【社会】公務員スト流行?給与引き下げで北海道庁職員もスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★給与引き下げで道職員スト

・北海道庁職員の組合、全北海道庁労働組合(全道庁、約2万人、山上潔
 委員長)は22、道との給与引き下げをめぐる労使交渉の結果を受けて、
 始業時から29分間の時限ストを行った。
 道側は道人事委員会勧告に従った月給で平均2・06%の引き下げなどの
 ほか、財政難を理由としてさらに2005年度までの向こう3年間、独自に
 本給の2%カットを提案。

 組合側は「受け入れられない」と強く反発、22日早朝に最終交渉を行い、
 独自のカット分についてさらに協議することなどでは合意し、交渉を終えた。

 http://www.sankei.co.jp/news/021122/1122sha031.htm

※関連スレ
・【公務員スト】新潟県職員、22日朝8:30から1時間スト突入へ
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037920655/
・【政治】公務員スト権認める法改正、ILOが日本に勧告へ
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037810978/
・【社会】都職員、賃金カットにストの構え…ごみ収集などに影響も
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037605026/
2名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:0ipsyA4R
3
3名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:lO1uhlbr
マルチ死ね
4名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:LzJUsGd0
クビにすれ
5名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:om3yhqiv
道もかよ!
6名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:Zw3gdg1D
今度は29分・・・。みみっちい連中だな。
72:02/11/22 11:20 ID:xM+t6E/o
2
8名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:cy/4Wdpf
公務員ってストしていいの?
9名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:vFFL6LP6
クビにならないだけマシと思え>公務員
10名無しさん@3周年:02/11/22 11:21 ID:INYmXe2K
役人氏ね
11名無しさん@3周年:02/11/22 11:21 ID:64qDgmZ6
公務員
12BAkaxSkCcg ◆BAkaxSkCcg :02/11/22 11:21 ID:vZd9Albi
>>5
???
13名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:0IqNgl2y
給料貰えるだけマシと思え!!
14ドキュソ・・・@ゴンφ ★:02/11/22 11:22 ID:???
これは酷い役人ですね。全員クビ。

民間の痛みを一体なんだと思ってんだ。特権階級のクズ野郎。
15名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:kFwuj++O
きたよ北海道w
16名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:pHOVOHdz
こいつらもリストラ
17名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:om3yhqiv
今日は公務員スト祭りなのか?
18名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:0ipsyA4R
スト権が認められている民間企業の人間が給料を下げられても黙って
仕事してるのに、公僕であるべき公務員がスト?!何様のつもりなんだ、一体!
19名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:kcCSW50d
犯罪者キター(中略)-!
20名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:+kC1c1Gi
役所の仕事なんてはじめからボイコット気味の手順の悪さじゃねーか
なにをいまさらストだよ
21名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:df6RQsAD
これって偶然ではないんだよね。
各地方が財政破綻しかかっているわけで。

で、職員の給料を数%カットしようとすると・・・
22名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:r02sfcMY
クビだな
かわりに俺を雇ってくれ
23マイクロソフト:02/11/22 11:24 ID:mYwicg+7
北海道庁職員もストリップ鑑賞。
24名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:+6QiHPaQ
29分ってなにか訳が有るのか
分かる人には分かる暗号みたいなものだな
25名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:3nrrJAWb
で、こいつらがストしてると、何か困ることあんの?
26名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:gBS3hfaU
ストをやるぐらいなら西友で働けゴルァ!!!!
27名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:f3uG4siS
役員ってワイロ貰い放題なんだろ?
いいよな〜
28名無しさん@3周年:02/11/22 11:25 ID:JcpspmSV
安定した雇用が欲しいならストやるな。
リストラ強行オッケーならどんどんストしてよし。
29名無しさん@3周年:02/11/22 11:25 ID:ZJEe7ZYU
スト以外に有効な方法ってある?
30名無しさん@3周年:02/11/22 11:25 ID:vFFL6LP6
>>24
30分以上やると国民の反感を買うからです。
30000円より29800円のほうがお買い得に思えるのと同じ原理です。
31名無しさん@3周年:02/11/22 11:25 ID:+kC1c1Gi
>>22
そうだね
そうあるべきだね
32名無しさん@3周年:02/11/22 11:26 ID:kIUTt7Qf
北海道の恥じ
33BAkaxSkCcg ◆BAkaxSkCcg :02/11/22 11:26 ID:vZd9Albi
俺賃金半分でいいから雇ってくれ
34名無しさん@3周年:02/11/22 11:27 ID:DkUcKCeS
次は長野かな
35名無しさん@3周年:02/11/22 11:27 ID:TvYGZiCe
1%引き下げにつき約14分。
解雇すると言われたら、1400分ストする予定です。
36名無しさん@3周年:02/11/22 11:27 ID:Yso+h+Dx
>>24
給料の計算が30分単位だから、とか?
スト中の分までもらっちゃおう、とか?
37名無しさん@3周年:02/11/22 11:28 ID:+15rCNNv
                      /\           _____
                     /   ヽ        /
                    /    ヽ_    <  ストだっぺ〜          
                   │  0  0  \    \______
                  /    ∀    ヽ
                 │  く\   /\/   
                  \/  \/
                          ∩_∩
                         ⊂ ̄))) ̄⊃
                          / 0'ヽ 0ヽ
                 ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)<  雪コふってハァ、ほかにやることないっしょ      
        ストだべさ〜> ( ゚∀ ゚)/ |    /    \_____________
        ____/  |    〈  |   |
                  / /\_」  / /\」
38名無しさん@3周年:02/11/22 11:29 ID:jZOqqfmh
>>37
コーヒー吹いちまったぞ
39名無しさん@3周年:02/11/22 11:30 ID:D1PqTzKC
ロンドンに送って解剖しちゃえ。
40名無しさん@3周年:02/11/22 11:31 ID:x7AiOhqY
全員解雇
しる。
41名無しさん@3周年:02/11/22 11:32 ID:IKCnZk1N
まったく腹の立つ話。
言ってみれば、公務員は国民に雇われている様なものなのに。
公務員がストだなんて北海道だけなのかな。
42名無しさん@3周年:02/11/22 11:33 ID:TvYGZiCe
>>41
>>1の関連スレが目に入りませんか?
43名無しさん@3周年:02/11/22 11:33 ID:vFFL6LP6
>>41
新潟もやってます。
雪国っていったい。
44名無しさん@3周年:02/11/22 11:33 ID:jljfFK3I
組合ガンガレ!
45名無し募集中。。。:02/11/22 11:34 ID:3iqcOq8c
29分にしたのは北海道の肉をアピールするためだよ
>>37
ワロタ
47名無しさん@3周年:02/11/22 11:37 ID:YiimCvCg
公務員の賃金は国民投票で決めようぜ。
いくらアカでも国民様にはたてつけまい。
4841:02/11/22 11:37 ID:IKCnZk1N
>>43
thx

>>42
見てませんですた。
今朝、NHK地元局のニュースで見たもんで、>>1はザっとしか読まんかった。
49道民よ決起よ:02/11/22 11:38 ID:kIUTt7Qf
税金と名のつくものすべて払うのはよそう
脱税でもなんでもかまわん
50名無しさん@3周年:02/11/22 11:39 ID:PJmef+jN
このご時世だ、給与が30、40%引き下げられようと
皆公務員辞めようなんて思わないだろう。
だから2%といわず、まず「10%引き下げ、ボーナスゼロ」から始めたらどうか。
51名無しさん@3周年:02/11/22 11:40 ID:MWucAf6C
52名無しさん@3周年:02/11/22 11:41 ID:LuX/H0BC
労働組合が「社民党」や「民主党」(石井一など)を介して
「北朝鮮 独裁国家」と間接的につながりがあるとわかってから、
労組の求心力(職場の仲間を労働組合にひきつける力)がまったくなくなっているのが事実。
(組合員は月々なけなしの組合費を払っている。自分の金を無駄なことに使ってほしくないと考えており、
それが裏切られた場合簡単に組合を脱退する)

このままいけば組織が空中分解してしまうので、
組織防衛のために(求心力を回復させる)全員参加型の大きなイベントがほしかった。

ストライキはそのたろに行われている。
53名無しさん@3周年:02/11/22 11:41 ID:TWTk8OMJ
つーか2%のカットくらいでストしてんじゃねーよ。
月給30万だったら6000円だろ?
民間じゃ1割、2割。ボーナスカットも珍しくないのに。

甘  え  て  ん  じ  ゃ  ね  え  !
54名無しさん@3周年:02/11/22 11:42 ID:ULjT5lN4
違法なストを行ったのだから全員懲戒免職にしなさい。
替わりはいくらでもいる。
55名無しさん@3周年:02/11/22 11:43 ID:CXIl6viM
勘違い公務員氏ねや

あー胸糞悪いニュースだ
56 :02/11/22 11:43 ID:uKSP4jCQ
なんで、29分??

ビびりながら、してる後景が・・・。
57名無しさん@3周年:02/11/22 11:45 ID:MWucAf6C
( ゚д゚)ポカーン
58 :02/11/22 11:46 ID:z0DWKPXH
甘  え  て  ん  じ  ゃ  ね  え  !
59名無しさん@3周年:02/11/22 11:47 ID:cgjTkylU
北海道庁職員は道民に対して
宣戦布告をしたというわけか
度胸はあるんだな
60名無しさん@3周年:02/11/22 11:47 ID:NNXenJgO
公務員が、自らのアフォっぷりを世間に晒してるな。
61名無しさん@3周年:02/11/22 11:48 ID:MjvpagY4
>>56
ビビってないだろ。
ヘラヘラ笑いながら給料減らされないでサボることに恍惚してるだけだろ。
62名無しさん@3周年:02/11/22 11:48 ID:jljfFK3I
公務員が、将来の安定を約束された職種という幻想は、
もう終わりますた。
63名無しさん@3周年:02/11/22 11:49 ID:MMs9Dobn
北海道民は、金の亡者だな
64名無しさん@3周年:02/11/22 11:50 ID:S1F20bQJ
レシート無しの返金まだー?
65名無しさん@3周年:02/11/22 11:50 ID:P1YwwCEe
ムネオという、北海道庁といい、北海道は日本のカスだな!!
66名無しさん@3周年:02/11/22 11:50 ID:cvmPlhKy
道庁労組の香具師らはホントに屑だな。道民を北朝鮮に売った
売国夜朗の下部組織。ヨゴミチ以下反省と謝罪と賠償シル!!
67名無しさん@3周年:02/11/22 11:51 ID:EG1wmwzK
後先考えずにストするとこうなる

http://www.mainichi.co.jp/area/okinawa/news/0209/0920.html
68名無しさん@3周年:02/11/22 11:52 ID:xVItOFwl
北海道民じゃなくて良かった

北海道庁職員逝って良し
69名無しさん@3周年:02/11/22 11:52 ID:NNXenJgO
>>1
公務員は首切られる心配が無いとでも言うのかねぇ〜

一般企業の場合、首切られるよりマシだから
ストもせずガマンしていると言うのに。

っとに、国もこんな奴らの首なんて、サックリ切れよ
70名無しさん@3周年 :02/11/22 11:56 ID:82J9raTh
こういうニュースこそ一番トップにながして、アピールせんか。
マスコミのぼけ。
一般の人間にもっと知らしめろ。
71名無しさん@3周年:02/11/22 11:59 ID:YbQjoCI4
全道庁─自治労全北海道庁労働組合
http://www.zendocho.or.jp/
全道庁─自治労全北海道庁労働組合
http://www.zendocho.or.jp/
全道庁─自治労全北海道庁労働組合
http://www.zendocho.or.jp/
72名無しさん@3周年:02/11/22 12:01 ID:jljfFK3I
>>70
さすがに今日は高円宮さまだろう。
高円宮さまじゃなかったら、それはそれで叩かれるぞ(w
73ちぇるしぃ:02/11/22 12:02 ID:rPisxRui
北海道庁職員!!
いらんことすな!!
74(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/22 12:03 ID:+VPr1+Mh

       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんクビにしちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
75名無しさん@3周年:02/11/22 12:04 ID:ANTZsd+i
コレは上の方々が煽って、
合法的にリストラをしようと画策しているものと思われ。
76名無しさん@3周年:02/11/22 12:04 ID:xwKFcy/e
解雇しろ
77名無しさん@3周年:02/11/22 12:05 ID:bQrBFgYy
法律違反で解職請求しよう。
78名無しさん@3周年:02/11/22 12:12 ID:Z6GT1Qvg

     ま     た     道     民    か・・・・
79名無しさん@3周年 :02/11/22 12:12 ID:gHfHoRjr
>>76
スト参加者は懲戒免職ということで
激しく同意。
80名無しさん@3周年:02/11/22 12:12 ID:HUkKCiKC
 警官や消防士が、ストするようなことは、勘弁して欲しい。
81名無しさん@3周年:02/11/22 12:15 ID:dvRDEbjs
82名無しさん@3周年:02/11/22 12:17 ID:W/n8rwPQ
スト参加者は即懲戒免職でどんどん解雇し、
また新たに雇えばいい。
83名無しさん@3周年:02/11/22 12:23 ID:Z6GT1Qvg
北海道庁の同性愛好者セクハラを告発する!

http://www.gyouseinews.com/corner/nov2001/001.html
84名無しさん@3周年:02/11/22 12:25 ID:SYpqFKLs
正直、民間なら公務員の給料は2割くらいカットせんといけない罠。
85名無しさん@3周年:02/11/22 12:26 ID:y2OoFdtd
>82
そうだよな、結局辞めても別に補充すればいくらでもいるわけだし。
86名無しさん@3周年:02/11/22 12:27 ID:/54yW8ss
87名無しさん@3周年:02/11/22 12:27 ID:ZcblGZjq
そもそも貰いすぎなんだよボケが
民間行ってみろ痴呆公務員が
88 :02/11/22 12:28 ID:5cJb5/4/
しかし立派な労組だ
勇ましい
89名無しさん@3周年:02/11/22 12:29 ID:dJcQk1f0
そもそも何で公務員の組合があるんだ?
90名無しさん@3周年:02/11/22 12:31 ID:JeNoSjsn
>>62
たった2%だろ?そんなもん誤差の内じゃん。
安定にはかわりない。
91名無しさん@3周年:02/11/22 12:31 ID:vmbLD0gl
次は栃木か京都と予想。
理由:剤日の巣窟
92名無しさん@3周年:02/11/22 12:33 ID:jljfFK3I
働 か な い 社 員 が 悪 い


富士通の社長のお言葉、公務員にこそふさわしい。
93 :02/11/22 12:33 ID:S2EVyCX/
時代錯誤もいいとこだな、おい
94名無しさん@3周年:02/11/22 12:34 ID:MWucAf6C
95名無しさん@3周年 :02/11/22 12:34 ID:82J9raTh
>>72
こういう日をねらってやったか。(w
公僕が暗殺したと勘ぐってしまう。(藁
96名無しさん@3周年:02/11/22 12:35 ID:IKCnZk1N
公務員が売国行為(旧社会党支持)するんだからどうしようもないな。
97名無しさん@3周年:02/11/22 12:36 ID:s3OsBPBm
軍を送って潰します。
98名無しさん@3周年:02/11/22 12:37 ID:EgIomAeQ
>本給の2%カットを提案。

> 組合側は「受け入れられない」と強く反発

構造改革は公務員改革からっていってるようなもの
99名無しさん@3周年:02/11/22 12:38 ID:D8VmOLLW
公務員組合は、ストで社会を混乱させて社会主義革命に持ち込むために存在しております。

公務員を増やしたいという本能で動いてるんだね。
100名無しさん@3周年:02/11/22 12:39 ID:lojaVElK
ストしてもいいから、「リストラ」しろ。
101名無しさん@3周年:02/11/22 12:40 ID:g7cpLmSA
日本人の給料は高すぎる。
102名無しさん@3周年:02/11/22 12:40 ID:38T3P8FD
間違ってたらゴメンナサイ。



ひょっとして、公務員って、

==========================================
自分たちの給料がどこから出ているのか知らない
==========================================

ということは、考えられまいか?
103名無しさん@3周年:02/11/22 12:40 ID:G10xcOR4
ストする程仕事してるんか…?
104名無しさん@3周年:02/11/22 12:42 ID:BkLuBEZG
五時過ぎにはほとんどいなくなるような連中がなぁ…
105名無しさん@3周年 :02/11/22 12:42 ID:82J9raTh
>>98
小泉も構造改革は公務員の民営化からといえば、漢なのに。
議員も支持するやつ結構いるだろう。
なにしろ、議員どもは、絶対自分の会社を公務の仕事させたがるだろうから。
そうすれば、従業員賃金大幅カット、社長利益でウマー。
106名無しさん@3周年:02/11/22 12:44 ID:P8LOKJxC
財政再建団体まで落ちろボケっ!!!
107名無しさん@3周年:02/11/22 12:47 ID:Co7pRt+/
           兄さん、公務員が勘違いしていますよ
            ∧_∧
スバラシイ!∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
108名無しさん@3周年:02/11/22 12:48 ID:3HdTDpOU
公務員も辛いことあるよ
109名無しさん@3周年:02/11/22 12:49 ID:tg4VROYf
人間も辛いことあるよ。
110名無しさん@3周年:02/11/22 12:50 ID:chSOne1v
>>108
あたりまえだろヴォケ
111 :02/11/22 12:50 ID:S2EVyCX/
>>102
なるほど。
何かを売り上げてると思ってるのかもしれない。
112名無しさん@3周年:02/11/22 12:51 ID:/54yW8ss

11月22日   【最終交渉を実施(8時現在)】
 全道庁は6時30分から副知事と、また、6時55分から職員監と最終交渉を実施しました。
一部要求の前進を勝ち取ることができたものの、道当局の月額賃金2.06%削減を4月に遡
って実施する姿勢を崩すことができませんでした。一度支給した賃金を遡及して減額する道当
局に強く抗議します。

http://www.zendocho.or.jp/cgi-bin2/index.cgi


113名無しさん@3周年:02/11/22 12:51 ID:x7AiOhqY
まじめな話、ストに参加したらなんらかの処分はするんだよな。
114名無しさん@3周年:02/11/22 12:51 ID:dJcQk1f0
何故、交渉が成り立つんだ?
人事院の存在意義は?
115名無しさん@3周年:02/11/22 12:52 ID:PptIQTMq
>>107
なぜか藁t
116名無しさん@3周年:02/11/22 12:53 ID:Y//Ub4LZ
「道内他市町村に与える影響や地域経済へのダメージも大きい」
だから公務員の給料を上げろという労組の頭の中はどうなってんだろ

貯金禁止、国産品愛用、海外旅行禁止運動やってくれ
117名無しさん@3周年:02/11/22 12:53 ID:DG99ca1k
公務員がストして何が悪いの?ILOは公務員の味方。
118名無しさん@3周年:02/11/22 12:54 ID:7TC4hGXc
新しい賃金なりの条件で公務員を募集すればいいんだよ。
公務員になりたい人間は他にもいるんだから。
で、今ストしてる連中には止めていただくと。
119名無しさん@3周年:02/11/22 12:58 ID:SfXvrQvw
>>117
類似スレくらい嫁

日本の公務員は身分保障されてるかわりにスト権が無いの。
他の主要国は、スト権があるかわりに身分保障されてない(クビ切り可能)の。
ok?
120 :02/11/22 12:59 ID:S2EVyCX/
>>117
リストラが無い代償としてスト禁止なんだよ。
そのくらいしっとけ
121名無しさん@3周年:02/11/22 13:00 ID:dJcQk1f0
リストラ=人員削減では無い
122名無しさん@3周年:02/11/22 13:05 ID:QzTjjSsS
リストラクチャリング。「人員削減」も含めて
やんなきゃだめでしょ。
123名無しさん@3周年:02/11/22 13:06 ID:jNZMAZi5
結局、ストやったところでほとんど業務に支障が出ていないのでは。
つまり不要な連中ってことにならないの?
124名無しさん@3周年:02/11/22 13:07 ID:lCxZg4B5
公務員クビにできるまともな法改正きぼん
125名無しさん@3周年:02/11/22 13:07 ID:cgjTkylU
ストなんか勝手にやらしておけ
給与、ボーナス、退職金を大幅削減するからな
ストして困るのは公務員だからな
道民が黙って見ているわけ無いだろ
調子に乗るのもそのぐらいにしておけ
126名無しさん@3周年:02/11/22 13:12 ID:QzTjjSsS
公務員の給料だけ数%減っても、誰も困らない。
悪いが折半してくれと思う。
そんなことよりマクロ的な景気の回復策を。
127名無しさん@3周年:02/11/22 13:14 ID:C6b4A0g2
公務員無駄多すぎ
128名無しさん@3周年:02/11/22 13:16 ID:InssLmUn
         ,、    ,、       
         .| |   | |       
        |   |___|   |      
        |         |    
       | ___   ___    |     
   ∩   i´●`> <´●`>  |   
   | |   |  ̄、_,、_,  ̄    |   最近
.   | |  |    !.ノ        |  
    \ \|              |  道民と妙に気が合うなあ
     \|               |  
      |     犬       | |  なんや知らんけど
       |              | | 
      .|              | | 他人の気せえへんで
      |     β反       l ∪  
       |              /    
      \           ./
129名無しさん@3周年:02/11/22 13:17 ID:oYGIyxrI
とくに前に電車で居合わせた道庁職員なんてものすごくバカっぽいし、親離れしてないし、公務員になったことが自慢げだったよ。
130名無しさん@3周年:02/11/22 13:19 ID:/S7HAWr6
29分ってのは、賃金カットに影響しない時間なのかな・・・と
おもいますた。30分だとカットされるけど
29分だとカットされないとか?
131名無しさん@3周年:02/11/22 13:21 ID:03b2rh4X
>129
田舎でひきこもって畑仕事とか嫌なんだろ(w
ばぐ太のスレに夢中
133名無しさん@3周年:02/11/22 13:24 ID:1YL2qltW
北海道民てアフォばっかだな。
134名無しさん@3周年:02/11/22 13:25 ID:v1ASrN+Q
東京もアホでした

【社会】都職員、賃金カットにストの構え…ごみ収集などに影響も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037605026/l50
135:02/11/22 13:31 ID:dYSDPKzi
公務員は公務員でも郵便局員は今回の2%の他に、来年4月から10%削減ですが、
ガタガタ言っていいですか?
136名無しさん@3周年:02/11/22 13:33 ID:88MTsY3Y
>>135
あの1割減って話本当だったの?
137名無しさん@3周年:02/11/22 13:34 ID:CXIl6viM
どこだろうと公務員は糞。

親戚の叔父叔母もド田舎で痴呆公務員
意地悪でセコくて親戚中から嫌われてる。

俺の同級生、卒業後に痴呆公務員。
久しぶりに会ったら性格が多少捻じ曲がってきてたな。
138名無しさん@3周年:02/11/22 13:34 ID:1YL2qltW
>>135
ダメです。
まともな仕事してから言ってね。
139名無しさん@3周年:02/11/22 13:37 ID:4Gdmqxi1
広島の教員も「始業から15分スト」なんてアフォなことやってたな。
副担任(非組合員・政経)がストしてる担任に対して吐いた

「失職すればいいのに」

という言葉はいまだに忘れられんよ。
140名無しさん@3周年:02/11/22 13:37 ID:DOaINPTH
>>135
郵便局勤めている親戚がいるが、大変そうだね。
141名無しさん@3周年:02/11/22 13:38 ID:2dgpOrPz
2%くらい受け入れろ。
俺は20%強制だ。
142:02/11/22 13:38 ID:dYSDPKzi
>>136
本当も本当!これからは年功的要素を排除して能力給の導入!
部下や同僚による管理者の勤務評定も導入されるかもしれない。
外務員の手当(危険手当みたいなもの)や、郵便内務の深夜勤手当まで無くそうとしてる。
スト打てる痴呆自治体が羨ましい。
俺らがストやったら一発で民営化だよ。
143:02/11/22 13:41 ID:dYSDPKzi
>>138
テメーに言われたくねーよ!
オマエ三越のお歳暮15個と、年賀はがき1万枚売る自身あるか?
144:02/11/22 13:42 ID:dYSDPKzi
>>143

嗚呼・・・・・

×売る自身
○売る自信
145名無しさん@3周年:02/11/22 13:42 ID:1YL2qltW
>>143
別にあなたが悪いとは言わないが、郵便事故は勘弁。
三菱のお歳暮1個で良ければ買いましょうか?
年賀状は買っちゃたけどさ。
146名無しさん@3周年:02/11/22 13:44 ID:nN7A1hr/
道庁って、7割道外の人なんだよな
147名無しさん@3周年:02/11/22 13:44 ID:QWILxE8O
>>143

まともな仕事じゃないね、ば〜か
148名無しさん@3周年:02/11/22 13:47 ID:4jbD2lG4
税金で喰わせて貰ってる奴がする事じゃねーよ

大体北海道の現状考えたら道職員が進んで受け入れろや

149145:02/11/22 13:48 ID:1YL2qltW
三菱じゃなくて、三越だった。
150名無しさん@3周年 :02/11/22 13:51 ID:82J9raTh
>>135
まあ、郵便局員は給与はやすいのは知ってるが、
これらの時代の流れは避けられないだろう。
郵便番号も7桁になってることだし。
これからは、民間の手法も取り入れるだろう。
本当は、郵便より先に役所なのだが、やりやすいところからだし。
解雇ないだけましとおもうことだな。
151名無しさん@3周年:02/11/22 13:52 ID:QWILxE8O
>>145は減給されて当然の頭の中身!
152名無しさん@3周年:02/11/22 13:56 ID:9Lp3e3oN
ストでも打ちこわしでもどんどんやれ。
1度下がったら、2度と取り返しとかできないだろうから、
納得いくまですればいい。
153名無しさん@3周年:02/11/22 13:56 ID:1YL2qltW
>>151
1月から昇給しますが(w
154:02/11/22 13:59 ID:whfvGfVl
>>147
あなたの言うまともな仕事って何?
お歳暮15個と、年賀はがき1万枚のノルマがまともじゃないということ?
そうならアンタ営業はどこもダメだね。

>>150
最近そう思うようにしてる。
じゃないと心が病んでしまう。
155名無しさん@3周年:02/11/22 14:19 ID:JcpspmSV
>>135
ゆうぱっくで黒猫より便利なサービス出してから言え。
郵便はいつまでたってもお役所なんだよ。
国に守られてるからって怠けすぎ。
156名無しさん@3周年:02/11/22 14:23 ID:CAwI7X7V
>>154
コームイン、痴呆、3種は必死だなw
157:02/11/22 14:29 ID:Ab/cmqVJ
>>155
あなたのお求めになるクロネコ以上のサービスとはどのようなものでしょうか?
現行の郵便サービスで、トンチンカンなあなたの頭では理解できないサービスを私がご案内しましょうか?
158:02/11/22 14:31 ID:Ab/cmqVJ
>>156
必死だよ。
今の時代どこの民間だって必死だろ?
159名無しさん@3周年:02/11/22 14:33 ID:vQg1nkl4
北海道庁・新潟県庁・東京都庁に、赤旗がひるがえっております!
160名無しさん@3周年:02/11/22 14:50 ID:EoeVVaIl
もう全員辞めてもらおう。

引き下げた給料でも喜んで働く人はたくさんいる。


161名無しさん@3周年:02/11/22 14:50 ID:XulfO7v5
「〒」の人は、ワリカシ公務員の中ではまともだと思うよ。
犬に吠えられたら、蹴飛ばすのとかはタマに見るけどね。

公務員で10分の1に削減してもいいのかな?
と思うのは、部署にもよるけど、市役所、町役場などの関係。
っていうか、部署によって個人の仕事の負担がああまで違うのはなぜ?

