【M$】「セキュリティーのため」の強制アップグレード方針を示唆[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
恐ろしいことに米マイクロソフト社は、
ユーザーにとって何が最善かを心得ていると思い込んでいるようだ。
マイクロソフト社のクレイグ・マンディ上級副社長は先ごろ、セキュリティーのためには同社が
リリースするパッチやアップデートのインストールをユーザーに強制するのが適当かもしれないと
http://www.wired.com/news/technology/0,1282,56381,00.html 示唆した。
もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、
ユーザーのためになると言っている。

この尊大で驚くほど大胆な態度は、明らかにマイクロソフト社が新しい
『ホームランド・セキュリティー』(本土安全保障)ブームに加わっていることを示している。
かつては『ナショナル・セキュリティー』(国家安全保障)と呼ばれていたが、
報道対策アドバイザーが「ホームランド」の方が恐怖感を感じさせ消費者にテロ対策の支出を
促しやすいと考えたのだろう。

マイクロソフト社は、セキュリティー・バグを含んだデスクトップ用ソフトウェアを他のどの
ソフトウェア会社よりもたくさん販売してきたが、今はセキュリティーを信奉していると話して
おり、ユーザーにも、好む好まざるにかかわりなく、この宗教に入信してもらいたいと思っている。

今、同社からは、いわゆる「セキュリティー構想」が溢れ出ているように見える。

以下長文にて、下記ソースにて

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000003-wir-sci
2名無しさん@3周年:02/11/27 19:15 ID:fBcnJd+n
M$
3名無し:02/11/27 19:15 ID:ZgOpaods

M$なんて書くなよん
4名無しさん@3周年:02/11/27 19:15 ID:v2Gi+kWy

         , 、 モガレター
        (゚δ゚)゙   /)/)
       ノ( ノ)ミ ////
        / ノ   ~ ~
       」  」


  ある日オレは翼をモガレタ
      ある日>>1に翼をモガレタ
5名無しさん@3周年:02/11/27 19:16 ID:WzF9QF5C
ちんこ
6名無しさん@3周年:02/11/27 19:16 ID:EmEoaQ6w
んなもん、MSに限ったことじゃねーだろ。
何言ってんだ?この記事書いたやつ。
7名無しさん@3周年:02/11/27 19:16 ID:Y+PnuM7Z
ピーコ野郎対策
8名無しさん@3周年:02/11/27 19:17 ID:CUtF72cL
調子にのるなゲイツ
9名無しさん@3周年:02/11/27 19:18 ID:K04Wh2Wi
W2KP
10名無しさん@3周年:02/11/27 19:20 ID:XJfrCnoU
てゆーか、アップデートしないと使えないじゃん・・・・・・
11名無しさん@3周年:02/11/27 19:22 ID:JH73IeNO
>>もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、
ユーザーのためになると言っている。
これはユーザーのためにならない・・絶対に。
12名無しさん@3周年:02/11/27 19:22 ID:ZZBdDgj9
いまさらMS製品使ってるのかよ( ´,_ゝ`)プ

http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/momokokikuchi.html
13biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/11/27 19:23 ID:zjhWWeFF
関連スレ
【IT】最もセキュリティが弱いのはLinux
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038380310/
14名無しさん@3周年:02/11/27 19:24 ID:EmEoaQ6w
>>12
・・・それはギャグで言っているのか?
15名無しさん@3周年:02/11/27 19:24 ID:dMiX6gUC
暴走キター!!
16名無しさん@3周年:02/11/27 19:25 ID:JH73IeNO
アップルもなんだかんだといってマイクロソフトに頼っているじゃんか結構さ・・・
17名無しさん@3周年:02/11/27 19:27 ID:+sxnPkti
時々というか頻発する
アップデートしたらエラーが頻発したって状況を
全世界で楽しもうというギャグですな。
18名無しさん@3周年:02/11/27 19:28 ID:gelwg9zq
WIN3.1もアップデートして欲しい
19名無しさん@3周年:02/11/27 19:29 ID:QD7OY4mu
WINDOWSを無料で98からXPにしてくれるのけ?
20北海道愚民:02/11/27 19:30 ID:pm4b4M0F
すいません何の話だかサッパリ解りません
21名無しさん@3周年:02/11/27 19:30 ID:DXvrJ6VL
ホームランド級のバグだな
22名無しさん@3周年:02/11/27 19:30 ID:E/tFNmJk
ピーコ対策ではなく、セキュリティ対策でしょ。
つーか、ぶtっちゃけIEのパッチだろ?
OPERAつかってるからいらねーよ
23ほるホース:02/11/27 19:32 ID:z+JZm8a4
ゲイシこわれた
24名無しさん@3周年:02/11/27 19:37 ID:Hw/lvFs1
(´-`).。oO(戦争とかになれば、何時でも意図的にBangできるね)
25名無しさん@3周年:02/11/27 19:43 ID:WSe4c9+l

NT4.0でUSBが使えるようになるSPを出して欲すぃ。
26名無しさん@3周年:02/11/27 19:44 ID:QWvsHuGf

 ネ ッ ト 独 裁 誕 生 

27名無しさん@3周年:02/11/27 19:45 ID:wxk6bMTv
あふぉ
28名無しさん@3周年:02/11/27 19:47 ID:pNrhDtD9
要するにスパイソフト組みこみOSですか?
セキュリティより安定した環境を望むヤシもいるだろう
29名無しさん@3周年:02/11/27 19:49 ID:kMokxHo3
M$の時代が音をたてて崩れ始めた・・・
30名無しさん@3周年:02/11/27 19:51 ID:hUG0idPR
UNIX板で新OS作ってもらおう。
31名無しさん@3周年:02/11/27 19:54 ID:H4li6IZe
ファイル名を指定して実行 -> command
とやると7割の確率でフリーズします。win98se
これは仕様ですか?
32名無しさん@3周年:02/11/27 20:10 ID:Hw/lvFs1
>>31
仕様です
Excelで常に同じとこでOS巻き込んで落ちるのも仕様です
うちのAccessでフォントが文字化けしてるのも仕様です

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン
33名無しさん@3周年:02/11/27 20:16 ID:E2idMvhk
M$って、親切だなぁ。
34名無しさん@3周年:02/11/27 20:23 ID:LBYmZHNE
Microsoftは正しいよ。

もはやPC(とネットワーク)は、何がなんでも広く”使ってもらう時代”から、
きちんと収益を得られる顧客にだけ”使わせてやる時代”になったということ。

PCは普及し過ぎた。
OS代やアプリ代も払えず、払わず、ネットワーク接続代すら踏み倒す
低所得低学歴の劣悪な顧客ばかりが増えすぎた。

コンピュータとネットワークは、大卒ホワイトカラーとその候補たる学生にのみ扱わせるべき。
35名無しさん@3周年:02/11/27 20:25 ID:v5xz7m2J
とりあえず上げ
36名無しさん@3周年:02/11/27 20:29 ID:XJfrCnoU
>>22
おすぎ対応です
37名無しさん@3周年:02/11/27 20:30 ID:rRyxdwFq
Bush: Who are you?
Mori: I am Mori.
Bush: Me too.
38名無しさん@3周年:02/11/27 20:32 ID:TZHXuf94
強制収容所はユダヤだけにしておくれ。
39名無しさん@3周年:02/11/27 20:35 ID:6xCe/tgM
wiredは相変わらず辛口だな
40名無しさん@3周年:02/11/27 20:38 ID:8YWXTLov
>もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、
>ユーザーのためになると言っている。

ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
41名無しさん@3周年:02/11/27 20:40 ID:xTzenQPa
漏れのWindows3.0Aも無料でXpに強制アップグレードしてくれますか?
42名無しさん@3周年:02/11/27 20:41 ID:REvDCYmo
ゴミソースだな。
43名無しさん@3周年:02/11/27 20:41 ID:6xCe/tgM
Micro$oftも最近おかしくなってきたな、ジョブス並みの妄想で商売しはじめてるぞ。
44名無しさん@3周年:02/11/27 20:42 ID:kxPOTisM
タダでアップグレードしてくれるならそれは大変結構。
ただし、システムが壊れたらそれなりの弁償はしれ!
それができなきゃ強制なんてふざけたことはすな!

つーか、なんだよ強制って。何様だ。
45名無しさん@3周年:02/11/27 20:44 ID:r+yumYLm
>>34
大多数の低所得者の上に少数%の大金持ちが居る事をお忘れなく
46名無しさん@3周年:02/11/27 20:44 ID:9ENavK5h
企業のDBソフトが壊れたら、
どのくらいの損害賠償請求になるんだろ。。
47名無しさん@3周年:02/11/27 20:46 ID:ukDkiO1O

これじゃLinuxユーザを増やすだけだと思うが。
48名無しさん@3周年:02/11/27 20:46 ID:VnYeNwxC
スーパーバカーがその強制ウプデート部分をハクったら強制ウイルス注入システム?
というかMS自身がやるのが先か。
49名無しさん@3周年:02/11/27 20:47 ID:n1xvwzws
M $ 必 死 だ な
50名無しさん@3周年:02/11/27 20:49 ID:FWFmMdTr
それやったら全世界的に総攻撃受けて撃沈されますな。
ネットにつないだのは全てクラッシュさせられるでしょう。
51名無しさん@3周年:02/11/27 20:51 ID:36q/TVOC
っつーか最初っから完全なセキュリティを誇るOSが出せないのに
デカイ面すんなゲイツって感じ。
52名無しさん@3周年:02/11/27 20:54 ID:9ENavK5h
WIN95とかって、保守やってないんじゃないの?

