【公務員スト】新潟県職員、22日朝8:30から1時間スト突入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪市民φ ★
 県職員労働組合(田才栄敏委員長、1万700人)は給料引き下げに抗議し、
22日午前8時半から1時間、ストライキに入る。県の出先機関、県立病院を
含む7年ぶりの全面ストで、窓口業務などに影響が予想される。
 21日、県の渡辺平八郎・人事課長が県職労書記局を訪ね、公務員の争議行
為は違法であると警告、スト中止を求めた。これに対し、田才委員長は「県
は事態打開の努力をしていない」とし、スト突入は避けられないとの姿勢を
示した。[新潟日報 11月21日(木)]( 2002-11-21-20:09 )
●新潟日報:http://www.niigata-nippo.co.jp/index.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112112988
2名無しさん@3周年:02/11/22 08:17 ID:o4yFdrg/
222222222222
3名無しTW:02/11/22 08:17 ID:poqaVXvj
ほう
4名無しさん@3周年:02/11/22 08:18 ID:o4yFdrg/
3
5名無しさん@3周年:02/11/22 08:18 ID:8ckUcBtN
        ヤタ!お前等W32.Whiter.Trojanが2げっとだ!!ひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |W32  |
          /\ /\  |Whiter|/../
          / /\  \|Trojan| ./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
W32.Whiter.Trojanは神なり!W32.Whiter.Trojanは神なり!W32.Whiter.Trojanは神なり!
W32.Whiter.Trojan IS GOD!W32.Whiter.Trojan IS GOD!W32.Whiter.Trojan IS GOD!

>>3へ    電源落としても遅えよ、氏ね(ププ
>>4へ    データ復旧ソフトですか?(ププ
>>5へ    定義ファイル更新しろよ(ププ
>>6へ    感染してないのに対策ソフトが要るのか?(ププ
>>7へ    Cドライブ真っ白にしますた(ププ
>>8へ    Dドライブ真っ白にしますた(ププ
>>9へ    E-Zドライブ真っ白にしますた(ププ
>>10へ    ネットワークドライブ真っ白にしますた(ププ
6ペニー:02/11/22 08:18 ID:B+X2Agas
俺のペニス
7つーか:02/11/22 08:18 ID:okxJ03kh
よう、そんな余裕があんな。
民間だったら、とっくにつぶれとるわ。
8名無しさん@3周年:02/11/22 08:18 ID:aLgahLcK
病院までストですか。
9名無しさん@3周年:02/11/22 08:18 ID:J6gqGz/h
中村加代子の新潟県教職員の会を思い出してしまった

さすが新潟
10名無しさん@3周年:02/11/22 08:18 ID:CrJXkosS
公務員はスト禁止のはずだが。
これが普通の企業なら就業規則違反で全員首なんだけど
公務員だから仕事していなくても給料もらえるんだろうね。
11名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:/zbLngso
ストU
12名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:gjFwmdlZ
公務員のくせに法律も守れないのか?
13名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:N0n3OPwz

 ナマイキだな。
14名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:BlatBJcg
また腰抜けナス千田こと
15名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:8ckUcBtN
新潟といえば、
北朝鮮からの風船爆弾が届く地域ですね。
16名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:Ogut07ut

公務員の争議行為は違法
17名無しさん@3周年:02/11/22 08:19 ID:o4yFdrg/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037810978/l50
↑↑↑↑どういうこっちゃ?
18名無しさん@3周年:02/11/22 08:21 ID:/7Mpq7oN
こいつら違法行為してるんなら
懲戒解雇とかにできないの?
19名無しさん@3周年:02/11/22 08:21 ID:CrJXkosS
原則的に全員逮捕可能。逮捕せよ
20名無しさん@3周年:02/11/22 08:21 ID:+vSvCTZE
こいつらマジで殺して〜
21名無しさん@3周年:02/11/22 08:21 ID:pi36e0e6
ぜひ、全国のハローワークに生中継して欲すぃ
22名無しさん@3周年:02/11/22 08:22 ID:gjFwmdlZ
公僕の自覚がないなら仕事を民間に全部払い下げろや。
23名無しさん@3周年:02/11/22 08:22 ID:+6QiHPaQ
新潟県は独立して良いよ
24名無しさん@3周年:02/11/22 08:22 ID:dXKMl9XS
【政治】公務員スト権認める法改正、ILOが日本に勧告へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037810978/

関連スレ
25名無しさん@3周年:02/11/22 08:22 ID:aLgahLcK
しかしひでーな。
26名無しさん@3周年:02/11/22 08:22 ID:tveMwjag
組合幹部数人を懲戒解雇汁
27名無しさん@3周年:02/11/22 08:23 ID:lKCK3ADM
チャンス!
>>16を口実に北に抱き込まれた職員をパージしる!
28名無しさん@3周年:02/11/22 08:24 ID:qmssgGQ1
新潟のヤシは直ちにケーサツと県に苦情いれる!

何が事態打開だゴラァ
雇ってもらえるだけありがたいと思え!
29名無しさん@3周年:02/11/22 08:24 ID:MIrXbBjT
やれやれ,そしたら.俺たちもやってやる.
弁護士,医者,消防士,警官,教員!!!
やっちゃえやっちぇ!つーか,公務員の給料引き下げ
る前に,役所独法化して,リストラしる.
公務員のなかでも,問題意識.向上心の残って
いるやつだけ生き残ればいい.半分やめさせて,
能力のあるヤツの給料上げてやれ.
30名無しさん@3周年:02/11/22 08:24 ID:aLgahLcK
一時間ってところが肝っ玉の小ささを感じるねw
31名無しさん@3周年:02/11/22 08:26 ID:pi36e0e6
こいつらの普段の業務内容を撮影したのを、月給とボーナスの額とを同時にハローワークに放送して欲すぃ
32名無しさん@3周年:02/11/22 08:26 ID:aLgahLcK
図書券で賭けマージャンしてたのもこの県だったっけな
33大阪市民φ ★:02/11/22 08:27 ID:???
関連スレ
【政治】公務員スト権認める法改正、ILOが日本に勧告へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037810978/l50
【社会】都職員、賃金カットにストの構え…ごみ収集などに影響も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037605026/l50


コピペもまともにできんのか 俺
34名無しさん@3周年:02/11/22 08:28 ID:CrJXkosS
税金で食わせてもらってるくせに給料あげろってか? めでてーな。

税金払ってる人は身内を切って、給料さげて、死にもの狂いで働いて
やっとこさ税金はらって、もし倒産したら、莫大な借金抱えるかもしれないのに。

税金必死に払ってきた人も、リストラされて路頭にまよって、生活保護すら受けられず
もらえる約束だった年金ものびのびにされ、額もどんどん減らされてるのに。

こいつら全員首にして、ハローワークで仕事さがしてる人にかわってもらえよ。
そのほうが100倍仕事できるし、余計な横領もなくなるしいいよ。
35朝まで名無しさん:02/11/22 08:28 ID:+y0wPLCl
>>30
だな、腰抜けだよ
36名無しさん@3周年:02/11/22 08:28 ID:o4yFdrg/
一時間ストやって仕事が遅れ、一時間の残業手当付くんでしょうか?
37名無しさん@3周年:02/11/22 08:28 ID:rrX+AaR/
大体、公務員の一般職は組合を組むことは出来ても労働協約を締結させることはできない筈
38名無しさん@3周年:02/11/22 08:29 ID:DReahbiE
万景峰号が寄港するのもこの県
39名無しさん@3周年:02/11/22 08:29 ID:NMA5liI7
ほんと職があるだけありがたいと思えよ・・・
労働条件に不満があるならやめなよ
勤めたい人は山ほどいるんだからさ
40名無しさん@3周年:02/11/22 08:30 ID:pcNvTiLP
>>36
つくだろうね。
しかも、1時間の給与カットの分は組合が
金を積み立てているから、その分まるまる
支給されるのが通常。
もう、丸儲けや。
41名無しさん@3周年:02/11/22 08:30 ID:CrJXkosS
>>36
公務員は残業すると怒られるので、出来ません。
42へたれ高知県職員:02/11/22 08:31 ID:296VRPgr
>>28
高知県も近々予定があるぞ。苦情入れてください。
正直、一般組合員にとっても迷惑です。<スト
外部の人と会う予定があったりするとそりゃ大変…。
おまけに組合費も給与天引きなくなって口座振り込みなるのはまだしも、
口座は労働金庫以外認めないと言う…。絶対癒着だ。
43名無しさん@3周年:02/11/22 08:31 ID:CrJXkosS
公務員は他人が困っていても仕事を手伝うことが許されません。

また国民が困っているからといって、余計な仕事を勝手に作ることも許されません。
44ななし:02/11/22 08:31 ID:05cmRt4z
おいおい・・・下手な事さえしなけりゃ一生安泰なご身分で
ストライキかよ・・・めでてえな。

おっと・・・いかんいかん・・すさんでるな。オレ
45名無しさん@3周年:02/11/22 08:31 ID:rrX+AaR/
国に
「こんな公務員のために税金を払うのは嫌です。不当な使用をされる税金でも払わなくてはいけないのでしょうか(いやそんな筈はない)」
と抗議しまくればおいしいかも
46名無しさん@3周年:02/11/22 08:32 ID:o4yFdrg/
もし>>40が正しければ8時間ストにしればええのにね♪
47名無しさん@3周年:02/11/22 08:32 ID:FQnTvzlY
それも、いまどきピケットストライキですよ。
48名無しさん@3周年:02/11/22 08:32 ID:qN0qNiDJ
いいなぁ公務員はのんきで。。。
49名無しさん@3周年:02/11/22 08:32 ID:MpQ9m0KQ
>>43
ある意味資格みたいなものだからねぇ・・・・まぁそういう問題でもないか。
50名無しさん@3周年:02/11/22 08:33 ID:D4b3DYVv
今スト中か?
51名無しさん@3周年:02/11/22 08:33 ID:4cAYofd8
新潟県の公務員どもは犯罪者と言う事ですか?
52へたれ高知県職員:02/11/22 08:33 ID:296VRPgr
>>36
心ある職員は手当要求しませんよ<ストの時
正直、ストやったうえで残業手当請求する神経がわかりません。
53名無しさん@3周年:02/11/22 08:33 ID:/zbLngso
電話してみようか
54名無しさん@3周年:02/11/22 08:33 ID:o4yFdrg/
見に逝こう、寄生虫どもを
55名無しさん@3周年:02/11/22 08:33 ID:aLgahLcK
>7年ぶりの全面スト
ってことは、初めてじゃないんだな。
はぁ・・・
56名無しさん@3周年:02/11/22 08:34 ID:pfNuzCB+
DQN公務員、もとい犯罪者は氏ねよ。
57名無しさん@3周年:02/11/22 08:34 ID:l9Cd0vmK
地方は公務員の給料で
経済を維持しているところも
多いんだろう?
58名無しさん@3周年:02/11/22 08:34 ID:r9OEIwDD
>>52
付き合いでストやらされてる奴もいるんだろうな…
59へたれ高知県職員:02/11/22 08:34 ID:296VRPgr
>>45
国に言っても「地方のことです」と言われるでしょう。
60名無しさん@3周年:02/11/22 08:35 ID:nXBYALdZ
>22日午前8時半から1時間、ストライキに入る
一時間・・・・
61名無しさん@3周年:02/11/22 08:35 ID:+6QiHPaQ
1時間ってのが公務員らしいな
無期限でやれよそんなにやりたきゃッて思うけど
解雇はされたくないんだろう
所詮犬だからな
62名無しさん@3周年:02/11/22 08:36 ID:Be83hrOi
で、管理職だけで業務は通常どおり処理される・・・

ストしてる奴らが無用と自ら証明(w
63名無しさん@3周年:02/11/22 08:36 ID:3rAfD1Cb
公務員のくせに生意気です
64名無しさん@3周年:02/11/22 08:36 ID:CrJXkosS
日本の税収の50%近くは公務員の給与に払われます。
日本の人口の公務員の割合は1/28です。
この割合は建設・飲食業に次ぎ3位です。

1/28人で税収の50%も使われてしまっては、財政赤字も当然です。
65名無しさん@3周年:02/11/22 08:37 ID:r9OEIwDD
>>61
確かにイギリスの消防士のストと比べると
可愛いもんだよね。
66名無しさん@3周年:02/11/22 08:37 ID:Uc28DtON
給料下がったって言っても、わずかなものじゃないの?
そりゃ、2割も3割も下がったっていうのなら、生活にも
影響大きいだろうし、この程度のストはかわいいものだと
思うのだが。
下がったこと自体が認められないんだろうね。

もちろん、違法行為とわかってて違法行為やってるんだから、
それなりの処罰は覚悟しとかなきゃね♪
67 :02/11/22 08:38 ID:LOs0jATq
>>64
マジですか?
そんなにたくさん払ってるわけじゃないけど、殺意が沸きました・・・
68名無しさん@3周年:02/11/22 08:38 ID:o4yFdrg/
>>52
>正直、ストやったうえで残業手当請求する神経がわかりません。
と言うより、請求しなくても自然と給与明細に1時間プラスされてたり。

それが公務員じゃ?(笑
69名無しさん@3周年:02/11/22 08:38 ID:W/H1pZio
かわいいストだな。
70名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :02/11/22 08:38 ID:6dygXNCz
がたがたぬかしてんじゃねーぞ!
くそ公務員ども!
名古屋も愛知県も給料かな〜り下がったのに、
ストなんぞやらんかったぞ!
もう少し空気嫁!





