【安全保障】情報通信の安全保障でOSオープン化提言 自民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいかわらずドサ回り記者@ゴンφ ★
アサヒ・コムより記事一部引用:全文はリンク先で
http://www.asahi.com/politics/update/1206/005.html

自民党は5日、情報通信に関する安全保障の提言をまとめた。「電子政府」
の安全性を高めるため、ネットワークのコンピューターで採用する基本ソフト
(OS)について、設計内容を公開して独自の安全策が講じられる
「オープンソース」化を踏まえた政策・戦略を進めるよう求めた。
提言では、政府のOSの大半をマイクロソフトのウィンドウズが占める
現状について、「ブラックボックスを備えた他国の技術に安易に依存する
という致命的な問題を抱える」と指摘。セキュリティー技術の研究を
政府が推進するよう求めた。 (07:52)

記者コメント:ウインドウズはもう、やめましょう。
       技術者のみなさん、国産OS作りませんか?
2名無しさん@3周年:02/12/06 09:57 ID:ih+AgcJj

3名無しさん@3周年:02/12/06 09:58 ID:px8W8UUh
本当に安全なのかな
4名無しさん@3周年:02/12/06 09:58 ID:+eYKdwQ3
あらよっと
5名無しさん@3周年:02/12/06 09:58 ID:+eYKdwQ3
2兆円くれたら俺が作ってやる
6名無しさん@3周年:02/12/06 09:59 ID:jMPQr7th
政府のシステムにWindows使うなんて考えられない。
7名無しさん@3周年:02/12/06 09:59 ID:3I0nRdZy
あーらよっと(旧ドラ)
8名無しさん@3周年:02/12/06 10:00 ID:8dJrwz3H
オープンソースのなんたるかを全く分かっていないアホ
9名無しさん@3周年:02/12/06 10:00 ID:4Ocge6Cd
超漢字で。
10名無しさん@3周年:02/12/06 10:03 ID:ZC01/yIS
公務員として技術者やっている人っているの?
清掃・水道局とかじゃなくてハイテク・IT関係で。
11名無しさん@3周年:02/12/06 10:08 ID:gWW1KTqf
2ちゃんで作って、政府に売ろうぜ
12名無しさん@3周年:02/12/06 10:21 ID:seVO3sq5
T
 R
  O
   N

が有るだろ。
13大日本帝国民団 ◆MiNdAnmxRg :02/12/06 10:24 ID:do3k3qdL
「自作に追い込むぞ」
14名無しさん@3周年:02/12/06 10:27 ID:8euy8TdF
超漢字の世界 - 多漢字だけじゃないその個性
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/cho-kanji/
15名無しさん@3周年:02/12/06 10:28 ID:tvGeRMd2
あー、こりゃだめだ
16名無しさん@3周年:02/12/06 10:29 ID:4EdwXB4z
【経済】「e-Japan計画へ盛り込みを」「OSS」を重視、国産ソフト育成などを提言−電気通信調査会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039111535/
17名無しさん@3周年:02/12/06 10:31 ID:1luXsiU5
そこに日本のIT化(プ 推進の危うさを感じてたんだよ。
18名無しさん@3周年:02/12/06 10:32 ID:seVO3sq5
>>10
居たら住基ネットにwindowsを使おうなんて思わないよ…。
19名無しさん@3周年:02/12/06 10:33 ID:P8cuEJlv
B-TRONで逝こう。