「〒」の人で、都会の人は、けっこう激務で体を壊しているらしいね。
162名無しさん@3周年:02/11/22 14:56 ID:FQnTvzlY
>>155
ゆうパックは、配達日が確定してないだけで、クロネコより
安いよ。
ただ、クロネコがいたからこそ、ゆうパックが出来たわけだが。
定形外は競争相手がないから、むちゃくちゃ値段が高いと思う。
163道民:02/11/22 15:04 ID:dAxbdwtc
氏ね>道庁職員

人並みに働いてからほざけヴォケが。
164名無しさん@3周年:02/11/22 15:06 ID:88MTsY3Y
>>162
定型外は小さなものを送るなら便利よ。
ヤフオクのとき重宝してます。
165名無しさん@3周年:02/11/22 15:09 ID:InssLmUn
怠け者でセックスにしか興味のない道民根性が全開。
166名無しさん@3周年:02/11/22 15:15 ID:KWEZIt68
おやかた ヒノマル 公務員は全員 クビ
167名無しさん@3周年:02/11/22 15:18 ID:OyG9q6uE
2.06%とか2%とか、信じられない数字だな。
これが20%減とかなら、子供がいるうちは大変だろうなとか、同情心もわくが。
身分保証を剥奪しろ。
168:02/11/22 15:18 ID:2sm+hBb7
>>161
ご理解ありがとうございます。
しかし、痴呆や他の公務員は2%で済むようですが、我々は更に10%カットです。

>>162
あなたのまわりの郵便局員が知識がないのでしょうか・・・・・・残念でです。
配達日に関しては、日数表を元にかなり細かくお答えしていますよ。

>ただ、クロネコがいたからこそ、ゆうパックが出来たわけだが。
ゆうぱっく=郵便小包です。クロネコさん誕生以前からあるサービスです。

>定形外は競争相手がないから、むちゃくちゃ値段が高いと思う。
はたしてそうでしょうか?
ゆうパック等の記録扱いの荷物よりかなりお安くなっていますよ。
この分野は「メール便」と言って既に民間各社が参入しています。
ただ民間各社は個人差し出しのものには応じないケースが多いようです。
むちゃくちゃ値段が高いというのはあなたの誤解では?
競争相手がいないのは定型郵便物ですよね?
この部門にも着々とネコの足音が聞こえますよ。

っていうか、このスレはストする公務員スレだよね。スマソ!
169名無しさん@3周年:02/11/22 15:36 ID:XulfO7v5
大きい声では言えませんが、


「〒」さんが、今、どういう境遇であれ、

この人が「公務員に対する反感」を2ちゃんねるを見ている人たちに募らせているのは、

確実なような気がするのは、私だけでしょうか?
170風来のシレソ:02/11/22 15:41 ID:LY+p7NWj
ストライキしている間に若い公務員志望者の人間を雇え。
171名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:D1QST22P
>>169
そっかなあ・・・
俺郵便局員は結構大変だったりするのも知ってるから
別にそんなこと思わないけどなあ。。
郵便局の下っ端は大変だよー。

俺も仕事じゃ大概時間を追うんでクロネコ使ってるけど
私的に使うのだったらゆうパック使うほうが便利な場合、多いぞ。
小包くらいの荷物送るので値段比べたらゆうパックの方が安い場合が多いしね。
172名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:vIAPhAsj

>道職員スト

やっぱ元流刑地だけあって、犯罪者の血筋ですねぇ(w

173名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:IKCnZk1N
>>172
いい加減、その嘘流すの止めて
174名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:wa8bvM/s
ドーミソだからねえ・・・・・
175名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:bCOSmuC8
>>173
そうそう、元流刑地じゃなくて現役の流刑地だ!
172は道民には現役犯罪者も含まれるという事実を忘れるな!

道民 = 犯罪者の血筋 + 犯罪者
176名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:sNOJO0c0
あれだろ? 雪降ったから遅刻しただけだろ、ホントは。
177名無しさん@3周年:02/11/22 16:13 ID:y9XEDGOB
道民が悪いんじゃない。日本の公務員制度が悪いのだ。
178名無しさん@3周年:02/11/22 16:17 ID:cBJzdSuQ
公務員でよかった
179名無しさん@3周年:02/11/22 16:18 ID:IKCnZk1N
>>175
極端な話、犯罪者の血筋でない人間なんかいない。
考え方によっては、あんたも確実に犯罪者の子孫。
これは間違いない。
180名無しさん@3周年:02/11/22 16:21 ID:5kzwGW+0
公務員を頃しましょう
181名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:bQrBFgYy
大部分が毎日ストなようなもの。

してもしなくても暇。
182名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:1ucCVm36
取り合えず道民は助け合う、我慢するという意識がありません
離婚率が一位なのはそのためです
183名無しさん@3周年:02/11/22 16:23 ID:auylSJVr
>>179
それは詭弁だな。
イスラム教徒からすればトンカツ食ったやつ全員が犯罪者になる。
明治以降の近代で、刑事訴訟法の元で裁判の結果罪人となった者と限定すべきだ。
その意味での犯罪者の子孫としてカテゴライズされるのが道民という意味だろ
184名無しさん@3周年:02/11/22 16:25 ID:gRUrVbFv
                   |~ヽ
               _  ノ 肉\   _
                |ヽ_/ 0  0\_//   
        クニクニクニク√_  ._  ∀   __.(ニクニクニクニク  
               ) (.ヽ´\  ./   ̄     
              ⌒_   .\/ 
                      ∩_∩
                    ⊂ ̄))) ̄⊃
                     / 0'ヽ 0ヽ
            ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  どさんこ! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< どさんこ!どさんこ!
  どさんこ!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
_______/  |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
185名無しさん@3周年:02/11/22 16:25 ID:9Lp3e3oN
やれやれ、どんどんやれ。
186名無しさん@3周年:02/11/22 16:25 ID:7QXNXZ/x
クビにしろ。
187名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:wa8bvM/s
野合、中絶、離婚、ストという名のズル休み

こんなのが道民の日常です。
188名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:doum7Bsu
みんな道産子を馬鹿にしすぎーーー!

しかし馬鹿だな。 公務員。氏ねタコ!
189名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:+yNhc9EK
銃器ネット始動させてんだからリストラせいや
190名無しさん@3周年:02/11/22 16:29 ID:89eGQn+s
禿同。毎日ストみたいじゃん。のんべんだらりと仕事して。
191名無しさん@3周年:02/11/22 16:30 ID:dJugJ5aw


   道の経済的損失を考えてないんだね。さすがダニ役人。



192名無しさん@3周年 :02/11/22 16:31 ID:GLha6/vW
ボーナス無しにシル
193名無しさん@3周年:02/11/22 16:32 ID:1/xKp7hA
公僕がなにゆうとんじゃ。ボーナスもなし。
給料引き下げ。逆らう奴は首。
194名無しさん@3周年:02/11/22 16:32 ID:5kzwGW+0
公務員ゆるせん!!!
195名無しさん@3周年:02/11/22 16:33 ID:sNOJO0c0
いや、むしろ見習え。
196名無しさん@3周年:02/11/22 16:39 ID:P4UFe1pp
こうぼく [公僕]
公務員. *国民に奉仕する人の意.

ほうし1 [奉仕]
〈スル〉 (1) 社会や他人に尽くすこと. (2) 商品を安く売ること.

#三省堂 デイリーコンサイス国語辞典より
197名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:auylSJVr
ほうし1 [奉仕]
〈スル〉 (1) 社会や他人に尽くすこと. (2) 商品を安く売ること. (3)性交渉を持って満足させること.
198名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:AxflRnMg
公務員ムカツクよな〜
なにがストだよ給料にも見合ってない仕事してるくせに。
あいつら全員クビだ
199名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:+2bxLtWk
肉の返金のために、並んでた香具師って
北海道民の一部のDQNだと思ってたけれど。
本当は全員DQNだったみたいだな。認識を改めないと・・・
200βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 17:36 ID:SwLVA0+/

ざけんなアホどもでつ。
そんなに嫌ならやめちまえでつ。
201名無しさん@3周年:02/11/22 17:38 ID:AxflRnMg
公務員は一部の奉仕者ではなく全体の奉仕者である。
これを破っている時点であいつら全員憲法違反
よって全員クビだ
202名無しさん@3周年:02/11/22 17:39 ID:w8eRqMwq
公務員を真面目に志願している若者の
夢を断つようなバブル期の馬鹿職員は死ねよ。マジで。
203名無しさん@3周年:02/11/22 18:22 ID:qToEzhlJ
>>199
なぜそうなる?
204名無しさん@3周年:02/11/22 18:44 ID:IDYgUsA8
ろくな仕事をせずに高額な賃金を取っているくせに生意気すぎる。
29分の賃金は遅刻扱いとしペナルティーとして1時間分の賃金
カットとボーナス50%カットくらいしても良い。
205名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:NbXAZ20q
道庁職員がストしたところで誰も何にも困らない
ヤシらの存在意義そのものを問いただすべきだな
206名無しさん@3周年:02/11/22 19:00 ID:N7dzlB4j
県議会開催中にストすると議員は困るのですか?
207天才チンパンジー「アイちゃん」 ◆9TgWu4/wew :02/11/22 19:03 ID:W3xpeFwO
>公務員スト流行?給与引き下げで北海道庁職員もスト
競争原理の無い組織にストなんて、職員のモラルハザードを起こすだけだ!

どうせ半分の人員でこなせる様な仕事しかしてないんだから、
放っておけば良い?
208名無しさん@3周年:02/11/22 19:07 ID:N7dzlB4j
公務員に限らずストしても何も変わらない
209名無しさん@3周年:02/11/22 19:13 ID:IqNRjIjQ
市民はストする暇もなく、仕事を頑張っています。
馬鹿はシンドケ、ぼけ公務員!!
210名無しさん@3周年:02/11/22 19:12 ID:SlwMeGOR
市民はストする暇もなく、仕事を頑張っています。
馬鹿はシンドケ、ぼけ公務員!!
211名無しさん@3周年:02/11/22 19:20 ID:N7dzlB4j
>>209
連合はストしないよねえ・・・・
日本ではストってなじまないのかな
212名無しさん@3周年:02/11/22 19:21 ID:N7dzlB4j
フランスってありとあらゆる職種でストやってる印象
日本ではストは私鉄くらい
213名無しさん@3周年:02/11/22 19:21 ID:VOdO9v7D
バブル期に先を読む事が出来ず会社員になった無能が将来の不況を予測し安定した公務員になった賢い人を
妬むスレは、ここですか?
214名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:h9cyT0Ua
>>213
つまんね。
215名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:0Rz61pdV
>>213
つまんね
216名無しさん@3周年:02/11/22 19:26 ID:BX1AMLbB
>>213 つまねん
217名無しさん@3周年:02/11/22 19:28 ID:YavhDmEt
>>214-216=無職
218名無しさん@3周年:02/11/22 19:29 ID:dbg56mCJ
>>205
国鉄の貨物部門はスト権ストの時、無くても困らないことが明らかになり
衰退した。
219弱小組合員より:02/11/22 19:30 ID:ictjR7r/
いいよな〜
ストライキをしても働く所は絶対に潰れないのだから。
俺達もやってみたいな〜
220名無しさん@3周年:02/11/22 19:30 ID:/ZtAZpW9
まあストしたければすれば
ただ民間人は全く同情しないだろうから
自分の首をしめるだけな気がするが。
221ムンクさん。:02/11/22 19:31 ID:ZyicllIh
>>213
釣り師?
222名無しさん@3周年:02/11/22 19:33 ID:N7dzlB4j
民間ももっとストしようよ
223名無しさん@3周年:02/11/22 19:35 ID:Unkfn+Qg
>>219
そうそう、「絶対に」だからそれを分った上でやってるストなら
余計に最悪だ(w。
224名無しさん@3周年:02/11/22 19:36 ID:N7dzlB4j
フランスとかよく民間でもスト頻発してるじゃん
225音威子府の戸部正人です。:02/11/22 19:36 ID:TOi2lBzY
わたしわ道東です。 ほkっかいどうはー40℃にもなります。
その、寒いだから村民はお互い殴り合ってますが、
みんなはなぢ、たっれてます。 いたいです。
あと、じっとしてる    と氷ますだから、みんなで火をつけて村を
まわります。 こんどの月よーびわたしのウチとーばんです。
っこんな所だから・・・・・・あっ。
226音威子府の戸部まさとです。:02/11/22 19:38 ID:TOi2lBzY
わたしわ道東です。 ほkっかいどうはー40℃にもなります。
その、寒いだから村民はお互い殴り合ってますが、
みんなはなぢ、たっれてます。 いたいです。
あと、じっとしてる    と氷ますだから、みんなで火をつけて村を
まわります。 こんどの月よーびわたしのウチとーばんです。
っこんな所だから・・・・・・あっ。
227名無しさん@3周年:02/11/22 19:39 ID:Xko0XmXX
まあ、日本の労働者はすっかり飼い馴らされたからようだから、たまにはいいだろ。
228名無しさん@3周年:02/11/22 19:42 ID:Unkfn+Qg
ストがやれるだけまだ平和ってことでしょ。
公務員そのものが、時代の産物だ。
229名無しさん@3周年:02/11/22 19:49 ID:LYauxs1O
ま、文句言われるのも公務員の仕事だからな。
230名無しさん@3周年:02/11/22 19:50 ID:RvxUd5tC
えっ!?











今までも毎日ストしてたんじゃないの?
231名無しさん@3周年:02/11/22 19:51 ID:F4PBk9fj
仕事が出来ない公務員は新でくれ。
まあたいした仕事もないがな。
あるなつの日仕事で北海道のある市の役場に行ったとき
連中は高校野球のテレビにかじりついていたのが今でも
思い出す。ほんとにあいつら仕事ねーんだよ。
さっさと人員削減しろ。
232名無しさん@3周年:02/11/22 19:52 ID:Unkfn+Qg
>>229
wow,公務員フィアヤーウォールって感じ。
233名無しさん@3周年:02/11/22 19:53 ID:y6PF5Kmt
そもそも公務員にストの権利が必要か?
解雇がないだけでも有難く思えよ
おまえら公務員は同僚を叱ることもできねえんだろ
234名無しさん@3周年:02/11/22 19:54 ID:y6PF5Kmt
おい、職場で新聞読んでる公務員!
おまえ、それでも給料下げるなって言うの?
235ニコルだす:02/11/22 20:02 ID:x6nlrm2d
>>↑漏れだ!! 文句あるか、 ゴルァ!! まともに議論出来るんだったら
>>こっちに来い、揉んで遣るから。 おまえの根性、叩きなおしてやる!!
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=41&KEY=1036482987
236本物のニコル:02/11/22 20:23 ID:TOi2lBzY
>235 ↑
皆さん、すいません。 北海道からバカが煽ってます。
無視してください。 
237名無しさん@3周年:02/11/22 20:27 ID:62e8QHw3
いずれ職労は第二の国労になるのか?
238ニコルって何様?:02/11/22 20:30 ID:x6nlrm2d

そういう自分は他スレでこんな書き込みしてるだろ?

二コルだすについて大いに語ろう!
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1037953602

4 名前:二コルだす[] 投稿日:2002/11/22(金) 19:11 ID:yH8U87Ds [ T4d.V9885d3.rppp.jp ]
>1、2
それから、今晩DQN公務員スレで祭りまくる予定なので援護射撃おながい
します。  詳細は、
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=41&KEY=1036482987
で、指示します。
対象スレは2ちゃん:
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037931593/
以上です。

お互い様だな > プッ
239:02/11/22 20:37 ID:R63wKorI
北海道庁 さっさと破産宣告でもしたらどうか。
北海道庁の職員は、解雇されて始めて自分の能力評価が解かるのでは。
その時には、後の祭りではあるが・・・
240名無しさん@3周年:02/11/22 20:51 ID:DpQmdVD2
このバカ公務員どもは今の日本経済を何ら理解していない。
民間の厳しさを見ろ。給与がでるだけ、いや職があるだけまだマシ
だと思え。俺だって民間だが今年はボーナス2割カットなんだぞ!
来年はどうなることやら...
公務員だからクビはないなどとタカをくくっていたら、その時に
きっと後悔するだろうて。道庁も見せしめのために2,3人クビ切ったら
どうだ?道民は支持するぞ。

昔あったな、旧国鉄。国家権力を背景に職員の態度がやたらとでかく、
乗客そっちのけで年中行事のごとくストやって。
結局一番悪質な国労が真っ先にクビ切られたが、当然だ。その後
旧国労の再雇用運動が全く盛り上がりを見せなかったのは、国鉄時代の
自分勝手な振る舞いにより、既に国民から見放されていた結果である。
自業自得。
だいたい民間の経営者にしても、徒党を組んでストやるような人間を
雇用したくないのは常識だ。決して差別なんかではない。言い換えれば
公務員が非常識なだけ。
241名無しさん@3周年:02/11/22 21:06 ID:UmJpIitV
おいおい
242名無しさん@3周年:02/11/22 21:07 ID:cgjTkylU
自治労,日教組、自治労連、全郵政などは
全て連合
諸悪の根源=連合
243名無しさん@3周年:02/11/22 21:07 ID:cgjTkylU
自治労,日教組、自治労連、全郵政などは
全て連合
諸悪の根源=連合
244名無しさん@3周年:02/11/22 21:08 ID:cgjTkylU
自治労,日教組、自治労連、全郵政などは
全て連合
諸悪の根源=連合
245名無しさん@3周年:02/11/22 21:11 ID:5/uiZNMr
早く公務員ロボ作って,全員リストラしようぜ.
246名無しさん@3周年:02/11/22 21:16 ID:OWYLpwxj
ふと思ったのだが、
ストやらせれば給料下げてもOKって事だよな!

これからは公務員の給料どんどん下げれるジャン!!!
247名無しさん@3周年:02/11/22 22:13 ID:O9ZnqmSr
ストやったやつら全員クビにすれば、
安くても働く人を新しく雇用できるじゃん!
さっそくリストラ開始!
248名無しさん@3周年:02/11/22 22:16 ID:x6nlrm2d
>>247
胴衣。
バブル期に一般企業の入社試験に落ちて仕方なく公務員になった
使えない世代の人間を片っ端から切るべし!
249名無しさん@3周年:02/11/22 22:17 ID:Ebh5TduJ
今時どこも給料カットしてるご時世に少々給与かっとされて騒ぐなよな。
北海道は強行するべし。
250名無しさん@3周年:02/11/22 22:24 ID:lAw1yIWb
自治労全道庁は、横路親衛隊だな。
251名無しさん@3周年:02/11/22 22:28 ID:V4e0UtmF
たった2%のカットでこれですか。
公務員の感覚って・・・あーやだやだ
252名無しさん@3周年:02/11/22 22:30 ID:lAw1yIWb
>>242
自治労連は連合ではない
253名無しさん@3周年:02/11/22 22:31 ID:R55UA+Gv
夫婦で公務員の場合  2人で年間所得が1800万円(50歳)

退職金は2人で6000万
退職後の年金は2人で50万円


優雅な老後が待っています


公務員(他人の稼いだ金をピンはねして生きる人)が
このような生活を送っていれば
この国が倒産するのも必然でしょう
254名無しさん@3周年:02/11/22 22:32 ID:dJugJ5aw


    ギャハ!負け犬がストだってよ!がんがれ(プ



255名無しさん@3周年:02/11/22 22:33 ID:MIP1vpi1
連合を焼き討ちしろ!!
256名無しさん@3周年:02/11/22 22:37 ID:aXtFer0q
ぼく、公僕
257名無しさん@3周年:02/11/22 22:44 ID:adLgnbBM
ストができるならクビにできるだろ
258名無しさん@3周年:02/11/22 22:48 ID:jus8hfyt
ストに参加しないと、スト破りって徹底的に吊し上げられんのよ。
それも日本人じゃないやつらに。
259名無しさん@3周年:02/11/22 22:50 ID:pkEHMEPa
横路の差し金
260名無しさん@3周年:02/11/22 22:51 ID:F4PBk9fj
日本は公務員のい給料だけで30兆以上も使う
おかしな国となってしまいました。
公務員がストおこしていいなら
わたしは税を払いたくありません。

261名無しさん@3周年:02/11/22 22:52 ID:dhsuWdEQ
地方自治体は国から補助を受けているのだから、職員給与水準も下げる
のが妥当ではないのかな?国家公務員より給与が高いというのが
そもそも納得できない。
262名無しさん@3周年:02/11/22 22:59 ID:nvmR32GW
>>252
旧同盟系の自治労連という組織があるよ。(連合加盟)

全労連自治労連とは別。
263名無しさん@3周年:02/11/22 22:59 ID:EY15IOHL
>>261
国家公務員の給与は生活費。本当の収入は退職後、天下りでぼろ儲
けしてから。
地方公務員の生涯収入に比べて、倍近くなって当たり前の世界よ。
264名無しさん@3周年:02/11/22 23:01 ID:dhsuWdEQ
>161
郵便局員さんは配達はしないんじゃない?小包や郵便の配達は
アルバイトでしょ。正式な職員じゃないはず。
265名無しさん@3周年:02/11/22 23:04 ID:nvmR32GW
>>263
国家公務員が全部天下りするわけないだろ。
266名無しさん@3周年:02/11/22 23:04 ID:dhsuWdEQ
>263
国家公務員で天下りできるのはごく一部。
267名無しさん@3周年:02/11/22 23:04 ID:lAw1yIWb
>>262
それは知りませんでした。ありがとう。
268名無しさん@3周年:02/11/22 23:05 ID:yfnvK3n5
やでやで、大阪は妥結したか
269名無しさん@3周年:02/11/22 23:06 ID:yfnvK3n5
やでやで、大阪は妥結したか
270名無しさん@3周年:02/11/22 23:08 ID:aXtFer0q
積年の大怨にリストラの裁きを

社会的公平に欠ける社会に未来はありません!
いずれは中国・韓国・台湾・インドに追い抜かれるでしょう。
この私は、退職公務員の高額すぎる年金を減額することに
政治生命を賭けるつもりであります!!
271名無しさん@3周年:02/11/22 23:09 ID:wQdP3sFH
もち、その29分間は屋外で待機したんだろね?
272名無しさん@3周年:02/11/22 23:12 ID:+cR4v08d
ストできる余裕があるという。ふむ。
273名無しさん@3周年:02/11/22 23:13 ID:jYsJHDnC
>>264
外勤の職員もちゃんといるぞ。もちろん配達もしてる。
274名無しさん@3周年:02/11/22 23:17 ID:Dw/3yXUx
郵便局員も国家公務員
275名無しさん@3周年:02/11/22 23:20 ID:gGgSG88L
普段からストみたいなもんだろ・・・
276名無しさん@3周年:02/11/22 23:27 ID:U2hDwxIF
>>261
>>国から補助を受けている

それは、税制上の不均衡があるから。
都道府県+市町村のほうが資金が必要なのは明白なのに、
国税と地方税の歳入割合は、7:3に過ぎない。
この数字は日本の地方自治がいかに進んでいないかということも示している。
また財政難といえども、国のほうが歳入における借金の割合が
遥かに多い(国は35−40%、地方は高くても20%位)ので、
国の給与が全体的に低め(キャリア組はそこそこもらってるが)
なのは止むを得ないだろう。
277名無しさん@3周年:02/11/22 23:30 ID:dtjLcxn7
道庁裏金作成発覚時にクビにしておけば・・・
278名無しさん@3周年:02/11/22 23:32 ID:IsZGUH59
 公務員が国民の公僕なんて話しは全くの建前で、憲法第九条と同じように
こじつけにすぎない。実際みてみればみんなええとこの子息が多い。
つまり上層階級が税金でもってゆったり支配しながら暮らしてるってのが
実情でねえか? そりゃ実力で這い上がってる奴も多いと思うが、
いずれにせよ支配者階級だよ。この不況時に暇そうにやってるやつが
多いからね。
279名無しさん@3周年:02/11/22 23:33 ID:aXtFer0q
食料費飲み食い発覚時にクビにしておけば・・・
280名無しさん@3周年:02/11/22 23:32 ID:dhsuWdEQ
>276
でもどっちも財政難なら地方もせめて国家公務員並の給与にすれば
いいのに。高くしてる根拠がわからない。
281名無しさん@3周年:02/11/22 23:33 ID:x6nlrm2d
275が良い事いった!!
激しく胴衣。
282名無しさん@3周年:02/11/22 23:35 ID:UxVtFPNN
国労みたくなれば?
283名無しさん@3周年:02/11/22 23:35 ID:yfnvK3n5
給与が減った分はどうせ裏金から捻出するんだからいいじゃん
284名無しさん@3周年:02/11/22 23:35 ID:df6RQsAD
もうまったなしだな。

カウントダウンがはじまったと・・・。

285名無しさん@3周年:02/11/22 23:37 ID:IsZGUH59
 リストラの語源は公務員の首切りから来たという。実際奴らを雇う税金が
少なくなった。無い袖はふれない。このまま反抗するならリストラすることは
当然。嫌なら給料カットに絶えて誠意を見せるべきだ。
286名無しさん@3周年:02/11/22 23:36 ID:yfnvK3n5
給与が減った分はどうせ裏金から捻出するんだからいいじゃん
287名無しさん@3周年:02/11/22 23:37 ID:YER1A8ZX
国が赤字なんだから、給料が減るのはあたりまえ。
288名無しさん@3周年:02/11/22 23:38 ID:YER1A8ZX
国が赤字なんだから、給料が減るのはあたりまえ。
289名無しさん@3周年:02/11/22 23:39 ID:ROSRszhu
よし!漏れも公務員になろう!両親も公務員だから、
まったく勉強しなくてもなれるよね?
290名無しさん@3周年:02/11/22 23:39 ID:YER1A8ZX
国が赤字なんだから、給料が減るのはあたりまえ。
291名無しさん@3周年:02/11/22 23:43 ID:x6nlrm2d
よし、俺も!
国が赤字なんだから、給料が減るのはあたりまえ。
292名無しさん@3周年:02/11/22 23:45 ID:IsZGUH59
まじ団塊の世代ってうざい。やつらを大量解雇しよう。
293名無しさん@3周年:02/11/22 23:46 ID:YER1A8ZX
嫌なら辞めりゃあいいじゃん。
294名無しさん@3周年:02/11/22 23:46 ID:wE+EoyMy
各地での公務員ストは『自治労』のさしがねです。
で、その自治労がいなけりゃ困るのが民主党。
公務員ストを非難するなら、民主党に抗議しよう!
295名無しさん@3周年:02/11/22 23:48 ID:h65oD9AG
同じ公務員でも、消防や警察はスト出来ない(と言うか、しないし、したら大変)なのに
県職員や市役所、教師連中はしょーもねーな。
こんな連中がいるから、公務員はしょーもねーと言われるのだ。
同じ公務員でもスト出来ない職種とスト出来る(やってしまう)職種がいるんだな。
ストをするアホな公務員は氏ね
296名無しさん@3周年:02/11/22 23:50 ID:KvsgHCGJ
違法ストをするドキュソ公務員は
全員クビにシル!
どうせBワクで入った人間の屑も多いし・・・
297名無しさん@3周年:02/11/22 23:50 ID:x6nlrm2d
じゃ、「自治労」の言いなりになってストやってる連中を首にすれば
すべて丸く収まるわけだ(w
298(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/22 23:49 ID:6wgiAU2F
警察とかは増員すべしやな。
299名無しさん@3周年:02/11/22 23:49 ID:XJ1/ocYk
じゃ、「自治労」の言いなりになってストやってる連中を首にすれば
すべて丸く収まるわけだ(w
300ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/11/22 23:51 ID:GCK9LhWC
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037974495/

ヽ(`Д´)ノ <こいつらは↑みたいなニュースを聞いても、何も感じないんだろうな・・・
301名無しさん@3周年:02/11/22 23:53 ID:ROSRszhu
公務員の組合なんて、赤っぽい奴等が仕切ってて
奴等は組合費で飲食いし・・・
302名無しさん@3周年:02/11/22 23:57 ID:GBUB9ken
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
返金騒動で   \        ∧_∧ ∩ 札幌だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 主婦やDQNが \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
 大暴れだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『犯罪者の巣窟・北海道』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 北 ま >北海道の1日あたりの刑法犯罪(警察の認知)件数は
 || ̄(     つ ||/         \< 海     >平均すると254.3件で、約6分に1件が発生。
 || (_○___)  ||            < 道 た >全刑法犯の検挙人員に占める少年の割合は45.8%。
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧西友元町店で < !   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)暴行DQN逮捕…∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<北海道民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧貧\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )乏 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 道   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\民     \北海道民| | ┃
303名無しさん@3周年:02/11/22 23:59 ID:G10xcOR4
スト決行者をただちに懲戒免職にして求職者と入れ替えよ!こんな連中に税金を使うな!
304俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:01 ID:s8pgM9nH
なかなか仕事にありつけないので、親と同居してやりたかった資格の勉強をしている。
しかし、意思が強いわけではないので常に毎日毎時間常に勉強とはいかない。
親はそれが気に食わなくて怒る。
「もっと勉強しなさい。しないなら、一人で暮らしなさい」と言う。
「なにも(せかすことを)言わないから、帰ってきなさい」と言っていたのに。
仕事にありつけるようにと住んでいた都会からこんな田舎に帰ってきたのにそりゃないよ。
俺はスーパーマンじゃないよ。
あんた(親)だって公務員になって昇進試験の勉強を一度もせずに、
毎日野球中継ばかり見ていたじゃないか。
305俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:03 ID:s8pgM9nH
なかなか仕事にありつけないので、親と同居してやりたかった資格の勉強をしている。
しかし、意思が強いわけではないので常に毎日毎時間常に勉強とはいかない。
親はそれが気に食わなくて怒る。
「もっと勉強しなさい。しないなら、一人で暮らしなさい」と言う。
「なにも(せかすことを)言わないから、帰ってきなさい」と言っていたのに。
仕事にありつけるようにと住んでいた都会からこんな田舎に帰ってきたのにそりゃないよ。
俺はスーパーマンじゃないよ。
あんた(親)だって公務員になって昇進試験の勉強を一度もせずに、
毎日野球中継ばかり見ていたじゃないか。
306名無しさん@3周年:02/11/23 00:05 ID:79wpjt1G
>>304
ダメ人間だな。
親はキミの事をもっとマシな奴だと思って
「なにも(せかすことを)言わないから、帰ってきなさい」って言ってたんだよ。
それ裏切ったから「もっと勉強しなさい。しないなら、一人で暮らしなさい」と言われるんだ。
307名無しさん@3周年:02/11/23 00:08 ID:x1Ut3YqH
まあ親がいて甘えられるだけいいだろ。
308名無しさん@3周年:02/11/23 00:06 ID:tcdfOEor
法律で禁止されていたような・・・
違反するとどんな罰が与えられるんだろうか?
309名無しさん@3周年:02/11/23 00:10 ID:koncrxi7
職場放棄で即刻クビだ。
310名無しさん@3周年:02/11/23 00:12 ID:zn6HTA3H
公務員のストは「民営化」なんていう言葉がなかったころは
最強だった。

