【社会】今年の赤ちゃんの命名、トップは男の子は「駿」が、女の子は「美咲」「葵」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
2002年生まれの赤ちゃんの名前、男の子は駿くん、女の子は美咲ちゃん、
葵ちゃんがトップ―。明治生命保険は25日、毎年恒例の赤ちゃんの名前
調査結果をまとめた。敬宮愛子さまのご生誕にあやかって愛ちゃんが5年
ぶりにベスト10に返り咲いたのが目を引く。
ちなみに愛子ちゃんも昨年の305位から111位に急上昇した。

明治生命の調査は1989年から開始。今年は12月に同社の保険加入者811万
人を対象に聞き取り調査をし、赤ちゃん7175人の名前を集計した。

男の子は午年(うまどし)にちなんで駿を始め翔、颯太など躍動感を感じさせる
名前が多く、女の子は葵や凜など高貴な印象を与える名前や、美咲など“美”
を1文字使った名前が多かった。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021225AT3K2504H25122002.html

依頼
62さん
23:02/12/25 19:32 ID:0nRDyKkm
3
3名無しさん@3周年:02/12/25 19:32 ID:ZzLVN4jp
ガムバリスト
4名無しさん@3周年:02/12/25 19:32 ID:l7Yowl2L
5
5名無しさん@3周年:02/12/25 19:32 ID:sTnoOKte
パヤオー!
ミサキー!
6名無しさん@3周年:02/12/25 19:32 ID:CvF+S6Dz
( ゚д゚)ポカーン
7名無しさん@3周年:02/12/25 19:33 ID:TifiDa4y
翔太=DQN
8名無しさん@3周年:02/12/25 19:33 ID:OXTAb+wI
駿ってあれか。白髪の…
9北海道愚民:02/12/25 19:33 ID:vkQd3QMv
美咲って最初はいいなとオモタけど、ここまで多くなってくるとDQN臭〜
10名無しさん@3周年:02/12/25 19:33 ID:Y8XXmkZN
白髪のロリコンな
11名無しさん@3周年:02/12/25 19:33 ID:n8O+1QHA
だせえよ。駿とか翔とか
12名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:+8RzJ32w
葵タソ (・∀・)キター!!

・・・オカマかよ ( ゚д゚)、ペッ
13ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:34 ID:rOIIS4bt
>>13は屁
14名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:4s0deYCE
15名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:QM5FNJsD
美しく咲く・・・
16名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:EXZWYneP
ジュンマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:iBE3VJkh
葵、自分の子供につけたい
18ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:34 ID:rOIIS4bt
13キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:rSjSAVfO
りんくん
20集計人:02/12/25 19:34 ID:sA/Hq1j8
美咲来るなよ〜
21名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:oiddSGk2
ちなみに2位に「拓海」が入ってるそうな。
おいらも男の子だったらその名前にしようと思っていたのだが。

ちなみにかわぐちかいじ「ジパング」のファン。
22名無しさん@3周年:02/12/25 19:34 ID:0+Xe8qCe
赤いの大好きパヤオくん。
23名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:fZjC1Xts
美咲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:TifiDa4y
13キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)´Д`)丶`
25名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:n8O+1QHA
デブとか不細工になることが許されないような名前ばっかりだな
26名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:mOnd+YN3
そんなにロリコンにしたいの?
27ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:35 ID:rOIIS4bt
ヘギョンは?
28名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:w85/wrhs
流行で名前付けると
その子はDQNになる確立は高くなる
意味不明なナマエもまた同じ
29名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:cPIRS4sy
やおいちゃんは?
30名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:a6D/xRZ3
千尋はいないか。さすがに。
31名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:5Htawec7
経験的に「美」ってつく女はみんなブスだったんだけど。
32名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:4FhN1k53
ロリ推奨スレはココですか?
33名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:+8RzJ32w
>13
 (・∀・)ニヤニヤ!!
34名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:Nn7A+2Dp
美咲と付けられてブサイクだったら・・・
35名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:ci5+yxWE
普通のニュースだなしかし
36名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:9UqxzAWi
37名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:Bq52GSPb
葵に拓海か・・・

オタクはもっと考えて名前付けれ
38名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:HNVH5HPZ
ここは美咲タンを召還するスレでつか?
39名無しさん@3周年:02/12/25 19:35 ID:KVljP/lq
競走馬の命名ですか?
40窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/12/25 19:36 ID:qN57oAYk
( ´D`)ノ<「〜子」主義。
41名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:UkyK9tzr
永遠を〜永遠を〜
42名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:VIOjR9L3
葵っていいよね
43名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:C7oMXSHJ
頓馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:Y8XXmkZN
「ひろゆき」は?
45名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:Yl0ljbxe
漏れは、
男なら右翼(ウヨ)
女なら左翼(サヨ)
と決意している。
46名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:sfM6ZA0X
DQNっぽいのはないのか?
47名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:YeONC1yB
東京優駿
48名無しさん@3周年:02/12/25 19:36 ID:ylUmhJS1
やわらちゃんは?
49名無しさん@3周年:02/12/25 19:37 ID:Bq52GSPb
藍より青し
50ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:37 ID:rOIIS4bt
>>24>>33>>36
(´∀`)
51名無しさん@3周年:02/12/25 19:37 ID:IHSRX9Rk
逮捕しちゃうぞって人気あるんだね。
52名無しさん@3周年:02/12/25 19:37 ID:v5h0k6Xv
藍より青しスレの予感。
53名無しさん@3周年:02/12/25 19:37 ID:7jxUrxxz
川合駿一
54窓際ストーカーφ ★:02/12/25 19:37 ID:???
( ´D`)ノ< 男の子には新之介とでもつけようかと考えてるのれす。
55名無しさん@3周年:02/12/25 19:37 ID:1nWtnLFd
伊東美咲タソからパクッたな!
56名無しさん@3周年:02/12/25 19:38 ID:N8LAcGNx
葵って、源氏物語の葵の上のこと?
だから、葵が高貴な印象があるというわけか。
だとしたら、今は古典ブームなのか?
…なわけないか。
57名無しさん@テスト中。。。:02/12/25 19:38 ID:aTcDkgnG
最近ヨコモジ当て字の名前多いな子供がかわいそう
58名無しさん@3周年:02/12/25 19:38 ID:em8IU8jL
歌舞伎町NOW・葵。
59名無しさん@3周年:02/12/25 19:38 ID:mOnd+YN3
だれか喜幸か由悠季ってつけろよ
将来はきっと(略
60名無しさん@3周年:02/12/25 19:38 ID:nHYDjB30
藍より青しに一票
61ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:38 ID:rOIIS4bt
おれは卯祖手にしよう
ウソテくん
62名無しさん@3周年:02/12/25 19:38 ID:TifiDa4y
「翔」をつける親はみんなDQN。なかでも翔太は別格。
63名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:N0eXsoMd
桜タンはいきなりランク外かよーーーーーーーーハァハァ…
64名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:QYA9DS0f
「佐祐理」
65名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:YeONC1yB
正日
66名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:KsBWDsjy
怒鬼尹という名はどうだ?
67反省汁! ◆zE9d/c1mMc :02/12/25 19:39 ID:/ZLe4TSV
宗男はどうした。
68名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:UkyK9tzr
     /, // / , , /     ヽ   ヽヽヽ
    /// /  / // .//  .i  ヽ   ヽ  ヽ ',ヽ
   // / /  / // .i/   |i  ヽ   ヽ  ヽ i|
    !i /  /  .| / i  i,|    | i  ヽヽ   ヽ  i i|
   | l .l |  | ,{ ,{ ,|l     |、ヽ ヽヽ   |  | ||
   |.|| l |  レ|'{.!| .| l.i  |、lヽ'\ ヽ、ヽ .| l .l ,!
   ヽ| l |  |ヽ,レ:'=ニヾ !、 |.ヽ >、=ヽミヾ! | l ノ〈
     〉ヽヽ .! /, i ,ノ| : `\ヽ ヽ: i ,ノ| ヾ ,|'ノノ'  l
    l `ト`ート,{、 |l::。!;   `゙  :.|::。l }}/'" |  |
    |、 |  ヽ `一"      `一 '/   l  l|
     `ー-、_.`、、_   :!     _,ノノ  /_,-‐~
         `ヾー'    ,-.、   ー--ノ‐"
             ` 、   `"   _.,-'"
             l`i 、 _ ,. - '| .l
69名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:z4xJHAAo
>>65
ワラタ
70名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:TifiDa4y
正男
71名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:MgWdjwin
さくらに続くCLAMP効果
72名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:KVljP/lq
>>56
源氏物語と言うよりも、源氏名みたいじゃないか?
73名無しさん@3周年:02/12/25 19:39 ID:QM5FNJsD
大阪
74名無しさん@3周年:02/12/25 19:40 ID:uVYlz2y1
葵って「雪の断章」思い出す
75ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:40 ID:rOIIS4bt
おれも名字が青井とかだったら葵って付けるけどな
76名無しさん@3周年:02/12/25 19:40 ID:+8RzJ32w
水戸黄門に一票
77名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:NpAI8kAJ
美咲◆Lcwylzow ?

78名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:aOzQ6K5g
宮崎あおい
宮崎駿
79名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:AmiUmyLX
俺は結婚したら女の子がほしいなー。
男と分かった時点で堕ろし・・・
80名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:hTnk+hNl
シスプリの名前使って名前つけてる奴がいたら笑える。
81名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:Tq9ClFVj
野沢拉致
82名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:+pEIULTA
男なら一(はじめ)
女ならー(いち)
83名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:vi6XBL0Y
駿って「はやお」って読むのか?
84名無しさん@3周年:02/12/25 19:41 ID:fycoKTyg
愛子さまにあやかって愛ちゃんか。
でも残念ながら、愛という名前で思い出すのは……飯島だ
85名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:wwjcJp+N
女の子の名前は、絶対オタ受けする名前なんだなあ(w
86名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:g8LFWZxE
ことしはこれか・・・
http://www.aiyoriaoshi.com/
87名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:n2YsyyXr
美咲多すぎて困る
子供のお友達がどこの美咲ちゃんだか判んない
88名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:A6Wugdmc
北斗の拳をリアルタイムで読んでた頃、
ユリアだのリンだの日本人離れした名前ばっかで違和感あったけど、今となっては普通の名前だなぁ。
バットとかも居そうだし。羅王はラーメンだし。
89名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:fuQlCMks
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;   
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l
             ゙'、;゙、;;;::゙、        ゙ヽ.、                 /  |;;;;',゙、
             ヽヾ、、;゙;、          ゙゙'ヽ,、,,          ,、 '゙   |;;;;;;゙、
                 ゙ヾ、           l:jl:;゙゙、'‐ 、,,_  ,,、‐'"      |r'''"
90名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:Bq52GSPb
駿 →ガンバ!Flyhigh
拓海→頭文字D
葵 →藍より青し
美咲→エンジェリックレイヤー

かな?
91名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:bX4R3I6t
え?美咲たん?電波な大人に育つのでつか?
92名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:Nn7A+2Dp
めぐみ  拉致されるかもだが、あのくらいかわいければ可
93名無しさん@3周年:02/12/25 19:42 ID:TjaIhdLJ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
94名無しさん@3周年:02/12/25 19:43 ID:SIyehyFP
あまりヲタ受けしない名前を考えてくれ。
95名無しさん@3周年:02/12/25 19:43 ID:FZTBPzDF


「田中 スカイウォーカー」


を思い出しますた。
96名無しさん@3周年:02/12/25 19:43 ID:cEA1nIVr
なんかしらんけど、冷や汗出てきた・・・
97名無しさん@3周年:02/12/25 19:43 ID:tT8FNa1i
なぜ真須美が一位じゃないの?
98名無しさん@3周年:02/12/25 19:43 ID:VoaHQtzM
美味
99名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:oQuWGulU
葵みのりキタ━(゚∀゚)━!
100名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:+pEIULTA
>>88
「由里亜」「凛」
小学校で習字の時間にいつまでたっても平仮名で名前書かされそうだな・・・
101名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:wwjcJp+N
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
      > :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
   _,―'⌒/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒ヽ
  ///!///v/::::::v/i/v/i/ |/i/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:: ;: ;:: ;::/; /i/v:::/v/i//V^:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::i
  /ノi:ノ |ヘ:::::::::::/___|/_」::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::|
-‐' ̄ |::::i::::iヽ|ヽ| ._!__ |::::::::/:::::/7::A:::i::::::::|:::::::::::|::::|   さくらちゃんに続いて
     |/∨\ヾr'^irイCヽ::::/:/ /ノ___∨]::::|;|;;:::::::i;:i::ヽ みさきちが1位をゲット!
      \|::|  、h::り l∨/  ^彳フCiヽレノ;;;:;;:;;!;;;!;;;|\
         |::|   =‐       {h:::::ノ } ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::|      .     ^'' -=^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!リ
      -‐へヽ.    vー-、_       /ヘ::::\^^
   /   :::::ヾ.\.  `  ノ      ノイ \:::::: ̄――― __
  /      :::::::\  '‐、    _一^ /∧   ̄―_:::::::::::::::::::::
 |    \  :::::::ヾ::::::\ ̄    ノ 
102名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:+8RzJ32w
それで、この手の名前の由来を子供に伝えるときが問題になるのです。
30前後のヤシ・・・・大輔←ハゲの元野球選手とか。
103名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:ZzLVN4jp
>>97
このフラッシュの所為。
ttp://bizza.hp.infoseek.co.jp/denwa.swf
104名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:POqfsSIp
千と千尋効果ですか? さすがですね、宮崎の御大。
105名無しさん@3周年:02/12/25 19:44 ID:q01dXCxP
ブスで名前が美咲とかだったら
マジで笑うな。
106未来予想図:02/12/25 19:45 ID:BPp7GesC
配管工の○○駿容疑者を逮捕
事故当時100キロを越えるスピードで車を運転していた無職の○○翔を逮捕
余罪数十件を自供した○○翔太を実行犯として追起訴
107名無しさん@3周年:02/12/25 19:45 ID:Er6+y4eS
兄 → ハヤヒデ
弟 → ブライアン
さらに弟 → タケヒデ
108名無しさん@3周年:02/12/25 19:45 ID:vi6XBL0Y
高齢化社会に適応できる名前にするべきなのにな。
良いのは若いうちだけだ
109しゃもじ:02/12/25 19:45 ID:vxc2/BOM
 >>82
 下のは「一」ではなく「ー」になっているが。
110北海道愚民:02/12/25 19:45 ID:ov//wesM
>>102
ワロタw
111ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:46 ID:rOIIS4bt
なんで藍より青しなんだよ
遂に竹本泉の時代がやってきたと言うのに
る〜る〜
112名無しさん@3周年:02/12/25 19:46 ID:7kQOoBJp
美咲たん・・・ハァ、ハァ  来年は「萌」をキボン
113名無しさん@3周年:02/12/25 19:46 ID:oQuWGulU
>>107
しかし実家は倒産
114名無しさん@3周年:02/12/25 19:46 ID:Tq9ClFVj
長男甲児
次男鉄也
三男大介
115名無しさん@3周年:02/12/25 19:46 ID:aOzQ6K5g
ひなたと8月に生まれた長女に名前をつけたぞ。
116名無しさん@3周年:02/12/25 19:47 ID:wwjcJp+N
葵なんて呼びづらいYO
117名無しさん@3周年:02/12/25 19:47 ID:SQyCwbwB
名前って一生涯使うもんだとわかっててつけてるなら良いがなー
自分らが子供としてかわいがっている頃から
自分らが死んで、子供が爺婆になっても同じ名前を使い続けるわけで
118名無しさん@3周年:02/12/25 19:47 ID:MgWdjwin
来年は人気が12分の予感
119名無しさん@3周年:02/12/25 19:47 ID:VbDEKzxw
女子のランキングの中にいつも七海がいるな
なぜだ?
120名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:zM9xu69u
去年までは明らかに
アニメの主人公の名前がランクインされてたけど
今年はどうかな?
121集計人:02/12/25 19:48 ID:sA/Hq1j8
静岡では女に葵と名付ける発想はないだろうな。
122名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:+pEIULTA
>>109
ありゃ
「一」です・・・
123名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:7kQOoBJp
>>111
「あけるな君」とか「弓美ちゃん」とか・・・・・・・(汗

124名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:mP6vWgUW
萌婆ちゃん…。
125名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:zM9xu69u
さくらはあっさりランク外か
126ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:48 ID:rOIIS4bt
>>119
帝都物語ヲタ小説家ヲタ
127名無しさん@3周年:02/12/25 19:48 ID:7xSFNqVU
で、これらの名前の元ネタって何よ?

