【海外】米マクドナルド、初の赤字転落へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
米マクドナルド、初の赤字転落へ
http://www.sankei.co.jp/news/021218/1218kei015.htm

 ファストフード最大手米マクドナルドは17日、今年10−12月期決算で最終赤字に転落する見通しを
発表した。同社の赤字転落は1965年の上場以来、初めて。

(略)
2玄界灘子 ◆yGAhoNiShI :02/12/18 08:45 ID:tlpbsfNm
オレにはあんたがゴミにしか見えない
3:02/12/18 08:47 ID:XCGeAGCY
8
4名無しさん@3周年:02/12/18 08:48 ID:B30VlryD
ヽ( 'A`) ノ
5名無しさん@3周年:02/12/18 08:48 ID:idZ8jqdc
亜ヒ酸の同一性と、被告人の殺意及び犯行は直接には結びつかないと考える。
6名無しさん@3周年:02/12/18 08:48 ID:Rq6oNdsW
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
7名無しさん@3周年:02/12/18 08:49 ID:RAg9DR4w
セブンイレブンみたいに日本に助けてもらえ
8名無しさん@3周年:02/12/18 08:49 ID:UsMSJJkr
12?
9名無しさん@3周年:02/12/18 08:50 ID:jSSksnuS
>>7
無理
10名無しさん@3周年:02/12/18 08:51 ID:n6XIsuSz
肝心の日本ももうだめぽ。
11名無しさん@3周年:02/12/18 08:53 ID:qTQI57v8
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   マクドが赤字になったのはドムドムの方がうまいからだったんだ!
12名無しさん@3周年:02/12/18 08:53 ID:10ZL1yce
最近の期間限定メニューがいまいち
13名無しさん@3周年:02/12/18 08:53 ID:5U0eR2yW
12
14名無しさん@3周年:02/12/18 09:23 ID:5S8ESpvQ
ざまぁみろ、糞マクドナルドが!!
俺たちは馬鹿じゃないからなぁ。
15名無しさん@3周年:02/12/18 09:54 ID:Zk0tGqDC
あげ
じゃあみゃあぁみりょ!
16名無しさん@3周年:02/12/18 09:57 ID:rNBtqO9R
デブに訴えられたからでしょうか。
17名無しさん@3周年:02/12/18 10:00 ID:i2dJNpmw
ターキーやれば?
18名無しさん@3周年:02/12/18 10:00 ID:RFBYJdo5
スレと全然関係ないけど、俺の持つ仙人のイメージ

1、頭は禿げか白髪で長髪
2、杖を持っている
3、雲に乗っている
4、長い髭
5、笑い方は「ひょっひょっひょっ」
19名無しさん@3周年:02/12/18 10:11 ID:U291XCRS
やっと米国人もあの食べもんの恐ろしさを認識するようになったか・・・・。
20名無しさん@3周年:02/12/18 10:13 ID:iO+qNf8P

セブンイレブンと同じで、まず母国から崩れるのか。

21名無しさん@3周年:02/12/18 10:19 ID:ZSa6Q5Mo
特別損失が原因とか言ってるけど
現状じゃ、どうやっても売上回復するのは無理だから
遠からずあぼーんってことだね。

値下げも新規出店も限界だし、
日マクがやってるモスの劣化コピーみたいな「ちょっと高級なエサ」用意したところで
客質の違うアメリカでは受け入れられないだろう。
22名無しさん@3周年:02/12/18 10:22 ID:FJbacEZ8
イラクと北朝鮮に新規オープンして業績を改善する予定です。
ブッシュはそのために戦争を急いでおるのです。
23名無しさん@3周年:02/12/18 10:23 ID:ANkyhxBH
>>18
・普段はただの酔っ払い
・杖の先っちょはぐるぐる巻き
ってのはどう?
24名無しさん@3周年:02/12/18 10:26 ID:ykQMHO9s
>>18
いつ現れて、いついなくなったかよくわからない、ってのもあるね。
25名無しさん@3周年:02/12/18 10:26 ID:LCr7222G
向うのマクドのバイトは、フテくされたヤシが多い。
26名無しさん@3周年:02/12/18 10:28 ID:6frYyzaV
>>18
・妙な気功法を鬱
27名無しさん@3周年:02/12/18 10:31 ID:ANkyhxBH
>>18
・帯?腰縄?が妙に長くたれている
・ひょうたんをぶら下げている
・桃が好き
28名無しさん@3周年:02/12/18 10:32 ID:i2dJNpmw
サンタの帽子かぶったブラジル系のお姉さんは(゚∀゚)カワユイ、yo-!
29名無しさん@3周年:02/12/18 10:33 ID:/k4ZLnLK
ドムドムとモスは美味しいと思う。
30名無しさん@3周年:02/12/18 10:34 ID:HL9NZf4L
ウェンディーズの方がうまい。
31名無しさん@3周年:02/12/18 10:36 ID:t9PTxWlI
>>29
ドムドムはソフトクリームがうまい
32名無しさん@3周年:02/12/18 10:36 ID:i2dJNpmw
あんまり可愛かったので、レポート用紙にラブレター書いて渡したのさ。
す る と ・ ・ ・
「みんな来て来て〜、ぎゃははははははははははは」
ほかのレジそっちのけ。ネタにされてしまった。
33名無しさん@3周年:02/12/18 10:37 ID:/k4ZLnLK
>>31 オニオンリングもうまい
34名無しさん@3周年:02/12/18 10:42 ID:TPzpk4lt
近頃は単品でハンバーガーだけ頼んでも「ハァ?」みたいな反応されなくなった。
だからマック好き。
35名無しさん@3周年:02/12/18 10:46 ID:FgXDfhZP
やっぱりね、
安売りに走ると自滅するんですよね
36名無しさん@3周年:02/12/18 10:46 ID:/k4ZLnLK
   ハンバーガー単品ですね。少々お待ち下さい( ´,_ゝ`)プッ

て聞こえる。
37名無しさん@3周年:02/12/18 10:47 ID:NU03ewIh
( ´・∀・`)へー
38名無しさん@3周年:02/12/18 10:55 ID:Op778Dod
この間木曜の昼間に十三の店で注文したんですけど、
むこうってものすごく機械作業で、
向こうのペースに客がついていかされてるようなもので、
こちらが一言発すると、
その最後まで聞かずに次々用意された言葉をなげかけてくるわけよ。
そんであまりに反応が早すぎてなに言ってるかわからなかったから
「え?」って言ったら、
ものすごい不快な顔していやみったらしくわざと大声で
「お飲み物はどれになさいますか(ぶち切れ)!」って言われてカチンときた。
そいつは茶髪DQN女子大生みたいな典型的なDQNタイプだったんだが、
完全にテメーペース乱すなよって感じ。
あれじゃ客より付かないよ。
ただでさえ、メニュー、ボードに書かれた大雑把なものしかない上に
たってるだけで「どうぞ」って言われて
注文しなきゃいけなるのに、その上レジの前にあるメニュー表なんて
一切見てる暇がない。見たら殺されそう。
なんであんな雰囲気なんだよ。
39名無しさん@3周年:02/12/18 10:56 ID:3egDDiBB
>>36
ワロタ
40 ◆KOOLc6.ILY :02/12/18 10:59 ID:BvER9EHl
( ´D`)ノ<マックの代わりにバーガーキングを!
41名無しさん@3周年:02/12/18 10:59 ID:i94nhney
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!お尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
42 ◆KOOLc6.ILY :02/12/18 11:01 ID:BvER9EHl
>>25
( ´D`)ノ<アッチのマックの店員はほとんど夜のレジを狙う内部強盗れす
43名無しさん@3周年:02/12/18 11:01 ID:X2CCvifT
>38
マクドナルドはもう食券方式にすればいいのにな。レジで機械的に
台詞をくりかえされるより頼んだメニューをテーブルまで運んでくれ
た方が好感度高いよ。視姦もし易くなるし。
44名無しさん@3周年:02/12/18 11:02 ID:/k4ZLnLK
>>38 そんな店員がいたらわざと時間かけて注文したくなる
45 ◆KOOLc6.ILY :02/12/18 11:05 ID:BvER9EHl
>>38
( ´D`)ノ<吉野家くらいメニューが簡素化されていれば
       座った瞬間にお茶出されて「ご注文お決まりですか?」
       と聞かれても「並、味噌汁」って速答できますよね
46名無しさん@3周年:02/12/18 11:05 ID:AxDhZjS2
ピクルスが好き。
時々食べたい時はマックのハンバーガーを買って、その場でピクルスだけ食い、残ったスポンジとゴムは捨てる。
47名無しさん@3周年:02/12/18 11:07 ID:AWUiny7l
アメ公は輸入ぎうにくとか罰金取って厳しくしてるらしいな。
輸出する牛はBSEだらけのくせにw
48名無しさん@3周年:02/12/18 11:20 ID:X2CCvifT
モスバーガーのカウンターの上においてあるメニューは非常に判り易い。
マックは見習え。
49名無しさん@3周年:02/12/18 11:24 ID:M0AiMnZm
>>46
コラ〜殺された牛さんのこと考えたらそんな事できんぞ〜
50名無しさん@3周年:02/12/18 11:27 ID:GdjZgKP1
病人が減るな
51名無し:02/12/18 11:28 ID:/E8kWHuN
シンガポールには輸入農産品の規制はありません。
52名無しさん@3周年:02/12/18 11:30 ID:yUC2nzyH
俺様バーガーショップランキング

1位 ラッキーピエロ 45pt
2位 モスバーガー 43pt
3位 フレッシュネスバーガー 41pt
4位 ドムドムバーガー 28pt
5位 ウェンディーズ 25pt
6位 バーガーキング 18pt
7位 マクドナルド 13pt
8位 ロッテリア 10pt

