川田工業、出渕裕氏デザインの2足歩行ロボットを公開[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CAMEL/KnNc @キャメルφ ★
川田工業、出渕裕氏デザインの2足歩行ロボット「Promet」公開
 川田工業株式会社は、独立行政法人産業技術総合研究所、株式会社安川電機、清水建設
株式会社らと共同開発した2足歩行ロボット「HRP-2」の最終成果機を公開した。

 HRP-2は経済産業省が実施している「人間協調・共存型ロボットシステムの研究開発」(HRP:
Humanoid Robotics Project)の一環として開発された人間型ロボット。同プロジェクトは、働く
人型ロボットの可能性を提示することを主眼とし、'98年から5カ年計画で進められているもの。
2003年には最終的な研究成果が発表される予定。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1210/promet.htm
まあソース元見てください、画像、ムービー有りです。
2名無しさん@3周年:02/12/10 08:58 ID:3uwmH/kW
2ダー
3名無しさん@3周年:02/12/10 08:58 ID:ytOSnVh8
2
4名無しさん@3周年:02/12/10 08:58 ID:HDi67qHA
三枝
52?:02/12/10 08:58 ID:YSIDBpzt
2?
6名無しさん@3周年:02/12/10 08:59 ID:qs5S7DwF
ダサッ
7ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/12/10 08:59 ID:ypV5ln8e
(∩∀∩)<2ゲトー?
8名無しさん@3周年:02/12/10 08:59 ID:1YBF9Efz
最近ロボットロボットってうるせーよ
9名無しさん@3周年:02/12/10 09:00 ID:DtOYRl+G
GP01
10名無しさん@3周年:02/12/10 09:00 ID:p05fhYJP
まるっきりパトレイバーだなあ・・・
あんまり漫画っぽいデザインも気恥ずかしい物だとちょっと感じた。
11(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/10 09:00 ID:WQRrYXk9
なんか…ダセーナ。
12名無しさん@3周年:02/12/10 09:00 ID:wf5YZTYL
ロボいらね
13名無しさん@3周年:02/12/10 09:01 ID:5A1viiqy
マジで10メートルぐらいまで大型化すれば実用できんじゃないの?
14名無しさん@3周年:02/12/10 09:01 ID:zwxN1pha
ニュース速報+
【技術】"アニメのメカデザイナーがデザイン"自力で起き上がる作業ロボット公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039431405/
15名無しさん@3周年:02/12/10 09:01 ID:yQFqkIjq
川村まりあってB民?
16名無しさん@3周年:02/12/10 09:01 ID:PzOQfyS5
パトレイバーのデザインってこの人なの?あのマクロスVF-1Sモロパクリの。
17名無しさん@3周年:02/12/10 09:02 ID:/Ac+H+B+
ニンゲンガ ナンボノモンジャ
18名無しさん@3周年:02/12/10 09:02 ID:qSHOMpNw
胴体は2号機で頭は3号機ですか?
19名無しさん@3周年:02/12/10 09:02 ID:6u+AxbLY
顔だけじゃん。
20C-3PO:02/12/10 09:03 ID:24r7yLro
アホか……。これは、アトラクション用ロボじゃないんだから、
不要な突起物や凹凸は極力排除すべきだろ。ジョイント部の
防塵も出来てないし。頭の角は危険なだけだ。
21名無しさん@3周年:02/12/10 09:03 ID:hzC4MWpZ








アニオタ=低学歴=低収入=デブ童貞は市ね
22名無しさん@3周年:02/12/10 09:03 ID:DRXVhKws
劇場版パトレイバーのテーマソングとともに入場するPromet

なるほど!
23名無しさん@3周年:02/12/10 09:04 ID:7GREgvTL
10年後にはイングラム完成ですか?
24名無しさん@3周年:02/12/10 09:04 ID:KMUdkzOP
川田工業にヲタがいただけの話か。