>>51 ごもっとも
53名無しさん@3周年:02/11/27 20:56 ID:6xCe/tgM
普通は
ユーザーが増える→情報を多く聞きだせる→情報を商品にフィードバックできる→安定する
なのに、ここの商品は増えれば増えるほどおかしくなるのですが、何故なんですかねぇ
54名無しさん@3周年:02/11/27 20:56 ID:1COEeQ6A
いいんじゃないの。
55名無しさん@3周年:02/11/27 20:57 ID:q6Q9rS/d
それはそれで
56名無しさん@3周年:02/11/27 20:58 ID:TpdvlnaW
古いソフトには壊れやすいプログラムをそっと忍ばせ買い替えを促す
つまり買い換えろっツー事、それも強制的に!   んーでマイクロぼろもうけ!
57名無しさん@3周年:02/11/27 20:59 ID:uB08ijTy
冗談じゃない!!!
業務システムは安定が一番。
安定稼動している限りアップデートはしないものだ。
58名無しさん@3周年:02/11/27 21:02 ID:6xCe/tgM
まーインターネットやらないで、外部からのデータも入れないようにすれば、
ウイルスにかかるはずもないのだが
59名無しさん@3周年:02/11/27 21:05 ID:zSGkq9sW
アメリカ人ってこんなんばっか
60名無しさん@3周年:02/11/27 21:06 ID:uB08ijTy
この前、パソコンの調子が悪くなったと、友人に呼び出されたので、
「何かした?」と聞くと
「重要な更新があります、と表示されたのでアップデートした」とのこと。
調べてみると、この間チューニングしてリソースを増やしたばかりなのに、
なぜかシステムリソースが50%を切っている。

勘弁してくれよ、M$・・・
61名無しさん@3周年:02/11/27 21:08 ID:HU/6lT23
バイナリごと盗んでいた頃はセキュリティホールなんてほとんどなかったのに
見た目だけパクってコードを自前で作るようになってからは実にボロボロのOSしか作れていないな
62名無しさん@3周年:02/11/27 21:10 ID:zSGkq9sW
んもうっ ビルったら
63名無しさん@3周年:02/11/27 21:10 ID:TpdvlnaW
マイクロの製品からスパイウエアー部分を押さえると
ほとんど壊れないんだけど!  どーして?
64名無しさん@3周年:02/11/27 21:13 ID:zJjowlXz
マイクロソフトが脳のバックアップ計画


http://timesofindia.indiatimes.com/cms.dll/html/uncomp/articleshow?artid=28977570

Microsoft plans 'back-up' brains for humans

RASHMEE Z AHMED

TIMES NEWS NETWORK NOVEMBER 21, 2002

LONDON: 'Back-up brains' on digital file and computer-generated beings
called 'avataars' were revealed on Thursday as the brave new frontier of
software technology, as Britain's leading science magazine catalogued
Microsoft corporation's plans to literally put our lives on disk.


65名無しさん@3周年:02/11/27 21:15 ID:N1RfqlFn
ジェネレーションXR
66名無しさん@3周年:02/11/27 21:16 ID:JNBqxYwX
ユーザーのためなら最初からバグなくせ
67名無しさん@3周年:02/11/27 21:34 ID:XEX0I9iO
…つまり、米国のセキュリティ機関CERTに金掴ませて
【IT】最もセキュリティが弱いのはLinux
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038380310/
と言わせたのも、この方針の一環か?
M$はそんなことするヒマとカネがあったら
明日にでも欠陥品Win95,98(SE),MEをWin2kを無償交換して下さい
68名無しさん@3周年:02/11/27 21:37 ID:UAyfULSq
MS帝國の横暴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
69名無しさん@3周年:02/11/27 21:37 ID:2OTKXWC3
ゲイツはユーザーが次々と最新OSに乗り換えてくれるものだと信じ込んだいた。
誤算のゲイツ。
それはハード屋も同じ事だが。
世界的なデフレの恐ろしさを痛感していることだろう。
70MS:02/11/27 21:38 ID:rehoooPV
Windowsをクラックする奴はみんな「テロリスト」ニダ
71焼肉店員名無しさん:02/11/27 21:43 ID:D465hTp/

 マ ッ チ ポ ン プ で 世 界 を 支 配

 し よ う と し て い る 会 社。

72名無しさん@3周年:02/11/27 21:44 ID:1elj2tGs
M$ってまったく馬鹿!馬鹿!
こいつらと同じくらい馬鹿!
↓こいつと同じくらい馬鹿!
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-021127-16.html
73名無しさん@3周年:02/11/27 21:50 ID:Iihvpp9O


     S o l a r i s に バ ッ フ ァ オ ー バ ー フ ロ ー の 弱 点

      http://www.zdnet.co.jp/news/0211/27/nebt_15.html
74名無しさん@3周年:02/11/27 21:50 ID:Iihvpp9O

     S o l a r i s に バ ッ フ ァ オ ー バ ー フ ロ ー の 弱 点

      http://www.zdnet.co.jp/news/0211/27/nebt_15.html
75でさあ:02/11/27 22:52 ID:EvCJdJv/
こんなDQNが上にいる会社のOSってだいじょうぶなのか?
強制アップグレードにみせかけてウイルス混入させ、
時限式に一斉にアボーン・・・
新手のサイバーテロに狙われそうだな。
76名無しさん@3周年:02/11/27 23:04 ID:s9LhJ+PJ
winからmacに乗り換えが増加する罠。
77名無しさん@3周年:02/11/27 23:05 ID:cdnAxyrh
いずれMacOSもMSが手がけるとか
78名無しさん@3周年:02/11/27 23:06 ID:cOScqRoj
>>76
それはない。
79 :02/11/27 23:06 ID:w3dqYN1t
これってMSのウィルス配布宣言?
80 :02/11/27 23:08 ID:QdH45v6Y
>>79
ウイルスじゃなくトロイを仕込むんだと思うよ。
Adwareなんかと同じで。
81名無しさん@3周年:02/11/27 23:09 ID:tdPVcjyL
そんなにアップグレードして欲しかったら
無料とは言わなくてもせめて数千円にしろ。
82LoadQM:02/11/27 23:09 ID:PsWShOGT
私になにか御用ですか?
83 :02/11/27 23:12 ID:w3dqYN1t
企業ユーザーのファイヤーウオールも破壊して侵入、強制アップグレードするのかな...。
84名無しさん@3周年:02/11/27 23:12 ID:pCvO6vqN
それより
古いOSのサポート打ち切るのやめれ
85名無しさん@3周年:02/11/27 23:14 ID:5hC9CrZR
>>83
それは犯罪でしょう(w
86 :02/11/27 23:16 ID:QdH45v6Y
>>83
破壊しなくてもHTTP上でいろいろなプロトコル動かせるような
仕掛けをどんどん作ってるし。
UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)なんかまさにそれ。
Windows MessangerのためにUPnP対応ブロードバンドルーター
香具師とか多いんじゃないの? 自分からMSのために穴を
開けるようなマネだぞ、それは。
8783:02/11/27 23:22 ID:w3dqYN1t
>>86
そーかー。漏れよくわかんないけど、色々穴はあるんだね。

>もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、
>ユーザーのためになると言っている。

もし本当にこれやったら「威力業務妨害」でMSは大変な事になるってわ
かってるのかな?
88名無しさん@3周年:02/11/27 23:25 ID:pCvO6vqN
DCOMの使用するポート135から侵入される危険性
ってのは解決済みなのか?
89名無しさん@3周年:02/11/27 23:30 ID:hM3Wq9EO
>>80
俺のPC、Adwareてソフト入ってるよ。
90名無しさん@3周年:02/11/27 23:33 ID:pCvO6vqN
>>89
Ad-aware でないの?
91LoadQM :02/11/27 23:35 ID:PsWShOGT
私、Ad-awareに相手にされません。
92名無しさん@3周年:02/11/27 23:35 ID:1X1aViTT
RealPlayerを破壊するのが目的だろ
93名無しさん@3周年:02/11/27 23:37 ID:hM3Wq9EO
>90
そーばい。ぐーぐったら違いが、解かった。
94名無しさん@3周年:02/11/27 23:37 ID:36m992j8

マックロソフトの新商法。

セキュリティパッチ強制適応機能追加→古いバージョンの現役Windowsにも
セキュリティパッチ強制→信じられないほど重くなるor動かない→新しい
バージョンのWindows購入→ウマー
95名無しさん@3周年:02/11/27 23:39 ID:pCvO6vqN
>>94
きっと、マシンも買い換えだよ(つД`)
96名無しさん@3周年:02/11/27 23:40 ID:Hy8Y3Ei/
不法アプリの捜査&ロックが本音だと思われ
97名無しさん@3周年:02/11/27 23:42 ID:hM3Wq9EO
コピー天国な国の人は、使用できないってことか・・・
98森の妖精さん:02/11/27 23:43 ID:jrdvgKtf
アルカイダ発見モジュールとかつきそうだな。藁
99名無しさん@3周年:02/11/27 23:44 ID:LBYmZHNE
>大多数の低所得者の上に少数%の大金持ちが居る事をお忘れなく

だから、その大多数の劣悪な低所得者どもを切り捨てろと言っている。
カネを落とさない癖に文句だけ垂れる低所得層など、商売の相手にはならんよ。

20年前のようにPC一式で100万から、月間の通信費5〜10万という状況にすれば、
このコストをポケットマネーで負担でき経済的にも能力的にもついていけるのは
人口の上位の1〜2割、すなわち高所得高学歴者または企業ユースのみとなり、
優良顧客のみを相手にしたビジネスが再び可能となる。