*味 30pt、雰囲気 10pt、価格 5pt、ボリューム 5ptの50点満点で採点。

以上。
文句あるか?
53名無しさん@3周年:02/12/18 11:33 ID:T2qxT9pd
リアルマク店員ですが、何か?
54名無しさん@3周年:02/12/18 11:33 ID:mUC7YMVE
>>49
ころされたミミズさんでしょ?
55名無しさん@3周年:02/12/18 11:39 ID:T2qxT9pd
(*´Д`)ハォハォ
5652:02/12/18 11:39 ID:cV59yPY2
>>53
7位 マクドナルド 13pt
内訳は、味 3pt, 雰囲気 3pt,価格 5pt,ボリューム 2pt で計13pt。

何か?
57名無しさん@3周年:02/12/18 11:41 ID:X2CCvifT
>53
スターになるには社員への性上納が必要だというのは本当ですかハァハァ
58名無しさん@3周年:02/12/18 11:43 ID:4Iso8YJc
>>46
ヲイヲイ、藁い過ぎて原よじれた!!
謝罪と賠償汁!!
メメズが横で不愉快そうにしている!
メメズにも謝罪を!!
59名無しさん@3周年:02/12/18 11:45 ID:1G2Z5xsj
>>46
スポンジとゴム
ワラタ
60名無しさん@3周年:02/12/18 11:52 ID:cV59yPY2
どうやらこのスレも転落しそうです。
61名無しさん@3周年:02/12/18 11:58 ID:M0AiMnZm
>>57
その情報詳しく希望!
62名無しさん@3周年:02/12/18 12:23 ID:/BznbaZ3
冠動脈硬化バーガー
心筋梗塞ビッグマック
高血圧フレンチフライ
63名無しさん@3周年:02/12/18 13:36 ID:chAqSH2l
>>52 ドムドムは7位に降格だな。
64名無しさん@3周年:02/12/18 13:39 ID:bhEq6KGC
アメリカじゃマクドナルドより、
スターバックスやシアトルザベストみたいな
コーヒーショップに行くほうが流行ってるからな。
65名無しさん@3周年:02/12/18 13:46 ID:8Mac6O/D
>>64
確かにメシもコーヒーもそっちの方が美味いからな。
考えてみると俺も最近じゃそうだし。
66名無しさん@3周年:02/12/18 14:01 ID:M0AiMnZm
みんなお弁当つくらないの?
67名無しさん@3周年:02/12/18 14:02 ID:q1rQBPfl
やっぱおにぎり最強でしょ
68名無しさん@3周年:02/12/18 14:04 ID:uln5aTU0
アメ公は馬鹿だから、おにぎりでもたたくよ。
69名無しさん@3周年:02/12/18 14:06 ID:8Mac6O/D
意味が分からん
70名無しさん@3周年:02/12/18 14:07 ID:1yHiUZoh
近くのマックの定員のお姉さんキレー(*´Д`)ハァハァ
71名無しさん@3周年:02/12/18 14:10 ID:wuMD2lhf
>>62
生活習慣病の代名詞だな
72名無しさん@3周年:02/12/18 14:11 ID:M0AiMnZm
>>67
コンビニのオニギリは防腐剤たくさんのヨカーン
73名無しさん@3周年:02/12/18 14:12 ID:c/3SH9f7
コスプレさせて、ヲタを呼び込め。
74名無しさん@3周年:02/12/18 14:16 ID:MlynoxH5
仙人のイメージ

・頭は禿げか白髪で長髪
・杖を持っている
・雲に乗っている
・長い髭
・笑い方は「ひょっひょっひょっ」
・普段はただの酔っ払い
・杖の先っちょはぐるぐる巻き
・帯?腰縄?が妙に長くたれている
・ひょうたんをぶら下げている
・桃が好き
・霞を食って生きる
75名無しさん@3周年:02/12/18 14:20 ID:3iyZ6FKM
アメリカって本場のうまいバーガー屋がたくさんあるそうじゃん
バーガーキングとか
日本と同等のものしか出さないマックはやってけないだろ
76名無しさん@3周年:02/12/18 14:21 ID:wmRPLnkJ
赤字キタ----------------------!!!!!
77名無しさん@3周年:02/12/18 14:21 ID:uT/2P24h
【緊急】ここは完璧な仙人を探すスレになりました。【告知】
78名無しさん@3周年:02/12/18 14:23 ID:bZ68yHPf
やっぱマクドナルドのせいで太ったっていう訴えが効いたんだね
79名無しさん@3周年:02/12/18 14:25 ID:wmRPLnkJ
そろそろ、うどん屋チェーン店も赤字な予感。
…いや、まだチト早いか。
80名無しさん@3周年:02/12/18 14:27 ID:PYLbUUdj
>75
アメリカの本場のバーガーキングは
マックと同等の物しか出しませんが、
そして、一般人には
マックと同等のものとしか思われていませんが?
81名無しさん@3周年:02/12/18 14:27 ID:+pTlbimg
俺様バーガーショップランキング

1位 モスバーガー
2位 マクドナルド
3位 ロッテリア

近所にはこの3店しかない田舎です代(;´Д`)
82名無しさん@3周年:02/12/18 14:28 ID:cwrY5LQ7
マック嫌い。薄っぺらいバーガー食うくらいなら
牛丼かおにぎり食べるよ。
83名無しさん@3周年:02/12/18 14:32 ID:uT/2P24h
>>81
ワラタ
その3店は、たぶん全国シェアトップ3だろうな。
シェア順ならマック、ロッテリア、モスかな?
ところで、ロッテリアって略称無いの?ロッテかな?
84名無しさん@3周年:02/12/18 14:36 ID:c/3SH9f7
バーガーシティーってまだあるの。
紀伊半島の先端のあたりで、残骸を見かけた事はあるのだが。
85名無しさん@3周年:02/12/18 14:39 ID:ElFxXxl+
嫌韓なのでロッテボイコット
86名無しさん@3周年:02/12/18 14:39 ID:oB9CRwav
俺様のハンバーガーショップランキング

1位 フランクリン・アベニュー
2位 クア・アイナ
3位 サン・テ・オレ

そうだろ?
87名無しさん@3周年:02/12/18 14:49 ID:uT/2P24h
>>84>>86
全て聞いたことないが…。
>>86のランキングは実在する店なの?
88名無しさん@3周年:02/12/18 14:55 ID:zacknfX9
>>74

・伸びた眉毛が目の上まで垂れている
89名無しさん@3周年:02/12/18 14:55 ID:oB9CRwav
>>87
実在する。
「・」とって検索!
90名無しさん@3周年:02/12/18 14:56 ID:uT/2P24h
・マックは食わない(太るし)
91名無しさん@3周年:02/12/18 15:00 ID:WYKXU4G7
>87
サン・テ・オレは食ったことある。
ハンバーガーが1個300円台だったころだが。
92名無しさん@3周年:02/12/18 15:03 ID:ZcA7wmcp
日本のマックで一時期ご飯モノ出してた時期あるよね
単なるレトルトだったけど
93名無しさん@3周年:02/12/18 15:04 ID:KZyAQjsx
秋葉原のマックで「ハンバーガー5個とお水下さい」と注文している人がいた。
偉い人だと思った。
94名無しさん@3周年:02/12/18 15:08 ID:LpMnE0d9
>>86
クアアイナのアボガドバーガー食ってきたばかり。
フレンチフライが美味いと思う
95名無しさん@3周年:02/12/18 15:14 ID:CfS/18Yo
生活習慣病が気になるのですが、肥満や高血圧を防ぐためには
マクドナルドのどのメニューを食べればよいですか?
96名無しさん@3周年:02/12/18 15:18 ID:HCLMjufq
安かろう悪かろうだもんな
サービスも味もイマイチなんだよ

もうイメージだけでは顧客を騙せなくなったんだろうよ
97名無しさん@3周年:02/12/18 15:19 ID:XhKyVirX
>>95
スマイル以外は全部駄目です。
98名無しさん@3周年:02/12/18 15:23 ID:lHM51vgG
>>95
ハンバーガー1個だけにして
一口50回ほどよく噛んで食べましょう。
おなかがすいても水だけ飲めば
体重は軽くなりますが
財布は軽くはならんでしょう。
99名無しさん@3周年:02/12/18 15:34 ID:ZG14LqN5
DOMDOMの甘辛チキンウマー お好み焼きバーガーウマー
10087:02/12/18 15:38 ID:QEfbYycR
>>89
検索すますた!
1位 フランクリン・アベニュー は西麻布にあるんだね。今度食ってきます。
2位のクア・アイはどこにあんの?ハワイしか見当たらなかったが…。


101名無しさん@3周年:02/12/18 15:38 ID:zNQQM/7S
>>99お好み焼きバガーは他の店に無いウマさだよね
102名無しさん@3周年:02/12/18 15:43 ID:UikB22++
男性を差別するマックにはもう行かないよ。
103名無しさん@3周年:02/12/18 15:45 ID:xSCSWH93
104名無しさん@3周年:02/12/18 15:45 ID:oB9CRwav
>>100
青山、神田、渋谷、五反田にあるよ。
http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/
105名無しさん@3周年:02/12/18 15:48 ID:anHHT0/P
>>80
NYのマンハッタン島ではMACは多いけど、バーガーキングは少ない気がしたけど。
ウィンディーズは知っているところがつぶれてたな。
スタバはやけくそ増えているようだけどね。それに平行してDELIなどもあいかわらず
多いよね。

でも、NYのMACってベーグルやステーキバーガなどあるんだよねぇ。
10687:02/12/18 15:50 ID:QEfbYycR
>>103>>104
サンクス!もりもり食ってきます!
107名無しさん@3周年:02/12/18 16:03 ID:i94nhney
この味飽きたよ
おいしいまずいでなく
何かデフレの味がする
だから食べた後
少し悲しい感じがしました

こんな感覚イヤなんで
最近はマック逝かないことにしてる
人間の3大意欲である(食欲)を
最低限こなしてる感じが切なくなる
それにマック食べることによって
自分がデフレを深刻化させてる一員であると
罪を感じます

