【社会】「ICカード化を進め、JRとの相互乗り入れを行っていくべきだ」―民鉄協会会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 日本民営鉄道協会の清水仁会長(東急電鉄会長)は10日の会見で「(各社が)
ICカード化を進め、JRとの相互乗り入れを共通のカードで行っていくべきだ」と語り、
現在の磁気方式のプリペイドカードでなく、JRが採用しているICカードへの転換を
進める必要性を強調した。

 現在、関東では20社が磁気方式の「パスネット」で、関西では37社が同じく
「スルッとKANSAI」で、券売機も利用でき、改札も通過できるサービスを展開して
いる。一方、ICカードはJR東日本が01年11月から「Suica(スイカ)」を発行し、
JR西日本も今秋から「Icoca(イコカ)」の導入を計画している。
(中略)
ただ、関東、関西で複数社を共通で利用できるカードの導入から数年しかたって
いないことなどから、清水会長は「民鉄協として、導入の目標年次を決めている
わけではない」と語り、「関東での導入は時間がかかる」としている。
(以上、2003年1月11日の毎日インタラクティブより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200301/10/6.html
関連スレ: 【社会】電車に乗ってどこ「イコカ」、IC乗車カードの略称決定−JR西日本
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040204383/

実際の普及にはしばらくかかるか。
2名無しさん@3周年:03/01/11 02:56 ID:QuvXKUVy
へー
3名無しさん@3周年:03/01/11 02:57 ID:NQdWtJXY
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      国  債  情  報
          2003
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================

■第1回発行  募集開始日---->2月3日
           発行日   ---->3月10日

******************************************
国債の購入手続きは2月3日の応募から始まります
******************************************


買うときに必要なもの 通帳・現金等、印鑑、本人確認
              書類(運転免許証、健康保険証など)などと購入申込書。

どこで買えるの?    郵便局等金融機関で買えます。

※個人向け国債は10年満期が基本ですが、
  発行から1年経過すれば、いつでも換金できます。

CALL NOW!自動音声による国債情報ダイヤル
0570-059310
            
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke.htm
4北海道愚民:03/01/11 02:57 ID:vo1Dylde
遠からずスイカのJR北海道版が出る様ですぜ。



愛称は「イクベ」にして欲しい
5名無しさん@3周年:03/01/11 03:03 ID:JGKl2PA+
>>4

iku-Beとかしゃれた横文字並べてね。
なんかエロサイトの名前みたいだが。
6名無しさん@3周年:03/01/11 03:04 ID:CRIW99GS
東急はパスネットを裏切るつもりですな
まあ分かってはいたことだけど
7北海道愚民:03/01/11 03:11 ID:vo1Dylde
>>5
もしJRが愛称公募したら「iku-Be」で出してみますよマジで。

採用されて副賞にiku-Be100枚貰ったりして<そんなにイラネ
8名無しさん@3周年:03/01/11 03:12 ID:bpDBrsLa
「スルッとKANSAI」



( ´,_ゝ`)プッ
9名無しさん@3周年:03/01/11 03:12 ID:CRIW99GS
>>8
SMAPカードよりは何万倍もましな名前だろ
10名無しさん@3周年:03/01/11 03:13 ID:cOc5LUbp
器械はすぐには入れ換えられないよねえ。
11名無しさん@3周年:03/01/11 03:15 ID:lTyDV6hg
営団のばかぁ
12名無しさん@3周年:03/01/11 03:16 ID:rZFnZxfm
まあ利便性は向上するだろうが・・・
でも競争ないし。鉄道会社なんて。
何でやるんかな
13名無しさん@3周年:03/01/11 03:17 ID:Q3mwC0rI
東急と都営地下鉄にSUICAで入れるようになると、俺としては万々歳です。
あと、ゆりかもめと、東急バスも入ってほしい。

財布の中に交通機関のカード3枚はうざい。
14名無しさん@3周年:03/01/11 03:19 ID:CRIW99GS
>>13
田園都市線沿いに住んでると踏んだ
15名無しさん@3周年:03/01/11 03:41 ID:Q3mwC0rI
>14
おしい! 東急池上線沿いです。