Open BeOSで逝こう。

おとなしくDOSに戻ろう。
20名無しさん@3周年:02/12/06 10:34 ID:QuBHCuI1
俺達国民の生活や安全にも拘わってくることだから、
「政府はあほ!」とか「何にも解ってない」とかいうよりも、
具体的にはどうすればいいか、とか政府に教えてやれよ!
>2ちゃんねら技術者
21名無しさん@3周年:02/12/06 10:36 ID:gWW1KTqf
とりあえず起動すると強制的に2ちゃんに接続するOSギボン、国民総2ちゃんねらー化計画
22名無しさん@3周年:02/12/06 10:38 ID:3I0nRdZy
>21
厨が増える
23電波5号:02/12/06 10:42 ID:zbKl/x07
なんで、OSだけ?
OSの上に乗るアプリケーションがオープンじゃなければ
意味はないのでは。
24名無しさん@3周年:02/12/06 10:49 ID:mAaAlz63
シグマプロジェクト?
25名無しさん@3周年:02/12/06 10:51 ID:TRUGo+u7
チョー漢字を使ってみたくなてきたぞ(w
26名無しさん@3周年:02/12/06 10:51 ID:+AFat3jo
これを受けての話じゃないの
http://www.asahi.com/politics/update/1206/005.html

なんでもかんでもオープン、オープンって
5年前のC/S流行時代じゃあるまいし
27名無しさん@3周年:02/12/06 11:04 ID:mAaAlz63
暗号化を行おうが、ネットに繋いでなかろうが情報漏洩するときはするわけで。
ソフトの設計よりむしろ、運用方法の方が重要かと。
28名無しさん@3周年:02/12/06 11:18 ID:Doft7yn6

んじゃ、八課ーは死刑と言うことで。
29名無しさん@3周年:02/12/06 13:16 ID:7nxgOCoq
組み込みOSとしては、すでに世界制覇しただろ。TRONは。
政府がTRONを積極推奨しなかったのは、
自民党の某議員のせいらしいな。

オープンソースOSやるなら、TRON使え。
30名無しさん@3周年:02/12/06 13:22 ID:7nxgOCoq
おまいら、このへんにも目を通しておいてくだちい。

「今やTRONは世界でもっとも使われている 組み込みOS」坂村健氏勝利宣言
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2000/12/05/620473-000.html

またしてもマイクロソフトの標的になったTRON
http://www.pag1u.net/network/imode_itron.html

日の丸OSの失敗
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020618/

TRON協会
http://www.tron.org/
31名無しさん@3周年:02/12/06 13:27 ID:zscG9NM/
TRONプロジェクト再始動でぃすか?
32名無しさん@3周年:02/12/06 13:32 ID:7nxgOCoq
日本政府が使うOSなんだから、どうしてWinとかLinuxが挙がるんだ?
TRONでいいよ。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=TRON+%E6%94%BF%E5%BA%9C+%E5%9C%A7%E5%8A%9B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
33名無しさん@3周年:02/12/06 13:39 ID:WFdwsQML
オープンだろうがクローズだろうが
運営者がアフォだと結果は一緒
34名無しさん@3周年:02/12/06 13:40 ID:+LcbFn4K
>32
TRONって、何で書かれているの?
CとC++しか、おいらは知らんぞ。
まあ、こんな俺は逝って良しでしょう?
(ヘタレ厨房のひとりごと)
35名無しさん@3周年:02/12/06 13:46 ID:RMvrKH8p
中国政府はUNIXに統一しつつある。
36名無しさん@3周年:02/12/06 13:47 ID:7nxgOCoq
>>34
C/C++ができれば十分だろ。
JTRONなんてのもあったはず。Javaが動くのかな?
37名無しさん@3周年:02/12/06 13:48 ID:7nxgOCoq
>>35
中国政府は、早くからLinuxに目を付けてたね。
38名無しさん@3周年:02/12/06 13:49 ID:zscG9NM/
それはただMSに金払いたくねーだけかと
39名無しさん@3周年:02/12/06 13:50 ID:RMvrKH8p
MSのOfficeと互換性のある「OpenOffice.org」は、普及するかな。
データベース機能はないが。
40名無しさん@3周年:02/12/06 13:50 ID:7nxgOCoq
うーん、なんか勝手に危機感もっちゃったんで、
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
ここ使って、議員に一斉メールだしちゃいますた。
電子政府OSには、TRON使えと。
お前らも使っているだろうと。
i-mode端末には、I-TRON入っているぞと。
41名無しさん@3周年:02/12/06 13:51 ID:7nxgOCoq
>>39
オープンソースのDB(PostgreSQL/MySQL)は十分実用レベルだし、
OpenOffice.orgは、Javaとの親和性が高いから、
これらを連携するのは難しくないと思う。
42名無しさん@3周年:02/12/06 13:52 ID:UrG5qpOy
Winアプリがエミュレートできればな
43名無しさん@3周年:02/12/06 13:54 ID:RMvrKH8p
ちなみにこのほどMS社が米国政府に報告したウインドウズの
利益率は86%だそうだ。原価14%。
かりに価格を半値にしても原価28%。
44名無しさん@3周年:02/12/06 13:59 ID:RMvrKH8p
OpenOffice.orgはサン・マイクロシステムズが無料公開した
StarOfficeが原型で、ボランティアの技術者集団が製作したそうだ。
彼らに資金援助してデータベース機能の部分も製作してもらったら?