マックは昔のような安すぎない価格に戻してほしい
108名無しさん@3周年:02/12/18 16:09 ID:QEfbYycR
>>107
まぁ、ほとんどエサだからな。
空しい味なのは同意です。
109名無しさん@3周年:02/12/18 19:00 ID:pbwCUtTA
他にうまい店はねーのか?
110 :02/12/18 19:03 ID:zNadQe7/
マック美味いと思う香具師の味覚が分からんよ・・
111(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/18 19:04 ID:7u3WB8vc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 :02/12/18 19:12 ID:zNadQe7/
>>107
吉野家の牛丼も、”三杯で一杯キャンペーン”の時、汁がとても薄くなって、
肉そのものの味がした時、デフレの味がしました。悲しくなりました。

発泡酒”極生”を飲んだ時、とても薄くて不味くて、デフレの味がしました。
悲しくなりました。
113名無しさん@3周年:02/12/18 19:12 ID:4g49Cm7q
マックは貧乏人の味方だす。
114名無しさん@3周年:02/12/18 19:15 ID:nY8/w2Qu
モスで十分。マックは時間つぶしにジュース飲むところだ。
115名無しさん@3周年:02/12/18 19:25 ID:oFJkZOrS
変わりにマクダーウェルが台頭します
116名無しさん@3周年:02/12/18 19:29 ID:oNEQZHDH
安くなった分、店員の質が下がったからな 仕方ねぇ
117名無しさん@3周年:02/12/18 19:31 ID:d/OEZnrk
>>115
エディー・マーフィーはどこの店舗にいまつか?
118名無しさん@3周年:02/12/18 19:46 ID:uCQESUm6
バーガーキングに吸収してもらえよ
119名無しさん@3周年:02/12/18 19:48 ID:z45fOCsS
25年前の価格はいくらだったのでしょうか?
今は65円でしょ?  こずかい返せ!と思うこの頃
120名無しさん@3周年:02/12/18 19:49 ID:V3cBsONY
>>115>>117
星の王子ニューヨークへ行くだっけ?
121名無しさん@3周年:02/12/18 19:49 ID:1uDU4D8q
( ´,_ゝ`)プッ
デヴ氏ね
122名無しさん@3周年:02/12/18 19:52 ID:jaqhLT5v
今日の朝日新聞見たら各地域の1日カロリー摂取平均量があって
アメリカ:3770kcal
欧州:3250kcal
日本:2760kacl
アジア:2710kcal

ってのには驚いた。これだけの飽食国なのにアジア全体と大して変わらんことに。
ていうかアメリカはどうやったら日本人よりも1食分以上多く摂取するんだ?
123名無しさん@3周年:02/12/18 19:56 ID:r7xbMviK
アメリカは怖いなぁ。
金持ちになったらタカリが訴訟しまくりだもんな。
タイソンなんて付き合った女全員に訴えられてないか(w
124名無しさん@3周年:02/12/18 19:57 ID:OYjVgtCy
アップルパイにアイスクリームてんこ盛りにする時点で..
125名無しさん@3周年:02/12/18 20:01 ID:jaqhLT5v
ついでにモスヲタうざい。
そこまで礼賛するほどではなかった
126名無しさん@3周年:02/12/18 20:02 ID:wOxrat5P
>>122
日本人は欧米人に比べて体質的に脂肪を蓄積しやすいと聞いた(食糧難に強い体質)
多少カロリーが不足したほうが健康的に生きられるかも
逆にちょっと取りすぎるだけで命取り
127名無しさん@3周年:02/12/18 20:02 ID:OYjVgtCy
>>125
ここで噂を聞いてわざわざ食いに行ったのか?
128名無しさん@3周年:02/12/18 20:02 ID:Ts3dRy/A
マクドはどうでもいい。
つか食い飽きた。

129名無しさん@3周年:02/12/18 20:04 ID:wOxrat5P
仙人のイメージ

・頭は禿げか白髪で長髪
・伸びた眉毛が目の上まで垂れている
・杖を持っている
・杖の先っちょはぐるぐる巻き
・雲に乗っている
・長い髭
・笑い方は「ひょっひょっひょっ」
・普段はただの酔っ払い
・帯?腰縄?が妙に長くたれている
・ひょうたんをぶら下げている
・桃が好き
・霞を食って生きる



「桃が好き」ってのがワロタ
130名無しさん@3周年:02/12/18 20:05 ID:jaqhLT5v
>>127
んなわけないだろ(w
131名無しさん@3周年:02/12/18 20:06 ID:WGhl5S3/
>>122
大陸の中国人とかも結構量食うよ。
しかも水が使い物にならない土地だから、油物ばっかし。
132下京区民:02/12/18 20:06 ID:Ddken8E2
>>64
スターバックスの食いものって
どうもイマイチな気がするのは漏れだけですか
133名無しさん@3周年:02/12/18 21:33 ID:syG394/j
ドラゴンボールの影響か、
最近の「仙人」には「エロ」の要素が付きまとってると思われる。
134名無しさん@3周年:02/12/18 21:37 ID:K2jqeyp1
60円とか90円のバーガーなんて怖くて食えないよ。
どんべい肉うどんなんか無くなったのに。
日本マックの社長(会長だったか?)の座右の銘は「勝てば官軍」らしいからな。
135名無しさん@3周年:02/12/18 21:38 ID:ylSwRJ6g
マクドナルドのハンバーガーってすごくおいしいよね。
136名無しさん@3周年:02/12/18 21:41 ID:YjvMlZm2
けさこのスレを見て、久しぶりにマクドナルドに行ってみた。
頼んだのは59円バーガーとコーヒー。コーヒーは普通だったが、
ハンバーガーのクソまずいこと!!!!!!!!!!ここで
マックがぶっ叩かれてる理由がよくわかった。もう二度と
行くことはないだろう。
137名無しさん@3周年:02/12/18 21:42 ID:dRWwx4v8
食後のあの気持ち悪さ感が、もうやみつき。サハリンクラス。
138名無しさん@3周年:02/12/18 22:08 ID:rOOGKzAx

値下げしてから
吉野家とマクドはDQNの溜まり場になっちゃったね
139名無しさん@3周年:02/12/18 22:11 ID:iNflEROX
だって、まずいんだもん。(w
140名無しさん@3周年:02/12/18 22:12 ID:SkqeyBFg
>>122
アメリカ人は飯の後に、長椅子で横になってでかいピザを広げ、
日本の3倍はあるでっかい袋菓子(中身は油脂と炭水化物)を
甘い飲み物かアルコールで流し込むという苦行を毎晩行っています。
アメフトや野球の試合をテレビで見るのは、少しでも苦しさをまぎらわせようと
する涙ぐましい努力です。
この苦行が何かの宗教の教義による物かどうかは分かりませんが。
たまに食べるとおいしい。
なぜか考えてみた・・・
気付いた
ハンバーグにケチャップというのが、普段はソース派の
自分に取って新鮮だったからだ
142名無しさん@3周年:02/12/18 22:21 ID:syG394/j
>>140
ワロタ
143名無さん:02/12/18 22:30 ID:DX7XY1tb
スタバよりドトールのほうが良い。
144名無しさん@3周年:02/12/18 22:41 ID:MOm/dBLm
マックのポテトって、喰っているときは(゚Д゚)ウマーだが、
食後はハゲシク;;゚Д゚)マズーなんだよな。
動物性油脂だから、クサい。におう。