でもいまはがたがたいったら「民営化」だから、、、
311名無しさん@3周年:02/11/23 00:16 ID:VNdIZ4mJ
北海道はサヨ色が強いからな。
どうしてもストがやりたかったんだろ。
312名無しさん@3周年:02/11/23 00:21 ID:fZYBt8VC
民間は月給でなく年間の所得が6%も平均で減ってるのに…
民営化しる。
313俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:21 ID:s8pgM9nH
>>306
そう。今のように毎日毎時勉強はできないものの、
そのころも「もっと、勉強しなさい。どうしていつも休むんだ!」と言われていた。
自分としては、精一杯やってるつもりだから、
ほっといてくれれば「もっと集中できるのに」と苦々しかったよ。
なにしろ、「くそーもっと頑張らんと」と心の中で悶々と葛藤しているときに、
せかされるものだから、こっちの感情が発酵されてもらえないんだよ。
結局、目標の国立大学に入れたから「そらみろ。おせっかいやろう」という気持ちが今でも強い。
314名無しさん@3周年:02/11/23 00:28 ID:U2EBwZfv
公務員って、罰を受けたりするのではないかぎり、給与は下げられないのと
ちがったのか?
315名無しさん@3周年:02/11/23 00:30 ID:79wpjt1G
>>313
だいたい歳いくつだよ?うだうだ言って無いで公務員の試験でも受けろ!
316名無しさん@3周年:02/11/23 00:30 ID:VNdIZ4mJ
>>313
血迷って、スレ違いなこと言ってるんじゃねえよ。
2chやってる暇があったら、勉強しろ。それから、バイトでも
なんでもいいから、せめて通信費くらい手前で稼げ。
317俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:34 ID:s8pgM9nH
>>315
公務員は嫌。昔、コネを使って試験を受けされられたが蹴った。
>>316
スレ違いだ。スマン。確かに俺はダメ人間。なさけない。
ちなみに単発バイトやって月に数万は今のところ入れれてる。
318名無しさん@3周年:02/11/23 00:39 ID:79wpjt1G
>>317
本当だめ人間だよな。
公務員は嫌とか選り好みしてんじゃねーぞ。甘ったれ。
国立出てるってことは、おまえも税金で面倒みてもらってたんじゃないか。
働いて税金を納めろ!
319名無しさん@3周年:02/11/23 00:38 ID:N6G3CE4z
道民……2役
公務員…2役
スト……1役   満貫
320名無しさん@3周年:02/11/23 00:39 ID:koncrxi7
いずれにせよ、役人のせいで社会がこうなったんだから責任とってもら
わんといかん。死ね。
321名無しさん@3周年:02/11/23 00:41 ID:koncrxi7
いずれにせよ、役人のせいで社会がこうなったんだから責任とってもら
わんといかん。死ね。
322俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:46 ID:s8pgM9nH
>>318
>国立でてるから・・・
そうきたか。。
公務員崇拝の親の思う壺に公務員になると、
「昇進(資格)試験はちゃんと受かったのか?同期で何番なんだ?」
「同期の○○はすごく頑張ってるのにおまえは。。」
「今度上の人に物もって行くからお前も付き合いなさい」
といろいろこんなことになるんだよ。
既に民間企業に勤めているときに経験済み。
323A:02/11/23 00:46 ID:T7muVfb1
一般企業はどこも必死なのに、役人ときたらろくに働きもせず
口だけいっちょまえで権利ばかり主張しやがる。
公務員もっと減らせ!
国会議員も3分の1の人数で十分だ
324名無しさん@3周年:02/11/23 00:49 ID:VNdIZ4mJ
>>322
もっかい家でろ。
いい大人が、親が親がって。ガキかよ。
325俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:50 ID:s8pgM9nH
いや、一般企業もほとんどダメなところばかりだが、
ダメならダメで潰れるから、公務員とは比較にならんのさ。
326名無しさん@3周年:02/11/23 00:53 ID:/7CvIaSR
国鉄はおもろかったな。
スト権ストだ! とかいってストかましたりして。
おかげで、タテマエ上はストやろうと思えばストできるようになったじゃないか。
「民営化」によって。

公務員も、ILO勧告があったことだし、スト権めざしてがんがれ!
身分保証廃止なんかにビビってんじゃないよ。
327俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:54 ID:s8pgM9nH
>>324
出たほうがいいな。
328名無しさん@3周年:02/11/23 00:55 ID:koncrxi7
現行の公務員制度がだめなのは歴史が証明した。だから改革が必要だ。
まっさきにリストラを断行しよう。これが一番効果的な改革だ。
329名無しさん@3周年:02/11/23 00:56 ID:plYtgCro
いたれりつくせり
330名無しさん@3周年:02/11/23 01:00 ID:L0L9SqIC
民間は企業に例えると公務員にとっては株主のようなもの。
株主が持ち株会社を気にくわなければ株を売却して他の株
を買えるような感じで自分の税金の配分先を自由に決めれ
るようにしてくれないかな。とりあえず、自分の税金が市役所
へ流れるのは阻止したい。
331名無しさん@3周年:02/11/23 01:02 ID:koncrxi7
法律だ憲法だといったって、金があっての話。金がなくなって国家が危機に
瀕すれば何が起きたって不思議じゃない。
まだ民間からふんだくるつもりか。
332名無しさん@3周年:02/11/23 01:03 ID:1dUJC4jt
スト上等!バンバンやれ!
ついでに24時間365日のストやれ!!
333 :02/11/23 01:07 ID:/7CvIaSR
>まだ民間からふんだくるつもりか。

もうふんだくれません。民間ももうカネがありません。
偉大なる公務員様に流すカネも底をついたのです。

334名無しさん@3周年:02/11/23 01:12 ID:tcuwDoLZ
国鉄方式のリストラが非常に有効だ。
335名無しさん@3周年:02/11/23 01:14 ID:koncrxi7
24時間365日のストやっていなくなっちまえ
336 :02/11/23 01:15 ID:ze4vZcPz
失業者2桁台、ストの頻発・・・
うーん、わが国もようやく西欧列強の仲間入りか。
337名無しさん@3周年:02/11/23 01:19 ID:/7CvIaSR
公務員ストには永久ロックアウトで対抗を
338(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/23 01:21 ID:V2e3iPod
なんか多いね。


誰が引き金引いてるんや?
339名無しさん@3周年:02/11/23 01:25 ID:Zd2sIOQ9
全く・・。これは収容所が本当に必要な世の中になりそうだな。
340名無しさん@3周年:02/11/23 01:24 ID:i+u1iKA+
公務員はのんきだね。いまどきストかよ??
民間企業なら、そういう香具師は真っ先にリストラ対象。
ハローワークに並んでるよ。
341名無しさん@3周年:02/11/23 01:26 ID:++tM/Mb8
ストっていうのを経験してみたかっただけだろう
342  :02/11/23 01:27 ID:vUSX0iZJ
おまえら、ストの前にカラ出張でくすねた税金きちんと返せよ!!
バレた分だけしぶしぶかえしてんじゃネーヨ。この犯罪者が。
犯罪者にはスト権なんかないの?Understand?
343名無しさん@3周年:02/11/23 01:28 ID:JscicA6/
賃下げ嫌なら、ストせず辞めろ。
344名無しさん@3周年:02/11/23 01:28 ID:JscicA6/
賃下げ嫌なら、ストせず辞めろ。
345名無しさん@3周年:02/11/23 01:29 ID:/7CvIaSR
積年の大怨にリストラの裁きを
積年の大怨にリストラの裁きを
積年の大怨にリストラの裁きを
積年の大怨にリストラの裁きを
346名無しさん@3周年:02/11/23 01:30 ID:WO3z2R2x
本当に公務員殺してやりたくなった
347名無しさん@3周年:02/11/23 01:31 ID:s8pgM9nH
ストなんかしてる暇あったら、滞納されてる税金催促しに行けよ。
それが現物支給だ。
348名無しさん@3周年:02/11/23 01:31 ID:/7usdVak
ストするやつは解雇しろ!
そして僕がそこで働く!!!
誰か仕事くれ!!!
349名無しさん@3周年:02/11/23 01:32 ID:i+u1iKA+
ホントに道庁職員てアホだね。
だれも同調しないだろう。
いったい何様だと思ってるんだろう?
道庁も一時国有化して、リストラしたほうがいいんじゃない?
350名無しさん@3周年:02/11/23 01:32 ID:/7usdVak
僕が滞納されてる税金催促しに行くよ。
お金ほしいよ。
351名無しさん@3周年:02/11/23 01:35 ID:GyGQPc6F
そんなにイヤならさっさと辞めろよ!
使えない公務員を雇うDQN会社はないけどな。
352名無しさん@3周年:02/11/23 01:40 ID:gvdCY2Nz
公務員にスト権認めてもいいよ。
その代わり、業務の効率化、経費削減を厳しく進めなきゃいけないな。
外注化で人件費削減ってのもあり得るし、それで余った人が出たり、
時に財政難になった場合には、賃金カットやリストラもあるんだよね?
今はどこもかしこも財政難だから、民間並にやろうとしたら凄いこと
になるだろうなー
2%程度で済むのかなー
353名無しさん@3周年:02/11/23 01:41 ID:gvdCY2Nz
公務員にスト権認めてもいいよ。
その代わり、業務の効率化、経費削減を厳しく進めなきゃいけないな。
外注化で人件費削減ってのもあり得るし、それで余った人が出たり、
時に財政難になった場合には、賃金カットやリストラもあるんだよね?
今はどこもかしこも財政難だから、民間並にやろうとしたら凄いこと
になるだろうなー
2%程度で済むのかなー
354名無しさん@3周年:02/11/23 01:45 ID:UmHiWZEf
仮に、公務員を首に出来るようになったとして(ストライキが出来るんだから)
香具師らには、失業保険は適用外なので、ドンドンストライキして
リストラを促進して、業務をスリムにしとふぉしい
355名無しさん@3周年:02/11/23 01:45 ID:UmHiWZEf
仮に、公務員を首に出来るようになったとして(ストライキが出来るんだから)
香具師らには、失業保険は適用外なので、ドンドンストライキして
リストラを促進して、業務をスリムにしとふぉしい
356名無しさん@3周年:02/11/23 01:45 ID:UmHiWZEf
仮に、公務員を首に出来るようになったとして(ストライキが出来るんだから)
香具師らには、失業保険は適用外なので、ドンドンストライキして
リストラを促進して、業務をスリムにしとふぉしい
357名無しさん@3周年:02/11/23 01:48 ID:PcQxNL7B
前略 北海道知事殿、
こんな時こそ、貴県職員に代わって、派遣社員を臨時で雇ってみてはいかがでしょうか。
きっと県民、市民、出入り業者からも好評を博し、生産性も劇的に向上し、
かつコストも現在の1/4〜1/3に圧縮されることでしょう(実話)。

また、今回のストを期に、業務アウトソース(シェアドサービス)もご検討
されてはいかがでしょうか。
草々
358名無しさん@3周年:02/11/23 01:51 ID:jXw8O6Cr
糞公務員

いい身分だな

役立たず公務員は減らして三国人犯罪に対応するべく
警官を増やせ
359名無しさん@3周年:02/11/23 01:52 ID:gD6xTOC2
>1
したけりゃすればいい。スト。
そして、国民の怒りを全身で受け止める日がやってくる。
360名無しさん@3周年:02/11/23 01:54 ID:L0L9SqIC
そもそも住基ネットって公務員のスリム化を図る目的でやったんじゃないの?
361名無しさん@3周年:02/11/23 01:54 ID:koncrxi7
生ぬるい公務員に寒風吹きすさぶ時が今こそ来ようとしている。
362名無しさん@3周年:02/11/23 01:55 ID:O/b8IKYC
ところで材日支援のプロ市民の方々も、トップの勝手な「拉致を認める」発言で、
「今まで地道にやって来た対日工作が全部無駄になったニダ!」
と内心憤慨している方もおられるでしょうなぁ。
せいぜい、同朋に寝首をかかれないよう気をつけてください。
363 :02/11/23 01:57 ID:j/6qZacc
いやだからこいつ等の給料平均株価に連動させろよ。
一番合理的
364名無しさん@3周年:02/11/23 01:59 ID:Ud9SF5BK
29分って普段、将棋やってる時間より短いような・・・
365名無しさん@3周年:02/11/23 02:00 ID:+A8DtXoQ
文句があれば、京都で産め。
366道民:02/11/23 02:01 ID:Ha8lJIXv
東京都の職員が言うんならまだ分かる。
全国的に不況だが、北海道はその中でも特に悲惨なのに...。

地元経済の状況が分かってるんだろうか?
367名無しさん@3周年:02/11/23 02:02 ID:UmHiWZEf
>>365
昨日のつづきかい(w
368名無しさん@3周年:02/11/23 02:02 ID:UmHiWZEf
>>365
昨日のつづきかい(w
369名無しさん@3周年:02/11/23 02:02 ID:UmHiWZEf
>>365
昨日のつづきかい(w
370道職員:02/11/23 02:03 ID:s8pgM9nH
地元経済のためにも我々の給与を減らすわけにはいけません!
371(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/23 02:03 ID:V2e3iPod
公務員ヤパーリ魅力的だよね。

特に女には。
372名無しさん@3周年:02/11/23 02:04 ID:O/b8IKYC
在日はすぐ刃物で家族を脅すって本当ですか?
在日は、家族を交通事故の名のもとに殺害するってほんとうですか?
激しく怖いんですけど・・・・・
373(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/23 02:04 ID:V2e3iPod
公務員ヤパーリ魅力的だよね。

特に女には。
374名無しさん@3周年:02/11/23 02:05 ID:90wfN+gz
北海道なんて物価に見合う水準にしたらかなり下がるだろ。
375名無しさん@3周年:02/11/23 02:07 ID:YMUMVnGW
元道民だが、外からみてると酷いな。
西友事件だの、終いには無能公務員ごときがストだとっ?

こちらとしても税金に対してのストを行いたいと思うのですが
いかがか?
376名無しさん@3周年:02/11/23 02:08 ID:J6Rdj2FH
>>363
というわけでとりあえずバブルのときの少なかった分を今もらっとくね♪
377名無しさん@3周年:02/11/23 02:13 ID:/7CvIaSR
行政改革の焦点の一つ、公務員制度改革の骨格が八日までに明らかになった。
@公務員の特権的な身分保障の廃止…
…その他の事務担当の公務員は労働三権を保障し、民間と同一との法令を適用。
そのために国と地方共通の新公務員法を制定する。
…公務員試験の結果を点数制とするほか、受験可能年齢の制限を撤廃、年二回
受験の実施などを検討する。…
http://www.seirokyo.com/archive/news/roudou/koumuinseido.html
378名無しさん@3周年:02/11/23 02:15 ID:RZM9eMGz
昔国労、今全道庁。
寒風吹きすさぶ中、メガホン片手にビラを配り「不当解雇だ!
我々の再雇用を!」と叫んでも、通行人が皆白い目で蔑む
だけ...
道庁の役人も解雇されて初めて己の愚かさをかみしめる
がよい。まあその時は手遅れだけどな
379名無しさん@3周年:02/11/23 02:16 ID:4Ys5LUI2
>>373
なぜ?
380名無しさん@3周年:02/11/23 02:17 ID:UmHiWZEf
>>379
俺もそう思う
俺の嫁もそうだし
381名無しさん@3周年:02/11/23 02:18 ID:s8pgM9nH
またどうして道はあっさり譲歩なんてするのか???
まぁ、選挙を控えた堀知事のポーズだからなのだが。
382名無しさん@3周年:02/11/23 02:22 ID:s8pgM9nH
そういや、開発協会もどうにかならんのか。
やらんくてもいいような調査ばかりしやがって
383名無しさん@3周年:02/11/23 02:22 ID:gvdCY2Nz
さあ、ILOの勧告もあったし、公務員のスト権についての議論が始まるかな。
ということは、公務員の身分保証撤廃、リストラ断行によるコスト削減への道も
拓けるということだな。公務員自らきっかけになってくれるなんて、有難いね。
ぬるま湯に浸かってきた奴等が、厳しい民間の真似してスト権ちらつかせて
るのが笑える。せいぜい火遊びしてみるといいさ。火遊びが過ぎて自分達が
焼かれることになっても自業自得というものだよ(w
384名無しさん@3周年:02/11/23 02:25 ID:s8pgM9nH
政府「分かりましたスト権差し上げましょう。その代わり・・・」
労組「あ、いや、スト権やっぱいいです。もうやりません。その代わり・・・」
385名無しさん@3周年:02/11/23 02:35 ID:e3w8yelh
無職なんだけどストしていい?
386名無しさん@3周年:02/11/23 02:35 ID:UmHiWZEf
>>385
それって、ストと同じやろう
387名無しさん@3周年:02/11/23 02:37 ID:s8pgM9nH
>>385
既にしていると思われ。
388名無しさん@3周年:02/11/23 02:38 ID:CImCTUe/
ふ   ざ   け   る   な



そ   の   仕   事   よ   こ   せ
389名無しさん@3周年:02/11/23 02:39 ID:Be/sbQo1
>>始業時から29分間の時限ストを行った。
「ささやかな抵抗」って感じか(w

390名無しさん@3周年:02/11/23 02:40 ID:hZMlbQjj
>>385
在宅闘争って奴でしょう。
ただ、世間に対する影響はない。
家族が困るだけで。
391:02/11/23 02:41 ID:SDCfe8Jr
平均2・06%の引き下げ???
ふざけるな!マジ氏んでろ。
それでストかよ、オメデテーな!
392名無しさん@3周年:02/11/23 02:46 ID:hZMlbQjj
しかし、公務員でも郵便局、学校、鉄道といった現業系じゃないと意味ないね。
ストライキというのは困る人がいて初めて成立するものであって。
市民生活に影響がなかったらリストラの口実になるだけ。
393名無しさん@3周年:02/11/23 02:47 ID:CImCTUe/
つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか



たいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほ!
394名無しさん@3周年:02/11/23 03:04 ID:L0L9SqIC
まー、公務員も自分の能力の無さは実感してるから必死だよな。
実際にリストラされたら職なんてないだろうし。いい年こいてコスト
意識もないヤツを雇う企業なんて今時存在しないからな。
395名無しさん@3周年:02/11/23 04:11 ID:ggLvV95T
>>394
だからこそ29分間の寸止めスト

違法ストを丸一日やったらさすがに首になる可能性があると、
ヤシらもわかってる。キタネー
396a:02/11/23 04:11 ID:tVDHn6w5
397名無しさん@3周年:02/11/23 07:46 ID:CqhGpkCE
公務員以外の職種でもストがさかんだったらスト権もらってもいいけど
日本はどんな理不尽な給与削減・過労死問題頻発してもストしない国だしねえ
スト権なんていりません!
398   :02/11/23 07:58 ID:vUSX0iZJ
だ あ か あ ら あ、カラ出張なんかに精を出してくすねた金さっさと返せよ。この犯罪者!
バレた分だけシブシブ返しやがって。
お前らがストやったって誰も同情してないんだよ。

さあ、みなさん大きな声で。せえ〜の〜、

カネ返せ!カネ返せ!カネ返せ!カネ返せ!カネ返せ!カネ返せ!
カラ出張!カラ出張!カラ出張!カラ出張!カラ出張!カラ出張!カラ出張!

※カラ出張ってのは、出張に行ったことにして経費(税金)を飲食代にして盛り上るゲームのこと。
  北海道は特にこのゲームには強く、無敗を誇っていた。バレた時は、「返せばいいんでしょ!」と逆ギレ。
  なかなかのツワモノというか真性バカ
399名無しさん@3周年:02/11/23 08:01 ID:fDqONYCP
ストが流行なわけじゃなくて
この時期が公務員の労使交渉の時期なだけだろうに。
400名無しさん@3周年:02/11/23 08:25 ID:ci0/weQc
401名無しさん@3周年:02/11/23 08:31 ID:ci0/weQc
自治労全道庁といえば民主党道連の強力な一大支持母体でしょー

この民主党道連は旧社会党道連の組織がほぼそのまま移行したもの。

旧社会党系横路グループの巣窟である。

あの有本恵子さん事件で石岡さんの親族が相談したのがこの組織。
402ここで一句:02/11/23 08:40 ID:a25POiB2
公務員
 予算を浪費
  恥知らず
403名無しさん@3周年:02/11/23 09:08 ID:u00ZbijZ
ストするほど不満な方は自主退職していただいて、かわりに若い方
などを雇用すれば若者の就職口ができるし、支払う給与も若い人
の方が安く済むから道の財政にとっても良いのでは?
404名無しさん@3周年:02/11/23 09:13 ID:nMWkv3up
北海道は公務員率が異様に高いから、
公務員ストが事実上町ぐるみ、村ぐるみのストになるところも多いだろう。
405名無しさん@3周年:02/11/23 09:20 ID:m4EhnYKV
>>404
そうなのかあ。まあ、観光と農業以外に、ロクな産業がないもんなあ。
いったい何して生活してんだろうと思ったら、国にタカって生きてきん
のか。最悪だな。
406名無しさん@3周年:02/11/23 09:42 ID:9c+0wH25
国破れたら公務員狩りだね。
407名無しさん@3周年:02/11/23 09:49 ID:u00ZbijZ
各自治体はその地域の平均給与に合わせた給与水準にすればよいと思う。
北海道の平均給与所得に合った給与にすれば?と思うのですが。
国家公務員より道職員の給与が高いのがどうしても納得できないのです。
408407:02/11/23 09:51 ID:u00ZbijZ
そうすれば、民間の人たちの地方公務員叩きみたいのも減ると
思うのですが。
409名無しさん@3周年:02/11/23 10:00 ID:Qk2Kj/eB
公務員は小皇族だな

皇族は30人くらいだが
小皇族(公務員)は800万人  (一般では公僕とは呼ばれているが嘘だろう)

これだけ税金で飯を食ってる連中が多けりゃ日本はつぶれるだろう

410愚民が:02/11/23 10:45 ID:bxY0tXV9
 公務員がうらやましいだけなんじゃねーの?ゴミが…。
働かないでひきこもりやってんじゃねえよ。
411名無しさん@3周年:02/11/23 11:56 ID:EvCQCeuP
>>409
小皇族って一人っ子政策で発生した馬鹿どものことだよね。
412名無しさん@3周年:02/11/23 13:19 ID:RaVOSveB
>>410
いい加減、その煽り文句には飽きた。

能無しは延々と同じ煽りを続けるからな。
>410みたいな無能が公務員でないことを祈るよ。
413名無しさん@3周年:02/11/23 13:25 ID:WovOmc92
民間がバタバタ潰れてる今、ストしていい雰囲気かどうかも見極められない公務員。
甘ったれめ。
414名無しさん@3周年:02/11/23 13:27 ID:UxOWVBYw
公務員ども、甘えんな!クビにならないだけありがたく思えよ。
415名無しさん@3周年:02/11/23 13:29 ID:ritmojup
誰か新スレ立ててくれませんか


T島県職員組合の不利益不遡及を訴える29分スト
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037976195/l50
416名無しさん@3周年:02/11/23 13:44 ID:Rc+moV4j
馬 鹿 は放し飼い
417名無しさん@3周年:02/11/23 14:04 ID:TuhYQJI4
人事院はコイツラ全員の首を切れ!
418名無しさん@3周年:02/11/23 14:13 ID:k4ZR9Vrk
自分は道職員ですが、ストを苦々しく思っています。削減も少なすぎるくらい。
給与30%、ボーナス・退職金100%カットでもしないと赤字財政を脱却できないし、道民のご理解も得られません。
とりあえず私は、自分で決めた削減分を福祉団体に寄付するつもりです。
419名無しさん@3周年:02/11/23 14:26 ID:oS7bXNvC
>>410
そんな無駄な仕事より、
ひきこもって時間を有効に使えば、
個人にとってはその方が価値がある世の中だからね。
420名無しさん@3周年:02/11/23 14:27 ID:MMg0uQRs
公務員は住民投票で首に出来るほうりつきぼんぬ
421名無しさん@3周年:02/11/23 14:30 ID:47gjRoTq
公務員を住民投票で石投げの刑に出来るほうりつもキボンヌ!
422名無しさん@3周年:02/11/23 14:30 ID:JoUnfDZ8
給与はそのまま ボーナス 退職金 職員共済年金廃止せよ
423威厳なき人々、公務員:02/11/23 14:31 ID:eDmmb1eC
そもそも公務員になろうという根性が・・・
424名無しさん@3周年:02/11/23 14:35 ID:DjrMIQIo
融通がきかねーのに給与引き下げ反対ってか。
もう見てらんない。
425名無しさん@3周年:02/11/23 14:38 ID:oS7bXNvC
>>373
発展途上国みたいな思想の女って未だいるよね?
寄らば大樹ではなく、収入を稼ぐ「能力」ある人もいるけど。
426名無しさん@3周年:02/11/23 16:04 ID:vVKFsGoX
ボーナスは撤廃すべきだな、職が安定してるぶん構わないだろ
無能者が殆どなんだし。
427サラリーマンだが・・:02/11/23 16:14 ID:Kfqs8Wir
民間…不況でリストラ、賃金削減はあたりまえの今日、この頃。
公務員…税金で身分が保障されているくせに2%の削減に反対するのはおかしい。

問題の本質は別だろうと思うのは私だけか?
428森の妖精さん:02/11/23 16:15 ID:t6ViCPmQ
道庁4000人栗鼠虎だそうだ。
いっそ、4万人くら一気に首切ってくれ。
429名無しさん@3周年:02/11/23 16:17 ID:lmQGr7ma
たった2%ですか。。。

中高年の幹部は半額でもいいんじゃないの?
430名無しさん@3周年:02/11/23 16:19 ID:954c2HJx
公務員スト!?ストなんかやった連中全員首にすればいいのに。
どうせ失業しないからとタカをくくっている自己中馬鹿は纏め
てイッテヨシ。

給料水準いまよりさらに下がっても、ヤリタイと思ってる失業者が
イッパイいると思うよ。ドウセ特別な能力のいらない仕事ばっか
りなんだから、人件費はなるべく安く上げようよ。
431名無しさん@3周年:02/11/23 16:21 ID:lztf9Qg+
社会人経験のある失業者を雇ったほうがずっといいぞ。特に接客業とか。
とりあえず公務員試験の年齢制限を廃止しろ。
432名無しさん@3周年:02/11/23 16:22 ID:FWJ0SRtK
公務員もいい気なもんだな。
433名無しさん@3周年 :02/11/23 16:29 ID:phXOyavp
公務員ストなんて海外じゃ当たり前だよな。
アメリカとかフランスなんてしょっちゅうだし。
434名無しさん@3周年:02/11/23 16:31 ID:L0L9SqIC
ストで民間人を煽る公僕は2ちゃんねらーですか?
435はう:02/11/23 16:38 ID:mhNxsznd
お前らは公務員にさえなれない低脳、と煽ってみる。

管理職の給料全部暴露したら即暴動なのにな。(藁
436名無しさん@3周年:02/11/23 16:40 ID:EXQAqap1
一人一サツで公務員をヤろうかね
437reiko:02/11/23 16:41 ID:1M2ym2+Z
438名無しさん@3周年:02/11/23 16:42 ID:n/dJiSGe
職員に給与のカットかリストラかと迫ったらどうだ?
だいたい。民間がこれだけ苦しんでる時に公務員だけ大丈夫なんてあるかよ
439名無しさん@3周年:02/11/23 16:42 ID:QWc5p1in
ちょうどいいから全員リストラしちまえ!
どうせ騒いでる低脳公務員の仕事なんぞ
誰にでもできる仕事だしなw
440名無しさん@3周年:02/11/23 16:46 ID:ZmOHHtew
名古屋市もストやろまい
441名無しさん@3周年:02/11/23 16:48 ID:phXOyavp
公務員の給料体系も知らずにグダグダ言ってる連中が多そう。
442名無しさん@3周年:02/11/23 16:48 ID:L0L9SqIC
>>435
お前らは公務員としてしか生きられない低脳、と煽ってみる。

ま、民間にも公務員みたく使えない社員はいるけどな。
443名無しさん@3周年:02/11/23 16:49 ID:MWj6zTcV
ムネヲの土地は一味違う。
444アンチョビ:02/11/23 16:50 ID:4Ic/4Tkx
だな
大体なんで議事堂で寝るだけの無能ジジィどもは
安泰で
俺らからカットされるわけ?
445名無しさん@3周年:02/11/23 16:51 ID:4Ic/4Tkx
ただでさえ現在の給料に不満なのに・・・

うちもストしようよ〜
446名無しさん@3周年:02/11/23 16:52 ID:L0L9SqIC
>>444
日本は御年寄りを大事にする国だからです。
447名無しさん@3周年:02/11/23 16:54 ID:6zZXs2kz
「ストしても切られないだろう」という甘えが見えるのがムカつくな。
448名無しさん@3周年:02/11/23 16:57 ID:L0L9SqIC
>>445
自分の給料が民間からピンハネした金で支払われてる事知ってる?
オマエの住んでる公宅の家賃が安いのも税金で不足分を補って
いるからなんぞ。 それでも不満があるなら公務員辞めれや。
449名無しさん@3周年:02/11/23 16:58 ID:phXOyavp
>>447

切られない代わりに公務員には様々な制約をあることをご存知か?
450名無しさん@3周年:02/11/23 16:58 ID:d/73/tFN
ストした公務員すべて辞めさせて、
新しい人雇え。
たぶん半分の給料でも一杯来るよ。
451名無しさん@3周年:02/11/23 16:59 ID:d/73/tFN
>>449
制約以上の恩威もあるがな
452名無しさん@3周年:02/11/23 17:00 ID:L0L9SqIC
>>449
税金で雇われてるんだから制約があって当たり前だろ(w
453名無しさん@3周年:02/11/23 17:01 ID:phXOyavp
>自分の給料が民間からピンハネした金で支払われてる事知ってる?
>オマエの住んでる公宅の家賃が安いのも税金で不足分を補って
>いるからなんぞ。 それでも不満があるなら公務員辞めれや。

自らの低脳ぶりを晒す勇気に感服。
454名無しさん@3周年:02/11/23 17:01 ID:194QTLLa
そうだそうだ。公務員やめればいい。
民間はいいヨ〜。
才覚次第でいくらでも稼げるヨッ!
455名無しさん@3周年:02/11/23 17:03 ID:L0L9SqIC
>>453
事実ですが何か? 
456名無しさん@3周年:02/11/23 17:04 ID:mEQl5Jh1
>>450


         
               大賛成 !