45名無しさん@3周年:02/12/06 14:18 ID:fb6sT+/n
またOOoかよ。
変なもの勧めるなって。

どうせ勧めるならせめてβ版になってから勧めてくれ。
46名無しさん@3周年:02/12/06 14:50 ID:h0arHLKz
まぁ、日本政府内で使うんだし、TRON使えってのは賛成かな・・・
でも、現実的でない気もするのよね。

TRONをオープンコミュニティーに投げて発展でもさせますか?
47名無しさん@3周年:02/12/06 14:56 ID:emdaGDY7
TRONを某議員&某メーカーが潰さなかったら
今ごろパソコンOSの世界シェアでも半分は逝ってたと思う
時既に遅しだけどな。。。
48名無しさん@3周年:02/12/06 15:06 ID:Am9EaGKU
んなセキュリティ求めるなら銀行のオンラインシステム導入しろ
49名無しさん@3周年:02/12/06 15:07 ID:uvgz7Bwp
>>47
それって誰と何処よ
50名無しさん@3周年:02/12/06 15:07 ID:7nxgOCoq
>>42
政府用OSだし、基幹部分だろうからWinエミュなんて不要。
クライアントは、Webブラウザでいいじゃん。TRONでMozilla動くようだし。
印刷はPDFでいいし。
51名無しさん@3周年:02/12/06 15:08 ID:7Z5qj5cl
52名無しさん@3周年:02/12/06 15:09 ID:WFdwsQML
>>50
>Webブラウザでいいじゃん
やめてくれ
WebベースでAccess並みの利便性を要求してくる客は正直勘弁
53名無しさん@3周年:02/12/06 15:10 ID:hhiXFgj3
通産族議員とソニー森田とソフトバンクのソンソン
54名無しさん@3周年:02/12/06 15:13 ID:M/TeoKhF
TRONかあ

[10][20]ナンカイクリカエシマスカ ?5
[30][40][50][30][40][50][30][40][50][30][40][50][30][40][50][60]
ok■
5554:02/12/06 15:13 ID:M/TeoKhF

ずれた
56名無しさん@3周年:02/12/06 15:17 ID:7Z5qj5cl
基幹業務に耐える国産OSはいくつもあるんだが。
NTTの電話交換機に使われてるCTRONとか、NECのACOSとか。
しかしコスト高で税金の無駄使いになるのでお薦めしない。
57名無しさん@3周年:02/12/06 16:43 ID:ymYYeXLy