ポテトに関して言えば、ロッテリアかケンタかな?
145名無しさん@3周年:02/12/18 22:49 ID:VaJ1yfnr
だからフレッシュマック復活しろって逝ってるだろ!
146名無しさん@3周年:02/12/18 22:52 ID:wOxrat5P
ポテトの変わりにサラダを選べるのようになったのはありがたい
147名無しさん@3周年:02/12/18 22:53 ID:dnqF2rtm
>>146
まったくだ。
さらに+50円でSポテトがつけば最高なんだけどね。
148名無しさん@3周年:02/12/18 22:54 ID:qNonMgsw
>>122
日本食はヘルシーとかいいながら、チャーハンとあんかけ焼きそば、LLコークのセットを
昼に食ってますた、米支社のスティーブさん。
なんか根本的に違ってます、頭と腹。
149名無しさん@3周年:02/12/18 22:55 ID:Ts3dRy/A
>>140
単に「あいつら(アメリキ)は食い過ぎ」なだけ
150名無しさん@3周年:02/12/18 23:01 ID:bNsDdl5k
つまみを日本の感覚でたのむと大変なことになるね。オニオンリングなんぞ2人前頼んだ日には、、、、
151名無しさん@3周年:02/12/18 23:03 ID:ktIMwKcv
アメリカ人は大量に食べたるだけ食べて「うまかったのはデザートのアイスだけだ」
とか言っちゃうからな。
152名無しさん@3周年:02/12/18 23:06 ID:Ts3dRy/A
>>151
・・・味覚異常なんじゃねぇのか?(恐
153名無しさん@3周年:02/12/18 23:06 ID:LpkLRO9Z
ロッテリアも今年の春から急にまずくなったのはなぜ?
ピュアバーガーになってから逝ってないよ。
154名無しさん@3周年:02/12/18 23:07 ID:jaqhLT5v
>>148
食べる量とか組み合わせとかを考えないのかねあやつらは?
いくら日本食と言えど大量に食えば太りますよ
ただその太り具合が向こうの食事を続けるよりも少しは鈍るかも知れんが
155名無しさん@3周年:02/12/18 23:11 ID:jaqhLT5v
>>131
水が使い物にならんてしょっちゅう水不足になるからか?
156名無しさん@3周年:02/12/18 23:31 ID:HPEgG5bG
おまえらレタペパって何回いえる?
おれは10回はくるしい。
157名無しさん@3周年:02/12/18 23:32 ID:f2HWg9rr
>>156
3回ですた。
158名無しさん@3周年:02/12/18 23:33 ID:w5u/cPA9
久しぶりに行ったら、セットで野菜が選べるようになっていてびっくりした。
結構、日本も追い詰められているんだろうな
159名無しさん@3周年:02/12/18 23:36 ID:I2JatDkP
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃     l.ニコ    ‖││┃ _」L...
│|        | |       ││┃ ,コ lニn
│|      ノ⌒`‐┴┐      |┃.〈<l ワ/))
│     ,>_|__  ,ノヽ  , くヽ、 ┃ ``'´ ´
│   ,r‐/Z//\/\ ヾ /`ー' ┃ _」L...
│  / |r‐-、   〈   ` -.'′   .┃ ,コ lニn
│ / / |_「、r'ヽノヽ         │┃.〈<l ワ/))
│彡リ       !|       │┃ ``'´ ´
│          (巛.    │││┃ _」L...
||                  ‖││┃ ,コ lニn
│|‖  │    │┃  │‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃││││┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│││‖┃│┃‖││┃  o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃  o
160名無しさん@3周年:02/12/18 23:37 ID:gHzKsLSe
マックはおいしくなかった
水を頼んだらS?M?L?と聞かれた・・丁寧じゃないか
65円のハンバーグに水・・・営業妨害でしょうか?
161名無しさん@3周年:02/12/18 23:40 ID:HPEgG5bG
>>157
じゃポテピリならどうだ?
162名無しさん@3周年:02/12/18 23:46 ID:p36nVL5D
マク激安化してから、貧乏人と味音痴の温床になってしまった。
まあ、2ちゃんねらーに見放されてる以上、行く先暗いんだが。
163名無しさん@3周年:02/12/18 23:47 ID:KfLJYJZS
マクドナルドっておいしくないよ。モスが最高だね!
164名無しさん@3周年:02/12/18 23:48 ID:f2HWg9rr
>>161
難無く10回ですが何か
165土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/18 23:48 ID:UOF1hj6m
スマイルをLサイズでおながいします
166名無しさん@3周年:02/12/18 23:50 ID:ANkyhxBH
>>133
仙人とエロが結びついたのはもっと昔から。
なんだっけ、女のマムコ見て空から落っこちた仙人。
167名無しさん@3周年:02/12/18 23:51 ID:HPEgG5bG
モスは食いにくい。
何でもかんでも詰め込みすぎて味もぼやけてる。
かといって素のバーガーは高いだけでいまいち。
168名無しさん@3周年:02/12/18 23:52 ID:gFQ+5CtS
新システム導入されてから前よりはマシになったよ。
でも、食った後に「もっとマシなモノ食えば良かった」と後悔してしまう。
一度悪くなったイメージって尾を引くね。
169名無しさん@3周年:02/12/18 23:54 ID:mMReqJT5
ポテピリチーズバーガーはうんまい
170名無しさん@3周年:02/12/18 23:54 ID:MOm/dBLm
>>163
ケンタも良いぞ!
171名無しさん@3周年:02/12/18 23:55 ID:KfLJYJZS
マクドナルドのように濃い味になれてしまった人は味覚がおかしくなっているのです。
172名無しさん@3周年:02/12/18 23:57 ID:49lq9ELm
ケンタッキーが最高でつ!!!
店内で食べるときハンバーガー注文すると銀紙で覆われているのでつ!
それが高級感を出していて最高なのでつ!!
あと、ケンタの店内の匂いは美味しいチキンの香ばしい匂いがしてとても好きなのでつ!
だからケンタは最高なのでつ!
173名無しさん@3周年:02/12/18 23:59 ID:HPEgG5bG
>>164
10回くらいで満足か?
おれなんか28快打。
174名無しさん@3周年:02/12/18 23:59 ID:8xdnMsBj
幕度やばいよ。
今日久しぶりに行ったらクラムチャウダー酸っぱい。
175名無しさん@3周年:02/12/19 00:00 ID:FyzEjqkZ
健太は店によってランクがあり味も違うのではなかったっけ
176名無しさん@3周年:02/12/19 00:01 ID:Batvt3Fi
>>175
え、そうなの?
177名無しさん@3周年:02/12/19 00:03 ID:dqg/ZdNh
Bセット:ポテピリ+ハンバーガー+ポテトS+ドリンクSで360円。お買い得。
ほんとはハンバーガーいらんのだけどね。バラで頼むとかえって高くなるよーだし。
178名無しさん@3周年:02/12/19 00:06 ID:XEACNn8p
>>166

http://member.nifty.ne.jp/hakuhou/kume.htm
久米仙人な。ちょっとプリテー
179名無しさん@3周年:02/12/19 00:09 ID:nXh0Aj3F
>>172
店内でマタ〜リと食べていくつもりの時とかに、
「こちらの商品、少々お時間をいただいてヨロシイでしょうか?」
とか言われて、できたてのチキンとかジンガー食えた時ってうれしくない?
180名無しさん@3周年:02/12/19 00:10 ID:m3mWo17U

コンビニみたいに、日本のマニュアルが役に立つとき?
181名無しさん@3周年:02/12/19 00:10 ID:ENmvSUgg
>>174
クラムチャウダーなんてあるんだ?
ミネストローネは見たが…小さい店だからかな?
182名無しさん@3周年:02/12/19 00:11 ID:8qyu7yot
チーズバーガーを2つ注文し、両方とも下のバンズを剥がしてパティ同士をドッキングして食べる
バンズを片方だけ剥がすのは素人
183名無しさん@3周年:02/12/19 00:12 ID:jZJmSN1S
おれはポテピリ2つたのんでジュース買うよ

184172:02/12/19 00:13 ID:Batvt3Fi
>>179
非常に得した気分でつね
ケンタは店内の雰囲気が好きなので良く使わせてもらってますでつ。
実際、ケンタに食べなれるとマクドが不味く思え食べられなくなったので。
よってケンタが最高なのでつよ
185名無しさん@3周年:02/12/19 00:17 ID:CklffvXU
>>155
水が固いとかまずいとか色がおかしいの方でしょ
186名無しさん@3周年:02/12/19 00:18 ID:yCL5y0lw
ポテトは
ケンタ>モス>ロッテリア>マクド
187名無しさん@3周年:02/12/19 00:18 ID:PGcTix4P
君のスマイルで僕のをLサイズにしてください
188名無しさん@3周年 :02/12/19 00:19 ID:WN1VvnYu
健太の味が店舗ごとに違うのは
スパイス入りの味付けから揚げ粉のつけ方が
個人個人で微妙に違うからだけの話
189名無しさん@3周年:02/12/19 00:19 ID:kmC3SQ37
このスレは現在、ファーストフードについて語るスレです
190名無しさん@3周年:02/12/19 00:21 ID:Batvt3Fi
私の地元のケンタの味付けは最高です
かれこれ10年近く営業してますけどかなり美味しい
191名無しさん@3周年:02/12/19 00:22 ID:nXh0Aj3F
>>184
ただ、最近はクリスマスソングがちょっとうざいね。
ユーミンの歌覚えちまったよ。(w
192名無しさん@3周年:02/12/19 00:22 ID:PGcTix4P
ケンタぁ??(゚Д゚)

  
    「ケンチキ」ちゃうんかと


  
193名無しさん@3周年:02/12/19 00:25 ID:OUAO7L2x
どこもまぁそうなんだが、ケンタの厨房知ってる人間は
決して食わないと思う。
特にほそいビルに入っている1,2階客室、3階厨房みたいな感じのとこ。
なにが行われているか知らんだろう。
194名無しさん@3周年:02/12/19 00:27 ID:PGcTix4P
>>193
漏れは欧小でバイートしてたが、悲惨だったなぁw
確かに、飲食店の裏側知っちゃうと、潔癖なヤシは外食できん体になるな。
195名無しさん@3周年:02/12/19 00:28 ID:Batvt3Fi
>>193
まさか3本足の鶏を揚げているとかじゃないよな・・・
自分が行ってるところは雑居ビルとかじゃなく独立店舗(?)なので安心かな
196名無しさん@3周年:02/12/19 00:29 ID:nXh0Aj3F
>>193
そういうネタ振り、正直飽きた。

まあ、テキ屋の食い物だけは絶対食わないがな。(w
197名無しさん@3周年:02/12/19 00:29 ID:GwOxMSrU
>>194
たしかに、牛丼屋でバイトしてた知り合いは

「ブタの餌」

と言いきってたな・・
198名無しさん@3周年:02/12/19 00:29 ID:jZJmSN1S
なにが行われているんでつか
語気?
199名無しさん@3周年:02/12/19 00:30 ID:6kNTJIGJ
>>194
王将は、トイレの後も手を洗わない。
その点、マックの手洗いマニュアルはまるで病院か?のよう。
200名無しさん@3周年:02/12/19 00:35 ID:kmC3SQ37
王将といえば、
王将と大将って両方餃子の店?
201名無しさん@3周年:02/12/19 00:34 ID:6kNTJIGJ
マックは病院にも出店している
202名無しさん@3周年:02/12/19 00:42 ID:PGcTix4P
とりあえず、ケンタって言うイナカモノは氏ね。
「ケンチキ」が正しい。
なーにが「ケンタ」だ、そんな珍走みたいな名前の店で食いたくねーよ。
203名無しさん@3周年:02/12/19 00:43 ID:HcwFRZsb
アメリカはまだぼったくりみたいな価格だったような・・・?
それで赤字かよ
204名無しさん@3周年:02/12/19 00:45 ID:ZyDe8ETL
>>193
その建物、小さいエレベーターみたいなやつで料理を下に
運ぶシステムだったら…。駆除とか大変そ。
205名無しさん@3周年:02/12/19 00:47 ID:Batvt3Fi
>>202
別にケンタだろうがケンチキだろうがどっちも同じモノを指す言葉なんだから
細かい事気にすんなよ。
俺は田舎モノだがな。身の回りではケンタで通用するんでケンチキに訂正するつもりはない。と
206名無しさん@3周年:02/12/19 00:49 ID:PGcTix4P
>>205
イナカモノは農業でもやってろ、すっこんでろ。
ネットしてんじゃねーよ、ボケ。
207名無しさん@3周年:02/12/19 00:50 ID:8qyu7yot
田舎こそネットが必要だと思うが・・・
漏れは田舎者だけど
208名無しさん@3周年:02/12/19 00:51 ID:PGcTix4P
>>207
田舎は未来永劫、田舎であり続けるべき。
最近は真の田舎が減って、どこもかしこもDQN多すぎ。
209名無しさん@3周年:02/12/19 00:52 ID:Batvt3Fi
>>206は田舎に何か負い目でもあるのか
210名無しさん@3周年:02/12/19 00:52 ID:WN1VvnYu
検知機なんてきいたこともねぇ
関西のボケかぁ・・・
211名無しさん@3周年:02/12/19 00:54 ID:gQgfyygD
「ケンチキ」って何処の方言?
「ケンタ」か「KFC」しか聞いたこと無い。
212名無しさん@3周年:02/12/19 00:58 ID:PGcTix4P
>>211
方言じゃねーよ、たたき頃すぞはげ。
213名無しさん@3周年:02/12/19 00:59 ID:h9gBbY1A
生まれてからずっと東京都新宿区在住ですが
ケンチキって初めて聞いたよ。
東京では普通にケンタだけど。
214名無しさん@3周年:02/12/19 00:59 ID:Batvt3Fi
>208 名前:名無しさん@3周年 :02/12/19 00:51 ID:PGcTix4P
>>207
>田舎は未来永劫、田舎であり続けるべき。
>最近は真の田舎が減って、どこもかしこもDQN多すぎ。