.
457ストも出来ないやつは働くな。:02/11/23 17:04 ID:mK7PPQ1z
労働条件は労使対等で決めるものです。
もし、会社による「協定破棄、一方的切り下げ強行」が横行するなら、
それは前近代的な労使関係に他なりません。
労基法に則り、「労使対等での労働条件決定」という当たり前のルールを実現するだけです。
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki09.htm
元保安庁(防衛庁の前身)長官だった木村篤太郎で、彼は昭和十八、九年ごろ、
左翼勢力に太刀打ちするために、全国のヤクザ、テキヤを国粋会の傘下におさめこれを右翼と称した。
 安保闘争の時、このヤクザ右翼は大いに活動して、デモ隊の向こうを張った。
458名無しさん@3周年:02/11/23 17:05 ID:bEQEkoIR
道職員を4000人削減 来年度から10年で 都道府県で最大規模

道は22日、行財政改革として取り組んでいる本年度までの職員数
適正化計画に続き、来年度からスタートする次期計画の最終調整に
入った。新計画では来年度からの10年間に、最大規模で知事部局
職員約2万人の20%にあたる4千人を削減する見込みだ。道は分野
別の削減目標を精査し、25日にも全道庁労組に提示する。
以下ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021123&j=0023&k=200211238227


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
首を洗って待っていろ、バカども。
459名無しさん@3周年:02/11/23 17:06 ID:JCSMv2qq
給料を上げて可処分所得を増やさなきゃ何時まで経っても不況を脱出できないよ。
給料減らせとかいってる馬鹿は、この不況をどう考えてるんだろ。
460名無しさん@3周年:02/11/23 17:06 ID:d/73/tFN
>>457
公務員は、民の税金のお裾分けでくってんだから
労使にあたいしません。
461名無しさん@3周年:02/11/23 17:07 ID:phXOyavp
>>458

それで?生首は切られないよ。
462名無しさん@3周年:02/11/23 17:07 ID:YdLvd5cb
普段から仕事なんかしてねぇのに、どうやってストライキするんだよぉぉぉぉぉぉぉぉおっ!!
463名無しさん@3周年:02/11/23 17:07 ID:sdxdozqS
↓のスレ見た後、このスレ読んでたらむかついてきた。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038017439/1

民間人は働くところがない人間もいるのに、法律を犯してまで
自分たちの取り分を財政状況もわきまえず要求する公務員ていったい・・・

464名無しさん@3周年:02/11/23 17:08 ID:X1vMML6S
全員クビでいいだろ。
465名無しさん@3周年:02/11/23 17:08 ID:L0L9SqIC
>>458
これは絶対に遂行させないと駄目だな。首切った職員の天下りもね。
466名無しさん@3周年:02/11/23 17:09 ID:194QTLLa
可処分所得を増やすなら民間の業績好調な分野の有能な層の給料を
上げる(上げやすくする)ほうがいいのでは。
467名無しさん@3周年:02/11/23 17:12 ID:sdxdozqS
現職をきるのか採用を控えるのかどっちなんだろ?
採用の削減は絶対に首にならないと安心して調子づく公務員を増やしてしまうだけだ。
468名無しさん@3周年:02/11/23 17:13 ID:phXOyavp
>法律を犯してまで

時限ストでしょ?犯してないじゃん。
469名無しさん@3周年:02/11/23 17:14 ID:sdxdozqS
スト自体違法だろ
470名無しさん@3周年:02/11/23 17:14 ID:mEQl5Jh1
公務員って言ってるからつけ上がる、彼ら民のサービス業なんだから
やつら雇い主(民)より良い生活出来ないと駄々こねやがる。
471名無しさん@3周年:02/11/23 17:16 ID:L0L9SqIC
458のソースから

ただ、全道庁側は、新たな削減は、職員一人あたりの事務量が増えるなどとして、
反発の姿勢を見せており、交渉は難航が必至だ。

公務員の皆さん、事務量が増えてようやく民間並の仕事量になるんですよ。
これでバカにされなくても済みますね(w
472名無しさん@3周年:02/11/23 17:19 ID:aSAYIFZf

民間と同じようにスト権あるってなら
民間と同じように公務員もリストラしろ
473名無しさん@3周年:02/11/23 17:22 ID:eYzd5ity
公務員なんて大抵、コネなくせに!そんなきたないやつに税金払うひつようなし
474名無しさん@3周年:02/11/23 17:23 ID:phXOyavp
>>472

俺は公務員だが、その方が良いと思う。
身分保障を無くす代わりに団結権認めてほしい。
475名無しさん@3周年:02/11/23 17:25 ID:L0L9SqIC
毎年度千億円を超す財源不足なんだぞ。普通の会社なら倒産して
社員全員路頭に迷うところなんだ。たかだか数%給料減らされた
ぐらいでストなんかするなよ。
476 :02/11/23 17:27 ID:yZ9dSM08
給料減らすなら、リストラして欲しい。
特に使えんおばハン連中。
477名無しさん@3周年:02/11/23 17:42 ID:nwJJJy0W
公務員を1年間の任期制にすればよい。1年ごとに採用試験を受けなおす。
478土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/23 17:43 ID:c599S/Rt


29分とはいえ働く時間が減ったので給料下げます
479名無しさん@3周年:02/11/23 17:44 ID:3/OmHS+P
とりあえず北海道関連部署に抗議のメールを出しました、
訪問者数が3000くらいしかなかったのが笑えた、閉じてるなぁ
480名無しさん@3周年:02/11/23 17:48 ID:a6JvNq0l
このことについて、「心ある道職員」はどう考え、行動するのでしょうか?
(メンタル職員叩きでもするのか?)
481名無しさん@3周年:02/11/23 17:49 ID:sdxdozqS
>>479
少数だと酒のネタでオワル
482名無しさん@3周年:02/11/23 17:49 ID:6zZXs2kz
今、公務員ストがトレンディですか?
483安全ボケ:02/11/23 17:51 ID:zp5Yiag5
公務員給与減額賛成の国民運動を起こそう!
2チャンネル同志よ!
484名無しさん@3周年:02/11/23 17:51 ID:B3nmEu8F
この不景気にストかよ
浮世離れしてんな公務員
485名無しさん@3周年:02/11/23 17:52 ID:yjQGk3qO
首にしろよ
486名無しさん@3周年:02/11/23 17:53 ID:L0L9SqIC
公僕のストをマスコミで大々的に取り上げて、ストしてる連中の顔
を全国ネットで流してやれや。
487名無しさん@3周年:02/11/23 17:56 ID:sdxdozqS
TVタックルあたりでやりそうだね。
488 :02/11/23 17:56 ID:yZ9dSM08
公務員なんか全員首にすればいいよ。
社会が困るかもしれんが、税金使うよりいいだろ。
489名無しさん@3周年:02/11/23 18:02 ID:kriRyaC8
まぁ、ストありで首切りありかストなしで首切りなしか
どっちかにするべきだと思う。

もちろん首切りありならストした奴は切ればいいだけだし、
無しだったら給料減らせばいいし。
490名無しさん@3周年:02/11/23 18:03 ID:0dNfSivX
真実は、給料カット推進派の自演
491名無しさん@3周年:02/11/23 18:03 ID:jhsyUCIv
道職員じゃないが、多くの職員は給料下がるのはしょうがないと思ってる。
ちゃんと世の中に目を向けてれば、まともな人はそんなことくらい理解できる。
理解できてないのは組合幹部くらいでしょう。
自分の居る世界が全ての世界。
組合入ってる以上参加しないわけにはいかないし、抜けると村八分にされる。
しょうがなくやってる人も多いかと思います。
492名無しさん@3周年:02/11/23 18:04 ID:sdxdozqS
これで財政が苦しくなってこーむいんの含め、自治体支えるために
訳のわからん税が設立された日にはどうしてくれようかな。
493名無しさん@3周年:02/11/23 18:05 ID:L0L9SqIC
将軍様、公務員を1万人ほど拉致してくれませんか?
494名無しさん@3周年:02/11/23 18:06 ID:xrY225JC
無職の僻みはイヤだねえ。

職員減らさなくても、もっと税金あげたらいいんだよ。
人頭税を導入して、ヒキコだろうが赤子だろうが一律で一人年12万円を徴収。
払えない人の人権は剥奪。選挙権はもちろん、国民として認めない。
だから生活保護の対象にもしない。無視無視。役所の建物にも入れないっつーことで。
なんなら非国民として北チョンにでも逝ってもらいましょう。

そのかわり、所得税の税率は若干さげてもいいかな。
累進課税は不公平だもんね。
495中小勤務リーマン:02/11/23 18:06 ID:FjKD0OxW
漏れのような中小企業はボーナスなんかもう何年も出ていない、給料もいまは
30代なのに手取り13万で我慢してます
文句言ったら、「ヤなら辞めたっていいんだよ!」と言われておしまい。
496  :02/11/23 18:07 ID:5yE9xVDx
公務員のストのお陰でなんらかの被害を受けたら違法にストをした
公務員を訴えられるの?
497名無しさん@3周年:02/11/23 18:09 ID:azO/RQcm
処分するんだろうな>>知事よ
498名無しさん@3周年:02/11/23 18:10 ID:Cz2TGxYf
ふざけんなよ、俺 昔 県庁勤めてたけど、民間では考えられんくらい
ダラダラ働いてるよ。
499名無しさん@3周年:02/11/23 18:10 ID:aSAYIFZf
>494
それじゃあ釣れないだろ
500名無しさん@3周年:02/11/23 18:11 ID:xrY225JC
>495

あんたは誰かに強制されてその会社に入ったのか?
自分で選んで自分で決めてのその待遇なんだろ?

じゃあいいじゃん。
ナゼ他人に同じことを求めるかなあ。ワケワカラン。
501名無しさん@3周年:02/11/23 18:11 ID:QWc5p1in
組合のリーダー格2〜3人しょっ引いて首にしろ。
それだけで一件落着だ
502名無しさん@3周年:02/11/23 18:13 ID:dinQzkH6
公務員ストだとぉ?

もぅ公務員、死んでくれ、、、マジで。
503名無しの平巡査:02/11/23 18:13 ID:rzwHWFuH
ウチのところは ストはできんし さすがにやりたがるバカもいない。
(犯罪者になるバカは いますが・・・)
504:02/11/23 18:13 ID:Kw0zMmlT
たかが2%で大騒ぎか
ずれまくってるな 公務員!
200%カットしてやれや。
505名無しさん@3周年:02/11/23 18:14 ID:44Pq3Koo
組合組合ってまた団塊ですか。

国民に奉仕せず税金で食っている身分で賃金上げろとか
ぬかすかおえ、ブサヨ公務員め。

民間に出たら使い物にならねぇくせに・・・なんか哀れだな。
506:02/11/23 18:15 ID:Kw0zMmlT
公僕・・・死語だな。
507名無しさん@3周年:02/11/23 18:15 ID:sdxdozqS
>>500
君は馬鹿か?
508名無しさん@3周年:02/11/23 18:17 ID:L0L9SqIC
>>507
公務員なんだから当然馬鹿だろ。
釣られるなよ(w
509名無しさん@3周年:02/11/23 18:17 ID:xrY225JC
民間の労働者はちゃんと労働三権が認められてるんだから、
給料や待遇に文句があるならストすればいいのに。

なんでしないの?

アフォ?
510元・職員:02/11/23 18:18 ID:Cz2TGxYf
夜 役所の明かりがついてるからといって「頑張ってるなぁ。」とか感心
してはいけない。
大概 超過勤務の予算を消化する為に、酒飲みながらTV観てるだけ。
休日勤務も同様。
酒はタダ。
一万,二万程度の半端な予算が余った際に それで箱買いするから。
511名無しさん@3周年:02/11/23 18:19 ID:sdxdozqS
>>508
あれ、IDのJCとICを見間違えてた。
あんたが書いたかと思ってた。スマソ。
512 :02/11/23 18:20 ID:yZ9dSM08
>>510
嘘つくなボケ。
513名無しさん@3周年:02/11/23 18:21 ID:CXTjoo3W
>>510
なんでやめたの?
514名無しさん@3周年:02/11/23 18:21 ID:vZ5L360X
結局在職が長い人の給与が高く同じ人員でも財政を圧迫してるのだから
退職年齢を下げるのが良いと思います。
退職年齢を思い切って50歳にするとか。そうしたら若い人への職場も
開かれ人件費も減ると思います。
515名無しさん@3周年:02/11/23 18:22 ID:Cz2TGxYf
>>509
つーか、社会経験ないのか、君は?
日本の労組がどういうものか分かってないだろ。
516名無しさん@3周年:02/11/23 18:22 ID:CXTjoo3W
>>514
そして元公務員だけ50歳から年金支給か
いいなそれw
517名無しさん@3周年:02/11/23 18:23 ID:d/73/tFN
>>509
自分の会社の現状を分かってるんだよ。
いいよな、公務員は倒産がなくて。
518名無しさん@3周年:02/11/23 18:23 ID:sUZupnA+
なかなかよいご身分の道庁職員。
519名無しさん@3周年:02/11/23 18:24 ID:xrY225JC

>515

法的にはストできる。
しないのはあんたらの勝手だな。

既存の労組に不満があるなら、作ればいいんだよ。
できないのも、あんたらが無能だからだろ。
520名無しさん@3周年:02/11/23 18:24 ID:qDtp+CsC
公務員って使えない窓口のあいその悪いおばさんでも
定年まで絶対にリストラされない。
だから財政が圧迫される。
民間みたいに頭の回転の早いあいそのいいのに
すげかえるべき。
521公務王:02/11/23 18:24 ID:GUODiNY+
そもそも民間に雇用に流動性がないのがいけないんだよ。
だからジェラシーで叩かれる。
522名無しさん@3周年:02/11/23 18:25 ID:xrY225JC
>517

社畜ですか?
楽しそうな人生ですね。
523名無しさん@3周年:02/11/23 18:25 ID:Gqsk94jb
このご時世しょうがない、2%なんだし税金で食ってんだから
まあ我慢しろってこった
524名無しさん@3周年:02/11/23 18:26 ID:sUZupnA+
道庁よいとこ、一度はおいで〜
525名無しさん@3周年:02/11/23 18:26 ID:CXTjoo3W
>>520


まず試験うかれ
526名無しさん@3周年:02/11/23 18:26 ID:Xcr6qhF1
公務員なんて負け犬だろ
527名無しさん@3周年:02/11/23 18:27 ID:nwJJJy0W
>>516
実は、公務員定年(生命の)50歳だったりして
(((((;゚Д゚)))))
528名無しさん@3周年:02/11/23 18:28 ID:4Ic/4Tkx
510とかさ、減らされてもショウガナイって
言ってるのは、昔昔に公務員になったオッサンなんだろな・・・・(それとも過疎地の職員か?)
今とは比べ物にならない低いレベルで低い倍率潜り抜けて
デフレ突入して逃げ切り成功ってか?ムカツクね、そういうの

金消化する時間もねーほど忙しいゾ
でも給料削られんのはゴメンだね。だって絶対ギャラ以上に働いてるしさ
ボーナス抜いて時給に換算したら深夜コンビニ以下なんだぜ既に
役員報酬は5割カットでいいよ。偉いヒトほど何もしてないからな〜
529名無しさん@3周年:02/11/23 18:31 ID:L0L9SqIC
>>509、519
社会人は君みたいにバイト先の店長が気に食わないからといって簡単にバイト
辞めてみたり、学校に行くのが面倒だからってサボったりと言った無責任な事
は出来ないの(除く公務員)。ストをする事によって迷惑をこうむる人がいる
から労働三権なんて言ってる場合じゃないんだよ(除く公務員)。分かる?
530公務王:02/11/23 18:31 ID:GUODiNY+
アリとキリギリスの話知ってます?
地道に苦労したアリは冬の寒さを乗り越え、楽をしたカブトムシは冬に
凍え死んでしまう話。
公務員になったものは皆、高倍率の筆記試験、面接を経てようやく今の地位に
就いているんです。
なぜ、その苦労をさけてきた人たちに文句を言われるのか・・・
理不尽だと思います。
531名無しさん@3周年:02/11/23 18:31 ID:d/73/tFN
>>528
自分の稼ぎがどのよう程度のもんか理解して言ってんか?。
532名無しさん@3周年:02/11/23 18:32 ID:QWc5p1in
>>530
カブトムシ?w
533名無しさん@3周年:02/11/23 18:32 ID:bTveAanm
>530
お前はバカですか?
公務員の代名詞はコネつったろ

死んでいいよ
534名無しさん@3周年:02/11/23 18:33 ID:lmQGr7ma
公務員ってストできないんでは?
だから替わりに人事院あるんでしょ。
535名無しさん@3周年:02/11/23 18:33 ID:Cz2TGxYf
>>519
この不況下でストなんかしたらその企業がどうなるか分かってんの?
嵐の真っ只中でストを起こす船乗りがいるか?
常識的に考えろ。
頭デッカちな机上の空論唱えてる暇あんなら、さっさと社会に出ろ。
「サラリーマン金太郎」なんか読んでないで。
536名無しさん@3周年:02/11/23 18:33 ID:d/73/tFN
>>530
好きで民の下僕になったんだから、
主が苦しい時は一蓮托生だよ。
537公務王:02/11/23 18:34 ID:GUODiNY+
>>533
民間もコネまみれでしょ
しかも私は実力で入ったし。
538名無しさん@3周年:02/11/23 18:35 ID:CXTjoo3W
>>535
だったらしっかり働いてたてなおせばいいじゃんw
539名無しさん@3周年:02/11/23 18:35 ID:lggNM8Zg
国民が小泉の痛みをモロ直撃して苦しいときに
「給料2割カットでスト」だぁ?

なめんな!! ゴミ虫が!!!!

引きちぎって海に捨てるぞ!!

だいたい、なんで糞公務員共には痛みがないんだ?!!!
540名無しさん@3周年:02/11/23 18:36 ID:xtHQQ97h
今日のブロードキャスターで公務員ストとりあげるかな?
541名無しさん@3周年:02/11/23 18:36 ID:sUZupnA+
今じゃ、北海道の最高の職場さ、道庁が〜
542名無しさん@3周年:02/11/23 18:37 ID:bTveAanm
>537
??? 
何の返答 それ?

ほんとにアホだなお前
ほんとに市ねよ 寄生虫
543名無しさん@3周年:02/11/23 18:38 ID:WtwKYuS+
>>530
ここからカブトムシスレになりますた
544名無しさん@3周年:02/11/23 18:38 ID:d/73/tFN
>>537
そうか、実力で奴隷になったのね
545名無しさん@3周年:02/11/23 18:38 ID:L0L9SqIC
>>530
公務員試験の面接はコネ命ですが何か?

いい年こいてまだ学生の感覚なんだな(w
546名無しさん@3周年:02/11/23 18:39 ID:44Pq3Koo
売国旧社会共産党員公務員といっしょにするなよ国賊さん。
民は競争社会なんだよ。

何の能力も無いへたれが役所に逃げ込んでいるだけ。

>>510
ゲームして遊んでいる所もあるよ。
547名無しさん@3周年:02/11/23 18:39 ID:FPuSkQBY
>>535
ストを起こしたくなる気持ちも判れよ
一番責任のある経営老害が叩き出されるのが一番後になるなら、そんなところは遅かれ早かれ潰れるよ
選択枝は2つ、経営者責任の追及と交代を含めた要求をぶち上げるストか転職だけ
548名無しさん@3周年:02/11/23 18:39 ID:aSAYIFZf
>>536
禿げ同

公僕はそうあるべき
549名無しさん@3周年:02/11/23 18:40 ID:4Ic/4Tkx
コネが有力になるのは
来年度からだよね
人物重視だっけw?

上に馬鹿が居座り、下に来るのはコネのボンボンか・・・・
苦労は絶えんな〜。根本的に問題オール○投げの
総理の給料から削ってください。人気しか能のないトップなんていらねーや
550名無しさん@3周年:02/11/23 18:40 ID:7I8srM5N
スト権剥奪されたのにスト
公務員って(W
551名無しさん@3周年:02/11/23 18:40 ID:yZ/PMvgM
税金支払いスト
552公務王:02/11/23 18:40 ID:GUODiNY+
>>542
分かりました。寄生虫で結構です。
こういう庶民の妬みに耐えることも仕事の一部だと思ってますから。
私個人でしたらいくらでも叩いてくださってかまいませんよ。
553名無しさん@3周年:02/11/23 18:41 ID:WtwKYuS+
因みに北海道にカブトムシはいないそうです。
ある北海道人は本州に来て始めて黒光りする昆虫を見つけ
ずっと飼っていたそうです。

その昆虫とは・・・そう・・・アレです。
554名無しさん@3周年:02/11/23 18:41 ID:CXTjoo3W
>>552
カコイイ!


おらおら
民間人は不良債権たっぷりこさえちゃって
ろくでもねーなw
公務員にやつあたりしてんじゃねーよ プ


555名無しさん@3周年:02/11/23 18:42 ID:L0L9SqIC
盛り上がってまいりました。
556.:02/11/23 18:42 ID:WyEK+QE7
燃料投下しまくりだな>公僕
557名無しさん@3周年:02/11/23 18:42 ID:d/73/tFN
>>551
いいな、それ。やってみたい。
558名無しさん@3周年:02/11/23 18:43 ID:45RC9XVn
北海道を廃止
国の直轄領として管理
559名無しさん@3周年:02/11/23 18:43 ID:L0L9SqIC
>>553
メスのカブトムシなら良く見かけるぞ。
560名無しさん@3周年:02/11/23 18:44 ID:QAN4ESr7
役所だろうと民間だろうと日本人はストする奴らを嫌うものです
知事と交渉時にブチ切れ乱闘したほうが部外者は応援するかも
561名無しさん@3周年:02/11/23 18:45 ID:sUZupnA+
北海道社会主義共和国設立か・・・
562公務王:02/11/23 18:45 ID:GUODiNY+
>>559
カブトムシはね、あんまりスレがギスギスしてたんで、
ささやかな笑いを提供しただけです。
和んだでしょ?    ←みなさん読めますよね?
563名無しさん@3周年:02/11/23 18:46 ID:WtwKYuS+
>>559
そう、カブトムシの癖にあしの速いヤツ
564ココ電球:02/11/23 18:46 ID:dPH5yX2h
長野はまだか?
知事のパフォーマンスだけで終わり?
565名無しさん@3周年:02/11/23 18:47 ID:uNGocpbd
公務員には暴行食らわせても逮捕されない法律通してくれ。
566名無しさん@3周年:02/11/23 18:48 ID:uZdjua+E
>>562
公務員らしい言い訳ですね
567名無しさん@3周年:02/11/23 18:48 ID:5E3YISQy
入るのが仮に実力で、コネ採用でなかったとしても、だからなんだってんだ?
実社会では、過去に勉強してたからといって、給与が良くて身分が保証される、
なんてことは、全く無いんだけどな
無意味だしね

本当に公務員ってダメな人種なんだなと・・・
568名無しさん@3周年:02/11/23 18:49 ID:nwJJJy0W
>>562
Wonder(w

まあ、愛知県和屋市ということで。
569名無しさん@3周年:02/11/23 18:49 ID:L0L9SqIC
>>562
税金でここまで育ててもらっておいてこの程度の笑いですか?(w
570名無しさん@3周年:02/11/23 18:50 ID:lmQGr7ma
北海道じゃ公務員の給料は民間より遙かに高いんだから
民間がばたばた潰れている時にたっ2%給料下げるだけで騒ぐのやめれ。

まあ給料さげるのは収入スライドで若い下っ端の給料は下げずに、
役に立たない中高年の給料を下げるのが原則だろう。

公務員は若手の給料低いから。

571名無しさん@3周年:02/11/23 18:51 ID:bTveAanm
ソ連が崩壊したときの
公務員の境遇を知ってるのか?

お前は日本がずっと日本のままで入れると思ってるのか・
572公務王:02/11/23 18:52 ID:GUODiNY+
>>566
ありがとうございます。
それだけ組織の人間として一端になったということですね。
誉め言葉としてとっときます。
573名無しさん@3周年:02/11/23 18:58 ID:w8T7jyZK
道民は日本人ではないので勝手にやってろ。
574名無しさん@3周年:02/11/23 18:59 ID:xrY225JC
公務員が実社会じゃないとでも言うのかね。

チビしい民間を選んだ人タチは、がんばって競争社会の骸となってよ。

オレはマターリ生きるから。
575名無しさん@3周年:02/11/23 18:59 ID:aSAYIFZf
2%カットで権利も無いのにストしてるような糞はここでも見てこい


【社会】「働く場所がない・・・もう行き場がない」男女と犬、団地自室で死亡−愛知★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038017439/l50
576名無しさん@3周年:02/11/23 18:59 ID:sUZupnA+
北海道の、あの開拓者魂は、もう灰になったのか・・
577名無しさん@3周年:02/11/23 19:00 ID:Z87nJfI2
激励先は?
578名無しさん@3周年:02/11/23 19:01 ID:FPuSkQBY
>>573
これこれ、そんな事を言うとロシアがニッコリしてやってくるぞ!
579名無しさん@3周年:02/11/23 19:01 ID:/pUSc8YC
公務員みたいな公僕がストなんてすんなよ。
580名無しさん@3周年:02/11/23 19:03 ID:GUODiNY+
>>575
かわいそうですね。お悔やみ申し上げますよ。
で何か?
ちなみに私は道民じゃないけどね。
581名無しさん@3周年:02/11/23 19:10 ID:44Pq3Koo
>>579
プライドの欠片もない人種なんだよ、もう開き直っているから。
売国奴は所詮この程度ってことよ。

582名無しさん@3周年:02/11/23 19:13 ID:v/BW+nPt
別に妬みじゃないんだよな・・・
公務員の給与が民間並に業績を反映させたものになれば、税収不足が深刻な
この御時世、たかが2%カットでは済まないだろう。
もっと削れと言って欲しいのかね、公務員は。
ストの違法性もあるし、普通に理屈で考えれば容認できないような行動
だから叩かれてるんだろ。
まあでも、ストと引き換えに人員削減もできるようになれば、ようやく
真の行政改革への流れができるな。
583名無しさん@3周年:02/11/23 19:14 ID:Xcr6qhF1
公務員こそ削減すべきだろ
584名無しさん@3周年:02/11/23 19:15 ID:nQnVQPrL
ストきめこむヤシはクビにしろ。
585名無しさん@3周年:02/11/23 19:16 ID:xrY225JC

人のことなど気にせず
お仕事頑張ってくださいな>民間のみなさん


そして納税よろしくね
586名無しさん@3周年:02/11/23 19:17 ID:aFv/3mSD
ばかだから自分の首を締めている事に気が付かないのですね。
587出戻り二士:02/11/23 19:17 ID:mbGynWYz
>>582

反映だけじゃないんだよ。よくなっていくのも悪くなっていくのもゆっくり
反映。つまり安定性が有る。そこを無視した意見が多いってことでしょ。

でもストなんかやらかすなよ、ボケが、とか思うけどな。
一体自分を何様だと思ってるんだか。
588名無しさん@3周年:02/11/23 19:17 ID:nwJJJy0W
財政再建団体・・・
589名無しさん@3周年:02/11/23 19:18 ID:mJy0NBGT
北海道で公務員を削減すると
削減した頭数だけ道民が餓死します
590名無しさん@3周年:02/11/23 19:18 ID:Xcr6qhF1
まっ道職員は削減されるらしいから、これから地獄みるでしょ 
おっきな死職員も順次削減されていくんだけどね
591朝まで名無しさん:02/11/23 19:18 ID:GHHxvii7
681 :朝まで名無しさん :02/11/23 19:10 ID:Sj0NaZ2o
役所の奴ってほんと業者には横柄。
納入した本を置こうと持って空いてるテーブルに置いたら
「こっちにおけっつってんだろ!ノロマが!」
とか言われたよ
どこに置けとか言われてないんだけど・・・俺の親父国会議員の知り合いだから
ちくっといたけど
592出戻り二士:02/11/23 19:20 ID:mbGynWYz
>>590
多分採用抑制じゃない?
593名無しさん@3周年:02/11/23 19:22 ID:GUODiNY+
>>582
公務を商売と混同した考え方はどうかと思いますが。
それなりのサービスを提供するためにはそれなりの保障はないとね。
第一我々にも生活があるのです。人間です。
594名無しさん@3周年:02/11/23 19:22 ID:BPAGkBR5
2ちゃんって、不満分子の集まりなんだなあ・・・
2ちゃんねらーの年収調査とかやってみてほしい。
595名無しさん@3周年:02/11/23 19:22 ID:Xcr6qhF1
596名無しさん@3周年:02/11/23 19:23 ID:LEct9yAG
公務員多すぎ
少なくとも現業は民営化したら?
コストが半分で済むんだから
597名無しさん@3周年:02/11/23 19:24 ID:BPAGkBR5
こういう公務員スレがあると必ずサービス残業がどうのこうのとか自分がいかに現在
苦労してるかのような話が出てくるなあ
598名無しさん@3周年:02/11/23 19:24 ID:aSAYIFZf
つーか民間なら会社の収入減ったら給料減るのは当たり前
公務員なら税収減ったら給料減るのは当たり前
ましてや税収の減り方は2%くらいじゃないだろ
599名無しさん@3周年:02/11/23 19:27 ID:BPAGkBR5
漏れの市役所の職員、態度悪いんだよね。
むかついたから、議員やってる叔父さんにチクっといたよv
600 :02/11/23 19:28 ID:AqY6USAV
道庁が潰れそうだ!どうちよう?
601名無しさん@3周年:02/11/23 19:28 ID:BPAGkBR5
漏れの学校の教師態度がむかつくからさあ、教育委員会やってる
親戚の人に言ってクビにさせたv
602名無しさん@3周年:02/11/23 19:29 ID:3i2exmDK
603名無しさん@3周年:02/11/23 19:29 ID:BPAGkBR5
漏れ、知り合いにヤクザいるんだよね。もまえら俺に喧嘩売ってっと知らねーよ?
604名無しさん@3周年:02/11/23 19:30 ID:JzKJgv3m
公務員は叩かれるのも仕事のうち
605名無しさん@3周年:02/11/23 19:30 ID:BPAGkBR5
マブダチがさあ、チームのヘッドだからさ、グズグズいってるとお前みたいのダチ呼んで
襲撃すっぞ。
606名無しさん@3周年:02/11/23 19:31 ID:7OAtTAQR
ちょうど良い機会だからストやる公務員全員解雇しろ
もっとまじめに働きたいやつはいくらでもいる。
607名無しさん@3周年:02/11/23 19:31 ID:POb7/cIX
いいんじゃねえ? 全員リストラしちゃえ。
608名無しさん@3周年:02/11/23 19:32 ID:wwbg8TzC
たかだか2%の給料カットでストできるなんていいねぇ。
609名無しさん@3周年:02/11/23 19:32 ID:FPuSkQBY
>BPAGkBR5
流されてますね(プ
610名無しさん@3周年:02/11/23 19:32 ID:42zyrMmi
公務員って何考えているんだか…
611名無しさん@3周年:02/11/23 19:33 ID:v/BW+nPt
>>593
>それなりのサービスを提供するために

それは予算の多少の話だろうが。
給料が安いと仕事は適当にやるのか?
まるでDQNのバイトみたいな言い草だな・・・
612名無しさん@3周年:02/11/23 19:34 ID:f0k96M27
自治労全北海道庁労働組合
札幌市北区北6西7 北海道自治労会館1階
TEL (011) 756-8121 FAX(011)700-2471
613名無しさん@3周年:02/11/23 19:35 ID:BPAGkBR5
もとすわ「や、止めなさいちぃ。そんなことしたら・・・・」
ちぃ  「ちゃぷちぁぷ」
ちんぽしごくってたのしい・・・ 
614名無しさん@3周年:02/11/23 19:36 ID:BPAGkBR5
ちぃ、こっち来て、寝転がってごらん

ちぃ?

