【メディア】「外国メディア差別」記者クラブ制度の廃止を要求−EU
153 :
名無しさん@3周年:02/12/01 11:06 ID:OzdKkQRi
マチクタビレタァ〜
☆ チン マチクタビレタァ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 朝日に破防法まだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 朝鮮りんご |
154 :
名無しさん@3周年:02/12/01 11:07 ID:qErqSu5q
せいぜい”TIME”みたいに反日記事でも書くんじゃないのか?
でも自由化した方がいいだろうね。
155 :
名無しさん@3周年:02/12/01 12:14 ID:xSC+k5Uv
大分前にスレが立ってたはずだがなぁ。マス板のスレはまだ残ってるんじゃないか?
156 :
名無しさん@3周年:02/12/01 12:33 ID:aSjLUlFg
「鬼者倶楽部」は、将に「鬼者部落」と云われるぐらいに、
ジャーナリズムの欠片も無い「鬼者」の集まりだよ。
漏れの知っている「記者」は、都合の悪い事を書いた為に
某国営企業の「鬼者倶楽部」から、放逐されたね。
その記者の所属する「マスゴミ社」に圧力をかけて、人事異動を
させたらしい。
無論「鬼者倶楽部」の連中は、そんな事はお見通しだが、「出る杭は打たれる」
「雉(記事)も鳴かずば、撃たれまいに」と云う事で、相変わらずの「御用鬼事」
を出しているそうだ。
官邸や省庁に所属する「鬼者倶楽部」はもっと酷いと云うね。
馴れ合いと取り決め、約束事が有って、余計な記事を書いた記者は「出入り差し止め」
「情報封鎖」をするらしい。
だから、「御用鬼者」がゴロゴロ居て、古株の元締めが仕切っているそうだから
将に「ジャーナリスト」では無いね。
そりゃ、海外のジャーナリストからは、苦情が出るのは当たり前。
「大本営発表」を只、鬼事にしているだけだからね。
>>150 >政治→マスコミ→国民という管理・統制のため
これのためだけにあると言ってもいいね。
ネット規正法がそれを物語ってる。
158 :
名無しさん@3周年:02/12/01 23:03 ID:5bNZF3Dx
159 :
名無しさん@3周年:02/12/01 23:03 ID:dt9glZiJ
160 :
名無しさん@3周年:02/12/01 23:16 ID:YENv9RRB
政治家とマージャンをして政治家の
選挙資金を安全に運ぶ変な記者がいる。
政治家の内部情報を伝えるための
談合組織は一部を残して、
大半をリストラしたほうがいいんじゃない?
普通の報道は欧米方式でいいでしょう。
161 :
87:02/12/02 00:24 ID:9S+vVaqz
>>143 >立ち入れる領域を広げて直接取材しやすくするとか
>会見開かないことを批判する記事を出しまくるとか方法はあるぞ。
そういう方法より記者クラブの圧力が効果的でしょう。もちろん可能な限り単独取材も
出来るようにするべき。もし、いずれ役所の開放あ進んで記者クラブが不要になって
解消されるならそれはそれでいい。ただ、性急に解散しては今果たしている役割が失われ
る危険性がある。
>なんで重要な記者会見は質問事項を提出しておかないと発言権が無いんだ?
こういうところは是正されるべき。しかしいきなり解散は拙速すぎる。
>>150 しかし、戦後某新聞社が活動家や東側のシンパに取り込まれた結果の重大さは明らかであろう。
外国のために捏造報道をする新聞社はこれ以上必要ない。
また、確かにインターネット等情報の流通の構造は変化しているが、専門のスタッフを抱えて
情報を取ってくるマスコミの存在は今後も最も重要なものだと思う。
インターネットは情報の配信は出来ても取材力は既存のマスコミと競合するほどない。
ここ2chでもマスコミのソースの価値は減っていない。
どうも、日本のマスコミを嫌うあまり外圧に賛成してる人がいるようだけど、私も含め
一般にマスコミに対する不満は「本当に日本の新聞社か!」という類のものだろう。
外国に取り込まれた日本の新聞社が駄目で外資がいい、というのだろうか?