葵といえばバーチャだが、これはさすがに違うだろうし。
128ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:49 ID:rOIIS4bt
>>123
サラダ
129名無しさん@3周年:02/12/25 19:49 ID:qUTUvIlV
このスレに似非リーマンが
「赤ちゃんだけに駿れすか」と言って登場するに1ウォン賭ける。
130名無しさん@3周年:02/12/25 19:50 ID:Bq52GSPb
131ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:50 ID:rOIIS4bt
>>129
赤ちゃんなのに「あおい」れすか
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:50 ID:989KDt0A
葵なんて名は「松原葵」1人で充分。
むしろ葵ちゃんのイメージが壊れるから、気安く付けないでいただきたい。
133名無しさん@3周年:02/12/25 19:50 ID:hTnk+hNl
>>118
一位は咲耶だろ。最下位は鞠絵。
134名無しさん@3周年:02/12/25 19:51 ID:oQuWGulU
長瀬愛と飯島愛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135名無しさん@3周年:02/12/25 19:51 ID:39qx6rhI
桜内っていう島根選出の大物議員がいて
そいつもう90歳くらいなんだけど、
奥さんの名前が「美咲」っていうんだよね
大正生まれにしてはスゴイ名前だ
136名無しさん@3周年:02/12/25 19:52 ID:xOjNlnJo
美咲と言えば、美咲華菜って何処へ行ったの?
137名無しさん@3周年:02/12/25 19:52 ID:dyUzedfF
み・・・美咲・・・・・・・・・・・・・・






                   元気かなぁ・・
138名無しさん@3周年:02/12/25 19:52 ID:vi6XBL0Y
将来ブスになってもいじめられないような名前でそこそこかわいい名前ってない?
139名無しさん@3周年:02/12/25 19:52 ID:rIgJwYny
>>99
(゚∀゚)ソレダ!!
140名無しさん@3周年:02/12/25 19:52 ID:qUTUvIlV
>>132
Toheartの葵って、なんか地味に人気長いね。
マルチは2ゲットするものとして定着してるけど。
141北海道愚民:02/12/25 19:53 ID:ov//wesM
>>138
エリザベス
142ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:53 ID:rOIIS4bt
>>138
今考えたおれのオリジナルなんだけど
心が美しいと書いて「ここみ」って読ませんのはどうだ?
143名無しさん@3周年:02/12/25 19:53 ID:SQyCwbwB
>>135
大正はモダニズムの時代だから
モダンな名前は珍しくないと思われ
144名無しさん@3周年:02/12/25 19:53 ID:JNV4oFQC
悪魔ちゃんは何位だ
145名無しさん@3周年:02/12/25 19:53 ID:+96hOYQ1
長男 航一朗
次男 軍次
三男 巌三
14699:02/12/25 19:54 ID:oQuWGulU
>>139
ありがとう
ちなみに>>134も俺・・・
147名無しさん@3周年:02/12/25 19:54 ID:PApCuZ9g
長男 なか卯( ´∀`)
148名無しさん@3周年:02/12/25 19:55 ID:5j8ipIUJ
俺は名前よりも名字を変えたい。
149名無しさん@3周年:02/12/25 19:55 ID:Tq9ClFVj
≫142
カイジの方を思い出してヤナ気分に
150ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:56 ID:rOIIS4bt
>>138
心美と書いてここみ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:56 ID:989KDt0A
>>140

礼儀正しくて、前向きで、頑張り屋さんなところが共感を呼んでいるのかもね。
152ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:56 ID:rOIIS4bt
>>148
次男は松屋か
153名無しさん@3周年:02/12/25 19:56 ID:oQuWGulU
とりあえずソース揚げ

http://www.aihoudou.com/2002name.htm
154名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:1b/f+CMS
ちひろ
っていい名前だよな。

とか言ってるとDQNになる罠
155北海道愚民:02/12/25 19:57 ID:ov//wesM
>>138
エリザベスだって
156名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:7lcAYYvs
でも神社で失禁は良くない。
157名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:25fNGCW1
ついに藍より青しの時代が来ますたか?
158名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:Nvjj6YQf
これって、明治生命の顧客の7175人が母集団なんだよね。
赤ちゃん全体の1%以下。
男女3600ずつとして、おそらく数百通りの名前と比べて
標本数はさほど大きくなく、首位でも票数は少ないと思われ。
(女子のトップが2つあるのはその表れと思われる)
それに、顧客の層が生命保険に入るヤシに限られてサンプリングが
ランダムじゃない。

統計的には信憑性には欠けるなぁ。
159名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:vi6XBL0Y
心が美しくなりそうな良い名前ですねえ心美








却下
160名無しさん@3周年:02/12/25 19:57 ID:j0zaVZHd
光宇宙でぴかちゅう>ワラタ
161名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:FgrhK/F3
>>138
キャサリン
162名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:uyJ4kSN7
おまえらの名前は?
漏れは「学」
163名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:KVljP/lq
来年は「和三郎」とか、流行らないか?
164名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:VbDEKzxw
何かいい名前考えろよ
165ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 19:58 ID:rOIIS4bt
お年寄りの名前って由来が判らない意味不明なのあるよな
あれ何?
166名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:Bq52GSPb
>>153
女の子10位に琴音ちゃんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
167名無しさん@3周年:02/12/25 19:58 ID:EZdtd4K2
個人的には名雪や観鈴が(ry
168名無しさん@3周年:02/12/25 19:59 ID:5NBkeg3N
さくらたんは何位ですか?

やっぱり所詮は流行物ですか?
169名無しさん@3周年:02/12/25 19:59 ID:Tq9ClFVj
精一…。
恨むぜ…親…。
170名無しさん@3周年:02/12/25 19:59 ID:VE5zwo7E
長兄:神威(かむい)
次兄:摩周(ましゅう)
三男:瑞雲(ずいうん)
171名無しさん@3周年:02/12/25 19:59 ID:CaSsZNzo
>1
ギャルゲーの影響大
172名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:uQhvcGGt
女性の3位の「七海」って、HOTMANっていう漫画から?
きたがわ翔の漫画好きなんだよなぁ。
173名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:fuQlCMks
ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 ←こいつメチャメチャうざい
174  :02/12/25 20:00 ID:5C2SvVtV
ピカドン 何てのは、まずいよな、やはり。
175ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 20:00 ID:rOIIS4bt
>>138
ジャイ子
176名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:Bq52GSPb
男の子5位の蓮くんは仮面ライダー騎士ですな
177名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:TiAzmlL0
美咲、首位に返り咲きか?

日本中、女は美咲だらけになりそう

(゚∀゚)クワッパ!!!
178名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:aOzQ6K5g
ありさって名づけたいけど、俺ら夫婦顔でか短足。
179名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:MlAnJAG2
>>121
駿河大納言
180名無しさん@3周年:02/12/25 20:00 ID:69lzqhRL
ぱやを?
181ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 20:01 ID:rOIIS4bt
>>173
禿堂
182名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:fycoKTyg
>>178
あさりにしとけ
183名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:xxL/Lr3V

俺、「誠」
184名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:ZxFGkPRA
綺麗な名前でもりりしい名前でも、しょせんDQNの子はDQNでしかない。
いっそのこと、DQNは名前の代わりに例の番号を名前にしる
185名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:NBwRg8Jd
女の子なら
遥、水月、茜、愛美、まゆ、モトコ、あゆ、文緒、蛍で決まりだろ。
姉妹なら上が遥で下が茜
186名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:VE5zwo7E
もっと古風な名前をつけろ。
187名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:Tq9ClFVj
長男・韓信
次男・孔明
三男・呉用
188名無しさん@3周年:02/12/25 20:01 ID:+pEIULTA
将来提督の決断がヒットすると・・・
189   :02/12/25 20:02 ID:5C2SvVtV
兄蓮 は許されり?
190名無しさん@3周年:02/12/25 20:02 ID:5Hp4Nyvp
男の翼やキャプテン翼なんだか、ジャニーズなんだか…
拓海は頭文字Dだよな。
数年前まで流行ってた女の子の明日香ちゃんはランク外か。
でもって、”萌”はよしとけよ、萌えは…
オタクが使ってるのその子が知ったら、
シャレにならないショック受けるぞ。
191名無しさん@3周年:02/12/25 20:02 ID:cU4dMlZ9
>171
はげどう
192名無しさん@3周年:02/12/25 20:02 ID:Ny3u14Uq
葵より菊だろ
193名無しさん@3周年:02/12/25 20:02 ID:fuQlCMks
181 :ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :02/12/25 20:01 ID:rOIIS4bt
>>173
禿堂


194集計人:02/12/25 20:03 ID:sA/Hq1j8
三位に海斗くんってのは海保が活躍したからかな。
195名無しさん@3周年:02/12/25 20:03 ID:TiAzmlL0
息子に「翔」って名づける親って本当にセンスないよなー。

昔の珍走団っぽい。


(゚∀゚)クワッパ!!!
196名無しさん@3周年:02/12/25 20:03 ID:op+BFTGk
おれの娘の名前『努実(ゆめみ)』

どうですか?
197名無しさん@3周年:02/12/25 20:03 ID:Bq52GSPb

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
198名無しさん@3周年:02/12/25 20:03 ID:cU4dMlZ9
>190
生まれた瞬間からアイドルになれていいんじゃない?w
199名無しさん@3周年:02/12/25 20:03 ID:+96hOYQ1
鈴木努求創
200名無しさん@3周年:02/12/25 20:04 ID:KVljP/lq
>>195
例外なく親が珍走です。
201熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 20:04 ID:Tfqop6mi
きみたちはえろげーとぎゃるげーのやりすぎであります
はんせいしなさい
202名無しさん@3周年:02/12/25 20:04 ID:o9AKBWgO
男だったら正男だろ!!!
203名無しさん@3周年:02/12/25 20:04 ID:TiAzmlL0
名前に当て字使うのヤメレ!!って感じだ
204   :02/12/25 20:04 ID:5C2SvVtV
ゆき。

がいいよ。後で、説明、楽だもの。
205名無しさん@3周年:02/12/25 20:05 ID:KxgRnPO3
なんで「薫さま」はないんだよ。
つかアニメではミス立教になるんだが、どれほど不細工な葵がいることか。
206名無しさん@3周年:02/12/25 20:05 ID:5NBkeg3N
>>196
俺が小学生でその名前のやつがクラスにいたら
「どみ」「どみ」とかいってバカにする
207名無しさん@3周年:02/12/25 20:06 ID:/2BhVbaA
男だったら正男
女だったら真須美
208名無しさん@3周年:02/12/25 20:06 ID:LkE+b2aN
生まれる時に見た夢から名前をつけたらいいじゃないか。
209名無しさん@3周年:02/12/25 20:07 ID:d+jAQP3w
来年は真瑠智に決定
210名無しさん@3周年:02/12/25 20:07 ID:op+BFTGk
>>206
んなことないよ

ユメミー(ミが↓に下がる)って、友達がよびにくるみたいだけど?
211名無しさん@3周年:02/12/25 20:07 ID:aOzQ6K5g
魔鎖弧(まさこ)
212名無しさん@3周年:02/12/25 20:07 ID:5NBkeg3N
まあ、こんなに苦労して名前考えても
その子供が大きくなる頃には「オヤジの足くせぇ」とかいわれて
邪険に扱われるわけだが
213名無しさん@3周年:02/12/25 20:07 ID:6mAhaHqf
駿てなんて読むの?
はやお それとも しゅん??
214名無しさん@3周年:02/12/25 20:08 ID:X0tjCr9Y
あと5年したらまちがいなく「さくら」がとっぷ〜
215保田ぎみ。:02/12/25 20:08 ID:PApCuZ9g
そういえばむかし同級生に「明の輪」ちゃんがいたな( ´∀`)
216名無しさん@3周年:02/12/25 20:09 ID:cU4dMlZ9
>213
NHKの穴はしゅんとよんでたYO
217名無しさん@3周年:02/12/25 20:09 ID:gkaDf+5Z
教育心理?の教科書かなんかに、
子供に「雲子(くもこ)」とつけたが、
雲を音読みにされ、登校拒否をおこしてしまったので、
子供の名前は慎重につけましょう。というのがあった。
218   :02/12/25 20:09 ID:5C2SvVtV
葵って、ヤヌスの鏡 の主人公の名前だね。
219名無しさん@3周年:02/12/25 20:09 ID:hPz2z3H/
葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵
ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ち
ゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃ
ん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん葵ちゃん
220名無しさん@3周年:02/12/25 20:09 ID:N0eXsoMd
五十六ってどう?
221名無しさん@3周年:02/12/25 20:10 ID:Nn7A+2Dp
寧子とつけたら水ゴリラ
222名無しさん@3周年:02/12/25 20:10 ID:W7JiKaoz
男ならギルガメッシュ
女ならギルガメッシュナイト
223名無しさん@3周年:02/12/25 20:10 ID:r2Pq3aDz
馳男と書いてストライダーと読みます
224名無しさん@3周年:02/12/25 20:10 ID:5j8HQ1gO
朋友
225名無しさん@3周年:02/12/25 20:11 ID:hAgCE5X0
>>敬宮愛子さまのご生誕にあやかって愛ちゃんが5年
ぶりにベスト10に返り咲いたのが目を引く。

おまえらこの点については納得ナノカ?
226名無しさん@3周年:02/12/25 20:11 ID:3JAkuZ4B
ガンバリスト駿
227   :02/12/25 20:11 ID:5C2SvVtV
真紀子だ。
228名無しさん@3周年:02/12/25 20:11 ID:VE5zwo7E
海外に行って現地人に赤面される名前ってのもあるから
考えた出したらきりない。
229名無しさん@3周年:02/12/25 20:11 ID:T+g/QFA/
葵と聞くとエロく感じてしまう漏れは
深夜アニメの見過ぎでつか?
230   :02/12/25 20:12 ID:hrMVxYjk
音威子府
占冠
231名無しさん@3周年:02/12/25 20:12 ID:rIgJwYny
葵といえば徳川家。
もしくは葵みのり。
232名無しさん@3周年:02/12/25 20:12 ID:kbtPVXd3
私事ではあるのだが、

もうすぐ生まれる子供に「八重(やえ)」って付けようと思うのだが、
みんなの意見を聞きたい。
233名無しさん@3周年:02/12/25 20:12 ID:cIEwD+Cx
>>225
そういう人はいるべ。夫(41歳)は皇太子から名前貰ってるし。
浩がつきます。
234名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:0HZcDktK
ジェンマだね
235名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:GoguaAi6
シスプリの可憐の「憐」は人名に使えない漢字らしい
236名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:VNK81xXP
翔とか龍よりマシか
237名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:5NBkeg3N
>>232
うちのばあちゃんと同じ名前だな
238   :02/12/25 20:13 ID:5C2SvVtV
卓球やるといいよな。愛チャンは。

でも、愛ちゃん愛してる なんて、とても言い難い。
239名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:5Hp4Nyvp
小学校の名簿なんか見ると、子供たちの名前オモロイぞ〜
日本人一億総珍走かと思っちゃうくらいの名前オンパレード。
これ見てアニメやゲームの名前ばっかしとか笑ってるけど、現実はもっと凄い(w
240名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:R8+oIYey
>>229
青・紺
241名無しさん@3周年:02/12/25 20:13 ID:+pEIULTA
重光葵
242保田ぎみ。:02/12/25 20:14 ID:PApCuZ9g
>>230
おといねっぷ。
超田舎だよね。大好き。( ´∀`)
243名無しさん@3周年:02/12/25 20:14 ID:5NBkeg3N
>>239
例キボンヌ
244名無しさん@3周年:02/12/25 20:14 ID:rIgJwYny
>>234
俳優?
245名無しさん@3周年:02/12/25 20:14 ID:zWbNNIa7
俺の妹の名前は桜。
店に行ったりして、
俺:「おーい、さくらー」
妹:「おにいちゃん、なーに?」
とか叫ぶと幾人かこっちを振り返る。
うぜーよ。お前ら!あぁ、そうさ。分かってるさ。俺もさくらタン(;´Д`)ハァハァだyo!
246名無しさん@3周年:02/12/25 20:14 ID:cbG0hfrn
「子供のため」と「親のエゴ」を見極める、最初の瀬戸際ですね・・・
247    :02/12/25 20:15 ID:5C2SvVtV
八重は、まずいよ。八重歯になった日にゃ、
248名無しさん@3周年:02/12/25 20:16 ID:gGq9Dm+C
>232
いいと思う。

八重桜はソメイヨシノよりとは時期がずれて咲くが、実に美しく咲く。
自分のペースで、自分らしく生きられれば良いなと思うよ。
249名無しさん@3周年:02/12/25 20:16 ID:Y111kYRN
2〜3年後には、虐待される子供の名前が
「翔」から「駿」にバトンタッチされるわけだ。

ま た 駿 で つ か ?

とか書かれるわけだ。
250名無しさん@3周年:02/12/25 20:16 ID:a8Z37N4i
葵と聞いて『きんぎょ注意報!』の
葵ちゃんを連想した俺はオサーンですか?
251名無しさん@3周年:02/12/25 20:16 ID:5Hp4Nyvp
>>243
2ちゃんねるの過去ログだが子供の珍名の参考に
http://life.2ch.net/live/kako/944/944508283.html
252名無しさん@3周年:02/12/25 20:17 ID:op+BFTGk
でも、香港生まれって、漢字の名前と一緒に英語の名前もってるんだよ。
チューヤンとかもそうじゃん。
めちゃくちゃ恥ずかしそうだった。

中国の経済発達地域のOLなんかは自分にペットネーム(親はつけない)つける。
龍・nancy・鞠巳とか。
253名無しさん@3周年:02/12/25 20:17 ID:KVljP/lq
ひとクラスに何人も駿くんが居るようになるんだな。
254名無しさん@3周年:02/12/25 20:17 ID:FZTBPzDF
阿弖流為(あてるい)

こんな名前を付けられたらどうよ?
255     :02/12/25 20:17 ID:5C2SvVtV
「あぐり」にしたら、いい人みたいだよ。
256名無しさん@3周年:02/12/25 20:17 ID:5Hp4Nyvp
>>245
それは、客が反応するのは、おそらく
ふーてんの寅さんの方かと思われ
257名無しさん@3周年:02/12/25 20:17 ID:cbG0hfrn
私の知人に、万亀子、という方が居ました。
姉君の名は、千鶴子。
それはそれで筋の通った命名の仕方と思うのですが、名字が毛利・・・
結局、「けりまんかめこ」としか呼んでもらえませんでした。

今ではまあ、姓も替わったことですし・・・
258名無しさん@3周年:02/12/25 20:18 ID:kbtPVXd3
>>237
でも可愛くない?だめ?
>>247
それはそれで萌えるじゃねーか。
>>248
いいでしょ?いいでしょ?
あと8(末広がりで縁起が良い)が重なるって意味も込めてみました。

よし、子供の名前は八重に決めました!
259名無しさん@3周年:02/12/25 20:18 ID:op+BFTGk
>>258
八重ということは、男八人に重ねられてハァハァするという運命ですか??
260名無しさん@3周年:02/12/25 20:19 ID:YwI/1ik2
雲子か万子が可愛いな
261名無しさん@3周年:02/12/25 20:19 ID:1TMajV2t


アンドロメダ 瞬


262名無しさん@3周年:02/12/25 20:19 ID:5Hp4Nyvp
>>252
半島人なんか、欧米に行くと欧米風の名前ねつ造して
勝手に名乗ってるのが普通だぞ(w
つか、欧米じゃ半島の名前は実に奇妙な名前にしか聞こえないのも
理由の一つらしいが。
263名無しさん@3周年:02/12/25 20:20 ID:5NBkeg3N
>>251
サンクソ
264     :02/12/25 20:20 ID:5C2SvVtV
じゃ、「ウラン」。
男も、近付かないよ。
265名無しさん@3周年:02/12/25 20:21 ID:op+BFTGk
ウランちゃんってなんかキャラあったよな。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@3周年:02/12/25 20:21 ID:zWbNNIa7
「弐茶ン寝瑠」
268名無しさん@3周年:02/12/25 20:21 ID:KVljP/lq
>>264
「ジャイ子」はダメか?
269名無しさん@3周年:02/12/25 20:23 ID:3JAkuZ4B
まじで中学の先輩に「亜斗夢」っていたんだけど・・・
心太
271名無しさん@3周年:02/12/25 20:23 ID:rIgJwYny
「無敵」とか「最強」とか「究極」とかはどうだろう?
272名無しさん@3周年:02/12/25 20:23 ID:op+BFTGk
癒樹(ユズ)はどうですか??