はぁ、はぁ、はぁ!
行く!行く!行く!
どぴゅ〜!

ちぃ〜!

精子にまみれるちぃの顔…
615名無しさん@3周年:02/11/23 19:36 ID:BPAGkBR5
ちぃ、股間に手を当てるごらん…

ちぃ?

そして、優しく動かしてごらん…

ちぃ?

そして、気持ちよさそうな声を出してごらん…

あ…、ち…ぃ、ちぃ…
616_:02/11/23 19:36 ID:rRxnhC9x
嫌なら辞めろっての。それが出来ないなら黙ってろ。
617名無しさん@3周年:02/11/23 19:36 ID:BPAGkBR5
今日はすごいの買ってきたよ

ちぃ?

これ

ビュイーン、ビュイーン

ちぃ?

これは、オナニーに使うんだよ

ビュイーン

ち…ぃ… ちぃ… ちぃ〜!
618名無しさん@3周年:02/11/23 19:37 ID:xf5EScVC
連合傘下の自治労
619名無しさん@3周年:02/11/23 19:37 ID:BPAGkBR5
今日もすごいの買ってきたよ

ちぃ?

ブルブルブルブル…

ちぃ?

これは、オナニーに使う、バイブレーターという道具で…

ち…ぃ… ちぃ… ちぃ〜!

説明してる最中に使い始めるな!ちぃ!
620名無しさん@3周年:02/11/23 19:37 ID:BPAGkBR5
今日は携帯電話買ったんだ

ちぃ?

バイブレーター機能もついてるんだ

ち…ぃ… ちぃ… ちぃ〜!

オナニーに使うな!ちぃ!
621名無しさん@3周年:02/11/23 19:38 ID:lmQGr7ma
公務員クビにして失業者を時給千円でやとえ。
北海道ならそれでもかなり待遇いいぞ。(マジ)
622名無しさん@3周年:02/11/23 19:38 ID:7OfrHF2u
また北海道か。当然全員クビだろ。
623名無しさん@3周年:02/11/23 19:38 ID:GUODiNY+
>>611
もちろんまじめに働きますよ。ただ当然の権利を主張しただけ。
じゃあ、あなたは待遇が悪くても不満何一つ言わずにこれからも働いてくださいね。
あなたみたいな人は経営者にいいようにこき使われるタイプだな。
それともDQN経営者かな?
624名無しさん@3周年:02/11/23 19:39 ID:FPuSkQBY
>>616
それ言うの一番簡単
厨房の回答

または再就職先を紹介出来る奴だけが口に出来る言葉だ
625名無しさん@3周年:02/11/23 19:39 ID:BPAGkBR5
今日は兄やの日。亞里亞と一緒にお出かけです。
ところが、デパートでショッピング中に亞里亞が
「兄や・・・、おしっこ・・・・」
と言ってきました。さあ、どうする?

1.女子トイレの前まで連れて行き、「さあ、亞里亞も1人で出来るだろ」
と言って、1人でトイレに行かせる。

2.男子トイレの個室に一緒に入り、「さあ、抱っこしてあげるから、
しーってしなさい」といって、亞里亞を抱えておしっこさせる。

3.「これから帰るんだから我慢しなさい」と言って、トイレに行かせず、
さらにわざと遠回りして、街中で亞里亞におもらしさせる。

4.「よし、兄やが飲んでやるからな」と言って、物陰に入り、
パンチュを下ろして口を直付けして、飲み干す。
626名無しさん@3周年:02/11/23 19:40 ID:BPAGkBR5
兄やのここも… アントワネットっていうのですか?
あ… 兄やのアントワネットが大きくなってます…
…ほんとにふんでいいのですか?
じゃあ、ふんじゃいます…

兄や… なんだかとっても気持ちよさそう…
兄やのアントワネット… どんどん大きくなってます…
アントワネットはふまれると元気になるんですね… 
兄や… なんだかヘンな声だしてますけど、大丈夫ですか?

兄やの声を聞いたら… 亞里亞もなんだかヘンになってきちゃいました…
なんだか… 亞里亞おしっこしたくなっちゃった…
あ… もう我慢できないです…

兄やにおしっこかかったけど、なんだか気持ちよさそう…
亞里亞はパンツに脱がないでしちゃったから気持ち悪いです…
え… 亞里亞も気持ちよくなれるんですか?

…兄やにパンツなめてもらったら、ほんとに気持ちよくなってきちゃった…
兄やぁ… だぁいすき…
627名無しさん@3周年:02/11/23 19:42 ID:FPuSkQBY
>>623
あんた真面目に答え過ぎ

611は責任ある仕事を任された事のない人間の台詞の典型でしょ
628名無しさん@3周年:02/11/23 19:43 ID:BPAGkBR5
さくらたんのうんち=2萌
知世たんのうんち=1萌
さくらたんの直付けうんちモグモグ=3萌
知世たんの直付けうんちモグモグ=2萌
知世たんの愛=2萌
漏れの愛=α
我慢汁=β

即ち
さくらたんのうんちを漏れが直付けでモグモグ:
さくらたんのうんち+さくらたんの直付けうんちモグモグ=5α萌

さくらたんのうんち→知世たんのうんちを漏れが直付けでモグモグ:
さくらたんのうんち+(さくらたんの直付けうんちモグモグ*知世たんの愛)+
知世たんのうんち+知世たんの直付けうんちモグモグ=11αβ萌

という知世たんを媒介することにより過剰な計算結果が得られる
この式から知世たんの愛がさくらたんのうんちを更に熟成した物へと変化させた事が分かる
以前紹介した漏れの愛をαで表してみた、これは各個人の萌度によって変化する。
知世たんの中で熟成される待ち時間も考慮し我慢汁を表した
これも個人差があるのでβで表してみる。
これを私で表してみると

漏れの愛=5
我慢汁=10
よってさくらたんのうんちを漏れが直付けでモグモグは
5*5=25萌
に対し
さくらたんのうんち→知世たんのうんちを漏れが直付けでモグモグでは
11*5*10=550萌
という過剰な累進結果が証明された
629名無しさん@3周年:02/11/23 19:43 ID:BPAGkBR5
漏れのお腹の中に入ってきたさくらたんのうんちを
今度は漏れがさくらたんのお腹に返してあげる。
そして、またさくらたんから漏れの中にうんちが入ってくる・・・
二人の間を何往復もするさくらたんのうんち・・・
排泄欲の満足と、相手が自分の中に出してくれる
幸福感をお互いに何度も何度も与え合う漏れとさくらたん。
これはもうセクース以上の究極のコミュニケーションではないだろうか・・・ハァハァ・・・


630名無しさん@3周年:02/11/23 19:44 ID:BPAGkBR5
正しいさくらたんのウンチの食し方

まず、さくらたんの肛門に栓をして1週間ウンチを我慢させます。
そして、四畳半ぐらいの部屋に靴下以外の服を脱がせたさくらたんを放し栓を外します。
お箸と小皿を手に「さくらたんのウンチ食べちゃうぞ〜」と言いながら追い掛けます。
必死にウンチを我慢するさくらたんですが、逃げながら脱糞。
さらにウンチに滑ってスッテンコロリン。
ウンチまみれになる、さくらたんと僕。
ウフフ・・・
追い掛けながらウンチを食べましょう。
部屋中ウンチだらけになるけど、舐め取って奇麗にしましょう。
この間、知世ちゃんも呼んで一緒に食べたけど「さくらちゃんのウンチおいしいですわ〜」と
言って喜んでいたなぁ(しみじみ)

以上、さくらたんのウンチ踊り食いでした。
631名無しさん@3周年:02/11/23 19:44 ID:BPAGkBR5
「さくらちゃん準備はよろしいですか?」
知世は、自分のヘソまでそそり立ったチィムポを撫でながら言った。
大道寺家の地下に監禁されたあげく、一週間大便の排泄を強制的に禁止されたさくらの腹は
まるで妊婦のように膨らんでいる。
そして、親友の知世がフタナリである事を知ったさくらは悲痛な叫びをあげた。
「知世ちゃん、恐いよ。やめて・・・」
「さくらちゃんが一週間我慢している間、わたしもずっと我慢していましたわ」
ビクンビクンと脈打つ知世のチィムポの先からは、溢れんばかりのカウパー氏腺液が滴り落ちる。
地下に集められた食通たちは、箸と小皿を手にし息を荒くしながら口々に叫ぶ。
(当然、この中に俺もいます)
スカトロリータ軍団「ハァハァ、さくらちゃんのウンチ早く食べたい」
スカトロリータ軍団「さ、さ、さ、さくらちゃんのウンチた、食べたいんだな」


632名無しさん@3周年:02/11/23 19:45 ID:BPAGkBR5
「それではいきますわ」
「やだやだ、知世ちゃんやめてよ」
さくらは四つん這いになりジタバタと逃げようとするが、膨らみきった腹のため逃げれない。
ジュブ、ジュブ、ジュブ、ジュブ
嫌らしい音を立てながら知世のチィムポは、さくらのアナルへと沈んでいく。
「あぁ、わたしのチィムポの先に何かが当っていますわ。きっとさくらちゃんのウンチですわ」
「うぅ、くぅ。苦しいよ知世ちゃん」
大便で膨らんださくらの腹の中を、知世のチィムポが犯していく。
「あぁっ、さくらちゃんわたしもう我慢でき・・・あぁぁあぁ」
ビュクッビュクッビュクッ
大量の精液がさくらの腹に注ぎこまれる。
「うぅ、ひどい・・・ひどいよ。知世ちゃん」
「さくらちゃん、我慢なさらず全部出してすっきりしてください」
さくらの腹とアナルを擦りながら知世が言った。

「だめぇ!出ちゃ・・・」
次の瞬間、知世のザメンによって押し出された汚物が当り一面に飛び散った。
スカトロリータ軍団「いったらきまーふ」
知世のザメンにまみれた、さくらちゃんのウンチを口にしたスカトロリータ軍団は口々に叫んだ。

スカトロリータ軍団「まったりとしていて、それでいてしつこくない。究極の味だ!(゚Д゚) ウマー」
スカトロリータ軍団「さくらたんのウンチと知世ちゃんのザメン・・・まさに味と味のハーモニーだ!(゚Д゚) ウマー」
スカトロリータ軍団「うう〜ん、とろけそうだ。(゚Д゚) ウマー」

恥ずかしさとショックで涙を浮かべるさくらであったが、大量の排泄物を一気に出し切った快感に酔いしれ
放心状態のまま立ち上がる事が出来ないのであった。

おいしい、おいしすぎるよ。さくらちゃんに知世ちゃん。
633名無しさん@3周年:02/11/23 19:45 ID:BPAGkBR5
さくらたんのウンチ、はぁはぁ
さくらたんのウンチ、はぁはぁ

もう辛抱たまらん

どぴゅどぴゅどぴゅぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


634一市民:02/11/23 19:46 ID:asQ8DWOV
>>623
権利を主張する前に義務をはたせ!
義務をはたすのは市民が評価する
635名無しさん@3周年:02/11/23 19:46 ID:L0L9SqIC
>>623
働きもせずに権利だけを主張する公務員の典型だな。
636名無しさん@3周年:02/11/23 19:46 ID:BPAGkBR5
    ほえぇ〜・・・おなかこわしちゃったよぅ・・・

            ο/γ _    ℃
            ◯/ / /      \
            @| / /ノ|ノ 〉| ノ ノ)β
             | | | ノ ノノ ノ ノ|ノ
              |(| | ┃  〆l | ;
           ι ゝ|| ハ ~ 6 ~ノノ ;
              ||_」  「_ ‖;
                ||        ‖ ;
                | γ .   . | | ;
                 | |      | | :  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ; (__ _§ξ丿: <ピーグルグルグル・・・
                  ⊥_      | ;   \_______
           /   \  '  |
             │     ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
            ;│       γ         / ;
             │ | \__λ____/  / ;
          │ │  ※ 。‖ ピー   /  / ;
         /       。 ||   ※ /  /
         ∞∞ 0  ⊂゚ 。゚。゚。⊃ ( ъ∝∝


637名無しさん@3周年:02/11/23 19:47 ID:BPAGkBR5
   /⌒ ⌒ヽ ハニャーン           、
  ∞/^ ^ヽ∞ヽオナカイタイヨウ     _,. -‐ー- 、
   |/ノ从入||イ           rニニ==  ヽ
   |||≫ ≪||り          {山山山y  |
   |人~∀~ノレノ  ~~ ~~  ~~  ミ三三彡j j |
    ,イ  ヾ、, ---ー'´`ヽ⌒ヽ . ゝワ~~ i i |
    | i          ノ( ̄ ̄((ン____| | |
    | | | |----/  / / ̄ヽ_▲∽▲レレリ
    / )/ )  く
638名無しさん@3周年:02/11/23 19:47 ID:v/BW+nPt
>>623
>ただ当然の権利
残念ながら、今の日本ではそうじゃないんだよ。お役所仕事と揶揄される
ぐらい決まりごとにうるさい公務員様が、そんなことも知らないの?
あとさ、俺は前の職場で不満があったから、条件の良いところに転職したよ。
この不況だから転職できるか不安だったけど、探し始めてひと月であっさり
決まった。拍子抜けしちゃったよ。
公務員の方も、不満があったら転職してみなされ。
639名無しさん@3周年:02/11/23 19:48 ID:BPAGkBR5
「ょぅι'ょ、ょぅι'ょ・・・ドコ?・・・」
ヲタ男はょぅι'ょモエモエホルモンを脳内生産するとヲタ男は強力なヲタ獣になるのです
「はにゃ〜んはにゃ〜んょぅι'ょ捕まえた♪」
ヲタ獣は公園で遊んでいたょぅι'ょを指で摘んでごっくんオイチイしました
「はにゃ〜ん、そこまでよ!!ヲタ獣!!」
「ハァハァ・・・君は誰?」
「ウルトラマソょぅι'ょだよっ♪」
「全身ピッティリタイツに股間のワレメたんハァハァ・・・」
ヲタ獣はおもむろに包茎ちんこを取り出しシコシコするとヲタ体液を股間にめがけて発射しました
「ほえっ!!あぶないよぅ、さっさと片付けちゃうよ!!」
ウルトラマソょぅι'ょの萌殺おなかプックリアタック・・・
おなかにある萌え要素、即ちょぅι'ょのおなかをヲタの顔面にプックリあてて萌え殺すのです
「はにゃ〜んほえ〜はにゃ〜んぷに〜ょぅι'ょぷっくりんあた〜っく」
「ゎ-ぃ」
ぷににに〜ん
「モヘモヘハニャ〜ンハニャ〜ンもぇ力が-たまり〜」
ヲタの体におなか萌え要素が注入されてヲタが狂いまくるはずです、、が
「こ、このおなかは・・・はにゃ〜ん☆!!」
「ほ、ほえっ?離して!!離してようっ」
ヲタは自分の顔にょぅι'ょのおなかをくっつけたまま掴みました
「おなかの体温と鼓動とにほひ・・・萌え・・・クリクリクリ」


640名無しさん@3周年:02/11/23 19:48 ID:7OfrHF2u
>>635
まぁそういうヤシが公務員になるわけですが。
641名無しさん@3周年:02/11/23 19:48 ID:BPAGkBR5
ヲタは柔らかいおなかの匂いを肺一杯に吸い込んだりプニプニ感を楽しんでいます
「ほ、ほえ〜〜!!そんなにおなかをぐりぐりすると大腸さんが・・・」
もりゅもるぶりゅうるるるるぶぽぽぽぽお!!
ょぅι'ょの全身タイツの股間が見る見るうちに膨れ上がり仮面の空気穴からかわいい匂いがしてきました
「いや〜いや〜離して〜」
「ょぅι'ょ~ょぅι'ょ~うんちが全身に回ってハァハァ・・・」
ヲタがょぅι'ょを地面でぐりぐり回すとうんちが程よく全身に行き渡ります
「ぐすん・・・・ぐすん・・・うんち臭いよぅ」
「ハァハァ・・・さあ裸になろうね・・・」
ヲタはょぅι'ょの背中にあるジッパーを下げて仮面を取ってあげるとうんちおしっこまみれのさくらたん登場♪
「かわいいっ♪うんちまみれのさくらたんゎ-ぃ」
ヲタはさくらたんの体を掴むとペロペロうんちを食べてあげました
ぴぽ〜んぴぽ〜んぴぽ〜ん
「ふええ・・・嫌だよぅ、そろそろ帰らなくっちゃ」
「・・・ちゅき・・・」
「ほ、ほえっ!!このままずっといるとさくら死んじゃうの〜」
「ちゅきちゅきちゅきちゅき」
ヲタはさくらたんを掴んで離そうとしません
「ふええ・・・ふええ・・・だめえ・・・そんなにくりくりしたら中身が出ちゃうぅ~・・・」
さくらたんは全身からゲル状の内臓を吐き出して皮だけになりました。
「ふふふ・・・さくらたん可愛く死んじゃったね…じゅるじゅる」
「ふゅへ〜」
ヲタはさくらたんの内臓を残さず食べるとさくらたんの皮を焼いてカリカリにしておいしく食べました


642名無しさん@3周年:02/11/23 19:48 ID:BPAGkBR5
漏れ「さくらちゃん!今日の晩御飯は何ですか?」

さくらちゃん「は、、恥ずかしいけど、、今日はちょっとお腹がくだり気味なの。
        だから、、ちょっとゆるゆるだけど、、良いかなぁ」

漏れ「全然オッケーであります!!さくらちゃんのウンチならどんなのでも御馳走だYO!」

さくらちゃん「ほえ〜〜〜〜〜〜」

肛門に口をつけるとさくらちゃんは「んっ、、んっ」といきみながらゆるゆるウンチを出して
くれるのです。さくらちゃん万歳。料理万歳。
643名無しさん@3周年:02/11/23 19:49 ID:BPAGkBR5
さくらちゃんと朝食を食べる事にした。
テーブルの上には、焼き立てのパンとサニーサイドアップ、
イタリア風トマトサラダ、ミルクをたっぷりと入れたカフェオレが用意されている。
「食べようか」
「うん、いただきま〜す」
しかし、そこである事に気がついた。
パンに塗る常卓品が無いのだ。
困っていると、さくらちゃんが言った。
「大丈夫だよ」
そう言うと、さくらちゃんはテーブルの上に乗った。
そして、おもむろにパンツを脱ぐとしゃがんで脱糞を始める。
プリプリブポポ
お皿の上に湯気をあげるうんちが盛られる。
僕はバターナイフを使って、さくらちゃんのうんちをすくい取りパンに塗った。
そして、口へと運ぶ。
うん、うまい。やはり焼き立てのパンには、まりたてのホカホカうんちが似合う。
さくらちゃんと目が会うと、ニッコリと微笑み合う。
こんな贅沢な朝食を口に出来るとは、最高の幸せだと思った。


644名無しさん@3周年:02/11/23 19:49 ID:QWc5p1in
BPAGkBR5
公務員必死ですなあw
645名無しさん@3周年:02/11/23 19:49 ID:L0L9SqIC
>>BPAGkBR5
流されまくりだな(w
646名無しさん@3周年:02/11/23 19:49 ID:BPAGkBR5
密室の中。俺とさくたたん二人きり。
俺はさくらたんのウンチを食べる。
さくらたんのウンチ。俺の唯一の食料。
そしてクソをする俺。オレのクソはさくらたんのごはん代わり。
おなかいっぱい、俺のウンチを食べたようだね?さくらたん。
食べ過ぎておなかゆるくなっちゃった?ならウンチしなくちゃね。
さくらちゃんのウンチ、俺が食べてあげる・・・
 
二人の世界。二人だけで完璧に回る食物連鎖・・・


647名無しさん@3周年:02/11/23 19:50 ID:BPAGkBR5
さくらたんのお尻を切ろうと思い。ノコギリを持ち出して
さくらたんのお尻にノコギリを振りかざした。
ゆっくりノコギリを上下に動かし桃を切る要領で
さくらたんのお尻を切っていく。悲鳴と共に血が飛び散っていく。
肛門の辺りまで切り終わり、お尻の肉がぱっくり2つに割れている。
さくらが泣きじゃくり許しを求めているが、俺は容赦なく
ノコギリで切っていく。肛門を切っていくと、肛門から
大量の脱糞が噴出している。
血の混じったさくらたんのウンチを折れは1つ残らず食べ尽した。
折れはさくらたんの肛門ごと真っ二つにし、さくらたんの大腸を
取り出し大腸にこびりついていたウンコも食い尽くした。
さくらたんは絶命しているが折れは気にしなかった。
さくらたんありがとう。うんこおいしったよ。

648名無しさん@3周年:02/11/23 19:50 ID:BPAGkBR5
ある日の夜、さくらちゃんを草むらで見つけた。さくらちゃんの所に近づくと
おしっこを草むらに垂れ流していたさくらちゃんがいた。
「み、みないで。さ、さくらお嫁にいけないよぅ。」
さくらちゃは顔を赤らめながらおしっこをまだ垂れ流している。
「じょょょょょょおおお」
さくらちゃんのおしっこは勢いがあり、まだ止まらない。
「み、みないでぇぇ」
さくらちゃんは恥ずかしそうにこっちをみている。
俺はさくらが垂れ流したしょんべんを舐めつづけた。
さくらはしょんべんを流し終わった後、肛門を抑えている。
俺はすぐにさくらちゃんがなにをしたいのかがわかった。
649名無しさん@3周年:02/11/23 19:50 ID:BPAGkBR5
「さくら、お前が何をしたいのか俺にはわかるぞ。」
さくらは顔を真っ赤にして、もじもじしている。
「さくらがもっと気持ちよくうんちを出せるように手伝ってやるよ。」
俺はさくらを掴んで俺の目の前にうんちを出せるように肛門を近ずけるようにした。
肛門の穴に指を何回も出し入れ、舌で舐めつづけた。
「さ、さくらなんか変になっちゃうよぉ」
さくらは恥ずかしながら肛門の穴をひくひくさせている。
さらに二本指で愛撫し続けると、肛門からおならの臭いが臭ってきた。
「プゥ、プひぃププププゥゥ」
「ぷぴっ、ぷぴ、ぷぅぅぅぅぅぅ」
うんこを漏らす5秒前に来たようだ。俺は最後にお尻を数回叩いた。
「さくらからなにかくるよぉ!!!!なにかくるよぉぉぉ!!!!!!!」
「うんち、うんちがでてくるぅぅぅぅぅ!!ウンモォォォ!!」
そう叫んだ瞬間
「ぶぶぶぶっぷぴ、ぶびびびびびびび!!!」
「ぶびぃぃ、ぼべベボベベベベベ!!ぶび!ブ!ブボボ!!!」
かなりの量のうんこが俺の目の前に噴出した。
まるでロケット花火のように勢いよくうんこが飛び出した。
さくらと俺は糞まみれになった。これがきっかけでさくらが
うんこを撒き散らす性格になったのはいうまでもない。
650名無しさん@3周年:02/11/23 19:51 ID:Xcr6qhF1
公務員って生きててつまんなそうマジで
651名無しさん@3周年:02/11/23 19:51 ID:762xLjcX
23日 北海道民の反応

「スト?気が付かなかった」
652名無しさん@3周年:02/11/23 19:51 ID:BPAGkBR5
「さ、さくらウンコが漏れちゃうよぉ。うんこ、うんこ、うんこ漏れちゃうぅぅぅ!!」
「ぶびっ、ぶびびび、びびびぃぃぃ。」
「ぶぼぉ、ぶぶぶびびびびびぃぃぃぶび、ブビィィィィ!!!!」
勢いよく、さくらちゃんのうんこが噴水のように噴出した。
俺はさくらちゃんが漏らしたうんこをすべて食い尽くした。
さくらちゃんのうんこはとても、とてもおいしかった。
毎日俺はさくらちゃんが漏らしたうん子を喰う毎日を送っている。
とても楽しい。そう言ってるうちにさくらちゃんがまたうんこを漏らしたようだ。
ディスプレイにはさくらちゃんのうんこが付いてしまった。付いたうんこを手で救って食べた。
素晴らしいさくらちゃんのうんこに乾杯★

653名無しさん@3周年:02/11/23 19:51 ID:GUODiNY+
>>634
義務をはたしているからこそ、権利を主張してますが、何か?
さらに言うと義務を果たしている自信があるからこそ権利を主張してますが、何か?
全ての者が義務をはたしていないような言い草だね。
うしろめたい気持ちがあったら権利など主張できない。
654名無しさん@3周年:02/11/23 19:51 ID:L0L9SqIC
>>640
あ、そうか。
655名無しさん@3周年:02/11/23 19:52 ID:BPAGkBR5
小学校のときプールの時間を仮病で休み
女子更衣室に忍び込んで、お目当ての女の子数名の着替えの名前を確認した後
パンツをしゃぶりまくった・・・そのままもって帰ったりもした・・・
(あんなにかわいいあの子がこんなシミを・・・)
そう思うとすごく興奮した。

中学校のときに女の子の出す排泄物に興味がでてきた。
女子トイレに忍び込み女子生徒がおしっこやうんちを出す様を覗いたりした。
(あんなにおとなしい子が、あんな大きな音を・・・)
激しく興奮した。

そして今、彼女に激しく頼み込んで俺の腹にうんちを出してもらった。
・・・正直食べるつもりでいた。・・・しかし、あまりの臭いに気分が悪くなってきた。
「○○(名前)のなら汚くないよ、食べたいんだ!」と必死こいて頼み込んだ手前
「やっぱ食べるのはやめる」とか「吐きそう・・・」なんて絶対言えなかった。
思い切って腹の上に出されたうんちを一掴みとって、口に入れた。
・・・まずい。というか苦いだけで味は薄いのか・・・とにかく強烈な臭気が口の中に充満した。
し、しかし・・・吐き出すわけには・・・傷つけたくない!!
必死に飲み込んだ。
彼女「大丈夫?」
俺「ぜんぜんヘーキ、○○のうんちおいしいよ^^」(顔面真っ青だったろう・・・)
残りは自分の体に塗りたくって射精した・・・
射精したあと・・・いきなり冷静になった。恐ろしいほどの後悔の念