日本の新聞社は外国のため捏造報道をするが、外資はしないとは思えない。
日本のマスコミが抱える問題が外資を受け入れれば解決するということは決してない。
繰り返しになるが、韓国資本の新聞社がシェアを獲った時を想像してみるといい。
アルジャジーラの日本取材きぼんぬ。
163 :
名無しさん@3周年:02/12/02 09:47 ID:SYk91q5z
じょうきせん
たった四はいで
夜も眠れず
>>160 公然と行われているだけで、賭麻雀は違法でしょ。
警察、しっかりしろ!
165 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:10 ID:0j6kuyA1
日本人記者の入れない白人クラブ
167 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:26 ID:lScg1uXm
記者クラブが廃止される・・・・・すると日本に外資メディアが入ってくる
外資はトーゼン反日報道をやりまくるわけだ。朝鮮や中国の100万倍ぐらいのヤツ
バランスをとる為に日本のメディアはそれらの反日報道に反撃しなければならない
いままでと180度ギャクの態度だよね
日本のマスコミ関係者に愛国心ってあるのかな?(w
168 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:35 ID:54GPu50V
マスコミと政財界、官僚との癒着を無くす為に記者クラブ
制度を廃止すべきだと俺も思う。
169 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:39 ID:l28bxcDb
日本のマスゴミがまともになったら2ちゃんは廃れるな。
170 :
名無しさん@3周年:02/12/02 18:36 ID:wOtVy+2B
マスコミ板のほうに移転したほうがよくないか?
171 :
名無しさん@3周年:02/12/02 18:38 ID:OJLplTTv
ドイツ人医師が記者の前で話してたのがこれ?
172 :
名無しさん@3周年:02/12/02 18:41 ID:GZEBxuYw
もっともな意見
あは
外圧反対!
175 :
87:02/12/03 05:13 ID:N4UI4s/5
ところでお前ら、今度ののAA投票では
<ヽ`д´>
に一票おながいします
176 :
名無しさん@3周年:02/12/03 10:15 ID:QBSXtx8G
>>161 >専門のスタッフを抱えて
>情報を取ってくるマスコミの存在は今後も最も重要なものだと思う。
白猫でも黒猫でも〜の繰り返しになるが、マスコミという機能は重要でも、
記者クラブにしがみつく朝日や読売や共同通信が保護に値するかは別問題だ。
お隣の全体主義国家じゃないんだから、国民の情報受容を管理しようという
考えは間違ってる。
自由化して外国メディアに負けるなら、競争力を鍛えてこなかった日本のマスコミの
自業自得としかいいいいようがないな。
>日本のマスコミが抱える問題が外資を受け入れれば解決するということは決してない。
日本の銀行の凋落ぶりをみたまえ。
バブル時代は絶賛されてたが、図体がでかいだけでぜんぜん国際競争力がなかった。
経営悪化のツケは国民が払わされる。だったら外資のほうがまだましということになる。
これが護送船団体制のなれの果てだ。マスコミが同じ道をたどらない保証はないだろう。
177 :
名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:QBSXtx8G
いいいいよう>いいよう、です(w
178 :
名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:fRn6KBFo
記者クラブを廃止しろ。
マスゴミは記者クラブがあってもなくても、真実なんか書けない。
書く気なんかないんだからグダグダ騒ぐな。
てめーの足で取材しろい。ボケどもが!
どうせEUでは日本事なんて報道してねーだろバーロゥ
180 :
名無しさん@3周年:02/12/03 10:37 ID:xOZpkUq2
安倍晋三先生の方がマスゴミよりも2ちゃんねんをよく見ておられる
181 :
ユンユンの左:02/12/03 10:45 ID:yAeBvrwI
記者クラブは政府がどういう情報操作をしたいのかを知る為に必要でし。
あべしーん!みてる??ヽ(´ー`)ノ
183 :
名無しさん@3周年:02/12/03 10:54 ID:PmC5WJIR
記者クラブのせいで日本では政治家への質問がなされていない。
異常この上ない。
質問内容のリストをあらかじめ事前に政治家に渡しての、質疑応答になんの
意味があるんだ?