これは努実のつぎにつけようとおもってるんですが..
273      :02/12/25 20:23 ID:5C2SvVtV
八重まずいよ。体重が80キログラムに、育つぞ!!
274名無しさん@3周年:02/12/25 20:23 ID:op+BFTGk
>>271
それはしらんけど、海(カイ)って奴はいたけどな。
275名無しさん@3周年:02/12/25 20:24 ID:5NBkeg3N
4年後くらいにアニメ化されそうな
子供向け漫画のキャラの名前でも付けとけば
子供も満足だろう
276名無しさん@3周年:02/12/25 20:24 ID:M4JIxGsV
>>108
〜衛門、彦左衛門などは…???
277名無しさん@3周年:02/12/25 20:24 ID:RXqd4ouR
あんまり変な名前付けると、子供に刺されるぞ。
278名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:bpzkZM9u
アトムとウランとコバルトの三兄弟だもんなあ。
原爆くらったわりには原子力マンセーの時代だったんだよね。
279名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:fycoKTyg
>>272
こういう、癖の強い名前の付け方された子供って、どう思うんだろう。
やっぱり親恨むのかな?
280名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:opUrhsHf
なんだよ、まだ似非リーマン来てないのかよ。
281名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:3JAkuZ4B
男なら「料詩」
女なら「あすみ」
282名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:5NBkeg3N
俺は子供の頃
〜之助とか古臭い名前に憧れたな
犬とかぶる可能性のある危険な名前だが
283名無しさん@3周年:02/12/25 20:25 ID:gkaDf+5Z
>>276
何年か前の高校野球大会で、
「○○ ■■衛門 △△」
という、名前が二重構造になってるカコイイやつがいた!
284       :02/12/25 20:26 ID:5C2SvVtV
向日葵と、ひねってみる。
285名無しさん@3周年:02/12/25 20:26 ID:bpzkZM9u
>>279

改名してやる〜
。・゜・(ノД`)・゜・。

とか
286名無しさん@3周年:02/12/25 20:26 ID:xypy3mmW
騎士だろ
287マジ正宗:02/12/25 20:27 ID:op+BFTGk
正宗とかなまえつけられたのよりマシだろ。

小学校の時バス通でよ、トレパン(ジャージではない)にでっかく名前かいて
張ってたから、爺様連中になんど「正宗か〜」とかいわれたことか。

ちなみに弟は「敬介」総理大臣だよ。
288名無しさん@3周年:02/12/25 20:27 ID:rDuns/mE
金之助 林太郎 修治 

289名無しさん@3周年:02/12/25 20:27 ID:wyf6obz9
パヤオ大人気
290名無しさん@3周年:02/12/25 20:28 ID:+96hOYQ1
>>283
それ、なんとか衛門までが名字だったんじゃない?
そういう名字あったはず。
291名無しさん@3周年:02/12/25 20:28 ID:V53fWg2S
ラムちゃんとか知ってるけどめちゃくちゃ可愛いよ。
292  :02/12/25 20:28 ID:KaIv5GpM

娘ならアナム 
 
293名無しさん@3周年:02/12/25 20:28 ID:Leb+V6L5
>>286
ないと君、今何してるだろう。
いいクリスマス送ってるかな?
294名無しさん@3周年:02/12/25 20:28 ID:EZgjRe4k
酪果
295名無しさん@3周年:02/12/25 20:29 ID:TGqe8DSp
悪魔
296        :02/12/25 20:29 ID:5C2SvVtV
**子みたいに、「子」をつけるのが、来年からはやるのでは?
297名無しさん@3周年:02/12/25 20:30 ID:3JAkuZ4B
草壁竜二
298名無しさん@3周年:02/12/25 20:30 ID:xKbKi7UN
愛優美 愛があり優しく美しい
不美子 美しい子ではない(;;)

拓海  イニシャルDQN
葵   バーチャオタ?
299名無しさん@3周年:02/12/25 20:30 ID:135ClsBd
俺は子供に
「陸」:「りく」女の子
「海」:「かい」男の子
「空」:「くう」男の子

つけたいんだが・・・・
300名無しさん@3周年:02/12/25 20:30 ID:5Hp4Nyvp
>>296
道産子とか?
萬子
索子
筒子
302名無しさん@3周年:02/12/25 20:31 ID:KVljP/lq
明治生命 名前ランキング
http://www.meiji-life.co.jp/seimei/

まだ2001年の情報しかない。

2001年生まれの名前のトップは、
男の子は「大輝(ダイキ)(タイキ)(ヒロキ)(マサキ)」くん
女の子は2年連続「さくら」ちゃん

1.不安定な世相を反映してか、男の子は『大物』&『骨太』志向
  「大輝」「大樹」「健太」「優太」など、「大○」や「○太」が多数登場
2.女の子は、イメージ先行の"和風"&"癒し系"
  「さくら」をはじめ「美月」「結衣」「琴音」など、日本情緒溢れる"和"の雰囲気

名前の読み方トップは、
「ユウキ」くん、女の子は「ユイ」ちゃん
1.重苦しい雰囲気はもうたくさん?"軽やかでクール"な響きが人気
2.子(コ)」離れは決定的。新・スタンダードは「○○カ」「○○ナ」

「愛子」さま効果は、来年2002年に期待!
「愛」のつく名前トップは、19位「愛梨」ちゃん
1.「愛梨」「愛美」「愛理」など「愛」のつく名前は、ベスト100に8個登場
2.「愛子」さま効果は、2002年に。今後は「愛」や「敬」のつく名前に注目
  (ご参考)皇室慶事と生まれ年別子供の名前
303名無しさん@3周年:02/12/25 20:31 ID:pReWmYxn
小学校の頃の下級生に名字が正宗って奴いたぞ。
304名無しさん@3周年:02/12/25 20:31 ID:5Hp4Nyvp
葵で
葵みのりを真っ先に想像したのは
漏れだけか?
305名無しさん@3周年:02/12/25 20:31 ID:op+BFTGk
育恵とかはうちらの先輩がたには多かったな。
306名無しさん@3周年:02/12/25 20:31 ID:5jTTOkxt
>>299
どっかで聞いた事があるような・・・
307名無しさん@3周年:02/12/25 20:32 ID:EqcSK1Nc
>>299
男で陸や女で空でもいいんじゃない?
ところで、相手はその名称でOKしているのか?
308名無しさん@3周年:02/12/25 20:32 ID:KoKbnS+v
赤子の名前は駿
309名無しさん@3周年:02/12/25 20:32 ID:rIgJwYny
スピッツのボーカルの名前もマサムネ(本名かどうかは知らんけど)
310         :02/12/25 20:32 ID:5C2SvVtV
男1人なら、「空海」かいな?
311名無しさん@3周年:02/12/25 20:32 ID:op+BFTGk
>>304
漏れは葵左丹だとおもった。
312名無しさん@3周年:02/12/25 20:32 ID:KVljP/lq
2001年生まれ

男の子ベスト100
http://www.meiji-life.co.jp/seimei/contents2.html

女の子ベスト100
http://www.meiji-life.co.jp/seimei/contents3.html
313名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:5NBkeg3N
>>299
4人目は正日か将軍だな
314名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:1KCkp4JZ
 浩〇×雅子で娘に愛子とつけるのはやめてほしかった。

 うちの知り合い
315集計人:02/12/25 20:33 ID:sA/Hq1j8
1-300カキコ数ランキング〜
16  rOIIS4bt
12  5C2SvVtV
8  op+BFTGk
8  5NBkeg3N
7  Bq52GSPb
6  KVljP/lq
6  5Hp4Nyvp
5  +pEIULTA
5  Tq9ClFVj
5  oQuWGulU
316名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:Acte+vsx
実在のDQN名
本気:まじ
明日雄:ともろお
317名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:QMP+TNp8
武蔵がランキングされてなくてちょっと安心しました。
318名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:5Hp4Nyvp
少女漫画に陸海空の三つ子の兄弟が居たマンガあったな、そういえば。
319名無しさん@3周年:02/12/25 20:33 ID:xypy3mmW
>>293
確か親は2ちゃんねらーだったはず、事件以前に本家ニュー速かどっかで
自分の子供が騎士だって言ってたやつがいた。
まさかんな不幸な名付けされた子供が2人以上居るとは思いたくないが。
320         :02/12/25 20:34 ID:5C2SvVtV
貞子
321名無しさん@3周年:02/12/25 20:34 ID:gkaDf+5Z
>>317
来年は大河だから激増の悪寒
322名無しさん@3周年:02/12/25 20:34 ID:DE7qQlEP
明治生命の顧客データよりもっとはっきりした
名前ランキングってないかな。
323名無しさん@3周年:02/12/25 20:34 ID:mqJIylQk
「万子」という名前の女性は実在するわけだが。
324土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/25 20:34 ID:8ZW+ITkI
自分の子どもの名前(女)はレイですが、なにか?
325名無しさん@3周年:02/12/25 20:34 ID:QBiz2yZ7
男の子なら駿

女の子なら千尋
 
326名無しさん@3周年:02/12/25 20:35 ID:+96hOYQ1
血非髏
327299:02/12/25 20:35 ID:135ClsBd
いや、まだ相手いないんだけどね・・・・。

つーか、おかしくないよな?こういう名前でも。

328名無しさん@3周年:02/12/25 20:36 ID:rIgJwYny
この板的には美咲っていうとあまり良いイメージがないような気が(w
329名無しさん@3周年:02/12/25 20:36 ID:bpzkZM9u
兄が瑞鶴、弟が翔鶴
兄が飛龍、弟が蒼龍

なんてカコイイ
330こちらもよろしく:02/12/25 20:36 ID:5EWvEJIc
育児板:子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart.20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039074979/l50
331名無しさん@3周年:02/12/25 20:36 ID:DE7qQlEP
1位 ちよ
2位 歩
3位 智
4位 暦
332名無しさん@3周年:02/12/25 20:36 ID:z6lLGb+/
紅 万子
333名無しさん@3周年:02/12/25 20:37 ID:5NBkeg3N
画数の多い名前は可哀想
334名無しさん@3周年:02/12/25 20:37 ID:5EWvEJIc
>>329
DQN

ゴテゴテしすぎ
335名無しさん@3周年:02/12/25 20:37 ID:Ehjz+B+N
美咲タン…
336名無しさん@3周年:02/12/25 20:37 ID:H5eNAUWY
>>327
姓名判断の本にかいてあったけど、一文字の名前はやめたほうがいいらしい
337名無しさん@3周年:02/12/25 20:38 ID:5NBkeg3N
美咲はいいよね美咲は
美しく咲くって感じで
まあ、美しくなかったらアウトなわけだが
338         :02/12/25 20:38 ID:5C2SvVtV
なんか、アダルト小説とかAV女優の名前は、消去した方が良い。
339名無しさん@3周年:02/12/25 20:38 ID:KoKbnS+v
女装子
340名無しさん@3周年:02/12/25 20:38 ID:fycoKTyg
>>327
おかしくはない、ような気もする。
でも、ネタにしかならんような名前を付けられて子供がどう思うかね……
341299:02/12/25 20:40 ID:135ClsBd
>>336
わかる犯意で教えてくだたい。

そういえば、じいちゃんが姪っ子の名前考えてるとき
そういってたような気がするな。
342名無しさん@3周年:02/12/25 20:40 ID:Wn0jlOq6
>>333
画数の少ない名前も案外困るよ。文字のバランスがとりにくいから。
343名無しさん@3周年:02/12/25 20:40 ID:WgITfs9y
‡ひらがなカタカナ系‡
 おれんじ ぎずも じゅな ちゃ子 ななな ぬくぬく
 ぺぺ ぽえむ ぽぴん みるく ももも 
 ゆらら ららら らりさ りぼん ろりえ  
 テリィサ ジェット 

‡夜露死苦・外国語系‡(五十音順)
 愛綺羅(あきら)朝咲日(あさひ)亜須可(あすか)明日翔(あすか)
 亜斗武(あとむ)亜里彗(ありす)意出亜(いであ・女)
 衣薔薇(いばら)衣留素(イリス)維吏弥(いりや)
 侑咲樹(うさぎ)栄総(えーす)狩稲(かりーな)海里風(かりぶ)
 希良梨(きらり)紅恋亜(くれあ)紅蓮(ぐれん)
 恋美生(こみい)沙羅汰(さらだ)詩美亜(しびあ)
 恕新(じょにい)樹庭夢(じゅてーむ) 
 世衣良(せいら)聖恋奈(せれな) 瀬麗菜(せれな)
 駄亜夢(たあぼ)都羽沙(ツバサ) 帝愛良(てぃあら)瑠希亜(るきあ)  
 南保華(ナオカ)陽加里(ひかり)姫雛(ひな・男) 妃南海(ひなみ)
 魔響(まゆら・男)  美紅南(みこな)美似依(みにい) 武紗士(むさし)
 瞳彩凜(めあり) 萌菜子(もなこ)萌美子(もみじ)守寄(もよろ) 
 来流(らいる)良得瑠(らうる)里織留(りおる)里逗夢(りずむ)
 瑠輝斗(るきと)縷々堵(るるど) 瑠流歩(るるぶ)
 麗亜(れいあ) 呂個々(ろここ)
344          :02/12/25 20:40 ID:5C2SvVtV
男なら、岬 でも いいね。
345名無しさん@3周年:02/12/25 20:40 ID:397pu5PC
>>329
翔鶴が一番艦だから兄だと思われ(w
346名無しさん@3周年:02/12/25 20:41 ID:ZzLVN4jp
>>345
生き残ったんはどれだっけ
347名無しさん@3周年:02/12/25 20:41 ID:/2BhVbaA
満子
348名無しさん@3周年:02/12/25 20:41 ID:B5liRglX
>>343
亞里亞が入ってないぞ
349名無しさん@3周年:02/12/25 20:42 ID:gkaDf+5Z
>>342
いや、テストのとき早くかけて有利!!
350名無しさん@3周年:02/12/25 20:42 ID:KoKbnS+v
>>343
これはDQN親が付けそうな名前ですね
351299:02/12/25 20:42 ID:135ClsBd
>>340
ねたになるかなあ?
わかりやすくて、覚えやすくて、いいとおもったんだが。
352名無しさん@3周年:02/12/25 20:42 ID:FPGYYm/1
珍子
353名無しさん@3周年:02/12/25 20:43 ID:SQyCwbwB
>>346
先に沈んだのは翔鶴だが
瑞鶴もレイテ沖で沈んだよ
354名無しさん@3周年:02/12/25 20:44 ID:KVljP/lq
▼2001年生まれの子供の名前の読み方ベスト30
http://www.meiji-life.co.jp/seimei/contents5.html

▼2001年生まれの子供の名前の読み方別漢字名ベスト3

男の子 http://www.meiji-life.co.jp/seimei/contents6.html
女の子 http://www.meiji-life.co.jp/seimei/contents7.html
355名無しさん@3周年:02/12/25 20:45 ID:IaY2ANV4
男につける名前は一から創り出す想像力と
実行力を持って欲しいという意味を込めて「創一郎」と決めている。

女は思いつかん。
356          :02/12/25 20:45 ID:5C2SvVtV
みずほ、じゃなかったの?
357名無しさん@3周年:02/12/25 20:46 ID:KVljP/lq
358名無しさん@3周年:02/12/25 20:46 ID:fycoKTyg
>>351
わかりやすくて、覚えやすいのが目的なら、ほかにいくらでも候補あるだろ?
陸海空でそろえるなんて、単なる親の遊びだと思うんだけど。
359名無しさん@3周年:02/12/25 20:46 ID:MgZu8bLy
>>330
すげぇな。女の子に「あなこんだ」はないだろ。
いや、性別以前の問題だけど。
360名無しさん@3周年:02/12/25 20:46 ID:/2BhVbaA
目子
361既出だろうが:02/12/25 20:47 ID:cbG0hfrn
長女 陽子
次女 電子
三女 中性子

ちなみに
母  原子
362名無しさん@3周年:02/12/25 20:48 ID:g8LFWZxE
>>354
女の方はヲタ臭い名前ばかりだな。
363345:02/12/25 20:48 ID:397pu5PC
>>346
答えようとしたら353に先を越されてしまった(鬱
軍ヲタが紛れ込んでるヨカーン(w
364名無しさん@テスト中。。。:02/12/25 20:48 ID:E21fhb/h
友達の子供が今年から幼稚園だったんだけど、
今時珍しい「〜子」っていう名前(しかも平凡。友子とかそういう感じ)で、
他の園児からカワイイ!ってうらやましがられたという。。。
私たちの世代から見れば古臭くてイヤな感じになるが、今の子供たちには
珍しくていいのかな。確かに「〜香」とか言う名前は近所の子供に沢山いる。
「アヤカ」なんて3人もいるしなぁ。
365           :02/12/25 20:48 ID:5C2SvVtV
誰の、名前決めてるんだっけ。

個人、個人の状況で、名前って決めるものだよ。
まず、苗字とのバランス。 とか
366名無しさん@3周年:02/12/25 20:50 ID:KVljP/lq
親が付けるのは幼名だけにして、12歳くらいで元服の際に自ら命名することにしろよ。
367名無しさん@3周年:02/12/25 20:52 ID:zi6GFhJk
風俗で遊んでいると
女の子に付ける名前で
悩むだろうな。
368名無しさん@3周年:02/12/25 20:52 ID:5jTTOkxt
苗字と名前が一緒の奴はいねーかな?
苗字が真弓で名前も真弓とか
369名無しさん@3周年:02/12/25 20:52 ID:JO56OUYT
はやおくん?
370名無しさん@3周年:02/12/25 20:54 ID:KVljP/lq
>>368
藤田田が田英夫の養子になるとか?
371名無しさん@3周年:02/12/25 20:54 ID:IaY2ANV4
>366
本人的には大真面目だけど周りから爆笑されそうな名前が大量発生しそうなヨカーン
そして高校あたりで激しく後悔
372熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 20:55 ID:Tfqop6mi
源氏名じゃないんだぞ…おまいらw
373名無しさん@3周年:02/12/25 20:55 ID:BCtPH9tj
‡おこがましい系‡(五十音順)
 天晴(あまてらす)命(いのち)神威(かむい)皇人(きみんど)
 女神(めがみ)須佐之雄大牙(すさのおたいが)永遠美(とわみ)
 卑弥呼(ひみこ)帝(みかど)美神(みかん)尊(みこと)
   
