【社会】20代女性、フグのコース料理を食べている最中に中毒…仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★フグのコース料理で中毒=宮城の女性、命に別状なし−仙台

・仙台市に5日までに入った連絡によると、同市青葉区の飲食店「仙台
 日本海庄や国分町店」でフグ料理を食べた宮城県亘理町の20代の
 女性が、フグ毒による中毒を起こしていたことが分かった。
 女性は市内の病院に入院したが、命に別条はなかった。

 同市によると、女性は先月30日夜、家族3人でフグのコース料理を
 食べたが、食べている最中に唇や手のしびれなど異常をきたし、
 市内の病院で治療を受けた。あとの2人に異常はなく、女性も翌日に
 退院した。その後の検査で女性の血液からフグ毒のテトロドトキシンが
 検出された。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021205-00000435-jij-soci

※関連スレ
・【社会】毒あり箇所のついた「身欠きフグ」、店舗からの撤去指示…青森
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039061101/
2名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:4MHaUJCs
3
3名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:1bKe0Xxi
2こ3こん
4名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:K0/kQKfR
n
5名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:XxhA4GKe
ふぐっちゃうなー
6名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:KGrjGdel
6!
7名無しさん@3周年:02/12/05 18:31 ID:yyxsuBVf
フグコース
8名無しさん@3周年:02/12/05 18:32 ID:4MHaUJCs
はう…
9名無しさん@3周年:02/12/05 18:32 ID:JABX5kal
死ななくてよかったね
10名無しさん@3周年:02/12/05 18:32 ID:k9hCNbkU
ふぐを食べているもなかってなんだろうと思ったよ
11名無しさん@3周年:02/12/05 18:32 ID:ipLM9wVb
5
12名無しさん@3周年:02/12/05 18:32 ID:CNVocZXl
贅沢したバチだ!
13名無しさん@3周年:02/12/05 18:33 ID:1bKe0Xxi
これは喰い地がはった事件ですかな?
14名無しさん@3周年:02/12/05 18:33 ID:FR8vh1Zp
しびれフグになったわけで。
15ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/12/05 18:33 ID:urc9qbuD
これが怖くてふぐが食えない・・・
16名無しさん@3周年:02/12/05 18:33 ID:+bTFc91Z
仙台・・・サルの次はフグか。。
17窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :02/12/05 18:34 ID:tOP4w8VA
( ´D`)ノ<フグ戴天の敵ってやつれすな。
18名無しさん@3周年:02/12/05 18:34 ID:PSZak6Gw
アンディ・・・
19名無しさん@3周年:02/12/05 18:34 ID:lbF89oLn
店で食べて中毒か?どんな調理してんだよ。
20名無しさん@3周年:02/12/05 18:35 ID:8KNZKVan
きっと後で「シビレるぐらいの時が一番美味しい」とか、
通ぶったことを言うのだろう。
21名無しさん@3周年:02/12/05 18:35 ID:aIgGxKs9
しびれているうちにヤルと気持ちよさ倍増らしい
22割り込み:02/12/05 18:35 ID:tC/2Bmv2
>>17
笑う角にはフグ来るって言うから、笑うよ、
ワハハハ、は
23名無しさん@3周年:02/12/05 18:37 ID:dfZK93q8
所詮、庄や。
24名無しさん@3周年:02/12/05 18:38 ID:mdgH88Dn
>>18
ヒソヒソ(AA略
25名無しさん@3周年:02/12/05 18:39 ID:DZDg57SS
仙台市民だけどフグなんて食べられません。
今夜も油揚げを煮たきつね丼です。
26名無しさん@3周年:02/12/05 18:40 ID:+bTFc91Z
太平洋側の仙台で日本海庄や
27>1、ふぐのヒレ酒で。:02/12/05 18:42 ID:IHNqtSch
先週、ふぐ白子コース  ¥16,800 食ったです。
下関直送の新鮮な活とらふぐでした。
   (御通し・ふぐ刺し・ふぐ鍋・煮凍り、立田揚げ、ふぐ白子・ふぐ雑炊・果物)
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku05.htm
28名無しさん@3周年:02/12/05 18:43 ID:sM8ASlUE


  まあ、地方愚民はバカだからね。意地汚いし。


29名無しさん@3周年:02/12/05 18:44 ID:zUa4R3+R
ふぐか。高くて食べられん。
貧乏な漏れには一生おこぼれにも預かれない食べ物だな。
30後者だとは思うが:02/12/05 18:44 ID:DOQqblym

>命に別条はなかった。
コピペせず、入力し直してるの?

それとも、ニュース元が修正したわけ?
31名無しさん@3周年:02/12/05 18:44 ID:DZDg57SS
愚民なのできつね丼です。
32名無しさん@3周年:02/12/05 18:46 ID:yuMJDHWt
シビレフグって名前の男性用オナ用具があったな
33名無しさん@3周年:02/12/05 18:46 ID:EvaxAaXL
店側のサービスだよ
34無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/12/05 18:47 ID:9hhxQdGs
スレタイにぱぐ太らしさを感じる。
35名無しさん@3周年:02/12/05 18:48 ID:1VvHwg20
大分のフグのキモは美味い。
36名無しさん@3周年:02/12/05 18:49 ID:+bU3RUuZ
なんだこのスレの流れ。。キモ。。
37名無しさん@3周年:02/12/05 18:49 ID:ROKl9Nr5
( ´D`)ノ たまに、こういう先例があるから私たちは安全にフグが食べられるのれす。
38名無しさん@3周年:02/12/05 18:51 ID:gJ3gNYOe
フグって何気なく食べてるけど
ほんとに毒があるんだよなあ。
ときーはめーぐりーまたなつがーきてー♪
39名無しさん@3周年:02/12/05 18:52 ID:UsgLjGOA
ふぐり
40名無しさん@3周年:02/12/05 18:57 ID:hbgqGS+6
フグ喰ったくらいで贅沢とか言う貧乏人の集まるスレはここですね?
41名無しさん@3周年:02/12/05 19:45 ID:SGdnM6Al
ふぐは関西では安いが関東では高い
42名無しさん@3周年:02/12/05 19:47 ID:EeOTDwYo
女っていつもはチンチン、ベロベロしてるく
せにどうして、食中毒なんかに罹るわけ?
43名無しさん@3周年:02/12/05 19:47 ID:8kml0tR5
フグは毒を消す酵素を持ってるよ(ゝヮ・)b
44ななしさん:02/12/05 19:48 ID:l9tvtLhf
しびれふぐ
45名無しさん@3周年:02/12/05 19:48 ID:/hYvywcV
テトロドトキシン テトロドトキシン トテロドトキシン テトロドトキシン

うーん。舌が回りそうになるなぁ。
46名無しさん@3周年:02/12/05 19:49 ID:GeKGAiF+
>>42
お前の文の切り方のほうが気になる。
47名無しさん@3周年:02/12/05 19:50 ID:jVep3vyu
高級フグ料理店だと、毒をわざと残すんだけど・・・。
ピリピリするのを楽しむモノじゃん、フグって・・。

この女はフグの食い方も知らない貧乏人かよ。
アホらし。DQNが高級料理食うな。
48名無しさん@3周年:02/12/05 19:50 ID:/Lrkmmuy
プロのミスってのは珍しいな
49名無しさん@3周年:02/12/05 19:51 ID:gEV8C+F7
オオイヌノフグリって言う花があるんだが。

