【ネット】NTT東西・IP電話に本格参入へ、対応モデムを来年2月にも投入―BBフォンなどに対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@3周年:02/12/04 17:05 ID:xmI6CPy/
YBB12月末の解約にしたのに、モデム至急送り返せってメール来たな。
YBBって馬鹿の集団なんだね。
106名無しさん@3周年:02/12/04 17:05 ID:z7eA2tsm
>>104
アメリカだけじゃないかな?
CD-ROMスパムがかなりひどいらしいが。対抗団体が立ち上げたらしい(w
107名無しさん@3周年:02/12/04 17:05 ID:LI9Ut+RZ
>>99
Bフレッツなどの光回線になればメタルの固定電話線はいらなくなる。
電力系などが光引いてくれればIP電話はNTTを通さなくてすむようになるよ。
インターネット+IP電話(加入者&提携間通話は通話料無料)で月4000円
から5000円なら妥当だとおもうが。
108名無しさん@3周年:02/12/04 17:06 ID:uOykR8M7
早く開始しろ
109 :02/12/04 17:09 ID:Dda0wli3
>>105
俺は返却したモデムを”返却せよ”と言いがかりつけられたよ。
しかも、メールと郵便で。
奴等自分らのミスを棚に上げて、顧客には強引に迫ってくるよな。
韓国商法そのものだな。
110名無しさん@3周年:02/12/04 17:11 ID:o/MzHeRP
>>105
送り状の控えファックスしてやれ。
111名無しさん@3周年:02/12/04 17:14 ID:GoY7yFxG
地域会社の県をまたぐサービスの禁止には抵触しないのか?
112名無しさん@3周年:02/12/04 17:17 ID:v7wkN9jY
昨日、新宿通りでヤフの人が街頭営業してた
歩道のドまん中に2〜3人がモデム持ってウロウロ
すごく邪魔だった
オバチャンが自転車で体当たりしてた
113名無しさん@3周年:02/12/04 17:18 ID:1i6x2Zuy
>>111
最近変更したよ。
114名無しさん@3周年:02/12/04 17:19 ID:qzkUhzqW
鳩山墓穴、幻の人事リストを独占入手!!
http://www.zakzak.co.jp/top/top1202_2_01.html
115名無しさん@3周年:02/12/04 17:22 ID:1i6x2Zuy
116http:// 61.194.243.169.2ch.net/:02/12/04 17:23 ID:aaOSsY5o
福岡県
117名無しさん@3周年:02/12/04 17:24 ID:tQeWDkGD
まじでBフレッツは放置っぽいな。
おれいまISDNなんだけど、どうするのが
一番いいのか正直迷う。
Bフレッツはサーバーがどうしても必要だから
引くことになると思うけど、電話回線の
ISDNはアナログにするか、ISDNのままにしておくべきか
はたまたアナログに戻してADSL回線を引くべきか。。。

IP電話事情がいまいちよく分ってないから少し勉強しないと
だめだな。
118さすがチョン企業:02/12/04 17:25 ID:1i6x2Zuy
■ Yahoo!BBシェアを広げるための強引な勧誘に苦情も・・・

・Yahoo!BBは、採算ベースに乗せるため、加入者増を狙って、リストの入手元は明らかに
してないが、学生などが居る家庭にモデムと入会申し込み書を送りつける勧誘を行っている。

・いわゆるダイレクトメール方式で、モデムの機器まで送ってくるので、受け取った側は訳が
分からず、加入してしまったり、処置に困るケースが急増している。

・私の知人も、中学生の子供宛に、この入会セットが送られてきて、子供が加入申し込みを
したのではと、家庭争議になって、Yahoo!BBに問い合わせたところ、たらい回しされて、
長時間の対応ののち、リストに従い、無差別に送っていることを確認した。

・このモデムの処置について、Yahoo!BBの応対者は、ADSLを始めそうな方へ渡して
欲しいと言った。知人は、勝手にセールスマン代わりをさせるつもりかと憤ると、
こんどは送料負担で返却ししてくださいと言われ、知人はなんでこちらがそんな手間
暇をかけなければならないのか怒り心頭で、欲しいなら取りにこい!と言って電話を切った。