‡悪意があるとしか思えない系‡(五十音順)
 愛引(あいーん・女) 穴痕打(あなこんだ・女)恋人(あまん)
 案山子(あんざんし・女。カカシではなく?)運子(うんこ)満子(かんと)
 心霊(ここあ)麻里子(こたろう)精子(せいこ)典日瑠(でびる) 
 不美(ふみ) 振門体(ふるもんてぃ・女)
374名無しさん@3周年:02/12/25 20:56 ID:vhT7qPoj
俺の名前ゆうきだけどさ、自分の名前にすごいコンプレックスあるよ。
なんか女っぽいし、ローマ字でyukiになっちゃうし、語感悪いし。
男なら○一郎とか○太郎とかにして欲しかった。
375名無しさん@3周年:02/12/25 20:56 ID:5NBkeg3N
>>374
これからは珍太郎って名乗ってよし
376名無しさん@3周年:02/12/25 20:56 ID:/2BhVbaA
慕慕子
377名無しさん@3周年:02/12/25 20:57 ID:AIZyt7JS
美夜古
378名無しさん@3周年:02/12/25 20:57 ID:I0iCBMaJ
なぜダブルダガー?
379名無しさん@3周年:02/12/25 20:57 ID:ERq+lHMc
とにかく誰でも読めれば良い名前でしょ。

俺なんか20超えてるくせに、初見で正確に名前を読めた人に会ってないし。
名字が難しいなら名前を簡単にして欲しいですね。

俺も姉貴も妹も親に文句言います。
でも両親は決まって
「珍しい名前なら他人色に染まらないからいいだろ」
って言います。う〜ん。。。
380名無しさん@3周年:02/12/25 20:57 ID:UYIG3cgy
>>368
神田うのが
「宇野さんとは結婚したくない」と言ってた。
381名無しさん@3周年:02/12/25 20:57 ID:I0iCBMaJ
>>374
いいじゃないか、ゆうき
382名無しさん@3周年:02/12/25 20:58 ID:eel6kgbj
>343
>魔響(まゆら・男)

まゆらたんは男だったのか…
383名無しさん@3周年:02/12/25 20:58 ID:dkj9OERi
>>364
「〜子」って名前は、古臭くて嫌な感じというよりも
親の持ってる教養を感じますが。
いや、あくまで相対的にですけど。他のDQNな名前をつける親と比較して。
384名無しさん@3周年:02/12/25 20:58 ID:W7JiKaoz
田中 一物
385           :02/12/25 20:58 ID:5C2SvVtV
そうだ、我に、妙案あり。

20くらいに候補を絞って、本人に選ばせる(とはいえ、未だ赤子なので)
「きみは、**チャンかな?」などと、話し掛ける。
そして、子供の反応をみて決める。

大きくなったら、アンタ自分で、選んだのよ、ととぼける。
386名無しさん@3周年:02/12/25 20:59 ID:I2HDPs7K
スレタイみたとき一瞬「美味」にみえてちょっとワロタ
387名無しさん@3周年:02/12/25 20:59 ID:fycoKTyg
>>383
花子はどうよ
388保田ぎみ。:02/12/25 20:59 ID:PApCuZ9g
>>373
麻里子って書いてどうして「こたろう」なの?( ´∀`)
389名無しさん@3周年:02/12/25 21:00 ID:WQB6fRv1
俺、自分の娘に「さくら」って名前つけるから、お前ら真似すんじゃねーぞ
390名無しさん@3周年:02/12/25 21:00 ID:rIgJwYny
>>384
何か言いしれぬ迫力を感じる(w
391名無しさん@3周年:02/12/25 21:00 ID:BoPufjGN
サッカーでも野球でも、ルーキーには「大輔」が多いなw
392名無しさん@3周年:02/12/25 21:01 ID:NM6JXzZD
>>374
漏れそれ系の名前だが、由来が
父「めんどいから太郎」
母「ソリャネーヨ」
という事で、母がちょっとひねった結果のものになってます。
そして妹も
父「めんどいから花子」
母「ソリャネーヨ」
と・・・
393名無しさん@3周年:02/12/25 21:01 ID:5NBkeg3N
>>389
醜い生き物にはさくらとつけんなよ
394名無しさん@3周年:02/12/25 21:01 ID:5EWvEJIc
ゆうき<流行に流されたDQN親が付ける名前。同じクラスに5人はイソウ
395名無しさん@3周年:02/12/25 21:01 ID:KVljP/lq
日本の女性名はなぜ流行りすたりが激しいか?
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/josimei.htm
396名無しさん@3周年:02/12/25 21:02 ID:135ClsBd
>>358
それじゃあ・・・
「一」:どう読むかだな。
「二」:どう読むかだな。
「三」:どう読むかだな。
397名無しさん@3周年:02/12/25 21:02 ID:CXEALbtE
長男:仏太
次男:きりひと
三男:公窓
398名無しさん@3周年:02/12/25 21:03 ID:IaY2ANV4
漏れの名前は親父が大滝秀治から取って付けたらしい。
しかし親父は読み方を間違えてて「しゅうじ」と名付けた。
初対面の人には8割以上間違えられる。
399 :02/12/25 21:03 ID:oYQYoWHc
陸って最近急に増えたな。
フウガ
ライガ

ミツ
401名無しさん@3周年:02/12/25 21:05 ID:9dAF/hf1
>>368
結婚はしてないが、俺の幼なじみの美貴ちゃんは、御木って先輩と付き合ってた。
結婚してれば御木美貴(みきみき)

ちなみに死んだ俺の爺ちゃんの名前は平井堅。
402名無しさん@テスト中:02/12/25 21:05 ID:QJRHZI2B
そろそろ「翼」や「星矢(星也)」と言う名前のやつが
高校生になる頃だな。
403名無しさん@3周年:02/12/25 21:05 ID:P3iPpaYK
長男:一二三(ひふみ)
次男:四五六(じごろ)
三女:七八九(ちはつ)
404名無しさん@3周年:02/12/25 21:05 ID:pzLYdsuj
>>365
それは私も思う。
鈴木大地とか、鈴木紗利奈(沙利奈か?)とか、鈴木杏樹なんて、名字が
鈴木だからこそ許せるのさ。
以前、会社の同僚に「国橋」という人がいた。奥さんが妊娠したのが、
ちょうど鈴木大地が金メダルを取った頃だったので、「男の子なら『大地』」
と言っていた。
「国橋大地」だぞ! やめれば? と忠告したが、幸い生まれて来たのは女の子
で、今となっては記憶に残らないほどの名前を奥さんがつけた。
405名無しさん@3周年:02/12/25 21:06 ID:NUWOSxS8
>>329
香港映画に出てきそうな名前だな

そういや、森鴎外の子供の名前は
「於戸(おと=オットー)」「茉莉(まり=マリー)」
「杏奴(あんぬ=アンヌ)」「不律(ふりつ=フリッツ)」
「類(るい=ルイ)」だった。
孫には「爵(じゃっく=ジャック)」という名前の人も
いた。
406名無しさん@3周年:02/12/25 21:06 ID:DbhTW58J
宮崎すげえなあ
407名無しさん@3周年:02/12/25 21:06 ID:BoPufjGN
りか、りさ、えりか、りえ、
「り」の付く女は何故かテンパリ。
408|*‘ー‘)電柱:02/12/25 21:06 ID:eKlXuFWh
竜也とかは?
409名無しさん@3周年:02/12/25 21:07 ID:0twoeSPI
そういえば、栄(さかえ)という名前の女がいたな。
航空機マニアの親父か、戦闘機乗りの爺さんに名前を付けられたに違いない。
410名無しさん@3周年:02/12/25 21:07 ID:9dvc4MvH
死んだ俺>>401の爺ちゃんの名前は平井堅。
411名無しさん@3周年:02/12/25 21:07 ID:vhT7qPoj
2ちゃんねらーの名付ける名前のトップは何?
412名無しさん@3周年:02/12/25 21:07 ID:MlAnJAG2
一(にのまえ)
一口(いもあらい)
413名無しさん@3周年:02/12/25 21:07 ID:9os04IF1
何気なくつけた名前が>>1と同じだったら鬱だよな
414名無しさん@3周年:02/12/25 21:08 ID:rIgJwYny
姉:葉奈(ような)
弟:茂之(しげゆき)
二人合わせて「ようなもの」
415名無しさん@3周年:02/12/25 21:08 ID:NjiUf1Ta
黒井 満子
416名無しさん@3周年:02/12/25 21:08 ID:dkj9OERi
「〜美」という女の子に限って美しくない
417名無しさん@3周年:02/12/25 21:08 ID:5EWvEJIc
翔の字を使う奴は珍走
418名無しさん@3周年:02/12/25 21:09 ID:tUcIgW/5
今年一人くらいはべっかむと読む名を付けた馬鹿親がいるのでは?
419名無しさん@3周年:02/12/25 21:09 ID:ET3ULZdx
>411
男:弐下斗
女:ひろゆ子
420名無しさん@3周年:02/12/25 21:09 ID:dkj9OERi
>>418
ひとりぐらいじゃすまなそうな悪寒
421名無しさん@3周年:02/12/25 21:10 ID:NUWOSxS8
でも、20代後半以上で「翔」がついている名前だと、おっと思うね。
422名無しさん@3周年:02/12/25 21:10 ID:135ClsBd
べっかむ=紅亀
か?
423名無しさん@3周年:02/12/25 21:10 ID:IaY2ANV4
>409
妹は「誉」ですか?
424熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 21:10 ID:Tfqop6mi
正直、葵は将来つけようと思っていたのに…
鬱だ
425             :02/12/25 21:10 ID:5C2SvVtV
龍年でもないのに、竜也は、ゲーム・ポ・スぎる。

行け、竜戦士みたいだな。
426名無しさん@3周年:02/12/25 21:10 ID:g8LFWZxE
>>403
野中広務の弟の名前だな。
427名無しさん@3周年:02/12/25 21:11 ID:/2BhVbaA
豊美
ホーミ
428名無しさん@3周年:02/12/25 21:11 ID:P3iPpaYK
別来(ベッカム)
自断(ジダン)
露今示威如(ロナウジーニョ)
429名無しさん@3周年:02/12/25 21:11 ID:UYIG3cgy
その年一番多かった名前なんて
つけたくない。
430名無しさん@3周年:02/12/25 21:11 ID:2A6yFUos
立花満子
431名無しさん@3周年:02/12/25 21:11 ID:0twoeSPI
>>423
一人っ子だったと思う。
しかし、妹が居たら100%だな(w
弟が居たら、ネ2(略
432名無しさん@3周年:02/12/25 21:12 ID:rIgJwYny
>>428
漢(カーン)
433名無しさん@テスト中:02/12/25 21:12 ID:QJRHZI2B
でも、こういうのって当時の世相がわかって面白いな。
戦時中だと「勇」「勲」「進」「勝」というのが流行ったそうだし。
今の57〜61歳てそんな名前多いよ
434名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:iru9QDEd
人生相談 投稿者:草井満子  投稿日:06月18日(金)17時33分01秒

こんにちは。草井満子です。すけべな殿方のみなさま、お元気ですか?
実は、現在、私は本気で離婚を考えています。それはすでにお気づきのように、
この名前です。私は旧姓・佐藤と言いました。佐藤満子というありふれた
名前だったのですが、なぜか愛した男性の名字が草井だったのです。
当時は、名前のことなんて全く気にしていませんでした。周囲の反対を押し切って
彼と結婚することばかり考えていました。彼は公務員で特に結婚に障害になるような
要素はありませんでした。しかし、私の両親、兄弟、親戚がこぞって私たちの結婚に
反対したのです。反対されればされるほど燃え上がる愛。私たちは半ば駆け落ち同然で
結婚してしまいました。しかし、今、落ち着いてみると、私は「くさいまんこ」に
なってしまっていたのです。愕然としました。もしかしたら両親たちは、そのことで
反対したのではと、それとなく確認したところ、赤面しながら頷きました。
あまりにもモラルに厳しい家庭だったため、誰も「あなたの名前がくさいまんこ」に
なるよ、と口にだして注意できなかったらしいのです。なんということでしょう。
ひとこと、「くさいまんこ」と言ってくれれば、こんなことにはならなかった。
そうとしっていれば、なんで今の亭主と結婚なんかしますか。稼ぎは少ないし水虫だし
ハゲだしインポだしいぼ痔だし、口は臭いし、そのくせフェラチオを強要するのです。
それも会社から帰ってきたすぐに生尺をやれっていうのです。ああ、こんなやつと
どうして結婚したのかしら・・・。しかし、さらに考えてみれば、私の名前って普通、
「みつこ」って読みますよね。どうして「まんこ」って読ませるのかしらん。
それを両親に尋ねたところ、まさか「草井」という人と結婚するとは思わなかったと
答えました。そういうことを聞いたわけじゃないんだけど。
あ、主人が帰ってきました。今日も恥垢が苦いんだろうな。いやだなあ。
じゃ、みなさん、またね。
435名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:GxsVfwOj

そりゃおまえDQNなら『翔』だろw

436名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:tCdfC990
豊酢
ホースー
437名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:IaY2ANV4
そろそろ「もなみ」という名前の女の子が公園デビューする頃だと思うが
438|*‘ー‘)電柱:02/12/25 21:13 ID:eKlXuFWh
>>413
何気なく「パクス=ロマーナ」なんて名前はつけない
439名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:rlXO3G+Z
なんかイメージばっかりでポリシーが感じられん名前ばっかしだね
440名無しさん@3周年:02/12/25 21:13 ID:jugMGzFa
ぜったい梅小路葵のパクリだ。んで来年の男の一位は剛
441名無しさん@3周年:02/12/25 21:14 ID:P3iPpaYK
>どうして「まんこ」って読ませるのかしらん。

かわいい
442名無しさん@3周年:02/12/25 21:14 ID:jXgxkYoy
>411
男:千
女:義子
443名無しさん@3周年:02/12/25 21:14 ID:q1ZY5hV2
押尾 別科無
444名無しさん@3周年:02/12/25 21:14 ID:I0iCBMaJ
ティキャゲ
445広告:02/12/25 21:14 ID:9Rwzjbuc
モデルを希望して「八頭身」とつけるも誤解される罠。
446名無しさん@3周年:02/12/25 21:14 ID:NUWOSxS8
あおいちゃんパニックからじゃないの?
447名無しさん@3周年:02/12/25 21:15 ID:BoPufjGN
相川翔はDQNですか?>>435
448名無しさん@3周年:02/12/25 21:15 ID:IaY2ANV4
>445
希望したって付けねーだろそんな名前(w
449 :02/12/25 21:15 ID:TzECfuO+
俺の名前は「亮(りょう)」
意味無さそうだし平凡すぎるから大嫌いだ。
450名無しさん@3周年:02/12/25 21:16 ID:tUcIgW/5
>>428
裸羊毛(ラウール)
451名無しさん@3周年:02/12/25 21:16 ID:P3iPpaYK




ショーン

いない?
452名無しさん@3周年:02/12/25 21:16 ID:UYIG3cgy
「まい」とか「ゆい」とか多いけど、
友人の娘が「きたがわ・ゆい」
「来た!かわゆい♪」にしたかったんだって。
なるほど考えたね。
453名無しさん@テスト中:02/12/25 21:16 ID:QJRHZI2B
さすがに最近は男の子に「ひろし」とつける人は減ったな。
454名無しさん@3周年:02/12/25 21:17 ID:5NBkeg3N
>>452
本当に可愛いかどうかが問題だ
可愛くなかったら親をグーパン
455熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 21:17 ID:Tfqop6mi
「女の子:美遊夕(みゆう)
男の子:イラネ(゚听)。里子に出す。」

と言ってる奴が知り合いにいる。
456名無しさん@3周年:02/12/25 21:17 ID:VLrVUTkV
男の子なら あゆみ
女の子なら かおる
457名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/12/25 21:17 ID:6V4+Hwy9
俺の本名は裸王だ!!
458             :02/12/25 21:18 ID:5C2SvVtV
将来の改姓も、考える か。
うーむ。ますます状況が、わからなくなってきた。
459名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:aJqGiNDk
葵みのり
460名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:fwHKwnlq
この企画は無作為に選ばれた田舎の中学校のHPを10万HITさせようという企画です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスしてみて下さい。

キリ板をゲットされた方は今日一日中幸運に恵まれるでしょう!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※この文章を他の板にコピべしてして下さる方募集しています。
461名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:BoPufjGN
>>453
ワラタ。35以上だとウヨウヨいるけどね。
462名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:W7JiKaoz
田中 中卒
463広告:02/12/25 21:18 ID:9Rwzjbuc
アスリートを目指して「ぴの」とつけるもアイスと間違えられる罠

464名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:5EWvEJIc
>>449
明晰そうないい名前だ。マジで。
465名無しさん@3周年:02/12/25 21:18 ID:I0iCBMaJ
琉沙斗李絵
466名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:bWExwOIb
葵!( ・∀・)イイ!
467名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:rIgJwYny
田中 佐藤
468名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:DE7qQlEP
469名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:CArKmplZ
>>452
名がかわゆいだから、かわゆく育つとは限らんからして。

しかし、親が娘に望むのは容姿だけなんかの。
自分が付けるとしたら、子の付く渋い名がいいなあ。
470名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:PNz+LgHt
そもそも、ベッカムは苗字じゃん・・
命名すると両方苗字か?(w
おもくそDQN。
471名無しさん@3周年:02/12/25 21:19 ID:KVljP/lq
>>453
来年は未年で「洋」は多くなるかも。
結婚式で女友達に「そんなヒロシに騙されて」を歌われると気の毒。
472名無しさん@3周年:02/12/25 21:20 ID:op+BFTGk
蛙留徒・梅恵琉云はどうですか?
473名無しさん@3周年:02/12/25 21:20 ID:+Osur0nc
ヤパーリ、つけるとしたら漫湖(まんこ)だろう。

http://plaza.rakuten.co.jp/junji45/005002
474名無しさん@3周年:02/12/25 21:21 ID:bpzkZM9u
>>449
やっぱ由来は諸葛亮でつかね。
475名無しさん@3周年:02/12/25 21:21 ID:dRIvRhU1
>>432
(・∀・)イイ!!
476名無しさん@3周年:02/12/25 21:22 ID:tUcIgW/5
>>470
まあ、マジでそんなの付ける親なんてのは、デビッドが苗字でベッカムが
名前だと思ってる可能性が高いと思われ。
477名無しさん@3周年:02/12/25 21:23 ID:JyaOBNW6
流行り廃りで名前をつける親の神経って・・・・・・
ワカラン。
478名無しさん@3周年:02/12/25 21:23 ID:rJy9D2Rx
拓海ってけっこう多いよな。
スーパーとか公園とかでよく「たっく〜ん!!!」
と大声で呼ぶDQN親を目にする・・・。
テレビとか見てても多いよなあ。
479名無しさん@3周年:02/12/25 21:23 ID:CArKmplZ
そういや数カ月前の似た様なスレで
婆さんの二文字の名について盛り上がった記憶が。