国家安全保障のため オ ス を オ ペ ン 化 しよう


                            森喜朗
58名無しさん@3周年:02/12/06 18:47 ID:7nxgOCoq
低迷したイット産業を、これから盛り上げましょう

                 森喜朗
59名無しさん@3周年:02/12/06 18:50 ID:0gXEIUyZ

クライアントにWindowsを使うのはかまわんが、
基幹用に使うのは勘弁して、、、中でなにやってるのかさっぱり分からん。
しかもボラれる(ワラ
60名無しさん@3周年:02/12/06 19:51 ID:7nxgOCoq
住基台帳の基幹部分って、確かWindowsだろ。
61名無しさん@3周年:02/12/06 19:53 ID:My5Eo2pL
Windowsってすごく儲かってるんだよね?
62 :02/12/06 19:55 ID:upC53GsC
自民党のジジイどもが簡単に言ってくれるなw

OSの意味分かってない議員もいそう
63名無しさん@3周年:02/12/06 19:56 ID:WhxeJrVF
>>1

国産OS・・・・

トロン?
64名無しさん@3周年:02/12/06 19:56 ID:3Fu4sSAG
なるほど、会津大学のnihonlinuxはこのために作られたんだな。
65名無しさん@3周年:02/12/06 19:58 ID:ESCNIb6q
裏で糸を引いてる香具師がいるんじゃねーの?
画面をぐいぐい押しまくってた片山がいる政党だぜ。
66名無しさん@3周年:02/12/06 20:01 ID:3crMS8Ru
河野太郎ががんがったのか。
67名無しさん@3周年:02/12/06 20:09 ID:AkMlfh+D
>>29
某議員って誰だ?
68名無しさん@3周年:02/12/06 21:33 ID:7nxgOCoq
実質的問題として、WinやLinux/BSDとかだと、
全日本人の名前の漢字表現の問題があるだろ。
略字とかあててるから、問題ないように見えるけど。
これが唯一まともに扱えるOSって、TRONベースの超漢字だけじゃないっけ?

電子政府OSに、TRON-OS推奨を!祭りとか、おもしろげだな(w
69 :02/12/06 21:38 ID:AAyRatVp
民主党は電子政府そのものに反対です。なぜなら行政の効率化が進むと
公務員の人員削減が行われる可能性があるからです。
70名無しさん@3周年:02/12/06 21:44 ID:ihQEftSP
>>1 住民基本台帳も、省庁関係のOSもWINDOWSじゃん。
別にいいんだけどさ。安全保障上は好ましくないだろうね。
アメリカを攻撃するサイバーテロの技術が、そのまま日本に使えたりする。
OSがトロンだったらこんな事はなかった。
71名無しさん@3周年:02/12/06 23:52 ID:hWL4s44D
みんなトロン好きね
72名無しさん@3周年:02/12/06 23:58 ID:O7kNf+uM
てかそんなにB-TRONユーザーが多かったのかって驚きが……。
73名無しさん@3周年:02/12/07 00:01 ID:0zOFOMwC
とりあえずWindowsがたたければそれでいいのれす
74名無しさん@3周年:02/12/07 00:05 ID:pFBXn3V+
紀伊国屋書店に行ったらトロンの本が平積みだったぞ!!
75みんなに広げてね:02/12/07 00:07 ID:c5EsUWKd
オープン開始以来、女性会員増えすぎで急遽男性会員募集!
メル友から大人の出会いまで完全サポート。

お好きな地域で、お好きな出会いを選んで女の子をゲット♪
地域別検索等完全完備!

急遽なので、男性には特別サービスも実施!
今すぐ来ないと綺麗、可愛い女の子は取られちゃうよっ!

http://www.atlantis-wave.com/mail-club/i-top.html
76名無しさん@3周年:02/12/07 00:09 ID:wkgIiUPj
Σプロジェクトはここですか?
77名無しさん@3周年:02/12/07 00:09 ID:z2O+nLp5
ほんとにさ、日本語関係をまともに誠実に完全に扱おうと
するのなら、超漢字に、要するにTRONにせざるをえないはず
なんだよね。
78雷息子:02/12/07 00:14 ID:nWERrDNY
ACOSでいいよ。
79 :02/12/07 00:15 ID:FO7AHR/4
トロン、がんがれ (*'-'*)
80名無しさん@3周年:02/12/07 00:15 ID:AMxJCDC7
TRONとか言ってるやつらがいるが、TRON用のアプリ書いたことあるのかよ?