会社用のバス、普段出かける東急線、遠出するJR。

その他で、まれに使う地下鉄とゆりかもめ(藁


いちいち乗り換えるときとか面倒くさい。
残り金額もそれぞれ気にするし・・・
16名無しさん@3周年:03/01/11 04:06 ID:XkQTsDzJ
早く田園都市線でも導入して欲しい。
うっかりJRの改札機にパスネットをつっこんだり、
東急ではパスケースをかざしかけたこともあるんで。
17名無しさん@3周年:03/01/11 04:22 ID:pQDwe97j
西日暮里で千代田線からJR乗り換え改札がめんどくさい
18名無しさん@3周年:03/01/11 04:24 ID:tiHZHOm3
>>10
パスネットを導入したばかりだからネ(笑)
19名無しさん@3周年:03/01/11 04:27 ID:ECXRjC+e
ICカード化は歓迎だけど、その前に

>JR西日本も今秋から「Icoca(イコカ)」

ここ笑うところですか?JR西日本さん。
ちなみに、阪神のらくやんカードも笑うところ。
20名無しさん@3周年:03/01/11 04:29 ID:2gz3ZN/x
とりあえず、近鉄電車で奈良から伊勢まで行くときにスルっとKANSAI使えないのを
どうにかしる
21名無しさん@3周年:03/01/11 04:39 ID:1zRRFH52
将来的にはICカードで統一されるだろうね。
問題はパスネット導入にかなりの資金をつぎ込んだ私鉄各社の反発だが・・・。

ところでパスネットって、どこが導入の主導したの?
22名無しさん@3周年:03/01/11 04:40 ID:imKHpB25
バスカード並にとは言わないけど、少しは割引きぼん
23名無しさん@3周年:03/01/11 04:40 ID:pQDwe97j
ICカードで統一されるんだったらパスカードも一緒に
24名無しさん@3周年:03/01/11 04:41 ID:uuhPIr8u
東武東上→JR→地下鉄
定期3枚はめんどいし、よく間違える
25名無しさん@3周年:03/01/11 04:46 ID:4z9oIovL
>>22
禿同
ぜひやって欲しいな。
ユーザーとしては。
26名無しさん@3周年:03/01/11 04:47 ID:fZDgIQTy
JRがSuicaの開発着手発表したときに、
確か私鉄各社に参加を呼び掛けたんじゃなかったけ?
27名無しさん@3周年:03/01/11 04:48 ID:0xzw5fhh
割り引き無いのが当たり前になっちゃったし…
28名無しさん@3周年:03/01/11 05:34 ID:Rhsl8fiC
昔はオレンジカード5000円分から若干のプレミアあったもんねぇ…。
29名無しさん@3周年:03/01/11 06:05 ID:haw0M4FB
>>20
 切符にひき換えていけば?エリア外でも実はこっそり一部の券売機
は対応している。
30名無しさん@3周年:03/01/11 07:04 ID:ks0LpThL
>>29
近は関西でも抜きん出て色々とせこいところだからな
地域の議員を囲って色々してるんだろ 身内も無料らしいしな
ダイヤ乱れるのも当然・高架も作らない・踏み切りは開かない・駐輪スペースなし
その割に料金高いしおまけにサービス悪いとくる
他のところでもいえるところはあるが他社より抜きん出てるからね
31おでん :03/01/11 07:07 ID:n3bvKfb5
東横。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
32名無しさん@3周年:03/01/11 07:25 ID:pWQe1yh9
JR+パスネットなら実現すれば一気に広がるでしょ
早く実現してもらいたい
33名無しさん@3周年:03/01/11 07:31 ID:ziMU9gbM
香港のオクトパスカード(八達通)を見習ってほすぃ。
34名無しさん@3周年:03/01/11 07:41 ID:LtetD4Rv
>33
どーせなら、オクトパスとeasy cardとも互換にしてほいいのだけど。
どーせ、チップはソニーなんだし。
35名無しさん@3周年:03/01/11 07:43 ID:NDMBzkn2
>>34
偽造カードを使う三国人が増える予感
36名無しさん@3周年:03/01/11 14:25 ID:0Ix6z+Qe
>>30
それほど悪いこともない。他の鉄道を知らないな。
いい会社ともいえんけど
37名無しさん@3周年:03/01/11 15:20 ID:Hpr1xhGL
バスも鉄道も共通にすると、
バスで割引の癖のついている奴が
「なんで鉄道は」と小一時間文句言いそうだな。
38山崎渉:03/01/11 15:33 ID:tAb2sAY/
(^^)
39煤 ◆z51....... :03/01/11 15:35 ID:COVmq9DC
結局、現金が最も各社共通で使えるんだけどね。
40名無しさん@3周年:03/01/11 20:26 ID:APZQmt/f
関東私鉄が参加するときはパスネットスイカになるの?
41名無しさん@3周年:03/01/11 20:29 ID:M8+1F6JU
早く実現して欲しいな・・・