ボード2枚くらい持てねーのかよ、つかえねーな
25名無しさん@3周年:02/12/10 09:04 ID:fVJolZ5m
耳かざり萌え...HMX-12マルチ?
26春奈魔々:02/12/10 09:04 ID:BE9mst0W
体が貧弱
27名無しさん@3周年:02/12/10 09:05 ID:10VHgAyQ
そんなことより、ルーンマスカーの2巻はいつですか?
28名無しさん@3周年:02/12/10 09:05 ID:D+hh7Pos
足まっすぐのばすのは難しいんかなあ
29名無しさん@3周年:02/12/10 09:05 ID:5A1viiqy
ロボットの標準デザインの選定に向け、
漫画家とその読者が骨肉の争いをするヨカーン。
30名無しさん@Emacs:02/12/10 09:05 ID:HeEq+N06
OS は篠原重工社製の HOS が搭載されてますが何か?
31キャメル ◆CAMEL/KnNc :02/12/10 09:06 ID:L066ppFJ
>>14
およっ!?
う〜、検索ミスかぁ。

削除依頼しましたです↓
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027164993/270
32名無しさん@3周年:02/12/10 09:06 ID:2+DggH9j
33名無しさん@3周年:02/12/10 09:06 ID:npR/newg
マジンガーにしろや
34ねぎラーメン:02/12/10 09:06 ID:nYDWvW1w
中国製2足歩行ロボット先行者は?
35名無しさん@3周年:02/12/10 09:06 ID:Qf8vT0oG
はずかしいよバカ
36キャメル ◆CAMEL/KnNc :02/12/10 09:07 ID:L066ppFJ
移動先スレはこちらですよ〜↓
【技術】"アニメのメカデザイナーがデザイン"自力で起き上がる作業ロボット公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039431405/
37名無しさん@3周年:02/12/10 09:07 ID:fcAUqejd
あんまり格好ようないねぇ
38名無しさん@3周年:02/12/10 09:08 ID:AydEKyzY
ワタシニモ オシャレヲ
39名無しさん@3周年:02/12/10 09:12 ID:XEw0I5HN
先行者に比べたらまだまだ甘いな
40名無しさん@3周年:02/12/10 09:13 ID:Waeox9Ug
やっぱデザインは先行者でいった方が良かったネ。
41名無しさん@3周年:02/12/10 09:15 ID:pySPCa3F
頭と体のデザインのバランスが…。
42名無しさん@3周年:02/12/10 09:17 ID:FGPz1EfQ
はげたなー。
43名無しさん@3周年:02/12/10 09:23 ID:qjBOBBGp
パトロールレイパー、通称パトレイパー。
44名無しさん@3周年:02/12/10 09:24 ID:Rq4geODK
カコイイ!
45名無しさん@3周年:02/12/10 09:27 ID:bo3UzkaA
なんか・・・・腰から上はカッコイイんだけどさぁ
歩いてる姿はまるでヨボヨボの爺さんだよね
なんとかならんのか・・・
46名無しさん@3周年:02/12/10 09:29 ID:naITARhZ
>>45
ケースというかデザインでカバーして欲しかった所ではあるね。
47名無しさん@3周年:02/12/10 09:30 ID:mUQNctcm
はげしくガイシュツ

引退記者はおとなしくしておけ

キョメル
48名無しさん@3周年:02/12/10 09:30 ID:VA1PCF8X
TAをつくれよ
49名無しさん@3周年:02/12/10 09:31 ID:MCwG7I/u
>>23
本当はもうとっくに完成してるはずなんだけどな。レイバー。
50名無しさん@3周年:02/12/10 09:31 ID:pySPCa3F
問題は脚の付け根のデザインだ。
51名無しさん@3周年:02/12/10 09:35 ID:imDzv43Y


重複スレなので削除依頼だしますた
以下は本スレで
52名無しさん@3周年:02/12/10 09:35 ID:iakwW9uP
>>50
実はASIMOも同じような関節なんだが、うまくデザインで隠してるよね。
53名無しさん@3周年:02/12/10 09:37 ID:KMUdkzOP