・・・俺は無いよ。
81地方愚民@長崎県民:02/12/07 00:17 ID:MboAnqq9
>>79
そういう君は超漢字を使っているのか小一時間(略
82名無しさん@3周年:02/12/07 05:47 ID:RLRqKmdL
>>81
BTRONなんか使うかよ
ITRONなら毎日知らないうちに使ってるだろうけど
83名無しさん@3周年:02/12/07 18:27 ID:HunvFlmT
Darwin導入しる!
84名無しさん@3周年:02/12/08 00:17 ID:C6rQaMhR
素直にメインフレーム使えや
85名無しさん@3周年:02/12/08 00:18 ID:8f5gfZAu
オープンソースにしたら、弱点も公開してるようなものじゃ
ないのか?

86名無しさん@3周年:02/12/08 00:22 ID:0m4zRVSk
他国が作ってるブラックボックスってOSに限らず一杯あると思うが。
ということは官庁ご用達のPCハードウェア、電話、FAX、通信機器
等は全て国産メーカの国内生産品で、間違えてもマレーシアや
中国生産のものは無いって事だよな?
インターネット辞めてキャプテン、OSはACOSあたりでどうよ
87名無しさん@3周年:02/12/08 00:26 ID:QWGfKbwV
米政府はADAって完全クローズドなOS使ってんじゃないの?
88名無しさん@3周年:02/12/08 00:42 ID:QWGfKbwV
89名無しさん@3周年:02/12/08 00:57 ID:FtTMLp7v
考えてみりゃ、役所の業務端末なんてBTRONで十分なんだよな。
Windowsに載せる程度のクライアントならJAVAで書きゃいいし、ワープロ、
表計算も役人が使う程度の機能なら、簡単な修飾と印刷さえできりゃ済
むんだから。
戸籍とか日本語文章考えたら、むしろ、TRONコード使えた方がいいしね。

少なくともWindowsに無駄に税金を投入する理由はない罠。

>>85
その分、対応もとりやすいので、オープンソースの方が相対的には
安全ってのが米国での一般的な意見。
もっとも、MSがスポンサーの調査だと別の意見も出るみたいだけどね。
実際、二択で答えの割り切れる問題でもないのも事実だし。
90名無しさん@3周年:02/12/08 01:01 ID:73obN0cg
超漢字ってどんなソフトがあるの?
91名無しさん@3周年:02/12/08 01:05 ID:GhdiPNve
CPUだって、インテルとかアメリカに権利があるCPUを、急に輸入を止められたら
どうなるか、考えてみろよ。あるいはアメリカが政府主導で談合して、日本には
PC用のCPUをうんと高くしか売らないとやったら、お手上げだ。代替技術を
用意するか、既存のCPUメーカーの権利を部分的に日本が投資して、コントロール
しないと(それでも国際政治の圧力が働けば危ない)。
 基本はCPUの種類にあまり依存しないOSやアプリケーションの作り方をとり、
ソースコードを持って、どんなCPUにでも少し手間隙かければ、既存のソフトが
すべて移植可能とすることだ。CPUのエミュレーターも有効だ。
92電気 ◆pwjUA.Fuck :02/12/08 01:06 ID:/dBZXVN3
漢ならAS400
93名無しさん@3周年:02/12/08 01:13 ID:6/3QNcls
>>87
adaって言語じゃなかったか?
94名無しさん@3周年:02/12/08 01:15 ID:al8nR4CV
>>85
弱点とは、隠すものではなく、無くすものである。
95名無しさん@3周年:02/12/08 01:16 ID:qYvbbGMn
Linuxにこっそりスパイ機能埋め込んでも、日本人はだれも気づかなかったり
してな。
96名無しさん@3周年:02/12/08 01:16 ID:al8nR4CV
>>87
米政府が使っているコンピュータは、つまり民生品だってば。
そこらに転がっているパソと変わらないよ。
97名無しさん@3周年:02/12/08 01:17 ID:Qc2n549b
>>91
CPUぐらい作れる
98名無しさん@3周年:02/12/08 01:18 ID:al8nR4CV
>>91
台湾大喜び!!
99名無しさん@3周年:02/12/08 01:18 ID:Mx3kUwKb
>>97
高性能なヤツを頼む。メイドインジャパンなら、俺は買うぞ。
100名無しさん@3周年:02/12/08 01:18 ID:oze4Ghbr
             今だ! しぃちゃん! 100番ゲットしろォォォォ!!
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧
           ,,,,,,,,,       (( (⌒\(・∀・ )
        (( (#。ロ。) ミ  ∧∧   (⌒´ ∧∧ \
    ∧∧    ∨∨    (#゚;;ロ゚) ミ  (⌒(#゚;;(´_ノヽ
   (゚ロ。#) ))                  (_/ヽ_)