656名無しさん@3周年:02/11/23 19:53 ID:L0L9SqIC
>>653
>うしろめたい気持ちがあったら権利など主張できない。

ストしてる連中は違うようだが。(w
657名無しさん@3周年:02/11/23 19:53 ID:BPAGkBR5
アナルの周りを舐めまわしてあげていると、遂に耐え切れなくなったのか
さくらたんの肛門がヒクヒクと律動し始め、遂にその奥に美味しそうなウンコ
の姿が見え隠れし始める。漏れは狂喜して、一刻も早くそれを味わおうと
尖らせた舌の先をさくらたんのアナルに突入させる!
「あ・・だめ、だめだようっ!」
漏れは容赦なくさくらたんのアナルをこねるように内側から穿り回す!
「あ・・・あ!!」遂に!
658名無しさん@3周年:02/11/23 19:53 ID:BPAGkBR5
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
659名無しさん@3周年:02/11/23 19:54 ID:BPAGkBR5
さくらたんをかぶりたい…

こうやってさ、さくらたんの肛門に頭をズボッと入れるわけよ
空気さえチューブか何かで供給してくれりゃ他には何もいらねえな
24時間さくらたんのハラワタと密着できる、24時間さくらたんの腸液をなめれる
さくらたんのンチーも食べ放題…まあ男なら誰でも夢見るシチュだわな


660名無しさん@3周年:02/11/23 19:54 ID:BPAGkBR5
俺ならこうする
まずはさくらたんの肛門に俺のおちんちんを挿入する
そして俺はさくらたんの直腸の中におしっこをする
さくらたんのウンチと俺のおしっこが交じり合う…これこそ愛の結晶と呼ぶにふさわしい
で、さくらたんの肛門に口を吸いつけてベロを直腸の中に捻じ込み…レロレロレロ
さくらたんの排便欲をうながし、あとは「いただきまーすっ♥」

固形ウンチよりも、軟便もしくは液体で希釈したウンチのほうが消化に優しく体にも優しい
でもこれだと、さくらたんのウンチの純度が下がるんだよなぁ

ごめんね。俺のさくらたん。いつかさくらたんの便秘気味の固いコロコロウンチを食べれる日まで待っててね
だからさくらたんも、そのまま幼く純粋で汚れを知らないままの美少女でいてね


661名無しさん@3周年:02/11/23 19:55 ID:84TPbp5d
>>653
民間から見たらとても義務を果たしているとは思えないという見解ではないでしょうか?
662名無しさん@3周年:02/11/23 19:55 ID:GUODiNY+
>>656
ストの長期化は市民に迷惑がかかるから。
以上。
私は出かけるので失礼します。
663名無しさん@3周年:02/11/23 19:57 ID:L0L9SqIC
>>662
心配なく。おたくらがストやっても困る市民なんぞ居りませぬ(w
664名無しさん@3周年:02/11/23 19:59 ID:LWya+u+l
最近この手のストとかって北海道庁に限らず、
とりあえず反対してみましたっていう、いわばポーズだけだよね?
やらなきゃ組合の存在意義が問われるみたいな。で結局受け入れると。

まさか本気で反対している訳じゃないよね?
(現在の不況、地方自治体の財政状態を考えれば、それはないと思うが...。)
ちゃんと(公務員は)空気読めてるよね?
665名無しさん@3周年:02/11/23 20:03 ID:44Pq3Koo
結局権利、権利とアホの1つ覚えのように文句垂れることだけしか
知らない輩ってことか。

>>638
出来るわけねえじゃん。
何の能力もなく根性も無いんだから。
競争が怖い臆病者の溜まり場なんだよ。



666名無しさん@3周年:02/11/23 20:06 ID:RLtBSgfN
>>662
逃げられマスタ

>BPAGkBR5
の短編集をまじめに読んでたのは俺だけか?
これだけわずかな間にそんな下品な文章を次々と。あんた才能あるよ。
667名無しさん@3周年:02/11/23 20:06 ID:tcuwDoLZ
いや、ホントに1日ストやらせたらいいんだよ。
で、世論調査してみればいい。

旧国鉄と同じ方式でリストラする必要があるね。

668名無しさん@3周年:02/11/23 20:07 ID:wrPQ+1NM
こんな奴らは殺してもかまいません
669名無しさん@3周年:02/11/23 20:09 ID:L0L9SqIC
>662
逃げたか(w

>BPAGkBR5
公務中にこんな文章考えてる暇あるなら仕事しろ。
670名無しさん@3周年:02/11/23 20:10 ID:mJy0NBGT
道庁の木っ端役人は道内ではやたら威張るらしいが(これは伝聞)、
中央省庁にくると無意味にペコペコするぞ(実話)。
仕事については肝心の不可欠な資料や書類を持ってこなかったり、
内容が杜撰だったりで、事務処理が進まないこともしばしば。

たぶん地元に帰ると「国のお役所仕事が遅くて」なんて言ってるのだと思うが。
671名無しさん@3周年:02/11/23 20:12 ID:RLtBSgfN
>>669
>BPAGkBR5
いや、>>662に対するいやがらせだろ。
基地外君は僕らの見方さ
672名無しさん@3周年:02/11/23 20:12 ID:FPuSkQBY
>>667
ここのスレは当時の旧国鉄ストへの憎悪と同質の物があるね

ストを認める認めないは文化の違いでもある訳だが
日本の世論もアメリカ型の過当競争を選択したと言う事だろうか
さりとてストを打てたり組合があったりする集団の方が大抵金銭的にも恵まれているのも現実なんだけどね
本当にストや組合を必要とする立場の人達の中に紛れ込んでいる事が多いので事態をより複雑にしていますが
673名無しさん@3周年:02/11/23 20:53 ID:Uw9smjFo
たかだか米軍基地従業員でベンツ乗って毎週ゴルフ行ってる連中なんとかならんかな
しかもほとんど身内で固めてるんだよね〜
民間なら何とも思わんが、思いやり予算が財源と思うとマジ消費税も払いたくなくなる
674名無しさん@3周年:02/11/23 21:05 ID:DrYlCW64
自分は道職員ですが、ストを苦々しく思っています。削減も少なすぎるくらい。
給与30%、ボーナス・退職金100%カットでもしないと赤字財政を脱却できないし、道民のご理解も得られません。
とりあえず私は、自分で決めた削減分を福祉団体に寄付するつもりです。
675名無しさん@3周年:02/11/23 21:24 ID:VB1W7JnU
堀も自分の3選のことしか頭にないから、本気で職員を敵に回してまで
給与削減やリストラに手をつけるか怪しいものだ。
逆に言うと、今回のストに対する道民の反発が予想以上に激しければ、
票欲しさに削減を断行するかも知れない。その辺は無節操な分変わり身も
早い。まあ思想や政策理念のカケラもない(北大閥を裏切って横路に
シッポ振ったり、より票数の多い自民の支持を得るためその横路−
民主を裏切って原発政策を180度転換したりとか)単純な男なので、
むしろ道民としては扱いやすい。
このスレを読んでいる皆で道職員に対する抗議姿勢を強め、奴らを
追い込んで行こう。道職員に北海道経済の厳しさを叩き込んでやれ!
676名無しさん@3周年:02/11/23 21:27 ID:pgTay1N8
ストをじゃんじゃんやれよ。その代わりストの指令を出している連中は今後の
昇給、昇格はなしってことでな。
677名無しさん@3周年:02/11/23 21:29 ID:mB0cqasV
いい加減にしないと暴動が起こるぞ。
道庁焼き討ちとかな。
678名無しさん@3周年:02/11/23 21:42 ID:VB1W7JnU
あとこの首謀者−山上潔とか言ったか−及び組合幹部の
個人情報晒し上げ希望。日本全体が不景気にあえいでいるこの
時期に、状況をわきまえず徒党を組んで反社会的行為を行う
国賊は、妻子いや三族に至るまで村八分にすべきだ。
こういうバカは子々孫々に至るまで社会的に根絶しないといかん。
679名無しさん@3周年:02/11/23 21:50 ID:VB1W7JnU
とりあえず山上の町内の方は、山上一家を白眼視して下さい。
「あれがストを断行し、血税を食い物にしている国賊の首謀者
一家だぞ」と。
680  :02/11/23 21:52 ID:5yE9xVDx
>>676

 その代わり共産党から立候補します。
681名無しさん@3周年:02/11/23 21:55 ID:pgTay1N8
山上に問いたい。
一般の企業で収入が減り、人件費として出せるものが半分になれば、従業員の半分の
首を切るか、給料を半分にするしかない。北海道庁の財政状況を見る限り4%程度の
人件費減でも焼け石に水だと思うが、お前はどう考えるのか?
682名無しさん@3周年:02/11/23 21:55 ID:65boQPw4
683名無しさん@3周年:02/11/23 21:56 ID:LxmPvC0X
つーか、普通の企業も、もっとストしろよ。
ストするのって、鉄道とか公務に近い奴らばっかじゃねーか。
684朝まで名無しさん:02/11/23 21:57 ID:xQayjV1r
>>683
それをやりすぎたバ韓国はIMFのお世話になった罠
685名無しさん@3周年:02/11/23 21:59 ID:uvt/p4UZ
2ちゃんは右翼っぽいのになんで公務員にはキビシイんでしょうか・・・。
686名無しさん@3周年:02/11/23 22:07 ID:VB1W7JnU
ちなみに、これが国賊どもだ。
http://www.zendocho.or.jp/sosiki.htm
687名無しさん@3周年:02/11/23 23:29 ID:X1U04pQW
>>685
右も左もないよ。ダメな奴はダメ、とことん叩く。自分を棚にあげて(藁それが2ちゃんだ!
688名無しさん@3周年:02/11/23 23:38 ID:1ib+ONIf
>>681
>一般の企業で収入が減り、人件費として出せるものが半分になれば、従業員の半分の
>首を切るか、給料を半分にするしかない

貧弱な発想だな
だからつぶれるんだよw
689名無しさん@3周年:02/11/23 23:41 ID:Qm6BDz+4
漏れは自分の会社と社員守るために、全役員の給与を3分の1にしましすた。
当然ボーナスなんてねーよ。

おかげで無借金経営になったがな。
690名無しさん@3周年:02/11/23 23:46 ID:3dtmCJmV
組合も仕事なんだよ。
実際には削減が妥当であることはわかってる。
ポーズなんだな
691名無しさん@3周年:02/11/24 00:18 ID:TuWQAfWc
公務員なんて、ココに就職すりゃー食いっぱぐれないしくらいなもんでしょ?
地方に行けばコネコネ・・
コピー取りで一日終わるだけでも立派に仕事してると思ってるような。
時間さえつぶせば今日の日給確保みたいな。

自分の給料分は自分で稼ぐって、判ってる?
おまえが経営者なら、おまえの働きにそれくらいの給料出すか?? 考えてみろ!
692名無しさん@3周年:02/11/24 00:23 ID:TuWQAfWc
あとな、しっかり見積もりと実売価格とかみろよ。
オープン価格か定価でモノ買ってんじゃねーよ。売る方はウハウハだけどさあ。
お金がどこから出てるか判ってる?

民間企業の人間を数人入れて、監査させろや。
693名無しさん@3周年:02/11/24 00:25 ID:TuWQAfWc
給料下げて欲しくなかったら経費抑えるんだ。
タプタプしてるよ、経費が。
694名無しさん@3周年:02/11/24 00:48 ID:YiF1F9e2
私は公務員だけど、楽すぎて一度やったらやめられない。
こんなことでお金貰っていいのかなあといつも思う。
695名無しさん@3周年:02/11/24 00:50 ID:gs0BiU7h
公務員のスト中も仕事時間として加算?
血税が使われます。
696  :02/11/24 00:52 ID:nc24Caqs
公務員ばかり妬まないで、
民間の労働者も労働改善のために、行動したらどうだ?
697名無しさん@3周年:02/11/24 00:56 ID:lVAQoZNy
引きこもりの公務員も首にならないんですよ・・・恐ろしい
698名無しさん@3周年:02/11/24 00:58 ID:JSKx861+
公務員がコストに厳しくなったら
さらに倒産が相次ぐという罠
699名無しさん@3周年:02/11/24 00:58 ID:ym6yZpHq
とりあえず、役に立たない上に労働拒否する今の公務員クビにして、
まだましな民間人を雇い直した方がいい
700名無しさん@3周年:02/11/24 00:59 ID:qxfN+ILX
関税の人も食品の人も、いなきゃいないで大変だと思うよ。
でたらめな輸入食品とか食べたくないし・・・。
701名無しさん@3周年:02/11/24 01:00 ID:MuzpOz20
公務員    「お茶を飲むのが仕事」


最高だな   日本のお貴族様は


毎年公務員給与で30兆円が消える
既に700兆円を超える日本がこのような予算の使い方をする

どうなるか?   押してしるべしだろう
702名無しさん@3周年:02/11/24 01:00 ID:ptugX5UJ
経営を民間に近づけて、管理職以上は公務員、ほかは通常採用にしる
管理職は当然残業代なしの上に部下の責任を全部かぶる
703名無しさん@3周年:02/11/24 01:01 ID:JlrYOSpi
ストライキ起こす奴はやめさせて俺を雇ってくれよ。
おそらく俺の方が能力高いぞ。
704名無しさん@3周年:02/11/24 01:01 ID:YiF1F9e2
>>700
でたらめ輸入食品はとっくに入ってきてますけど・・・
705名無しさん@3周年:02/11/24 01:02 ID:tx895jA1
全員クビにしろ
706名無しさん@3周年:02/11/24 01:03 ID:gbqtSyAQ
>>701
推して
707名無しさん@3周年:02/11/24 01:05 ID:X+aAs6Vj
やっぱりこの国全体リストラしないとだめだよな。上から下までこんなアホ
な国民に高額な給料を支払う必要はナシ。ましてや公務員がストなんて、
ちゃんちゃらおかしい。国が借金して国民に金をばらまいているお祭り
国家は遠からず破綻だね。生活水準落とす覚悟がないと、この国はもたない
ね。
708名無しさん@3周年:02/11/24 01:06 ID:UhJe7UGr
>>692
それは言えてる。
でも市場価格(世間一般に市場価格ではなく役所価格のこと)より安くすると、
担当者によっては逆にいい顔しないもんな。仕事が増えるから。
(安く調達できた事について書類を揃えなきゃならない)
709名無しさん@3周年:02/11/24 01:18 ID:OIf2eDTx
ごめん!
リストラは、推進しないでください。

もし、新人教育の担当になったら指導能力わうたがれるので。
710名無しさん@3周年:02/11/24 02:02 ID:TuWQAfWc
>>708
マジっすか。

今度から安くできたら金一封とかあげるような仕組みにしたらいいのではと思う。
よくあるよね(一般企業で昔はよくあった)、社内を良くするためにさ、
例えば「机の角が尖っていて危ないのでゴムの覆いをして角を取りました」とか
「紙代がかさむのでキレイなものは裏面を使うように、入れる棚を設置しました」とか。
報告書を提出し、認められたら報奨金、500円とかもらえるの。
チリも積もれば山でしょ?

「品物が安くなったのは自分のおかげ」←物販会社の担当と交渉しました、結果こうなりました、と
報告するようにすると。
どうせお茶飲んでる時間あるんだからそんくらいまとめられるだろう。
まして自分にかえってくる書類なんだからね。
711名無しさん@3周年:02/11/24 02:06 ID:TuWQAfWc
ちなみに

ゴムの覆いで=怪我をする人が減った→経費削減
棚を設置しました=紙代節約

どっちも周辺設備に最初、お金がかかるけど長い目で見ればプラスなのです。
あーわざわざ説明してあげなくちゃ判らないというのもくたびれる。
公務員に。公務員、一般企業訪問とかで色々勉強してくれ。
712名無しさん@3周年:02/11/24 02:09 ID:IcLeXddq
>>710
書類の取りまとめより
定時帰る方を優先するのさ
彼らは

はした金より、年3回の賞与を尻尾振って待ってれば
それで幸せなのさ
彼らは
713名無しさん@3周年:02/11/24 02:10 ID:CP9xux+n
ストをやる権利があるなら、リストラも可能でつね?。
714名無しさん@3周年:02/11/24 02:14 ID:JSKx861+
>>711
痛いなあんた(笑
715名無しさん@3周年:02/11/24 02:15 ID:6KRlZ4u0
ちょうど税収不足なんだから首だよ。
716名無しさん@3周年:02/11/24 02:16 ID:TuWQAfWc
>>712
国相手だから、給料の、生活の心配ないから?
そーだよなー・・
日本国民として、広く見れば自分もつらくなることになんで気づかないのだろう。。

自分が公務員になったら、やっぱり楽なほうに流れていくのだろうか。
ただいるだけでお金がもらえる、つぶれる心配なく、必ず給料貰える、なんて。

一般公務員よりもっと上が、やっぱり変わらないとだめなのかなあ。
上がそういう気持ちじゃね。
717名無しさん@3周年:02/11/24 02:20 ID:TuWQAfWc
>>714
君、公務員だよね。

>>707
の意見どう思う? 自分だけは生活水準落とす気は無いでしょう?
718名無しさん@3周年:02/11/24 02:23 ID:JSKx861+
>>717
公務員試験受験生今結果待ち

俺が受けたとこは若手職員中心の
行財政改革プロジェクトチームがある

もし俺が受かってたなら
バシバシ無能な先輩どもを追い出してやるから期待してまってろ(笑
719名無しさん@3周年:02/11/24 02:29 ID:NQc2rwlS
>>718
世の中のことを何も知らない小僧が何をほざいているのやら・・・
720名無しさん@3周年:02/11/24 02:30 ID:JSKx861+
>>719
何も知らないから何でもいえる 若さゆえの特権

お前なんでそんなしょぼくれてんの?
721名無しさん@3周年:02/11/24 02:36 ID:TuWQAfWc
>>718
うん、いいね。

もしなどといわずにきっと受かって、10年後あたり楽しみにしてるから、
挫折しないで頑張って。

ココに書いた言葉忘れないで・・コピペして大事に持ってろー
722名無しさん@3周年:02/11/24 02:39 ID:IRWZHg26
ストしてる時間あったら働け〜 痴呆公務員
723名無しさん@3周年:02/11/24 02:40 ID:0et9po34
>>718
行財政改革プロジェクトチーム? > プッ。

実態を知ったらガッカリするだろうな。可愛そうに・・・・・
724名無しさん@3周年:02/11/24 02:41 ID:JSKx861+
>>723
実態はだいたいわかる
ホームページに会議の内容が載ってる
はっきりいって 幼稚
725名無しさん@3周年:02/11/24 02:44 ID:ffktM8Ts
公務員叩き厨って正直カコワルイ。
何か自分が公務員以下ですよんって言ってるようなもんだな。
公務員がストくらいして、てめえらぎーぎー言ってんなや。
あほか
726名無しさん@3周年:02/11/24 02:44 ID:YWZ+AI2H
つーか、ストしてるやつら全員クビでいいんじゃないの?

公務員にスト権が認められてる自体おかしい。
誰に対するストなんだ?
貴様等は公僕だぞ?
公民に奉仕する仕事だぞ?
つまり、公民に対してストを敢行してるわけだ。

そんな下僕はいらんよ。
727名無しさん@3周年:02/11/24 02:50 ID:0et9po34
>>725
お前らは叩いてやんなきゃ、自分たちが異常だという事に気が付かないだろ?
公務員は国民に雇われてるんだ。それを忘れてストするなんざ馬鹿もいいとこだ。
728名無しさん@3周年:02/11/24 02:56 ID:ffktM8Ts
>>727
どうでもいいが、俺は学生なのですが・・・
一応、来年公務員(ちなみにT種な)受けるつもりではあるが。

では聞くが、今後経済状況がさらに悪化して、
てめえらのような厨が増産されてだ、
地方自治を全て民営化していくことにより(仮にの話な)、
その後国家機関を全て民営化していって、一体何兆円くらいになるんだろうな
この国は。
でも、いざとなれば全て民営化してもいいと俺は思っている。
729(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/24 02:57 ID:bTgp/woR
>>728
面接では内心は隠すようにナ。
730名無しさん@3周年:02/11/24 02:58 ID:ffktM8Ts
まあ中国あたりがその時は法外の値段で買ったりするんだろうがね。
731名無しさん@3周年:02/11/24 02:59 ID:ffktM8Ts
>>729
だから、今後どうしようもないくらいに破綻してきた場合さ。
732名無しさん@3周年:02/11/24 03:01 ID:YSoJ82P0
>>727
お前も会社に雇われてるのにストするな。アフォか。
資本家の俺に迷惑がかかるだろ。
733名無しさん@3周年:02/11/24 03:02 ID:YCYndBQi

2%でストかよ。おめでてーな。
734名無しさん@3周年:02/11/24 03:09 ID:2RsaeOYS
地方初級とかから順次首切られていくんでしょうか
735名無しさん@3周年:02/11/24 03:12 ID:UhJe7UGr
>>728
>>一応、来年公務員(ちなみにT種な)受けるつもりではあるが。
その国語力では無理と思われ。
736名無しさん@3周年:02/11/24 03:16 ID:lJgya5nc
>>725
カッコイイとか悪いの問題じゃネーだろ。違法なんだよ、違法。だから叩かれてんの。
あーあ、ノリだけで行動する、まともな判断力のないクソDQNが増えたよな・・・
737名無しさん@3周年:02/11/24 03:21 ID:xS3ZdhUS
【投稿者】 ダブルボム

扶桑さん。貴方の純粋な質問は愛国的であり嬉しく思います。
最良の活力剤となりました。ありがとう。
考えがまとまりましたので回答します。
まず、私は日本国籍を維持して公務員として社会福祉の分野で職責を果たしま
す。屈辱にはこれまで以上に強くなります。
理由を説明いたします。私が公務員を続けることは一族の日本民族に対する勝
利を意味するからです。日本人より最良の生活。日本人が羨ましがる身分。全
て、両親が差別や疎外感の中でトラックや工事現場等で蓄えてくれたお金で成
し得た物事なのです。公務を離職することは、両親の恩に背く行為であり、一
族が日本民族へ敗北したことを意味する短慮であります。絶対にあり得ません。

(中略)

私は民族差別を知っています。ですから、私は公務員を絶対に辞めません。職
務停止命令の解除のため全力を尽くして速やかに公務に復帰する覚悟です。
最後に、私は強い人間ではありません。たびたびメ−ルしますので、よろしく
お願いします。
ダブルボム!!

http://www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=444&page=1&subpage=70&sselect=&skey=
738名無しさん@3周年:02/11/24 03:28 ID:Ed/4qHAD
飲み屋で公務員見つけたら文句言ってやれ
739名無しさん@3周年:02/11/24 03:30 ID:1UDBXp7d
自分たちの立場を理解されていないとは・・・。
最近の「公務員ストnews」を見るたびに溜息がでます。。。

「仕事」という感覚が身に付かないんでしょうなぁ、多くのこの職種の人たちは。
すべてとは言わないよ。おそらく仕事の割振りがかなり偏っている職種だとも思うし。
でも、こういうことしちゃうとね、すべてが「そう」見られてしまうわけで。
日本のこと、自分の立場、e.t.c.、頭を働かせて良く考えて行動しないと、
ますます公務員達状況は悪化すると思うぞ。
740名無しさん@3周年:02/11/24 03:31 ID:gL2lijfY
皆さん老後は北海道に移道してみてはいかがでしょう。
北海道外の方たちがこれから快適な北海道生活を送るために簡単にご案内を申し上げます。
まず千歳空港に降り立つと空港の担当官から猟銃とカートリッジ1000発を手渡されます。
在道期間中は猟銃のその携帯を義務付けられます。
夏は寒く冬はもっと寒く人類の生活する環境の究極と名高い北海道。
仕事も食料自給率も北朝鮮とさして変りませんがテレビなどにより真実を隠蔽されております。
そのためほとんどの道民は狩猟によって食物を得ますから猟銃は生活する上で必要不可欠です。
何か諦めきった人々がひっそりと暮らしているようなイメージが全国的にあるようですが
けしてそのようなことはございません。

会社に文句言えば自殺に追い込まれる。
医療費も高く市役所はでたらめ。救急車頼んでも来ない。
高校は麻薬だらけ。町も麻薬汚染。ヤクザばっかり。
建設会社と政治家の癒着は今更言うまでもないですが市役所レベルでも談合
が日常茶飯事。不思議な公務員採用コネクション。

これらは北海道に限ったことではありませんからね。

不思議なファンタジーアイランドでしょう。
「自分を試す大地・北海道」という言葉は数年前、北海道のキャッチコピーとして制定されましたが
皆さんのご記憶にも新しいと思います。
現在の北海道はまさに「自分を試す」という言葉がぴったりです。


どうです?不思議な星の降る里 北海道。
一度ぜひご家族でご来道してくださいね。
こころよりお待ちしております。
741名無しさん@3周年:02/11/24 03:36 ID:s7cFDo8e
やりたい奴も、変わりになる奴も、いっぱいいるんだから、辞めさせろよ。
安くてもやるよ。もっとはたらくよ。クビクビクビ。税金の無だ遣い。
742名無しさん@3周年:02/11/24 03:37 ID:R0o0FVz+
ストなどしたら、「もう来なくて良いよ」といってやれ。
今なら、もっと良い人材が採れるぞ。
743名無しさん@3周年:02/11/24 03:38 ID:s7cFDo8e
公務員2%削減でスト。 民間リストラ倒産ホームレス自殺真っ只中。
どこから給料でてると思ってるの?
744名無しさん@3周年:02/11/24 03:52 ID:cZUKMAu0
ここにいる奴らは、ほんとに頭悪いな。
役所と企業の違いは分かるか?

「近所の野良猫がうるさいので始末してください。」
と頼んだとき
報酬をもらい、猫を始末するのが企業。
税金を取っても、猫を始末しないのが役所。

なぜか?
役所は動物愛護の人からも税金を取ってるから。

バカな奴らは、企業と役所を勘違いしている。
「金を払ってるんだから言うことを聞いて当然!!」
って思ってる。
企業の場合はそうなのかもしれない。

しかし、役所は違う。

『金を払ってるのはお前らだけじゃない。』

金を払ってる市民、都民、国民と企業などの意見で決まる。
でも、おまいらはバカだからそれに気づかない。
それで、
「ウキィ〜!!!役人許さんです!!」
死ねよ。サル。
745名無しさん@3周年:02/11/24 03:58 ID:s7cFDo8e
>>744
もう少し勉強しないと漁は無理だよ。
746名無しさん@3周年:02/11/24 04:05 ID:cZUKMAu0
>>745
マジですが何か?

反論なら受付ますが。
747名無しさん@3周年:02/11/24 04:07 ID:cZUKMAu0
アヒャヒャヒャ。
おめーら、そろいもそろって役人批判か!?

役人批判しても意味なんざねーんだよ。

役人がなんでおめーらの言うこと聞かねぇか分かるか?
批判しかしねーからだよ。

土建屋をみろよ、金もくれるし褒めてくれる。

もし、おまえが役人だったらどうする?

A.無意味な批判をする糞市民の言うことを聞く
B.褒めてくれて金もくれる企業の言うことを聞く

俺なら当然Bだね。

もしかして、おまえらA?
バカじゃね〜の?

