【社会】「ICカード化を進め、JRとの相互乗り入れを行っていくべきだ」―民鉄協会会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しさん@3周年:03/01/13 11:20 ID:1Y+vB9YT
>>91
入れ替える必要あるのかね?
93名無しさん@3周年:03/01/13 11:23 ID:3G7OxbJ+
>>71
関西では一部そうなりますが何か?
(正確にはクレジットカードとしても使えるという奴だけど)
94名無しさん@3周年:03/01/13 11:23 ID:pGp0YMfi
自動改札は、人件費削減につながるけど、これは単に利便性の向上だけだから、設備業者しかのらないんじゃないかと。
95名無しさん@3周年:03/01/13 11:26 ID:susOzEBH
>>92
ユニットは差し替えになるだろうね。
96名無しさん@3周年:03/01/13 11:30 ID:eMWAzp4r
静岡鉄道…やらないだろうなぁ。
97名無しさん@3周年:03/01/13 12:04 ID:CcfoqYVg
逆らうとか逆らってないとかいうことじゃないんだよ。

ホント速報+って、バカ・自己中・クレーマー・差別主義者
・妄想基地・こじつけ基地が多いな。

夜中でも平日の昼間でもつまない事でハアハア言いながらカキコしてる、
引きこもりが多いんだろうな。社会のシステムをしらないというか。
クズのたまり場としか言えないな。
98名無しさん@3周年:03/01/13 12:21 ID:l92ALYMC
オマエモナー
99名無しさん@3周年:03/01/13 12:28 ID:9hTnQmNL
パスネットは磁気カードで偽造が簡単だから、オレンジカードでさんざん
痛い目にあっているJRは参加を拒否したんだよ。
100名無しさん@3周年:03/01/13 12:38 ID:DIwfdqTE
>>41
あはは、おんなじ人がいる。

西船橋の話はよく聞くのだが、中野はどうだ?やっぱりおんなじなのか?
知ってる人求む!
101名無しさん@3周年:03/01/13 12:46 ID:9hTnQmNL
>>81 私鉄もすべて合併して国鉄に
それをやると特定区間割引がなくなって運賃を吊上げられる罠。
京急が存在するおかげでJRの品川-横浜間は安く設定されている。
102名無しさん@3周年:03/01/13 12:48 ID:QWiZUNz9
都営と営団は統合しろよ。
103今までの経緯:03/01/13 12:56 ID:UVyq0IqA
49 :名無しさん@3周年 :03/01/12 06:45 ID:tUrIAGVF
>>47
実態を示してない意見だね。
磁気カードは偽造等が酷いんで、JRは旧運輸省の金で
実験を始める時から磁気カードは捨てるつもりだった。

パスネットは単なる私鉄各社の嫌JR意識の集合体。
旧運輸省の実験参加要請をことごとく無視しつづけたし。
104名無しさん@3周年:03/01/13 13:03 ID:ipeuQFp6
「ビュースイカ」「モバイルスイカ」が今年出るらしいよ。
前者はクレジット機能付きで、キオスク、駅ビル(アトレ?ルミネ?)でも使用可。
後者はドコモと共同で携帯にスイカの機能を埋め込むって。
105名無しさん@3周年:03/01/13 13:10 ID:sM0BsN98
>104
ビュースイカと物販はちと違うすよ。
ビュースイカ:Suicaにクレジット機能付与。駅ビルとかで使うときは普通の
クレジットカードとして決済。
物販:スイカ(普通のSuica含む)のチャージ部分で物が買える。今のSuica
は法律(プリペイドカードに関するなんか)に適合してないので、徐々に切り
替え予定
106名無しさん@3周年:03/01/13 13:37 ID:ipeuQFp6
>>105
例えばルミネで買い物するとして、
お支払いは「チャージ」「クレジット」「現金」から選べるって事?
あと「ルミネカード」w
ってことは将来的には今のスイカでも買い物ができるってことか。
107名無しさん@3周年:03/01/13 13:52 ID:sM0BsN98
可能性としては有り。ただ、物販はとりあえず小額のキオスクから。
駅ビルには物販用の端末が入るかどうかも未決定らすぃ。
なもんで、とりあえずはチャージ部分での買物・・・キオスクだけ
クレジット部分での買物・・・・・・・・・・・・・カードが使えるところ
当初はこんな感じになるでしょう。
108 :03/01/13 13:53 ID:QmvkozO4
>>61
スイカ対応は天板だけで済むんだろ???
だったら、パスネットでJR私鉄共通化の仕組みを作っておいて
そこにあとからスイカ乗っけることだって出来たじゃねえか。