西船橋でJRから営団に乗り換えるとき、西瓜で出場するやいなやくるっと
反転してパスネットで入場するの恥ずかしいんだよ・・・
42名無しさん@3周年:03/01/11 22:24 ID:uKQQ/RG5
スイカを買ってから回数券買わなくなったyo
これもJRの陰謀か
43名無しさん@3周年:03/01/11 23:20 ID:bFPUpBr1
パスカってのどう?
44名無しさん@3周年:03/01/11 23:25 ID:iRPgIfiO
東急は1年位前から導入の噂あったんだよね。
やっぱり事実だったか。
45名無しさん@3周年:03/01/11 23:26 ID:AG674AOt
>>37
確かにバスカードのプレミア分はウマーだね。
46名無しさん@3周年:03/01/12 05:17 ID:utnJJe3F
>>21
もともとパスネットは、営団SFカードと都営Tカードが統合されたもの。
そこに私鉄各社をぽこぽこ足し込んで行った。
47名無しさん@3周年:03/01/12 05:19 ID:jSLS7R0k
磁気式IOカードはパスネットと同じメーカーだから、
JR東日本がパスネットに参加するのは技術的には容易。
ただSUICAをごり押しするために、参加しなかった。
48名無しさん@3周年:03/01/12 05:24 ID:CafC3u98

 だぁからスルッとKANSAIはあくまでも規格名で実際使うカードは
 レインボーカードとかラガールカードって名前が付いてるんだよ。
49名無しさん@3周年:03/01/12 06:45 ID:tUrIAGVF
>>47
実態を示してない意見だね。
磁気カードは偽造等が酷いんで、JRは旧運輸省の金で
実験を始める時から磁気カードは捨てるつもりだった。

パスネットは単なる私鉄各社の嫌JR意識の集合体。
旧運輸省の実験参加要請をことごとく無視しつづけたし。
50名無しさん@3周年:03/01/12 08:06 ID:A+3YDE8H
東急がスイカに参加すると緑のところがやっぱり赤になるんだろうな。
51名無しさん@3周年:03/01/12 08:08 ID:X3ibabLP
スイカってトラブル多かったけど収まったのかな?
52名無しさん@3周年:03/01/12 08:12 ID:aXXBoJAS
おいおい、また惨獄人の飯のタネを増やす気か?
ICカードといっても『絶対』ではないんだぜ?
53名無しさん@3周年:03/01/12 08:25 ID:bYW3/9+d
オムロン株アップ、アップ ↑
54名無しさん@3周年:03/01/12 08:37 ID:K6WGu9mo

京急品川駅、JRからの乗り換えで、Suica使えるよ。

55名無しさん@3周年:03/01/12 08:39 ID:9ZzghIW+
『絶対』ではないが、
一枚一枚にIDがついているんだから、セキュリティ対策はやりやすい



住基ネットとつなげたら・・・ガクガク((((゜Д゜)))ブルブル
56名無しさん@3周年:03/01/12 08:41 ID:F7o7MgJa
私鉄もICカードになると確かに便利。
57名無しさん@3周年:03/01/12 08:49 ID:valJqU0z
乗り換え口を両対応にしてくれればむりにIC化する必要なし。
58名無しさん@3周年:03/01/12 13:09 ID:A8WRSIKy
早く共通化して欲しぃ…。