>212 名前:名無しさん@3周年 :02/12/19 00:58 ID:PGcTix4P
>>211
>方言じゃねーよ、たたき頃すぞはげ。

DQNって自分の事言ってるのか?
215名無しさん@3周年:02/12/19 01:01 ID:8qyu7yot
排他的ってのは田舎の専売特許な訳だが・・・
216名無しさん@3周年:02/12/19 01:01 ID:wC7Wh7b2
マクドナルドねぇ・・・・・・
店員がメイドさんとか巫女さんなら行ってやっても良いが
217名無しさん@3周年:02/12/19 01:02 ID:nXh0Aj3F
>>209
>>206はバッグ一つで家を飛び出して来たのさ。
家業の農家を継ぎたくなくてね。
ミュージシャンになるために大阪に出て来たのさ。
電車賃が無くて東京まで行けなくてね。
ケンタ、マックとは意地でも呼びたくないのさ。
東京に対するコンプレックスからね。

つまり、>>206がもっともDQN。リアルに社会の底辺さ。
218名無しさん@3周年:02/12/19 01:04 ID:PGcTix4P
>>217
うるせーばか
219名無しさん@3周年:02/12/19 01:05 ID:byUsar3A





220レスを読まずにカキコ:02/12/19 01:09 ID:60EQbdVd
具合が悪くなるのは俺だけ?
221名無しさん@3周年:02/12/19 01:50 ID:2vYl9sOf
今アメリカ人はベーグル食ってるよ
もうすでにベーグルは日本に入ってきているけど
日本でもブレークするのかね?
222名無しさん@3周年:02/12/19 01:51 ID:nA8SAnvD
食べるのやめればいいじゃん
223名無しさん@3周年:02/12/19 01:53 ID:gvSqBErM
テイクアウトでたくさん注文すると店員が露骨に嫌な顔するからな。
こっちは餌買ってやってるのに。感じ悪っ
224名無しさん@3周年:02/12/19 02:51 ID:RFoSi7o4
マクドか…
家庭板にも書いたけど、うちの父親は魔諄のハンバーガーを食べると
癌になると云って家では禁じられていたのよ。
自分は隠れて食べていたけどね。
ちなみに父親はそれを守り通し、7年前癌で亡くなりました。
225名無しさん@3周年:02/12/19 03:52 ID:nA8SAnvD
マクド食べなくたって毎日タバコ5箱とか
すってれば癌になるわな
226名無しさん@3周年:02/12/19 03:54 ID:/li9UXsm
マックは1年以上食べてないなー。お陰で健康です(w
227名無しさん@3周年:02/12/19 04:03 ID:o7h0r9dN
ふじたたはバカだ
単品のバーガーを安くしすぎ、セットは高すぎる。
去年まで儲かったのは、単品の安さに釣られてマクドに来た客が
恥ずかしさからセットを注文していたから儲かっただけだ。
セットの高さに気づいた消費者はもう二度と行かないさ。
228名無しさん@3周年:02/12/19 04:08 ID:zw+9DNHo
>>227
漏れはいつも胃薬を持っている、
マクドでチーズバーガーと2つと水を頼む、
店によってお薬を飲むお客様以外にはお水はお出しできません
と生意気な事をいう店員がいるので、そこでおもむろに出す。
ドリンク代抜きで飯代があがる。
229名無しさん@3周年:02/12/19 04:10 ID:0athlOp/
>>227
確かにその通り。
59円のバーガーがあるのに、200円以上もするバーガーが
売れると思ってるのかね、経営者諸君。
230Achernar ◆OTVBQIMqp2 :02/12/19 04:11 ID:VgOYK8xR
>>228
へー水もらえるんだ。初めて知ったよ。
231名無しさん@3周年:02/12/19 04:12 ID:TsKxLCmu
つーかさ、今都内のマックは何かでかいハンバーガー売ってるんだね。
ちょっとバーガーキング思い出した感じで食べてみたかった。
さいたまでも売らないかなあ。
232名無しさん@3周年:02/12/19 04:12 ID:pwMRg7Be
メニューも増やしすぎだよな。客単価を上げたいのだろうが、
原価も上がる罠。
233名無しさん@3周年:02/12/19 04:16 ID:XeXvnAFx
ハンバーガーすかすかで全然満足感が湧かないんだよ。
コンビニのおにぎりの方がまだいい。
234名無しさん@3周年:02/12/19 04:16 ID:wApL+NU3
去年くらいは、調理中でちょと待たせる時にコーラのSのフタなしのを
渡してきたんだが、最近はそういうことがないな。
235名無しさん@3周年:02/12/19 04:17 ID:B8PjW4AK
>>233
米と比べちゃいけない
米は腹にたまるんだよ
236名無しさん@3周年:02/12/19 04:18 ID:IWXLydW4
マクドナルド、安いのはいいんだけどさぁ・・・・・(+д+)マズー
237名無しさん@3周年:02/12/19 04:20 ID:TsKxLCmu
まああんだけスカスカだからあの肉でも食えるんじゃないのかな??
あれでパンがふっくらしてたらなんかやだなあ。あの全部安い材料で
作ってますよ!!って感じがして食べてるとき後悔しながら食べるのが
非常にMな漏れにはたまらねえ。
238名無しさん@3周年:02/12/19 04:21 ID:K6Ub6ZbA
今更言うまでもないけど、
マックはジュースに氷入れすぎ。
しかもやたら高いし。
あからさまにぼってる。
239名無しさん@3周年:02/12/19 04:22 ID:B8PjW4AK
>>238
じゃあ飲み物自販機ででも買って持ち込めよ
240名無しさん@3周年:02/12/19 04:22 ID:IWXLydW4
モスバーガーおいしいよねぇ。高いけど、売れてるじゃん。
うちの地方には、ラッキーピエロってハンバーガー屋さんがあるんだけど、
これまた非常にうまいです・・・・マック食べません。
241名無しさん@3周年:02/12/19 04:23 ID:Mg0487IH
まっくのハンバーガー類は今まで一度も美味しいと
思ったことは無い。安くなかったら行くことはない。
モスバーガーはたまには食べたいと思うけどな。
242名無しさん@3周年:02/12/19 04:23 ID:B8PjW4AK
>>240
本当にうまいのなら
マクドより規模が小さいのはどうして
243名無しさん@3周年:02/12/19 04:25 ID:o7h0r9dN
>>238
前ジュース持ち込んだら速攻で店員が来て
取り上げられますた(涙
ちっ、監視カメラ見てる暇があったら、仕事しろや
244名無しさん@3周年:02/12/19 04:26 ID:K6Ub6ZbA
モスバーガーは、使ってるパンから違うよな。
245名無しさん@3周年:02/12/19 04:26 ID:W/q8JXFo
規模がでかいからうまいと言う公式は成り立たない。
マクドナルドは今まで「ビジネス」がうまかっただけで「商品」がうまかったわけではない。
246名無しさん@3周年:02/12/19 04:26 ID:TsKxLCmu
うちの近所にも個人経営のバーガーやさんがあるけどそこはうまいよなあ。
ピクルスも自家製だし、ポテトもうまいし、なかにチーズはさんだらトロトロだし
肉もパンもうまいし、なのになのに、そこで食べたらマックでは3人前ぐらい
セットが買える値段なんだよなあ。
247名無しさん@3周年:02/12/19 04:27 ID:h6128+8T
>>242
いいもの作ってりゃ儲かるって程世の中簡単じゃない
248名無しさん@3周年:02/12/19 04:28 ID:BxTspIHk
>>242
値段高いからでしょ。
249名無しさん@3周年:02/12/19 04:28 ID:XLm5w3Nc
>>243
マジ?
で、ジュースは返してもらえたんですか?
250名無しさん@3周年:02/12/19 04:28 ID:NpPdIUWt
モスはフランチャイズだしなー
251名無しさん@3周年:02/12/19 04:29 ID:IWXLydW4
>>242
別に、マックが好きな人を否定するつもりはないよ。
自分は好きじゃないって言ってるだけで。
あなたマックの方?
252名無しさん@3周年:02/12/19 04:29 ID:BxTspIHk
>>243
マックってそんなことするんだ?
すげーやらしいなー。
253名無しさん@3周年:02/12/19 04:29 ID:Cxz4QWMN
俺が昔ロッテリアでバイトしてた頃は友達が来たらポテトの塩を大量にサービスしたもんだ
254名無しさん@3周年:02/12/19 04:30 ID:Cli9ztF8
モスバーガーは野菜やパンはいいが、ハンバーグ自体は
マックと五十歩百歩。
255名無しさん@3周年:02/12/19 04:30 ID:IWXLydW4
>>253
ロッテリアはロッテだから嫌い。
256名無しさん@3周年:02/12/19 04:30 ID:Mg0487IH
>>242
結局マックを支えてるのは幼児と中高生だからな。
安けりゃいいから繁盛してただけ。