命名した奴は、相当病んでたんだろうな。
50名無しさん@3周年:02/12/05 19:52 ID:/hYvywcV
>>48
略してプロミスってか
51名無しさん@3周年:02/12/05 19:52 ID:GeKGAiF+
>>47
ふぐの毒はピリピリなんてしないはず。
白子の独特の刺激の事をそう勘違いしてる人は多いらしいが。
52名無しさん@3周年:02/12/05 19:57 ID:XMRa0Xpa
ふぐなんて贅沢でもなんでもないだろ。
53名無しさん@3周年:02/12/05 20:04 ID:PEFYtFIl
フグの毒は熱も平気だしとにかく自然界では分解されにくいらしい。
深海には所によりフグの毒が何センチも降り積もってるという学説があった気がする。
54名無しさん@3周年:02/12/05 20:43 ID:DbF03lsY
55名無しさん@3周年:02/12/05 20:50 ID:PlLoQ9F7
>>47
あなたはフグをしょっちゅう食べているみたいですね。
うらやましい限りです。

河豚の毒って青酸カリより強力な毒だから、
料理人が包丁さばきで「ちょっと残しておいて…」なんていう世界ではないと思います。
また、ピリピリと痺れを感じたときにはほぼ確実に手遅れだと思うんですが、

そういうフグもあるんですか?
56名無しさん@3周年:02/12/05 20:52 ID:1fxKoX+L
ふぐはもう20年以上食ってません。
ふぐは調理したら、ふぐに食べましょう
57名無しさん@3周年:02/12/05 20:54 ID:tGKY3duK
ふぐ料理屋に誘って、痺れさせてベットインだったりして。
58名無しさん@3周年:02/12/05 20:54 ID:j6ATWCcN
きつね丼ウマ―
59名無しさん@3周年:02/12/05 20:54 ID:Emnniweh
>>56
今ふぐに死になさい
60名無しさん@3周年:02/12/05 20:54 ID:Pmgb8j4+
ネタニマジレス格好良い
61名無しさん@3周年:02/12/05 20:55 ID:yYKxALW3
ふぐはもう30年近く食ってません。
ちなみに来年30です。
62名無しさん@3周年:02/12/05 20:56 ID:AZBC6q7j
フグって毒魚の分際で高すぎる。
2尾15円が適正価格だと思う。
63名無しさん@3周年:02/12/05 21:00 ID:T4kXjGpH
俺の人生ふぐと縁がなさそう。
清貧です。
64ゴンズイ:02/12/05 21:01 ID:mWM4XSh0
調子に乗んなフグ野郎!
65名無しさん@3周年:02/12/05 21:02 ID:/OtpWLY7
死ぬ恐れのある食い物を高い金払って注文する奴の気が知れん
66名無しさん@3周年:02/12/05 21:03 ID:dqnhR5Wb
河豚なんて食べたことない
お金持ちの食べ物か
さびすい。・゚・(ノД`)・゚・。
67貧乏人:02/12/05 21:03 ID:thTGgHMH
うまいの?
68名無しさん@3周年:02/12/05 21:04 ID:RSLioAKN
もっと”普通”のフグって皆の周りに売ってないの?
1パック300円ほどの切り身とか。
69名無しさん@3周年:02/12/05 21:04 ID:JzWjCgeH
子供の頃、親に食べさせてもらったフグは赤かったなぁ・・・
70ボツリヌス菌:02/12/05 21:04 ID:WmaC5Z6/
フッ…まだまだだな。
71フグ:02/12/05 21:04 ID:AZBC6q7j
>>64ゴンズイふぜいに言われたかねーよ。
72名無しさん@3周年:02/12/05 21:06 ID:a0F9SaPu
チクショウ!20代でふぐ三昧か。裏山鹿根
73名無しさん@3周年:02/12/05 21:06 ID:jog0oetI
昔歌舞伎役者がふぐで死んだ記憶が
坂東・・・・・
74名無しさん@3周年:02/12/05 21:08 ID:Cys6ai+A
>>47
神経毒楽しむのか。ブルジョア・ハイソな連中は。
75名無しさん@3周年:02/12/05 21:08 ID:+kOc2HeR
ふぐさしに金払って食ったことないなぁ。
自分で釣って来るし。
76名無しさん@3周年:02/12/05 21:09 ID:AZBC6q7j
>>69
伊勢名物、赤ふぐって香具師?
77名無しさん@3周年:02/12/05 21:09 ID:J9aCFGjQ
仙台のフグはヤバイという事か?
78名無しさん@3周年:02/12/05 21:10 ID:QC+vNiJQ
ひれ酒って旨いよなー
79 :02/12/05 21:10 ID:LC99L4p2

大庄必死だな(w
80名無しさん@3周年:02/12/05 21:11 ID:AZBC6q7j
仙台ならホヤでも食ってなさいってこった。
81名無しさん@3周年:02/12/05 21:12 ID:YR2vo9Ay
若いくせに河豚なんて食うから
82名無しさん@3周年:02/12/05 21:16 ID:shDTwRJ6
去年鍋した時に語尾くらいで千円弱くらいのフグ買ったんだよ。
いざ食ってみたら骨離れは悪いし、なんか臭いしでさ・・・。
珍味のカワハギに似てたんだけど、てか、カワハギだった?
83名無しさん@3周年:02/12/05 21:17 ID:3mPRk5zT
毒のピリピリがおいしい。
腐りかけがおいしい。
84名無しさん@3周年:02/12/05 21:18 ID:nX4DtF97
食い意地が汚いと怖いね
85名無しさん@3周年:02/12/05 21:19 ID:T6FUrErz
入院までのフルコースでございます。
86 :02/12/05 21:22 ID:Ioln/YPv
以前ふぐのコース食ったが、別にうまいと感じなかった。
牛鮭定食のほうが、イイ。
87名無しさん@3周年:02/12/05 21:26 ID:kQvsXdtZ