顧客数1/10、単価10倍。大雑把ではあるが、これなら業態の縮小の必要もない。
むしろネットワーク犯罪の絶対数の低下、コミュニティへの厨房の乱入の抑止など、
なりふり構わぬ規模の拡大で失われた秩序も取り戻す事が可能だ。

そう、PCは普及しすぎた。PCに限らず、自動車も家電もあらゆるサービスもだ。
このさい、文化的な生活を送りハイテクを日常のものとすべき階層と、
そうでない階層はきっちりと区別すべき。

100名無しさん@3周年:02/11/27 23:48 ID:GadOO0lW
あんた、海原雄山?
101名無しさん@3周年:02/11/27 23:48 ID:z/8V02ji
ルーターでMSのアドレス弾こう(;´Д`)
102名無しさん@3周年:02/11/27 23:49 ID:uKybzd5g
>>51
「完全なセキュリティを誇るOS」なんてものはそもそも存在しませんが、何か?
103名無しさん@3周年:02/11/27 23:52 ID:+r7Km3IO
トレンドマイクロを狙い打ちにしてるね。
独禁法裁判が終わった途端にこれかい・・・独占は弊害があるね
104名無しさん@3周年:02/11/27 23:52 ID:0Cj1kjad
セキュリティホールがみつかるっつーのは
それだけ、ユーザがおおいっつーことだ。

セキュリティ、セキュリティって騒いでうるせーから
逆切れ。
105名無しさん@3周年:02/11/27 23:55 ID:zjQiSqtR
>>99

とりあえず死ね
106名無しさん@3周年:02/11/27 23:58 ID:5Eyxpvdp
107名無しさん@3周年:02/11/27 23:59 ID:weKBrgBc
オートですかぁ、簡単にundo出来るならいいかもしれないけどねぇ・・・
108名無しさん@3周年:02/11/28 00:01 ID:kxGqlPfD
>>104
お前は一般ユーザが穴を見つけると思ってるのか。
10965537 ◆65537Uerf. :02/11/28 00:01 ID:RCQD4QS8
古いバージョンを何時までも使ってると
強制的に「あたらしいWindowsはいかに優れているか」を
紹介するデモが強制的に表示されるようになるとか・・・

このくらいはやってくれそう。
110名無しさん@3周年:02/11/28 00:02 ID:Thf1O1cF
高学歴=高所得とまだこのご時世に勘違いしてる奴がいるとは・・・
111名無しさん@3周年:02/11/28 00:05 ID:iK+eaguX
とりあえずソフトウェアにもPL砲を適用しる!
112名無しさん@3周年:02/11/28 00:08 ID:JruY3CFr
とりあえず、ISO14001に則った、品質管理さえしてくれれば
113名無しさん@3周年:02/11/28 00:08 ID:o+Q20m5u
どっかのFMラジオのニュースで、マイクロソフトが
自社のOSの利用促進のため、政府など公共機関に限って
ソースコードを公開するなんて話をきいたけど、既出かな?
まあ先日、日本政府がOSを無料OSに切り替えるという方針を発表した
のを受けての対応だと思うけど、それ聞いて思ったのは、
 マイクロソフト必死だな!!(藁
114名無しさん@3周年:02/11/28 00:09 ID:aKcyWo4q
新機能は選択であれば全然かまわん
115名無しさん@3周年:02/11/28 00:10 ID:/XhbtnTF
>102
そーでも「ユーザーのシステムを強引にクラッシュさせてもOK」つー法は通らんだろが
116名無しさん@3周年:02/11/28 00:11 ID:QMvBHJaz
会社のパソコンの納入先が変わったんだが、
新しい業者は自動アップデートを設定していて、
支社の半分ぐらいのパソコンが一度に壊れて大パニックになった。
社内ソフトとの相性が悪かったらしいが・・・

アップデートを強制するってなに考えてんだよ。
117名無しさん@3周年:02/11/28 00:12 ID:pXdhbJSz
>>76
アポーは信者に有料ウプを度々強要している。
まだタダなだけにMSの方がマシ。
118名無しさん@3周年:02/11/28 00:13 ID:kt/Euc6e
強制アップデートで一番困るのは、企業だろ
数千万、数億の金かけてアップデート後も
正常に動くか調査してるのに、強制的にアップデートされたらたまらんよ。




119名無しさん@3周年:02/11/28 00:13 ID:JruY3CFr
>>115
3流システム屋が、開発したシステムを
マイクロソフトがクラッシュさせたなんて言い出しそうな勢いだな(W
120名無しさん@3周年:02/11/28 00:13 ID:Tm1SeRhD
正直、内容がよくわかりません。
121名無しさん@3周年:02/11/28 00:14 ID:i+ndQZpZ
日本はマイクロソフトに支配されます。
122名無しさん@3周年:02/11/28 00:14 ID:sVwkcU/e
これが実現したらゲイツ信者やめるよ
地道に商売しろよ馬鹿!
123名無しさん@3周年:02/11/28 00:15 ID:72uukvQP
>>1
あっひゃっひゃ(w
124名無しさん@3周年:02/11/28 00:15 ID:kxGqlPfD
>>117
割れざーは消えろ。
125名無しさん@3周年:02/11/28 00:16 ID:sVwkcU/e
>>124
パッチが無料ってことだけだろ
126名無しさん@3周年:02/11/28 00:16 ID:oM3PmGrX
セキュリティのために、皆様のディスクにあるエロ画像は
強制的に削除されます。
127名無しさん@3周年:02/11/28 00:16 ID:2NH4v+Th
まぁアップデートでクラッシュするようなアプリケーションは
粗悪品以外殆ど無いわけだし、良いんじゃ?

むしろ何もやってない奴が多すぎ。
128名無しさん@3周年:02/11/28 00:18 ID:rc4/zuWt
>>127
グループウェアでも不具合出たりするがな。
129名無しさん@3周年:02/11/28 00:18 ID:/XhbtnTF
>119
っていうか実際に法廷で争ったら無条件でマイクロソフトの勝ちとはならんと思うが。
ユーザーが許諾しない操作の主体はMSのわけだから。

マイクロソフトは金銭で最終的に押し勝つだろうが。
っていうかマイクロソフトならその前に許諾契約の中身を変えるか。うーん。
130名無しさん@3周年:02/11/28 00:21 ID:2NH4v+Th
>>128
原因は? まさか解らないじゃないよね?
131名無しさん@3周年 :02/11/28 00:22 ID:nBMh1CC2
MSのセキュリティなんてブリキ缶以下じゃん。
どないせーちゅんだ?
132名無しさん@3周年:02/11/28 00:23 ID:rc4/zuWt
>>130
問い合わせ

放置

バージョンアップで解決

買えや、ゴルァと連絡が来る、

ですが何か?(;´Д`)
133名無しさん@3周年:02/11/28 00:24 ID:JruY3CFr
>>130
どこにでも記述されていないんだけど、きっと仕様だと思うよ?
134名無しさん@3周年:02/11/28 00:25 ID:2NH4v+Th
>>132
そんなのが粗悪品なんだが・・・
まぁ1回だけなら良いのだが、複数回あるならカスかな
135名無しさん@3周年:02/11/28 00:27 ID:ehtsSO57
XP SP1の不具合をなんとかしてからモノを言えよ。
136名無しさん@3周年:02/11/28 00:28 ID:JruY3CFr
プロ仕、だけでもみせてほしぃ
137土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/28 00:29 ID:xUSdYiMj
独善だな
138名無しさん@3周年:02/11/28 00:30 ID:rc4/zuWt
>>134
まぁそこらじゅうで使われてるグループウェアなんですがね。
カスだからって担当の一存で変えられりゃ苦労はないわけで。
139名無しさん@3周年:02/11/28 00:36 ID:2NH4v+Th
>>138
まぁ確かに・・・
最初に選ぶ時に実際にWin3.1頃からプログラミングしてる人なら見分けられたかも。
140名無しさん@3周年:02/11/28 00:57 ID:AFkDp3ai
新製品のOSが最初から重大なバグを入れ込んで販売されているということは、
MSの意図的なバグの挿入を想像させて十分なものがある。
WindowsUpdateしたためにAMDのCPUを使ったPCがハングしまくりの状態に
なったこともある。サービスパックを適用したために、潰れたソフトは
いくつもある。MSがDLLの仕様やOSのモジュールをしょっちゅう変えるために、
サポートが破綻したサードパーティは多いはずだ。
NECがかんなというIMEを販売したら、たちまちControl-Oを叩くと、
それを先に横取りするようになるパッチを含んだアップデートが出て、
お金をだして買ったのに、「かんな」はつかいものにならなくなった。
これも、IMEのライバルをつぶすべく仕込んだことであろう。
OSを自由に改変できるし、仕様をドンドン勝手に変えてしまえる立場に
いるMSは、サードパーティの生殺の剣を握っているのも同然。
そのうち、OSのバージョンもアップデートで一本化することをたくらみ、
追加料金を支払えないと、それ以後動作しなくなる仕組みを設ける
ことだろう。トレンドマイクロがVirusBusterでやっているのと同じようにだ。
141名無しさん@3周年:02/11/28 01:11 ID:d+mdLLb5
現状ではWindowsしか選択肢がないし
もう少し大人になってくれないと困るな!
142名無しさん@3周年:02/11/28 01:13 ID:JruY3CFr
現状ではWindowsしか選択肢がないし?
143名無しさん@3周年:02/11/28 01:18 ID:pncf8gl7
「ホームランド・セキュリティ」