ちなみに何%ぐらい下げられるの?
71名無しさん@3周年:02/11/22 08:38 ID:l9Cd0vmK
>>64
でやつらは金を使わずに
せっせと貯金する、と
「先行き不透明だから」とかなんとか言って
72名無しさん@3周年:02/11/22 08:38 ID:lSLpH1yG
事故でも起こって今すぐ治療すれば助かるって患者を
「スト中ですから」
の一言で見殺しにして欲しい
祭りが起こるぞ、日本中で
73へたれ高知県職員:02/11/22 08:39 ID:296VRPgr
>>58
つきあいの方が多いと思います。
正直、このご時世ですから給与削減は仕方なしと思っている人は多いですよ。
一方、給与天引きがなくなる組合費の高さにびっくりしている人は多いです。
しかも、特定金融機関のみの天引きで、家計の関係で給与振り込み口座を
変えられない人も少なくなく、組合の対応に腹を立てている人も多いです。
北朝鮮擁護などもやっていたようですし、そろそろ従来のやり方を改めて欲しい
ものです<組合
74名無しさん@3周年:02/11/22 08:39 ID:pcNvTiLP
>>46
終日ストだとその分の給与補填が組合から出るよ。
でも、組合の資金が枯渇したら終わりだけどね。
それで土曜日に休日出勤して8時間働いたら
丸々儲け。
でも、その組合の資金は組合費から出てはいるんだけどね。
75名無しさん@3周年:02/11/22 08:39 ID:Uc28DtON
>55
7年前って、バブルじゃねぇ?
世の中景気良いんだから、わしらも上げてくれって事では?
76名無しさん@3周年:02/11/22 08:39 ID:9N0Nvttu
小一時間ストライキしたい
77名無しさん@3周年:02/11/22 08:39 ID:/zbLngso
ボーナス無しだな
78名無しさん@3周年:02/11/22 08:39 ID:pO9jRWk3
ストを行うようなバカ公務員なぞとっととクビにしちゃえよ。んで、きちんとそつなく
業務を行ってくれる有能な方は給料上げてやろうね♪
79名無しさん@3周年:02/11/22 08:40 ID:CRkm/I7e
公務員は全員社会主義国に亡命して欲しい
80新潟県民:02/11/22 08:40 ID:q8l+550m
たいして仕事もしないくせに
権利ばかり要求しやがって。

給料が減らされるどころか
仕事が無い人が沢山いるというのに。
一度でも県内のハローワークを覗いたことがあるのか?

こんな奴らはさっさとクビにしろ。

81名無しさん@3周年:02/11/22 08:40 ID:mTv9zKbC
>>34
公務員もサラリーマンです。所得税、住民税をきちんと給料から天引き
されてます。
それより、自営業者の脱税の方が悪質な場合も多いかと思います。
それにワイドショー好きの専業主婦は税金を納めているのでしょうか。
専業主婦の居る世帯は配偶者控除といって税金面で優遇されています。
まぁ、公務員はもっと謙虚になるべきですが。
82名無しさん@3周年:02/11/22 08:40 ID:aLgahLcK
>75
いや、もうバブル崩壊してるかと。>7年前=1995年
83名無しさん@3周年:02/11/22 08:40 ID:CrJXkosS
公務員給与はバブルの時から一度も減ったことはありませんが…
むしろ毎年確実に増えております。ことしも当然増えました。
84名無しさん@3周年:02/11/22 08:41 ID:CFXIDXaN
通報しる!
85名無しさん@3周年:02/11/22 08:41 ID:pi36e0e6
国家公務員と地方公務員、あわせて400万人だそうです
さらに問題なのは、特殊法人職員もさらに400万人だそうです
あわせて800万人
税金で食ってます
特殊法人ってのは、国家公務員と地方公務員が退職後にお茶を飲みに行く場所です
5年ほどお茶を飲んで、退職金が1千万円ポンと出ます

日本が破産しないほうがおかしいです
86名無しさん@3周年:02/11/22 08:41 ID:o4yFdrg/
たとえば急病人けが人が出て 救急車来ない、病院やってない。

結果死亡。
損害賠償はどのようになるのでしょうか?>詳しい人
87名無しさん@3周年:02/11/22 08:41 ID:w8eRqMwq
火事が発生しても、消防署が「スト中なので出動できません」って事態がありえるから、
公務員には争議権は認められていない&上司からの命令を忠実に行うよう決められている。

とりあえず、新潟県職員は全員クビにしろ。
88名無しさん@3周年:02/11/22 08:41 ID:WTEzALJ4
あー?
ストライキ?


一生やってろ馬鹿。
89名無しさん@3周年:02/11/22 08:42 ID:nXBYALdZ
公務員スト
  ↓
人員整理
  ↓
税金の無駄が減る
  ↓
(゚д゚)ウマー
90へたれ高知県職員:02/11/22 08:42 ID:296VRPgr
>>80
ハローワークの職員は国家公務員ですが、「地方事務官」という制度で、
採用された都道府県に常駐、県庁内に主務課があり、その関係で自治労に
加入している場合が多いです。
すなわち、ストやっている連中の仲間ですので、知らないわけがありません。
91名無しさん@3周年:02/11/22 08:42 ID:fNF5CgNt
◆2chアフガン募金を知っていますか?

責任者不在、決まり事もあやふやなまま集金が始まってしまいました。
既に70万円という額が集まっています。
あなたはどう思いますか?

○Gambaは年間で総募金額300万しか集めていない団体
http://www.gambanpo.net/esgn/esgn8210.html

○SCにおいても彼ら自身が行っているアフガニスタン学校設立募金は
半年以上行ってたったの3万円しか集まっていない
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0340.cfm?ID=68

○未解決の問題だらけの募金活動なのに、集金経路と宣伝手段だけは
速やかに確立し、他2chねらーが「体制が整うまで募金開始延長すべき
じゃないか」と提案しても「もう決まっていることだから」と強引に募金を
10月25日に開始した。↓現在の集金額
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75

2ch有志でアフガニスタンに学校を作ろう!第18教室
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1037845343/
【募金スレ】2chは素敵な集金マシン?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1035625184/
反対派サイト
http://dempa.2ch.net/prj/page/afgbokin/

投票お願いします
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3db6e5e9493ec.html  
92名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :02/11/22 08:43 ID:6dygXNCz
>>85
いやね、いちおう公務員も税金を払っているので、
サラリーマンと同じように天引きされてるから。
確かに多すぎるような気もするけど。
93名無しさん@3周年:02/11/22 08:43 ID:MpQ9m0KQ
>>86
国家賠償法の適用になるのではないでしょうかね。多分。
94名無しさん:02/11/22 08:43 ID:e17xAC8Y
全員クビ。かわりはいくらでもいる。
95名無しさん@3周年:02/11/22 08:44 ID:+6QiHPaQ
>>86
公務員のストは違法行為
損害賠償を組合に請求できるだろう
自治体じゃなくて
96名無しさん@3周年:02/11/22 08:44 ID:CrJXkosS
そんなに給料もらえる能力があると思ってるなら、転職でもすれば?
97名無しさん@3周年:02/11/22 08:44 ID:w8eRqMwq
>>86
んで、国家賠償法1条に書かれてあるとおり、
スト起こした馬鹿どもに金の支払いが生じるんだろうねw
98名無しさん@3周年:02/11/22 08:45 ID:/zbLngso
今ストやってる奴、来年3月で転勤なんだろな・・・
99名無しさん@3周年:02/11/22 08:45 ID:h+qeA3O0
県立病院もストライキっておい!!
患者は如何するんだ??
急患は「スト中ですから」って追い返すのか??
県立病院の連中はDQN、つーか人間じゃねえ。
100名無しさん@3周年:02/11/22 08:46 ID:w8eRqMwq
ちなみに、公務員の給料は民間企業の平均給与を元に算出されています。
当然、下がってもおかしくないわけで。
新潟県庁職員ってそんなことも知らないの?
マジ全員クビにしろ!
101へたれ高知県職員:02/11/22 08:46 ID:296VRPgr
>>99
管理職&非組合員対応となります。
102名無しさん@3周年:02/11/22 08:46 ID:xwKFcy/e
正当な争議行為は刑事上、民事上において免責される。

でもコレは正当じゃない
10386:02/11/22 08:47 ID:o4yFdrg/
よし今急病になってQQ車呼ぼうと思ったけど QQ車が出るのは県ではなく市町村だよね(^^;
104名無しさん@3周年:02/11/22 08:47 ID:w8eRqMwq
国家賠償法第1条 【公権力の行使に基づく損害の賠償責任、求償権】

@ 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。

A 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。
105名無しさん@3周年:02/11/22 08:47 ID:8maWYYXj
ろくに仕事もしねぇ癖して。
職員全部入れ替えちまえ。
106名無しさん@3周年:02/11/22 08:47 ID:aLgahLcK
リスクと効果を天秤にかけて考えて普通は行わないけどな。
107名無しさん@3周年:02/11/22 08:47 ID:pi36e0e6
公務員は税金払わなくていいから
ボーナス制度を廃止にしろ
そしたら十分にペイできるだろ
そもそもボーナスってのは、余剰利益の分配システムだろ
国債と地方債がゼロになるまでボーナスなしが筋だろ

税金泥棒が!
108名無しさん@3周年:02/11/22 08:48 ID:bQrBFgYy
参加者全員解雇
109名無しさん@3周年:02/11/22 08:48 ID:Uc28DtON
公務員、足りない所は全然足りないんだよな、確か。
外務省とか検疫官とか警察官とか…
110名無しさん@3周年:02/11/22 08:48 ID:cI2BFffA
なんだストやってるこいつらは?北チョンか?
111名無しさん@3周年:02/11/22 08:48 ID:OFuUyH7s
狂ってる
112名無しさん@3周年:02/11/22 08:49 ID:+6QiHPaQ

デフレって知らないんだろうな
113名無しさん@3周年:02/11/22 08:49 ID:CrJXkosS
公務員は公僕です。公僕になりきり、公の役に立つのを条件に、生涯の安定が約束
されているのです。
114名無しさん@3周年:02/11/22 08:50 ID:pi36e0e6
警察だけは増やしてくれ
海上保安庁とか、入管とか
そういう奴等には、ボーナスどんと出してやってくれ