  ころころ〜
101名無しさん@3周年:02/12/08 01:20 ID:FtXHmmUw
>>91

CPU : 日立 Super H
OS : Tron or Linux

Windows/Intel なんていらん。
102名無しさん@3周年:02/12/08 01:21 ID:73obN0cg
任天堂が外付けドライブとオフィスソフトをだしたらどうか。
キャッチフレーズは
「大人も子供も公務員さんも」
103名無しさん@3周年:02/12/08 01:21 ID:txTJdajV
くだらない
104名無しさん@3周年:02/12/08 01:30 ID:FtTMLp7v
>>90
俺が持っているのは2、3年前の超漢字の古い奴だけど、

 単純な機能のワープロ
 単純な機能の表計算
 中途半端なブラウザ
 適当に使うには十分なお絵描きソフト
 ありがちなカード型データベース

が元々入っていたよ。
ワープロ、表計算はチラシの作成とかDBクライアントにするとかの凝った
事やるには役者不足だけど、ビジネス文章を作成・印刷には十分。
アプリで一番のネックはWebブラウザだけど、こちらはMozillaが動くので解決。
簡易DBアクセスとプレゼンツールは入ってなかったけど、役所で導入する事
になれば、その開発費ぐらいは捻出されると思われ。


実際問題として、ソフト面での一番の問題点は開発環境だろうね。
WindowsにはBorlandのDelphi/C++Builderや VC++、VC#、Linuxには(未成熟
だけど)Kylixとかがあるけれど、寡聞故かもしれないけれども、BTRONには
それに対応する様な優れたRADツールが無いと思われ。

あと、戦略レベル的には、今から始めてWindowsやLinuxに対して追い抜けな
いにしても近いレベル迄もっていけるのか、ってのが一番の問題だけどね。


余談だけれども、超漢字は動作が軽い上に、BTONのOSレベルから操作系に統一
指針を持たせているので、画面とかはチープではあったけれども、使っていて
不快と言う事はなかったな。
105名無しさん@3周年:02/12/08 01:31 ID:El7HILwS
そもそも日本って安全保障をアメリカに依存してんじゃなかったのか。
日本は北朝鮮からテポドンを打ち込まれてもアメリカなしには何もでき
ないし、日本にとって致命的なエネルギーをアメリカが握ってる。ヨー
ロッパは北海油田も核もあるから安全保障をアメリカに依存しない体制
をとることもできるが日本はそうではない。
それにアメリカからブラックボックスで買ってるものってウィンドウズ
以外にもある。
にもかかわらず、旧郵政省の田舎役人に煽動された自民党議員がこんな
くだらない政策をぶちあげるとは!思考力0のくせにアホ議員を煽動し
て下らない戦略をぶちあげてんじゃねえ。この田舎役人が!
106名無しさん@3周年:02/12/08 01:35 ID:FtXHmmUw