パスネットに参加しないでおいて「共通化できないのはパスネット
のせいだ」なんて、ちゃんちゃらおかしいっての。
結局、いつも独善的なJRが、主導権握れないなら独自でやるって
ユーザのことも考えずに振る舞ってるだけだろ。
109名無しさん@3周年:03/01/13 14:00 ID:1Y+vB9YT
>>108
Suicaの方が圧倒的に便利だからなあ
不便なものをわざわざ普及させようと言う私鉄の姿勢にはいかがなものか
110 :03/01/13 14:01 ID:QmvkozO4
>>109
イオカード・いや、もっと不便なオレンジカードを普及させたJRが言えたこっちゃない。
111名無しさん@3周年:03/01/13 14:03 ID:l92ALYMC
そもそも、IC化は自動改札の天板変更のみではないけどな。
112名無しさん@3周年:03/01/13 16:48 ID:4RS/B5uv
>>110
オレンジカードはICカードなんて物が登場するずっと前からある
てゆうかオレンジカードって普及してるか???

誰か井岡・パスね・スイカ登場の経緯とJR私鉄交渉の推移を時系列に沿って説明して下さいませんか
113名無しさん@3周年:03/01/13 16:51 ID:JZVzEni+
>>104
なんでもよいけれど、 ETC みたいに一般のカード会社のカードのサブカード(専用カード)
みたいな形にして欲しい。

JR のビューカードじゃなきゃだめっ、とかいうのは勘弁して欲しい。
114名無しさん@3周年:03/01/13 16:54 ID:1Y+vB9YT
>>113
viewじゃなきゃだめっ、らしいよ
JCBとVISAが選択できるみたいだけど
115名無しさん@3周年:03/01/13 17:26 ID:NvFPSdT2
>>108-111

何も分かってない分際でイチャモンばっかつけやがって氏ね!!
116名無しさん@3周年:03/01/13 17:39 ID:mJtjm5OG
スイカは財布に入れっぱなしにしておいて、財布をそのままセンサーに
近づけるだけでOKなのがよい。

ずぼらなんで、出したり入れたりしてるといつしかなくなるんだよな。
117名無しさん@3周年:03/01/13 17:47 ID:SZj1wrKn
ICカード以前に西武の路線(駅)設定は地域住民を馬鹿にしているとしか
思えない.川越(JR)と本川越(西)、新宿と西武新宿、秋津と新秋津とか.
まあ鉄道の場合沿線住民は選択肢がないからこんな風に駅作っても
OKだとたかをくくってるのかもしれんが...
118名無しさん@3周年:03/01/13 17:52 ID:JRglgEjx
南九州の県だけど、今度地元バス会社がICカードシステム導入した。
Suicaとまったく同じで、名前は「バスカ」
もう馬鹿かと、アフォかと……
119>102:03/01/13 17:54 ID:h68rIUq2
しますが何か?
120119:03/01/13 17:54 ID:h68rIUq2
間違えて名前欄に書いてしまった・・・鬱死
121名無しさん@3周年:03/01/13 17:55 ID:m6v4ty4V
>>118
宮崎だろ?サービス内容やシステムもスイカに酷似・・。
122名無しさん@3周年:03/01/13 17:58 ID:otXeON7h
はっきりいってパスネットもスイカも使えるようにすれば、いいだけのこと。
こんな簡単なことも出来ない鉄道会社って…。
123名無しさん@3周年:03/01/13 17:59 ID:susOzEBH
>>122
JRは偽装されやすい磁気カードは自然消滅させたいので、いまさらパスネットに参加はしないだろ。
124自作厨(粘着)aru兼MX房:03/01/13 18:00 ID:HcRFtwO7
ってかオレンジカードって何?