ナベさんという名が出てスレが騒然としたような。
覚えてるヤシはいるかい。
480名無しさん@3周年:02/12/25 21:23 ID:ongHtoxF
寿喜野(じゅきや)や寿喜斗(じゅきと)って
最近多くないか?まあ、親はDQNに違いないわけだが。(w
481名無しさん@3周年:02/12/25 21:23 ID:jk9e7iuK
>>470
ノギとかトーゴーとかあるだろ? 別にええやん。
482名無しさん@3周年:02/12/25 21:24 ID:+Osur0nc
もしくは、漢(おとこ)もいいな。
漢の心をもった乙女に育って欲しいという親心をわかってくれるだろう
483名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/12/25 21:24 ID:6V4+Hwy9
来年の男の子の名前で流行る名前

撒布(サップ)
484名無しさん@3周年:02/12/25 21:25 ID:KVljP/lq
明治生命 名前ランキング
http://www.meiji-life.co.jp/ranking/

2002年度版に更新されたようです。
485名無しさん@3周年:02/12/25 21:25 ID:dkj9OERi
>>482
聞かなきゃ読めないような名前は迷惑なので止めて欲しい
486名無しさん@3周年:02/12/25 21:25 ID:S8alQ7Z+
どうか半角カタカナ指定で命名できないものか。

できないではないか。
487名無しさん@3周年:02/12/25 21:26 ID:KVljP/lq
◆“干支”と“W杯”のダブル効果!男の子の名前は「スピード感」&「スケール感」
午年にちなんだ「駿」を筆頭に、「翔」「颯太」など“風”をイメージした名前と、
「拓海」「太陽」「大地」など“雄大さ”のイメージした名前が多数登場

◆生き方の多様化を反映?女の子の名前に新しい流れ 「美しさ」プラスα
威厳・高貴といった花言葉のある「葵」や、強さ・透明感のある「凛」がベスト10に!
「美咲」「美羽」「美優」「美月」など、「美しさ」プラスαの名前が人気
488名無しさん@3周年:02/12/25 21:26 ID:DE7qQlEP
的場浩司の娘の名前はティアラ
489名無しさん@3周年:02/12/25 21:26 ID:WKG5hYQ5
大阪中探し回れば芭明日(バース)とかが10人くらい見つかるだろ
490名無しさん@3周年:02/12/25 21:26 ID:rJy9D2Rx
子どもとしては、「〜子」だけはやだよな。
ありきたりで。
流行の名前のやだ。周りに同じ名前が沢山いると
稀少性が無いじゃん。
491              :02/12/25 21:27 ID:5C2SvVtV
例えば、さくら であっても。
旧姓で、  春山さくら
であっても
その後に  秋野さくら   になると。 
 吉野の桜から、コスモスにイメージが変わるわけだ。
492名無しさん@3周年:02/12/25 21:27 ID:IdOBi9q4
美咲かよ・・・
493名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:rJy9D2Rx
やっぱり意味があって奥の深い名前がありがたいな。
自分だけのために付けてもらったって感じがするし。
494名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:jk9e7iuK
>>490
今は圧倒的に少ない。
495名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:dRmWD4RP
今年は「タマちゃん」が流行ったのにタマという名前が無いな。。。
496名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:op+BFTGk
>>491
し、しんぐうじ...

逝ってきます。
ええ。
今度はプレステ2で戦います。
497名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:2I3TgQTw
まあ、ジョウジとかリサだと海外に行っても違和感ないわけだが。
498名無しさん@3周年:02/12/25 21:28 ID:5NBkeg3N
第12位 さくら 13人 0.38%
499名無しさん@テスト中:02/12/25 21:29 ID:QJRHZI2B
宮尾登美子の小説で、「烈(れつ)」と言う名前の女性が出てたな。
500名無しさん@3周年:02/12/25 21:29 ID:NTmuolwM
マリポーサをイメージした名前が流行ってるな
501名無しさん@3周年:02/12/25 21:29 ID:rlXO3G+Z
>>489
ワラタ。

れんげって名前の子がいたな。親が創価だからか?
502名無しさん@3周年:02/12/25 21:29 ID:op+BFTGk
>>497
つうことで丈介で逝きます。

503名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:9DA0E825
優駿 の駿か(藁
504名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:1jEe4C6J
子供の名前見ると親がどういう人か大体わかるよね
505名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:5qwhdyxU
そういや同級生に真育ってのがいたな。
若いうちはまだいいけど。
506名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:ozr1fPEH
507名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:cLECk2cE
>>501
俺の知り合いに「大作」という名前がいるのですが彼は創価なのでしょうか?
508名無しさん@3周年:02/12/25 21:30 ID:CArKmplZ
>>505
まいく?
509名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:rlXO3G+Z
>>497
英語圏に住んでると,英語圏の人が発音しやすい名前に
する人は結構いる。
健(KEN)とか
510               :02/12/25 21:31 ID:5C2SvVtV
常時に情事。 なんて変換されるのは、たまらん。
511名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:jk9e7iuK
俺は息子に素人(ソニン)って付けます。
512名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:A0CAiMRQ
男の子は「ひろゆき」
女の子は「ひろゆ子」
513名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:rIgJwYny
ナイトがあるなら龍騎なんて名前も・・・
逝ってきます。
514名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:bpzkZM9u
「銀河」「疾風」「月光」の3兄弟。

さて漏れは軍でしょうか、鉄でしょうか。
515名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:op+BFTGk
あ、でもさくらって名字が漢字いちもじのときとかにもいいね

泉さくら
滝さくら
浜さくら
南さくら

あ、さくらいいねぇ。
516名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:rJy9D2Rx
拓海も大地もいとこの男の子にいるんですが・・・流行ってるんだね。
大地もなんかくさくていやだな。名前ばっかり立派にならなきゃいいのだが。
517名無しさん@3周年:02/12/25 21:31 ID:ozr1fPEH
518名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:bpzkZM9u
>>515
鴨さくら
519名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:NUWOSxS8
>>515
桜さくら
520名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:kHACLGB3
私の娘は優衣と別に何とも無い名前なんだが、息子に千尋と名づけたので結構
身内で反対にあったり、親戚の間で波紋ををよんだ。
息子が自分の名前が女系のなまえだからと家庭裁判所に駆け込まないか
ちと心配である。まだ、3歳だからなんとも思ってないだろうが・・・
521名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:rIgJwYny
>>515
野桜
522名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:op+BFTGk
>>518
ガーン
523名無しさん@3周年:02/12/25 21:32 ID:ozr1fPEH
524               :02/12/25 21:33 ID:5C2SvVtV
やはり、変換されて変な字にならないこと。
    変換可能なこと。
これは、重要だな。
525 :02/12/25 21:33 ID:oYQYoWHc
満聖(マンセー)
526名無しさん@3周年:02/12/25 21:33 ID:2I3TgQTw
ていうか最悪なのは

「遠山 桜」

だろ!?
527名無しさん@3周年:02/12/25 21:33 ID:/2BhVbaA
ダンカンの子供は確か「甲子園」・・・
528名無しさん@3周年:02/12/25 21:34 ID:bbaf/OKK

  男なら、成幸(なりゆき)
  女なら、羽純(はずみ)
529名無しさん@3周年:02/12/25 21:34 ID:3pt/H7GS
外国で通じる名前ならジョージ最強
530名無しさん@3周年:02/12/25 21:34 ID:rJy9D2Rx
外国でも通用する名前もいいけど・・・源氏名みたいで品がない。
麗奈で〜す!なんて言ったらもう・・・
531名無しさん@3周年:02/12/25 21:34 ID:2EEaAlKO
男の子の名前二位の拓海は
イニシャルDの影響か・・・?
532名無しさん@3周年:02/12/25 21:35 ID:z72tWt3s
男は昔の女(かみさん以外)の名前付けたがる。
女もそうかな。

しかしアダルトビデオの女優みたいな名前やね
最近
533名無しさん@3周年:02/12/25 21:35 ID:NM6JXzZD
っていうか、外国で通用する名前にする理由が分からん。
534名無しさん@3周年:02/12/25 21:35 ID:NUWOSxS8
>>520
漏れの友達にも「千尋」って名前の男いるよ。
「円(まどか)」って名前の男もいる。
逆に「晶(あきら)」って名前の女もいるな。

「光(ひかる)」も昔は男の名前だと思ったんだが、
最近じゃ女の子にもいるよね。宇多田ヒカルの本名もそうだし。
535名無しさん@3周年:02/12/25 21:35 ID:TM9jkZCG
なんでみんな女子6位の「萌」にふれないんだ。
536名無しさん@テスト中:02/12/25 21:36 ID:QJRHZI2B
拓海も海斗も「ビーチボーイズ」の主人公2人からとったと
最初思ったけど・・・・違うみたいね。
537名無しさん@3周年:02/12/25 21:36 ID:UXFUg50u
美咲ってつけてもいとう美咲みたいになるわけでもねーだろうに
逆に不細工だったら憐れで
538名無しさん@3周年:02/12/25 21:36 ID:xypy3mmW
クワタ
539名無しさん@3周年:02/12/25 21:36 ID:mhA2wqD1



なるほど

最近の親にはアニヲタが予想以上に多いようだな



540名無しさん@3周年:02/12/25 21:36 ID:rJy9D2Rx
大きくなって、親に自分の名前、どういう意味で付けたの?
なんて聞かれて、「流行の名前だったから」とか、「かっこいいと
思ったから」なんて答えられたらガッカリだよな。
何かしらの深い意味は欲しい・・・
541名無しさん@3周年:02/12/25 21:36 ID:CWyrpqnf
>>473
こんばんわ、小目 恋次郎と申します。
>>453
もしかしてちびまる子ちゃんのオヤジの悪影響か?
542名無しさん@3周年:02/12/25 21:37 ID:CArKmplZ
>>529
70年代ぽいね、ジョージ。

しかし外国で通用する、と西洋名を付けるのはどうかと…
名前としてメジャーな日本名なら「アキラ」とかの方が。
クロサワとか、AKIRAとか。
543熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 21:37 ID:Tfqop6mi
>なんでみんな女子6位の「萌」にふれないんだ。


愚問だなw

   こ の サ イ ト に い る と 見 飽 き て る か ら 
      に 決 ま っ て る だ ろ ! ! !
544名無しさん@3周年:02/12/25 21:37 ID:op+BFTGk
>>539
アニヲタがおおいっていうか、マンガもアニメもものすごく多い。
545名無しさん@3周年:02/12/25 21:38 ID:+Osur0nc
アキラなら男女どっちでも通用するしな(w
546名無しさん@3周年:02/12/25 21:38 ID:bbaf/OKK
トーゴー とか ノギ っつーのは
547名無しさん@3周年:02/12/25 21:39 ID:rJy9D2Rx
大きくなったら親に似てくるわけだから、
その顔に合った名前を考えるというのはどうだろう。
少なくとも身の程知らず名な名前にはならない。
548名無しさん@3周年:02/12/25 21:39 ID:bpzkZM9u
この板的には

タマ

クマ


なんてのはどうだ
549名無しさん@3周年:02/12/25 21:39 ID:NM6JXzZD
ブームのはずなのに付けられない韓流の名前
550名無しさん@3周年:02/12/25 21:39 ID:OGLPEfrF
心なしか特撮系の名前が目立つ
551名無しさん@3周年:02/12/25 21:39 ID:FZTBPzDF
長男:飛燕

二男:雷電

三男:月光
552名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:rlXO3G+Z
>>546
それは苗字
553名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:PNz+LgHt
何か事件有ると容疑者とかの姓名判断とかしてるから
2CHねらーは姓名判断好き多いっぽいけど
世間は画数とかあんまり気にしないようだね。
姓名判断上大犯罪者が作り上げらてたら笑える。
554               :02/12/25 21:40 ID:5C2SvVtV
いいね、
ヒカルとアキラ。最強。
555名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:op+BFTGk
>>547
だったら勇作だな。俺は

>>547はきっとジョー
ジョー!!
たつんだジョー!!
556名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:aMgJeIUX
>505
あたしの同級生にも斗夢っていたよ…
557名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:UXFUg50u
親もアフォだな、今流行の名前をつけてどうする?
ガキが大きくなったら時代遅れの名前になるに決まってる。
20年先を見越した名前を考えないと。
558名無しさん@3周年:02/12/25 21:40 ID:/2BhVbaA
煮駄
559名無しさん@3周年:02/12/25 21:41 ID:CXEALbtE
熊野 釜山
560名無しさん@3周年:02/12/25 21:41 ID:op+BFTGk
>>556
かなり久々に寝釜ハケーンキター!!
サイタマー!!
561名無しさん@3周年:02/12/25 21:41 ID:/YTreMuE
歓呼国太
562名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:jk9e7iuK
>>557
ちょっと前の大輔みたいなもんだからな。
563名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:rJy9D2Rx
今は流行りの名前でも、大きくなったら
「ひと昔前に流行った名前だよね〜」なんて言われるぞ!
例えば百恵(ももえ)なんて今は恥ずかしいだけだろ?
564名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:2I3TgQTw
まあ俺としては
サスケとかムラマサとかマサムネがいいんだけど。
565名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:bbaf/OKK
 田中 オサマビン は反則れすか
566熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 21:42 ID:Tfqop6mi
眠斗
567 :02/12/25 21:42 ID:oYQYoWHc
>>536
違うの?そうだと思ってた

拓哉減ったな…
568名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:R3GI+n3f
569名無しさん@3周年:02/12/25 21:42 ID:h/p0hitf
葵タンハァハァ
570名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:+vlWUJ2l
「ちよ」だったら堂々と
「ちよの父です」と言えるんだが。
571名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:+Osur0nc
さいたま は何位ですか?

田中 さいたま
鈴木 さいたま
572マジ正宗:02/12/25 21:43 ID:op+BFTGk
>>564
いやだ。
マサムネと正宗は全然ちがうからな。
573名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:/2BhVbaA
瓜奈良
574名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:NUWOSxS8
こないだ新聞で、自宅の物置をメルヘン風に改造して話題になっている家がある記事があって
その家主の90歳近いおばあさんの名前が「悠紀」(だと思った)
その年代にしては、ハイカラな名前だとオモタ
575名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:rJy9D2Rx
当て字系だけは勘弁だな〜。
ニューハーフとかが源氏名でつけそうなやつ。
576名無しさん@3周年:02/12/25 21:43 ID:I0iCBMaJ
>>546
処刑/自殺っての考えりゃ、子供につけられないって
577名無しさん@3周年:02/12/25 21:44 ID:jk9e7iuK
滅多にない名前でしっかりした意味もあり、
DQNじゃなく流行に関係ない名前を付けます。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無しさん@3周年:02/12/25 21:44 ID:uU+woWrc
葵たんといえば『先生だーいすき』の御影 葵たんに決まっておるな

http://210.239.47.44/~tactics/score/sensei/main.htm
580名無しさん@3周年:02/12/25 21:45 ID:DeY+PCsk
女の子は未だに「かみなり族」が健在。
581名無しさん@3周年:02/12/25 21:45 ID:rJy9D2Rx
>>566
眠斗・・・みんとですか!
男の子だったら悲惨としか言い様が無い・・・
「眠斗です!!夜露死苦!!!!」
582名無しさん@3周年:02/12/25 21:46 ID:+8RzJ32w
>507
 それに触れちゃダメ。
 壁に耳あり障子に目あり。学校や職場で敵をつくっちゃうよ。
 白木屋で○価を馬鹿にする話題で盛上がり、知らん連中に囲まれた経験あり。
 心の中で(・∀・)ニヤニヤ!!する。
583名無しさん@3周年:02/12/25 21:47 ID:6MDBv3qI
最近「子」がつくガキがいないな。
584 :02/12/25 21:47 ID:5EWvEJIc
外国で通用する名前といってマイクとかジョージとかつける奴の気が知れん。
通用するのと媚びるのとでは訳が違うのだが。
せめて日本名で外人に呼びやすい名前にしようよ。

タケオとかジュンジとかトオルとか
585名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:uU+woWrc
俺の娘には「琴子」とつけたい。

・・・まあまずは相手がいるわけだが。。
586名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:rJy9D2Rx
「翔」とか「勇」とか「拓」の字は
小学校になったらウジャウジャいると思ワレ。
587名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:bpzkZM9u
貞子、は壊滅の予感。
588名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:i1B9ADV8
嫁が子供の名前を「まさと」にしようとしていて、俺は激しく嫌なのだが
理由を聞かれて困っている。
589                :02/12/25 21:48 ID:5C2SvVtV
>577
あ、未だ、産まれてないのか?
590名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:cIEwD+Cx
死んだ大正元年生まれの祖母さんは、静香って名前だったよ。
妹は美香だった。
591名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:bbaf/OKK
一号 二号 三号 … って付けちゃダメなの?
592名無しさん@3周年:02/12/25 21:48 ID:mhA2wqD1


>>544

藍青がアニメ化されてのこの数字だろ

ビデオにとって夜中こっそりアニメ観てるお父さんがいぱーいいるってこった


593 :02/12/25 21:48 ID:oYQYoWHc
俺はシータかラナにする・・・
594名無しさん@3周年:02/12/25 21:49 ID:CArKmplZ
>>584
禿同。
595名無しさん@3周年:02/12/25 21:49 ID:7yPercry
なんてことだ。リーフキャラの名前がトップを独占してしまった(w
596名無しさん@3周年:02/12/25 21:49 ID:wgFrCaxz
党派とでは
597名無しさん@3周年:02/12/25 21:49 ID:op+BFTGk
とりあえず第一子には覇吾霊
第二子には打筆徒尊だな。
598名無しさん@3周年:02/12/25 21:49 ID:UYIG3cgy
>>585
「きんこ」か。イイ名前だね!
(ウソ。ごめん)
599名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:IdOBi9q4

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < くさいマソコの美咲タソまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
600名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:PNz+LgHt
巨額の富を得られることを願って
兄板
601名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:+Osur0nc
漏れはあやめとつけたいが、どこから取ったかを聞かれると困る
602名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:op+BFTGk
娘には耶真葉あたりで
603名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:rJy9D2Rx
>>588
何の変哲もない名前だなぁ。漢字にもよるが。
まあ変に流行りに乗るよりはいいが。
604名無しさん@3周年:02/12/25 21:50 ID:bpzkZM9u
>>590
静香と美香の姉妹...(・∀・)イイ!!
605名無しさん@3周年:02/12/25 21:51 ID:yPd/TK85
男なら 紫龍
女なら 瞬
606名無しさん@3周年:02/12/25 21:51 ID:OGLPEfrF
>588
木野さん?
607美咲◇Lcwylzow :02/12/25 21:51 ID:i1B9ADV8
ん?
608名無しさん@3周年:02/12/25 21:51 ID:6MDBv3qI
幼稚園関係者の間で囁かれてる噂だけど、
「ゆうき」って名前を付けると呪われるとか……
クソガキ率、知恵遅れ率、障害者率が飛躍的に高まるらしい。
609名無しさん@3周年:02/12/25 21:51 ID:op+BFTGk
>>601
撃ちなさい!!大神くん!!