                 ,r'/        |     ヽ、                  ΛΛΛΛ
               ( (    ,.,  ,.,r''"||`ヽ.,.、  ノ )                < 違 ザ >
                ,ゝ'⌒`r'"/ (キi !ーc‐'!ノタ;;'´⌒Y'゙フ               < う ク >
               ((⌒`>、`~〉=.ヘi))`石7ヌ゙,,,,ヾ、,,.`.イ               <  の  と >
               (´⊂⊃),〉i゙゙~ i|゙;;  ヽ::;;;;;`〉ヾ´~ゞ、            < ザ だ は >
    ,.ペ⌒r^ヽ、     |\  7'iヘ、 |;;::::_..-ニ`ニv',,,」\7'´^~`,=‐..,,/7__,.o   < ク よ  >
   ,へ,r'"⌒ヾ,..へ、   〈 ヘ  !i⌒)) i/,´<7/》'´   (()^~`=‐..,/{` に8/、  < と !  VV
  /⌒/     \⌒ヽ、 `iソ^⌒ヘ,タi `''"゙'''=--く、  /゙`r'ji=-‐;;^'''ー`ニo;;;;;;;7/ < は  >
  (⌒(        `(⌒ヽ、 〈〈〈〈^ヘゝ((((wmj^ヽヽnラ  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// < !  > 
  ヾ、 へ、      `(⌒`ヽ、^ノタ / /  Y | |;;;;ヘ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    VVV
    `-.(^';-,,.__     `;、(⌒`ヽ、 / _i_  | | |;;;;;;;;ヘ,  
       `-'.,,(_;;(^';i^)~)ノ ` 、(⌒`ヽ.、 ̄ー-=V__/‐''"、"   
             ̄゛ ´    ,>、(⌒``ヽ、   !     Vヘ,
88名無しさん@3周年:02/12/05 21:28 ID:T6FUrErz
>>87
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~そら、あんたグフやがな
89名無しさん@3周年:02/12/05 21:28 ID:DuqJLxEC
>>87
それはフグだろっ(笑)
90名無しさん@3周年:02/12/05 21:28 ID:J2ehEa/o
>>86
ふくの旨いの食って美奈
世の中にこんな旨いものがあったのか??
ってくらい旨いよ
金かかるけどネ
91名無しさん@3周年:02/12/05 21:28 ID:AZBC6q7j
そうきたか・・・・
92名無しさん@3周年:02/12/05 21:29 ID:XY3WWsgs
>>83
フグ毒のテトロドトキシンは、無味無臭です。ピリピリ来るのは、単に安物を
食わされて、落語の「酢豆腐」よろしく通ぶった馬鹿に吹き込まれた知識を
ひけらかしただけ。
93名無しさん@3周年:02/12/05 21:29 ID:T6FUrErz
>>89
  _、_
( , ノ` )  ヤレヤレ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フグとは違うのだよフグとは
94ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/05 21:30 ID:dgOdhnSv
>>86
冷凍だろ
95名無しさん@3周年:02/12/05 21:31 ID:xpnamERR
ふぐと言ったらトラフグでしょ。

フグチリにしたときにでるダシが違う。
最後にフグ雑炊にするんだが、
ご飯がフグのうまみを吸って、ふんわりと卵でとじる。絶品。

ふぐマズイって言ってる香具師は
バッタフグとかショウサイフグとか食っているのではないか?
96名無しさん@3周年:02/12/05 21:31 ID:eUX4UPOe
      l゙゙l
        U
     ,''''''/ |
     l`'/ |
/⌒~ ` 〉 〈\
\(ξ ー|  | l
   ヽ__|   |ヾ)
   /_,ヽ__∧
  /  /
  / /
 ( ヽ
  \ヽ、
   /_/
97名無しさん@3周年:02/12/05 21:32 ID:T6FUrErz
>>96
豪快な待ちだな。
98名無しさん@3周年:02/12/05 21:32 ID:Errgcv+M
ふぐよりサバのほうがおいしい。
99名無しさん@3周年:02/12/05 21:33 ID:V5CJdGBU
死ねばよかったのに
10089:02/12/05 21:33 ID:DuqJLxEC
>>96
そりゃ,グフじゃんか。
頼むよ。
101名無しさん@3周年:02/12/05 21:34 ID:8dmuMiuU
>>100
(゚д゚)ハァ?
102名無しさん@3周年:02/12/05 21:35 ID:T6FUrErz
>>96 思う存分 >>100 にカカトを落としてやれ
103名無しさん@3周年:02/12/05 21:37 ID:AZBC6q7j
ご〜めんなさいね。ご〜めんなさね。
104名無しさん@3周年:02/12/05 21:37 ID:A0SWkkEx
先日フグが釣れた。「お!ショウサイフグだ!美味いっすよぉ!」と言ったら同行者が「こりゃショウサイじゃないよ。」
「え?オレショウサイだと思ってふつーに喰ってましたが?」

帰ってネットで調べたら「ヒガンフグ」でした。肉無毒、内臓猛毒。無論美味しく頂きますた。
105名無しさん@3周年:02/12/05 21:39 ID:8dmuMiuU
>>104
店で割いてもらった?
自分でやったら・・・・・・・・・・
106名無しさん@3周年:02/12/05 21:42 ID:4cd4/Ciy
食べてみたい河豚料理!

その一、レバ刺し
107名無しさん@3周年:02/12/05 21:42 ID:3cLyzuFb
フグって、毒を除けてまで食べるようになったくらいだから、
やっぱりとても美味しいんだろうな。喰った事ないわけ
じゃないけどもう憶えてない。
108名無しさん@3周年:02/12/05 21:43 ID:4fjUnVU2
俺、河豚よりも、鯛のほうがすきだ、刺身は河豚の方がいいが(食感)、鍋は鯛のほうがうまい。
河豚は、天然物・養殖物と食ったことはあるが、俺にはポン酢の味しか違いはわからなかった。
鯛は、やすくてうまいと思うのは俺だけか?
109 真DQn ◆5/gYw1wceo :02/12/05 21:47 ID:+1mYPHAQ
フグは刺身よりおじやとかお茶漬けにしたほうがうまいと思う。
110名無しさん@3周年:02/12/05 21:50 ID:DDLDEjhw
前半は妬みの連続で後半はフグの調理方についてのスレになりますた
111 ◆HEHARUKAoo :02/12/05 21:51 ID:KaGa2k6I
ヒレ酒うめーじゃねーか。
112名無しさん@3周年:02/12/05 21:52 ID:/JTRtseY
ふぐより○○がうまいってやつはろくなもん食ってない貧乏人(w
113名無しさん@3周年:02/12/05 21:52 ID:OkiDrYm0
フグは淡白すぎて味がない。ヒラメの方が美味い

114名無しさん@3周年:02/12/05 21:53 ID:Da4VRHoS
>>86
ふ〜ん・・・・
115名無しさん@3周年:02/12/05 21:56 ID:aZ9YULaZ
毒があるということは天然物。養殖よりはるかに美味
116 ◆HEHARUKAoo :02/12/05 21:58 ID:KaGa2k6I
いや養殖でもいいんだけどさ
おじやが最高だと思うんだよな
117名無しさん@3周年:02/12/05 21:58 ID:awwLqqlX
以前牛鮭定食食ったが、格別の旨さだった。
今はそんな金無い、以上。
118名無しさん@3周年:02/12/05 22:00 ID:XUnpS6Tq
みんな、UDを回そう!

彼の死を無駄にしてはいけない!