実際のところ、政府がOSSを推すのは安全保障の問題だけではない。
国内IT技術者のレベルアップの目的も大きい。

Windowsなんて使っていると、技術者がどんどんDQNになるだけ。
日本国内の大手SIのレベルを見ればわかる話なんだが。
107名無しさん@3周年:02/12/08 01:41 ID:73obN0cg
>>104
最低限の機能はあるってことね。

政府が超漢字を採用したら
どこまで発展するのか見ていくのもおもしろそうだ。
>>106の言ってる事も果たせるし。

とりあえず右翼さんにクソ議員を刺殺してもらいますか。
108名無しさん@3周年:02/12/08 01:41 ID:XzrM92DW
じゃーさっさとそのトロンとやらを導入すればいいじゃねえかよ。
109名無しさん@3周年:02/12/08 01:45 ID:pcSrK7He
もちろん国産標準OS開発は我がNT○Co○に頂けるんでしょな。
大丈夫です。下請けから玄孫請けまで総動員してまる投げしますから
間に合いますよ。納期だけは保証します、ええ、納期だけは。
110名無しさん@3周年:02/12/08 01:47 ID:al8nR4CV
RADツールってやっぱ必然なのかな? お役所で使うソフト開発だと。
いやさ、Linux界では、RADツールなんて使う人は例外的だから
(または、Emacsは窮極の開発環境、とか言ってる)
ないわけだが、そんなこと言ってられない?
111名無しさん@3周年:02/12/08 01:52 ID:El7HILwS
なんだ。このスレには、田舎役人と利権に群がるベンダーしかいないのか。
なんか無駄な公共事業と同じような構図かな。もう寝る。
112名無しさん@3周年:02/12/08 01:53 ID:BnAAYxSx
電電公社DIPS。(2003年版)
113名無しさん@3周年:02/12/08 02:00 ID:FtTMLp7v
>>110
いや、それなりの意識を持った人間だけならば無くてもいいんだけど、
現場的には、VB出身でVBの世界から抜け出そうとしない奴を使わなきゃ
いけないし、教育面では、敷居が低い方が(間口が広い方が)普及の手
助けになるので、使う使わないじゃ無くて戦略面として必要なもんだと
思うのよ。
Windowsみたいに、GUIのAPIがアレな出来だったりするとあった方が絶
対に便利だし。
114名無しさん@3周年:02/12/08 02:00 ID:t1FDDEjI
>109
その略称だと長距離電話会社と被る罠
115名無しさん@3周年:02/12/08 02:06 ID:Hm7F52+l
最近は、組み込み系もTRONからLinuxに変わってきてまふ。
携帯も2004年以降の機種はTRONとLinuxの半々位になりまふ。
116名無しさん@3周年:02/12/08 02:09 ID:FFIj/vwy
すでに携帯電話やら家電製品やらにTRONは浸透しているわけで。
これから本当のユビキタスが実現していくのだー
117名無しさん@3周年:02/12/08 02:11 ID:EpwXsOYm
Kernel 2.5/6ってソフトリアルタイムならいいんじゃねーの?
戦闘機とか車につかえねーけど
118名無しさん@3周年:02/12/08 02:16 ID:dZAn7vIR
X-Windowなんて使い物にならねえ。
119名無しさん@3周年:02/12/08 02:21 ID:j0vlBtGV
いっそのこと、Plan9を採用してほしい

LinuxやTronなんて中途半端だ
120名無しさん@3周年:02/12/08 02:31 ID:DqjD89wF
>>110
すそ野が広がれば頂上が高くなるって考え方からみれば必須アイテムじゃないかな>RAD
121名無しさん@3周年
IT化推進して端末台数分の正規ライセンス導入していったら、台数ディスカウントあっても
予算食いつぶし要因だねい。ただでさえ税収きついのに。