【出版】販売管理と万引き防止のため、すべての本にICチップを埋め込み
563 :
名無しさん@3周年:02/12/01 16:23 ID:UJIjZP5x
MXなんかでGETしてしまう奴らも、万引き犯と同じだろう。
564 :
名無しさん@3周年:02/12/01 16:24 ID:dzQzNj6y
565 :
名無しさん@3周年:02/12/01 16:26 ID:FKR5PHhB
+激しく+(・∀・)イイ!!
図書館はもっとひどそう、、
ブクオフは層化だから潰れないよ
567 :
名無しさん@3周年:02/12/01 16:31 ID:9Ovk+QV9
家庭教師の渡来 も層化
568 :
名無しさん@3周年:02/12/01 17:19 ID:YHTG8/LI
ツタヤの貸し出し袋に入れれば無問題
569 :
名無しさん@3周年:02/12/01 18:06 ID:S+3XCY2s
570 :
名無しさん@3周年:02/12/01 18:06 ID:Usq6xuNB
行動起こすのが10年遅い!!
571 :
名無しさん@3周年:02/12/01 18:27 ID:5HICQ1zW
万引きとか
脱税とか
不法投棄とか
人間性っていうのかなぁ。モロだねぇ。
572 :
レッド☆スター:02/12/01 19:54 ID:W2vYFuUY
>業界全体で売り上げ増など年間500億円の効果
ってのはこのチップ導入自体で儲かる会社の数字が殆どだよね?どこが仕切るの?
573 :
名無しさん@3周年:02/12/01 20:21 ID:ae7i4mE3
5円程度なら全部の車に付ければETCいらなくなるんじゃないの?
574 :
レッド☆スター:02/12/01 20:51 ID:W2vYFuUY
5円程度なら全部の人間に埋めれば住基ネットいらなくなるんじゃないの?
575 :
:02/12/01 20:59 ID:Snx+z7VK
必要な箇所切り抜き
576 :
名無しさん@3周年:02/12/02 00:29 ID:i7PAYGiT
再販制度廃止に役立てようと思えばできるシステムだが……
出版社はそのへんには目をつぶる気だろうな。
577 :
名無しさん@3周年:02/12/02 00:35 ID:bZHOkA6z
全世界の産婦人科で、子供が生まれた瞬間、へその緒を切ると同時に、このチップを埋め込む。
チップにはGPS機能があるの尚よし。
地球上から犯罪を撲滅する
578 :
資:02/12/02 03:09 ID:EBRu8Smk
>>572 >チップ導入自体で儲かる会社の数字
いや、万引きの抑止効果や流通の効率化、
他に返品率の縮小=見込増刷からより現実に即した商品管理等など、
出版・書店・取次を包括した数字と想われ。
>どこが仕切るの?
>出版500社、取次会社40社、書店9000店が加盟する業界団体が中心となって設立した
>業界の情報技術(IT)化などを担う「日本出版インフラセンター」に研究委員会を年内に設け、
>標準仕様などを詰める。(日経)
[日本出版インフラセンター]のもよい。
579 :
名無しさん@3周年:02/12/02 07:38 ID:3cp4Ypbu
age
580 :
名無しさん@3周年:02/12/02 11:32 ID:uSjQHUJK
濡れ衣が多くなりそうな悪寒
581 :
つーか:02/12/02 11:35 ID:N1Axok1q
アメリカの本屋とか、針金みたいなの入ってるけどね。
出入り口に、ちゃんと検知器みたいなの置いてあって。
とっとと日本もそれを導入すればいいのに、結局
大日本とか凸版とか、ICチップ研究してるとこに
気を使ってる。
582 :
大日本印刷、印刷OP:02/12/02 14:45 ID:hqU34UaD
>>516 無くなったら、仕事ください。まあ、本当に無くなったら
出向かな?大日本は表向きリストラしないからね。
>>582 今のところ、紙より可読性の高い媒体は出現してないから
しばらくは安心しなさいな比類なき大日本印刷よ!
584 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:37 ID:0j6kuyA1
新聞にもICチップ
585 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:39 ID:3Mx3jSvF
586 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:40 ID:0j6kuyA1
>>538 迂闊に思想関係の本、アダルトやアングラー関係の本に手を出すと、
レジで写真撮影までバッチリ。
よーし、遮蔽シート持ってるヤツを発見する装置を開発しちゃうぞ
588 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:09 ID:x/ecoSVx
ブ ッ ク オ フ 倒 産 3 年 前
589 :
鉄牛 ◆Oa6XuHxcQU :02/12/02 17:29 ID:+F6eMD97
590 :
名無しさん@3周年:02/12/02 17:51 ID:Drg90PpT
鬼塚五十一によるとその内人間の手の甲と
額にもチップが埋め込まれるんだろ?