         どっかで見たと思ったら太田光じゃねーか





 


54名無しさん@3周年:02/12/10 09:42 ID:cNY6ErVx
もっとピシッと立てないのかね。
55名無しさん@3周年:02/12/10 09:44 ID:cNY6ErVx
もっとビシっと立てないのか。
56名無しさん@3周年:02/12/10 09:44 ID:PJG65Mw6
ダサい。
57名無しさん@3周年:02/12/10 09:46 ID:2nkSYQY9
顔はいいのに、ひざが曲がってるのが情けない・・・

ロボットのひざは逆に曲がってる方がいいんじゃないか?
58名無しさん@3周年:02/12/10 09:50 ID:SCkL5e8/
半島風ヲタデザインだな。もっとスッキリしろ!

>>54>>55ビシッと1回で決めろ(藁
59名無しさん@3周年:02/12/10 09:52 ID:H4dj6X2o
そろそろ、イングラムから卒業しろよ…
60名無しさん@3周年:02/12/10 09:53 ID:YQ2xxy7U
オプションのソフト買うと、ASIMO、AIBOと激しく戦うらしいぞ
61名無しさん@3周年:02/12/10 09:53 ID:AM+s+D+E
デザインもいいけど
膝まげた年寄り歩きを克服することが大事だね。
ただ歩かせるって事がそれだけ難しいということなんだろうが。

でも彼にデザインさせた、そのセンスに100点。
62名無しさん@3周年:02/12/10 09:53 ID:soDTpeN+
移民しる!
【技術】"アニメのメカデザイナーがデザイン"自力で起き上がる作業ロボット公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039431405/
63名無しさん@3周年:02/12/10 10:01 ID:0Kj2h0It

形態は機能に準ずる。デザインの為のデザインほど醜いものはない。

64名無しさん@3周年:02/12/10 10:07 ID:Zh6HGFJD
移動先には、動画や写真がないからこっちが本スレな。
>>1にわかりやすさがあることも重要
65名無しさん@3周年:02/12/10 10:07 ID:J3lg9i7K
アシモのデザインの方がまだ良い
66誘導:02/12/10 10:14 ID:3Z13FJkt
【技術】"アニメのメカデザイナーがデザイン"自力で起き上がる作業ロボット公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039431405/l50
67名無しさん@3周年:02/12/10 11:02 ID:10VHgAyQ
>>63
あと、50年もしたら、ジョークになってるかもしれんぞ。
今の常識は今だけのもの。
68名無しさん@3周年:02/12/10 11:06 ID:66cANDPR
足の代わりにジンジャー付ければいいじゃん
69 :02/12/10 11:12 ID:e/ySizFj
大きいとカッチョいいんだろうけど、小さいとギャグでしかないねー…。
青野菜を満足に食ってない痩せこけた昆虫っぽい。

ところで、「徘徊老人歩き」からいち早く抜け出せるのは、何処のメーカーなんだろう。
70名無しさん@3周年:02/12/10 11:14 ID:DNiKZ2bD
>>64
お前バカだろ
そんなこと言ってたら「速報」できなくなるじゃん

こっちが本スレだ
【技術】"アニメのメカデザイナーがデザイン"自力で起き上がる作業ロボット公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039431405/l50
71がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/12/10 11:14 ID:ppUI6lLe
結局アシモに似てしまった気がする・・・
72名無しさん@3周年:02/12/10 11:20 ID:0Kj2h0It
>>67
ふーん。
ちなみに、
…機能に従う。が正しかった。
73名無しさん@3周年:02/12/10 12:53 ID:/Pj8/YrP
歩く冷蔵庫キボンヌ。

 いや、マジで。
74名無しさん@3周年:02/12/10 13:02 ID:QarxTtZv
腰アーマー付けて貧弱な股関節隠せばいいのに・・、ついでに肩もだ。
75名無しさん@3周年
おじいちゃんロボット完成ってところか?
動きがよぼよぼおじいちゃんにしか見えんが...