それにしても、スイカもパスネットもプレミアムが無いのはなんでかね。
59根本篤:03/01/12 13:12 ID:jKakxJ9+
運賃不足でひっかかるのは女が多いがなぜだ?
60名無しさん@3周年:03/01/12 13:17 ID:cL0XHV5C
>>54
定期で乗って、足りない分をパスネットで精算して
スイカでJRに侵入しようとしたが無理だったよ。
定期+パスネットは一旦外出ろとさ。
61名無しさん@3周年:03/01/12 13:30 ID:1T6iAwhp
>49
まったくですね。パスネット協議会に参加を呼びかけたにもかかわらず、コスト
とかいって無視。技術的という側面でも、IC化するのは自動改札の天板変更のみ
のため、磁気券の対応よりもはるかに簡単なのに。

ごり押ししたのはどちらでしょうか?
62名無しさん@3周年:03/01/12 15:04 ID:/YmnagoF
よくJRの改札にパスネットつっこむな
しかも、自動改札の反応が遅いから、気がついた時にはすでに通り抜けている
だから、わざわざ有人の改札にいかないといけないからめんどくさい

逆に東急にイオカード突っ込んだ時は、閉まるんだけど慣性の法則で通り抜けてしまう
63名無しさん@3周年:03/01/12 15:06 ID:/YmnagoF
西瓜(すいか)に対抗して、胡瓜(きゅうり)にしろ
64名無しさん@3周年:03/01/12 15:10 ID:TZf3d4mi
JRと乗り入れはしないでほしい。
JRの遅れ方はひどすぎる。使えない。
65名無しさん@3周年:03/01/12 15:18 ID:TuFSDxBj
>>62
とにかく、通り抜けるんだな(w
66名無しさん@3周年:03/01/12 15:26 ID:QsVAoyTI
>>24
3枚もいらなくないか??
67名無しさん@3周年:03/01/12 15:35 ID:7j0iWDQ5
>>33
あれはいいよね。
地下鉄、電車、フェリー全部一枚でOK、
コンビニで買い物も使えるのはウマー
68age:03/01/12 15:56 ID:4XP1QZIt
69名無しさん@3周年:03/01/12 16:03 ID:pw8zXPhx
>>63
それだったらむしろ南瓜(かぼちゃ)だろ。
70名無しさん@3周年:03/01/12 16:04 ID:7ZfKKZkk
NTTは相互接続とかで叩かれてるが
JRはパスネット使えないのにICカードで
やりたい放題あげくの果てには私鉄側が
JRにゴロニャンですか
71名無しさん@3周年:03/01/12 16:20 ID:TZf3d4mi
ICカードなんてどうでもいいから、
クレジットカードで自動改札とおれるようにしる
72名無しさん@3周年:03/01/12 16:29 ID:pe6cPXRk
地方者にとってはスイカもイコカもタコカも遠い話…
うちの住んでるとこの駅は有人改札だし、
隣の駅は無人駅だもの。
自動改札なんて新幹線のとこだけだよ…欝。
73名無しさん@3周年:03/01/12 16:36 ID:TZf3d4mi
>>72
そんなに便利なものでもないから気にするな
74名無しさん@3周年:03/01/12 17:09 ID:gMfFpN40
>>73
スイカは便利。
75名無しさん@3周年:03/01/12 17:26 ID:4z0Wie7U
結局、改札機自体も
摩擦がないから保守費節減にもなるウフ
76名無しさん@3周年:03/01/12 17:29 ID:vlYzWa/i
使用済みの
ゴミ減量には賛成だな
77名無しさん@3周年:03/01/12 17:31 ID:yk51RiS1
>>71
激しく同意。
78名無しさん@3周年:03/01/12 17:33 ID:kN4Fn4sI
ETCもICカード、スイカもICカード、道にはNシステム、住基台帳番号制
これだけやってるのに共産党員がまだ存在している事に疑問を感じる。

実は共産党の陰謀なのか?
79朝鮮中央放送:03/01/13 01:15 ID:f1DuV9j2
パスイカ。
80名無しさん@3周年:03/01/13 01:51 ID:ocbtBPQd
>>66
24ではないが、
JRの定期券をSuicaにすると3枚になる