ですな。
610名無しさん@3周年:02/12/25 21:52 ID:rJy9D2Rx
>>601
あやめか・・・綾女?彩女? 
611                :02/12/25 21:52 ID:5C2SvVtV
いっそ、
 「翔勇拓」が良いよ。
マージャン強くなるよ。
612 :02/12/25 21:52 ID:oYQYoWHc
>>600
ワラタ
613名無しさん@3周年:02/12/25 21:52 ID:i1B9ADV8
>>603
いや、まさと=カツカレー しか連想できなくて。
614名無しさん@3周年:02/12/25 21:52 ID:eqqKoTaN
>>608
しかし「ゆうき」って男女問わず
今幼稚園ぐらいの歳の子にすごい多いけど。
615名無しさん@3周年:02/12/25 21:52 ID:SFS5PBs3

男なら さいたま
女なら さいたま
616名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:fdK2OI32
>>590
おまいはええとこの子か?
うちのばあちゃんトラ、ほいで妹がツルだったぞ
617名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:op+BFTGk
>>608
漏れがしってるゆうきは全員糞ガキばっかりだった。
頭がいいんだが、それを旨く使うやつばっかりで本当に腹が立った。
618名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:FZTBPzDF
>588
いっそ、カツカレーとかつけれ。


・・・・ポリタンクは流石に可哀想と思われるのでな。
619名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:wgFrCaxz
災多摩
620名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:8pYn93/Z
葵はまずいだろう?

徳川家の登録商標だよ?!
621名無しさん@3周年:02/12/25 21:53 ID:rJy9D2Rx
>>608
なんかDQN親が付けてそうな感じだ・・・
622熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :02/12/25 21:54 ID:Tfqop6mi
>>590
静香と美香の姉妹...(・∀・)イイ!!


俺の知り合いに二人とも居るが、静香は離婚して美香は不倫に走ったw
愛に激しく飢えて育ちそうで嫌だな(゚听)
623名無しさん@3周年:02/12/25 21:54 ID:L7LCckOa
>>588

次男は「ぽりたんく」で決まり!!
624名無しさん@3周年:02/12/25 21:55 ID:2I3TgQTw
>>585
知り合いに
「琴香」という人がイルヨ
625名無しさん@3周年:02/12/25 21:55 ID:KVljP/lq
姉:真希
弟:ユウキ

なんか半魚人みたいな名前で嫌。
626名無しさん@3周年:02/12/25 21:55 ID:1gooiH6c
627ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/12/25 21:55 ID:A282wnSD
スレ名に釣られてきてしまった・・・・

美咲タンがさり気なく立ち寄りそうな予感・・・・
628名無しさん@3周年:02/12/25 21:55 ID:3hnuCEmJ
麗羅 という名前の女の子をみたら、その親はDQNと思え。
629名無しさん@3周年:02/12/25 21:55 ID:ozJh+VFo
「地球」と書いて「アース」と呼ぶ

はガイシュツでつか?
630名無しさん@3周年:02/12/25 21:56 ID:0ipDmEo/
臭作
遺作
鬼作
631土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/25 21:56 ID:8ZW+ITkI
葵はまずいだろう?

エロゲーによく登場するよ!?
632名無しさん@3周年:02/12/25 21:56 ID:rJy9D2Rx
愛って字もやだったなぁ・・・
クラスに必ずいるんだよ
633名無しさん@3周年:02/12/25 21:56 ID:L7LCckOa

男なら刃牙(ばき)

女なら蛸恵(たこえ)

これ最強。
634名無しさん@3周年:02/12/25 21:56 ID:cIEwD+Cx
>>616
婆さんたちはね。今もある私立高校出てるよ。
当時はお嬢さん学校だったみたいだし。

でも、70すぎりゃシズカ(婆さんはこう書いてた)もトラも一緒よ。
635                 :02/12/25 21:57 ID:5C2SvVtV
**キ、には悪いが、キ=鬼 と直ぐ気がつくよ。最近の餓鬼は。
636名無しさん@3周年:02/12/25 21:57 ID:rJy9D2Rx
>>628
画数が多くて子どもが大変そうだ。
637名無しさん@3周年:02/12/25 21:57 ID:5EWvEJIc
亀井静香に勝てるやつはいない
638名無しさん@3周年:02/12/25 21:57 ID:/2BhVbaA
長生きを願って

「かまと」
639名無しさん@3周年:02/12/25 21:57 ID:bbaf/OKK
家康 とか 信長 ってあんまり見ないな
640名無しさん@3周年:02/12/25 21:58 ID:8pYn93/Z
信長
秀吉
家康
641名無しさん@3周年:02/12/25 21:58 ID:eqqKoTaN
女の子なら、変な字+子がいいな。
瓶子とか缶子とか鍋子とか。
642名無しさん@3周年:02/12/25 21:58 ID:8pYn93/Z
>>639
その時歴史が動いた
643関連性なら:02/12/25 21:58 ID:ongHtoxF
>>629
正しいガンヲタなら「宇宙」と書いて「そら」だな。(w
644名無しさん@3周年:02/12/25 21:59 ID:ozJh+VFo
猛子
645名無しさん@3周年:02/12/25 21:59 ID:op+BFTGk
>>641
餡子




















すまん俺アニヲタ
646名無しさん@3周年:02/12/25 21:59 ID:L7LCckOa

10年後には
モナーとかニダーとかアサピーとかが流行るよ。
647名無しさん@3周年:02/12/25 21:59 ID:g1FGxjTf
全部アニメから由来したんでしょうか?
648名無しさん@3周年:02/12/25 21:59 ID:rJy9D2Rx
羽柴という苗字だからって安易に
秀吉とつける親もある意味DQN。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しさん@3周年:02/12/25 22:00 ID:g8LFWZxE
>>647
「葵」「さくら」は明らかにアニメ起源だろう。
651名無しさん@3周年:02/12/25 22:00 ID:DxyNruCX
漏れの3ヶ月の娘は「綾乃」
嫁さんに似れば美人になると思うのだが。
652.:02/12/25 22:00 ID:x95d2MDS
 DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
653名無しさん@3周年:02/12/25 22:00 ID:op+BFTGk
>>648
誠三だろ

馬鹿誠三
654名無しさん@3周年:02/12/25 22:00 ID:rJy9D2Rx
子が付くのだけは子ども嫌がるよ。
655名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:5EWvEJIc
x乃は芸者につける名前ですが >>651
656名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:ltHPzI9+
藍より青しを語るスレはここですか?
657名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:bfysEkz8
なんかさぁ、

流行の名前=DQN親子

とか思ってるだろ、お前ら。

658名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:op+BFTGk
>>651
TBSの綾乃はほんとに嫌い。
あのスマイルやめたら好きかも。
659名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:4HXJnRU7
>>646
小夜子
660名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:cfkpzlsm
へえ、最近は女の子に風○嬢と同じ名前を付けるのが流行ってるんですね。
661名無しさん@3周年:02/12/25 22:01 ID:CArKmplZ
>>654
きみは、なに子?
662名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:NUWOSxS8
亀井静香の親は、どういう願いを込めて名前をつけたんだろう・・・
663名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:rJy9D2Rx
>>652
確かにナットク。きらびやかな名前は飽きそうだしな。
664名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:5EWvEJIc
>>654
今は逆に子が付いてるほうが珍しがられてグーなの
665名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:8pYn93/Z
>>652
「龍」
「太」
「純」
「樹」
は非DQNだろう?
666名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:ehGFDlwm
末莉たんはまだか
667名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:ozJh+VFo
>>657
DQN親はやっぱ子供の名に「翔」をつける香具師だよ
668名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:eqqKoTaN
>>652
わあ自分の名前の字がDQN名に!
669名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:yGxgQnzl
辰吉の息子2人の名前も変わってるな

ジュキアとジュイキだっけ?漢字が連想できんよ・・・
670名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:OGLPEfrF
>657
そうですが、何か?
一時の流行に流されるのはDQNです
671651:02/12/25 22:02 ID:DxyNruCX
>655
マジで?
知らんかった(^^;
672名無しさん@3周年:02/12/25 22:02 ID:/2BhVbaA
万子
673名無しさん@3周年:02/12/25 22:03 ID:CXEALbtE
しげ子
674名無しさん@3周年:02/12/25 22:03 ID:WQLdCHx3
葵みのり と 美咲涼香
675名無しさん@3周年:02/12/25 22:03 ID:op+BFTGk
たんぽ子
676名無しさん@3周年:02/12/25 22:03 ID:0ipDmEo/
実話なんだが西谷仁って奴がいて、サイヤ人って言われてた
677名無しさん@3周年:02/12/25 22:04 ID:CArKmplZ
>>652
うちの兄弟親戚にはDQN字が使われていなくてホっとしますた。
678                 :02/12/25 22:04 ID:5C2SvVtV
>652
良い分析です。
法則教えれ。
679名無しさん@3周年:02/12/25 22:04 ID:wwOkhS5k
人の子が翔とか言う名だといやだな。まして頭が悪くどんくさい
ガキだと。
680名無しさん@3周年:02/12/25 22:04 ID:CmX8m03+
今日スーパーで30位のDQN系の女が「ルイ・ルイおいで」っで
まっきんきんの女の子(3さい位)が走ってきた時は、ビビッタ!!
681翔鶴:02/12/25 22:04 ID:bpzkZM9u
漏れはDQN空母でつか?

。・゜・(ノД`)・゜・。
682名無しさん@3周年:02/12/25 22:04 ID:50SsmB8I
ひらがなで「あおい」にしてください
683名無しさん@3周年:02/12/25 22:05 ID:5EWvEJIc
>>671=651
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030895473/l50
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part.4▲▽▲

で激しく既出
684名無しさん@3周年:02/12/25 22:05 ID:rJy9D2Rx
もし男の子だったら「権三郎」だったという女の子がいる。
女で良かったね・・・
685名無しさん@3周年:02/12/25 22:05 ID:Kdb+Vaiz
悪魔
686名無しさん@3周年:02/12/25 22:05 ID:ozJh+VFo
>>652
DQN名の例に「藁」がないぞ
687名無しさん@3周年:02/12/25 22:05 ID:8pYn93/Z
ナポレオン
688名無しさん@3周年:02/12/25 22:06 ID:yGxgQnzl
>>681
がんがれ!
689名無しさん@3周年:02/12/25 22:06 ID:5EWvEJIc
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039074979/l50
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart.20

も必見
690名無しさん@3周年:02/12/25 22:06 ID:g1FGxjTf
世のにそんなにアニヲタが多いのだろうか?
691名無しさん@3周年:02/12/25 22:06 ID:bbaf/OKK
日本全国の 正男くん には同情する
692名無しさん@3周年:02/12/25 22:07 ID:7yPercry
>>652
耐えた・・・・両方ともDQNじゃ無い字だ俺(w
693名無しさん@3周年:02/12/25 22:07 ID:IQvKr/3s
美羽タン・・・(;´Д`) ハァハァ http://www.gate-keepers.com/21/chara2.htm
694名無しさん@3周年:02/12/25 22:07 ID:7YFK0I9N
>608
あたしゆうきだ…
糞ガキか(欝
695名無しさん@3周年:02/12/25 22:07 ID:/2BhVbaA
満成
696名無しさん@3周年:02/12/25 22:08 ID:5EWvEJIc
>>665
太はセーフだと思うけど、他の3つは悠々DQNだ。画数の多さでもわかるべ
697名無しさん@3周年:02/12/25 22:08 ID:ozJh+VFo
>>681
DQN×DQN=非DQN
698名無しさん@3周年:02/12/25 22:08 ID:wgFrCaxz
愛剛
699名無しさん@3周年:02/12/25 22:09 ID:5EWvEJIc
>>694
ご愁傷様…
700名無しさん@3周年:02/12/25 22:10 ID:eqqKoTaN
常陸宮妃と同じ名前だけど
DQNになってしまうぞ。
701名無しさん@3周年:02/12/25 22:10 ID:CmX8m03+
健はDQNでつか?
702名無しさん@3周年:02/12/25 22:10 ID:rJy9D2Rx
ひらがなの名前もいいけど、書道の時間で行書体の練習の時に
仲間はずれになる法則。
703名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:eNRwiS+p
>>696
うちのおとうちゃん、龍一って言うんだけど・・・
704名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:CArKmplZ
>>678
これコピペだよ
705|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:11 ID:eKlXuFWh
>>703
きーみーのーゆーめポォォォォォォォォ
706名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:asRoYb17
名前がDQNと同じでも苗字が麻原よりましだ
707名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:WU4iwyEQ
自分の子供には「のび太」とつけるつもりだ。
708名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:op+BFTGk
悪司ってなまえは駄目ですか?
709名無しさん@3周年:02/12/25 22:11 ID:FP7qmKTt
心太(しんた)と命名して後からところてんと読むことに気づいたってスレがあったな。
710名無しさん@3周年:02/12/25 22:12 ID:rJy9D2Rx
>>701
高倉健を連想する・・・
711|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:12 ID:eKlXuFWh
>>708
こまされそうでだめです
712名無しさん@3周年:02/12/25 22:12 ID:qmT2kLZC
千摺>これで、たろうと読ませる。
713名無しさん@3周年:02/12/25 22:12 ID:E0qi7d3n
>>665
いやどちらかというとDQNだな。
「孝太郎」とかならまだしも「勇太」は痛い。
714名無しさん@3周年:02/12/25 22:12 ID:op+BFTGk
>>711
大阪統一ですよ
715名無しさん@3周年:02/12/25 22:12 ID:ozJh+VFo
>>703
近所に「一龍」っていうラーメン屋あるよ
716焼いてないのになぜ「カップ焼きそば」? :02/12/25 22:12 ID:yPXfxteh
焼いてないのになぜ「カップ焼きそば」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
717Man who sticks to lady's breasts:02/12/25 22:13 ID:fzs1prcQ
長女に「栗」、次女に「栗鼠」って名前を付けるつわものはおらんのか〜
718名無しさん@3周年:02/12/25 22:13 ID:CmX8m03+
悪魔くんのお父さんは今何処???
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無しさん@3周年:02/12/25 22:13 ID:op+BFTGk
>>712
ちずだろ
ボランティアとかしそうな名前
721|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:13 ID:eKlXuFWh
>>718
百目と夜逃げ
722青菜@西尾 ◆AKUMAl5GUU :02/12/25 22:14 ID:45eQxOaM
本野さんちの長男は成行(なりゆき)くん。
長女ははずみちゃん。
大きくなった時に名前の由来を説明しやすくて(・∀・)イイ!
723名無しさん@3周年:02/12/25 22:14 ID:jk9e7iuK
>>718
刑務所
724名無しさん@3周年:02/12/25 22:14 ID:I0iCBMaJ
725                  :02/12/25 22:14 ID:5C2SvVtV
>712
知らないDQN友達が「せんずり」と呼び、いじめられるであろう。
726名無しさん@3周年:02/12/25 22:15 ID:rJy9D2Rx
ひびきも結構大切だよね。言いにくいと嫌だし。
あと、名前を言ったときの口のかたち。
変な顔になっちゃたりする名前もある。
727名無しさん@3周年:02/12/25 22:15 ID:5EWvEJIc
>>718
覚せい剤でつかまって刑務所。
728名無し募集中。。。 :02/12/25 22:15 ID:oYQYoWHc
野乃丹
729名無しさん@3周年:02/12/25 22:15 ID:CmX8m03+
>>721
ワロタ!
730名無しさん@3周年:02/12/25 22:15 ID:yGxgQnzl
>>722
なりゆき君は株でも通用するな
もう一人はさしねちゃん
731名無しさん@3周年:02/12/25 22:17 ID:143SXjiY
既出だろうけど、「美咲」とつけてブスだったら悲惨だぞ。
732名無しさん@3周年:02/12/25 22:17 ID:rq2CMbo/
たまにラウンジに「愛娘の名前募集」っていうのあるよね?
ネラーには珍しく結構真面目に考えてくれて、結局「茂菜ちゃん」
に決まったような。
733名無しさん@3周年:02/12/25 22:17 ID:FP7qmKTt
琴乃・成行
734名無しさん@3周年:02/12/25 22:17 ID:+xatUBer
みのもんたは何位?
735名無しさん@3周年:02/12/25 22:17 ID:g1FGxjTf
>>731
どんな名前でもブスだったら悲惨だぞ
736名無しさん@3周年:02/12/25 22:18 ID:jk9e7iuK
>>726
○田○太 とか ○田(た)太○ とか駄目ね。
737|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:18 ID:eKlXuFWh
>>736
山田太郎
738名無しさん@3周年:02/12/25 22:18 ID:CmX8m03+
ギャンブル がらみで 「勝」 は
戦後多い名前では
739名無しさん@3周年:02/12/25 22:19 ID:rJy9D2Rx
娘は父親に似ることが多いから、それを
考えて名前考えたほうがいいかも
740名無しさん@3周年:02/12/25 22:19 ID:mVLgfEaP
>>694
弟さんに元気とかいませんか?
741名無しさん@3周年:02/12/25 22:19 ID:W7JiKaoz
八百葵(やおい)
742                  :02/12/25 22:19 ID:5C2SvVtV
>>722
うまい!
743名無しさん@3周年:02/12/25 22:19 ID:5EWvEJIc
744名無しさん@3周年:02/12/25 22:20 ID:jk9e7iuK
>>737
(た)って書いてるだろうがごらぁ。
745妊婦:02/12/25 22:20 ID:eNRwiS+p
4月末出産予定なんだけど、もし5月に産まれて
しかも女の子だったら「さつき(または皐月)」って名前いいかなと思うんだけど、
やっぱパヤオ信仰者っぽく見られるかな?
746名無しさん@3周年:02/12/25 22:20 ID:5EWvEJIc
>>734
本名はみのりかわ・のりお
747名無しさん@3周年:02/12/25 22:20 ID:OGLPEfrF
>738
戦中に多いよ、その手の名前
748名無しさん@3周年:02/12/25 22:20 ID:WU4iwyEQ
草井 万子
草井 緒目子
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:P3iPpaYK
>>743
ハム太郎

縦書きで公太郎?
751名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:ozJh+VFo
>>745
さらにひねって「みどり」だな
752名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:CmX8m03+
>>745
競馬絡みか・・・・・・・
753名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:rq2CMbo/
>>722
名前の由来はなんでしゅか?
754|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:21 ID:eKlXuFWh
>>744
山田(た)太郎
755名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:fROUgcK+
長男 奇妙
次男 茶筅
三男 三七