とにかく記者クラブ潰せ。
184 :
名無しさん@3周年:02/12/03 11:04 ID:PmC5WJIR
>>161 アホが居る。
記者クラブがなくなるとなんで外資が入るだの、外国の新聞日本で売
れるようになるんだよ(藁
記者クラブは記者と政治家が癒着するシステムであって販売とは
なんの関係もない。
政治家への質問を、あらかじめ質問相手に伝えなくても質問
できるようにしたら、外国の新聞が日本を独占するというトンデモ
理論……というか脳みそ膿んでいるじゃないか……
日本の新聞の独占を支えているのは再販制度。
ま、これも潰すべきだけどな。
185 :
名無しさん@3周年:02/12/03 15:31 ID:Va335ID6
>
> 記者クラブは記者と政治家が癒着するシステムであって販売とは
> なんの関係もない。
> 政治家への質問を、あらかじめ質問相手に伝えなくても質問
> できるようにしたら、外国の新聞が日本を独占するというトンデモ
> 理論
これは、記者クラブの存在を無理やり正当化するためのトンデモ理論
だと思う(w
186 :
87:02/12/03 16:44 ID:mVBG1mxv
>>176 >記者クラブにしがみつく朝日や読売や共同通信が保護に値するかは別問題だ。
>お隣の全体主義国家じゃないんだから、国民の情報受容を管理しようという
>考えは間違ってる。
うーん、認識の違いとは思いますが、私は記者クラブの目的は「情報を共同で効率的に
とってくる」ことにあると考えてるので、国民の情報受容をどうの、というのはマスコ
ミ固有の体質の問題で記者クラブとは直接関係無いと思っとります。
それに既存マスコミの保護と国内マスコミの保護というのはそれこそ別問題。
>自由化して外国メディアに負けるなら、競争力を鍛えてこなかった日本のマスコミの
>自業自得としかいいいいようがないな。
そりゃそうだが、たとえば自衛隊に納入してるような企業は国策から国が保護や指導を
加えることがある。マスコミは日本の政治の重要な要素であるからして、有形無形の障
壁で外資を排除するのもやむなしと思うね。てか何でEUがわざわざこんなことを要求す
るのか。
あと、もし国内のマスコミが新規参入希望したら受け入れるべきだと思うがね。ようは
さりげなく恣意的に運用するべし、と言っている。
たとえば朝日は政治色入らない記事はなかなかいいのだが、それをもって朝日=いい新
聞とは言えまいに。マスコミは仕事を検証するのが難しいんだから。外資が取材力に優
れていても、受け入れは危険。
187 :
87:02/12/03 16:45 ID:mVBG1mxv
>>178 いや、それじゃなんも解決しないし。
>>183 最後の一行以外同意。私は廃止でなく是正が適当と考えるが。
>>184 >記者クラブがなくなるとなんで外資が入るだの、外国の新聞日本で売
>れるようになるんだよ(藁
非関税障壁認定されてますよ。
>記者クラブは記者と政治家が癒着するシステムであって販売とは
>なんの関係もない。
取材力に差が出れば商品価値にも差が出ますが?
>政治家への質問を、あらかじめ質問相手に伝えなくても質問
>できるようにしたら、外国の新聞が日本を独占するというトンデモ
>理論……というか脳みそ膿んでいるじゃないか……
どこから受信したか知りませんが、私は「あらかじめ質問相手に伝えなくても質問でき
るように」すべきだと思ってますよ。「外国の新聞が日本を独占する」というのは、
「シェアを獲る」というのをこう解釈されたようですね
188 :
名無しさん@3周年:02/12/03 17:06 ID:D835I3fG
こんなくだらないことしてても日本のマスコミは「マスコミとは・・・」
とかしたり顔で話してるんだよな(w
189 :
名無しさん@3周年:02/12/03 17:31 ID:AxGDLBXy
馴れ合い記者倶楽部での質問ばかりでは政治家の弁論能力が鍛えられない
他人に対して自分の思うことを論理的に話せる政治家があらわれない
190 :
名無しさん@3周年:02/12/03 17:33 ID:jZmjQWGb
記者クラブ制度には昔から反対だったけど、
EUの珍権政策の槍玉に挙げられて変更するくらいなら
とことん続けてほしい気もする(w
外圧とは反対のことをしておれば国益は守られる
192 :
名無しさん@3周年:02/12/04 00:36 ID:K253djSZ
>>186 >私は記者クラブの目的は「情報を共同で効率的に
>とってくる」ことにあると考えてるので、
マスコミの常套句は「言論は効率や市場原理ではわりきれない」だけどね(w
だいたい「記者クラブのおかげで情報が手に入る」というのが幻想ではないかと。
取材される側も「もし記者が追及してきたらちょっとはエサやっとけ」という
計算もあるんじゃない?結局ナアナアなんだって。
>てか何でEUがわざわざこんなことを要求するのか。
単純に情報が欲しいんでしょう。深読みしようと思えばいくらでもできるけど。
日本の情報が必要とされてないというよりはまだましだ(w
日本のマスコミもEUを取材するのにEUのメディアと差別されてるというなら
(そういう話は聞かないが)、政府との交渉に持ちこめばいいだけの話。
193 :
87:02/12/04 14:56 ID:Xxxa6QcO
いや、効率的ってのはコストパフォーマンスのことじゃなく、情報取ってくる効率の
ことを言ったのだが
194 :
名無しさん@3周年:02/12/04 16:21 ID:J0X77ihX
a
195 :
名無しさん@3周年:02/12/04 16:34 ID:+CX3wl4I
記者クラブ制度廃止大賛成!!