JRを磁気にするんだったら
東武JR+営団という組み合わせ
または
東武+JR営団という組み合わせ
の2枚でいいんだけどね。確か。
ただし、Suicaの利点は失われる。

だから24は3枚にしているのだと勝手に想像する。
81名無しさん@3周年:03/01/13 01:52 ID:nRm7Ou/q
私鉄もすべて合併して国鉄に汁!
82名無しさん@3周年:03/01/13 03:23 ID:CJtqvrRO
>>71
将来的には、電子マネー兼クレジットカードみたい感じにしたいらしい。
JRの”ビュー(なんとか)”ってやつのATMが改札の近くとかにあるじゃん?あれのクレジット機能を付加するとか。
83名無しさん@3周年:03/01/13 03:26 ID:XLKNsTl0
いつの間にかJRがスイカなぞ作りおった。
相互に使えないから困ったものだ。
パスネットの方が先だったっけ?
84名無しさん@3周年:03/01/13 03:29 ID:hrgklyF5
東京の下で動いてる地下鉄全線、JRに吸収されて欲しいと思いません?
非効率の見本のような感じ
85名無しさん@3周年:03/01/13 03:34 ID:ZO8C/m0J
>>83
パスネットの方が先だった気が。

スイカでもパスネットでもいいから早く共通化してください。
不便極まりない。
86名無しさん@3周年:03/01/13 03:36 ID:jYbyxVV+
でもパスネット定期ないから
スイカでよろしく
87名無しさん@3周年:03/01/13 03:41 ID:HcKndtUe
スイカ作るときに、パスネットが共通化断ったんだろ?
バッカじゃねーの
88名無しさん@3周年:03/01/13 04:36 ID:qk3W5zH3


岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

89名無しさん@3周年:03/01/13 11:14 ID:l92ALYMC
>>87
しかし、パスネット作ったときはJRが断ったという罠。
90名無しさん@3周年:03/01/13 11:17 ID:susOzEBH
>>89
すでにスイカの企画がスタートしていたからな
91名無しさん@3周年:03/01/13 11:19 ID:o2LhkSld
結局、国鉄に逆らおうとした私鉄が馬鹿だったと言うことだね。
また、改札機入れ替え、ご苦労様です。
92名無しさん@3周年:03/01/13 11:20 ID:1Y+vB9YT
>>91
入れ替える必要あるのかね?
93名無しさん@3周年:03/01/13 11:23 ID:3G7OxbJ+
>>71
関西では一部そうなりますが何か?
(正確にはクレジットカードとしても使えるという奴だけど)
94名無しさん@3周年:03/01/13 11:23 ID:pGp0YMfi
自動改札は、人件費削減につながるけど、これは単に利便性の向上だけだから、設備業者しかのらないんじゃないかと。
95名無しさん@3周年:03/01/13 11:26 ID:susOzEBH
>>92
ユニットは差し替えになるだろうね。
96名無しさん@3周年:03/01/13 11:30 ID:eMWAzp4r
静岡鉄道…やらないだろうなぁ。
97名無しさん@3周年:03/01/13 12:04 ID:CcfoqYVg
逆らうとか逆らってないとかいうことじゃないんだよ。

ホント速報+って、バカ・自己中・クレーマー・差別主義者
・妄想基地・こじつけ基地が多いな。

夜中でも平日の昼間でもつまない事でハアハア言いながらカキコしてる、
引きこもりが多いんだろうな。社会のシステムをしらないというか。
クズのたまり場としか言えないな。
98名無しさん@3周年:03/01/13 12:21 ID:l92ALYMC
オマエモナー
99名無しさん@3周年:03/01/13 12:28 ID:9hTnQmNL
パスネットは磁気カードで偽造が簡単だから、オレンジカードでさんざん
痛い目にあっているJRは参加を拒否したんだよ。
100名無しさん@3周年:03/01/13 12:38 ID:DIwfdqTE
>>41
あはは、おんなじ人がいる。