119 ◆HEHARUKAoo :02/12/05 22:01 ID:KaGa2k6I
>>118
牛とトリッパーで精一杯です。
120名無しさん@3周年:02/12/05 22:02 ID:4fjUnVU2
>>112
予想通りのお答えありがとうございます。
121名無しさん@3周年:02/12/05 22:04 ID:HywQ3k2H
ふぐって美味いの?
貧乏で貧乏性だから、食ったことないんだけど。
122美味辛抱:02/12/05 22:04 ID:an945bZn
しびれるほどの旨さということですな。
123 ◆HEHARUKAoo :02/12/05 22:05 ID:KaGa2k6I
>>121
好き嫌いもあるから
とりあえず食ってみるといい
124名無しさん@3周年:02/12/05 22:06 ID:ddR49Lp2
フグおいし〜
すごくおいし〜
チキンラーメンど〜んぶり
っていうCMなかったっけ?
125名無しさん@3周年:02/12/05 22:06 ID:qFUa0AbT
カサゴ最高
126名無しさん@3周年:02/12/05 22:08 ID:AZBC6q7j
じつはゴンズイは美味いんだがな。
127名無しさん@3周年:02/12/05 22:08 ID:8dmuMiuU
>>121
実が堅くてさっぱりとした感じ
何とかして食って生き延びた香具師はすげえって事かな
128名無しさん@3周年:02/12/05 22:09 ID:nlPB+5fP
>>86
ふぐ食った自慢(w
よっぽど日常とかけ離れてるんだな、ふぐが。
129名無しさん@3周年:02/12/05 22:09 ID:ddR49Lp2
仙台ではやはり
「はんだや」だろ。
フグなんて置いてねえし。
130名無しさん@3周年:02/12/05 22:10 ID:dGwckLBu
何気に食中毒多いね、仙台。
131名無しさん@3周年:02/12/05 22:10 ID:or1tMUmi
虎フグは美味かった 大絶賛するほどでもねーけど
132名無しさん@3周年:02/12/05 22:12 ID:IkoBVLnr
昔の人はどうやって内臓に毒があるってつきとめたんだろう…
133名無しさん@3周年:02/12/05 22:12 ID:zUKm4tYO
日本海庄やなんて居酒屋チェーン店で食うからだよ
ふぐはふぐ専門店で食うべき。
134121:02/12/05 22:14 ID:HywQ3k2H
1度経験してみないと、ですかね。
ヒレ酒は、すっごく美味そうなんですが。
135れっさーぱんだらすかる ◆/Oz21JaoVI :02/12/05 22:14 ID:SVrUa88g
値段相応の味ではないと思われ。
普通の白身魚。
ありがたがって食うほどのもんではない。
136名無しさん@3周年:02/12/05 22:16 ID:eUuYVTKx
「庄や」って、もしかしてあの「やるき茶屋」の庄やですか?
あんなとこでフグやってるの?
137名無しさん@3周年:02/12/05 22:17 ID:2OV7O85m
 鯨の方がうまい。味のベクトルが違うけど。
138名無しさん@3周年:02/12/05 22:18 ID:vkbGjNOU
↑貧乏舌発見!
139名無しさん@3周年:02/12/05 22:19 ID:2OV7O85m
↑あっそ
140名無しさん@3周年:02/12/05 22:22 ID:zUKm4tYO
鯨なんて全然おいしくないぞ
ふぐのほうが美味い。

でもふぐよりトロのほうが美味いけど。
141名無しさん@3周年:02/12/05 22:27 ID:awwLqqlX
あんでぃ〜〜〜〜〜〜〜
142名無しさん@3周年:02/12/05 22:28 ID:2OV7O85m
うまくない鯨なんて鯨じゃありません。横流し鯨マンセー
143おらほ:02/12/05 22:29 ID:43qGh4rJ
ふぐの偽物多し
コチやカワハギ
144名無しさん@3周年:02/12/05 22:29 ID:bKcO2Jug
しびれている女性・・・ハァハァ
145名無しさん@3周年:02/12/05 22:30 ID:LlDYgmU7
無事で良かったね
146名無しさん@3周年:02/12/05 22:30 ID:AZBC6q7j
マゴチ美味いよ。
147名無しさん@3周年:02/12/05 22:32 ID:IDmDQ0yq
漢は白身魚だろう?
お前ら黒鯛が旨いぞ
148名無しさん@3周年:02/12/05 22:33 ID:/Lrkmmuy
大分行ったときシャレで食ったらうまかった
でも超場違いって感じだったなー
149名無しさん@3周年:02/12/05 22:33 ID:AZBC6q7j
キビレまんせー!
150Omoti@永遠の15才 ◆hFOmotia5o :02/12/05 22:34 ID:oLUEPk+R
ホームレスの人とか、ネコとかがフグ料理店
の残飯とかを食べちゃうとヤバいの?(@w餅
151名無しさん@3周年:02/12/05 22:34 ID:cn1W0yif
冬は鱈だ!
鱈ちり最高〜!!!!
152名無しさん@3周年:02/12/05 22:34 ID:7i5xNHzh
[[[[[[・Д・]]]]]]]ビリビリビリ
153名無しさん@3周年:02/12/05 22:36 ID:XvEBzWfn
ふぐ料理でウマイと思ったのは、ふぐのから揚げぐらいだなー。
154名無しさん@3周年:02/12/05 22:36 ID:KX+mXjAf
フグ毒って即効性なの?
きらきらひかるでは結構遅くなってから死んでたけど
155名無しさん@3周年:02/12/05 22:36 ID:2OV7O85m
>>150
 ネタだろうけど捨てちゃいけない。業者に引き渡して処理してもらう。
156名無しさん@3周年:02/12/05 22:38 ID:w6O2xgBB
チヌは下魚

深場の寒鯛が旨い

しっかし、フグなんてありがたがって食べるモノかねぇ...
おりゃ適度な田舎だからアワビやサザエの刺身とかが好きだ。
若い内しか食えないよ。歯が良くないと駄目だから。
ハゲも肝が甘くて旨いなぁ。煮て良し刺身で良し鍋で良し。
157名無しさん@3周年:02/12/05 22:38 ID:GeKGAiF+
>>135
おいおい、普通の白身とは全然違う食感だぞ。
158名無しさん@3周年:02/12/05 22:42 ID:J2ehEa/o
漏れは河豚最高と書き込んだが
実は鯨の良いものはまた、凄く!信じられんほど旨い!!
味の傾向として河豚とは違うので比べられないが
特上の大トロの更に遥かに上だと思った
しかし、今はどこを捜してもそんなモノは無い
捕鯨解禁汁!!
河豚は河豚で、良い物はホントに信じられないくらい旨い
日本人に生まれてホント、ヨカ〜タヨ
なんにでも唐辛子を入れたり、ワンちゃんを叩いて食うような
ミンジョクじゃ無くてネ(藁
159名無しさん@3周年:02/12/05 22:45 ID:2OV7O85m
>>158
 市販ルートに回らないだけで「食文化の云たらに関するこんたら」で
現地の人間には年に数回手にはいる。
160名無しさん@3周年:02/12/05 22:46 ID:9jUYxvHS
魚介類は安かろうが高かろうがダイオキシンまみれだろ?
はっきり言って食う気しないな。
161名無しさん@3周年:02/12/05 22:46 ID:cJm8H5FU
撥が当たったのかよ・・・。
162名無しさん@3周年:02/12/05 22:46 ID:AZBC6q7j
当たらなければどうと言う事は無い!!
163名無しさん@3周年:02/12/05 22:49 ID:AXPu+NsO
笑っちゃイカンがワラタ。
フグはあんまり美味くないが、話のネタに食っといて損はないな。w
164名無しさん@3周年:02/12/05 22:49 ID:BmaKHz9F
また河豚か!
165名無しさん@3周年:02/12/05 22:49 ID:dWcBd0iv
この女は支払いをする金が無いことに気づいて
とっさに中毒の振りをしたor最初から支払うつもりも無く毒を持って店に入った
166名無しさん@3周年:02/12/05 22:50 ID:J2ehEa/o
>>159
ホント???おせ〜て下さい
食いたいです
でも、漏れが食ったのは
確か流すだったと思うのだが?
間違いなく民句では無かった
167名無しさん@3周年:02/12/05 22:50 ID:bq/p/dJD
まあこの店は営業停止処分くらってその後間違いなく潰れるわけだが。
あわれだなぁ
168名無しさん@3周年:02/12/05 22:53 ID:KX+mXjAf
>>162
オマエは通常の3倍でフグを食べるのかと小一時間(ホッコ
169名無しさん@3周年:02/12/05 22:54 ID:TZ/hfhr1
ふぐって料亭とかで食べるとめちゃ高いけど、ふぐそのものはそんなに高くないんだよね。
どく無かったらもっと安く食えるんだろうな。
170名無しさん@3周年:02/12/05 22:55 ID:loZIUy8w
>>166
宮城の牡鹿へ行け。
年に一度配ってるから。
171名無しさん@3周年:02/12/05 22:55 ID:PJKo0DcL
そこらの中学生でも作れるような、見事なまでに下手糞なからあげを一皿3000円で出すような国分町で、
わざわざフグを食べたこの女はまさに真性DQN。
近くに住んでいる奴なら誰でも知ってるが、国分町にうまいものなし。
しかも、国分町で食中毒騒ぎなんてしょっちゅうおきてて珍しくもなんともない。
そんな所でなにもフグ食わんでも・・・・・・つーか、自業自得。
あすこは仙台という街を象徴している場所だからね、まともなもの食いたかったら市外に出ろってこった。
172名無しさん@3周年:02/12/05 22:57 ID:2OV7O85m
>>166
 だから手に入らないって。地元民に割り当てがあるんだから。しかも高い。