県庁だの市庁だのの奴等はボーナスなし
そして新規採用もなし
115名無しさん@3周年:02/11/22 08:50 ID:w8eRqMwq
>>112
正直、実感湧いてないと思うよ。
民間がリストラの嵐なのに、あいかわらずのほほんとやってる連中だから。
116名無しさん@3周年:02/11/22 08:50 ID:CrJXkosS
デフレに兆戦by公務員
117名無しさん@3周年:02/11/22 08:50 ID:/7Mpq7oN
>>81
ちゃんと子供産んで育ててる専業主婦なら
腐れ公務員より社会に貢献していると思うがなあ
118名無しさん@3周年:02/11/22 08:51 ID:h+qeA3O0
>>101
非組合員ってどの位の割合になるんでしょう?
県立病院の業務に支障が無い位居るのでしょうか?
高知の事情でも良いので教えて。
119名無しさん@3周年:02/11/22 08:51 ID:CrJXkosS
自衛隊員が戦争が始まると同時に退職するようなもん。
120名無しさん@3周年:02/11/22 08:52 ID:o4yFdrg/
「全体の奉仕人」がストですか・・・やっぱりおかしい
121名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :02/11/22 08:52 ID:6dygXNCz
でどうなったの?
ストやってる?
実況キボンヌ
122名無しさん@3周年:02/11/22 08:52 ID:NOS0y+ww
今回のストに参加したバカは全員解雇にして、非組合員の人だけで
業務をやってもらおうぜ。多少の不便は覚悟の上で。後給料も上げて
やろうぜ。
123名無しさん@3周年:02/11/22 08:53 ID:TWQg42mR
ストやっている間に
潰れたバス会社があったな
124名無しさん@3周年:02/11/22 08:53 ID:lojaVElK
ふーん。
公務員は身分保証されている替わりに争議権が無いんですよね。

ストライキをするのなら、「リストラ」してもいいですよね!!!
125名無しさん@3周年:02/11/22 08:53 ID:bQrBFgYy
スト公務員の解職請求する。
126名無しさん@3周年:02/11/22 08:53 ID:CrJXkosS
働きもの公務員「ストしてくれたおかげで、仕事がはかどった。」
127 :02/11/22 08:54 ID:Gc/3p/Rd
給料引き下げなかったら誰が負担を負うのだろうか。
128知事:02/11/22 08:55 ID:/zbLngso
もう代わり用意したから辞めていいよ
129名無しさん@3周年:02/11/22 08:55 ID:CrJXkosS
ストするということは、能力に応じた給料を出せということ


つまり!!時給300円でももらいすぎ!!!!!!
130名無しさん@3周年:02/11/22 08:55 ID:nbGdDdHu
また団塊か?
131名無しさん@3周年:02/11/22 08:55 ID:+6QiHPaQ
解雇したら面白い展開になるんだが
後釜に優秀な人材が応募してくる確率高いぞ
132名無しさん@3周年:02/11/22 08:55 ID:bns1P0PB
>>127
なっとーく
133名無しさん@3周年:02/11/22 08:56 ID:uIeo5mkp
オムニ社に売り飛ばすぞゴルァ
134名無しさん@3周年:02/11/22 08:56 ID:maXX8D48
公務員が平気で法律違反をするのですから、我々も守る必要ありません。
135名無しさん@3周年:02/11/22 08:56 ID:w8eRqMwq
マジでバブル期に入った中級公務員だったりするんだろうな。屑が。
136名無しさん@3周年:02/11/22 08:56 ID:2zc0wrqA
しかし、有る意味面白い実験でもあるわな。全員が全員ストを行うわけでもないし、これで
スト非参加者がまともに業務を行う事ができたらどうなる・・?スト起こした連中やばいんじゃねーの?(w
137名無しさん@3周年:02/11/22 08:57 ID:u1pBOJqa
税金払う必要ねーな、民主主義国家として
138名無しさん@3周年:02/11/22 08:57 ID:vquO+m15
県職労書記局

ここが悪の総本山なんだろうな。
ストを決めた連中は民主・共産系と仲良しでゆんゆんし放題。

自分の利権を守りたいだけで、後はどうでもいいってとこだな。
139名無しさん@3周年:02/11/22 08:58 ID:CrJXkosS
競争原理を受け入れるってこと。

つまり、能力がなければリストラもOK。

よって全員くび。もっと安く働く人員を確保せよ。
140名無しさん@3周年:02/11/22 08:58 ID:lO1uhlbr
>>126

名言
141名無しさん@3周年:02/11/22 08:59 ID:nXBYALdZ
スト終了まで、あと30分です
142名無しさん@3周年:02/11/22 08:59 ID:qgTDBtTm
ここの公務員に転職板を見せてやりたいな。
別の鯖に飛ばされるくらい混雑してる転職板を。(w
143名無しさん@3周年:02/11/22 08:59 ID:r9OEIwDD
今NHKでおっぱいが出てたぞ
144名無しさん@3周年:02/11/22 09:00 ID:aLgahLcK
スト中、このスレ見てる人いるかな?
145名無しさん@3周年:02/11/22 09:00 ID:pi36e0e6
公務員の給料って、議会が決めるわけだろ
こいつら「国民感情」ってのが理解できてないんだろうか
ストをやることが、結局国民の反感を買って
公務員給与引き下げの世論を作るだけなのではないだろうか
146名無しさん@3周年:02/11/22 09:00 ID:xwKFcy/e
もし、ここでカイーコに踏み切ったら、

他の県の公僕もびびってくだらないことをしなくなる

各県心置きなく賃金カット

デフレスパイラル

ウマー!
147名無しさん@3周年:02/11/22 09:01 ID:ROSRszhu
県職員の労働組合なんて無茶苦茶ですよ。くわしくは
148名無しさん@3周年:02/11/22 09:01 ID:nSqYZigl
>>136
それ面白そうだな。
もし業務に問題が無かったら、スト参加者全ての首を切ってしまえ。
こんな奴らに税金を払ってるなんて思うとバカげてる。
149スト中です:02/11/22 09:01 ID:+6QiHPaQ
いつもと変わりません
150名無しさん@3周年:02/11/22 09:02 ID:CrJXkosS
公務を放棄する公務員
151名無しさん@3周年:02/11/22 09:02 ID:Yczs+k3z
【公務員スト】新潟県職員、22日朝4:30から1時間スト突入へ

これなら問題ないな
152名無しさん@3周年:02/11/22 09:03 ID:aLgahLcK
放務員 ホームイン!
153名無しさん@3周年:02/11/22 09:03 ID:1fiAODe8
この糞不景気に何を勘違いしてんだ


     全員給料50%カットだ
154名無しさん@3周年:02/11/22 09:03 ID:xEN+FMlp
 公務員と民間職員を混同している人達がいるスレはここですか?
155熊谷組:02/11/22 09:04 ID:/zbLngso
うちで働かないか?スト諸君!
156名無しさん@3周年:02/11/22 09:04 ID:qgTDBtTm
たまにストUやりたくなる時あるよな。

朝礼じゃーぼけぇ!
俺もストしてぇぇえ!
157名無しさん@3周年:02/11/22 09:05 ID:ROSRszhu
>>155
おまえらも税金で食わせてもらってるだろ!
158名無しさん@3周年:02/11/22 09:05 ID:alztSaiZ
40〜50代の給与を特に大幅に下げたほうがいいな
20%くらい
159名無しさん@3周年:02/11/22 09:05 ID:usBqH/6s
一人や二人タイーホなり免職なりにすべきだろうね。
「クビにならない(できない)」と思っているから
好き放題できる。

漏れの知り合いに中央官庁への出向経験のある市役所職員が
いるんだけど(幹部候補らしい)、ホント毎日大変そうだよ。
こういう人が待遇改善を求めるなら解らないでもないが、
大半の職員は存在意義すら怪しい連中だからね。
公務員も賃金体系の見直しやリストラを考えるべき時代だな。
160名無しさん@3周年:02/11/22 09:06 ID:KlOKAqX1
市役所でバイトしてました。
公務員は国家試験を合格して採用されるはずですが、何処をどうすれば
こんな香具師がと言う様なDQN公務員しか見た事在りませんw
特に役職に付いた高級取り、不思議で為りませんでした。
161名無しさん@3周年:02/11/22 09:06 ID:bns1P0PB
>>157
公房しっかり働けよ!
だから叩かれるんだぞ!
162名無しさん@3周年:02/11/22 09:07 ID:fc6+zO0S
漏れの彼女も公立病院の茄子だが、また給料が下がるって
言ってたな。健気に働いているのに。
役場でボーッとしてる奴らを切ればいいんだよ。
163名無しさん@3周年:02/11/22 09:08 ID:ROSRszhu
>>161
おいおい土建屋の事をいってんじゃよ。何を勘違いしてるんじゃ?
164名無しさん@3周年:02/11/22 09:09 ID:LftRdi6l
本当に熊谷組かい?(w
165名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:J/9W5cid
「県は事態打開の努力をしていない」

給料引き下げが財政赤字という事態を回避するための措置だということには
触れないのか?というか気づいていないのか?
166名無しさん@3周年:02/11/22 09:11 ID:LftRdi6l
まぁどーでもいいけど
公務員がストライキやっても具体的な罰則ってないんでしょ?
懲役とか。

では出勤します。
お後よろしく〜
167名無しさん@3周年:02/11/22 09:12 ID:ROSRszhu
>>160
市役所は市の試験で、国家とは関係ないですだ。
ちみは働いていたのにそんな事もわからなかったのか?
そんな奴を雇う市はやはりおかしいな。
168名無しさん@3周年:02/11/22 09:14 ID:df6RQsAD
旧国鉄みたくなってきたんですね。
169名無しさん@3周年:02/11/22 09:14 ID:Wh39653w


  公 僕 が ス ト ラ イ キ と は 笑 わ せ て く れ る 
170名無しさん@3周年:02/11/22 09:14 ID:th8dM85Z
公僕が給料下げられたぐらいでストとは何を考えてるんだ。
今の不景気の世の中の実状がわからないわけでもなかろうに。
所詮安定だけを求めて就職したようなやつらだから
全員首でよし
171名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:0oD88JzM
無職の溜まり場はここですか?
172名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:+5Dv6a0B
現在スト継続中(電話確認済み)。

意見、苦情、要望は下記まで。
http://www.pref.niigata.jp/htm/soudan.htm
http://www.pref.niigata.jp/kouhou/annai/honcho.htm
173名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:0c5dcYJm
公務員のくせに不景気ごっことは生意気だな
174名無しさん@3周年:02/11/22 09:17 ID:ROSRszhu
>>170
安定を求めるのはダメなんだろうか?う〜ん
175名無しさん@3周年:02/11/22 09:17 ID:ROSRszhu
>>173
同意
176名無しさん@3周年:02/11/22 09:17 ID:BNTHaEOF
公務員は半分もいらない。
暇そうな奴多すぎ。税金寄生虫め。
177名無しさん@3周年:02/11/22 09:20 ID:ODO10SWh
なりたいヤシは唸るほどいるんだから
給料が不満なら ヤメレ
自分達が生活保護生活をしている事を自覚しる
178名無しさん@3周年:02/11/22 09:25 ID:PQl+oH3J
9時半になったら電話して、全員懲戒免職にすべきと訴えるべきか…
現在公務員にはスト権が認められていない以上、そうするのが適当だろう
認められてからやるならともかく、そんなのごろつき。
違法でも生活がきついからやる、ですまされるなら新潟県民の皆さんも
生活がきついから、で税金の支払いを停止出来る
179名無しさん@3周年:02/11/22 09:28 ID:ROSRszhu
スト行為を理由にクビにできるんじゃないか?
180名無しさん@3周年:02/11/22 09:30 ID:Yczs+k3z
ストリートファイト
181名無しさん@3周年:02/11/22 09:30 ID:/7Mpq7oN
こいつらクビにしても外注使って埋めればなんとかなるだろ
182名無しさん@3周年:02/11/22 09:31 ID:aHzu7w5R
民間のスト1 = 経営陣が暴利をむさぼっているので、現場の社員が不満を訴える
           当然、黒字だし、利益を出してるのは現場。