側室には台所用品の名前をつけたい
756名無しさん@3周年:02/12/25 22:21 ID:CVOjC0kI
>>735 (・∀・)ソレダ!!
757名無しさん@3周年:02/12/25 22:22 ID:jk9e7iuK
>>743
すげーすげー
758 :02/12/25 22:22 ID:oYQYoWHc
>>745
考え過ぎだと思う。
競馬ファンと思われるかもしれないし。
759名無しさん@3周年:02/12/25 22:22 ID:rJy9D2Rx
太郎 愛 翔太 勇太 拓美 海斗 麗奈 
あたりはやめとこ。
760名無しさん@3周年:02/12/25 22:22 ID:rIgJwYny
紳士(ジェントルマン)
761名無しさん@3周年:02/12/25 22:22 ID:OGLPEfrF
>753
一目瞭然だと思うが
762名無しさん@テスト中。。。:02/12/25 22:23 ID:E21fhb/h
旦那が娘だったら「すみれ」がいいと言っているが、、、
とてつもないブサイクだったら可哀想。それにどことなくDQNの臭いがするし、、、
イメージと音だけで名前を決めるのってなぁ。。。
ペットに名前つけるのと変わらない感覚だと思うよ。
763名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:yGxgQnzl
むかーし、ラジオで逆から読んだら嫌な名前ってのもあったな

タケムラタツヤ とか
764名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:SttV755Z
翔太、拓也=DQN
765名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:L7LCckOa
>「美咲」とつけてブスだったら悲惨だぞ。

「花子」とか「ジャイ子」でブスだったら
やっぱり悲惨だぞ。美人でも悲惨だが。
766名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:jk9e7iuK
>>745
悪くないよ。パヤオって何よ? 
767名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:5EWvEJIc
>>745
真面目な相談なら
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030895473/
とか
名付けアドヴァイス掲示板+++http://www.bf.wakwak.com/~yskz/cgi-bin/si/si.cgi
768名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:rJy9D2Rx
>>760
ワロタ
769名無しさん@3周年:02/12/25 22:23 ID:jk9e7iuK
>>754
そっちもだよこの野郎。
770|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:24 ID:eKlXuFWh
>>745
妹ができたらMAYって名前つけないとダメです
771名無しさん@3周年:02/12/25 22:24 ID:I2paBB80
「翔」に限るな。

しかしなぜ野球選手の子供は変わった名前の子が多いんだろ。
772名無しさん@3周年:02/12/25 22:24 ID:rJy9D2Rx
>>745
きれいでいいんじゃない?
773745:02/12/25 22:24 ID:eNRwiS+p
>>751
ひねりすぎ〜
子供にどうやって説明すればいいんだ(w

>>758
競馬まったく興味ないんで意外な回答。なるほどね。
まぁそれぐらいは気にならないか。

問題は、エコーではどうやら男の子らしい・・・ということかな。
男の子の名前、バリエーション少なくて考えるの難しいんだよなぁ。
774                  :02/12/25 22:24 ID:5C2SvVtV
八百葵(やおい)
これは、重すぎる。 おまけに、八百やんといって、からかわれる。
775名無しさん@3周年:02/12/25 22:25 ID:nScIfbbr
>740
残念ながら弟は剛(ごう)ですた
元気ではない
776745:02/12/25 22:25 ID:eNRwiS+p
>>770
やっぱり(w
777名無しさん@3周年:02/12/25 22:25 ID:ACnI5aFS
>>756
だから、生まれてきた赤ちゃんの顔を見て名前を付けよう。

【美形】
男 デビット
女 オードリー

【不細工】
男 権ノ介
女 おたき
778 :02/12/25 22:26 ID:oYQYoWHc
今の時代こそ「操」
779名無しさん@3周年:02/12/25 22:26 ID:DT6xaPWt
エクセル・サーガと東鳩か・・・
780名無しさん@3周年:02/12/25 22:26 ID:k5Lgz1nu

秋華
エリザベス
781名無しさん@3周年:02/12/25 22:26 ID:rJy9D2Rx
>>762
すみれは・・・オッサンが好きそうな名前だ・・DQN。
というか、あまり意味がないので子どもはつまらないんじゃないかなぁ。
782名無しさん@3周年:02/12/25 22:27 ID:jk9e7iuK
>>774
矢追と結婚したら...
783名無しさん@3周年:02/12/25 22:27 ID:E5lfraKz
784名無しさん@3周年:02/12/25 22:27 ID:FP7qmKTt
>763
タケムラタケコとはよく言ったもんだ。
785名無しさん@3周年:02/12/25 22:27 ID:I0iCBMaJ
おこじょ
786名無しさん@3周年:02/12/25 22:27 ID:CmX8m03+
>>745
早産も頭に入れて「弥生」もね・・・・
787名無しさん@3周年:02/12/25 22:28 ID:5Hp4Nyvp
サリーちゃんの友達に居たな>すみれちゃん
788名無しさん@3周年:02/12/25 22:28 ID:P/I+DjQf
亜奈留ちゃん・・・・・カワ(・∀・)イイ!!
789名無しさん@3周年:02/12/25 22:28 ID:+/AUhmBb
俺の経験からいうと
そこそこかわいい女になるのは
12%ってとこだから
だいたい9割は名前負けすることになる
790名無しさん@3周年:02/12/25 22:29 ID:3dBU6I0U
ゾンケって何位やろ。知りたいねんけど、誰か知らん?
791                  :02/12/25 22:29 ID:5C2SvVtV
>775
ご両親、
大岡越前、良く見てなかった?
加藤剛ファンだろ。

水戸黄門なら、葵だよ。
792名無しさん@3周年:02/12/25 22:29 ID:CmX8m03+
>>745
遅産を頭に入れて「神無月」もね!
793ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/25 22:30 ID:uEyikobz
やっぱ「桔梗」だよ!
794名無しさん@3周年:02/12/25 22:30 ID:rJy9D2Rx
>>788
DQNっぽいよ。3年もしたら飽きそう・・・
795名無しさん@3周年:02/12/25 22:30 ID:zWbNNIa7
>>758
競馬ファンというと、サイレンススズカの大ファンだった夫婦が、
娘に「鈴香」って名づけたって話は聞いた事がある。
796名無しさん@3周年:02/12/25 22:31 ID:SATwS/NU
兼敏緒箆
797名無しさん@3周年:02/12/25 22:31 ID:eNRwiS+p
>>795
その名前かわいいなぁ(゚ー゚*)
798名無しさん@3周年:02/12/25 22:32 ID:CmX8m03+
御奈留
799名無しさん@3周年:02/12/25 22:32 ID:jk9e7iuK
『三千世界』って名前がどっかに載ってたな。 
将棋の雑誌だったかな、よく覚えてないけど。
800名無しさん@3周年:02/12/25 22:33 ID:ltHPzI9+
>>795
かわいそうに。
その子、4才秋に事故で(ry
801名無しさん@3周年:02/12/25 22:33 ID:yGxgQnzl
>>795
うわっ!それ漏れのイトコの子の名前だ・・・でも競馬じゃなくて鈴鹿サーキット・・・
802名無しさん@3周年:02/12/25 22:33 ID:rJy9D2Rx
>>795
鈴木さんと結婚したら・・・変
803名無しさん@3周年:02/12/25 22:33 ID:HWD+9WHl
女で「寿」っつうのがいたよ 親はアホだな
804名無しさん@3周年:02/12/25 22:34 ID:jk9e7iuK
精子は? 萬子は? 萬子は結構いるよね?
805799:02/12/25 22:34 ID:N6nag6+Q
>>799
それ言葉としてはカコイイが、名前だと引くな
806名無しさん@3周年:02/12/25 22:34 ID:LPOMfCch
うんだ子供を捨てるのより
ずっとましかもしれない
807|*‘ー‘)電柱:02/12/25 22:35 ID:eKlXuFWh
>>803
ことぶき?
808805:02/12/25 22:35 ID:N6nag6+Q
名前の799は間違い
809名無しさん@3周年:02/12/25 22:35 ID:ealdd6hN
このスレの速さなら言える!!
俺の好きな子の名前は「未来(みき)」
810名無しさん@3周年:02/12/25 22:35 ID:MySU28rT
葵だと
なんか 悪いことするDQN少年少女らを攻撃してくれそうで素敵
811名無しさん@3周年:02/12/25 22:35 ID:kCfwWC8B
どうでもいいけど私は美蘭ちゃんってつけたいです。
812名無しさん@3周年:02/12/25 22:35 ID:fzCIeyjc
>男の子は「駿」

松崎駿司くんは人気があるんだね。
いくら自分の子どもはどんなんでもカワイイっていっても
ブサイクよりほんとうにカワイイほうがいいもんね。
(話がわかる人だけ。
813名無しさん@3周年:02/12/25 22:36 ID:rJy9D2Rx
>>809
友達で未来(みく)って子がいていい名前だとオモタ
814名無しさん@3周年:02/12/25 22:36 ID:CmX8m03+
>>810
葵という暴走族ありそ〜
815名無しさん@3周年:02/12/25 22:37 ID:jjM89WMg
816名無しさん@3周年:02/12/25 22:37 ID:4quJ74r8
何事もあきらめない粘り強い心を持って欲しい・・・・






粘流(ねばる)
817名無しさん@3周年:02/12/25 22:38 ID:rJy9D2Rx
親がひろしで、息子が拓海って家族がいます・・・
なんか薄っぺらな感じがする。
818名無しさん@3周年:02/12/25 22:38 ID:ealdd6hN
>>813
貴方とは仲良くなれそうだ
819名無しさん@3周年:02/12/25 22:39 ID:jk9e7iuK
>>809
それも上位だろ。何年か前までだったかな。
820名無しさん@3周年:02/12/25 22:39 ID:3dBU6I0U
「 〇 〇 〇 と 書 い て 〇 〇 〇 と 読 む ん で す 。 」

得 意 げ に 言 う や つ ば っ か w

い い か げ ん 、 そ う 言 う の や め よ う や 。

銀 蝿 で も あ る ま い し 。氏にw
821ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/25 22:40 ID:uEyikobz
>>811
知り合いの韓国の女の子で「美蘭」と言うのがいた。
822名無しさん@3周年:02/12/25 22:40 ID:rIgJwYny
>>813
そういう名前の子役がこの前やってたドラマに出てた。
823名無しさん@3周年:02/12/25 22:40 ID:rJy9D2Rx
>>820
親バカですな。アフォ
824名無しさん@3周年:02/12/25 22:41 ID:0ipDmEo/
中村 ZOIDO
825名無しさん@3周年:02/12/25 22:41 ID:CmX8m03+
>>823
ばか親でしょ
826名無しさん@3周年:02/12/25 22:41 ID:ealdd6hN
>>822
石田未来か上野未来かな?
827名無しさん@3周年:02/12/25 22:42 ID:ltHPzI9+
>>825がいい事言った!
828名無しさん@3周年:02/12/25 22:42 ID:SttV755Z
どんなつらい目にあっても掲示板があるということを忘れないでほしい・・・・






ヒロユキ(2ch管理人名)
829菜園村雨丞 ◆YODSi7LdcM :02/12/25 22:42 ID:pp7Acyzr
韓国の女の子で「金玉姫」
これ最強
830名無しさん@3周年:02/12/25 22:43 ID:F1fF/K9z
>>829 香港じゃなかったか?
831北海道愚民:02/12/25 22:43 ID:wfd3blAh
「駿」とまで書くなら「駿河」にせぇよな
832名無しさん@3周年:02/12/25 22:43 ID:0iROEfJ/
>銀 蝿 
な ん て 読 む ん で す か ?
833名無しさん@3周年:02/12/25 22:44 ID:l3DGUtbz
○太って多いけど、ダサくない?
834名無しさん@3周年:02/12/25 22:44 ID:rJy9D2Rx
「○○と書いて○○と読むんです」という名前を
付けられた子は、一生自分の名前にふりがなを
書かなきゃならなくなる・・・周りにもいる。
835名無しさん@3周年:02/12/25 22:45 ID:rIgJwYny
>>826
石田未来でつ
836名無しさん@3周年:02/12/25 22:45 ID:8/9Bg9oB
駿とか翔とかもろにドキュン名だな
永源遥
 ↑
美少女です。
838名無しさん@3周年:02/12/25 22:45 ID:rJy9D2Rx
>>833
数年後にはわんさかいるだろうな。
839                   :02/12/25 22:45 ID:5C2SvVtV
ヒロユキか?
その言葉、君に返すぜ。少しだけ、感謝の気持ちを添えて、
840名無しさん@3周年:02/12/25 22:45 ID:OGLPEfrF
>820
しょうがないよ
DQNネームの基本は 夜露死苦 だもん
841名無しさん@3周年:02/12/25 22:45 ID:3dBU6I0U
ああ、厨房はギンバエ知らんのね。
842名無しさん@3周年:02/12/25 22:46 ID:CmX8m03+
皐月・優駿・菊花・・・・・・・
843名無しさん@3周年:02/12/25 22:46 ID:3dBU6I0U
836がいい事言ったw
844名無しさん@3周年:02/12/25 22:47 ID:X0cw6orQ
なんか最近の子供の名前って、「お子様」なイメージしか浮かばないんだよな〜
本人が一生使う名前だろ?
そいつが赤ん坊から年寄りになって死ぬまでの間、ずっと使う物だろ?
そんなにポップなイメージの名前を付けていいのかな・・・?

俺の感覚も時代遅れなのかな・・・
845名無しさん@3周年:02/12/25 22:47 ID:rJy9D2Rx
はるかも多い。
いとこの女の子もそうだし、隣の家の女の子もそう。
「はるかちゃん」ばっかり聞こえてきてうるさい。
846再掲:02/12/25 22:47 ID:5EWvEJIc
 DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
847名無しさん@3周年:02/12/25 22:48 ID:ealdd6hN
子供(男の場合)に名前つけるなら亮か孔明と決めている。
理由こそDQNだけども。
848名無しさん@3周年:02/12/25 22:48 ID:weT7EPBB
DQN名って、風俗の源氏名と同レベルですな
DQNの子は哀れ
849名無しさん@3周年:02/12/25 22:48 ID:CmX8m03+
○○吉とかは古臭いか?
850名無しさん@3周年:02/12/25 22:49 ID:3dBU6I0U
>>842
末っ子は有馬か?w
851名無しさん@3周年:02/12/25 22:49 ID:nNlN26u6
漢字が特殊なんで、読み方だけで書くが「いおん」という名前の子がいる。
(この読みからは想像できん漢字を当ててる)

どういう子に育ってほしいんだろ。 マイナスイオンのように癒し効果のあるガキにでも
育てるつもりなのかねえ。

ホント、子供は親を選ぶ権利ないのがかわいそうだ。
852名無しさん@3周年:02/12/25 22:49 ID:CmX8m03+
>>850
苗字
853名無しさん@3周年:02/12/25 22:49 ID:oYQYoWHc
>>842
有馬も。
854名無しさん@3周年:02/12/25 22:50 ID:rJy9D2Rx
>>844
おじいさんがジュキトだったら嫌だ
855名無しさん@3周年:02/12/25 22:50 ID:ltHPzI9+
>>850
エリザベス
856名無しさん@3周年:02/12/25 22:50 ID:8/9Bg9oB
命名ランキングで上位に入らないような名前を付けるように努力しろよ馬鹿親どもが
子供がかわいそうだろ
857→誤った認識 ◆GONINPYofg :02/12/25 22:50 ID:Bxqrnlfr
長男:みやおう
次男:ゆうてい
三男:きみこう
858名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:rNxkyo7p
管 千代
859名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:3nJvlVv3
阿疑人。数年後には名前の由来を語れなくなる。
今、尼損くんに名前の由来を聞くような感じだろうな
860名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:2M/v9KVw
さくらって苗字の人が名前にさくらってついたら
さくらさくらって名前になるね

結構いい鴨
861名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:CmX8m03+
ヨボヨボの爺さんの名前が 元気だったりして・・・・・
862名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:nLoMmKmO
双子の娘だったら



















精子と卵子
863名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:nNlN26u6
銀バエってあれだろ?
何を勘違いしたのか選挙に堂々と出馬して、極一部地域wからの支持は得たものの
一般層には全くそっぽむかれた上に、さらなるDQNの烙印を押されたという
DQNの人生縮図みたいな連中だろ?w

ハエはハエらしく、ブンブン飛んでろっちゅーのw
864名無しさん@3周年:02/12/25 22:51 ID:5NBkeg3N
サップでいいじゃん
865名無しさん@3周年:02/12/25 22:52 ID:Ez6NMJWu
信長とか1位にならないかなー
866名無しさん@3周年:02/12/25 22:52 ID:yGxgQnzl
名前のひびきはカバラ占いでは重要らしいぞ
「あやか」みたいに名前を通して同じ母音が偏ってるとよくないとオモタ
867名無しさん@3周年:02/12/25 22:52 ID:3dBU6I0U
DNQにありがちな名前ってあるやろ。
あるやんか。
絶対あるね。もう絶対ある。
それはDNQな名前付けた親に育てられたからなのよ。
うるさいやつがおるから誰も言わんだけで。
がんばってな。翔君。駿君。
868名無しさん@3周年:02/12/25 22:52 ID:2M/v9KVw
>>859
武威三という名前とか・・・
869名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:m2mBTjIo
>>846
からDQN名作成・・・「翔龍」「麗夢」「流星」
う〜ん両親は絶対、珍走団と珍走女団の合いの子だな。
870名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:nNlN26u6
>>857
四男 ほりいゆうじ
五男 とりやまあきら
六男 ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
871名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:1Idb4Ygt
哲 泰 烈 植 鐘 勲
 福 坤 斗 浩 永 中 

姫 順 淑 玉 月 香
 子 粉 美 南 小 末 
872名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:3dBU6I0U
>>863

正解。と、みのもんたが言った。
873名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:jjM89WMg
50年もすれば「翔」といえばじいさんの名前、とかにイメージが変わるかもしれん。

まあ男の名前に関して言えば、伝統的には漢字2文字訓読みが正式名、
○郎とか○太とか○のすけとかが幼名、漢字2文字音読みが隠居名、なんだけどな。

874名無しさん@3周年:02/12/25 22:53 ID:rJy9D2Rx
自分の名前はおばあちゃんに多い・・・鬱だ
「○○おばあちゃん」と呼ばれるとかなりしっくりきてしまう。
875名無しさん@3周年:02/12/25 22:54 ID:uOWuqMDj
駿台予備校
876名無しさん@3周年:02/12/25 22:54 ID:ZcCnQNoz
( ´∀`)。0○(葵って、エロゲでよく聞くナァ)
877名無しさん@3周年:02/12/25 22:54 ID:rIgJwYny
>>859
超一はダメ?
878名無しさん@3周年:02/12/25 22:55 ID:CmX8m03+
>>874
「よね子」とみた?
879名無しさん@3周年:02/12/25 22:55 ID:2M/v9KVw
>>874
トメ、ウメ、花子
トミ子、チヨ

