【社会】ワン切りに懲役・罰金…改正有線通信法が成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★改正有線通信法が成立  ワン切りに懲役・罰金

・携帯電話の「ワン切り」行為を刑事罰の対象として規制する改正有線
 電気通信法が4日午前の参院本会議で可決、成立した。
 公布から20日後に施行される。

 改正法はワン切り行為について「営利を目的とする事業者が特別な
 機器を使って電話をかけた後、通話を行わずに直ちに切る行為」と
 規定し、1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする。

 昨年秋ごろから有料の音声サービスなどを聞かせる目的のワン切りが
 社会問題化。今年7月には大量のワン切り発信により、大阪府などで
 約500万回線の電話利用に支障が生じた。

 同法には通信設備を破壊するなどして通信機能に障害を与える行為を
 「通信妨害罪」として取り締まる条文があったが、総務省はワン切り業者の
 抜け道をなくすため、新たにワン切り行為自体の処罰規定を設ける
 改正案を臨時国会に提出していた。

 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002dec/04/CN2002120401000011A1Z10.html
2名無しさん@3周年:02/12/04 11:10 ID:xTbtrmaM
まんこ
3名無しさん@3周年:02/12/04 11:10 ID:0s+tOwAa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
4名無しさん@3周年:02/12/04 11:10 ID:dbTgrCNh
あまくね?
通信インフラ破壊した実績があるんだぞ。
業者なんか単なる悪だろ。
存在が悪。
5名無しさん@3周年:02/12/04 11:11 ID:bl4IkL6s
ワンギリ、ここ数ヶ月一切ないが。
6名無しさん@3周年:02/12/04 11:12 ID:VU77mTv5
まあ、業者は直ぐに、別の悪知恵を思い付くわけだが。
7名無しさん@3周年:02/12/04 11:13 ID:JRlJHufF
♪どうしてこんなにトロイのか?
8名無しさん@3周年:02/12/04 11:13 ID:IL+lvGbK
末承諾広告何とか汁!
9名無しさん@3周年:02/12/04 11:14 ID:OnAfA9At
>>8
メアドを変えろ!
10名無しさん@3周年:02/12/04 11:16 ID:ERbXt2CZ
>>5

確かにないなぁ
11名無しさん@3周年:02/12/04 11:18 ID:gvgTNBXq
最初に捕まるのはどの業者だ?
12名無しさん@3周年:02/12/04 11:29 ID:gvgTNBXq
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
13名無しさん@3周年:02/12/04 21:14 ID:rdutYdEq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
14名無しさん@3周年:02/12/04 21:15 ID:imYIUEEJ
おどま ぼんぎり ぼーんぎり
ぼんから さーきゃ
おーらんどー
15 ◆yGAhoNiShI :02/12/04 21:15 ID:XFdxJjRV
キタ━(゚ ∀  ゚)━━━━━!!!
16名無しさん@3周年
>>1さんスレの予感