税金を払ってるから役所は市民の言うことを聞いて当然?
ほんと、いっぺん死ねって感じ。

企業も税金を払ってるんだよ!!
748名無しさん@3周年:02/11/24 04:17 ID:UhJe7UGr
>>ID:cZUKMAu0
微妙にスレの趣旨からズレてます。

それと言ってることが厨房くさいんだけど。
(少なくとも、得意気に書き込む程の内容じゃないね)
749名無しさん@3周年:02/11/24 04:18 ID:JebK2hB0
あのねー、道職員になるとねー、有給休暇なかなか減らないよ。
免除って制度があるの。
お腹痛い、休ませてー、ってお願いするとね、「ではあなたは免除です」だってさ。
で、一週間もズル休みしちゃった。
漏れの新人時代の話。
あっ、もちろんいまは道職員ではないよ。
組合入りませんといったら、村八分にされて、いずらくなって4カ月でやめました。
ネタではないです。
750名無しさん@3周年:02/11/24 04:24 ID:s7cFDo8e
文章が幼稚
751名無しさん@3周年:02/11/24 04:27 ID:4FkGe/gw
>>749
今どき組合に入らないと村八にされる自治体なんかあるか。
752749:02/11/24 04:36 ID:JebK2hB0
18年前の話。
今は村八分はないのかぁ。
いい時代だなぁ。
出勤してお茶飲みながら、もう昼飯なに食べるか、なんて話していた。
懐かしいなぁ。
そういえば、勤務時間中も、職員のレクの時間といって、業務中止して、ソフトボール大会やったこともあった。
これも正当な権利と教えられたよ。
753名無しさん@3周年:02/11/24 04:40 ID:4FkGe/gw
職員の旅行とか運動大会みたいのはどこでもやってるよ。
最近はどっちかというと組合に入らない人の方が
多いでしょ。
754名無しさん@3周年:02/11/24 04:42 ID:SsDrKUU6
自治連は死刑だな
755749:02/11/24 04:44 ID:JebK2hB0
そういえば、こんなこともあった。
漏れが組合に入らないとゴネたら、配属された部署で一番偉い管理職(所長)が出て来て、組合に入れと必死に説得された。
で、漏れはこう切り返した。
「あなたは管理職でしょう。なんで敵である組合に肩持つのですか」と。
すると所長は「われわれの世界ではそうなっているのだ」と言われた。
そして所長もソフトボールをしていました。
756名無しさん@3周年:02/11/24 04:56 ID:UhJe7UGr
>>752
仕事で付き合いのある都道府県(どこかはナイショ)職員いるんだけど、そんな感じだ(藁。
なんというか、やる気が全然感じられないし本人もそれを公言してます。
一時、彼の上司に石原慎太郎みたいなのが赴任して来たことがあり、
鬱になってますた。(彼曰く「必要以上に仕事したって民間じゃないんだから...云々」みたいな)
でも、それなりに出世してるんだから不思議だ。
757名無しさん@3周年:02/11/24 05:02 ID:rGmOjRJn
公務員=怠け者の税金ドロボー
てのが2ちゃん内の偏見におさまらず一般論になりつつあるな
758名無しさん@3周年:02/11/24 05:03 ID:wdS2E+so
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!山上潔 委員長 は、糞!
759HDOfa-02p4-251.ppp11.odn.ad.jp:02/11/24 05:08 ID:bQaUneus
社会の授業で歴史の勉強しなかったヤシがたくさんいるな。
労働組合が無かったらおまえら奴隷だったんだぞ。
760名無しさん@3周年:02/11/24 05:09 ID:zj0qS8dn
>>757
>公務員=怠け者の税金ドロボー
>てのが2ちゃん内の偏見におさまらず一般論になりつつあるな

当たっていると思うぞ。私の知人で兄の婚約者の弟が市役所の野球チームの試合に
出るというので、3人(知人、兄、婚約者)で応援に行った奴がいた。もちろん3人と
も公務員。平日昼間からめでてえな。
761山上:02/11/24 05:10 ID:kzU5wGcX
wdS2E+soはおしっこ!wdS2E+soはおしっこ!wdS2E+soはおしっこ!wdS2E+soはおしっこ!wdS2E+soはおしっこ!wdS2E+soはおしっこ!
762名無しさん@3周年:02/11/24 05:38 ID:+OrvWNrO
公務員 2飜
道民  2飜
労組  1飜
委員長 1飜

ハネ満
763名無しさん@3周年:02/11/24 06:21 ID:LEkPT4u8
私公務員だけどすごく楽だよ。
税金で食べさせてもらって
生活保護みたいなものだよ。
764名無しさん@3周年:02/11/24 06:25 ID:JSKx861+
>>763
騙るんじゃねえよ学生
765名無しさん@3周年:02/11/24 06:27 ID:V/lyCGHD
気に入らないなら気に入らないと堂々と言え。規則そのものを変えて見せろ。
それができないなら規則を破るな。規則が規則である内は守るのが当然。
規則を規則で無くして初めて破れ。



自分らは「規則ですから」とか平気で言うのに自分勝手でつね…
766名無しさん@3周年:02/11/24 07:06 ID:XHMt/6ZD
公務員給与削減、を世に問う意味でストのポーズは必要かも。
しかし同情はえられないだろうなあ。。。
存在そのものがモラルハザードみたいなもんだと認識されてるから。
767名無しさん@3周年:02/11/24 07:33 ID:yHIZzxBK
ストなどする公務員は犯罪行為をしているという認識がかけている。
768名無しさん@3周年:02/11/24 07:36 ID:rwatc+0t
クビ。
769名無しさん@3周年:02/11/24 07:37 ID:o4hdI7cG
気に食わないならやめろ。クビにしろ。
他にもっと安い給料でも働きたい人間はいっぱいいる。
どうせ大した仕事してないんでしょ?
それで高い給料持っていこうって根性が気に食わん。
公務員は給料が年功序列なだけマシだぞ。
民間は給料が上がるはずの中年になったら肩叩きにビクビクしなきゃならんってのに。
770中華奴隷ではない一市民:02/11/24 07:39 ID:nKgSAV2O
公務員って、平時よりもストのときのほうが忙しいって本当ですか?
771市役所職員:02/11/24 07:41 ID:RytxbCo9
>>770
本当です。通常がストみたいなものです。
772名無しさん@3周年:02/11/24 07:44 ID:HnQHWg2R
公務員がいなくなっても生活には何の影響もないな
773neroniro ◆GGdhre0hQk :02/11/24 07:45 ID:y109nEJg
冬の半年は仕事しないのに、暖房費がついてが給与が高い職業ってなんーんだ?
774名無しさん@3周年:02/11/24 07:46 ID:GgVDbtXW
ストライキ権があるのに、リストラされてもストもできない民間より、正常
775名無しさん@3周年:02/11/24 07:46 ID:WmFW2s30
公務員は普通に50万とか給料もらってるからね。
776名無しさん@3周年:02/11/24 07:46 ID:YrK6R3rG
>>770
集会に行かないといけないからね。
777名無しさん@3周年:02/11/24 07:47 ID:sY+lZdzk
雪も降らない地方なのに「寒冷地手当て」がつく職業ってなーんだ?
778名無しさん@3周年:02/11/24 07:48 ID:rwatc+0t
やめさせろ。
779名無しさん@3周年:02/11/24 07:53 ID:FNdEzlz7
>>777
雪とは関係ないだろ普通
780名無しさん@3周年:02/11/24 08:05 ID:gsJsqI+a
ストするんなら民営化せねば理屈にあわん。
781名無しさん@3周年:02/11/24 08:22 ID:Gfc12u/r
職員4000人削減で
またストをやるのか?
782名無しさん@3周年 :02/11/24 08:26 ID:6ZWVAdeL
どうせロクな仕事してねーんだからストされても大勢に影響なしだろ。
783名無しさん@3周年:02/11/24 08:27 ID:uEQPGK64
ストした奴を全員首にしてアルバイトとパートに切り替えろ。
784名無しさん@3周年:02/11/24 08:29 ID:6ZWVAdeL
胸張ってストできるぐらい働いてみろ!この税金泥棒!
785名無しさん@3周年:02/11/24 08:30 ID:4mc4eqoC
「公」務員としての義務を果たしてさえいれば、これほど叩かれずにすむだろうに、と思いますな。
786名無しさん@3周年:02/11/24 08:35 ID:tp9lQ0oh
すすきのの運命やいかに
787名無しさん@3周年:02/11/24 08:50 ID:Y1D1g46m
>>784
禿げ同!!
毎年多額の開発予算が注ぎ込まれながら
開発どころか衰退が進む北海道

<ココ見てみれ!>
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kcsnj/bunseki/bunseki.htm

道職員はストが打てる立場ではない!!
788名無しさん@3周年:02/11/24 09:12 ID:szd6equw
>>785
認識が甘すぎる
ガキじゃあるまいし
789名無しさん@3周年:02/11/24 09:12 ID:rwatc+0t
公務員はパブリックエネミーだ!!
790名無しさん@3周年:02/11/24 09:15 ID:vBy6WfKr
北海道なんかロシアにくれてやれ
791名無しさん@3周年:02/11/24 09:17 ID:dj0bRcq/
用がないなら帰ってくれ、窓口は17:00までだからな。(ゲラ
792名無しさん@3周年:02/11/24 09:20 ID:j/+62fYI
北海道の公務員ほど太刀が悪いものは無いよ

東京の公務員の1/10しか仕事していないんだから
というより、仕事自体が無い

給料保証されているのに、ストなんて、自分の立場考えなよ
793名無しさん@3周年:02/11/24 09:26 ID:UkbC/yW7
民主党の煽りにだまされてストやってるんだよ。
組合費は民主党が吸い上げてる。
組合から抜けたいと思っても怖くて抜けられない。
794名無しさん@3周年:02/11/24 09:26 ID:Zecq0HeK
おーい、これもなんとかならんのかー


http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/l50
795名無しさん@3周年:02/11/24 09:27 ID:yT1dLlwv
北海道庁職員は、コサックダンスで抗議の意思を示せ!!
796名無しさん@3周年:02/11/24 09:27 ID:YeqvLlu+
公務員はなんで予算を使う事だけ必死なんですか?(w
797名無しさん@3周年:02/11/24 09:30 ID:j/+62fYI
>>796
予算消化が仕事なんですよ
2月3月は、北海道の市町村の宴会場は公務員で大賑わいです

消化率95%以上にしておかないと、次年度の予算がこない
まず、金を使うことから考えている
798名無しさん@3周年:02/11/24 09:58 ID:wtY3zasG
>>787
北海道は自給率が低いのが致命的だね。
アフリカの発展途上国並か・・・
79942歳独身男:02/11/24 10:18 ID:c9C+glq+
道の出先機関の近くに住んでいるけど、職員はみんないい車に乗っているなぁ。車ないと生活できないけど。
私、手取り月11万でボーナスなしの中小リーマンだから車なんてとても無理。会社まで5キロの道を毎日泣く泣く歩いてる。交通費がでないし、吹雪の日は道職員の車に追い抜かれると、つくづく勉強しとけばよかったと思った。
800名無しさん@3周年:02/11/24 10:24 ID:fSNrCg8g
>>799
勉強しなくてもなれるよ。コネだからね。
801名無しさん@3周年:02/11/24 10:27 ID:nFBTArza
漏れの大学の同期に道職員がいるけど、5万円のシャツとか、10万以上はするバッグを気前よく買ってた。月8万くらいで細々と暮らしている漏れは、気が気でなかった。
あと留萌なんかは道職員に食わせてもらっている町だといってた。
802名無しさん@3周年:02/11/24 10:28 ID:x8vWOUCM
若い公務員はそんなに給料もらってないだろ?
30歳世帯主でも年収450万程度だから。

問題は年収1000万以上あるような年寄りじゃないか?
必要ない程高い所得の年寄りの給与を抑えればいいと思う。

なんでやっと生活しているような所得の低い若年層まで給与を減らすのか?
年代別の平均給与額を公表して欲しい。
803名無しさん@3周年:02/11/24 10:29 ID:lUqQXQ9I
>>799

俺の親は自営業だけど
公務員になりなさいと小学生のころから言われたっけ(毎月月末に必ず給料が振り込まれるので)
だから勉強しろとうるさかった


しかし公務員なんてつまらんだろう
40歳になって人生後悔するだけだと思って大学卒業して就職先がなく行った先が
中小リーマンだよ

いま親の忠告に従っておけばよかった
俺はやはり世間知らず   世の中のからくりを何も知らなかった
804名無しさん@3周年:02/11/24 10:30 ID:pcT8urL9
公務員は死ね。楽して、たいした仕事もしていない
無能の集まりの癖に。。。。。。。国の機関にいる
だけという特権で飯を食っている豚め。。
805名無しさん@3周年:02/11/24 10:35 ID:fSNrCg8g
>若い公務員はそんなに給料もらってないだろ?
>なんでやっと生活しているような所得の低い若年層まで給与を減らすのか?

自業自得さ。自らの内部で改革をしてこようとしてこなかった天唾。
そもそも「自分もいずれ歳とれば高給がもらえるんだから」とふんで
公務員になったんでしょ?
806名無しさん@3周年:02/11/24 10:36 ID:hg+zAnM4
北海道の中小リーマンは悲惨だよ。生活保護以下の手取りでボーナスなしは当たり前、交通費はないも同然。暖房費手当なんてスズメの涙。でもノルマは苛酷。会社は給料払うために借金。正直、公務員の冬のボーナス時期になると、頃したくなる。
807名無しさん@3周年:02/11/24 10:40 ID:x8vWOUCM
>>805
いや、最近(20代後半)に採用された。
歳食った後の高給なんて世論が許さないだろうから期待しなかった。

ただ、一色短に公務員の給料が高いというのは、どうかと思う。
若い奴らは、民間より明らかに安い給料で大変な生活をしている。

公務員の給料が高いではなく、年寄りの公務員の給料が高いという事を言いたい。
808名無しさん@3周年:02/11/24 10:40 ID:O+yY6R69
ま、バブルの頃は民間が今の公務員みたいな状態だった訳だが・・・
さんざんいい思いしてきて今更文句たれてる30代後半〜40代のリーマンにも氏んでほしい。
あの頃の金はどこいったのさ?何してたのさ?
809名無しさん@3周年:02/11/24 10:42 ID:bW8IVKxu
公務員はねー、つぶしがきかないよ。それを一番知っているのは公務員自身だから、そりゃ身分保全に必死になる。人間にしか飼われたことのないペットは、外にほうり出されたら自分で餌を探せないでしょ。で、餓死。それと同じだよ。
810名無しさん@3周年:02/11/24 10:43 ID:x8vWOUCM
>>808
本当にそう思うよ。

こっちは小遣い月2万でやりくりしてるっていうのに、民間外資系IT企業に
勤める友人は年収1000万弱(20代後半)で、キャバクラ三昧。毎日の
ように通っていたよ。
811803:02/11/24 10:46 ID:lUqQXQ9I
>>809
公務員の雇用は保証してもいいが年収が高すぎる

50歳で1300万では高すぎる(地方の役場でもこれくらい貰ってる)

なぜか県庁の人が低い(50歳で1000万   それでも高いけどな)
812h:02/11/24 10:47 ID:LeRm+DIe
ストに参加した職員をカットすりゃいい。
813名無しさん@3周年:02/11/24 10:51 ID:ImlUcfuz
なにいってんだ、公務員の豚どもが。1日実質2時間しか働かなくて有給も自由にとれて、年収450万と24時間死ぬほど働いて年収1000万とどっちが偉いんだい?そういうこと考えてからものいえ、この労働詐欺師が!
814名無しさん@3周年:02/11/24 10:52 ID:5CMC0eh/
公務員は確かに手取りは少ないかもしれないが、
年金やボーナス、退職金、その他手当てが民間とは
(生涯賃金で平均すれば)比べものにならないほど高い、

公務員が安いといってるヤシは、公務員かヴァカ、

815名無しさん@3周年:02/11/24 10:53 ID:fSNrCg8g
>ただ、一色短に公務員の給料が高いというのは、どうかと思う。

若年層であっても、公務員の給料は高すぎる。
「身分保証」や労働密度の引さなど、実質賃金でみれば異常に高い。

「バブル」だの「年収1000万弱(20代後半)」だの持ち出している限り、
現在の公務員は絶対に世論の支持を受けられないだろう。
ILO勧告もあったし、近いうちに欧米の公務員なみの給与・身分になるのは
確実。
816名無しさん@3周年:02/11/24 10:55 ID:1ELRvnFi
バブル時期にいい思いができた企業はひと握り。役員はおいしいだろうが、リーマンはさほど変わらず。
817名無しさん@3周年:02/11/24 10:56 ID:jCagSBLw
公務員は労働組合を作ってはいけないし、ストを起こしては
いけないと規定されています
818名無しさん@3周年:02/11/24 10:58 ID:ImlUcfuz
これより公務員は賃金一律税込み15万。ボーナスなし、退職金ゼロ、年金は国民年金並でよろしね。まぁ、無職の漏れはそれでも喜んで働くがね。
819名無しさん@3周年:02/11/24 10:58 ID:4mc4eqoC
公務員の人件費を30%ほど削減して、採用時の年齢制限を撤廃、完全能力給で、生涯の合計任期を5年以内にする。
こんなものでどうですか?
公務員の機能評価は、利害関係のない民間の評価機関が行い、評価機関の構成員には厳しい守秘義務と
違反時の厳罰を課すようにする、と。
820名無しさん@3周年:02/11/24 10:59 ID:O+yY6R69
>>810
キャバクラ三昧なら年収1500万でも全然足りないでしょうな(w
生活態度の問題でしょう。て言うか、バブルのお金がそんなのに消えてたのかと思うと鬱になるね。
まぁ、2チャン上では公務員はとりあえず叩くというのが常識だが、
叩いてるヤシに生活感が感じられないというのはいかがなものか(w
て言うか、情報源は2チャンだけというのが透けて見えて怖いわな。
とりあえず、公務員叩いて漏れの環境が変わる訳でもなし(むしろ悪くなるかも)、
無能な上司と経営者を怨めよお前ら
821名無しさん@3周年:02/11/24 11:01 ID:fSNrCg8g
公務員制度改革の骨格が八日までに明らかになった。公務員の特権的な身分保障の廃止・人事・組織管理の抜本見直しを柱に、国家公務員法と地方公務員法を廃止して共通の新公務員法制定を目指すほか、警察などを除き、団体行動権(スト権)などいわゆる労働三権を認めている。
822名無しさん@3周年:02/11/24 11:02 ID:4mc4eqoC
いっそのこと国民皆公務員制(共産制ともいう)にして、ゆっくり沈没するのを待つのもオツかもなあ。
823名無しさん@3周年:02/11/24 11:02 ID:BrGun11l
>>817
前段は間違い(警察、消防を除く)。
ただ、公安職は給料が下がっても
文句いっちゃいけないというのはおかしいのでは?
文句いわれないなら、下げ放題じゃん。
824公務員:02/11/24 11:03 ID:x8vWOUCM
>>820
同感。
足の引っ張り合いは共倒れになるね。
825名無しさん@3周年:02/11/24 11:05 ID:bQ4M9J6U
>>822
ある意味2チャンねらーの理想かもな(w
826名無しさん@3周年:02/11/24 11:10 ID:TEG1ps2F
 道庁も中央管轄になれば、好き勝手なことはできなくなるはず

予算も、もう少し削減してもいいと思いますぜ、特に公共事業
自分ら手下の土建屋守るために必死になって予算確保してるけど
 正直、道路と河川維持以外 いらんでしょ
ど田舎に、広い道つくっても、誰もこねぇような僻地に立派な建物つくっても
無駄ー
827名無しさん@3周年:02/11/24 11:14 ID:cHaXyr8j
ここで公務員叩きしてるやつらってさ〜、自分が公務員の立場でも批判できるの。自分がおいしい立場だったら批判できないくせにさ、プッ。
828名無しさん@3周年 :02/11/24 11:15 ID:qQwXg8m5
さっさと死ねやクズ公務員
829名無しさん@3周年:02/11/24 11:16 ID:4uT6UU1F
社会が変わってきてる事に気が付いてないんだろうなぁ
このご時世にぬるま湯に首まで浸かってきた人達だから和下欄からだろうが・・・

今までは社会全体に余裕が有ったから、ロクに仕事をしない穀潰しでも社会で飼う
ことができたが、これからはそんな余裕なんてないから穀潰しの数を減らすって
事が標準に成っていくのにねぇ
組合って言う既得権益に守られて、仕事や社会の本質を無視してきたツケでしょ
給料減らされるのは・・

実力にみあってない給与体系は、その組織を疲弊させるだけ
830公務員:02/11/24 11:17 ID:x8vWOUCM
>>827
公務員が羨ましいんでしょ。
楽で給料が高いという単純なステレオタイプで見てる。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~s97051yw/project/katsudou99.htm
http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
831名無しさん@3周年:02/11/24 11:20 ID:bQ4M9J6U
結局他人を叩くだけで、「自分は悪くない、あいつが・・・」で責任転嫁してきたのが失われた10年だったと言う事がよく判る。
この国、公務員にかぎらず2チャンネラーも含めて一回皆氏なないと変わらないもしれない(鬱
832名無しさん@3周年:02/11/24 11:21 ID:TEG1ps2F
世の動きが、変わり民間にはリストラや賃金カットがあたりまえの様に
行われている昨今に、保身の為にストっちゃうぞなんってのは
 世論のパッシングを受けたがってる 
ヒールレスラーの様で滑稽でつ
833名無しさん@3周年:02/11/24 11:22 ID:Mr1m+K4n
英国の消防士、再びスト突入 今度は8日連続

http://www.asahi.com/international/update/1123/009.html

北海道職員とどっちもどっち……
いや、こっさちの方がDQNと言えそうだ
834名無しさん@3周年:02/11/24 11:22 ID:fSNrCg8g
公務員は「自分たちの給料は安い」なんてばかり言ってますので、
私たち民間が代わってあげます。
公務員のみなさんにはぜひ民間に移ってもらって、現在以上の給料を
自由に稼いでもらいましょう。
835名無しさん@3周年:02/11/24 11:23 ID:oQMJd1Sf
出来る公務員は給料あげて
出来ないアホ公務員は辞めさせろ
ただそれだけ
836名無しさん@3周年:02/11/24 11:25 ID:fSNrCg8g
>>833
英国の公務員はね、北海道職員ほど給料もらってないよ。
せいぜい年収400万程度。
837名無しさん@3周年:02/11/24 11:25 ID:H9+xejqK
北海道庁って国賊の集まりですか?
838名無しさん@3周年:02/11/24 11:25 ID:M2ZtgCsL
>>830
家に帰ると夜12時です。土日も休みありません。
839名無しさん@3周年:02/11/24 11:26 ID:0WR+cB/L
公務員、ストの正当化に必死だな(藁
840公務員:02/11/24 11:26 ID:x8vWOUCM
>>834
試験に受かったらね。
私は20歳台後半で公務員になった。
それまでは、民間企業に勤めていたから、民間企業の事は良くわかっている
つもりだよ。

841名無しさん@3周年:02/11/24 11:26 ID:oiFUxnVK
漏れは地方公務員上級職を3カ月で辞めたわけだが、誰もマジにとってくれない。もう、バカかとアフォかといわれる。公務員てそんなにおいしい商売なのか? 漏れはたまたま試験に通ったから覗いてみただけなわけだが。
842名無しさん@3周年:02/11/24 11:27 ID:1+pXQ3zy
屯田兵ども氏ね。
843名無しさん@3周年:02/11/24 11:27 ID:bQ4M9J6U
>>836
給料安けりゃストしても良いのか?
それなら結局、「日本の公務員は高給だから羨ましい、叩いてやる!!」と言ってるみたいなものだ。
自分で自分をみじめにする言動はやめれ。
844あほ:02/11/24 11:29 ID:A8w1zaVp
>>827は、
「(俺達)公務員はおいしい立場なんだぞ〜」と
ゲロっちゃってるようにしか
みえないんですが。
845名無しさん@3周年:02/11/24 11:29 ID:M2ZtgCsL
>>820
馬鹿でもなれるんなら、とっくに上司と経営者になりますので。
846名無しさん@3周年:02/11/24 11:29 ID:TEG1ps2F
>>841
あら上級
もったいない、頑張ればよかったのに
休み・時間共に、少ないけど見返りはでかいはず

 地方に行けば逝くほど、おいしですよ
北海道は特にね〜
847名無しさん@3周年:02/11/24 11:30 ID:hTp/NJC4
>>833
韓国は医者がストしてたよな。
世界中DQNばっかだな・・・。
848名無しさん@3周年:02/11/24 11:30 ID:ZsGwMKQF
>>810
自分でスキルを磨いて年収の高い会社に移って、あとはキャバクラ三昧しようが
なにしようが本人の勝手なんだよ。。。
その代り、その場に安住してうかうかしてたら契約切られる可能性もあるし、新しい
業種はあっというまに倒産することだってある。
公務員は安定欲しいし、一番高い民間なみの待遇も欲しいと言うのが間違い。
しかも、それ相応の努力もリスクもないからそういうひねくれた考えになる。
849名無しさん@3周年:02/11/24 11:30 ID:KmxdI8K+
29分仕事しなくたって、もともと遅い業務に全然影響ないだろ?
つーか普段はもっとサボってるくせに。
850あほ:02/11/24 11:31 ID:A8w1zaVp
>>841
真面目に働く奴はひたすらキツい。
サボりはじめてみて初めて
おいしいとわかる。

それが公務員。
851名無しさん@3周年:02/11/24 11:31 ID:H9+xejqK
北海道っ知的レベル低いってことは定説ですがなにか?
852名無しさん@3周年:02/11/24 11:32 ID:TEG1ps2F
>>849
>つーか普段はもっとサボってるくせに。

ああ、こういうところ覗いて、優越感に浸ったりとかな

853名無しさん@3周年:02/11/24 11:33 ID:F+iM+te0
早く日本もIMFの管理下に入ってほしい

改革をやれるのはやはり占領軍だけだろう

おそらく国家公務員の人件費削減解雇
そして地方交付税交付金の削減(これにより地方公務員の人件費削減も必死)

これにより日本中で公務員のストが頻発し日本は内乱状態(武力戦ではない)に入ると
思われるがこれぐらいの大乱が起きなければ

日本は変われないと思うのだが
854名無しさん@3周年:02/11/24 11:33 ID:yT1dLlwv
それよりおまえら、
コザックダンスは覚えたか?
ロシアと仲良くしろよ。
855名無しさん@3周年:02/11/24 11:34 ID:yzx/k72x
>>832
道職員です。禿同です。
周りや自分を見ても、民間さんの大変さに比べて「もらいすぎ」と思う。
痛みはうちらも同じように味わうべき。

29分の集会には参加しませんでした。
もちろん「スト参加整理券」(ストやぶりチェック用)も渡していません。
組合さん、処分待っています。(来たら組合即やめるけど)
856名無しさん@3周年:02/11/24 11:35 ID:4mc4eqoC
IMFへの出費トップの日本がその管理下に入るというのもどうかと思うが。
857名無しさん@3周年:02/11/24 11:37 ID:tx895jA1
俺は公務員じゃないけど、公務員の安定志向も裏を返せば民間もだらしないわけで。とくに中小ね。
民間が魅力的で働き甲斐のあるところばかりならよいが、給料は生活保護並で、社長はワンマンで我儘、サービス残業がきつく、土日も休みがないとかいったら、そりゃ、みんな萎えて公務員がいいと思うよ。
とくに北海道の中小リーマンは終わってるよね。俺も一緒にいて鬱になる。
858名無しさん@3周年:02/11/24 11:38 ID:4QanBvag
公務員に労働組合なんてあっていいの?
交渉もなにもする権利ないんじゃないの?公僕の分際で
859名無しさん@3周年:02/11/24 11:38 ID:TEG1ps2F
>>855
お!リアルな意見!
 スト参加整理券 なんつうものを配布してたのですか〜
組合も相変わらず、姑息ですねぇ
860名無しさん@3周年:02/11/24 11:40 ID:O+Ayn4lb
バブルの頃は、民間の方がはるかに良い給料をもらっていたというが
その頃、人事院勧告でちゃんと公務員の給料もアップしたはず。
民間が今は、苦しいんだから今度は下げて問題ないだろう。
民間が上がった時は、「上げてくれ」で民間が下がった時は、「そのまま」
では誰も納得しないでしょう。
861名無しさん@3周年:02/11/24 11:43 ID:W53KkjAD
>>831
その通りだね
無責任な人間ばかり。全部他人のせい。
862あほ:02/11/24 11:44 ID:A8w1zaVp
>>855
がんばれ。
俺は公務員には
まともな奴も多いのを知ってるから
その志を応援する。

うちらがバリバリ稼いで
景気回復したら
また給料あげてやるから、
サポート頼んだぞ。
863公務員天国日本!:02/11/24 11:45 ID:OwyyumWh
1、知られていない実際の公務員年収
  40才‥700万円
  50才‥850万円 
  退職金‥3000万円  まさに天国

2、カラ残業、カラ出張、天下り、賄賂
  リストラなし、年功序列‥まさに天国

3、年金の公務員優遇‥まさに天国



864名無しさん@3周年:02/11/24 11:46 ID:H9+xejqK
国民感情を逆なでするようなことをなぜするの?北海道庁の皆さん?
マジレスきぼんく。
865名無しさん@3周年:02/11/24 11:47 ID:4QanBvag
なんで29分だったかはガイシュツ?
どうせ「30分以内なら休憩とも判断できる」とかって
逃げ道があってそれに準じたとこなんだろうけど
866名無しさん@3周年:02/11/24 11:47 ID:bQ4M9J6U
ようするに景気回復したら公務員も民間も何も問題無いわけで。
小泉、竹中、謝罪汁!!
867名無しさん@3周年:02/11/24 11:47 ID:h+jQDFim
役所の窓口で住民票発行するおばちゃんが年収800マソくらいあったりする
これを 「当然の権利」 と主張するのが公務員
868公務員:02/11/24 11:49 ID:x8vWOUCM
>>857
そうなんだよね。
魅力的な民間企業がない上、この不景気だから公務員を叩くという構図。
間違いなく、中小リーマン以下の連中。

そいつらが公務員を叩いて、公務員の労働条件や賃金が悪くなれば、
更に中小企業の労働条件や賃金が悪くなる。
「公務員もそうだから」が理由。

自分が何をやったら今より良い状態になれるのかがわかれば、
もう少し有意義な行動をとれるだろうにね。

そんな奴は民間いっても公務員やっても結果は一緒。
世間はそんなに甘くないよ。

869名無しさん@3周年:02/11/24 11:52 ID:NIDGNE29

さあ!自営業者は税金払うのやめましょう!

赤字別会社を立ち上げましょう!

赤字別会社で融資を受けて、金だけ取って倒産させましょう!