 私は漁協さんとお仕事でおつきあいがあるので少しいただいていますが。
173名無しさん@3周年:02/12/05 23:00 ID:J2ehEa/o
>>172
ソ,其れは一体どこですか??
羨ましすぎる、酷すぎる、差別している
謝罪と反省・・・(藁
174名無しさん@3周年:02/12/05 23:02 ID:g3gvVT3d
テトロドトキシンはゾンビパウダーにも含有されているという説がある。
対象者を一度毒で瀕死にした後、どうにか蘇生させるとあのボロボロ人間が完成する。
175名無しさん@3周年:02/12/05 23:15 ID:4KDc7lrZ
安物のフグって、カワハギとかウマヅラっていうのはホント?
176名無しさん@3周年:02/12/05 23:19 ID:j9B/8u44
>>158
擡灣ルート?
177名無しさん@3周年:02/12/05 23:20 ID:pjuyK/S4
カワハギを鍋に入れても美味いよな
178名無しさん@3周年:02/12/05 23:22 ID:+h2UDtji
ふぐ
179名無しさん@3周年:02/12/05 23:23 ID:GeKGAiF+
カワハギの刺身も美味い。
180名無しさん@3周年:02/12/05 23:26 ID:PWr7zFsS
ふぐは体内で毒を作るのではなくて

毒素の含んだものを食して蓄積します

毒があるのは天然ものだけ

養殖のふぐには毒がありません

皆さんが食べに行く安物ふぐは安心ですからご心配なく
181名無しさん@3周年:02/12/05 23:26 ID:IR3N4ZLT
寿命特選コースだったんじゃない。
18298%の人はわからないネタ:02/12/05 23:27 ID:u7UaiWUV
やっぱり「ちとせ」だよー(親指兄さん)
183名無しさん@3周年:02/12/05 23:30 ID:UE06eaO9
>>180
詳しいね〜
そのふぐが食べてる毒物って、具体的には何?プランクトンかなんか?
184猫煎餅:02/12/05 23:30 ID:/o5yKLDw
養殖方法にもよるらしい
185 ◆HEHARUKAoo :02/12/05 23:30 ID:KaGa2k6I
とりあえずヒレ酒を飲め。
話はそれからだ。
186名無しさん@3周年:02/12/05 23:34 ID:WhBQtX4j
一緒に食べてた人達は何故無事?
187名無しさん@3周年:02/12/05 23:34 ID:g3gvVT3d
ふぐ料理なんて食べるどころか見たことも無い。
ヒレ酒ってなに?
188名無しさん@3周年:02/12/05 23:36 ID:e7buzW4j
>>187

(≧∇≦)
189名無しさん@3周年:02/12/05 23:39 ID:PWr7zFsS
>>183
完全に解明はされておりませんが
主にハナムシロガイ(巻貝)、ボウシュウボラなどといわれております
190名無しさん@3周年:02/12/05 23:44 ID:+3I5DCtJ
>>82
カワハギをフグと称して食べさせることはままある。

と、カワハギ鍋(wをつつきながら元ホテルのシェフが教えてくれた。
191名無しさん@3周年:02/12/05 23:46 ID:PWr7zFsS
>>184
そうですね
海の一部を囲って養殖する場合もあるようですので
あくまでも配合飼料のみで養殖されたふぐには
毒がないと訂正しときます
192名無しさん@3周年:02/12/05 23:48 ID:Ss6HZD6X
カワハギもちゃんとした店で食べれば旨いよ。
しかも、そんなに安い魚ではないし。
1930℃ ◆ZERO/IPDgA :02/12/05 23:53 ID:A2UR/WUz
ふぐ・・・食ったことない。
194名無しさん@3周年:02/12/05 23:56 ID:MxBMv02P
だから天然がうまいんだ!
195名無しさん@3周年:02/12/05 23:58 ID:AXPu+NsO
淡白で余り美味くない白身の魚だ。

ベラボウな値段に化けるのは、毒取りの技術料だな。
196 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 00:02 ID:v9Pna4hh
>>195
まあ好き嫌いはあるが
醍醐味はてっちり後のおじやではないかと。
197:02/12/06 00:06 ID:ZAP4QNds
>>195
あんたの食べたのはカワハギ(w
198名無しさん@3周年:02/12/06 00:07 ID:jjZQlLza
>>197
カワハギに1万5000円か・・・

やられたな。w
199 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 00:08 ID:v9Pna4hh
>>198
その値段、ないとは言い切れないな・・・
200名無しさん@3周年:02/12/06 00:12 ID:gViI+k7D
安物のフグには毒がないとか書いてる人いるけど、
日本海庄屋ってかな〜り庶民的な価格のチェーン店だよ。
まぁ、そこそこきれいで、それなりにおいしいけど。
でも、天然物の高級フグを出すとは思えないなぁ。
201名無しさん@3周年:02/12/06 00:14 ID:L7J5zafq
>>196
そうだね。
最後の雑炊を味わうためなんだよね。
202名無しさん@3周年:02/12/06 00:15 ID:AfDhegnS
今年の御歳暮、お世話になってる叔母さん宅に
フグ刺し送っちゃったよ… 鬱
203名無しさん@3周年:02/12/06 00:38 ID:JvFg0LdD
フグとカワハギって全然違うと思うんだけどなあ。
俺はどっちも大好きだけど。
204名無しさん@3周年:02/12/06 00:40 ID:tuT0zMWh
フグってなんで高いのかな?
海釣りに行くと必ずフグがたくさん連れるのに・・・
205名無しさん@3周年:02/12/06 00:44 ID:rJ9+uUxX
>>204
技術料
206名無しさん@3周年:02/12/06 00:44 ID:l0Hh876m
急性骨髄性白血病で死ななかったか?
207名無しさん@3周年:02/12/06 00:51 ID:seVO3sq5
ハコフグは、かわいい…。
208名無しさん@3周年:02/12/06 00:51 ID:AaL5KCUV
> 47 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/12/05 19:50 ID:jVep3vyu
> 高級フグ料理店だと、毒をわざと残すんだけど・・・。
> ピリピリするのを楽しむモノじゃん、フグって・・。
>
> この女はフグの食い方も知らない貧乏人かよ。
> アホらし。DQNが高級料理食うな。