257242:02/12/19 04:30 ID:B8PjW4AK
てことは
マクドだってモスと同じ価格にすれば
モスと同等かそれ以上にうまいものを作れるし
モスがマクド並に値を下げた場合
マクドよりうまいものを作れないかもしれないってことか
258名無しさん@3周年:02/12/19 04:31 ID:Cxz4QWMN
>>255
当時はロッテリアがまさかチョン系なんて知らなかったし、別にチョンが嫌いだったわけでもなく
259名無しさん@3周年:02/12/19 04:31 ID:Cli9ztF8
>246
本当にうまいハンバーガー作ったら、それくらいの値段するさ。
ハンバーガーとは違うが、俺も一軒だけ本当にうまいハンバーグの店を
知ってる。しかし、そこもハンバーグの皿だけで1,000円くらいする。
260名無しさん@3周年:02/12/19 04:32 ID:mhixtIIC
>>243
いや、俺から言わせてもらえば、お前みたいにジュース持ち込む非常識な奴
がいなけりゃ仕事に打ち込めると思うが。
261名無しさん@3周年:02/12/19 04:33 ID:h6128+8T
こないだマックの店内で弁当食ってるやつ見たぞ
262名無しさん@3周年:02/12/19 04:33 ID:BxTspIHk

ロッテリアはシェイクが結構ウマいんだよな〜。
263243:02/12/19 04:33 ID:o7h0r9dN
ジュースは取り上げられ、そのまま捨てられますた田。
かなすぃー。
264名無しさん@3周年:02/12/19 04:34 ID:Mg0487IH
モスとフレッシュネスは美味しいもの作ってるからいいね。
高いけど、マックで食べるよりはまし。
たまにマックに行くけどジュースしか飲まないよ。
265名無しさん@3周年:02/12/19 04:34 ID:/tljAo8N
コヴァがだしてる、某オナニー論文誌の中の、

「世界で一番安い牛肉とはどんな肉か、想像した方が言い」
という意見には激しく同意。
266名無しさん@3周年:02/12/19 04:34 ID:W/q8JXFo
>257
あほか。
それなら誰がやったって結果は同じじゃないか。
267名無しさん@3周年:02/12/19 04:34 ID:Cli9ztF8
個人的には、(この手のファーストフード店限定で)
ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーが好きだ。
268名無しさん@3周年:02/12/19 04:34 ID:Mg0487IH
>>261
弁当は売ってないから取り上げられないのかな?
269名無しさん@3周年:02/12/19 04:35 ID:IWXLydW4
>>257
うーん。高くて同じ値段だと、メイドインジャパンを食べるんじゃないかなぁ。
牛肉や豚肉と同じで。
270名無しさん@3周年:02/12/19 04:35 ID:padSwMKI
>>246
普通にちゃんと作ったらその値段が当然なわけで。
マクドの材料はいったいどこからどうやって
やってくるかがいくらなんでも怖いんだなって現実に気付く。
271Achernar ◆OTVBQIMqp2 :02/12/19 04:35 ID:VgOYK8xR
ここ読んでたらハンバーガー食いたくなっちたぜ。ちょっと出かけるか。
272名無しさん@3周年:02/12/19 04:35 ID:NpPdIUWt
マックは“自称”オーストラリア牛。
食い物は牧草と穀物。
だが穀物を食わせると投薬が必要なような気が……

モスもオーストラリアはタスマニアに牧場が。
食い物は牧草のみ。
273名無しさん@3周年:02/12/19 04:35 ID:VkY6FXc5
>>257
うまいハンバーガー作る設備も新たに必要になってくるだろうし
そう簡単にはいかないと思うけど・・・
274名無しさん@3周年:02/12/19 04:36 ID:TsKxLCmu
まあ食料持ち込むってのは飲食店ではお断りするのが普通じゃないのかな。
保健所とかもうるさそうだし。
275名無しさん@3周年:02/12/19 04:36 ID:IWXLydW4
>>271
あ〜。私はモスバーガーとモスチキンね。
276名無しさん@3周年:02/12/19 04:36 ID:B8PjW4AK
材料費が高ければうまくなるので
とくにモスやその他の店がバーガー作成技術に優れてるってわけでなくて
マクドはそれらの店ととった戦略が違うだけで
同じ材料を使った場合によりうまいバーガーを作れるのは
マクドかもしれないってことはみんな納得?
277名無しさん@3周年:02/12/19 04:36 ID:Mg0487IH
マックは客のジュースを取り上げるなんてひどいね。
昔モスでジュースを床に落としてしまったら直ぐに
新しいのを持ってきてくれたよ。それ以降モスが好きだな
278名無しさん@3周年:02/12/19 04:37 ID:Q+kp6YcT
前みたいに一定期間半額とかのほうが良かったよ。
タツタ半額の時は祭状態だったし。

そういや何気にホットコーヒー値上げしてるんだよね。
前は150円だったのがいつのまにか180円。
279名無しさん@3周年:02/12/19 04:38 ID:B8PjW4AK
>>273
今のまま材料を高級にすればよろしいのでは
280名無しさん@3周年:02/12/19 04:38 ID:TsKxLCmu
まあマックとモスが同じ値段にしたらマックが儲かるだけだよね。
281名無しさん@3周年:02/12/19 04:39 ID:IWXLydW4
>>279
っていうか、それで利益出るなら、とっくにやってると思われ。
282名無しさん@3周年:02/12/19 04:39 ID:RPngRbMw
>>280
逆だろ
283名無しさん@3周年:02/12/19 04:40 ID:BxTspIHk
ジャンクフードであんまり値段が高いのはちょっとなー。
値段を考えたらマックはあれで妥当じゃないか?
284名無しさん@3周年:02/12/19 04:40 ID:NpPdIUWt
>>279
モスと同じものを仕入れるにゃ、マックは大きくなりすぎたよ。
契約農家に契約農場、あの規模で確保できるわけがない。
海外からぁゃしぃ材料を仕入れる以外にないだろう。
285名無しさん@3周年:02/12/19 04:41 ID:qqXeepXL
>>276
45秒であの味が作れるとは思えない
286名無しさん@3周年:02/12/19 04:41 ID:Mg0487IH
>>280
テリヤキマックが280円もしたら誰も行かないよ
287名無しさん@3周年:02/12/19 04:41 ID:NpPdIUWt
>>285
あのシステム導入してから、また一段と肉が薄くなったような
気がするのは漏れだけですか?
288名無しさん@3周年:02/12/19 04:41 ID:B8PjW4AK
ドナルドがモスを買収すれば
みんな納得だな
289名無しさん@3周年:02/12/19 04:42 ID:TsKxLCmu
だって考えてごらんよ。マックはあのメニューだからあの値段なんだし。
モスが今のメニューでマックと同等の値段まで下げたらそれはもう恐ろしいことに
なりそうな感じがしないかな??漏れだけかな??
290名無しさん@3周年:02/12/19 04:43 ID:IWXLydW4
マック大好きな人が、二人だけいるね。
何がそんなに好きなのか、小一時間(以下略
291名無しさん@3周年:02/12/19 04:44 ID:Mg0487IH
>>289
下げてどうするんだよ。
292名無しさん@3周年:02/12/19 04:45 ID:qqXeepXL
>>290
マックの店員の方が年上美人が多いから
293名無しさん@3周年:02/12/19 04:45 ID:padSwMKI
ファーストキッチンでジュースを「お預かりします」されたことあるよ。
俺じゃなくて彼女だけど。
なんかすげー怒ってたけど、この女馬鹿だ・・・ってオモタ。
294名無しさん@3周年:02/12/19 04:45 ID:RxamEPmE
肉1枚だと不味いけどハンバーガーとチーズバーガーを買って、
チーズバーガーにハンバーガーの肉を移して、
Wバーガーにしたら旨くなるよ。なんか解らんけどマジで
295名無しさん@3周年:02/12/19 04:45 ID:IWXLydW4
>>292
意味不明(w
熟女専門風俗逝け
296名無しさん@3周年:02/12/19 04:46 ID:B8PjW4AK
>>294
ダブルチーズバーガーとなにが違うんだ?
297名無しさん@3周年:02/12/19 04:47 ID:h6128+8T
>>290
特に好きでは無いが安くて特に不味くは無いからたまに寄るよ。
ジャンクフード屋なんてその程度の存在だろ。
298名無しさん@3周年:02/12/19 04:47 ID:8/qkQs/R
>>294
残った一方のパンはどうしるの?
299名無しさん@3周年:02/12/19 04:48 ID:W/q8JXFo
>277
別なマックの肩持つわけじゃないが、ドリンクこぼしたらかわりのものちゃんとくれる。「服は濡れてませんか?」なんて気遣いもあった。
(実体験1回と他人の事例目撃3回くらいあり。)
持ち込みを取り上げられるくらい普通のことで、逆に持ち込みする側のマナーの問題だと思うが。
ただ、退店する時に取り上げたものは返すのが当たり前と思うが、それを捨てるってのはねえ、、、
300名無しさん@3周年:02/12/19 04:48 ID:mhixtIIC
そういやマクドナルド系列で東京の方に高級サンドイッチ店が出来たと聞いた
が、売れてるの?
301名無しさん@3周年:02/12/19 04:48 ID:BxTspIHk
>>290
別に特別好きなワケじゃないけど、金無い時は重宝する。
牛丼とかと一緒で。
302名無しさん@3周年:02/12/19 04:49 ID:Mg0487IH
>>何処のマックかは言わないが友達の女こ子
でマックでバイトした子が言ってたよ。
店長ってバイトの子食いまくりだって。
303名無しさん@3周年:02/12/19 04:50 ID:NpPdIUWt
マクドナルドの主役、ハンバーガー1個でパンと肉、つまり主食と主菜が
同時にとれます。これにマックフライポテトをつければ副菜もOKという
わけで、実にバランスのとれたセットが出来上がります。さらにバーガー
の種類によっては、チーズ、卵などが加わり、主菜のエネルギーがアップ。
また豊富なラインアップのドリンクで、エネルギー調整も自在です。
100種類以上の組み合わせができるマクドナルドのメニュー。上手に選んで、
バランスのよい食事や間食を楽しんでください。