西船橋の話はよく聞くのだが、中野はどうだ?やっぱりおんなじなのか?
知ってる人求む!
101名無しさん@3周年:03/01/13 12:46 ID:9hTnQmNL
>>81 私鉄もすべて合併して国鉄に
それをやると特定区間割引がなくなって運賃を吊上げられる罠。
京急が存在するおかげでJRの品川-横浜間は安く設定されている。
102名無しさん@3周年:03/01/13 12:48 ID:QWiZUNz9
都営と営団は統合しろよ。
103今までの経緯:03/01/13 12:56 ID:UVyq0IqA
49 :名無しさん@3周年 :03/01/12 06:45 ID:tUrIAGVF
>>47
実態を示してない意見だね。
磁気カードは偽造等が酷いんで、JRは旧運輸省の金で
実験を始める時から磁気カードは捨てるつもりだった。

パスネットは単なる私鉄各社の嫌JR意識の集合体。
旧運輸省の実験参加要請をことごとく無視しつづけたし。
104名無しさん@3周年:03/01/13 13:03 ID:ipeuQFp6
「ビュースイカ」「モバイルスイカ」が今年出るらしいよ。
前者はクレジット機能付きで、キオスク、駅ビル(アトレ?ルミネ?)でも使用可。
後者はドコモと共同で携帯にスイカの機能を埋め込むって。
105名無しさん@3周年:03/01/13 13:10 ID:sM0BsN98
>104
ビュースイカと物販はちと違うすよ。
ビュースイカ:Suicaにクレジット機能付与。駅ビルとかで使うときは普通の
クレジットカードとして決済。
物販:スイカ(普通のSuica含む)のチャージ部分で物が買える。今のSuica
は法律(プリペイドカードに関するなんか)に適合してないので、徐々に切り
替え予定
106名無しさん@3周年:03/01/13 13:37 ID:ipeuQFp6
>>105
例えばルミネで買い物するとして、
お支払いは「チャージ」「クレジット」「現金」から選べるって事?
あと「ルミネカード」w
ってことは将来的には今のスイカでも買い物ができるってことか。
107名無しさん@3周年:03/01/13 13:52 ID:sM0BsN98
可能性としては有り。ただ、物販はとりあえず小額のキオスクから。
駅ビルには物販用の端末が入るかどうかも未決定らすぃ。
なもんで、とりあえずはチャージ部分での買物・・・キオスクだけ
クレジット部分での買物・・・・・・・・・・・・・カードが使えるところ
当初はこんな感じになるでしょう。
108 :03/01/13 13:53 ID:QmvkozO4
>>61
スイカ対応は天板だけで済むんだろ???
だったら、パスネットでJR私鉄共通化の仕組みを作っておいて
そこにあとからスイカ乗っけることだって出来たじゃねえか。

パスネットに参加しないでおいて「共通化できないのはパスネット
のせいだ」なんて、ちゃんちゃらおかしいっての。
結局、いつも独善的なJRが、主導権握れないなら独自でやるって
ユーザのことも考えずに振る舞ってるだけだろ。
109名無しさん@3周年:03/01/13 14:00 ID:1Y+vB9YT
>>108
Suicaの方が圧倒的に便利だからなあ
不便なものをわざわざ普及させようと言う私鉄の姿勢にはいかがなものか
110 :03/01/13 14:01 ID:QmvkozO4
>>109
イオカード・いや、もっと不便なオレンジカードを普及させたJRが言えたこっちゃない。
111名無しさん@3周年:03/01/13 14:03 ID:l92ALYMC
そもそも、IC化は自動改札の天板変更のみではないけどな。
112名無しさん@3周年:03/01/13 16:48 ID:4RS/B5uv
>>110
オレンジカードはICカードなんて物が登場するずっと前からある
てゆうかオレンジカードって普及してるか???