・・・

「ホームランを(既に)打たれてしまった様なセキュリティ」ってコトですか。

お洒落ですね>M乙
144名無しさん@3周年:02/11/28 01:29 ID:6DoOuQQE
即座にバックドアかDDoSエージェントを強制インストールされそうだな。
145名無しさん@3周年:02/11/28 01:48 ID:iyZCFehb
そんなにアップデートしてるユーザって少ないのかな?
146名無しさん@3周年:02/11/28 02:20 ID:RHELJJE2
なにを今更って感じだよなぁ。
Me出したのだって9XユーザーをXPに移行させるための罠だったわけだし。
俺は98SE使ってて満足もしてないがこれ以上MSに金は出したくないので仕方なく使ってるよ。
LinuxのGUIがWin並に軽くなればメインで使うんだけど。
147名無しさん@3周年:02/11/28 02:21 ID:y1wRwGXx
>WindowsUpdateしたためにAMDのCPUを使ったPCがハングしまくりの状態になったこともある。

事前の検証をしていない自分の責任。

>サービスパックを適用したために、潰れたソフトはいくつもある。

サービスパックも必須のアップデートではないよ。
自分の環境や使い方を考慮して入れろと断ってある。

まあ企業や家庭の素人ユーザーが、パッチのために隔離環境を用意するなんて事は
実際はまず期待できないわけだけど。古いHDDとっといて入れて使って見ればいいだけなんだけどね。
そんな事をやる奴はその時点でPCオタの烙印を押される、と。

148つーか:02/11/28 02:24 ID:CAYihhYU
この調子だと家電に入り込むのはまだまだ先だ罠
149名無しさん@3周年:02/11/28 02:27 ID:RVS+PwH3
>>148
そのうち、
「今の家電の90%はWindowsじゃないから危険だ。テロの可能性がある。」
とか、将来言い出しそうな雰囲気だけどな。
訳がワカランが。
150名無しさん@3周年:02/11/28 02:29 ID:y1wRwGXx
>Me出したのだって9XユーザーをXPに移行させるための罠だったわけだし。

いや、それを言い出したらWindows3.x〜9xはそもそもDOS/Win16からNT/Win32に
一般ユーザーを移行させるための、10年越しの捨て石プロジェクトだった訳で。

いかにして一度囲い込んだ顧客をじわじわと飼い慣らして移行させるか、
そこに10年かけてそういう事をやってしまえるのがアメリカの企業の恐ろしいところ。

で、過渡的な捨て石に過ぎないのにユーザーが増えて社内での発言力まで増したせいで
色気を出した9xのプロジェクトマネージャーが、ダダこねて最後っ屁で小遣い稼ぎしたのがMe。
それを騙されて買う奴ぁド素人、なんて事は発売前から言われてましたな。
151名無しさん@3周年:02/11/28 02:33 ID:RVS+PwH3
NT一本化が決まったのは94〜8の間だろう。
それまでは日本でクライアントサーバモデルで行く予定だったと思う。

ところが、9x系だとセキュリティ問題があるから、9x系をセキュアにするより、
NTで9x系を動かせるようにした方が、制作コストが安いというMS的な見解で
一本化になったはず。
で、Home Editionとかがあるわけ。
152名無しさん@3周年:02/11/28 02:34 ID:RVS+PwH3
それまでは日本で→それまでは、二本で
153名無しさん@3周年:02/11/28 02:44 ID:xJI5F0jH
ソース読んでみたけど「新しいのを買え」って言ってるわけではないんじゃないの。
「ちゃんとパッチ当てろ」っていってるだけだろ?
154名無しさん@3周年:02/11/28 02:47 ID:jw1pLowj
いやなら使わなけりゃいいだけなんだが。
でも、なんだかんだ文句いいながらもみんな使うんだよな。
許諾して使ってながら、排他的とか落ちるとかウイルスで勝手にメール送るとか文句言って。
そんで結局次バージョンのもまた使うと。

一生やってろ。
155名無しさん@3周年:02/11/28 03:05 ID:S1JsyeDc
今更何も言うまい
156名無しさん@3周年:02/11/28 04:08 ID:vyl/xqTy
既存のどんなOSだってセキュリティ等のために、
パッチは当てなきゃならんのだが、

強制的に(てことは自動的になんだろうが)やらされるってのは
こっちの中身の幾ばくかをMSに見せることになるんで何となく厭。
157名無しさん@3周年:02/11/28 07:19 ID:IktqrUmT
>>125
アップルもパッチは無料なんだが。
158名無しさん@3周年:02/11/28 07:30 ID:AFkDp3ai
OSはアプリケーションからみたら、計算機そのものであり、応用ソフトを書く
前提なわけだが、その足元がぐらぐらしているのでは、上に建てた建物も
ぐらぐらする。
 セキュリティに関しては、最初からセキュリティホールがないか、せめて
コンピュータービールスが作れないような設計にしてもらいたい。
特権モードで動くソフトにインタープリター(解釈系)の機能を
つけてはならないことは80年代にはセキュリティの専門家の常識だった
のに、便利だからという理由で、いろいろなツールやアプリに、
インタープリター機能をつけるMSの態度がセキュリティを損ねている
根本原因だ。
メールを扱うソフトにインタープリター的な機能をつけると、ビールス
メールが作れることも知られていたのに、それでも付け加えてしまうMS。
 そのほか、HTMLメールだとか、添付を勝手に実行する機能だとか、
Javaの仕様を勝手に変えてしまってセキュリティモデルを壊しているとか、
Direct-Xとか、とにかくむちゃくちゃだ。思いつきで機能を加えれば、
おもしろいように、それがほとんどセキュリティホールの源泉となるのだから、
笑えないね。
159名無しさん@3周年:02/11/28 07:33 ID:Wh8Al1tZ
強制アップグレートだと困る奴いるんだろうな。
割れ物使ってる奴とか。(w
重要なアップグレートぐらいなら、OKだ。俺は。
160名無しさん@3周年:02/11/28 07:34 ID:/oh0nh6i
もっと、アップグレードしろよ。
161名無しさん@3周年:02/11/28 07:35 ID:Taa/37ad
ピルゲイツ
162名無しさん@3周年:02/11/28 07:35 ID:UJK7yI6F
>>6

いまのとこお前が一番アフォ
163名無しさん@3周年:02/11/28 07:44 ID:MxP133eb
164名無しさん@3周年:02/11/28 07:59 ID:rSfSXeuc
Officeにゲーム仕込んでる暇あったら、「ハンドルされない例外は〜」なんて出ないようにして欲しい。
165 :02/11/28 08:09 ID:QOivsAjv
デフォルトで嫌な奴は、どーせ停止させるんだろ。
別に構わんよ、今でも自動アップデートのようなもんだし。
166名無しさん@3周年:02/11/28 08:42 ID:LO1Rgnif
スタンドアローンで使っていても強制うpデートされるのでつね、(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
167名無しさん@3周年:02/11/28 08:55 ID:6yrkNinP
>>165
どうイー。WindowsUPDATEで十分じゃん。
住基ネットのひとには、強制されるくらいのほうがいいんじゃない。w責任はMSだし。
168名無しさん:02/11/28 09:28 ID:miBfnEwc
>>164
「Officeにゲーム仕込んでる」ような部隊は、
「例外」なんて何のことだか分からないような人たち。
169名無しさん@3周年:02/11/28 09:38 ID:pQxthI7B
「IEにまたもや重大なセキュリティホール、最新パッチも回避可能」
>マイクロソフト社はまた、安全性に完璧を期すならIEの『信頼できる発行
>元』リストから「マイクロソフト」を削除するよう指示している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021122301.html

セキュリティ「高」にして、信頼できる発行元から「マイクロソフト」をはずすと
アップデートのページが表示できないんだけど、
どうしろって云うんだろうか
170名無しさん@3周年:02/11/28 09:39 ID:1OcJmBgI
何が悪いのかさっぱりわからん

自動でアップデートの何が悪いんだ?
別にいいよ
171名無しさん@3周年:02/11/28 09:40 ID:7sQ5AxdY
>>1
何?この翻訳文みたいなのは
172名無しさん@3周年:02/11/28 09:42 ID:q5qH1gfi
ネット端末に使ってるのは仕事用の安物PCで壊れても構わないし、
作業に使ってるのは通信環境にないワークステーションだから別にどーでもいいよ。
どうせNT4.0SP6なんかサポート対象外だし。

>>34=99
M$のボッタや横暴や誤魔化しを容認するキミはよっぽど低学歴なんだな。
さっさと回線切って(略
本当に高学歴高収入で御立派な選ばれたお方が2ちゃんで必死に煽りくれてんだとしたらミジメすぎ。
173名無しさん@3周年:02/11/28 09:42 ID:4Av3gSZL
これってXPの自動更新機能とどう違うんだろう
174名無しさん@3周年:02/11/28 09:58 ID:sYtln5Sb

こんどは今までのは穴だらけですよーっていって新しいWindows売りつけるんだろうな(藁
175名無しさん@3周年:02/11/28 10:06 ID:yLO57k3x
どうせ、実はその新しいウィンドウズも穴だらけだったりするんだろうけどな。
詐欺で訴えられないかな。
176名無しさん@3周年:02/11/28 10:22 ID:MSRAsOsj
>>147
>>サービスパックを適用したために、潰れたソフトはいくつもある。

それをこれから強制的にいれるんだろう?
こちらの検証の機会もあたえずにさ。
177名無しさん@3周年:02/11/28 10:35 ID:iPWSl6vz
>153
要約すると、
いつまでも古いOS使ってる奴は、こっちで勝手に書き換えてやる。
それでシステムがフリーズしようが不安定になろうが知ったことじゃねぇ。
と、いうことです。
178(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/28 10:37 ID:vmVnM6aP
データ壊れたら損害賠償請求して良いですかね?
179名無しさん@3周年:02/11/28 10:39 ID:xPxdqhEn
>177
それは嫌だな。
180名無しさん@3周年:02/11/28 10:39 ID:Td4pjJtb
>>159
この前アップデートしようとしたら、
重要項目にサービスパックがあった・・・・・

