネタ捏造してくれんじゃん。
663名無しさん@3周年:03/01/24 03:41 ID:IKlQTiuy
これはやりすぎだな
かえって団体の印象悪くするよ
664名無しさん@3周年:03/01/24 03:46 ID:S54ePta9
パイプの駄目なのかな。
シャーロックホームズからパイプを取り上げた!
になるのかな。
665プラス歯垢 ◆67Au1sG5yE :03/01/24 09:08 ID:FRkCNgmi
【社会】愛煙家の病気予防講演なんて、禁煙団体抗議でシンポ中止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043332751/

相互リンク
666名無しさん@3周年:03/01/24 11:35 ID:dsqczTyZ
>>664
金田一耕介から麻薬を取り上げたり
667名無しさん@3周年:03/01/24 15:36 ID:mzpNtrkq
なんか陰謀くさい
668名無しさん@3周年
ガキが無理して煙草吸うなよ