いるんですねぇ、こんな馬鹿…
209名無しさん@3周年:02/12/06 00:52 ID:6bZCVl1c
>>204
突っ込んでほしいの?
210名無しさん@3周年:02/12/06 00:55 ID:F9EM9pt2
ふぐの毒の試薬があれば自分で料理しても安心して食べられるのになあ。
211名無しさん@3周年:02/12/06 01:02 ID:WMjPT1E4
ふぐの店でふぐ食べたけど
あまりのおいしくなさにびっくりした
あれは 経験のために 一度だけでいい
212名無しさん@3周年:02/12/06 01:03 ID:w/0XZxKR
47 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/12/05 19:50 ID:jVep3vyu
高級フグ料理店だと、毒をわざと残すんだけど・・・。
ピリピリするのを楽しむモノじゃん、フグって・・。

この女はフグの食い方も知らない貧乏人かよ。
アホらし。DQNが高級料理食うな。




パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
213名無しさん@3周年:02/12/06 01:04 ID:CwcaJbkd
ボランティアサークルで、メンバーの19歳の女子大生に「フグみたいな顔」
といったら怒ったな。まさにフグちょうちんみたいにふくれて(マジ)。
214名無しさん@3周年:02/12/06 01:04 ID:/tcinJZs
>>211
たしかにうまくない。ポン酢の味だけだったなぁ
215名無しさん@3周年:02/12/06 01:05 ID:OeZos0jT
ふぐのしゃぶしゃぶ美味しかったよ
216名無しさん@3周年:02/12/06 01:05 ID:bV6kRRUa



店で内蔵だしちゃダメだろ
217 ◆N8OIdTdC3c :02/12/06 01:06 ID:hTm70P+5
てっちり鍋に肝を少しいれると雑炊がとってもおいしくなりまつ
218名無しさん@3周年:02/12/06 01:07 ID:9j6GSkfD
> 高級フグ料理店だと、毒をわざと残すんだけど・・・。

件の店は庶民向けの大衆店ですが。
219名無しさん@3周年:02/12/06 01:09 ID:XoQr7Wkf
昨日かおとといの朝日新聞埼玉版に載ってたけど、
埼玉県では免許がなくても講習さえ受ければフグの調理が出来るらしいよ。
220名無しさん@3周年:02/12/06 01:09 ID:AaL5KCUV
高級料亭でも毒は入れません
221名無しさん@3周年:02/12/06 01:09 ID:LVn8sgBT
やっぱ、地面に埋めて治したんだろ
222名無しさん@3周年:02/12/06 01:09 ID:jjZQlLza
>>217
>てっちり鍋に肝を〜

それが一番危ない。チャレンジャーですな。w
223名無しさん@3周年:02/12/06 01:11 ID:Q6LYCMWj
フグが旨くないと言っている奴の食生活が気になるな。
きっと、余程良いもん喰っているか、ジャンクとファー
ストフードが中心で舌が化学調味料しか受け付けなくなっ
ているかのどちらかなんだろうな。
224名無しさん@3周年:02/12/06 01:14 ID:jjZQlLza
>>223
食い物スレに付き物の、山岡君登場。w

食生活はそんなに両極端じゃねえよ。正直、フグは余り美味くない。”余り”な。w
225 ◆N8OIdTdC3c :02/12/06 01:16 ID:hTm70P+5
>>222
いつも肝を出してくれる店がありまつ
高いから年に数回しか行けませんけど。。
226 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 01:17 ID:v9Pna4hh
>>224
そうかな?
あれはうまいものだと思うが。
227名無しさん@3周年:02/12/06 01:19 ID:jBB/lT2U
フグ料理屋に連れて行ってもらったとき、
はじめてフグ唐揚げを食ってオレは衝撃を受けた。
鶏肉のような弾力、いやそれ以上!?しかもジューシーな甘味まで(以下略
228名無しさん@3周年:02/12/06 01:21 ID:jjZQlLza
>>226
まあ、個人の好みって奴だ。w
229 ◆N8OIdTdC3c :02/12/06 01:23 ID:hTm70P+5
そういえば晩御飯はクエ鍋ですた
九州だとアラっていうのかな。
230 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 01:25 ID:v9Pna4hh
>>228
んだーな。
でもヒレ酒はんまいぞ。
231名無しさん@3周年:02/12/06 01:27 ID:rJ9+uUxX
フグは美味いぞ。



                      多分な
232名無しさん@3周年:02/12/06 01:28 ID:FGJsusU+
フグなんて断じて美味くない。
本気で美味いと思ってる香具師は
味覚音痴。
悔しかったら漏れに美味いフグを
おごってください。
ご連絡お待ちいたしております。
  
          かしこ
233名無しさん@3周年:02/12/06 01:30 ID:tN/okx5j
>>229
うらやますい。
滅多に食べられないよね。まだ一度しか食べてない。
すごく大きな魚。
234 ◆N8OIdTdC3c :02/12/06 01:30 ID:hTm70P+5
>>232
明日の夜7時55分に
難波高島屋、UFJ銀行の前の電話ボックスでおまちしております
235名無しさん@3周年:02/12/06 01:35 ID:ibSzpiH7
私は白身全般好きだから河豚大好き!めったに食えないけれど
236名無しさん@3周年:02/12/06 01:43 ID:WMjPT1E4
ふぐのようなおいしくないものを
頻繁に好んで食べに行く人がいたら
ぜひ教えてください
237名無しさん@3周年:02/12/06 01:52 ID:9j6GSkfD
どんこ鍋
238 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 01:52 ID:v9Pna4hh
流石に頻繁には行けないが
頻繁に行けるなら行きます
239名無しさん@3周年:02/12/06 01:53 ID:HrBM7tXi
俺はまだ松茸を食べたことが無い
240名無しさん@3周年:02/12/06 01:58 ID:/NIyMvBx
河豚の調理免許は都道府県の自治体毎で交付し、その地方自治体によって
免許獲得の難易度が異なるという話しを聞いたことがある。
東京が最も厳しく、田舎に行くと講習だけ受ければ免許が貰えるというこ
とらしいが…。もしこれが事実なら田舎で河豚を食うのは危ない
241名無しさん@3周年:02/12/06 01:59 ID:ukqz8bAT
なるほど、ケチりすぎてクサふぐつかんでたか、庄屋は
242名無しさん@3周年:02/12/06 02:01 ID:byNvOPkU
実際、事故は田舎で起きてるな
243名無しさん@3周年:02/12/06 02:02 ID:7vWMYAAJ
水戸黄門ではちべーが砂浜に埋められてるの思い出したよ。
244名無しさん@3周年:02/12/06 02:03 ID:hcMGEnMm
>>243 俺も。
245名無しさん@3周年:02/12/06 02:04 ID:tN/okx5j
クサフグ、小さくて可愛いのに
あれはマジでやばいよね。
246名無しさん@3周年:02/12/06 02:11 ID:jniw8z+S
ま、助かってなにより。
彼女は当分フグは食べる気になれないだろうな。
247名無しさん@3周年:02/12/06 02:35 ID:UYotTlW7
なんかふぐの肝臓?かなにかを3年くらい漬け込んで食べる漬け物をテレビでやってたな。
毒は分解されないはずだけど抜けるのかな。
248名無しさん@3周年:02/12/06 07:59 ID:hiZIC5sN
>>243
おれもおれも
249 :02/12/06 08:38 ID:AcUZJx0r
免許もってるヤシがさばいたものでもこういうことが起こるのか
おちおち安心して食えないな
250名無しさん@3周年:02/12/06 08:46 ID:kWHiV2+L
>>247
酵素で無毒化される。
251名無しさん@3周年:02/12/06 08:57 ID:sGyvcmCq