・現在も、モデムは知人宅に保管されているが、その後、Yahoo!BBからはなんの連絡もない。

・知人は、子供を叱ってしまったのを後悔して、同じようなことが起きないように、PTAの役員を
通して、学校へ経緯を説明して、父兄に周知することを、お願いしたそうだ。

・実際、この勧誘の成果は上がっているそうだが、ちょっと常識がないと思われる。
トラブルになりそうな場合は、消費生活センターへ相談するとよい(既に苦情があがっているので、
このような強引な勧誘は収まりつつあると思われる)。

http://mroom.cool.ne.jp/bb/news.html
119名無しさん@3周年:02/12/04 22:36 ID:PUuzT0lN
>>107
電力系はラスト1マイルの敷設も管理もノウハウないから
結局NTT系列頼り
120名無しさん@3周年:02/12/04 22:46 ID:OxeqIgYZ
市内、県内なんかの区分けができない事を祈る。
121雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/12/04 23:05 ID:+mj2BlNN
2月からつーと、ウチの町がADSL提供開始されるのと同じ時期だな。
うーん、今FADSL入れちまって良いのかなぁ?
また1年以内にBフレ来たりしないだろうか・・・・。
それより今年の2月にFISDN用に買った無線のAtermどうすりゃいいねん?
122名無しさん@3周年:02/12/04 23:38 ID:Xfc1CfDi
>>121
ヤフオクに売れば?
123名無しさん@3周年:02/12/04 23:45 ID:AhdYn5/N
東の西が接続しないのなら、魅力半減。
長距離で一番、トラフィックがあるのは東京-大阪間なのにな。
再合併いっとく?
124名無しさん@3周年:02/12/04 23:45 ID:gUbzD/5c
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
125名無しさん@3周年:02/12/04 23:48 ID:Lp/nkH/6
>123
フレッツ・ADSL加入者間は無料というところに含まれないんだろうか。
やっぱり総務省あたりのお達しで接続料かかるんだろうなぁ…
126名無しさん@3周年:02/12/05 00:17 ID:5NdAkKRv
>>125
別会社ということだから。西と東が手を組もうとするとあらゆる
ところから横槍が入るだろう。
127雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/12/05 00:17 ID:hor9ozpv
>>122
いくらで売れるかねぇ・・・
今調べたら伝送損失もそんなじゃなかったから8Mタイプ入れれば5Mくらいは出そうなんだよな。
うーん、迷うなぁ
IP電話対応して国際通話が安くなるんならいれても良いかなぁ・・・・・
128名無しさん@3周年:02/12/05 00:54 ID:iDXiNhol
>>126
東西が相互に接続料を支払いあえばOKじゃないの?
他の連合もそうするんだよね…
そんなに甘くないか。
129名無しさん@3周年:02/12/05 00:58 ID:NZKrGeNC
>126
でも接続料別々に設定すると規制されるんだよな(w
競争促進はいいんだけどねぇ……
130名無しさん@3周年:02/12/05 01:00 ID:D1jkAJF6
      ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ (・∀・)YOU!!はShock!!
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)     You're shocked!!じゃなくて
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ      YOU!!はShock!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <  
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
131名無しさん@3周年:02/12/05 01:50 ID:e8kHw18i
ADSLのタイプ2の回線使用料が禿しくボッタクリすぎ、500円位にしろ。
なぜタイプ1より高いのだ?
あんなのは市内の線を使うだけでしょ、
加入権の有無に関わらず料金が同じなのも不合理だと思う。

そもそも市内回線は加入権の金使って張り巡らしたんじゃなかったのか?
その線を利用するのだから加入権者がタイプ2使うのであれば
市内回線の維持コストだけを課せば良いじゃん?
132名無しさん@3周年:02/12/05 02:29 ID:NZKrGeNC
>131
収容装置が要るわけだが。
133名無しさん@3周年:02/12/05 11:47 ID:ftByuztD
>>132
それはタイプ1より高い理由にならんな。
134名無しさん@3周年:02/12/05 11:48 ID:9ZS7x8NN
>>119
それは烈しく気のせい