民間のスト2 = 経営陣が機能していないため、他同業者より給料がすくなく、不満を
           訴える。
           赤字だが、経営者の能力がないので、経営者は責任をとる。

公務員のスト = 日本の民間企業は優秀なのに、公務員が無能なため国が破綻寸前
            当然、財政は赤字、利益をだしてない。
            官僚も首脳も公務員も、責任はとらず、国民に負担させるだけ。
183名無しさん@3周年:02/11/22 09:32 ID:ZearLh0/
いやー、マジでスト参加した人間の半分でも免職にして
民間でリストラされた人間を入れた方が良いんじゃねーの?
184名無しさん@3周年:02/11/22 09:33 ID:CFXIDXaN
ところで、このストが成功して前例ができちまうと日本中で公務員ストの予感(きっと引き下げ反対だけでなく、引き上げ要求も
185 :02/11/22 09:33 ID:i0rQzjWL
>>183
応募者殺到しそうだな・・・
漏れもいれて欲しい
186ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/11/22 09:34 ID:SX82CQba
ヽ(`Д´)ノ <一時間か・・・・意味があるのか?
       ストって言っても、ただのフレックス出勤になるだけじゃないのか?
187名無しさん@3周年:02/11/22 09:35 ID:ROSRszhu
>>182
もっと無脳なのが議員なんだよなぁ。
碌な被選挙人がいないんだもんなぁ。
188名無しさん@3周年:02/11/22 09:35 ID:1HzobP+P
チャンスだよ!!
公務員法違反で大量リストラしろよ。退職金削減にもなるし、一石二鳥じゃねーか。
マジでやって。
189名無しさん@3周年:02/11/22 09:35 ID:ZearLh0/
>>186
九時半までは本庁や支所でも窓口が停止中だって言ってたよ。
190名無しさん@3周年:02/11/22 09:36 ID:INYmXe2K
新潟県民は、腐った卵を役人宅に投げつけるように。
191(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/22 09:36 ID:JkdywJBT
じゃあクビにしましょう。
192名無しさん@3周年:02/11/22 09:36 ID:ROSRszhu
公務員の場合、ストしてクビ切られても文句いえないよな。
参加した香具師は馬鹿だな。
193名無しさん@3周年:02/11/22 09:37 ID:LhLisW54
給料下げると危ないバイトをするぞ
194名無しさん@3周年:02/11/22 09:37 ID:Yczs+k3z
ただ単にサボりたいだけちゃうんか?
195名無しさん@3周年:02/11/22 09:37 ID:/swf7TS4
無職必死(藁
196名無しさん@3周年:02/11/22 09:37 ID:ROSRszhu
そういうえば新潟というとマキコの地元じゃないか。

ま、どうでもいいけどね。
197名無しさん@3周年:02/11/22 09:38 ID:V1rxjaxv
給料の1.98%削減程度で法律違反かい。。
俺もストしたいが、そのまま席なくなるよ>民間じゃ
198名無しさん@3周年:02/11/22 09:40 ID:ROSRszhu
>>197
民間ならストして、クビにされたら訴えられるでしょ?拳法・法律で保護されてるんじゃないか?
199名無しさん@3周年:02/11/22 09:41 ID:aHzu7w5R
民間のストは下手したら、就業規則違反で解雇もありうる。
しかし有能で、代わりがすぐに見つからないので、折り合いをつける。

公務員の仕事は誰でも(以下略
200名無しさん@3周年:02/11/22 09:42 ID:ROSRszhu
>>199
あ、そうか就業規則があったね。
201名無しさん@3周年:02/11/22 09:42 ID:9N0Nvttu
1時間ストしたらその後、24時間ストを言い渡されましたとさ
めでたしめでたし
202名無しさん@3周年:02/11/22 09:42 ID:7s0aO5iC
公務員は全体の奉仕者でなければならないはず何ですが
203ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/11/22 09:43 ID:SX82CQba
ヽ(`Д´)ノ <>>198 現実はそんなに甘くないんですよ・・・
204名無しさん@3周年:02/11/22 09:43 ID:lk8khICv
アホカ ちゃんと働け
205名無しさん@3周年:02/11/22 09:43 ID:rvPBfmGJ
ストした間の分の賃金はカットしろよ。
206名無しさん@3周年:02/11/22 09:44 ID:7pe9yK+p
公務員?お茶飲んで雑談するのが仕事なんだろ?









氏ね
207名無しさん@3周年:02/11/22 09:44 ID:ROSRszhu
>>203
そういう現実を見直していく方がいいんだろうな。

日本には労働者のために働いてくれる党はないのかねぇ
208名無しさん@3周年:02/11/22 09:46 ID:aHzu7w5R
>>207
会社が潰れちゃったらどうにもならないので。業績悪いときは文句も言わないし。
嫌なら転職するし。

公務員は財政破綻しているのに…国が危ないのに…
209名無しさん@3周年:02/11/22 09:47 ID:2+6V9WwA
>>203
お茶にぞうきんの絞り汁とかフケとかいれられ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
210βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 09:47 ID:SwLVA0+/

中央の方は知らんでつが、実際役所に行ったらボヘェーとした香具師の方が圧倒的に
多いことは見ただけでわかるでつ。
ソモソモOA化が進んでるのに今までと同じ規模の人員をかける必要があるのでつかね?
211名無しさん@3周年:02/11/22 09:48 ID:aJ/8yiDQ
超市民の活躍に期待
212名無しさん@3周年:02/11/22 09:49 ID:aHzu7w5R
能力が無くてもリストラされないんじゃ、がんばる奴は、他の人に迷惑。
そんな雰囲気が蔓延している職場が公務員。
213名無しさん@3周年:02/11/22 09:51 ID:IUt/VeS8
>>206
県立病院もだね。
もしスト中に交通事故かなんかの急患がはこばれてきたら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214名無しさん@3周年:02/11/22 09:51 ID:9ZbjaEkn
俺、仕事で役所の相手が多いんだがみんな糞ばっかりだよ。
あんなの厨房でもできる仕事だ。役所なんて北朝鮮のミサイルで破壊して欲しいぞ。
215名無しさん@3周年:02/11/22 09:52 ID:ROSRszhu
>>214
税金で食ってるのか!きみも。
216名無しさん@3周年:02/11/22 09:53 ID:1HzobP+P
海外ではストが権利として認められている代わりに、簡単に解雇可能です。
日本みたいに手厚く保護されていないよ。
だから一般的に公務員って、どちらかというと低所得者の職業でつ。特にアメリカでは。
217名無しさん@3周年:02/11/22 09:55 ID:aHzu7w5R
グリーンスパンの年収は1000万円
218名無しさん@3周年:02/11/22 09:55 ID:9ZbjaEkn
>>215
俺だって役所相手なんて嫌だよ。配置異動の希望が通らないんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
219名無しさん@3周年:02/11/22 09:56 ID:ROSRszhu
>>216

仏>日>独>英>米だな。

公務員の社会的身分は。
220名無しさん@3周年:02/11/22 09:58 ID:7YErvCrQ
公務員なんて、年上ほど役に立たない気がする。

年末調整の説明会に行ったとき、
ただ立って挨拶をするだけで、
必要書類の配布や不足の出し入れは、若い人がしていたからな。

そっちの方がよっぽどありがたかったよ。

型にはまったことしか出来なそうな感じ。
221名無しさん@3周年:02/11/22 09:58 ID:1HzobP+P
日本の国会議員って2000万円くらいだっけ?党にピンはねされる前で。
公設秘書が1500万円だったと思ふ。

因みにアメリカの上議員の年収は1200万位だったと思うな。
222名無しさん@3周年:02/11/22 09:58 ID:ROSRszhu
>>218
仕事を請け負うとき、必要以上に高く見積もってないよね。もちろん
223迷探偵:02/11/22 09:59 ID:DS2IZrcx
こういうことだけ頑張るよな。糞公務員共が。
224(  ´)Д(`  ) ◆NEb5YJf4JY :02/11/22 10:00 ID:lZmEDiPU
解雇されないでもストはする
どこかの国の人も義務を果たさず
権利、権利とうるさいよ そっくりになってきたね
さすが新潟
225名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:aHzu7w5R
大仁田厚の年収 > グリーンスパンの年収
226名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:1HzobP+P
年金の負担の大きいし、国会議員の数を半分にするだけで、かなりの国費の節約になるよ。まじめな話。
227あきれますた:02/11/22 10:01 ID:kckhdj5Z
ストした連中の頭の中身はどうなってるのか?
ニワトリを先に食べちゃう脳みそしかねーんだろうな。
228名無しさん@3周年:02/11/22 10:01 ID:Cg5mEsaw
最近、新潟は調子に乗ってないか。
229名無しさん@3周年:02/11/22 10:01 ID:CB4PSsmo
賃下げに応じないならリストラは受け入れるんだろうな?
230名無しさん@3周年:02/11/22 10:02 ID:aLgahLcK
いまだにワールドカップが行われたことを話にするようなとこだからな。
231βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 10:03 ID:SwLVA0+/

何ら生産性のない役所の仕事は、本来低所得で然るべきでつ。
こんな所にコストをかけてたら予算なんていくらあっても足りないに決まってるのでつ。
末端なんて能力よりも適正の方が重要なんだから、単純労働しかできないような人間
を低所得で雇用すればいいのでつ。
そして適性がないと思われる人間はジャンジャン解雇して入れ替えをすればいいのでつ。
そうすればモトモト後がない人達だし、やる気のない職員だらけになる確率は低くなるのでつ。
232名無しさん@3周年:02/11/22 10:03 ID:9ZbjaEkn
公務員って最初はマウスを両手で持つんだよ。もうアボガド・・・
>>222
んなことしねーよ。逆に入札勝つには常に原価割れで俺が死にそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
233名無しさん@3周年:02/11/22 10:03 ID:fZdqCXsB
公務員も終身雇用やめれ!!
234名無しさん@3周年:02/11/22 10:04 ID:bns1P0PB
>>160
ワテの町では、役場で募集が無いにも関わらず、新卒の2人が採用された年がありますた。
田舎ではコネが全てです。
235名無しさん@3周年:02/11/22 10:04 ID:LP4t442o
よし、この際だ、新潟も半島にくれてやる!
236名無しさん@3周年:02/11/22 10:04 ID:umFhfDb0
国鉄みたいに自治体も分割民営化キボンムヌ
237 :02/11/22 10:04 ID:GzukGks8
銀行員とNTT社員と公務員は氏ね

給料もらいすぎ 賃上げ交渉なぞするな ボケ

賃下げしてその分雇用を増やせ (゚Д゚#)
238名無しさん@3周年:02/11/22 10:04 ID:aHzu7w5R
公務員が権利を主張するならば、競争原理を導入するべき。
239名無しさん@3周年:02/11/22 10:05 ID:ROSRszhu
>>232
ちゃんと札入れしてるんだね。
240名無しさん@3周年:02/11/22 10:05 ID:9ZbjaEkn
>>234
議員とかにコネ無いと入れないよな
241名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:zwssAPw0
ストはやっても構わんと思う。

そのかわり、税金払うの止めていいれすか?
242 :02/11/22 10:07 ID:2KKzpRmy
>>235
工作員が跋扈していてすでに半島の領地みたいなもんですが
243名無しさん@3周年:02/11/22 10:08 ID:aHzu7w5R
>>240
もれの友達も、親のコネで入ってた。
ものすごく引き篭もりアニメオタで、普通には就職できない香具師だったけど。
余裕で合格。
244名無しさん@3周年:02/11/22 10:08 ID:6U+sAlZP
公立病院の勤務医もかならの高給とりだなぁ。
245名無しさん@3周年:02/11/22 10:08 ID:MIrXbBjT
>>241
そうだよな.きゃつら俺たちの血税から給与もらってるんだよな.
246名無しさん@3周年:02/11/22 10:09 ID:U0E/ekYI
たいしてやりがいの無い仕事
DQNの苦情受け付け業務
立ち退き依頼などの人に恨まれる仕事