普通に現金で切符買ったほうが速いだろ?w

125名無しさん@3周年:03/01/13 18:06 ID:m6v4ty4V
>>124

国鉄時代の昭和60年に作られた金額カード。
カード一枚で乗車券購入or釣り銭の小銭がかさばらず
便利ということで出来ますた。JR全国共通です。
126名無しさん@3周年:03/01/13 18:09 ID:7gsxXJ7s
>>4-5
icu-Be kじゃなくて"c"でね。
su"ic"a、"Ic"oca
127名無しさん@3周年:03/01/13 18:15 ID:ztSfQ8BH
>>117
その地域の商店街等の意向で分離させられたんだから、
地域住民が自分で自分を馬鹿にしているという事でOK?
その意見、実態を反映していてよろし
128名無しさん@3周年:03/01/13 18:33 ID:tI1fipw+
顔パスが(・∀・)イイ!
129名無しさん@3周年:03/01/13 18:41 ID:m6v4ty4V
国会議員はJR全線ただで乗り放題なんでしょ?
有名議員なら実質的に顔パスだろうね。
130名無しさん@3周年:03/01/13 18:50 ID:JRglgEjx
>121
そう、最初のカードが3000円でデポジット500円……まったく同じだねぇ
>128
田舎になると、停留所がなくって、顔みて運転手が停車します
131名無しさん@3周年:03/01/13 18:55 ID:4RS/B5uv
>>130
別にそういうサービスってオリジナリティ発揮する部分でもないような来もする
132山崎渉:03/01/14 05:12 ID:A5g6m6pw
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
133名無しさん@3周年:03/01/14 11:32 ID:DOXLFzWq
昔は「パスネット便利!JRはなんで参加しないんだ!」
って思ってたけど、スイカを使ってみてその理由がわかった。激しく便利
134名無しさん@3周年:03/01/14 12:23 ID:9pe877tR
パスネットでもスイカでもどっちでもいいからはやく統一しる。
135名無しさん@3周年:03/01/14 13:20 ID:0kFVYxgS
まあ、自然の流れですかね。

プリペイドフェアシステム用カード導入が日本の鉄道で導入さ
れて 10 年以上経つんだけど、なぜか私鉄と JR の折り合いが
長い間付かなかったんだけど、IC カード化によって、やっとこ
の流れに終止符が打たれるんですね。

ちなみに、関西では私鉄が先行(阪急が90年にラガールカード
を導入)し、これがスルっと関西の基礎になる。JR は、97 年前
後に、スルっと関西と同じシステムでJスルーを開始。ちなみに
この際に JR から、スルっと関西との共用化をスルっと関西協
議会に申しこんだけど、あえなく拒否されてシステムが並立して
しまうことになる。

一方、首都圏では JR が先行(IOカードの導入が91年3月)。
その後、私鉄各社が導入。どうも、このあたりの時期に JR
から私鉄側に共通化の申し入れがあったらしいけど袖にさ
れ、次に 2000 年前後に私鉄側から JR にパスネット共用
化の申し入れがあったけど Suica導入を理由に拒否回答。

この関西、首都圏ともに、この不毛な歴史に終止符が打たれる
ということですか。
136名無しさん@3周年:03/01/14 17:27 ID:KoZfWtLZ
>>133
それは使う鉄道会社(経路)によるんじゃないの?
もう脱兎落ちしているモバイルスイカのスレで書いたのですが、

パスネット:改札機に入れる必要があるが使える会社は多い
ス イ カ:改札機に入れる必要はないが使える会社は少ない・・ただしJRを含むので広範囲だが・・

なので、どちらにも長所や短所がある訳です。現在のところ臨海を除くと両システムは
全く別の鉄道会社で行われているわけですし。勿論将来的にはスイカのエリア拡大が望
まれるのでしょうけど。モバイルのスレではその他色々言及しましたので、またご覧下
さい。番号を名前代わりにして何回も書いてるヤシです。

>>135 
金額カードとしてのラガールカードの導入は89年4月1日です。SFカードとしての
利用が始まったのは92年4月1日で、当初より全線で対応しています。JR西日本は
99年2月26日です。イオカードは91年3月1日ですが、このころ対応自動改札は
山手線の一部の駅でしかなく、見切り発車的にスタートさせたしか思えません。広範囲
に改札機を導入してからでないと意味合いが薄れると思うのですが、どうも阪急より早
く導入することを意識していたらしいです。

>このあたりの時期に JRから私鉄側に共通化の申し入れがあったらしい

このあたりの時期と言っても、首都圏の私鉄・地下鉄でのカードシステムは営団や横浜
市、京急などで先行していましたが、その他多数の会社が参入するようになったのは
00年のパスネット開始の時です。なんでこの時期になってパスネットは磁気カードな
のかと言われる方もいますが、非常に複雑に路線がからみあっているので、技術的に難
しかったと聞いています。JRもある程度複雑ですが、自社路線のみでしかも近郊区間
内の導入なので、運賃計算は最短ルートで行うため、比較的容易だった点が挙げられます。
137名無しさん@3周年:03/01/15 00:14 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (び∀び)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å
138名無しさん@3周年:03/01/15 00:14 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (びдび)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å
139名無しさん@3周年:03/01/15 00:15 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (びдび)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å


140名無しさん@3周年:03/01/15 06:27 ID:QGMGibwU
しかし 会社に交通費を申請する際、
裏面表示のある パスネットは都合が良い。
スイカは それ用のリーダーを用意するか、
駅で印字せにゃならんので。
141名無しさん@3周年
>>140
カードリーダー用意しちまえよ。
漏れはクレカもソニーカードにして、経費、交際費もリーダー使って集計してる。もちろん、コンビニで使うのもEdyだ。
ラクだぞー。