【国際】ソフトウェアの違法コピーで懲役9年、損害賠償1100万ドル―米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 国際的なソフトウエアの違法コピー市場で「メジャー・プレーヤー」と評される
女性が米国カリフォルニア刑務所での懲役9年が宣告され,米Microsoftと
米Symantecに対する1100万ドルの損害賠償を科せられた。

その女性は(中略)1億ドル相当の精巧な偽造ソフトウエア製品を台湾から
輸入していた。その偽造ソフトウエア製品は,ほとんど本物そっくりに
パッケージングされたWindows XP,Windows 2000,Windows NT,Office 2000
などだったと検察官は話している。
(以上、2002年11月29日のIT Proニュースより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20021128/2/

個人ベースでは桁違いな賠償額だが、1億ドル割ってればそんなところかも。
2山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/29 20:31 ID:bF2b+iSg
5
3 :02/11/29 20:32 ID:F4SSgjWx
まんこ
4名無しさん@3周年:02/11/29 20:32 ID:1uFRU0cH
5名無しさん@3周年:02/11/29 20:32 ID:Zesl6Z+t
がいしゅつ
6山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/29 20:32 ID:bF2b+iSg
>1
そんなところでしょう。
7名無しさん@3周年:02/11/29 20:32 ID:dgxW2hbe
ガクブルのAAが沢山な予感
8名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:27mqxO+H
1100万ドルってどうやって払うんですか?1000年分割払い?
9名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:sKwGMQq3
いいなぁ米国
きちんとクリエイターが保護されるような国で
10名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:aNvkfjpM
ガイシュツ
11名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:I8jeT1v2
既出でし
12名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:diI8Kixq
ガクガク(((((#´∇`)))))プルプル
13名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:1uPvnnnG
piropiro
14名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:KKOKtz/S
Part2かと思った。
15名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:SGZmIQay
>>8
体で
16名無しさん@3周年:02/11/29 20:34 ID:b3ENrAVw
ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ
17名無しさん@3周年:02/11/29 20:34 ID:1uPvnnnG
おれのIDなんか変だ
18名無しさん@3周年:02/11/29 20:34 ID:394KyOjg
>>9
任天堂がアメリカのソフトウエア保護を確立したことは、意外と知られていない。
19名無しさん@3周年:02/11/29 20:34 ID:997V+xks
>12
気持ちよさそうだな
20名無しさん@3周年:02/11/29 20:34 ID:KKOKtz/S
>>9
利権屋が暴利を貪ってるだけですが何か?













大体、既にクリエイターは絶滅寸前で、クリエイターモドキが居るだけだろ。
21 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:02/11/29 20:35 ID:???
>>5
Newsplus Archivesで検索しました。既に dat 落ちしてたみたいですね。
申し訳ない。削除依頼出してきます。

既出スレ:
【国際】ソフトウェア違法コピーで女性に懲役9年、1100万ドルの損害賠償
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038460485/
22名無しさん@3周年:02/11/29 20:36 ID:My21gXyU
さすが著作権大国
でも結構儲けたんだろ>犯人


>>山野氏
早番ゲットもするんだね
世界史板とのギャップが・・・


23 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:02/11/29 20:38 ID:???
削除依頼出しました。
多忙のため検索に頼りすぎ、dat落ちのチェックを怠ってました。すまそです。
24名無しさん@3周年:02/11/30 01:11 ID:yD0pPagi
>>23
どんまい
25名無しさん@3周年:02/11/30 10:06 ID:S2Y7i5Mx
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/。|。\|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、\|:::::::::
ニ __l___ノ     |θ |  |, -、::
/ ̄ _  | i      r ー'   6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i      '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
26名無しさん@3周年:02/11/30 10:42 ID:IkFLSpUr
Copy
27名無しさん@3周年:02/11/30 10:48 ID:q3umz7aO
マイ糞にはMeでマシンを破壊されたユーザーにはなんの賠償責任も
ないのですか!?
28名無しさん@3周年:02/11/30 10:51 ID:q3umz7aO
Madness Edition
29名無しさん@3周年:02/11/30 13:06 ID:yD0pPagi
>>27
上限で700円までしか払わないとかいう条項がパッケージに
書いてあったような気が。パッケージを破ると、その条項を
飲んだことになるんだと。
30名無しさん@3周年
がいしゅつ