……マックのほむぺから……アメリカで訴えられてるクセに、よく言うわw
304名無しさん@3周年:02/12/19 04:52 ID:RxamEPmE
>>296
チーズが一枚少ない(Wチーズより

>>298
冷凍庫に入れてる。(家で食べる時しかこの食べ方をしてない)
305藤田田語録より:02/12/19 04:53 ID:NpPdIUWt
970年代は、超国家企業の時代である。マクドナルドこそ、
典型的超国家企業であり、マクドナルドの全社員はアメリカ人でも
日本人でもないマクドナルド人間、すなわち世界人である。
われわれは世界人の企業として、まずは自己のため、さらに世界のために
働かねばならない。 (1973年3月)

306藤田田語録より :02/12/19 04:54 ID:NpPdIUWt
重要なことは、国際化である。明治以降、食の分野では国際化が遅れて
いる。ハンバーガーは、世界中にある国際商品。日本人がハンバーガーに
馴染むことから、本当の国際化がはじまるのだ。日本食を食べないと力が
出ないというが、それは単なる習慣を錯覚しているにすぎない。
(1985年1月)
307藤田田語録より:02/12/19 04:55 ID:NpPdIUWt
新しい食文化のイノベーターとして、ハンバーガーは、日本人の食生活に
完全に定着した。「日本の若者を金髪にしよう。食を通じ世界に伍して
いける真の国際人を育成できれば」の願いは、昨今の若者の著しい体位の
向上を見れば、その仮説の正しさが実証されつつあると確信します。
(1991年1月)
308名無しさん@3周年:02/12/19 04:56 ID:mhixtIIC
>>303
まぁまぁ、落ち着けって。
上手に選んでと書いてあるから、かなり慎重に選べば100種類以上の中か
らバランスの取れたメニューを見つけられますって事だよ。
309名無しさん@3周年:02/12/19 04:56 ID:h6128+8T
>>302
うちから車でちょっと行った先になぜか店員がオバチャンばっかの
奇妙なマックがあるんだよ。あれは店長がなにかしでかしたのかな。
310名無しさん@3周年:02/12/19 04:57 ID:o7h0r9dN
今度マックに行ったら、ハンバーガー一個で数時間粘って、
帰り際に床にそのハンバーガー叩きつけてから帰ろっと。
311名無しさん@3周年:02/12/19 04:57 ID:B8PjW4AK
>>310
自分が虚しくなる予感
312名無しさん@3周年:02/12/19 04:58 ID:k2FuyEQ+
>>309
若いもんはみんな風俗にかり出されてんのと違うか?
313名無しさん@3周年:02/12/19 04:58 ID:W/q8JXFo
>310
従業員も周りの客もあなたのことを基地外と思っておしまいですから、
無駄なことはおやめなさいな。
314名無しさん@3周年:02/12/19 05:01 ID:h6128+8T
子供の頃はハリウッド映画が最高の映画で
お出かけ時の昼食がマックだと「わ〜い!」と喜んだものだ。
315名無しさん@3周年:02/12/19 05:01 ID:k2FuyEQ+
>>307のコピペなんだが。
オッサンって国際化ってゆーと金髪とかゆうよな。
316名無しさん@3周年:02/12/19 05:03 ID:k2FuyEQ+
>>314
もれが消防のころ、日曜の塾に行くときにビッグマックを食べる、
というのが悲しいことに一番の楽しみだったモナー
317名無しさん@3周年:02/12/19 05:04 ID:bikz70JW
野菜バーガーだせって。
毒のイメージを払拭するしかないぞ!


・・・うちの市内にはマックないけどw
318名無しさん@3周年:02/12/19 05:03 ID:bikz70JW
野菜バーガーだせって。
毒のイメージを払拭するしかないぞ!


・・・うちの市内にはマックないけどw
319名無しさん@3周年:02/12/19 05:04 ID:h6128+8T
>>315
外国行く時は黒髪にしてった方がいいよ。
色のバランスで茶色にしてるだけでも白人は
「俺らの猿真似してやがるぜ」とか勘違いする。
320名無しさん@3周年:02/12/19 05:05 ID:TPa1vUy8
これで肥満野郎の糞訴訟で負けたらやばいな…
タバコで数千億円の賠償認める国だからなぁ
321 ◆mOaKEMuris :02/12/19 05:06 ID:WXTG7W8g
>310
あんまり変なことすると通報されるのでは
床汚して掃除代請求されるなよー

>315
若いのをアメリカかぶれにしちまえば田さんウハウハーって事でしょ
本音の中に国際化とか全然無いと思うよ
322名無しさん@3周年:02/12/19 05:06 ID:BxTspIHk
そのうちケンタッキーとかも訴えられるのかね?
323名無しさん@3周年:02/12/19 05:06 ID:Mg0487IH
>>309
多分SPか何かにバレたんじゃねえ?
324名無しさん@3周年:02/12/19 05:06 ID:TsKxLCmu
でもほんとに子供のころはマックうまい気がした。日曜日とか親に朝マック
連れてってもらってホットケーキ食べたときの漏れはまだ輝きを忘れてはいなかった。
今はもうだめぽ(´・ω・`)
325名無しさん@3周年:02/12/19 05:07 ID:5P++ni2Q
>>314
俺もそうだったよ。
子供の頃はもっと美味しく感じたのにな・・・
記憶の彼方にあるあの当時のハンバーガーは
もう味わえないのかな?
326名無しさん@3周年:02/12/19 05:09 ID:NpPdIUWt
>>325
牛肉の輸入解禁前か?
327名無しさん@3周年:02/12/19 05:09 ID:bikz70JW
こんなもん食ってるから学力低下するんだよ。
328名無しさん@3周年:02/12/19 05:09 ID:k2FuyEQ+
>>325
こんどは自分の子供が喜んで食ってんのを見て楽しめばいいじゃん。
329名無しさん@3周年:02/12/19 05:09 ID:padSwMKI
>>317
野菜を洗剤で洗ってるんじゃなかったっけ?
毒を摂りたくなかったら行かない、これ最強。
330名無しさん@3周年:02/12/19 05:10 ID:5P++ni2Q
>>326
そうだけど、何か関係があるのですか?
331名無しさん@3周年:02/12/19 05:11 ID:h6128+8T
なんつーか、単純で飽きるんだよな。映画にしたって
「あぁ最後はこいつとこいつがキスして終わりな」とか読めちゃうし。
食い物の味もそんな感じ。
332名無しさん@3周年:02/12/19 05:12 ID:Cxz4QWMN
ガキの頃うまく感じても今はまったくなものって多いよな
俺はコーラとペプシの味というか香りの違いにえらく感動したもんだ
ペプシ最高!!って
今じゃどっちがどっちなのかわからん
333名無しさん@3周年:02/12/19 05:12 ID:bikz70JW
>>329
マジ?レタスも毒じゃん。
こりゃあ裁判負けるな。
334名無しさん@3周年:02/12/19 05:12 ID:NpPdIUWt
>>330
きっと今ほど材料が酷くなかったんじゃないかと
335名無しさん@3周年:02/12/19 05:14 ID:bikz70JW
ヤパ今は魚介類と野菜中心の和食!ウマすぎ
酢の物ウメー
336名無しさん@3周年:02/12/19 05:14 ID:BxTspIHk
>>332
もしかしてタバコ吸うようになったんじゃない?
味覚狂うよ。
337名無しさん@3周年:02/12/19 05:15 ID:k2FuyEQ+
そういえば、オージービーフは最近すごいですよ。
日本の霜降り農家(?)も豪州で育成にたずさわって、
日本人好みの牛作りをしてるんだって。
と場とかの管理体制は世界でも最も厳しい規格を持つオージービーフ。
マンセーです。 てゆーか、これじゃ宣伝君だな。
338名無しさん@3周年:02/12/19 05:16 ID:k2FuyEQ+
>>335
妊娠してるかもyo!
339 ◆mOaKEMuris :02/12/19 05:16 ID:WXTG7W8g
>330
確か解禁前は加工品でも輸入制限があったと思われ
国産牛のマックを食べてたのかも
340名無しさん@3周年:02/12/19 05:16 ID:NpPdIUWt
>>337
マクドナルドは“自称”オーストラリア牛ですな。
341名無しさん@3周年:02/12/19 05:16 ID:bikz70JW
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
342名無しさん@3周年:02/12/19 05:17 ID:RxamEPmE
毎日食ってる奴は、バカだと思うけど、
時々食うと、普通に旨いよ。
343名無しさん@3周年:02/12/19 05:18 ID:h6128+8T
食い物の好みと異性の好みって似てるな。
最初の頃はわかり易いのに人気が集中してそれが凄く特別な存在になるけど
年と共に好みがバラケてあんま特別じゃなくなる。
344名無しさん@3周年:02/12/19 05:19 ID:Mg0487IH
>>340
昔マックのCMで和牛を使ってるって言ってたのに
BSEの時からオージービーフになってった。
オージーを使ってるのは何時からだ?
それまで和牛だと思って食ってた奴に賠償しろ。
345名無しさん@3周年:02/12/19 05:19 ID:NpPdIUWt
 日本マクドナルドのハンバーガーの脂肪率は一五・五%に決められて
いるが輸入されるオーストラリア産牛肉は脂肪率一五%以下。そこで世界
の肉マーケットに流通している安い高脂肪肉を買い付け、千葉の指定工場で
混ぜている。その配合率や均一化する技術が「腕の見せどころ」だ――。