ヽ(`Д´)ノイラネーヨ
181名無しさん@3周年:02/11/28 10:39 ID:beKIGT6t
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
    
182生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/11/28 10:42 ID:txN74Bc4
( ´D`)ノ<アプリが動かなくなるってのは、まぁあるかなって思えなくもないれすが、
       データが読めなくなるってのは勘弁してくだちい。
183名無しさん@3周年:02/11/28 10:45 ID:xPxdqhEn
バックアップ支援ソフトも合わせて売り出すとか。
184名無しさん@3周年:02/11/28 10:46 ID:POCduLeJ
>>181
ひろゆきの次の2チャンネルマガジソに載っちゃうぞ。
185断固抗議!!:02/11/28 10:46 ID:1tptCXvt
M$は日本の政府系コンピュータがLinuxを使用しないように
Winのソースを政府機関だけに公開するそうですが
多分一部しか公開しねーだろーなー
国民にとってはLinuxを採用した方が安全で税金もかからなくて済むのだが
186名無しさん@3周年:02/11/28 10:46 ID:2Ky2003T
外出かもしれんがSP1を入れるとアウトルックエキスプレスのデフォルト設定が、
圧縮添付ファイルを扱えないように灰色になる。
187名無しさん@3周年:02/11/28 10:48 ID:JCXaFq7O
いよいよ、超漢字の時代がやってくるわけだが
188名無しさん@3周年:02/11/28 10:48 ID:ypXFCza/
>>186
ものすごい不満でたやつだね。
自分で設定もどさないといけなかった。
189名無しさん@3周年:02/11/28 10:48 ID:v8envy+P
「アプリが動かなくなる」っつーのは「お前の大事な割れ物が動かなくなるかもねケケケ」
を遠まわしに言ったものだろうな。
190電波5号:02/11/28 10:51 ID:gx1BKmM6
>>11
どうかな
今の常識は未来の常識とは違うしね
191名無しさん@3周年:02/11/28 10:52 ID:jqxI+XYb


  T R O N の 時 代 到 来 !

192名無しさん@3周年:02/11/28 10:53 ID:xPxdqhEn
割れ対策つーても自分のとこだけ(OSとおふぃす)でしょ。
自分だけ良ければそれでいいんだから。
193名無しさん@3周年:02/11/28 10:57 ID:4SybfzFx
いまどきM$とか書いてて恥ずかしくないの?
194名無しさん@3周年:02/11/28 10:58 ID:w3No17Rv
世の中には、windows update当てとけと言うのに無視して、
ウィルスが社内で流行ってから、どうしたらいいとか相談に来る
オッサンがたくさんいるわけで、そういう人には自動でアップデート
する方がいいだろう。
嫌な人は切れるようにして。
195名無しさん@3周年:02/11/28 11:01 ID:OGUzUT1n
公開FTPに社内文書上げるような会社のセキュリティポリシーなんで強制されなきゃならんのよ(w
196名無しさん@3周年:02/11/28 11:03 ID:l4uU28nf
いまどきIEやアウトルックを使ってて恥ずかしく無いのかな?
197名無しさん@3周年:02/11/28 11:03 ID:xPxdqhEn
割れはインストする前にバックアップとっときなさい
つーことで終了?
198名無しさん@3周年:02/11/28 11:11 ID:5ObXSSXf
いまどき割れ物を使ってて恥ずかしく無いのかな?
199名無しさん@3周年:02/11/28 11:14 ID:aVSJe3c/
莫大な金よりプライドですか?
200名無しさん@3周年:02/11/28 11:23 ID:TUD/yeip

やっぱり《TRON》にしてよかったね! パパ!
201名無しさん@3周年:02/11/28 11:37 ID:6q6waQnj
M$は自動アップデートでコッソリ修正するのでなく、
セキュリティーホールの情報をもっと目立つ所に表示して
納得してもらってからユーザに、アップデートして頂くようにしろ!
202名無しさん@3周年:02/11/28 11:38 ID:xPxdqhEn
TRONがMCP(マイクロソフト コントロール プログラム)
をやっつけてめでたしめでたし
203名無しさん@3周年:02/11/28 11:45 ID:Ju9xWuTQ
>>196
IEは使わざるおえないんだよ
GUIでDB入力させてる会社の増加で・・・
他のブラウザじゃ上手く表示されない・・・

OEを使ってる人間はバカとしか言いようが無い
204名無しさん@3周年:02/11/28 11:47 ID:aVSJe3c/
Web屋から一言だけ言わせて下さい。



           I E を使え



                      と。
205名無しさん@3周年:02/11/28 11:49 ID:KTg1WcHH
Web屋に一言だけ言わせて下さい。



           mozillaでも確認しろ



                         と。
206名無しさん@3周年:02/11/28 11:49 ID:APzXVsu9
Operaを使ってますが何か?
207名無しさん@3周年:02/11/28 11:51 ID:OcRGGcr8
>>203
DonutとかSleiプニるとかIEコンポーネント使ってるブラウザも
セキュリチィ的にはIEとあまりカワンナイ気がする。
mozillaとかoperaとか使っててもIEは、システムの一部として
OSに組み込まれてるから,強引にはずさない限り
本当にIEの呪縛から逃れれたとは言えない
208名無しさん@3周年:02/11/28 11:51 ID:IEclAigM
>>196
君の見てくれほどじゃないだろうな。きっと。
209名無しさん@3周年:02/11/28 11:54 ID:fsMB+9Xj
通商産業省が告示した「コンピュータウイルス対策基準」においては、
コンピュータウイルスの定義を、『第三者のプログラムやデータベースに
対して意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムであり、
次の機能を一つ以上有するもの』としております。

1) 自己伝染機能
自らの機能によって他のプログラムに自らをコピーし又はシステム機能を
利用して自らを他のシステムにコピーすることにより、 他のシステムに伝染する機能

2) 潜伏機能
発病するための特定時刻、一定時間、処理回数等の条件を記憶させて、
条件が満たされるまで症状を出さない機能

3) 発病機能
プログラムやデータ等のファイルの破壊を行ったり、コンピュータに
異常な動作をさせる等の機能
210名無しさん@3周年:02/11/28 12:01 ID:bjxAFG5o
自称Web屋に一言だけ言わせて下さい。



           自分の技術力のなさを棚に上げるな



                                   と。
211名無しさん@3周年:02/11/28 12:02 ID:QfV+lAjn
ナローバンドな人とかはどうなるんだろ。
212名無しさん@3周年:02/11/28 12:03 ID:iPWSl6vz
Netscapeを使い始めて一年だが、多少の不便さは我慢できるようにならないと
213名無しさん@3周年:02/11/28 12:07 ID:CwKstEnU
そして恒例のバグによって、Win以外のOSはWinに書き換わる罠
214名無しさん@3周年:02/11/28 12:12 ID:aVSJe3c/
自称!?Σ(°Д°)

俺が言いたいのは、規格を統一してくれと。
それが出来ないならIE閲覧時と同じ機能・デザイン再現をWebに要求
するな、と。

自称・・・うええん(Tд⊂)
215名無しさん@3周年:02/11/28 12:20 ID:xPxdqhEn
>206
IDがIE
216名無しさん@3周年:02/11/28 12:23 ID:xPxdqhEn
>208の間違い
>>214
ドントマインド
218 :02/11/28 12:24 ID:Td4pjJtb
>>214
クライアントのお偉方は、プリントアウト命ですから(´д`;
219名無しさん@3周年:02/11/28 12:34 ID:q1V/Q9yN
僕の脳みそのポートはすべて開放されています。
あなた色に染めてください。
>>219
貴方のハートに不正アクセス
221 :02/11/28 12:37 ID:X1MTanq/
マルチブートやってる奴は災難だな。
Windows以外のOSは全部ウィルスとしてフォーマットされちゃうぞ。
222名無しさん@3周年:02/11/28 12:41 ID:Qz4r0+FH
ソフトウェアのバグに製造責任を負わせれば、ちっとは身を引き締めると思うのに・・・
法律作れよ
223名無しさん@3周年:02/11/28 12:43 ID:wxydfmdp
WIREDってWindows批判記事なっかり書くね
でもそれで儲けてるね・・
224名無しさん@3周年:02/11/28 12:46 ID:lhECdrP6
>>222
ソフト業界は全部アメリカの会社だからね。
日本の自動車メーカーだったら、日本たたきリコール賠償騒ぎですよ。
225名無しさん@3周年:02/11/28 12:47 ID:ugCe2HBA
つまりは、WindowsUpdate機能をオフにできなくして、
無理矢理繋げて不正ユーザーを一網打尽にしようって
ことなんかな?
226名無しさん@3周年:02/11/28 12:55 ID:a7pgj743
いい加減マイクロソフトやめようよー
227名無しさん@3周年:02/11/28 13:01 ID:D6PU8G3U
ゲイツが死ねば解決
228名無しさん@3周年:02/11/28 13:02 ID:dfFBg9c6
ナローバンダーにはオンラインアップデートは辛い。
229名無しさん@3周年:02/11/28 13:03 ID:73OjLG+8
>リリースするパッチやアップデートのインストールをユーザーに強制するのが適当かもしれないと