誰か井岡・パスね・スイカ登場の経緯とJR私鉄交渉の推移を時系列に沿って説明して下さいませんか
113名無しさん@3周年:03/01/13 16:51 ID:JZVzEni+
>>104
なんでもよいけれど、 ETC みたいに一般のカード会社のカードのサブカード(専用カード)
みたいな形にして欲しい。

JR のビューカードじゃなきゃだめっ、とかいうのは勘弁して欲しい。
114名無しさん@3周年:03/01/13 16:54 ID:1Y+vB9YT
>>113
viewじゃなきゃだめっ、らしいよ
JCBとVISAが選択できるみたいだけど
115名無しさん@3周年:03/01/13 17:26 ID:NvFPSdT2
>>108-111

何も分かってない分際でイチャモンばっかつけやがって氏ね!!
116名無しさん@3周年:03/01/13 17:39 ID:mJtjm5OG
スイカは財布に入れっぱなしにしておいて、財布をそのままセンサーに
近づけるだけでOKなのがよい。

ずぼらなんで、出したり入れたりしてるといつしかなくなるんだよな。
117名無しさん@3周年:03/01/13 17:47 ID:SZj1wrKn
ICカード以前に西武の路線(駅)設定は地域住民を馬鹿にしているとしか
思えない.川越(JR)と本川越(西)、新宿と西武新宿、秋津と新秋津とか.
まあ鉄道の場合沿線住民は選択肢がないからこんな風に駅作っても
OKだとたかをくくってるのかもしれんが...
118名無しさん@3周年:03/01/13 17:52 ID:JRglgEjx
南九州の県だけど、今度地元バス会社がICカードシステム導入した。
Suicaとまったく同じで、名前は「バスカ」
もう馬鹿かと、アフォかと……
119>102:03/01/13 17:54 ID:h68rIUq2
しますが何か?
120119:03/01/13 17:54 ID:h68rIUq2
間違えて名前欄に書いてしまった・・・鬱死
121名無しさん@3周年:03/01/13 17:55 ID:m6v4ty4V
>>118
宮崎だろ?サービス内容やシステムもスイカに酷似・・。
122名無しさん@3周年:03/01/13 17:58 ID:otXeON7h
はっきりいってパスネットもスイカも使えるようにすれば、いいだけのこと。
こんな簡単なことも出来ない鉄道会社って…。
123名無しさん@3周年:03/01/13 17:59 ID:susOzEBH
>>122
JRは偽装されやすい磁気カードは自然消滅させたいので、いまさらパスネットに参加はしないだろ。
124自作厨(粘着)aru兼MX房:03/01/13 18:00 ID:HcRFtwO7
ってかオレンジカードって何?

普通に現金で切符買ったほうが速いだろ?w

125名無しさん@3周年:03/01/13 18:06 ID:m6v4ty4V
>>124

国鉄時代の昭和60年に作られた金額カード。
カード一枚で乗車券購入or釣り銭の小銭がかさばらず
便利ということで出来ますた。JR全国共通です。
126名無しさん@3周年:03/01/13 18:09 ID:7gsxXJ7s
>>4-5
icu-Be kじゃなくて"c"でね。
su"ic"a、"Ic"oca
127名無しさん@3周年:03/01/13 18:15 ID:ztSfQ8BH
>>117
その地域の商店街等の意向で分離させられたんだから、
地域住民が自分で自分を馬鹿にしているという事でOK?
その意見、実態を反映していてよろし
128名無しさん@3周年:03/01/13 18:33 ID:tI1fipw+
顔パスが(・∀・)イイ!
129名無しさん@3周年:03/01/13 18:41 ID:m6v4ty4V
国会議員はJR全線ただで乗り放題なんでしょ?
有名議員なら実質的に顔パスだろうね。
130名無しさん@3周年:03/01/13 18:50 ID:JRglgEjx
>121
そう、最初のカードが3000円でデポジット500円……まったく同じだねぇ
>128
田舎になると、停留所がなくって、顔みて運転手が停車します
131名無しさん@3周年:03/01/13 18:55 ID:4RS/B5uv
>>130
別にそういうサービスってオリジナリティ発揮する部分でもないような来もする
132山崎渉:03/01/14 05:12 ID:A5g6m6pw
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
133名無しさん@3周年:03/01/14 11:32 ID:DOXLFzWq
昔は「パスネット便利!JRはなんで参加しないんだ!」
って思ってたけど、スイカを使ってみてその理由がわかった。激しく便利
134名無しさん@3周年:03/01/14 12:23 ID:9pe877tR
パスネットでもスイカでもどっちでもいいからはやく統一しる。
135名無しさん@3周年:03/01/14 13:20 ID:0kFVYxgS
まあ、自然の流れですかね。