こんな業種、せめて安定というブランドでもつけておかねば
人は来ない。
247名無しさん@3周年:02/11/22 10:09 ID:fZdqCXsB
クナイチョもコネばっかりかな。
248名無しさん@3周年:02/11/22 10:09 ID:ROSRszhu
>>243
民間でもコネはあるがな。
しかし、公の職がコネつーのはダメね。
249名無しさん@3周年:02/11/22 10:09 ID:bns1P0PB
>>240
その内の一人は、母親が選挙で国会議員の応援団長やってますた。
250名無しさん@3周年:02/11/22 10:10 ID:9ZbjaEkn
>>239
やってるよ。酷い低価格なんだから。
ぺん3出た時に積んだノートPCが10マソとかだぜ!当然大赤字だよ!
251名無しさん@3周年:02/11/22 10:10 ID:7YErvCrQ
新潟県庁なんて、ただでかい箱だよ。

パスポートの発給で行ったついでに
最上階の展望室へ行った時、
職員でサボってる人、ごろごろいたもん。

じろっと見ると、ばつ悪そうにこそこそと隠れていったもんなー。
252名無しさん@3周年:02/11/22 10:11 ID:ryBIF4Nl
人口あたりで計算すると、日本は先進国の中で「議員」の割合が突出して大きいらしい。
かといって公務員を擁護するわけじゃないがナー。
253名無しさん@3周年:02/11/22 10:11 ID:ROSRszhu
>>250
そんな会社、見切りつけて他に逝ったほうがよかよ。
254名無しさん@3周年:02/11/22 10:11 ID:9ZbjaEkn
>>251
撮影してうpしたら面白いな、その現場
255名無しさん@3周年:02/11/22 10:12 ID:HigX9ZKh
無能のくせに何やってんだ!!!
256名無しさん@3周年:02/11/22 10:13 ID:aHzu7w5R
民間は自分の為に働いてるのだから、仕事を放棄しても結構。自分の権利を主張するべき。

公務員とは国の為に働く職業。いわば国民のサポートです。


サポートせずに、この大不況に賃上げ要求。殺してもいいですか?いいですね。
257名無しさん@3周年:02/11/22 10:13 ID:W/n8rwPQ
仕事が嫌ならやめればいい。
ストをするような職員は全員解雇しろ!
258名無しさん@3周年:02/11/22 10:13 ID:r9OEIwDD
>>251
職員ってすぐ見分けつくよね
259名無しさん@3周年:02/11/22 10:14 ID:fZdqCXsB
俺も仲間に入れてくれれば応援するのにな。
260名無しさん@3周年:02/11/22 10:14 ID:aHzu7w5R
能力に対して、報酬が不服ならば、転職せよ。
261名無しさん@3周年:02/11/22 10:14 ID:uoVkrbEK
ろくに働かない公務員がストかいな・・・・
262名無しさん@3周年:02/11/22 10:15 ID:GNx/DCXi
県の職員がストライキとは、もってのほかだ。すぐに全員クビにすべきだ。なにやってんの!!
263名無しさん@3周年:02/11/22 10:15 ID:ROSRszhu
これって組合員全員がストしたのか?
それとも一部なのか?
264 :02/11/22 10:15 ID:2KKzpRmy
>>258
前の職場でも1Fの喫茶コーナーには必ずダメ職員が数人
一日中たむろしていた.
仕事しろとは言わない.奴らがいなくても問題ないから.
ただ,退職しろ!!
265名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:T3knW4pJ
また新潟ですか
266名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:7YErvCrQ
>>258
本当にわかりやすいw

あれでよく公務だなんていうよ。

天皇家の方がよっぽど役に立つ。
267名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:9ZbjaEkn
>>258
職員って喫煙しながらジュース飲んでるけど
身分証明外すんだよね、すぐわかるけど。
268名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:Gzghovj7
公務員は、国民の下僕と言う意思を持ったらストなど打てないだろ。
もしかしたら国民の上位位置に居てると思ってないだろうか?

公務員にはスト権は認められていないのは常識的に妥当だが
100歩譲って認めるにしても、一般国民に迷惑の掛からない様な
方法を考え出せ!

お前らのしてる事は、国民を人質に取って自分の言いたい事を
通すと言う事は、どこかの国のやり方と同じだ。

一度総入れ替え何かも良いかも・・・
就職難の現在、もっと有能で仕事をするのは一杯居てるぞ。

自分達がどれだけ恵まれているか、県民の声を真摯に聞いて
みたらどうだ。
269名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:jCRdB1aL
給料泥棒が。盗人たけだけしい
270名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:ROSRszhu
>>266
天皇家と比べるなよ。痴呆公務員を
271名無しさん@3周年:02/11/22 10:18 ID:+6QiHPaQ
>>260
必要とされてれば留められる
あっさりと、「どうぞ」って言われるとつらいだろうな
272名無しさん@3周年:02/11/22 10:18 ID:fZdqCXsB
無能なら負けないから俺も入れてくれ。>公務員
273大阪市民φ ★:02/11/22 10:18 ID:???
既出ならすみませんが北海道でも30フンストあったみたいです
http://www.sankei.co.jp/news/021122/1122sha031.htm

マイブームは

 スト

これだね 素人にはおすすめできない。
274名無しさん@3周年:02/11/22 10:18 ID:e0Lxl1Do
ていうか半分ぐらいの人間いらんだろ?
そいつら切り捨てて半分の給料で倍の人数
バイトで雇った方がええんちゃう?
275名無しさん@3周年:02/11/22 10:19 ID:ROSRszhu
>>272
試験頑張れよ
276名無しさん@3周年:02/11/22 10:19 ID:/WA7797z
は〜…おめでてー奴らだな…。
税金はらうのやめてもいい?
277名無しさん@3周年:02/11/22 10:19 ID:MIrXbBjT
>>246
やり甲斐を求めない人には格好の職場じゃないの?
辛い仕事と思ってる人むっちゃ少ないんちゃう?
おいしー仕事なんじゃないの?
やり甲斐不要で安定,これ最強.
278名無しさん@3周年:02/11/22 10:19 ID:zwssAPw0
漏れも役所相手に仕事してるです。
が、彼らは二言目には「予算が無い、予算が無い」と言います。
そりゃそうだろう、税金払う人の収入や資産がどんどん減ってるんだから。

でも、うち等に要求する事はどんどん高級になります。
鬱だ。。。
279名無しさん@3周年:02/11/22 10:20 ID:ROSRszhu
>>276
追徴課税にも耐えられるならやってみるんだ
280名無しさん@3周年:02/11/22 10:20 ID:7YErvCrQ
>>270
スマソ、失礼すぎた。

281名無しさん@3周年:02/11/22 10:21 ID:zu6g9bmA
>>220

その挨拶だって、担当が書いたの読んでるだけだよ

職員配置を今の細く高いピラミッドから底辺の広い低いピラミッドにしてほしいよ
282名無しさん@3周年:02/11/22 10:21 ID:6U+sAlZP
公務員の友人に対して酒の席で公務員批判したら
「俺たち公務員だって税金はらってんだ!」
と逆ギレされた。
283名無しさん@3周年:02/11/22 10:22 ID:jEJgaERl
ウチは某市役所の入札に参加しているが、競争相手が
いないのでやりたい放題なんだけど・・・、
実際には市場価格にちょいとプラスするくらいかな。
役所の人間やシステムが民間並なら市場価格でも良いけどね。
とにかく疲れるよ、役所相手は。
284名無しさん@3周年:02/11/22 10:22 ID:uoVkrbEK
漏れも元官公庁出入り業者だけど
結構良い値段で買ってくれてた
つ〜か、取引先の中では一番高値で納入してた。
285名無しさん@3周年:02/11/22 10:23 ID:9ZbjaEkn
>>278
そう!契約人員は減らせ、PCの性能は常に最新、仕事はもっと増やすぞ
って暴力団の脅しと変わらんよなぁ・・・
286名無しさん@3周年:02/11/22 10:23 ID:/PaDqIQz
>282
正論だと思うが
287名無しさん@3周年:02/11/22 10:23 ID:ROSRszhu
>>278
それが嫌なら役所関係の仕事うけるのやめなよ。

それにどこの企業でも同じだろ?
金は無いといいながら、サービスはもっとしてくれなんて言ってくるのは。
288名無しさん@3周年:02/11/22 10:24 ID:dAjZR296
うちの親父は一地方公務員ですが、景気のよかったころはマジど貧乏。
共働きで家賃もない(祖母と同居)のに、新品の服なんて着たことなかった。
公務員とだけは結婚するもんじゃないなぁと思いながら育ちましたが・・・
時代は変わったのね・・・

てか潤ってんのは公務員でも一部ですよ。父はいまだに母の給料を超えてないもん。
289名無しさん@3周年:02/11/22 10:24 ID:ROSRszhu
>>285
ある意味、いい役所だな。しっかり値切るなんて。
290名無しさん@3周年:02/11/22 10:25 ID:/LNUx2b8
給料がほしけりゃそれに見合う分の仕事を民間ですればいい。
給料で文句言うなら公務員になるんじゃない。
291名無しさん@3周年:02/11/22 10:25 ID:ESkxFhrv
オフ板 スト中に住民票をもらいに行くオフ
292名無しさん@3周年:02/11/22 10:25 ID:9ZbjaEkn
>>287
平社員にそんな選択権あるわけないじゃん
293名無しさん@3周年:02/11/22 10:26 ID:1HzobP+P
>>289
懐に入れるのでは?
294名無しさん@3周年:02/11/22 10:26 ID:f3lK6QN1
公務員どものタイーホ祭りはここれすか?
295名無しさん@3周年:02/11/22 10:27 ID:uoVkrbEK
接待してあげると、納入価格があげてくれまふ。
296名無しさん@3周年:02/11/22 10:27 ID:ROSRszhu
>>292
そんなに嫌ならやめりゃいい。
民間に逝ったからには安定なんて求めていないんだろうから。
297名無しさん@3周年:02/11/22 10:27 ID:9ZbjaEkn
>>289
でも経費で寿司取って夕飯食ってんだよ、オンブズマンにタレこむか・・・
298名無しさん@3周年:02/11/22 10:28 ID:H/yoJl+p
公務員は何様のつもりだ!
299名無しさん@3周年:02/11/22 10:28 ID:ROSRszhu
>>293
それは最低だな。そんな奴は処刑。
>>295
そういうのはいくない
300&rlo;&lro;:02/11/22 10:28 ID:QHMl2JWN
ふざけんじゃねーよ。
全員クビだ。

って県民は激怒しないのか?
黙って見てるんか?
301名無しさん@3周年:02/11/22 10:29 ID:6U+sAlZP
ぶっちゃけ、公務員の分際で今まさにここ見てる奴がいる
302名無しさん@3周年:02/11/22 10:30 ID:ROSRszhu
>>297
タレこんじゃえ。そういうのはゆるせんなぁ。
303名無しさん@3周年:02/11/22 10:30 ID:ROSRszhu
>>301
新潟のスト馬鹿が見てるのか?
304名無しさん@3周年:02/11/22 10:30 ID:9ZbjaEkn
>>296
簡単に転職できるほど優秀じゃないんでね
早く民間相手の部署に異動したいんです
305名無しさん@3周年:02/11/22 10:30 ID:vMEhBdtm
懐かしいな。次はスト権奪還ストですか。

正直、戦後5年以内ならゼネストが起きるような景気と政策だよなぁ。
若い人は知らないだろうけど、ゼネラルストライキ。
306名無しさん@3周年:02/11/22 10:31 ID:ROSRszhu
>>305
GHQにやめれって言われたんだっけか?
307名無しさん@3周年:02/11/22 10:31 ID:2+6V9WwA
>>300
「& r lo ; & l r o;」 ← この文字列の書きこみやめてください・・・。
スレが見れなくなっちゃう。
 