ネット初心者なので何を言ってるのか全く、全く分かりません。
誰か具体的に説明してください。

230名無しさん@3周年:02/11/28 13:14 ID:JLDYX9vv
漏れのマシンのアプリケーションの追加と削除にある、
WindowsXP Hotfix(SP1)なんとかならんですかね。
23〜24MBもある上に29個もあるんですけど。
231名無しさん@3周年:02/11/28 13:18 ID:kq6H5ERw
最初のころはパッチなんか当てるのどうってことなかったが、最近のやたら
数メガのビット当てる無きゃならんことにうんざりしてきた。
確実にリソースを圧迫されつつあるね。
しかもアンインスコようのファイルがゴミのように増えていく。
いいかげんにしろって感じだ。
232名無しさん@3周年:02/11/28 13:21 ID:XRTTygG7
事実上の古いマシン、OSを追放し、新しいマシン、OSを買えという
ユダヤ式商法だな。
ウンザリ。
233名無しさん@3周年:02/11/28 13:21 ID:HMgDNB7D
>>229
( ゚Д゚)y─┛~~
234名無しさん@3周年:02/11/28 13:23 ID:OWDQZCmz
Microsoftに都合の良いようにOSを勝手に書き換える機能を搭載しようとは。
OS独占の利権を最大限まで引きだそうとMicrosoftは考えているようだな。
こんな危険なOSなんか使ってられるか。
235名無しさん@3周年:02/11/28 13:50 ID:Ee1tLbZK
>>234
なら使わなければよろし
236名無しさん@3周年:02/11/28 13:56 ID:/XhbtnTF
>229
あなたのパソコンがマイクロソフトの命令にしたがって勝手にマイクロソフトのサイトに
アクセスして勝手にダウンロードして勝手にOSを書き換えます。
237名無しさん@3周年:02/11/28 19:02 ID:wxydfmdp
>>231
>数メガのビット当てる無きゃならんことにうんざりしてきた。

日本語を覚えることが先決ですね
238名無しさん@3周年:02/11/28 19:13 ID:W99X2OTX
>>237
231も強制的にパッチあてれば直るんじゃない?
239名無しさん@3周年:02/11/28 19:21 ID:dYLX71gQ
240名無しさん@3周年:02/11/28 21:33 ID:uLbzqblZ
菊池:
最近も、新宿オフィスにおいてあった.netサーバーのドメインコントローラー
が、朝の9時に突然止まっちゃったんですよ。
調べてみたら、アメリカの本社から勝手にパッチを当ててたんです。それが何
か間違っていたらしくて、何台か全然動かなくなっちゃった。アメリカは夜だ
から誰もサーバーを使わない時間としてその時間を選んだらしいんですけど
こっちは朝一番でしょう。急を要する作業で仕方なかったのかもしれません
が。

 ↓マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/site-XP/vol_05/sideb/sideb03.asp
241名無しさん@3周年:02/11/29 00:25 ID:yTG8a+G+
ストーカー国家に、ノーを。

収入、借金、買い物履歴、図書館やレンタルビデオでの借り出し記録、
電話やメールのやり取り、本籍、家族構成、学歴、病歴、結婚歴、
妊娠・出産歴等々。こうした個人情報が、一元管理される
プライバシー・クライシスが、目の前まで来ています。
http://kokuminbango.hantai.jp/
242名無しさん@3周年:02/11/29 00:26 ID:XONRIQRG
98SEのWindowsUpdateがIE6を入れさせようとしつこいのですが
243名無しさん@3周年:02/11/29 09:02 ID:SxW0uxdX
>>240
自社のサーバー管理者にまでたたかれるMS
お、おいしすぎ。
244名無しさん@3周年:02/11/29 10:07 ID:PVRxg+4h
ブロードバンドを導入した。それで、速度が出ているかを確かめようとして、
いくつかのテストサイトを使ってWindows2000Proで速度を量って見た。
すると、どうだろう、急にPCの具合がおかしくなって、起動しなくなったり、
ハングしまくるようになった。
 PCの箱を開けて、いろいろ試みた結果、CMOSをジャンパーをショート
させることで一度完全にリセットして、BIOS設定をROMから読み込み、
再設定させることで、調子が回復した。
 再び、速度計測サイトに繋いで、速度を量った。すると、またもや
同じように調子がおかしくなった。蓋をあけてCMOSのジャンパーをショート
させて、、、、、と同じことをしたら調子が回復した。。。。。
 なんだか、速度を計測する際に、CMOS上のBIOSパラメターを書き換え
るようなことがなされているようだ。恐ろしい。
245名無しさん@3周年:02/11/29 10:29 ID:5DOlE6VS
>>235
事実上のPC用標準OSなので避けて通る事などほぼ不可能。
使いたいソフトがWindowsでしか動かないケースが多いから。
使わない事で解決するなら問題になどならない。
246名無しさん@3周年:02/11/29 10:55 ID:IQk1zLC3
>>240
各支社の時差位普通考慮するもんだがなー(w
247名無しさん@3周年:02/11/29 18:50 ID:AHFieJaW
>>240
なんだか読んでいて不愉快になる記事だな。

>菊池:
>Windows 2000以降ってAXキーボードはサ
>ポートしてないじゃないですか。だから、キーボ
>ードのドライバを自作しちゃった、とか(笑)

ドアホ!>>菊池
248名無しさん@3周年:02/11/29 18:55 ID:jOEbDeXx
>>240

高校生並だなこいつら
249名無しさん@3周年:02/11/29 22:44 ID:cGhRbGIE
うpでーと
250名無しさん@3周年:02/11/30 02:09 ID:Nnu47sQx
>>240
あげ
251名無しさん@3周年:02/11/30 03:20 ID:bROa0vzc

 よーするに、だ。

 「後から姑息に書き換えることなんぞせずに

  最初からちゃんとしたものつくってから責任持って売れ。」

ってことでいいよね?
252名無しさん@3周年:02/11/30 03:25 ID:w0OOX+dC
無理
253名無しさん@3周年:02/11/30 05:34 ID:qisLBzji
>>240 似たような話の出てくるスレをどっかで見たぞ
254名無しさん@3周年:02/11/30 06:51 ID:HeFngzl4
         _ _ ウグゥ
       〃┏━━ 、       ______________
       |  ノノソハ)))カタ    /ネットにつなぐPCはlinuxにして
      (\リリ ´ー`)リ_ カタ___<  Windowsはスタンドアロンで使用と。
      (ニE(#つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
            |\.|| B  I  O. |     マアコノヘンガバカノゲンカイカ
         \,,|==========|
255名無しさん@3周年:02/11/30 06:51 ID:7yEyutbs
でもあのバグの煮こごりみたいなOSで実際こんな事やったらM$の社員
毎年1000人くらい撃ち殺されるんじゃねーの?
これまでは一応やるもやらないも自己責任で、壊れても諦めて「氏ねゲイツ!!」
と呪いつつ再インストールだったけどさ。
256名無しさん@3周年:02/11/30 06:57 ID:HQQNl5d8
まあコピー物を使っている奴のPCをリモートで破壊すれば
正式「ユーザーの為になる」と
257名無しさん@3周年:02/11/30 07:00 ID:+/14vcHW
OUTLOOKEXPRESSをプリインストールせんだけでも
大幅にセキュリティーが向上するんじゃないのか
258名無しさん@3周年:02/11/30 07:02 ID:HeFngzl4
>>257
OEのホールはIEのホールだからIE除去しないと。
259名無しさん@3周年:02/11/30 07:02 ID:etD/tPoa
Windowsは近い将来、今の製品版に当たるパッケージの他に、無料で配布される
「ゲイツウェア」が登場して二本立てになるんだよ。

後者はブロードバンド接続必須で、起動時に毎回「ゲイツの今日の独り言」が5分間流れて、
その後使用できるようになるのさ。
260名無しさん@3周年:02/11/30 07:06 ID:wwZdUowM
いいじゃない、みんなMSにお任せすれば。
壊れたら新しいの買えば済む話だし。
お金ないの? 稼いでね。
261名無しさん@3周年:02/11/30 07:22 ID:+igFuYlX
真面目な話、アップデートパッチをぜんぜん取りに来てくれないと
MSが嘆いているんだと。
雑誌で見た。

特にセキュリティホールに関しては、ユーザ側でマメに対処しておかないと
迂闊な本人だけでなく他人にも迷惑をかけかねないし、
ユーザがやらんというのならMSがやるしかないということだろう。

最近ではWindows Updateの自動更新はデフォルトでONになってるけど、
訳わからん奴ほどほいほいOffにしたがる。
で、結局何ヶ月もアップデートしない。
そのくせノートン先生やウィルスバスターガンガン買って喜んでる。
みんなの周りにもおらんか?こういう人たち。
262名無しさん@3周年:02/11/30 07:31 ID:+igFuYlX
MSはいっそのこと、ソフトウェアというのはバグが付き物だということ、
セキュリティホールはアタック技術の進歩などで放っておいても増えていくこと、
を大々的に宣伝するべきじゃなかろうか。

欠陥商品を売るなとかすぐに騒ぐ人も多いだろうけど、
コンピュータ・リテラシーってのはそういうもんでしょ。
誰かが泥被って始めないと。
263名無しさん@3周年:02/11/30 07:36 ID:FSMyPtEL
>>254
いいな、それ。
マシン分けなくてもOSデュアルブートにして
Windowsはネット接続殺しとけばいいな。
264名無しさん@3周年:02/11/30 07:48 ID:Rv/WZ8zF
>>262
> MSはいっそのこと、ソフトウェアというのはバグが付き物だということ、
> セキュリティホールはアタック技術の進歩などで放っておいても増えていくこと、
> を大々的に宣伝するべきじゃなかろうか。

そんな嘘を広めてどうする?
MSが本来つけるべきでない機能を付けたからホールが生まれただけだろう。( >>158 )
病根を断たずに対症療法を繰り返しても何も解決はしない。