プリペイドフェアシステム用カード導入が日本の鉄道で導入さ
れて 10 年以上経つんだけど、なぜか私鉄と JR の折り合いが
長い間付かなかったんだけど、IC カード化によって、やっとこ
の流れに終止符が打たれるんですね。

ちなみに、関西では私鉄が先行(阪急が90年にラガールカード
を導入)し、これがスルっと関西の基礎になる。JR は、97 年前
後に、スルっと関西と同じシステムでJスルーを開始。ちなみに
この際に JR から、スルっと関西との共用化をスルっと関西協
議会に申しこんだけど、あえなく拒否されてシステムが並立して
しまうことになる。

一方、首都圏では JR が先行(IOカードの導入が91年3月)。
その後、私鉄各社が導入。どうも、このあたりの時期に JR
から私鉄側に共通化の申し入れがあったらしいけど袖にさ
れ、次に 2000 年前後に私鉄側から JR にパスネット共用
化の申し入れがあったけど Suica導入を理由に拒否回答。

この関西、首都圏ともに、この不毛な歴史に終止符が打たれる
ということですか。
136名無しさん@3周年:03/01/14 17:27 ID:KoZfWtLZ
>>133
それは使う鉄道会社(経路)によるんじゃないの?
もう脱兎落ちしているモバイルスイカのスレで書いたのですが、

パスネット:改札機に入れる必要があるが使える会社は多い
ス イ カ:改札機に入れる必要はないが使える会社は少ない・・ただしJRを含むので広範囲だが・・

なので、どちらにも長所や短所がある訳です。現在のところ臨海を除くと両システムは
全く別の鉄道会社で行われているわけですし。勿論将来的にはスイカのエリア拡大が望
まれるのでしょうけど。モバイルのスレではその他色々言及しましたので、またご覧下
さい。番号を名前代わりにして何回も書いてるヤシです。

>>135 
金額カードとしてのラガールカードの導入は89年4月1日です。SFカードとしての
利用が始まったのは92年4月1日で、当初より全線で対応しています。JR西日本は
99年2月26日です。イオカードは91年3月1日ですが、このころ対応自動改札は
山手線の一部の駅でしかなく、見切り発車的にスタートさせたしか思えません。広範囲
に改札機を導入してからでないと意味合いが薄れると思うのですが、どうも阪急より早
く導入することを意識していたらしいです。

>このあたりの時期に JRから私鉄側に共通化の申し入れがあったらしい

このあたりの時期と言っても、首都圏の私鉄・地下鉄でのカードシステムは営団や横浜
市、京急などで先行していましたが、その他多数の会社が参入するようになったのは
00年のパスネット開始の時です。なんでこの時期になってパスネットは磁気カードな
のかと言われる方もいますが、非常に複雑に路線がからみあっているので、技術的に難
しかったと聞いています。JRもある程度複雑ですが、自社路線のみでしかも近郊区間
内の導入なので、運賃計算は最短ルートで行うため、比較的容易だった点が挙げられます。
137名無しさん@3周年:03/01/15 00:14 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (び∀び)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å
138名無しさん@3周年:03/01/15 00:14 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (びдび)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å
139名無しさん@3周年:03/01/15 00:15 ID:Y22kE67c
   ∧_∧  ┌───┐ビククッ
  (びдび)┌┤,.,    ├───────┐          |\      |\
  (つ   ,ノつ‖三三三,├───────┤===≡≡≡?博O三三三三三三三)
  / ゝ 〉 └┤     ├───────┘          |/      |/
 (_(__) ,,..└───Å


140名無しさん@3周年:03/01/15 06:27 ID:QGMGibwU
しかし 会社に交通費を申請する際、
裏面表示のある パスネットは都合が良い。
スイカは それ用のリーダーを用意するか、
駅で印字せにゃならんので。
141名無しさん@3周年
>>140
カードリーダー用意しちまえよ。
漏れはクレカもソニーカードにして、経費、交際費もリーダー使って集計してる。もちろん、コンビニで使うのもEdyだ。
ラクだぞー。