308名無しさん@3周年:02/11/22 10:32 ID:uF3+HYhe
まぁ、公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここでクダまいてる香具師
ってのは確実のようだな。
309名無しさん@3周年:02/11/22 10:33 ID:+6QiHPaQ
世間から必要とされないって虚しくないかな
310名無しさん@3周年:02/11/22 10:34 ID:7YErvCrQ
県職員ハケーン
311名無しさん@3周年:02/11/22 10:35 ID:MkgTpD8W
賃下げしてもいいから、浮いた金で有能な人を増員してくれ

漏れ某省勤務だけど、残業続きでマジで死にそう
これから予算時期だっていうのに、、、、

312名無しさん@3周年:02/11/22 10:35 ID:7YErvCrQ
スト終了時間なので、
これから県職員がスレを読みそうだ
313名無しさん@3周年:02/11/22 10:35 ID:21+ns74B
公務員ならこんなとこ見てねぇで仕事しろ
314名無しさん@3周年:02/11/22 10:36 ID:9ZbjaEkn
公務員でもいい人は確かにいる。
そうするとそうでない奴が目立つんだよな。
315名無しさん@3周年:02/11/22 10:37 ID:f3lK6QN1
ゼネストで何か変わるか?変わらん、いっそ革命だ。
316名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:kghFecer
良い公務員は死んだ公務員だけだ
317名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:+6QiHPaQ
>>311
今は、勤務時間じゃ無いの
当然、休暇だよね
318名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:ROSRszhu
>>312
スト終ってから読むのかよ!
319名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:AMGNH8u+
ストする公務員は、それだけ社会に貢献してんのかな?
320名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:QHMl2JWN
>>307
ごめんなさい。

何のツール使ってるんですか?
参考までに教えてください。
321迷探偵:02/11/22 10:39 ID:DS2IZrcx
>>311
2ちゃんやってねーで働けよ
322名無しさん@3周年:02/11/22 10:39 ID:ROSRszhu
>>311は釣り師だわよ
323名無しさん@3周年:02/11/22 10:41 ID:9ZbjaEkn
でも実際役所のPCで遊んでる公務員はいっぱいいるよ
324名無しさん@3周年:02/11/22 10:41 ID:7YErvCrQ
>>318
これを見て猛省するどころか優越感に浸りそうだしな。

愚民が何言ってんだYO!ってね
325名無しさん@3周年:02/11/22 10:41 ID:olxvkcYZ
こら、新潟県庁役人になった北村くん、元気か?なつかしいな。高校以来だな。いや大学の時も
会ったことあったな。
俺は故あって、今無職だよ。民間は厳しい風がふいてるぞ。
君はストに参加するのか?そんなことがあるとは思いたくないが、とんでもない話だ。
組合のやり方に真っ向から異議をとなえる、正義の公務員になっていることを祈るよ。

ところで結婚したか?
326名無しさん@3周年:02/11/22 10:41 ID:7QXNXZ/x
普段から何もしてないからストやっても何の意味もないな。
327名無しさん@3周年:02/11/22 10:42 ID:pHOVOHdz
このままリストラ希望
328名無しさん@3周年:02/11/22 10:42 ID:aUhOxxNt
働けやクソ公務員が
ただでさえロクな仕事しねえくせによ
329名無しさん@3周年:02/11/22 10:44 ID:MkgTpD8W
>>305
スト権奪還ストは認められてたんだよね

同業者かな、、、
このままゼネストに突入する?>全2ch労働組合(笑)
公務員って大多数が5時には帰れるんだから
金が☆けれりゃ副業しれ
たっぷり時間あんだろ

民間で5時にさっさと帰れるとこが何社あるやら
331名無しさん@3周年:02/11/22 10:49 ID:+6QiHPaQ
>>330
公務員の副業ってなにやるんだよ
アルバイトは禁止だろ
332名無しさん@3周年:02/11/22 10:51 ID:zwssAPw0
>>331
寺か、農業だな
333名無しさん@3周年:02/11/22 10:52 ID:kghFecer
で、ストして何か都合悪いことあるんか、新潟県民よ
あんまかわらんだろ
334名無しさん@3周年:02/11/22 10:53 ID:8/twqKrJ
徳島県庁も今日やってたよー。
うちは県庁のとなりの会社なんだが、一階の
トイレに県庁の臨時職員が。ロビーにも。
335名無しさん@3周年:02/11/22 10:58 ID:ZrT0Tt9K
税金払いたくねーよ・・
ストなんざやる県職員のための給料はし払わないという納税拒否運動でも
やりたい。朝日にも前軍事費支払い分を拒否してた人の投書が載っていたし
やりたいよまあったく
336名無しさん@3周年:02/11/22 10:58 ID:WbkHX0ng
>331
漏れの叔父は公務員で、休みの日は農業やってまふ。
もちろんコネ入庁れす。態度デカイです。
ケチで小遣いくれた記憶がありません。

中学の時の英語教師は、寺の住職ですた。
男に厳しく、女には甘くセクハラしてますた。
授業中に千円札撒いてますた。
学校へはBMWで来てますた。
生臭坊主も極まれりなオッサンですた。
337名無しさん@3周年:02/11/22 10:59 ID:EAOApDf1
志村けんのバカ殿様 爆笑天下統一ゲーム   (ゲームボーイアドバンス)
雑誌インタビューより
最近どうもインターネットにも飽きてさ 2ちゃんも一時期のパワーなくなってきてるし
10年間以上も不景気ってどういうことよ?そう思ってこの日本にドカンと笑いを贈りたいネ
家庭を暖かくしたいよ!今回は俺が企画段階から参加して『8時だよ全員集合』のときのねたも盛り込んで
楽しいゲームにしたいね!!でもねいかりやさんが怒んないかな? あのときのネタは俺の物だって!!
金よこせって!!!(爆笑)ナンチャッテちょっと言い過ぎたかも (少し反省) 
マーシーは出ないよ残念だけど

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50


338名無しさん@3周年:02/11/22 11:00 ID:LhLisW54
>>331
情報漏洩
339名無しさん@3周年:02/11/22 11:01 ID:vQg1nkl4
なによ、全国規模のストなん?
アカいのがからんでんの?
340307:02/11/22 11:03 ID:9Q3dVuWq
>>320
レス遅れてごめん。
えーと、WIN98 + IE6 の組み合わせだと
飛ぶみたい。
341名無しさん@3周年:02/11/22 11:05 ID:FzniIMRt
おいおい、待て。
いまどき国、県庁レベルの公務員は
激務で薄給ってのは基本だぞ?

なんでこう自分の都合のイイことだと、
喜んでマスコミに躍らされるのだろう…。
342名無しさん@3周年:02/11/22 11:08 ID:zwssAPw0
>>333
それにかかった経費は
県民の税金をどぶに捨てるようなもんだと思います。

ストやって、県民への行政サービスが向上するなら
よいのですが・・・・・

職員の懐が暖まるだけじゃぁねぇ・・・・
343名無しさん@3周年:02/11/22 11:09 ID:om3yhqiv
>>338
住民情報、納税者情報とか漏れてるよ。担当者にモラルないからなぁ・・・
344名無しさん@3周年:02/11/22 11:10 ID:Z66uko6T
>>341
まぁ、激務な公務員もいるだろうが
中には一日中塗り絵を楽しんでる公務員もいるのだ。
ピンキリですね。
345名無しさん@3周年:02/11/22 11:13 ID:Jd/QlfQI
いつからスト権が認められたんだ?
参加した奴を懲戒免職しろよ。
346名無しさん@3周年:02/11/22 11:15 ID:Zw3gdg1D
しかし1時間って・・・(w
347名無しさん@3周年:02/11/22 11:17 ID:4N+xBGWK
1時間ストしてもさほど影響が出なかったら笑えるが。
348名無しさん@3周年:02/11/22 11:18 ID:LzJUsGd0
激務な公務員って残業月に何時間くらいだ?
349名無しさん@3周年:02/11/22 11:19 ID:Z66uko6T
外人さんが講演してなかったか?
日本の公務員にはスト権が無いって・・・
350名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:sGCX8Vdq
首にして俺が代わりに仕事するよ、ぐふふふ。
馬鹿でもできる仕事だからね。簡単だよね。
351名無しさん@3周年:02/11/22 11:20 ID:XUGFIrNs
俺の公務員になりたかった。受けてもまったく歯が立たなかったバカです・・・・。
公務員がうらやましい。
352名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:jljfFK3I
嫌ならやめろ。


俺が知事ならそういうが。
353名無しさん@3周年:02/11/22 11:22 ID:cgjTkylU
公務員の薄給は若年層だろ
中高年層は莫大な給与、ボーナス、退職金だ
2,3割削減してもまだ高い
354名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:/08W/PnL
北海道庁もやったそうだ。今日はスト祭りなのか?
355名無しさん@3周年:02/11/22 11:25 ID:ROSRszhu
退職金、減るんだよな
356名無しさん@3周年:02/11/22 11:26 ID:dZ8qSHZv
ストするくらいなら、辞めてもらえば。
1万7千人の雇用が生まれるじゃん。
とてもいいことだと思う。
357名無しさん@3周年 :02/11/22 11:26 ID:82J9raTh
これを阻止できない無能小泉首相ってなんだろうね。
これを追求していくことのできない無能マスゴミってなんだろうね。
ストしてるから首だとマスコミでいやあいいだけなのに。
買収されてんだろうな。
もうだめぽ。
358名無しさん@3周年:02/11/22 11:27 ID:/08W/PnL
>>355
減らねえんじゃねえの?あいつら守銭奴だし
359名無しさん@3周年:02/11/22 11:28 ID:PW9voAaC
逮捕しろよ。話はそれからだ。
360名無しさん@3周年:02/11/22 11:31 ID:3QNWtzqI
これは違法ストだから一時間がせいぜいだが、怖いのは
「集中的有給休暇取得運動」だな。これは合法だし、期間も相当延ばせる。
361名無しさん@3周年:02/11/22 11:32 ID:jljfFK3I
1時間なんて、昼休み分ぐらいじゃん。ダメージねーよ。
やるんならもっと派手にやれよ。
362名無しさん@3周年:02/11/22 11:33 ID:JcpspmSV
>>351
どんなに頑張ってもコネにはかなわないからねぇ
363名無しさん@3周年:02/11/22 11:39 ID:0phK+o05
少しずつ時間を延ばしていく予感。
364名無しさん@3周年:02/11/22 11:39 ID:7YErvCrQ
こんな事しないで、仕事汁
365名無しさん@3周年 :02/11/22 11:43 ID:82J9raTh
民営化しろ。
366名無しさん@3周年:02/11/22 11:44 ID:XUGFIrNs
コネのひともいるだろうけど、ほとんどの奴はふつうに入ってるわけじゃん。
俺と一緒に受けた奴なんて何もなかったぞ。受かったけどね。学歴はあったが・・・。
また俺が行った大学が就職に何も戦力にならん学校だったので公務員を夢見たが・・・
でも一緒に受けた奴(同じ大学)受かりやがった・・・・・・くそ!。

なんかみんなコネで入ってるようなそういう言い方嫌だねぇ。ひがみに聞こえる。
しコネがあったら俺も使ってるだろうしね。
367名無しさん@3周年:02/11/22 11:44 ID:MWucAf6C
結局、血を流すのは
368名無しさん@3周年:02/11/22 11:48 ID:JcpspmSV
>>366
俺の知り合いの公務員2人は2人ともコネでしたが
まあ田舎ほどコネの力が強いんだろうけど
369名無しさん@3周年:02/11/22 11:51 ID:FQnTvzlY
地元ニュースで放送してたけど、本当に組合員が入り口を封鎖してたぞ。
370名無しさん@3周年:02/11/22 11:51 ID:7YErvCrQ
県職員逝ってよし
371名無しさん@3周年:02/11/22 11:52 ID:jljfFK3I
俺の従兄弟が公務員を止めた。
職場で陰湿ないじめを受けたんだそうな。彼が今精神科に通うほどの。
372名無しさん@3周年:02/11/22 11:52 ID:gu+m3atV
今ニュースで出たよ。
一部のDQN連中が入り口に立ちふさがってるだけで、大半の職員は
県庁に入れずに困ってたよ。
373ちぇるしぃ:02/11/22 11:53 ID:rPisxRui
新潟県職員!!
いらんことすな!!
374名無しさん@3周年:02/11/22 11:53 ID:7onRfnsq
ねー、今日は昨日宮様が亡くなって国としては喪な日なんだけど
公務員ってのは関係なしなの?ストなんかしてる場合じゃないだろ
記帳も受け付けるだろうし。