265名無しさん@3周年:02/11/30 07:53 ID:2JgogRN9
>>262
みんながアップデートしたら鯖落ちが頻発したりして
266名無しさん@3周年:02/11/30 07:57 ID:+igFuYlX
>>264
そりゃ製品としての完成度と安全度を高めなきゃならん前提はあるって。
んなことも言わんでもわかるっしょ。

手に入れたままの状態で完璧にセキュアなシステムなどないことは事実。
Linuxでも*BSDでもSolarisでさえ、程度問題とはいえ穴はある。
日常的なアップデートは利用者の義務とさえ言える。

けれど世間的にはまだまだそういうことは認知されてないでしょ。
パッチひとつ当てるのにもハンコが要る。
誰かが周知させないといけないし、今のところ一番の適任はMSだと思う。
267名無しさん@3周年:02/11/30 07:57 ID:pvWtg73K
自動アップデートそのものが
セキュリティーホールになるヨカーン
268名無しさん@3周年:02/11/30 07:58 ID:B3OClRhr
>261
アップデートもDSLなら、すぐ終わるけど、
普通の電話回線だと、数十分、下手すりゃ一時間以上かかるからねえ。
面倒といえば面倒だよな。
269名無しさん@3周年:02/11/30 08:08 ID:eFM+7sjM
>>254
>>263
Linuxはパッチあてしなくても安全と思ってる香具師ハケーン
270なんつーか:02/11/30 08:11 ID:jzT3NXW9
>もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、

ウィルス?
271名無しさん@3周年:02/11/30 08:34 ID:OnkOOOGt
OS自体が大きすぎる。ロクにバグ取りもできないクセに余計な機能くっつけたり
仕様をコロコロ変えるから。
法律でOSは100MB以下に制限しないとアカンれす。
272名無しさん@3周年:02/11/30 08:35 ID:CI5cFnoH
しばらくして、20余名の人々が右楼からどっと出てきた。その群れの中に黒いムスタングを着た若者(金正男)が眼に入ってきた。
高齢の朝総聯幹部たちが、その若者に屈身する姿から、
一目で彼が北朝鮮の実力者であるという事実を察することができた。

A氏はその若者を以前にも一度見た記憶があった。1年6ケ月前の1997年5月頃、その時もK会長の車を運転してここに来たのだが、
遠くからこの髪の短い若者を見たことであった。当時も、この若者は警護員2名を連れていたのだが、
今日見たのとまったく同じ人物だった。

髪の短い若者は、待機していた黒いベンツ560に乗った。この乗用車を中間に置き、前後に10余台の乗用車が群がって動いた。
目的地はK会長の丸金ホテル。


http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/marukin_hotel.html
273263:02/11/30 08:46 ID:3nd0/wbA
>>269
いや、Linuxはあてずに済むなんて脳天気なことは思っとらんが、
Winを外界と接続するのは危険と思ってるだけだよ。
MSの自動アップデートも含めて(笑)ね。
274名無しさん@3周年:02/11/30 08:52 ID:KxqbJ1Ws
ユーザーにとっての最善は情報を提示された上でユーザー自身が決める事だよ。
MSにとっての最善なら別だが。

「ユーザーにとって最善」なんつー欺瞞はやめてくれ。
275名無しさん@3周年:02/11/30 09:51 ID:OPJvRVuR
IEプレインストールの問題にしたって、結局マイクロソフトの主張が通ったわけだから、
益々傲慢になるのは仕方の無いことかな
276名無しさん@3周年:02/11/30 09:54 ID:wyF9VR26
破防法を適用せねば!!
277名無しさん@3周年:02/11/30 14:06 ID:v7sD2iKq
悪の帝国
278名無しさん@3周年:02/11/30 16:32 ID:fEHWEV/5
>263
え?LinuxにVMware入れてwinをインスコすればいいのでは?
http://www.networld.co.jp/products/vmware/
279名無しさん@3周年:02/11/30 22:09 ID:7Hxdn4It
保守対象外のOS入れればイイのでは、?
280名無しさん@3周年:02/11/30 22:28 ID:tyCeNmZl
まぁバグだらけの不良品を「仕様ですから」と居直る企業風土ですからなぁ(w。
モラルもへったくれも無い、ここまで厚顔無恥な企業も珍しい。
281つーか:02/11/30 22:30 ID:7hRuAZ8U
どんなに表向きに繕っても結局はライセンス料をもっとボりたいだけの企業┐(´∇`)┌
282名無しさん@3周年:02/11/30 22:32 ID:j5GTW+OE
ときどき、アップデートすると
OSが立ち上がらなくなるのですが〜
283名無しさん@3周年:02/11/30 22:35 ID:8kjGql+/


「バグ修正パッチです」
284名無しさん@3周年:02/11/30 23:14 ID:q51x2sUH
元記事はこちら
MS、「セキュリティーのため」の強制アップグレード方針を示唆
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20021127103.html
285名無しさん@3周年:02/11/30 23:19 ID:sI9atQpS
バグを直す = サービス
286名無しさん@3周年:02/11/30 23:28 ID:2Zdc0Cjl





          それでも日本の公的機関は
          OSにWindowsを使用するのかな?



287名無しさん@3周年:02/11/30 23:31 ID:KYs/at8W
Microsoft®Windows®
288ちゅう:02/11/30 23:32 ID:El4/HoOj
児童アップデートの仕組みに巨大なセキュリティホールがあるんじゃないのか?
289名無しさん@3周年:02/11/30 23:40 ID:8NKIeVa7
俺はマジでMS製のOSを使うのはXPで最後にしようと思ってる。
Linux+GNOME+OpenOfficeで十分。
290つーか:02/11/30 23:44 ID:7hRuAZ8U
「現在のシステムは30日後にアップデートされます」
<31日後>
「本システムのアップデート費用をお支払いいただかないとご利用いただけません」
291名無しさん@3周年:02/11/30 23:45 ID:215P6OZL
マイクロソフトって、どんどん追い詰められて行くねえ。
292 :02/11/30 23:45 ID:dxV77BPk
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
293名無しさん@3周年:02/11/30 23:51 ID:4neVdclD
この話は
割れ物を使っている奴だけに影響がある話だ。

このスレはよめばよむほど笑える。

「割 れ 物 犯 罪 者、 必 死 だ な」
294名無しさん@3周年:02/11/30 23:54 ID:vPFuHmSJ
最近のモジラは、以前ほど重くないぞ。
IEやめて、こっちにこいやあぁ〜w
295名無しさん@3周年:02/11/30 23:54 ID:B3gl92oR
ユーザー登録を強制されてもいいけど、
アップグレードはイヤだ。

クソパッチを強制されるような感じがする。
296名無しさん@3周年:02/12/01 00:00 ID:KpI5v1vP
>>293
パッチがまともなものならね。

実際は、パッチを当てたせいでアプリの挙動が変になるってのもよくある話で、
マイクロソフトはそうなってももちろん何もしてくれない。大迷惑。
297名無しさん@3周年:02/12/01 00:06 ID:mCbdBGH7
ゲイツに強制浣腸
298名無しさん@3周年:02/12/01 00:43 ID:axSjeWQM
と言うかここのパッチは当てる度に別の不都合を引き起こす無限地獄だからな
299名無しさん@3周年:02/12/01 00:51 ID:8iHLOuFg
>286
すでに住民基本台帳ネットが…
300名無しさん@3周年:02/12/01 01:08 ID:XBgJw/qe
Micro$oftにとってのホームランドは米国であり日本では無い事が恐ろしい。

ユダヤ人の為の救世主であるキリストが気が向いてローマ人を一人だけ助けた事を根拠にして
全人類が巣食われるとか言っているアングロサクソンは本当に恐ろしい。
301名無しさん@3周年:02/12/01 01:17 ID:ythsPxzQ
「一審は重大な誤り、安部被告の過失は明らか」薬害エイズ二審初公判で検察側
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038540083/

156 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/30 20:52 ID:NpBAPXKJ
櫻井よしこが裁判を傍聴して驚いていたらしいけど
彼女が足で稼いで身を粉にして得たデーターや手に入らなかったデーターを
旧厚生省は住基ネットのように山ほど持って裁判所に提出し(驚愕!)
裁判で安部や官僚にとって都合のよい部分しか出さなかったので
無罪になってしまったと、彼女は裁判を見ながら悔やんでいた。

薬害C型肝炎では、肝炎の異変が報告されると、回収命令をせず、
「危険が予知できなかったという理論武装をする資料を作れ!」
と自分たちの責任逃れをする作業を進め汚染製剤を
売りつづけていた企業の金まみれ天下りを楽しんでいた。

官僚に資料や情報が集中しすぎるとろくなことがない。




官僚に情報が集まる住基ネットに反対したほうがいい。
302名無しさん@3周年:02/12/01 01:25 ID:XeSe1HNQ
>>294
お言葉はありがたいのですがもう安住の地(Opera)を見つけますたので・・・
303名無しさん@3周年:02/12/01 01:33 ID:dEto9X9t
304名無しさん@3周年:02/12/01 01:49 ID:GwGb+Qne
携帯の電磁波で騒いでる連中と変わらんな。


>>261
真面目な話、アップデートパッチをぜんぜん取りに来てくれないと
MSが嘆いているんだと。
雑誌で見た。

特にセキュリティホールに関しては、ユーザ側でマメに対処しておかないと
迂闊な本人だけでなく他人にも迷惑をかけかねないし、
ユーザがやらんというのならMSがやるしかないということだろう。