♪爺さんは中気で こりゃまったまったまった し〜びれ〜て〜るぅ〜

♪あシ〜ビレちゃった シ〜ビレちゃった シ〜ビレちゃったよ〜
♪ シ〜ビレちゃった シ〜ビレちゃった シ〜ビレちゃったよ〜
252名無しさん@3周年:02/12/06 09:08 ID:ZGX2K3s5
フグ・トルネード
253名無しさん@3周年:02/12/06 09:32 ID:tNMeohSG
・・・ハグハグ・・ウグッ!!
254名無しさん@3周年:02/12/06 09:34 ID:MvfajfGS
ふぐの唐揚げは、正直、命がけでも喰う価値がある。
255名無しさん@3周年:02/12/06 09:35 ID:E8A5WBJl
フグとかカキとか、『当たる危険性の高い物』は食わないにこした事ない。
256名無しさん@3周年:02/12/06 09:36 ID:+nWABfS/
>>255
牡蠣には当たるがフグには普通はあたらんだろう?(w
257名無しさん@3周年:02/12/06 09:39 ID:E8A5WBJl
>>256
万が一当たったときのダメージがでか過ぎる。
ウチはこの手の物は子供の頃から食べない。
258名無しさん@3周年:02/12/06 09:41 ID:+nWABfS/
>>257
しかし、(゚д゚)ウマー いぞ。この季節はフグのコースがいい。
湯引きに、てっさ、ぶつ切り、白子の醤油焼き。
で、鍋に突入して、仕上げは雑炊。
最高だよ。
259名無しさん@3周年:02/12/06 09:43 ID:E8A5WBJl
>>258
食い物に『命を賭ける』なんて(w
ただの栄養補給、腹に入れば一緒。
260名無しさん@3周年:02/12/06 09:44 ID:y7cNek3T
カキに当たっても腹痛と下痢ですむやん
261名無しさん@3周年:02/12/06 09:44 ID:XOr+lHL/
がっつくからだ
262名無しさん@3周年:02/12/06 09:47 ID:m1bnu2Uw
余所がネタスレになったんで自分でコピペします

73 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/12/05 16:36 ID:nS7apA7o
昔漁師さんの家に遊びに行って、鍋食わしてもらったんだけど。
「今日はいいふぐが取れたからな。旨いぞ。漁師じゃなきゃ食えないからな」
「ふぐですか!大丈夫なんでしょうか」
「こっちじゃみんな食ってる。平気だ。おまえも男だろ、細かいことは気にするな」
「はぁ・・・いただきます」

この言葉まんまでした。
「据膳(すえぜん)と鰒汁(ふぐじる)を食はぬは男の内ではないはい」『夏祭浪花鑑』

263名無しさん@3周年:02/12/06 09:48 ID:L8i/IGHR
河豚も喰えない貧乏人は黙ってろ。
264名無しさん@3周年:02/12/06 09:49 ID:+nWABfS/
>>263
そういうことだったのか。
食わない=食えない。
でも、一人1マソ位でコースあるだろ?
265名無しさん@3周年:02/12/06 09:50 ID:E8A5WBJl
>>263
小金が入るとすぐ『豪勢な食事』をしたがるのは貧乏人の証明(w
266名無しさん@3周年:02/12/06 09:51 ID:m1bnu2Uw
>>264
都会の方では3000円のコースがあったりする
267名無しさん@3周年:02/12/06 09:53 ID:+nWABfS/
>>266
3000円!?
がらみたいなフグ鍋や嫌だぞ(w
268名無しさん@3周年:02/12/06 10:01 ID:bie+hKBa
スーパーで普通に1000円前後で河豚鍋セットうってるし、
おつとめ品で半額な時も多いし、そこまで高級品とはとても…
269名無しさん@3周年:02/12/06 10:01 ID:m1bnu2Uw
>>267
天王寺で食ったんだよ。あましおいしくなかったけど。

10年前の裏ミシュランでは朝日新聞の近くで5000円だった。
270名無しさん@3周年:02/12/06 10:19 ID:mPRvGLK6
フグも美味いけど、カワハギの肝和えはさらに(゚д゚)ウマー。
271104:02/12/06 10:21 ID:HAJ+EdSL
またフグが釣れた。サバフグ。完全無毒。もっとも身まで猛毒な「ドクサバフグ」ってのがいるらしいが背中のザラザラが続いてる(無毒のは途切れてる)ので区別がつく。…らしい。<やるなら自己責任で。

これは肝も食べた。んまー。まあカワハギと同等だが。

>>105
無論てめえで捌きました。ようするに内臓食わなきゃいいんです。<あくまでも自己責任でね!
272名無しさん@3周年:02/12/06 10:21 ID:TR0jUs+R
草ふぐしかくったことねーよ!
273名無しさん@3周年:02/12/06 10:23 ID:+nWABfS/
>>269
天王寺か。
漏れはいつも逝くのは玉造のふ○茂。
騙されたと思っていっぺん逝ってみて。マジでそこはポン酢がうまい。
お勧めは「ぶつぎり」と「焼き白子」。
ちょっと高いけどね。
274名無しさん@3周年:02/12/06 10:24 ID:1rqYkNsX
仙台と見ると某ロリゲーが・・・
275名無しさん@3周年:02/12/06 10:24 ID:u2XDV9tg
関西人は安いふぐを食べてるので
それと同レベルのものが高級料理として
でてくる東京が信じられない。
276窓際漁師 ◆FgNlD4NsHs :02/12/06 10:25 ID:vTluKsRK
( ´D`)ノ<安い河豚は旨くないのれす。
       毒抜きした肝を紅葉卸乗せてポン酢でとく、
       これに河豚刺しをつけて食うと最高の酒の肴なのれす。
277名無しさん@3周年:02/12/06 10:27 ID:xD3+Zm7M
278名無しさん@3周年:02/12/06 10:27 ID:r2B5Lr5S
砂浜に埋めると治るよ。
279名無しさん@3周年:02/12/06 10:32 ID:+nWABfS/
>>278
わはは。その通り。
280名無しさん@3周年:02/12/06 10:41 ID:m1bnu2Uw
>>277
ふくふくカツカレーはふぐのカツなんだろうか?