電線
135名無しさん@3周年:02/12/05 11:50 ID:iPyGNF0W
>>133
需要が多いから高い。
市場原理
136名無しさん@3周年:02/12/05 11:59 ID:xcKPSwiA
>131
タイプ2には加入権関係ないからだろ。
137sage:02/12/05 14:33 ID:kio0UxXC
(一日経ってスレッドが百数十ので伸びました。しおり代わりに投稿します。)
1 : :02/12/04 02:36 ID:???
138名無しさん@3周年:02/12/05 18:56 ID:d3OPvzK7
>>131
加入権ではった線以外に引き込むのだが
音声ではないので加入権はいりませんというのが
タイプ2
139名無しさん@3周年:02/12/05 21:30 ID:h4UzJ0/B
このネタについては後追い記事も、NTT自身のコメントもないようだけど、
本当にできるんだろうか。
通話料収入減が怖くて、なかなかGOサインが出せないんじゃないかなあ。
140名無しさん@3周年:02/12/05 23:58 ID:xcKPSwiA
>139
たしか足回りは自分たちがするけど、その先はISPに任せるって内容だったような。
141名無しさん@3周年:02/12/06 09:12 ID:4rzYyQMw
営業力でY!BBにはとても勝てそうもない>NTT
142名無しさん@3周年:02/12/06 10:10 ID:fx4bVr6K
これからは加入電話を休止して光回線+IP電話の時代だろう。
光回線は電話のような基本料も加入権も無いし。
143名無しさん@3周年:02/12/06 10:21 ID:HHCfJHjP
そもそも「電話」って形態自体は今のまま残るの?
メールはPCか携帯、通話は電話機って構図のままなのかなー?
俺自体は、今は携帯しか使わない。固定回線の電話もあるけど、
滅多に使わないよ。
144名無しさん@3周年:02/12/06 10:47 ID:5M2Xycqm
>>135
市場原理?
需要から言ったら加入電話もフレッツISDNももっと下がっておかしくない
145名無しさん@3周年:02/12/06 10:48 ID:MLwEyj/s
>>141
タダでモデム配りまくり送りつけ商法がか?
146名無しさん@3周年:02/12/06 10:49 ID:0lnGqSLj
やふってBBにかなり無理な投資をしてるんでしょ?
今回のことで潰れなきゃいいけど・・・
147名無しさん@3周年:02/12/06 10:50 ID:HHCfJHjP
>>144
独占市場だと値下がりしないのも市場原理じゃないか?
148名無しさん@3周年:02/12/06 10:52 ID:wPeDOIMM
>>138
タイプ1
ADSL(〜収容局)+DSLAM+地域IP網+加入電話(収容局〜交換局〜)
タイプ2
ADSL(〜収容局)+DSLAM+地域IP網

加入権・電話基本料金は加入電話(収容局〜交換局〜)の部分で償却されるべきもの。
結局
加入電話(収容局〜交換局〜)とADSL(〜収容局)の抱き合わせ販売に他ならない。
149名無しさん@3周年:02/12/06 10:52 ID:N9YX7yIV
>>147
バカ?
なんで独占市場に市場原理が働くんだよ
150名無しさん@3周年:02/12/06 10:53 ID:sI1826kn
NTTまでもが、YBBスタイルで営業し始めたら、ADSLのイメージが悪くなりそうだ。
151名無しさん@3周年:02/12/06 10:54 ID:HHCfJHjP
>>149
独占だと値下げしなくても売れるから、値下げは起きない。
それも含めて市場原理というんだよ。
もう少し勉強しようね!(ハート
152名無しさん@3周年:02/12/06 10:55 ID:iR4tbN7i
>>151
モマエの脳内「市場原理」などどうでもいい。
153名無しさん@3周年:02/12/06 12:17 ID:fj0z3YOl
ピカツーみたいな手法を営業力と表現するのは疑問

所詮、悪徳ブローカー

市場のパイを増やすどころか評判が周知されるまでのやっつけ

時間がたつと自らの悪評で営業先が無くなる罠
154名無しさん@3周年
>>141
営業力はどちらもない。
ソフトバンクはインチキ販促会社使いまくっているだけのこと。