こればっかりは、外圧でも何でもやってくれ。
>>87は、記者クラブが、「自粛」とか「抜け駆けを許さない」とかの
村社会を構成しているのは、どう思うよ?
なんで、記者クラブから週刊誌や外国メディアを排除するんだ?
なになに? 記者クラブからの圧力が効果的だって?
なぜ、官僚、政治家は、記者クラブを「飼っている」んだと思うか?
御用労働組合と同じだろう。
たしかに、記者クラブの発足理由は、大日本帝国憲法下で、
官僚・政治家に取材圧力をかけるためだったのだが、
いまでもそんなものが必要なのか?
圧力をかけるために必要なら、どんどんメンバーを増やせばいいだろう。
大新聞、通信社、テレビ局で主導しているというのは、どういうことだ?
197 :
名無しさん@3周年:02/12/04 21:49 ID:iLmGr38N
大手新聞社社員はボーナス160万以上でもスト突入寸前まで逝ったのですか・・・
199 :
87:02/12/05 00:54 ID:ZIGP6HZi
>
>>87は、記者クラブが、「自粛」とか「抜け駆けを許さない」とかの
>村社会を構成しているのは、どう思うよ?
サイテー
>なんで、記者クラブから週刊誌や外国メディアを排除するんだ?
週刊誌はまともな報道系のものはともかく、記者の教育も出来ないようなところは無視し
ていいと思う。そもそも普段から記者クラブに参加したいとは思わないだろ。話題性のあ
るニュースを追っかけるだけなんだから。
外国メディアは排除すべし。そもそも日本で売ってない新聞が常設の記者クラブに入る意
味はないだろう。週刊誌や外国メディアが興味を持つようなことはよほどの事件だけだろ
うし、そんな時は別に記者会見があるはず。普段から記者クラブにいる必要はない。
>いまでもそんなものが必要なのか?
国の体質はさほど変わっていない。今でも取材圧力の意味はあると思う。
>圧力をかけるために必要なら、どんどんメンバーを増やせばいいだろう。
>大新聞、通信社、テレビ局で主導しているというのは、どういうことだ?
そこが主に「報道」と呼べる会社だからと思うが。他にどんなところが加わるべきだと?
200 :
名無しさん@3周年:02/12/05 04:30 ID:YCC/3als
記者クラブは縮小して外国人も受け入れよう。
201 :
名無しさん@3周年:02/12/05 12:20 ID:HlISYywj
>>193 >効率的ってのはコストパフォーマンスのことじゃなく、情報取ってくる効率の
>ことを言ったのだが
どう違うのかよく分からないが? 記者は楽できるシステムということか。
どっちにしても国民にとってはメリットはないな。
>>199 >外国メディアは排除すべし。そもそも日本で売ってない新聞が常設の記者クラブに入る意
>味はないだろう。
そうか?だいたい当事者もそこまで極端な攘夷論は言ってないだろ(w
外国メディアを排除したって弊害のほうが多いと思うが。例えば
・いい加減な取材による日本叩きの記事が世界に流れる
・日本軽視、中国重視の流れが加速する(マスコミの好きな言葉ですね)
・外国政府が「閉鎖的な日本のメディアは排除する」と言っても文句を言えない
どうよ?
当たり前の話だが、情報は世界をめぐるのだよ。日本国内だけ障壁を作ったって無駄だ。
あ、週刊誌がダメだというところだけは賛成(w
202 :
名無しさん@3周年:
記者クラブみたいな前近代的な言論統制の仕組みを残している限り、
北朝鮮のことを何だとも言えないな。