どれだ!!
880名無しさん@3周年:02/12/25 22:55 ID:OuMmHO8h
>>856
逆じゃねえの?
個性とかほざいている馬鹿親のほうがかわいそうだろ
881名無しさん@3周年:02/12/25 22:55 ID:3nJvlVv3
>>877
むしろ部落で
882名無しさん@3周年:02/12/25 22:56 ID:5EWvEJIc
>>880
というか、読めない名前とか、覚えにくい名前ってのは
現実に友達が作りにくかったり、輪に溶け込めなかったりするのよ。
883名無しさん@3周年:02/12/25 22:56 ID:eNRwiS+p
>>869
知り合いの子供は「龍翔(たつと)」だ・・・現在2歳。
最初にそれ聞いた時は「重たい名前つけたもんだなー」と思った程度だったけど、
ここまで「翔」が流行るとなぁ・・・
884名無しさん@3周年:02/12/25 22:57 ID:gZFis6Lk
再来年の女の子の名前7位 「ゲルゲレン子」
885名無しさん@3周年:02/12/25 22:57 ID:rJy9D2Rx
>>874
チヨが近い。
886名無しさん@3周年:02/12/25 22:57 ID:F1fF/K9z
スノボのドウムとかメロとかいう変な香具師らは何者?
>>847
孔明はあからさますぎるんで亮にしとけ。
両方とも明るいって意味だし。

まあ偉い人から一字貰うという気持ちはわからんでもない。
888名無しさん@3周年:02/12/25 22:57 ID:3dBU6I0U
>>846

なるほど。右側は硬派ですな。
889名無しさん@3周年:02/12/25 22:57 ID:6P3PLGhL
>>1
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのをみつけたっち♪ 
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/   
890名無しさん@3周年:02/12/25 22:58 ID:CmX8m03+
>>885
八千代
891                    :02/12/25 22:58 ID:5C2SvVtV
>874
小春だろ。
892名無しさん@3周年:02/12/25 22:59 ID:yGxgQnzl
>>846
智也って名前はどうかな?知り合いの子でいるんだけど「也」がついてる時点でアウトか
893名無しさん@3周年:02/12/25 23:00 ID:5EWvEJIc
>>892
数年前の明治の上位じゃないかな。
DQNな響きは無いけどね。
894_:02/12/25 23:00 ID:HNEAdWoe
葵っつったら「けろけろちゃいむ」かな。俺の友だちにも葵君はいるよ。
そういやクイズ番組に出ていた愛爺さんも何だかお茶目。
895名無しさん@3周年:02/12/25 23:00 ID:2M/v9KVw
こんな名前の人の家に居候したいです

ミ コ コ
美心
896名無しさん@3周年:02/12/25 23:00 ID:OGLPEfrF
>881
空我あたりはいそうだな
龍騎は微妙

騎士は実在しているし
897名無しさん@3周年:02/12/25 23:01 ID:FYq4U9rY
満子
898名無しさん@3周年:02/12/25 23:01 ID:/swo0/iL
>>874 サト

「せつこ」
とかは激減してそう
899                    :02/12/25 23:01 ID:5C2SvVtV
アウト!です。
也には、「投遣り」的センスが、宿ります。
900名無しさん@3周年:02/12/25 23:01 ID:PDGMMoG+
スザンヌ
須桟濡
901名無しさん@3周年:02/12/25 23:01 ID:jjM89WMg
マミ太郎って名前の医者は実在するぞ。
902名無しさん@3周年:02/12/25 23:02 ID:FYq4U9rY
「やえ」とか「たえ」とかも絶滅気味かなぁ
萌えなんだが
903名無しさん@3周年:02/12/25 23:02 ID:5EWvEJIc
>>896

でもパスポートには Knight と書けずに Naito と書かなきゃならんのよね。
英語圏の人にスペルを覚えてもらうのにまた苦労する罠
904→誤った認識 ◆GONINPYofg :02/12/25 23:02 ID:Bxqrnlfr
>>548
次男はぜひとも「力二」でおねがいします
905名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:FYq4U9rY
>>903
騎士(ないと)かよ!
906名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:F1fF/K9z
>>901 詳細キボン
907名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:eNRwiS+p
>>892
智哉(ともや)
智成(ともなり)
智明(ともあき)
智章(ともあき)
智康(ともやす)
智孝(ともたか)
智彦(ともひこ)
あたりはどうよ?思いつくまま挙げてみた。
908名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:jjM89WMg
>>906
検索してみ
909名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:rJy9D2Rx
>>902
妙(たえ)って微妙にいい。
910名無しさん@3周年:02/12/25 23:03 ID:CVcmwlmO
妹子

もちろん、男な。
911名無しさん@3周年:02/12/25 23:04 ID:zWbNNIa7
>>902
里谷多恵がいる。
912名無しさん@3周年:02/12/25 23:04 ID:68xrR7Mu
よしゆきキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
913ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/25 23:04 ID:uEyikobz
のぞみ
 かなえ
  たまえ
914名無しさん@3周年:02/12/25 23:04 ID:JNV4oFQC
戸留死絵ってのはないのか
915名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:OGLPEfrF
本当だ

◆特集 アトピー性皮膚炎の診断は今
責任編集:大槻 マミ太郎
(自治医科大学皮膚科助教授)
916名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:TpWUTm1E
ま、駿と名づけられたからにはロリヲタ決定なわけだが。
917名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:F1fF/K9z
>>908 ホントにいやがった・・・・
マミ太郎さんはきっと両親を恨んでるだろうな
918名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:KKFXK283
長男  流
次男  星
三男  拳
919名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:CmX8m03+
参考まで・・・・・
http://meimei.tatujin.org/
920名無しさん@3周年:02/12/25 23:05 ID:3dBU6I0U
あ と 、 

〇 〇 〇 の 〇 、
〇 〇 〇 の 〇 、
〇 〇 〇 の 〇
と 書 い て 
〇 〇 〇 と 読 む ん で す 。

ち ゅ う て 得 意 顔 も や め よ う や 。
2 文 字 目 か ら 誰 も 聞 い て な い か ら 。
3 親 等 以 上 は 。

921名無しさん@3周年:02/12/25 23:06 ID:+1Xu15je
オキナワのおばあちゃん名には
「メガ」
というサイバーな名前があるが・・・(もちろん片仮名)
922名無しさん@3周年:02/12/25 23:06 ID:CmX8m03+
ひろゆき は?
923愛媛県民:02/12/25 23:06 ID:SI+/Ovps
あ、ウチの家系の男の子、2文字以上の漢字の名前を付けると、成人前後
で死ぬっつー キツいジンクスあります。

うえええん、選択肢がどんどんなくなるよーーー
・゚・(ノД`)・゚・。

こんなジンクス、持ってる家系って、この界隈にいますか?
924名無しさん@3周年:02/12/25 23:06 ID:eNRwiS+p
誠(まこと) ってすごいいい名前だと思って
自分の子供にもできれば付けたいぐらいだけど、
すごい身近な知り合いとかぶってしまうので、ちょっと変えて
誠○ ○誠 成○ ○成 あたりで考え付く名前キボンヌ。
本気で考えるようになったら名付けスレ逝くけど。
925名無しさん@3周年:02/12/25 23:07 ID:OGLPEfrF
>910
小野妹子かよ!!!

まぁ俺も女だと思っていたがリアル厨房時代
926名無しさん@3周年:02/12/25 23:07 ID:CVcmwlmO
言成
927名無しさん@3周年:02/12/25 23:07 ID:hfF9qquc
>>903
内藤さん?
928名無しさん@3周年:02/12/25 23:08 ID:eNRwiS+p
>>926
検討当初チョト考えた(w
929名無しさん@3周年:02/12/25 23:08 ID:hZ7XdgFq
原点回帰で10年後のランキング一位は
英雄とトメ
930名無しさん@3周年:02/12/25 23:09 ID:rIgJwYny
>>921
カコイイ!!
931名無しさん@3周年:02/12/25 23:09 ID:CVcmwlmO
>928

確かに、「口だけ男」って感じで嫌ですな。(−−;
932名無しさん@3周年:02/12/25 23:09 ID:jjM89WMg
こんなのも見つけた。

大槻マミ太郎氏、続報。
昭和33年東京都出身。
昭和52年麻布高校卒。
東京大学医学部。

彼はやっぱりいろんな珍名サイトで有名らしいです。
親御さんは女の子が欲しかったのでこの名前にした模様。
933→誤った認識 ◆GONINPYofg :02/12/25 23:09 ID:Bxqrnlfr
>>641
瓶子(へいし)って苗字の奴が友人にいます。
934愛媛県民:02/12/25 23:09 ID:SI+/Ovps
>>921
 漢字で表現されているの?? 知りたいです。
935名無しさん@3周年:02/12/25 23:10 ID:rJy9D2Rx
>>921
メガ・・・どういう由来なんだろう。
「何メガですか?」なんて言われそう。
936名無しさん@3周年:02/12/25 23:10 ID:a7sqfEhx
>>923
・二文字以上でもカタカナやひらがな
・一文字の漢字

の人はハタチの鬼門をクリアしたんだ。
正直気にしすぎのような気がするが、
漢字ー文字でもいい名前あるよ、多分。
937名無しさん@3周年:02/12/25 23:11 ID:rJy9D2Rx
>>924
誠一(せいいつ)という名前の人がいる。
ちょっとかっこいい読みかた。
938名無しさん@3周年:02/12/25 23:12 ID:CVcmwlmO
中学時代、遼槍っていう名前の美術教師がいた。
ちょと、いいなと思った。
939                     :02/12/25 23:12 ID:5C2SvVtV
>907
智哉(ともや)
が、ベストだよ。今の時代。
也 を使ってる香具師は、悲しい。
940892:02/12/25 23:12 ID:yGxgQnzl
智章(ともあき)

地味な感じがしないでもないけどいい名前だと思うな
941名無しさん@3周年:02/12/25 23:13 ID:3dBU6I0U
>>937
カコイイね
942名無しさん@3周年:02/12/25 23:13 ID:+1Xu15je
>>934
カタカナです
>>935
○○メガって使われ方が実は多かったり
カマドメガばあちゃん・カニメガばあちゃんなどがポピュラー
943名無しさん@3周年:02/12/25 23:14 ID:3dBU6I0U
一と書いて「ひとつ」、こんなはどうよ。2文字目はないしw
944藤原とうふパン:02/12/25 23:14 ID:hx6tPolx
男子のベスト3(駿、拓海、翔)を、
NHKのニュースで「スピード感を表す名前が上位を占めました」
と言ってたのがワラタ。
「拓海」はちょっと違うだろ(w
945名無しさん@3周年:02/12/25 23:15 ID:rJy9D2Rx
カマドメガばあちゃん!カコイイ!
946名無しさん@3周年:02/12/25 23:16 ID:3dBU6I0U
違うなw>>944
947名無しさん@3周年:02/12/25 23:16 ID:rHjUTcHX
萌はどこいったの?
948愛媛県民:02/12/25 23:16 ID:SI+/Ovps
>>936
ありがとう。カタカナやひらがな はいないけど、二十歳の鬼門をくぐって
いるのは、一文字漢字ばっかです。かく言う漏れもそうです。

しかし、ジンクスってのは、気になりだしたらどうしようもないんだよね・・・・
949名無しさん@3周年:02/12/25 23:16 ID:F1fF/K9z
>>944 きっと藤原とうふ店とか車に貼ってんじゃないのか?
950名無しさん@3周年:02/12/25 23:17 ID:rHjUTcHX
>>944
仁D
951名無しさん@3周年:02/12/25 23:17 ID:nHvgWJMK
芋子
952名無しさん@テスト中:02/12/25 23:17 ID:whX1umHA
東洋一と書いて「とよかず」てのは聞いた事があるな。
苗字だと「五百旗頭」で「いおきべ」てのも。
どっかの大学の教授にいるらしい。
953名無しさん@3周年:02/12/25 23:18 ID:sqiKo7lk
運子がいいべ。
954名無しさん@3周年:02/12/25 23:18 ID:OGLPEfrF
>944
そのときは気づかなかったが、改めて見るとその通りだ
ニュース原稿書いた奴も呼んでいるのか仁D
955                     :02/12/25 23:19 ID:5C2SvVtV
>633
瓶子(へいし)って苗字は、2日に1日ぐらい見てるよ。
TVでね。
苗字の由来は、わからんけどね。 美人だよ。アナウンサーだよ。

キャノンだって、あの御手洗社長が、出世するまで、 
お手洗いって呼ばれることも有ったと思うよ。
956名無しさん@3周年:02/12/25 23:19 ID:nHvgWJMK
パー子
957愛媛県民:02/12/25 23:19 ID:SI+/Ovps
>>942
 ありがとう。1000キュー。(突っ込まないように)
958名無しさん@3周年:02/12/25 23:19 ID:F1fF/K9z
>>952 VOWにのってたような。ちなみにイオキベは神戸大だったはず
959名無しさん@3周年:02/12/25 23:19 ID:5EWvEJIc
http://www.maracas.net/himehime/soudan0.html
こんにちは。草井満子です。すけべな殿方のみなさま、お元気ですか?
960名無しさん@3周年:02/12/25 23:20 ID:qmT2kLZC
弐茶寝>ギコネコ
息子に付けますた。
961名無しさん@3周年:02/12/25 23:20 ID:larpcRE6
そろそろ1000取り合戦?
962名無しさん@3周年:02/12/25 23:21 ID:KVljP/lq
順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (第19位) 駿 25人 0.67%
第2位 (第7位) 拓海 23人 0.62%
〃 (第2位) 翔 23人 0.62%
第4位 (第5位) 蓮 22人 0.59%
第5位 (第9位) 翔太 20人 0.54%
〃 (第15位) 颯太 20人 0.54%
第7位 (第3位) 海斗 19人 0.51%
第8位 (第7位) 健太 17人 0.46%
第9位 (第1位) 大輝 16人 0.43%
第10位 (第15位) 大樹 14人 0.38%
〃 (第28位) 優 14人 0.38%
963名無しさん@3周年:02/12/25 23:21 ID:rHjUTcHX
付けるなら凜がいいな
964名無しさん@3周年:02/12/25 23:21 ID:eNRwiS+p
よし、1000に向けて、みんなで今風な名前をひたすら考えるべ。
965名無しさん@3周年:02/12/25 23:21 ID:KVljP/lq
順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (第6位) 美咲 24人 0.70%
〃 (第22位) 葵 24人 0.70%
第3位 (第3位) 七海 20人 0.58%
第4位 (第34位) 美羽 19人 0.55%
第5位 (第12位) 莉子 18人 0.52%
第6位 (第19位) 美優 17人 0.49%
第7位 (第8位) 萌 15人 0.44%
第8位 (第4位) 美月 14人 0.41%
〃 (第51位) 愛 14人 0.41%
〃 (第8位) 優花 14人 0.41%
〃 (第22位) 凛 14人 0.41%
966名無しさん@3周年:02/12/25 23:21 ID:rIgJwYny
>>943
「はじめ」って読むのはどうよ?
967名無しさん@3周年:02/12/25 23:22 ID:rHjUTcHX
蓮はナイト?
968名無しさん@3周年:02/12/25 23:22 ID:qmT2kLZC
       
969名無しさん@3周年:02/12/25 23:22 ID:M+t2PD+H
ソッペカトナ
970名無しさん@3周年:02/12/25 23:22 ID:GS1ItQWq
子供には流行り廃りとあんまり関係無い名前をつけたい。
971名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:5EWvEJIc
紅 満子(くれない まんこ)実名です
テレビに出てました、普通のおばさんみたいだった
軟化の番組のレポーターしていたよ、酢で
「お早うございます、紅 まんこです」って最初びっくりした!
972名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:OGLPEfrF
太陽はコスモスか
973名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:rJy9D2Rx
七海なんて、一体子どもに何を求めてるんだろう・・・
七つの海をまたにかけろ!!!ってか?
974名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:jjM89WMg
ひよの
975名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:rHjUTcHX
莉子なんて流行ってるの?
茶山莉子くらいしか見たこと無いなあ
976名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:ltHPzI9+
>>967
ファイナル弁当キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
977名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:5EWvEJIc
続きは
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart.20

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039074979/l50
978名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:3dBU6I0U
>>966
そんなこと、ここで書くか?w
979名無しさん@3周年:02/12/25 23:23 ID:M+t2PD+H
咲裸
980名無しさん@3周年:02/12/25 23:24 ID:P3iPpaYK
981名無しさん@3周年:02/12/25 23:24 ID:rJy9D2Rx
美空なんてのも出てきそうだ。
美空美空。
982名無しさん@3周年:02/12/25 23:24 ID:SI+/Ovps
せんだ 仙一!
983名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:OuMmHO8h
騎士と書いてナイトって今年だったっけ?
最近そういう記憶が曖昧だ
984名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:fixA4ycG
漏れは父親から一字もらった名前。だから、漏れも男の子だったら、
漏れの名前を一字いれて、女の子だったら、妻の名前を一字いれた
名前にしたい。
985名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:nHvgWJMK
キム肉マンゼブラ
986名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:larpcRE6
1000
987名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:eSMwHFxv
1  1000  1000  1000
0  0  0  0  0  0  0
0  0  0  0  0  0  0
0  0001  0001  0001

ヤター!!1000ゲト
988名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:OGLPEfrF
>973
日曜日の朝7:30にテレビ朝日見てればわかるんじゃないかな
989名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:gkaDf+5Z
100000000000000000000
990名無しさん@3周年:02/12/25 23:25 ID:c06tF8JV
>>924

◎ 誠司
○ 誠人
▲ 誠史
991名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:xY4mRBR0
1兆
992名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:rJy9D2Rx
993名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:E+HVQ+rP
1000げとしたら寝るか
994名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:larpcRE6
10000
995 :02/12/25 23:26 ID:yGxgQnzl
翔で1000ゲットー!!!!!!!!!!!!!ずざーーー!!!
996名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:KxjVMUWn
翔か○○斗が一位になる日はまだか
後ろ髪伸ばしてくれ。
997名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:dMDnkeTh
1000000000000000000
998名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:KVljP/lq
明治生命 名前ランキング http://www.meiji-life.co.jp/ranking/
999名無しさん@3周年:02/12/25 23:26 ID:ZcCnQNoz
「趙雲」はランクインしてないのー?
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。