はいいけど、養殖が安くなったせいか5000〜8000くらいでコースが食えるよね。
俺は2万のコースも4000円のコースも同じと思うくらい味オンチだから安い方がいい。
281名無しさん@3周年:02/12/06 10:44 ID:88ib0/Dm
あほな女だな。

そんなにフグが食べたいか!
そんなにフグが食べたいのか!!
フグくらい食わなくても生きていけるだろ!このブタが!
282名無しさん@3周年:02/12/06 10:46 ID:76HKO0ku
こんなのでニュースに出るのも、なんか恥ずかしいな
283名無しさん@3周年:02/12/06 10:46 ID:yyfY10ZR
同意。フグあんまし美味しくない。どじょうみたいな味がするしなw
284板前:02/12/06 10:47 ID:Emy270WM
毒性の強いフグを自分で捌くのは辞めましょう。
本当に危険です!
フグが高いのも料理人の技術料が全て。大分・山口以外の県
ではフグを捌くのに免許が必要。その免許も全国で共通ではない
ので、他県で仕事する場合は取り直す必要がある。(その県認定の物を)
キモに関しても、ほとんどの県でその調理は禁じられている。

トラフグも天然と養殖では3倍ほど値段が違うし毒の強さも違う。
無毒のフグは安く、都会でも3000円ぐらいから食せる所があるだろ。
田舎なら1980円って所もある。

しかし、フグなんてそこまで金出して食うもんじゃないとは思うけど・・・
285名無しさん@3周年:02/12/06 10:47 ID:+nWABfS/
>>283
どんなふぐ食ってるんだ?
286名無しさん@3周年:02/12/06 10:49 ID:m1bnu2Uw
>>284
大トロの造りよりはふぐ刺しの方が好きだ
287名無しさん@3周年:02/12/06 10:51 ID:+nWABfS/
>>286
禿道。大トロよりは中トロがいいな。大トロは脂っこすぎる。
288名無しさん@3周年:02/12/06 10:53 ID:EtdIj5Z+
>>274
LIBIDOかよ!`_?
289名無しさん@3周年:02/12/06 10:58 ID:w6mMUgLl
ハイチオールCを用意してだな(フグ毒の解毒作用があるらしい)。
290 :02/12/06 11:11 ID:eTbElIxX
しびれフグホスィ・・・・
291名無しさん@3周年:02/12/06 11:27 ID:sQTTg1ud
養殖のとらふぐは毒が無いらしい。
養殖場やってる親戚のオヤジが言ってた。
でも、中に天然物が混じってしまう事も無いとも言えないので、
養殖のとらふぐは肝も食えるとは言えないんだそうな。
自分は食ってるって言ってた。
食えって言われたけど、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
292名無しさん@3周年:02/12/06 11:30 ID:avcQ1Nx2
フグさしは特に騒ぐほどの味じゃないが
フグチリは確かに美味い。弾力のある肉がイイ!

でもシビれたくはないねぇ・・・
293名無しさん@3周年:02/12/06 11:33 ID:GvtBqlJB
とらふぐに似てるやつで素人目にはすぐわからないくらい似てるのがいるね。
ものすごい毒があるらしいけど。
294 ◆HEHARUKAoo :02/12/06 11:34 ID:v9Pna4hh
ふぐは皮刺しとてっちり後の雑炊とヒレ酒。これだ。
295名無しさん@3周年:02/12/06 11:58 ID:JQ+spe9M
河豚って寄生虫が付かない様にホルマリンかけてあるんだよね
水槽にいる奴なんてホルマリン漬けらしい
296名無しさん@3周年:02/12/06 12:03 ID:p535417R
フグ毒の解毒治療ってどうするの?砂浜に埋めるっていうのに根拠はあるの?
297名無しさん@3周年:02/12/06 12:38 ID:ZGX2K3s5
>>296
砂浜の砂には主に海藻がバクテリアに分解されたナトラーゼという酵素が
多量に含まれており、それが皮膚から吸収され血液を媒介として体内を
巡ることによって神経毒テトロドトキシンを中和させる。

ちなみに、埋めると言っても頭はだして埋めないと窒息しする。
あと潮の満ち引きにも注意が必要だ。
298名無しさん@3周年:02/12/06 13:02 ID:KR1eFK1x
>>297
チョトワロタ
299名無しさん@3周年:02/12/06 13:04 ID:zGBwHl8j
>>296
LATUMOFIS
300名無しさん@3周年:02/12/06 13:06 ID:m1UJgdfk
死ななくて良かったねと素朴にレス
301名無しさん@3周年:02/12/06 13:07 ID:YQ+i+B0n
あとはアレだ・・・、店側に謝罪と賠償を。
302名無しさん@3周年:02/12/06 13:11 ID:mru9NwnB

仕上げに雑炊も良いけど、代わりに餅を入れてごらん。
うんめぇーぞ!
303名無しさん@3周年:02/12/06 13:54 ID:G3XFDg0T
うる星やつらでフグ食って巌流島に埋められるってエピがあったはずだが…。
どんな内容だったか思い出せん。
304名無しさん@3周年:02/12/06 13:55 ID:0NcdLt5U
残りの2人もガクガクブルブルだったろーな
305名無しさん@3周年:02/12/06 13:58 ID:WMO/2S2k
>>284
同意!河豚は専門店でないと怖くて食えないよ。その辺の居酒屋で出された河豚
を食うなんて冒険野郎だよ
306名無しさん@3周年:02/12/06 15:25 ID:BaTNKfqW
フグリで中毒か…
307名無しさん@3周年:02/12/06 15:38 ID:6jY3LuDL
>>303
武蔵と小次郎ガンリュウ島の戦い。
温泉が武蔵でフグ料理人になる話。
308 :02/12/06 15:41 ID:BcaioCPn
河豚毒で死ねれば本望だ
309名無しさん@3周年:02/12/06 15:47 ID:L9W3uOJx
先日大阪出張のおり「づぼら○」でふぐ食ったですよ。

すごく美味かった〜

で、社長に報告したですよ。
「・・・その内容でその値段は安いな〜」ってことでした。
さすが食い倒れの町ですね
ちなみに
食前酒、ふぐ珍味(三種盛り)、てっさ、ふぐ白子、ふぐ唐揚、てっちり、ふぐ寿司
3500円ですた・・・


>>27
一万六千円?
・・・金持ちはいいなぁ
310名無しさん@3周年:02/12/06 16:18 ID:rZfz3o2Q
けっ、あの痺れる感じがいいんだよ。
毒のないふぐなんて食えるか!

と、先輩がえらそうに言ってます。
うそっぽいけど・・
311名無しさん@3周年:02/12/06 16:31 ID:b8CzRaJv
曽根崎のふぐのほうが好き。
312名無しさん@3周年:02/12/06 23:01 ID:LVn8sgBT
俺はレベル10の僧侶が仲間にいるから大丈夫だな。
313名無しさん@3周年:02/12/06 23:05 ID:uYDYTHp0
てっさにするなら鍋にする
ぽん酢はもちろん旭ぽん酢
314名無しさん@3周年:02/12/06 23:06 ID:YS6XDcC0
身近に毒ってあるんですね。
315名無しさん@3周年:02/12/06 23:08 ID:bgs/MF2N
オマイら、フグ毒なんて物質は存在しないんだぞ
テトロトドキシンだ
316名無しさん@3周年:02/12/06 23:09 ID:ZcMIxVMh
ずぼらやで死人が出たことは無いよな
317名無しさん@3周年:02/12/06 23:11 ID:wWepXHXj
「ふ、ふぐぅ」パタ
「王大人、死亡確認!」
318名無しさん@3周年
>305
んじゃあ、そこら辺のスーパーで売ってる
干からびかかったふぐ刺しを買って食うのは自殺行為って事だな