最近ではWindows Updateの自動更新はデフォルトでONになってるけど、
訳わからん奴ほどほいほいOffにしたがる。
で、結局何ヶ月もアップデートしない。
そのくせノートン先生やウィルスバスターガンガン買って喜んでる。
みんなの周りにもおらんか?こういう人たち。
305名無しさん@3周年:02/12/01 01:51 ID:8iHLOuFg
>304
そのMSの嘆きは正当なものだが、だからといって「MSにはシステムを飛ばす権利が
ある」というのを認めるわけにはいくまい。

フェイルセーフ、フールプルーフはコンシューマーでは常識。
それを言い逃れするMSはいわば常識はずれ
306名無しさん@3周年:02/12/01 01:57 ID:GwGb+Qne
>>305
タカビーなUnixerにこういう顧客の応対はできんの?
それに、フェイルセーフ、フールプルーフ?Unixよかはるかにまし。

いんよー:
セキュリティともなんとも関係ない、ただ文句を言いたいというタイプの電話、ありますねぇ。無料サンドバッグとでもいいましょうか。(笑)開口一番「むかついてるんだよ!」から始まって、1時間ほど怒鳴ってかえっていくとか。

いきなり「ウイルス作ってまくな!」とか「ウイルスの配布はやめろ!」みたいなのとか。マイクロソフトが作ってばらまいてるわけじゃないんですけどね。

http://www.microsoft.com/japan/site-XP/vol_06/sideb/sideb03.asp
Q:
ストレスたまりますね。


小野寺:
たまりますね。電話やヘッドセットに当り散らしたり、もう何台壊したことか(笑)


奥天:
そういえば、マイクロソフトのセキュリティ情報を騙ったウィルス付きメールが出回ったことあるんですけど、その時に、製品のセキュリティ情報を配信したんですが、システムのトラブルで文字化けしたメールを配信しちゃったんですよ。


Q:
それはマズイ。


奥天:
で、そのメールを見たお客様からの「ウイルスまくな!」のお叱りはこたえました。反省しましたほんとに。
307窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/01 01:59 ID:vx6A/cnp
( ´D`)ノ<セキュリティはいいのれすが、エクスプローラーが落ちるのは
        困るのれす。>>304
        最新バッチ当ててから起こっているのれす。
308名無しさん@3周年:02/12/01 02:00 ID:PvSbGbg6
>タカビー

( ´,_ゝ`)プッ
309名無しさん@3周年:02/12/01 02:02 ID:8iHLOuFg
>306
議論がかみあってない。

UNIXはコンシューマープロダクトではない。

Windowsはコンシューマープロダクト。
310名無しさん@3周年:02/12/01 02:04 ID:8iHLOuFg
>306
あと、MSに「ユーザーのシステムを飛ばす権利が存在する」理由について触れてないな。
311名無しさん@3周年:02/12/01 02:06 ID:8iHLOuFg
>306
>いきなり「ウイルス作ってまくな!」とか「ウイルスの配布はやめろ!」みたいなのとか。
>マイクロソフトが作ってばらまいてるわけじゃないんですけどね。

MSがウィルスの拡散を防止する積極的な手段を講じていないのは事実。

OEでIEコンポーネントを使ってプレビューするのをやめるだけでウィルス被害は激減
するわけだが。
HTMLメールの扱いを変えるだけでも激減。
312名無しさん@3周年:02/12/01 02:34 ID:6w6AERFA
余計な(ユーザーがいらないとおもう)機能はOFFにする権利を保証するのが
正しい態度であるのに、たとえばIEはとりはずせなかったり、OEも
抜けなかったり、IEとWindowsUpdateが抱き合わせになっていたりする。
パッチも、充てた後で、まずかったとわかったら外せるようになって
いればよいものを、出来ないものがおおい。
パッチをあててもよいかどうかを事前に検証をするためには、実際に
あててみなければならないが、そうすると、もとにはもどらないので、
完全なバックアップをとってからでないとおこなえないが、これは
たいへんな労力である。しかも、影響がなかったかどうかを調べる
ことは、OSやOSの上で複数アプリケーションがうごくような場合には
完全にはできない。Aをあてて、Bをあてて、それで駄目になったばあい、
AがわるいのかBがわるいのかを一概にどちらであるとはいえない。
Cをあててそのけっか目的のアプリケーションPの不良がなおったとして、
それでアプリ−ケーションQがおかしくならないとはいえないし、アプリ
Qが内部状態が複雑なソフトである場合には、わるくなったことを気附く
のは簡単ではない。 大抵のユーザーにはアプリケーション各種が、
OSのコンポーネントのどれにどういったかたちで依存しているかは
わからないし、基本的にはリバースエンジニアリングを禁止されている
情况では、それは調べることすら禁じられたブラックボックスである。
まして、パッチがOSのどのコンポーネントをどう直すものを含んで
いるかも、知らされないのだ。
313名無しさん@3周年:02/12/01 07:26 ID:xYvv6mQB
MSも実に素敵だな。
314名無しさん@3周年:02/12/01 09:25 ID:dfi4YzbE
もう、いいよ。
Windows はゲーム機と割り切って接続から外す!
ネット接続は他のOSでやるから。バイバイ、マイクロソフト。
315名無しさん@3周年:02/12/01 11:57 ID:YAYTRt8D
ID:GwGb+Qne はマイクロソフトの社員か手先ってことでよろしいか? >>ALL
316名無しさん@3周年:02/12/01 12:03 ID:Z0stYzXZ
厨房なところとか、マイクロソフトの社員っぽいな
317名無しさん@3周年:02/12/01 17:24 ID:5Cb83yn6
aaaa
318名無しさん@3周年:02/12/01 17:37 ID:aqulHeA6
>>314
ホント、実際そうしてくれればいいんだけどなぁ。
無関心なヤツって、他人の迷惑にもなるってことを考えて欲しいと思ったり。
winに限らないけどな。
319名無しさん@3周年:02/12/01 19:57 ID:s7Ini92S
Windows Updateでの更新って、XPの「システムの復元」で戻せたっけ?
戻せるなら別に困らない。
320名無しさん@3周年:02/12/01 19:59 ID:q1ehZiYE
>>319
駆除したウイルスも元の状態に戻してくれるらしいな
321名無しさん@3周年:02/12/01 20:09 ID:v3gsDxFV
>>306
だいたい引用元の社員の態度が厨房臭い
322名無しさん@3周年:02/12/01 20:12 ID:EI0F5gVO
>>318
これって社員の最後っ屁かな〜♪
323名無しさん@3周年:02/12/01 22:08 ID:ipNluFbm
 XPもIEもメディアプレイヤーの分もサービスパックからなんでもかんでもMSから
ダウンロードしてますが、メディアプレイヤーやリアルプレイヤーの不都合がのべつ
起きるようになってきました。
 
324名無しさん@3周年:02/12/01 22:19 ID:fAuG24t7
こ、怖いなぁ。

MSに勝手にアクセスして、勝手にアップデートするような機構を
OSにつけるということか?

万が一その機構が解析されて悪用された時の被害は計り知れない
325名無しさん@3周年:02/12/01 22:27 ID:3GpXPD5Q
嬌声あっぷでーと嫌だー
326名無しさん@3周年:02/12/01 22:29 ID:3GpXPD5Q
>>312
リバースエンジニアリングは禁止されてないはず。
327名無しさん@3周年:02/12/01 22:31 ID:M5FOvxOh
おっさんがエロサイト見てて、モルジブあたりに国際電話させられる。
             ↓
普段は、あんま見ないほうだから被害額は2万くらいだった。
             ↓
MSが強制アップグレード!!!!!!!!!
             ↓
モルジブに国際電話を強制にかけまくり
             ↓
おっさんアッチョンブリケ!!!
328 :02/12/01 22:38 ID:vrMDDazp
コピペ推奨
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めれるはずない。やってみる価値なし。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金する奴はいないし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで擦ってしまう。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけだがそんな奴はいない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるがマジでお勧めできない。
ttp://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
329名無しさん@3周年:02/12/01 22:39 ID:itxaoQ3w
>>327 ワラ−タョ
330名無しさん@3周年:02/12/01 23:18 ID:JitYPD5n
>>328の業者がいい加減うざくなってきた。
そろそろ岡田某みたいにトラップ仕掛けてくんないかな。。
331名無しさん@3周年:02/12/01 23:21 ID:8QaTrtGw
いや、業者ではなく、それを虚仮にしている文章ですな。
332330:02/12/01 23:32 ID:d9deSe+N
おっ、よく読んだらそうだった>>331
全文を読んでないから条件反射的に業者だと思ってしまった。
でも、せっかくコケにしても、かえって宣伝になってるような気もする。
333名無しさん@3周年:02/12/02 00:25 ID:y1pve8Bc
OS破壊のリモートスイッチをマイクロソフトに握られているようなものかな。
IPアドレスを特定出来さえすれば狙い撃ちも可能。
マイクロソフトに逆った奴らは瞬時にあぼーん。
こんなこと許していいのか?
334名無しさん@3周年:02/12/02 11:12 ID:cQPyhJwl
>>333
マイクロソフトからシステムを守るソフトを売る香具師も出てくるな。
シマンテックあたり、検討してるだろ。あくまで「外部からの不正アクセスから
システムを守る機能です」と言えばMSも表立っては妨害できない。

東西南北入り乱れた、冷戦時代の地域紛争みたいなものか。
当然、おためごかしに客から金とって、裏でMSと通じてるメーカーも出てくる
だろうし。
335名無しさん@3周年:02/12/02 17:09 ID:vzxLicuP
sage
336名無しさん@3周年:02/12/02 18:45 ID:4WeCGTte
しかし、マクロウイルスばら撒いて平気でいる連中もなんとかしてほしいなぁ。
公開してるメールアドレスにはガンガンくる。
337名無しさん@3周年
>>334
既にGoBackみたいなソフトも出してるし。