591 :
名無しさん@3周年:02/12/02 18:08 ID:i3BK5KL/
>>586 その程度なら現状でも容易に可能だが何か。
592 :
名無しさん@3周年:02/12/02 18:11 ID:MRuXLvbZ
ICチップ、これは、流行るなぁ。
593 :
名無しさん@3周年:02/12/02 20:09 ID:24wVJo3w
万引きと聞くと、MXを思い浮かべる。
594 :
名無しさん@3周年:02/12/02 20:11 ID:kCovyi7v
同類項
595 :
資:02/12/02 23:39 ID:EBRu8Smk
>>581 BDS(Book Detection System)的なシステムは容易ですが、
0か1かしか判別できないわけで。
計画生産、流通その他のメリットが無ければ、
業界を跨いだスタンダードにはなり難いでしょう。
今のうちに万引きしておこうとゆう不埒者が増えると思う。この解決法は
あるのか?
597 :
名無しさん@3周年:02/12/03 02:54 ID:fOhlVebQ
そんなのねぇよ。
一時的に増えるとしても
その後に万引きがなくなるなら効果あるじゃねえか
本を買った後も本屋に入るたびにカバンの中の本のデータを勝手に読み
出されるのはいやだな。
ブックカバーの下にアルミフォイルを入れておけば電波を遮断して
読めないだろうけど。
599 :
名無しさん@3周年:02/12/03 16:27 ID:RoZOmhtL
住基ネットとエッチ本の購入履歴
政治関連本の購入歴、図書館履歴チェックで
国民監視
一時凌ぎなら入り口のとこに無料のロッカーを置いとくのがいいかもね。
そのロッカーの調達と廃棄に金がかかりすぎるか・・・
601 :
名無しさん@3周年:02/12/03 16:31 ID:8fdd0y4N
>>559 じつは政府よりも民間のデータベースの方が個人情報は充実してるんだよな。
ネット通販でエロビデオを買ったりすると、住所氏名はもちろん、カードや
銀行口座まで顧客情報としてしっかり記録されてしまう。
603 :
名無しさん@3周年:02/12/03 17:37 ID:LoHpHXJp
懲役以上(執行猶予含む)の犯罪者の脳にICチップを埋め込んで、
その挙動を一般人がインターネットや携帯電話で追跡把握できるシステム希望。
604 :
名無しさん@3周年:02/12/03 17:37 ID:rD11mRfY
「千と千尋」DVD色彩問題 購入者らが提訴
人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVDを購入した京都市の弁護士ら3人が3日までに、映像の色彩が映画と異なるとして、販売元のウォルト・ディズニー・ジャパン(東京)に、DVDの交換と1人1万円の慰謝料を求める訴えを京都地裁に起こした。
訴状によると、原告らは上映された映画を見て、8月から10月にかけてDVDを購入した。ところが、画像は全体に赤みがかって暗く、専門家に依頼してコンピューターで色彩分析した結果、光の三原色のうち赤以外が極端に弱かったという。
原告らはメールなどで苦情を寄せ、交換を求めたがディズニー社が「不良品ではない」として応じなかったため、「映画の美しい色彩に感動して購入したのに、期待を裏切られた」などとして提訴した。
ディズニー社によると、DVDは7月に発売され、これまでに300万本が出荷された。しかし、色彩に関する同様の苦情が同社や各地の消費者センターに寄せられていたという。
605 :
名無しさん@3周年:02/12/03 18:09 ID:kknKkAYl
万引き犯と書店の激しくイタチごっこの予感
606 :
名無しさん@3周年:02/12/03 18:27 ID:YGUi9cks
電波を遮蔽すれば万引き防止にはならないとは言うが、店内全体に電波飛ばして
全商品の信号を常時モニタ、信号が消えたらその本が隠された、て判断できないか?
送受信機を複数置いて防犯カメラと連動させれば少しは使えそう(客全員の思想
チェックにも使えるかもしれないが)。
607 :
名無しさん@3周年:02/12/03 19:14 ID:IkLcHCWP
図書館の人件費が大幅に節約できそうですな
つーか、有料にしろよ
608 :
名無しさん@3周年:02/12/03 19:16 ID:BepLqLHb
「本」の万引きって結構珍しくない?
他のものならわかるけど本て…
DQN向けの薄い奴とかコミックスとかか?
609 :
名無しさん@3周年:02/12/03 19:17 ID:8q4td9VF
本より前科者全員にIC埋め込んだ方が良いのではなかろうか。
店にセンサー置いて、入ってきたら警告音が鳴るとか。
610 :
名無しさん@3周年:02/12/03 19:18 ID:YcHIRDxe
611 :
資:02/12/03 19:22 ID:FcizpT6w
って言うか図書館の蔵書が大量に消えているのが換金目的だとは思えないのだが、
出版業界は「文化を破壊している図書館から本が盗まれようがどうしようが知ったこっちゃ無い」んだろうな。