さすがサヨ労働組合だな。
375名無しさん@3周年:02/11/22 11:53 ID:sTKqGUUF
<公務員モラル>公用車でカニ購入 兵庫県村岡町と八鹿町職員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021121-00001037-mai-soci

村岡町によると、今月15日、男性職員が出張の帰りに町建設課の軽ワゴン車で香住町に立ち寄り、
13人分の雌ガニ146匹を購入した。八鹿町でも同日、男性職員4人が午後から休みをとり、
町の2トントラックと乗用車を使って同僚ら83人分の雄ガニ90匹、雌ガニ528匹を購入。
役場に戻って分配した。
376名無しさん@3周年:02/11/22 11:54 ID:r9OEIwDD
>>372
「逝く時は君といっしょだよ」ってことか?
377sage:02/11/22 11:54 ID:zwssAPw0
何か最近、「オレが責任をもつ!」っていう役所の人(特に係長以上)
にお目にかかったことがありません。
打合せ等で、役所側に決めてもらう必要があるとき、
いつも「上の判断を仰がないと・・なんとも言えません」と言われます。
かといって、その上役が判断してくれるわけでもありません。
おかげで、いつまでたっても話しが進みません。
こちらで決めようとすると「なぜ?理由は?」と質問攻めに遭います。
かんべんしてください。
こうしてる間にも貴重な税金が・・・・・
それに工期が・・・・・
(涙)

スレと関係ないのでsage
378名無しさん@3周年:02/11/22 11:55 ID:ZmFfD2fO
ストした時間、給料って引かれるんでしょ?

違うの?

ストした時間も勤務時間扱い?

だとしたらストするよね。

でも給料の引き下げに反対って

すばらしい感覚だよね。

あのデカイ墓のような中で働いているとそうなるの?
379名無しさん@3周年:02/11/22 11:55 ID:2/mnet8M


[社会]ストを理由に住民税の値下げを迫った男、逮捕[新潟]
380名無しさん@3周年:02/11/22 11:56 ID:CkW8IHPT
>>377
どこをsageてるのかと小一時間
381名無しさん@3周年:02/11/22 11:56 ID:7YErvCrQ
組合員なんて、年上ばっかだろ?

              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
                   """""""


やはり、県職員逝ってよし
382名無しさん@3周年:02/11/22 11:56 ID:2/mnet8M
1時間
1時間
1時間
1時間
1時間

・・・・プ
383名無しさん@3周年:02/11/22 11:56 ID:jljfFK3I
>>378
>あのデカイ墓のような中で働いているとそうなるの?
いい表現だ。ある意味、引き蘢り集団みたいなもんだからな。
384名無しさん@3周年:02/11/22 11:58 ID:7YErvCrQ
>>376
赤信号、みんなで渡れば怖くないってかゲラ
385名無しさん@3周年:02/11/22 11:59 ID:nXBYALdZ
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< にいがたにいがた!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< にいがたにいがた!
にいがた〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
386名無しさん@3周年:02/11/22 12:01 ID:ANTZsd+i
つーか、能力給にすればいいじゃん。

時給460円くらいかな。
387公務員もドキュソなの?@ゴンφ ★:02/11/22 12:01 ID:???
もうおわったー?まださぼってるのー?
388名無しさん@3周年:02/11/22 12:03 ID:+6QiHPaQ
スト中も平常時も何も変わらない公務員の仕事
389名無しさん@3周年:02/11/22 12:04 ID:jljfFK3I
>>387
これからお昼休みで、都合2時間ストします。
390名無しさん@3周年:02/11/22 12:04 ID:ZmFfD2fO
>>366
>なんかみんなコネで入ってるようなそういう言い方嫌だねぇ。ひがみに聞こえる。
>しコネがあったら俺も使ってるだろうしね。

ひがみだよ、ひがみ。

自分にもコネがあったら使ってるよ。

みんなそう。

でも、だからこそ、コネなんて通じなくなればいいと思うんだよ。

実際、私の友人が公務員学校?に行って県職員の試験にその学校の友達と

数人で受けたら3人が1次通過。

で、2次に行ったら、そのうちの1人が県職員の父親と面接に来たってさ。

それで、2次通過はその父親と来たやつだけ。

コネとか以前に、いい大人が就職の面接に父親を連れて来て

そんな人間を通してしまうってのがおかしいと思うんだよね。

ちなみにひがみだろうけど、その一緒に受けた友人はかなり怒っていたね。
391名無しさん@3周年:02/11/22 12:05 ID:MIrXbBjT
国民感情逆なで効果は絶大だった.
大成功でしたね.
392名無しさん@3周年:02/11/22 12:06 ID:i1AMF1Jy
能力給にしたら、部課長の大半は給料をもらえない罠。
393名無しさん@3周年:02/11/22 12:08 ID:7onRfnsq
拉致問題で忙しい新潟だつーのに、ほんと頭おかしいな。馬鹿労働組合。
キチガイサヨはさっさと氏ねよ。
394事情通:02/11/22 12:09 ID:gHfHoRjr
>>391
違法ストを行った犯罪者に厳しい処分を希望します。
395名無しさん@3周年:02/11/22 12:10 ID:Zw3gdg1D
ニュース見た感じ、単なるストというよりは業務妨害って感じに見えたな。
396名無しさん@3周年:02/11/22 12:13 ID:ZmFfD2fO
学生時代、デパートでバイトをしたら、

デパートの女性社員が言ってたよ。

「どんな客がイヤって、まずぞっとするのが、

公務員の組合員カードを出す客。

もう学協(学校生協?)カードなんて見たらゾッとする。

学協カード出す客にいい人なんていない。

細かいし、包装とかにもイチイチ文句つけるし、とにかく最低。」

って言ってた。

超短期間のバイトの私に言うんだから、よほどムカつく連中なのだろう。
397名無しさん@3周年:02/11/22 12:13 ID:scGRpgXN
自分がストなんかしたら多くの市民が困るので
例え給料が減らされても、市民のために働き続ける
と、考える人間こそ公務員になるべき
こいつらは公務員の資格なし
398名無しさん@3周年:02/11/22 12:13 ID:AMGNH8u+
公務員なんて一年中ストしてるようなもんだろ。
399名無しさん@3周年:02/11/22 12:14 ID:z8JvFI/x


         ま   た   新   潟   か


 
400通りすがりの公僕奴:02/11/22 12:16 ID:o+ll6OHO
同じ公僕奴としては給与が下がるのは涙だが、それを行動に移せるような
状況ではない。はたして組合ヨタの煽動にのる奴は何人いるのだろうか。
まあこれで組合から離脱する者共は結構出てくるではないか。
401名無しさん@3周年:02/11/22 12:17 ID:LAw6swSX
お前等公務員のことトヤカク言えるほど
仕事して無いだろ
402名無しさん@3周年:02/11/22 12:18 ID:FQnTvzlY
参加人数 一万人だってさ。NHKニュースより。
403名無しさん@3周年:02/11/22 12:20 ID:kU+5oMo6
新潟で良い暮らししようと思ったら

役人
農業
医者
地主
チョソの手先

他に選択肢なんてないぞ・・
404通りすがりの公僕奴:02/11/22 12:20 ID:o+ll6OHO
訂正 出てくるではないか。→ 出てくるのではないか。

405名無しさん@3周年:02/11/22 12:21 ID:2/mnet8M
>>401
超聞き捨てならねぇ!(プンスカ
406名無しさん@3周年:02/11/22 12:21 ID:LxsKLiEO
>自分がストなんかしたら多くの市民が困るので
>例え給料が減らされても、市民のために働き続ける
>と、考える人間こそ公務員になるべき
>こいつらは公務員の資格なし

禿胴
むしろ「抗務員」と呼ぶ。
こんなんだから、かの国に
つけこまれるんだよ。
407名無しさん@3周年:02/11/22 12:21 ID:CkW8IHPT
また金か。・・
408名無しさん@3周年:02/11/22 12:22 ID:ANTZsd+i
>>401
公務員より仕事してないと言うと…

無職ですか?
409久々に使ってやるこのAA:02/11/22 12:23 ID:7onRfnsq
>>401
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
410名無しさん@3周年:02/11/22 12:24 ID:9QzFaADE
ママゴトやってんじゃねえよ

ってな感じですかね。県民としては。
411名無しさん@3周年:02/11/22 12:25 ID:8/twqKrJ
アカ組合に、職場要求(まっとうなもの)を人質にされ、しかたなしにやらされてる人が大半かと。
いまだに自体錯誤な、学生運動みたいなビラまいてるからね。
なにが「使用者の搾取を許すな!」だ。公務員の使用者は国民だっつの。
412名無しさん@3周年:02/11/22 12:26 ID:jljfFK3I
まあ、中で仕事してる俺は2chをやれる余裕があるわけだが。
413名無しさん@3周年:02/11/22 12:26 ID:D8VmOLLW
全員北チョンで研修してこい
414通りすがりの公僕その2:02/11/22 12:29 ID:IST4hZ+W
ソース流し読みしただけでなんとも言えないけど、
これってただ組合員全員で一時間休暇とってるだけって可能性ないかな。
そうすれば、当然違法じゃないし有給だし、残業代つけてウマーってこともあるはず。

415名無しさん@3周年:02/11/22 12:31 ID:lwk/KCI6
>>405
禿げ同!!!
416 :02/11/22 12:31 ID:K6OV5gEz
>これってただ組合員全員で一時間休暇とってるだけって可能性ないかな。

休暇も上司の許可なしにはとれませんよ。>>414は無職の人かな?
417名無しさん@3周年:02/11/22 12:31 ID:u6tBQUdx

【社会】公務員スト流行?給与引き下げで北海道庁職員もスト

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037931593/l50
418名無しさん@3周年:02/11/22 12:32 ID:FQnTvzlY
>>414
これはピケットストライキなので、入り口が封鎖されて庁内にすら入れない。
419名無しさん@3周年:02/11/22 12:33 ID:LxsKLiEO
>>414
さらにストは違法じゃないぞ?
ホントニ公僕れすか?
420名無しさん@3周年:02/11/22 12:33 ID:0IqNgl2y
誰に対してストするの?
企業なら「従業員→経営者」だろうけど、公務員は人事委員会?
でも一番困るのは市民だよな。
421名無しさん@3周年:02/11/22 12:36 ID:7onRfnsq
なるほど、残業代狙いか。
422名無しさん@3周年:02/11/22 12:38 ID:jljfFK3I
公務員って残業代でんの?
423名無しさん@3周年:02/11/22 12:38 ID:LP4t442o
ガキくさいスレですな
424名無しさん@3周年:02/11/22 12:39 ID:tGqNgqZY
>>423
無職の臭いがプンプンします
425名無しさん@3周年:02/11/22 12:40 ID:7onRfnsq
>>424
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< そんなの2ch中
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
426(゚ー゚,,):02/11/22 12:40 ID:f2ju9pA6
公務員ってうらやますぃ。
リストラっちゅうリストラもなく、倒産の危機感もない。

オイラの会社は、ここ数年連続赤字決算。
いつまで持ち堪えられるかってビクビクしてる。

見切り付けたいけど、他にそれほど仕事無い・・・鬱
427 :02/11/22 12:42 ID:S2EVyCX/
>>422
たとえば選挙の時の係員なんざ、日当で2万5千以上つくぞ。
428名無しさん@3周年:02/11/22 12:44 ID:FQnTvzlY
>>420
そうみたい。
でも、ストなんてしても、県にはダメージを与えられないよな。
県民向けのアピールにしても逆効果だし。
429名無しさん@3周年:02/11/22 12:44 ID:gu+m3atV
おいおい、新潟県人なのだが
夕方のローカルニュースで特集するらしい…。