『マクドナルド7つの秘密』より

346名無しさん@3周年:02/12/19 05:21 ID:k2FuyEQ+
正直、ミミズの肉なんかチマチマ入れてる場合じゃないわけですよ。
347名無しさん@3周年:02/12/19 05:37 ID:ZplDHr8u
>>346
ミミズ入れてるのってモスじゃないのか?
348名無しさん@3周年:02/12/19 05:39 ID:k2FuyEQ+
てゆーか、牛なんてそんな高価な生き物じゃないんだし、
チマチマとミミズ飼ってやってるよりもいいと思うのね。
衛生基準もあるからミミズなんてわけわからん生き物は危なくて
とても入れられないよ。
349名無しさん@3周年:02/12/19 05:40 ID:macrIgco
>>172
ケンタは関東と関西で味が変えてあるというのはデマでつか?
350名無しさん@3周年:02/12/19 05:42 ID:k2FuyEQ+
俺は関東モンだが、福島県の吉野屋も何か、ウチの方より味濃かったよ!
351名無しさん@3周年:02/12/19 05:46 ID:m6Pu8P/k
上京大阪人が吉牛を食って一言
「なんや、犬使うてへんのかいな」
と言ったのにはびびりますた
352さじ加減:02/12/19 05:48 ID:uEcoTa4S
アレさ、モスバーガーってのは、栄養のバランスどうなん?
うまいから、栄養しっかりしてれば言うこと無しなんだけど。
353名無しさん@3周年:02/12/19 05:51 ID:macrIgco
仙人のイメージ

・頭は禿げか白髪で長髪
・伸びた眉毛が目の上まで垂れている
・杖を持っている
・杖の先っちょはぐるぐる巻き
・雲に乗っている
・長い髭
・笑い方は「ひょっひょっひょっ」
・普段はただの酔っ払い
・帯?腰縄?が妙に長くたれている
・ひょうたんをぶら下げている
・桃が好き
・霞を食って生きる
・「エロ」の要素が付きまとってる
354名無しさん@3周年:02/12/19 05:56 ID:6jjOG9Hn
米だとクウォーターパウンダーに輪切りトマトとレタス、玉ねぎ足したのが1ドル以下で売ってんだよな
日本でもそっち方面で低価格化してくれんかなー 59円バーガーはもういいから
355名無しさん@3周年:02/12/19 06:06 ID:+UjSeyts
>>354
日本は野菜が高値だから120円じゃ無理だよな
でも美味そう
356名無しさん@3周年:02/12/19 06:30 ID:TsKxLCmu
それがドナルドマジック!!
357名無しさん@3周年:02/12/19 06:38 ID:OzKLZBTu
店舗増やしすぎかな。
こういうケチがつくと投資家はすぐ手を引くから次のCEOは大変だな。
358名無しさん@3周年:02/12/19 06:39 ID:EzY3Z+8T
ミミズって業界用語でヒキ肉のことなんでしょ
359名無しさん@3周年:02/12/19 06:42 ID:nVBR29WK
おれがスピード違反するのは自動車メーカーが180kmまで出る車をつくるからだ、と誰か訴えてみない?
360名無しさん@3周年:02/12/19 06:44 ID:UEOXhE7b
ごめんなさい板違いでした
361名無しさん@3周年:02/12/19 06:45 ID:FYdElnGq
米国人はもっと後まで気づかないと思ってたのに。
マックのマズさ。
362名無しさん@3周年:02/12/19 06:45 ID:/PaJa1k8
>>359
アメ公ならやりそうだな。
363名無しさん@3周年:02/12/19 06:49 ID:hjGZDSlt
>>361
健康面でやばいと本気で思い始めただけ。
本音としては1日3食マックにGOだと思われ。
364らんちゃあ5:02/12/19 06:52 ID:KQBmT/lX
拡大路線の限界か
株主の顔色見ながら経営の限界
365353:02/12/19 06:53 ID:3fOE0BIE
>「エロ」の要素が付きまとってる
これがオチか?ひょっとして、だけど。

死んだ馬にむち打つ様な真似はしたくないが、やれやれ仕方ない。
いいか、フリが長すぎるんだ、お前の文は。
「フリは短く、ベタに。オチは意外性を持ち、短く。」
長く書くことに依る笑いもあるが、その場合はネタ一つ一つを吟味する必要がある。
「笑い方はひょっひょっひょ」ってのは悪い見本だ。いまいち普遍性がない。
ただ書き足した、賑やかしという感じだな。それじゃダメなんだ。
スマートにボケてくれ。健闘を祈る。
366名無しさん@3周年:02/12/19 06:58 ID:3fOE0BIE
バーチャルネットアイドルちゆ12さい。
更新してるよ!
367スパタ:02/12/19 07:30 ID:1XuG49uF
スマイル¥0っていうのは、
『あのなーオマエラにこの高貴な私のスマイルなんか売るかっツーの、
売りません売りません。ぜーーったいに売りません。
でも、私は一晩バリュー価格で売り出し中よん』の意味ですか?
ていうか、59円のバーガー10個にスマイル各1つずつでは手間がかかって
採算割れですか?
368名無しさん@3周年:02/12/19 07:49 ID:Y9Toq7Tn
>>336
タバコすっててもペプシとコカコーラの違いくらいわかる。
369名無しさん@3周年:02/12/19 08:13 ID:1Ce/Puw5
マックがマッカ
370名無しさん@3周年:02/12/19 08:13 ID:qSQRkZEF
こないだマックで「フライドポテトのS」って言ったら、
思いっきり(゚Д゚)ハァ?って顔された…。
皆さん、ポテトを注文する時は、
「マックフライポテト」又は、単に
「ポテト」と言いましょう。
ところで、ケンタのポテトは全店皮付きにすべきだと思う。
371名無しさん@3周年:02/12/19 08:14 ID:ktkUJP9e
ヘンボゴ
372名無しさん@3周年:02/12/19 08:19 ID:GwOxMSrU
>>358
つなぎにつかってるってうわさはきいたことがある。
373 ◆yGAhoNiShI :02/12/19 08:20 ID:wg6Se6iV
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
#kami
374 :02/12/19 10:20 ID:aTtKeAFL
しかしデンデンはうまくやったよなぁ
375名無しさん@3周年:02/12/19 10:41 ID:tNXPiNGz
>>240
遅レスだが、ラッキーピエロは美味いね。>>52でもトップだし。
たぶん函館だよね?そちらはもう雪ですか?

376名無しさん@3周年:02/12/19 14:15 ID:guPcps2X
バーガーキングよりインアウトの方がウマー byブッシュ帝国
377名古屋市民:02/12/19 14:15 ID:ldcWGKYO
小倉マックに決まっとるがや
378名無しさん@3周年:02/12/19 15:20 ID:q0Bergc6
小倉パイ早く全国販売しないかな
379名無しさん@3周年:02/12/19 15:28 ID:/ZiAE0PM
【中国】マクドナルド、中国で初の閉店
マクドナルドは今月初旬、中国で初めて店舗を閉鎖した。同社は、
来年に北京で100店舗を新規開設する計画を打ち上げるなど、中国
市場に対しては積極姿勢を崩していないが、一部地区では赤字店舗
ばかりとも言われており、高度成長を続けてきたファストフード市
場にも陰りが見え始めているようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021219-00000028-nna-int
380名無しさん@3周年:02/12/19 23:13 ID:nXh0Aj3F
朝マックのマフィン系セットは、通常メニューより旨いと思わないか?
ポテトのやつが旨い。オレンジジュースに良く合う。
381名無しさん@3周年:02/12/20 01:02 ID:qh+ca5UB
>>380
なんで朝以外もやらないのかね?
382名無しさん@3周年:02/12/20 01:11 ID:pRxSMsh/
朝マックを朝以外もにやれば売れると思うけどねえ。
利益率が低いとか、大量に作れないとか、って感じなんかな?

クルーのマジレスキボンヌ
383名無しさん@3周年:02/12/20 01:52 ID:pWwKnvHA
>>324
それはな、マクドが美味かったのでなくて
親と御出掛けして何か食べるのが嬉し楽しかったんだろ。
親を大事にしてるか?
384名無しさん@3周年:02/12/20 01:54 ID:RF65Xnpx
>383
いいこというなー。ちょっと感激。
385名無しさん@3周年:02/12/20 11:18 ID:6bagt06V
【BSE】感染牛肉不法輸入!狂牛ステーキ店責任者、常連客2名死亡で取り調べ 仏政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021220-00000026-mai-soci
386名無しさん@3周年:02/12/20 11:20 ID:pAqcehfU
アメの残飯ごときに出す金は無い。
387名無しさん@3周年:02/12/20 16:50 ID:Fg1wAFwj
>>132
スタバのフードコンサルタントは
「ベルグの4月」っていう菓子屋のオーナーがやってます。
388387:02/12/20 16:55 ID:Fg1wAFwj
ちなみにそこの菓子屋も、見た目と素材はいいけど、味と技は…
389名無しさん@3周年:02/12/20 16:57 ID:Fg1wAFwj
>>383
阿佐ヶ谷のマック&サーティーワンの組み合わせは、
幼いオレには輝いて見えたよ。

母も若くてキレイだったなぁ。自慢だったよ。
390名無しさん@3周年:02/12/20 16:58 ID:kg+jvW0s
まくだーなー
391名無しさん@3周年:02/12/20 16:58 ID:1CJAhk+m
30歳こえたら、マックも食えないし、
クリームモノがだめになった。
392名無しさん@3周年:02/12/20 17:03 ID:wFLccTK7
子供のころのマックはもっと肉が厚くてふわふわしてた

今の何?
393名無しさん@3周年:02/12/20 17:04 ID:wFLccTK7
ゴクッ 旦(ー ̄ )三(  ̄3);.;.マズ-!!
394名無しさん@3周年
ガイシュツかもしれないけど、
「ファッキンマックください。」と言えば、
期限の切れたバーガーを無料で出してもらえる。