  
 
870名無しさん@3周年:02/11/24 11:53 ID:NIDGNE29
>>868


平日無能な公務員が休日に必死だな。 ワラワラ

 
871名無しさん@3周年:02/11/24 11:54 ID:bQ4M9J6U
>>868
実際そのパターンで従業員逃げちゃって倒産した会社知ってるなぁ。
これから激増の悪寒。
872名無しさん@3周年:02/11/24 11:54 ID:TEG1ps2F
>>868
で、この構造は景気回復という未知の領域に達するまで
永遠と繰り返される。鬱
873名無し:02/11/24 11:55 ID:D8nQkpKD
>>855
あんたまともだな。年はいくつだい?

3年半前に東京から転勤してきたが、道の職員は他の地方より「俺らが道民を食わしてやってる」というオゴリが強い。賃金カットなんか有り得ないと思っている輩が多いだろうよ。特に年配の奴に大い。
874名無しさん@3周年:02/11/24 11:55 ID:/r88obiK
真面目な質問なんだけど、
公務員ってスト禁止だよね?
875名無しさん@3周年:02/11/24 11:55 ID:IfT8TzzX
道職員は金貯められるぞ〜。
ほとんどのやつが田舎の出先機関勤務だからな〜。
飯食うことくらいしか使い道はないし、官舎の家賃は数千円。
若いころに給料安いといっても出て行くものがないから、車なんかすぐ買えちゃう。
でも、田舎ばかりいると、北海道特有の鉛色の空がね〜。
あと、本庁勤めの長いやつが急に田舎勤務になって、自律神経失調症になったり、営林署勤務で熊と格闘したというやつもいたぞ。
876公務員:02/11/24 11:55 ID:x8vWOUCM
>>870
あなたは有能な民間企業にお勤めの方ですか?
私も昨年までは、品川の1民間企業に勤務しておりましたが。

ちなみに転職後に年収が200万円減りましたが、満足しております。
877名無しさん@3周年:02/11/24 11:56 ID:bQ4M9J6U
>>876
差し出がましいのですが・・・知障を相手にしても意味無いですよ?
878名無しさん@3周年:02/11/24 11:57 ID:0WR+cB/L
>>875
ホステスに横領した金を貢ぐ罠
879名無しさん@3周年:02/11/24 11:57 ID:TEG1ps2F
>>871
北海道は激増の一途でしょうな
むしろ、いままで散々いい思いしてる会社が多かったんだから
 締めるところ締めても、備蓄がないから 駄目なところは逝くしかない
880痴呆公務員:02/11/24 11:57 ID:9ScyJFXJ
>>855
もらい過ぎなら漏れにくれ!
仕事してないからそう思うんじゃない?

2.06%の引き下げるだけじゃないから騒ぎになっているんだよ。
今年4月までさかのぼり、払った賃金から引き下げ分を返金しろと言っているの!
2.06%の引き下げの他に、30代で平均8万円を手当てから引かれます。
国が認めた違法行為に、不景気な会社は真似する所も出てくるでしょうね・・・
881名無しさん@3周年:02/11/24 11:58 ID:ZsGwMKQF
つーか、地方公務員さんは改行できんのか?
882名無しさん@3周年:02/11/24 11:58 ID:c16JynDq
 公務員がスト始めるなら、民間にシフトすれば良いのに。
 こんなに馬鹿が多いとは思わなかったわ。
 みんな!公務員を民間にシフトしよう。
883名無しさん@3周年:02/11/24 11:58 ID:4QanBvag
>営林署勤務で熊と格闘した
そやつはベースアップしてよし(w
884名無しさん@3周年:02/11/24 11:59 ID:0WR+cB/L
>>880
ボーナス結構もらってるんでしょ
痛く無いじゃん(w
885名無しさん@3周年:02/11/24 12:00 ID:4QanBvag
>>880
民間でもそれと似たようなことやられてますが、なにか?
公務員の給与の行く末は言い訳に使うやつは使うし
使わないやつは使わないので下げる必要がある分は
きっちり下がっていただいたほうが将来のためですね
886名無しさん@3周年:02/11/24 12:01 ID:bQ4M9J6U
>>880
つまり、国家公認の違法行為というわけですか?
それは幾らなんでも・・・やばいだろ。
国が公然と労働者の人権否定したわけで、民間はもっと激しくやってくるんだろうね。鬱。
887「心ある道職員」ではないが…:02/11/24 12:01 ID:H02TlDL8
民間企業では考えられないことですが、道庁では精神疾患にかかっている職員が異常に多く、
一説では全職員の1割を超えているとも言います。
仕事をしない(できない)このような者達にも変わらない給与が払われております。
民間の皆さんは、このことをどのようにお考えですか?
888名無しさん@3周年:02/11/24 12:01 ID:0WR+cB/L
自分らだけが、被害者みたなことを言うのは如何なものかと・・・
889名無しさん@3周年:02/11/24 12:02 ID:IfT8TzzX
マジで営林署は命賭けらしい。
行政職のデスクワークと給料一緒ではあわん。
890名無しさん@3周年:02/11/24 12:04 ID:TEG1ps2F
>>884
賞与時期に、公務員の平均額が公開されるたび鬱になる

ちなみに、そこいらにあるDQN専用の無人契約機
市役所などの利用率も高いですよ
 っていうか、人目をしのんで夜中にくるやつは大概そう
で賞与で一括返済
 たまに、首回らなくやつがいて、利息代わりに住基コードで肩代わり
891名無しさん@3周年:02/11/24 12:04 ID:0WR+cB/L
>民間企業では考えられないことですが、道庁では精神疾患にかかっている職員が異常に多く、
>一説では全職員の1割を超えているとも言います。

(゚д゚)ハァ?なぜ民間では考えられないのか・・・
その症状とはどういうものか、教えて下さい
892名無しさん@3周年:02/11/24 12:05 ID:bQ4M9J6U
>>889
本当に命がけならちょっとはお金あげてもいいかな、と思わなくもない。
893名無しさん@3周年:02/11/24 12:06 ID:4uT6UU1F
このスレの公務員達は解ってないんじゃねーの?
給与を下げなきゃ、その自治体の経営そのものが破綻するってこと
(つーか破綻してる)
破綻が表面化したら、給与カットどころじゃないでしょ
894名無しさん@3周年:02/11/24 12:08 ID:j+ktTW6C
俺達納税者は、こんな怠慢給料泥棒に税金を搾取されているのか...
895名無しさん@3周年:02/11/24 12:09 ID:TEG1ps2F
>>887
仕事が出来なくて(精神的?)
一日中ただ机にいるだけのお役所の方しってます
でも、ちゃんと給与あたってるんだよなぁ
 営業周りでパチンコや駐車場で一日過ごす、生産性の欠片も無い
リーマソとなんら変わらん
896名無しさん@3周年:02/11/24 12:09 ID:4QanBvag
まぁ公務員なんて寄生虫だからね
897名無しさん@3周年:02/11/24 12:09 ID:j+ktTW6C
給料が安いとほざく役人は、まず大量のホームレスを見ろ
そして収入を聞け
898名無しさん@3周年:02/11/24 12:09 ID:bQ4M9J6U
>>893
大阪は凄いらしいしな・・・
しかし、人口あれだけ多いのに再建団体というのも不思議だが。
そんなに税金払う人いないのかね?
899名無しさん@3周年:02/11/24 12:11 ID:eQ7DLOE0
漏れはド田舎勤務の道職員を知っているけど、狭いからすぐに面が割れちゃうんだって。
当然悪いことはできないけど、エロ本も買えないと嘆いていた(W。ド田舎にはソープないからね。ときどきメス牛とやりたくなることがあるとかないとか・・・。
900名無しさん@3周年:02/11/24 12:11 ID:v6sM17qi
全員解雇して職にあぶれたDQN中卒高校中退とかの奴等を給料半分で雇った
方がいい。DQNでも役所の仕事なら問題ないでしょう。
901名無しさん@3周年:02/11/24 12:12 ID:bQ4M9J6U
>>900
それは流石に嫌だ。
902名無しさん@3周年:02/11/24 12:12 ID:0WR+cB/L
>>897
それは比べる対象が違うと思う

収入聞くんだったら、民間企業の方がリアルだと思う
903名無しさん@3周年:02/11/24 12:12 ID:ekNNR4OW
とりあえず公務員の3分の1は一次産業に職替えしろや。
904maotinn:02/11/24 12:14 ID:KaT3a9kT
みーんなくび
905名無しさん@3周年:02/11/24 12:14 ID:ws7soV/x
全員解雇
906maotinn:02/11/24 12:15 ID:KaT3a9kT
この際、そーとっかえ、こむいんのしごとなんてだれでもできる
907名無しさん@3周年:02/11/24 12:16 ID:bQ4M9J6U
>>903
一次産業を馬鹿にしてるんですか?
908名無しさん@3周年:02/11/24 12:16 ID:/r88obiK





みんなはさーん
           by夜勤
909名無しさん@3周年:02/11/24 12:17 ID:vQMC6NZR
>>901 そもそも現行の公務員が総DQNなので大差ありませぬ。
910 :02/11/24 12:18 ID:/Yh7x2Aj
「始業時から29分間の時限スト」ってのが笑うな
仕事場に来て席について、一息ついて、お茶飲んで、同僚と雑談してたら
大体そんなもんじゃないの?
いつもやってることじゃんw
911855:02/11/24 12:18 ID:yzx/k72x
>>873
40歳、S59年採用です。

>>880
あげるから、振込先カキコして。(^_^)
今回の件に至る内容はもちろんわかっています。
でも、不満は無いよ。4月にさかのぼってって言っても、民間さんなんて、ずいぶん前から
大変な思いしているんだから。
うちらはたかだか4月分から、でしょ。ふだんから恵まれているんだから我慢しなきゃ。

追・・・「仕事してないからそう思うんじゃない?」…そうかもしれないな、ご同輩。(^_^;)


912名無しさん@3周年:02/11/24 12:19 ID:F+iM+te0
搾取されている不条理な世の中に腹が立つのか
搾取する側にまわれなかった自分に腹が立つのか


俺の場合後者かもしれない
913maotinn:02/11/24 12:19 ID:KaT3a9kT
どうせ3k
の部分は下請けにやらせてオマエラチョウロクな仕事やっていねえくせしてストだと?ざけんなよ
914名無しさん@3周年:02/11/24 12:20 ID:bQ4M9J6U
だんだん僻みっぽくなってきたな・・・
いつものことだが。
915公務員天国日本!:02/11/24 12:22 ID:OwyyumWh
そーいえば、以前神戸市の記事で、バスの運転手とか
給食のおばちゃんが年収1000万円もらってるって
のってた。
警察・教師も50才で850万円位もらってるぞ!
916maotinn:02/11/24 12:23 ID:KaT3a9kT
ストしたくても一般庶民はできねえの。税金でくってるくせに、反省しろ。猿以下だ、猿が怒るよ
917あ〜:02/11/24 12:23 ID:ksO1Sila
>>898
2年ぐらい前に駅構内のうどん屋で聞いた話。
「ここらへんは生活保護を受けている連中が、昼間からパチンコして遊んでいる。これじゃあ莫迦らしくて税金なんて払えるかい!」
大阪の萱島と言う駅での事。
”税金を払いましょう”みたいなのぼりが街中に実在したりします。
918名無しさん@3周年:02/11/24 12:26 ID:TEG1ps2F
>>917
あうあう 同和論議とかになりそうなネタっすね
919名無しさん@3周年:02/11/24 12:26 ID:ekNNR4OW
>>907
うんにゃ馬鹿にしてるつもりはないがやっぱり公務員って使えない奴
多いのかね?

サービス業人多すぎるんじゃ。
920maotinn:02/11/24 12:26 ID:KaT3a9kT
>>914 オマエこうむいんかー。だっせえ
921名無しさん@3周年:02/11/24 12:27 ID:bQ4M9J6U
>>917
厳しいね・・・大阪・・・
922名無しさん@3周年:02/11/24 12:27 ID:SHzonizf
>>910

大体そんなもんじゃないの?
って、あんた知らなさすぎ。29分なんてひどい。昼飯までですよ(w

で、昼飯1時間前になると、年配の職員がつまようじで歯をチッチッと鳴らしながら「今日何食べる?」だってさ。で、30分早飯。
923名無しさん@3周年:02/11/24 12:28 ID:bQ4M9J6U
>>920
ご期待に添えなくて悪いが自営業(農業)。
昨日出荷して一休みの一日なのさ。
924名無しさん@3周年:02/11/24 12:28 ID:F+iM+te0
大阪って非常事態制限を出したにもかかわらず公務員の人件費下げないね
925924:02/11/24 12:29 ID:F+iM+te0
制限→宣言
926公務員のつぶやき:02/11/24 12:29 ID:OwyyumWh
しょーがない、給料下がったら、
カラ残業・カラ出張で穴埋めしよーっと!
927名無しさん@3周年:02/11/24 12:31 ID:QlA1dEIi
公務員って同和が多いから手が出しにくいんだよな
928名無しさん@3周年:02/11/24 12:32 ID:wGgW1rP/
>>880
マイナスの遡及なんて、考えたら当たり前だろ。
要は貰いすぎてたわけだから。

それに今まで遡及がプラスだったときは、黙って貰ってたんだろ?
違法行為だっていのなら、全額返金しろよ。
929名無しさん@3周年:02/11/24 12:32 ID:N7bpXyW9
こないだチラシで、都の職員の給料がカットされてるってポストに入ってた。
カットの音頭とった石原の悪口と一緒に。
俺はますます石原を応援しようと思ったし、おまえらこんなことにうつつ
ぬかす暇あるんだったらもっと働けと思った。まぁ、一部だと思うが。
930名無しさん@3周年 :02/11/24 12:33 ID:fQpKNnIb
ふだん選挙にも行かない人に公務員批判をする権利なんか無いと思う。
役所のふところ具合がわるいのは役人だってわかってるよ。
もう日本は安定成長時代に入ったんだから、何やったって
バブルみたいな好景気なんか来ません。
なのにこの期に及んで借金増やそうとするような政治家ばかり
議会に送り込まれるのはどういうこと?
役所は議員(議会)が決めたことに沿って仕事してるだけなのに、
何でくそみそに言われなければならないか納得できない。
931名無しさん@3周年:02/11/24 12:35 ID:NIDGNE29
>>923
ああ、能無しのどん百姓か。補助金暮らしの寄生虫ね。
932名無しさん@3周年:02/11/24 12:36 ID:N7bpXyW9
>>930
言っていることは全部正しいと思う。
でも、ストには反対でしょ?
933名無しさん@3周年:02/11/24 12:36 ID:KjyNZdQE
>>926
カラ雇用もしなきゃだめだよ。
あと、カラ出張はカラ休暇にもなるから2倍お得!
だって、出張してるのに庁に居たらおかしいもんね。
934名無しさん@3周年:02/11/24 12:37 ID:4QanBvag
>>930
そんな御託はいいからとりあえず目の前の仕事をキリキリこなせや、寄生虫
935名無しさん@3周年:02/11/24 12:37 ID:lYD3YdoU
ラスパイレス指数 北海道 102.3
2%なら国家公務員並に引き下げるだけじゃん

>ラスパイレス指数=地方公務員と国家公務員の給与水準を、国家公務員の
>構成を基準として、職種ごとに学歴別、経験年数別に平均給料月額を比較し、
>国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示したもの


936日本の悪の根源公務員:02/11/24 12:38 ID:OwyyumWh
天下り、高賃金、膨大な退職金、職務怠慢
カラ残業、カラ出張、賄賂、スト

どうする?殺すか!
937名無しさん@3周年:02/11/24 12:38 ID:bQ4M9J6U
>>930
言いたい事は良く分かるが自民に入れました。
だって他の政党使えなさすぎ!!
938名無しさん@3周年:02/11/24 12:40 ID:0WR+cB/L
>>930
自分達が納めた税金から給料が出てるんだから、選挙に行くとか行かないとかは
論点をずらしてるだけ
939名無しさん@3周年:02/11/24 12:41 ID:W43znfS3
こないだ市役所の納税窓口へいったら、窓口の年配職員が堂々とだんご食ってやがった。
しばくぞ、ゴルァ!!
940日本の悪の根源公務員:02/11/24 12:41 ID:OwyyumWh
バカ!自民党が一番使えねーんだよ!
941名無しさん@3周年:02/11/24 12:42 ID:4QanBvag
>>940
だからぁ、それとお前が仕事できない、しない、ってのとは話が別
942名無しさん@3周年:02/11/24 12:44 ID:N7bpXyW9
>>939
ありゃりゃ。お裾分けしてもらえば・・・って違うかw
943名無しさん@3周年:02/11/24 12:47 ID:4QanBvag
住民票なんかもDB叩いてレーザープリンタからピューで300円だもんな
どう考えてもお前らがぐうたらする為にその値段だろって感じだ
944名無しさん@3周年:02/11/24 12:47 ID:6UUpyYEz
>>930 俺は同意
馬鹿議員を送り込まれたしわ寄せが公務員に行くのはかわいそうではあるな
しかも、議員の先生の給料はかわらないし
945名無しさん@3周年:02/11/24 12:49 ID:YIVZ3dtX
おやかた ひのまる 世間知らずの公務員、、、、
(五木ひろしの横浜たそがれ 替え歌で いこう)
946名無しさん@3周年:02/11/24 12:52 ID:Wz9cCHcK
文句あるヤツや、仕事しないヤツはどんどんクビにしてしたらいい。
巷には倒産やリストラで失業した優秀な人材が溢れている。
そいつらを中途採用でどんどん雇ったらいい。
安定なんてさせるから、仕事しなくなるし、横着な事を言うようになる。
民間、特に中小零細企業は大変なんだぞ。
有無を言わされずに減給され、挙げ句交通費まで減らされ、
この不況じゃ転職も出来ないから仕方なく今の状況に甘んじてるのに。
それでも、私は職があるがからまだいいが、失業者はもう・・・。
947maotinn:02/11/24 12:53 ID:KaT3a9kT
>>923
こりゃまたスンマソン。近くにいたら殴られてたな。
948名無しさん@3周年:02/11/24 12:56 ID:biICo95s
こういうスレを見るといつも思うんだが、ここで公務員批判をしている人は、
すべからく一身上の理由で公務員になれなかった人と考えていいかな?
特にバブルの頃、公務員なんかダサいから東京でも出て会社づとめ
しようとか、自分の努力が足りなくて公務員になれなかった人は、
他人(公務員)の批判をする前に、まず自分の人生の選択の誤りを
悔いるべきではないの?
949名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:VJxUbxPm
>>948
そんなアホナ
950名無しさん@3周年:02/11/24 12:59 ID:ZyH+xXy5
>>948
公務員でつか?

財源がないのに騒いでいる公務員がウザイだけでしょ?
バランス感覚の欠如も甚だしいからさ
951名無しさん@3周年:02/11/24 12:59 ID:4QanBvag
>>948
公務員は給料いいし、首もないし、仕事も楽でいいよぉ、と
随分進められたけど連中の魚の腐ったような目で仕事してるのを見て
あぁこんなやつらと一緒に仕事はできねぇわ、と思っただけ
952名無しさん@3周年:02/11/24 13:01 ID:ekNNR4OW
>>948
>ここで公務員批判をしている人は、
>すべからく一身上の理由で公務員になれなかった人と考えていいかな?

なんでやねん。
953名無しさん@3周年:02/11/24 13:01 ID:N7bpXyW9
>>948
言ってることがよくわからんのだが、なんで公務員を「批判する人」が
公務員をもともと「憧れてた人」という理屈になるのだ? 中にはそう
いうのもいるかもしれんが。
だが、地位の安定にあぐらをかいていろんな事を要求する、っていうのは、
別に公務員に憧れもない俺からみてもケチつけてやりたくなる感じなのだが。
954名無しさん@3周年:02/11/24 13:02 ID:Xcu451r4
>>949-953
アフォが・・・釣られやがって・・・
955名無しさん@3周年:02/11/24 13:03 ID:Dq7LC9bP
>>948
そりゃそういう奴もいると思うけど、
基本は公僕でしょ。
956名無しさん@3周年:02/11/24 13:03 ID:r1WKiObI
>>948
すべからくの使い方違うんだけど。まあ文化人と言われてる連中もそういう
使い方するから良いのかもしれんが。なんか不快だな。
957名無しさん@3周年:02/11/24 13:05 ID:Wz9cCHcK
>>948
昔は今みたいにガキの将来なりたい職業に「公務員」が上位に上がるほどの人気がなかったの。

民間の場合、会社に余裕が無くなったら当然給与が下がるの。
なのになんで、国の財源が大変なときにも公務員の給料は下がらないの?
958名無しさん@3周年:02/11/24 13:08 ID:F+iM+te0
そうだな東京で働きたいと親に言い  それで中小リーマン

東京なんて金がなければ面白くもない殺伐としたところ

親の忠告に従って田舎でマターリ役場の職員でもしてりゃ良かった
959名無しさん@3周年:02/11/24 13:11 ID:N7bpXyW9
>>957
ボーナスがなくなることもあるしね。リストラとかも。

でも、>>930の「この期に及んで借金増やそうとするような政治家ばかり」
というのも一理あると思うんだよな。費用対効果っていうのを、役人も
政治家も考えるべきだな。政治家は特に。
960名無しさん@3周年:02/11/24 13:12 ID:gs0BiU7h
「国民の下僕がストするな」という抗議横断幕でデモしたいな
961名無しさん@3周年:02/11/24 13:14 ID:RIltl8xx
>>948
の思想の大元には、
国民すべからく、公務員という職業にあこがれているべきだ!!
という傲慢さがあふれているようだ。
962名無しさん@3周年:02/11/24 13:14 ID:j/+62fYI
>>958
田舎ももちろんいいが、刺激がなくて退屈しない?
新宿に行けば何かがあるよ
963名無しさん@3周年:02/11/24 13:15 ID:8YsWzv4y
>>962
ウド鈴木と会える?
964もえたそ ◆jM68MB.ATI :02/11/24 13:33 ID:2ull3GS8
そーいやさー今日の北海道新聞で
役所のPCを順次LINUXに移行みたいな事かいてあったけど
あいつら役所連中ってLINUX使えるのか小一時間(ry
965名無しさん@3周年:02/11/24 13:43 ID:cOaa+yU3
>>964
読んでみたけど、クライアントじゃなくてサーバーの話だろ?
鯖管理は外部委託だろうから関係ないよ。
データ見るときには職員も触るかもしれないけど、どうせ決まった操作しかしないから関係なし。
966名無しさん@3周年:02/11/24 13:44 ID:ysK/Q5nR
アホクサ、>>930の言ってる事は一見正しそうに見えるが
実際は、公務員法に守られてて仕事をやらなくなったのと
バカがいっぱいいて、田舎で仕事が無いから雇用対策に公務員を限度以上に
採用したからじゃねーか
無駄な公共投資だけじゃねーんだよ、今の役所の赤字体質は

最低でも赤字を出し続けてる体質を止める。
その上で借金の返済を考えないといけないんだろうが
ばかちん
967名無しさん@3周年:02/11/24 13:46 ID:scwTsOf0
北海道庁職員か全員クビにしろ!
968名無しさん@3周年:02/11/24 13:54 ID:kXmRL/QP
赤字自治体は、一旦職員を全員解雇して、再雇用したらいいんだよね。
外国でも自治体の破産なんてなんぼでも例あるんじゃない?
969名無しさん@3周年:02/11/24 13:59 ID:cuX2M/Rd
>>966
公務員は所詮雇われ人。雇っているのは国民(市民)。
会社経営に失敗して会社が傾いたら、まず雇い人が給料減らされる。
その点、納税者と言うか有権者は、自分の経営(=議員の選出)の
失敗の責任をどうとるの?公務員に罵声浴びせて終わり?
役人が暇とかいうのは極度に一面的な見方であって、政策部門の役人は、
それこそ議員(と、彼を選んだ有権者)の無理難題に応えるために
命削って働いている。重点も何にも無い一律○%の予算削減とか、
その割りにハコモノづくりは減らさないとか、
そんなの効果無いと知りつつ、仕事だから仕方なくやっている。
それで会社(役所)の懐が危なくなったと言って、
自分たちが給料減らされたら、怒らないほうがおかしいよ。
970名無しさん@3周年:02/11/24 14:02 ID:RL2u7HNK
>>969
素直に雇い人のいうことをきくか、転職しなさい。
971名無しさん@3周年:02/11/24 14:05 ID:ysK/Q5nR
>>その点、納税者と言うか有権者は、自分の経営(=議員の選出)の
>>失敗の責任をどうとるの?公務員に罵声浴びせて終わり?

日本には選挙と言う立派な自浄作用機構があるですよ
それが巧く働いているかどうかは、また別の問題
間違った選択をすればちゃんとそれに対するしっぺ返しをくらいますよ
972名無しさん@3周年:02/11/24 14:07 ID:maW54l/p
民営化して首切ったらdouyo
973名無しさん@3周年:02/11/24 14:07 ID:/r88obiK
給料減らされて必至な公務員がいるスレはここですか?
974名無しさん@3周年:02/11/24 14:11 ID:ysK/Q5nR
>>969
それに、国政の官についてまで言ってるつもりはないですが?
彼らと違って、地方公務員に関しては明らかに無駄な人が多いでしょ
ただし、上級国家公務員になると利権を握る場合があり、それを悪用する事がある
真面目に国のために働く人だけではなく、悪用すれば大きな害ともなる諸刃の剣だろ
975高額納税者:02/11/24 14:11 ID:iolAojqE
>>969
逆ぎれしたって効果ないみたいよ、ここではwwwww。

やっぱり普段から一所懸命働いて、道民から「ストやるのも分かるようなあ」
って言われてごらんよ。少なくとも平均的なお役人は働きが全然足りないって思われているから
こういった批判を受けることを認識したら?

最後に、あ  た  ま  大  丈  夫  で  す  か  ?
976名無しさん@3周年:02/11/24 14:13 ID:mKDHH9Jn
ちゃんと働け
977名無しさん@3周年:02/11/24 14:19 ID:0WR+cB/L
>>969
みたいな、公務員がいるから日本が腐る(w

被害者面するんじゃないよ、まったく
978名無しさん@3周年:02/11/24 14:21 ID:RL2u7HNK
>>977
手柄は自分のもの、失敗は政治家と選挙民のもの

無敵艦隊ですな。
979名無しさん@3周年:02/11/24 14:26 ID:mKDHH9Jn
勤務中に平気でサボるなって
おまけに早くかえるし
980名無しさん@3周年:02/11/24 14:33 ID:TuWQAfWc
都合のいい権利だけ主張しやがって。
税金払いたくねーよホントは・・

でも経費見直せばいくらでも給料に回せるくらい出てくるよ
ストなんかする暇あったらそれ抑える努力しようよ、そういった実績を評価できる
システムを作るべき。
981名無しさん@3周年:02/11/24 14:39 ID:nWC9z3M8
>>969

warota
982959:02/11/24 14:40 ID:1BK99hEz
>>969
言ってることはわかるよ。でも、それでもまだ民間よりは恵まれてるんだよ。

どの会社とかにもアホな上司とかいてね。それが役所の場合、議員だって
ことだろ? それは、運命なんだよ。その上でどうしていくか、と考えるしか
ない。
983名無しさん@3周年:02/11/24 14:41 ID:OiLMhRc5
国民に雇われてる思ってる時点で公務員。
国民側は経営者ではなく顧客。と思うんだが。
984名無しさん@3周年:02/11/24 14:44 ID:EN3rGwnh
1000
985名無しさん@3周年:02/11/24 14:46 ID:X3jdFD8x
>>969
そう、言われただけのことをやるのが公務員の仕事。
だからこそ、賃下げされたら従え。
986名無しさん@3周年:02/11/24 14:47 ID:4QanBvag
で、結局組み合い作ったりストするのは合法なのか?
9871000ゲッター:02/11/24 14:50 ID:Q7kovovz
公務員って9時・5時の超ラクチンな仕事のくせに高給取り。
それでストだってんだから、ざげんなって感じだよな。
988無しさん@3周年:02/11/24 14:50 ID:bPiC5kve
税金納めている大半の民間企業勤務の住人給料が下がってるんだよ、ヴァカ。
お前らの給料も下がるのは当然だ。クビがないだけいいと思えよ。
989 :02/11/24 14:50 ID:0f7wGDsh
iooo
990名無しさん@3周年:02/11/24 14:51 ID:cuX2M/Rd
>>982には同意。

>>977
要するに分かりやすい手近な人間を叩いているだけ。
漕ぎ手に文句言ったって、船頭が間違ってりゃ座礁しますよ。
まあ、次の選挙ではよく考えて投票すること。それに尽きる。

>>983
顧客であると同時に雇用者である点が会社と違う。
公務員批判が好きな人は、自分が前者でしかないと思っている。
991名無しさん@3周年:02/11/24 14:52 ID:TwUf7KvI
>>969
いやならやめろよ。
その条件で働けるなら公務員になりたいと思っている奴は沢山いるぞ。
992名無しさん@3周年:02/11/24 14:52 ID:aVLjFrSb
1000
993名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:ufp9AU10
1001
994名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:F+iM+te0
辞めたい人はどうぞ


2割減で俺がやります
995名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:D36bVyfF
今、うんこしてた。
まだ1000いってないね。
996名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:0WR+cB/L
1000!
997マンせー:02/11/24 14:53 ID:5HdxyMs1
金氏朝鮮
998金平日:02/11/24 14:53 ID:5HdxyMs1
偉大なる朝鮮人民軍に栄光あれ!
999名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:5HdxyMs1
q
1000名無しさん@3周年:02/11/24 14:53 ID:F+iM+te0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。