恥をさらすのはやめてほすぃ。
430通りすがりの公僕その2:02/11/22 12:45 ID:IST4hZ+W
>>419
ん?これに抵触すんじゃないの?おれがあほなのかな。

国家公務員法第98条第2項(法令及び上司の命令に従う義務並びに争議行為等の禁止)
職員は、政府が代表する使用者としての公衆に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をな
し、又は政府の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法
な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおってはならない。

地方公務員法第37条第1項(争議行為等の禁止)
職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して同盟罷業、怠業その他
の争議行為をし、又は、地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはなら
 ない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあ
おってはならない。
431名無しさん@3周年:02/11/22 12:46 ID:KIP2MyxL
よーし、新潟県側もロックアウトで県庁封鎖だ!
432迷探偵:02/11/22 12:46 ID:DS2IZrcx
公務員がストをしていいってことは自衛隊もストをしていいのけ?
433名無しさん@3周年:02/11/22 12:48 ID:2YliiED8
スト権+解雇権セットで
と言えばすぐ職場に戻ります
434名無しさん@3周年:02/11/22 12:49 ID:6U+sAlZP
つーか日本のあちこちの県庁・道庁でスト発生?まじですか?
たいした影響ないだろうけど、公立病院関係のストは勘弁。
あとはどうでもいい。



それにしても…
左翼勢力の巻返しですか?
435名無しさん@3周年:02/11/22 12:49 ID:RwbH075r
工作員が扇動した模様です。
436 :02/11/22 12:50 ID:5cJb5/4/
つーかお前ら公務員になれ
437名無しさん@3周年:02/11/22 12:51 ID:7onRfnsq
イギリスでは今消防がストやってて、火事でも誰もいかないから
軍隊が火を消しにいってる。
しかし消防車を貸さない!とかいってもうてんやわんや。
438名無しさん@3周年:02/11/22 12:52 ID:+GNHqQD9
公務員のくせに生意気だ
439名無しさん@3周年:02/11/22 12:52 ID:cTBnQ+Yd
全員解雇でいいだろ
440名無しさん@3周年 :02/11/22 12:54 ID:82J9raTh
>>434
どーてもよかない。
税金の無駄遣い+法律違反。
徹底的に叩き潰せ。
441名無しさん@3周年:02/11/22 12:54 ID:E2qhgeru
公務員が賃下げで怒っていられる時代じゃねぇっての!
不況なんだから給料下がって当然だろ。
公務員だから給料下がらないなんて思ってるやつは
リストラされたサラリーマンの目見てそれ主張しやがれ!
442名無しさん@3周年:02/11/22 12:56 ID:LP4t442o
賃金引下げなしな代わりにボーナスゼロにしてあげてください。
どこの自治体だって赤字なのに何考えてんだか…
あ、公務員は考えられないヤツらしかなれないんだったな(w
443名無しさん@3周年:02/11/22 12:57 ID:8/twqKrJ
まああれだ。
公務員の組合は日狂組と同じ人種がやっている。
444名無しさん@3周年:02/11/22 12:57 ID:9XoY7qKU
だれかハンストをえらい短い時間で終わった奴いなかったっけ。
445 :02/11/22 12:57 ID:5cJb5/4/
>441
所詮他人事です。
お涙ちょーだいですか?
446名無しさん@3周年:02/11/22 12:58 ID:E2qhgeru
思い上がり公務員
カッコワルイ・・・
447名無しさん@3周年:02/11/22 12:58 ID:Z66uko6T
ストする前に、窓口業務の怠慢サービスを何とかしてくれよ。
448名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:nopr+C+u
公務員って公僕じゃないのか(藁
449名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:QzTjjSsS
仮にストして現状維持しても、この先どうなのか
450名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:x7AiOhqY
もちろんストしたら処分されるんですよね。
451名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:8/twqKrJ
地方で県庁職員つったら
給料も世間ていも最強なんだがな?
勘違いしてるな
452名無しさん@3周年:02/11/22 13:00 ID:yg9UwG9Z
僕なら公務員の賃下げされた給料でも喜んで働けるぞ。
それより県民はストに抗議しる!
453名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:Z66uko6T
民間企業では減給なんて当たり前。
組合なんかで抗議するところもあるけれど
ほとんどは、仕方なく従っている。

公務員ていいなぁ。
454名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:QzTjjSsS
>>451
外が見えてないとみられるのがオチでしょうね。
455名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:3Qrgw6ZH
>>434
>それにしても…
>左翼勢力の巻返しですか?

最後のあがき、断末魔でしょう。これで終わり、やつらの実態が明るみになる。もう誰も支持しない。
456名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:/oVA6Xc5
○○県職員、2x日朝9:30から1時間ハンスト突入へ
 県職員労働組合は給料引き下げに抗議し、2x日午前9時半から1時間、
ハンガーストライキに入る。午前10時と午後3時に恒例になっている
おやつの時間の午前の部を潰しての全面ストで、昼食まで空腹などの影
響が予想される。
 2x日、県の○○○八郎・人事課長が県職労書記局を訪ね、スト中止を
求めた。これに対し、事態打開の努力をしていない」とし、スト突入は
避けられないとの姿勢を示した。
457名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:pTAESXJr
公務員にスト権あるのかよ。
458名無しさん@3周年:02/11/22 13:02 ID:xfl7Cm3t
ちゃんと処分しろよ!!
459名無しさん@3周年:02/11/22 13:03 ID:SfXvrQvw
(争議行為等の禁止)
第37条
1職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての
 住民に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をし、又は
 地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為
 をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、
 又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおってはならない。

2 職員で前項の規定に違反する行為をしたものは、その行為
 の開始とともに、地方公共団体に対し、法令又は条例、地方
 公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程
 に基いて保有する任命上又は雇用上の権利をもつて対抗す
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ることができなくなるものとする。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これだ!
460 :02/11/22 13:03 ID:S2EVyCX/
>>432
それでいくと、消防署や警察もストOKってことか。
461名無しさん@3周年:02/11/22 13:04 ID:PDu6Jgzp
腐ったトマトや卵を投げつけてやるってのはどうでしょう。
「でめーら公務員で手厚い給料もらっているくせに、禁止されてるストとは
どういう見識だゴラァ」と。

あとはこの委員長を、禁止されている公務員のストライキを扇動・主催したと
地検に告発するとか。
462名無しさん@3周年:02/11/22 13:04 ID:vmbLD0gl
北海道でも公務員ストらしい。
【社会】公務員スト流行?給与引き下げで北海道庁職員もスト
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037931593/l50

で、次は栃木か京都と思う訳。
理由:
新潟 :田中真紀子-田中角栄、北朝定期船寄航港、材日B楽
北海道:鈴木宗男、北方領土、挑戦系移民
栃木 :パチンコ王国、奄美沖沈没不審船の携帯通話先
京都 :野中広務、薗部材日
463名無しさん@3周年:02/11/22 13:05 ID:cgjTkylU
ストか?どんどんやらしておけ
そして給与、退職金、ボーナスを大幅削減し
辞めて貰え
いくらでも人材はいるよ
464名無しさん@3周年:02/11/22 13:05 ID:Jf23gkRy
全員解雇でいいじゃん
公務員にスト権なんて法的に認められてないだろ。
公務員って法をたてにうだうだ言ってくることが多いけど、
法を守らない公務員は解雇、これ最良。
465名無しさん@3周年:02/11/22 13:08 ID:BX1AMLbB
じゃさらに減給が予想されるわけだ
466名無しさん@3周年:02/11/22 13:08 ID:ZmFfD2fO
新潟県民が訴えればいいんじゃないの?

県職員が法律違反をしているわけだからさ。

ぜひ頑張って下さい。
467名無しさん@3周年:02/11/22 13:09 ID:cgjTkylU
馬鹿だね
ストやれば一番困るのは公務員だろ
自滅してるだけだな
468名無しさん@3周年:02/11/22 13:10 ID:0IqNgl2y
公務員法も市乱やつが公務員やってるのか・・・・・・
469名無しさん@3周年:02/11/22 13:13 ID:lnUChnJY
職が無くて困ってる人がいっぱいいるんだから現職全員解雇して
失業者に就職機会与えろよ。
470名無しさん@3周年 :02/11/22 13:18 ID:SBCcs/Ih
県職員を全員クビにしても、県政には何にも困らないんじゃない?
471名無しさん@3周年:02/11/22 13:21 ID:CD1XguY6
全員解雇して拉致被害者の受け皿にすりゃあいい
472名無しさん@3周年:02/11/22 13:21 ID:j/YdzseE
津田塾は伝統的だが
某受験少年院には一時期、別学にし、
女子にブサイクフェミをたくさん育ててる学校があると聞きますた。
男を倒せの名の元に毎日7時間勉強し、その割には合格実績が
悪いという手におえないブスの巣窟が横浜にあるそうです
473名無しさん@3周年:02/11/22 13:22 ID:9qi+1vaj
今のご時世、何甘えた事やってんだ、カスが。
給料が出るだけマシと思え、糞。

ストで働いてない時間の給料出すなよ
474名無しさん@3周年:02/11/22 13:46 ID:tqLeFnLk
一週間ほどストをして、市政になんら影響の無いことを証明してほしい
475名無しさん@3周年:02/11/22 13:50 ID:pAoCO1Wz
平日昼間からに2chとは良い身分だな(w
476名無しさん@3周年:02/11/22 13:51 ID:PVnvWhl1
事態打開=解雇
477名無しさん@3周年:02/11/22 14:01 ID:WRRddvjz
ストは組合が「強制的に」やったものだった。
漏れは県職員じゃないから関係ないのに入り口が完全封鎖されてたから中にも入れなかった。
皆寒い中うんざりしてたし、倒れて運ばれてく人までいたらしい。

県の組合って恐すぎだよ…
478名無しさん@3周年:02/11/22 14:01 ID:WQJ8of4i
さぼりたいだけちゃうんかと
479名無しさん@3周年:02/11/22 14:02 ID:2cA9kAoV
全員懲戒免職にしろ!
480名無しさん@3周年:02/11/22 14:03 ID:5JOrG5Fm
全員懲戒免職にして、手取り15万円で再雇用だね
481名無しさん@3周年 :02/11/22 14:03 ID:82J9raTh
しかし、組合もあほだ。
ストしても全く影響がないのが証明されるだけ。
逆効果なのに。サヨの知能とはこの程度か?
482名無しさん@3周年:02/11/22 14:03 ID:Y//Ub4LZ
これから公務員を目指す若者たち
組合には入るなよ
483偽天皇 ◆QkRJTXcpFI :02/11/22 14:03 ID:QOaSStY9
公僕は仕事しなさい。
484名無しさん@3周年:02/11/22 14:04 ID:pAoCO1Wz
県職労スト、県立がんセンターでも

 新潟市川岸町2の「がんセンター新潟病院」では、組合員約150人がストに入った。しかし、看護師や薬剤師、放射線技師ら約70人の組合員がスト解除、保安要員として勤務したため混乱はなかった。
 1階の外来受け付け前には午前8時半の診察開始を前に、30人ほどの患者が来院した。定刻に診察が始まり、病院長名のストを告げる紙が張られた以外はふだんと変わらない様子だった。
 

[新潟日報 11月22日(金)]
( 2002-11-22-11:11 )

>477
2chしてないで仕事しなさい。それだから批判うけるんだ。ゴルア
485名無しさん@3周年:02/11/22 14:05 ID:vZRXcS+p
県職員がいつもお茶をのんでマターリしている時間はストと呼ぶのですか。
486名無しさん@3周年:02/11/22 14:05 ID:InssLmUn
ビニールハウスでコシヒカリでも作ってろ
487 :02/11/22 14:06 ID:L+OI9dJU
本当に業務に影響出るとしたら、こいつら自分の首絞めてるだけ。
地方公務員なんて社会のお情けで生存してるだけなのに。
納税者に反感を買うような行動を起こした場合、どんな反応が
自分たちに返ってくるかも想像できないほど、脳味噌が弱いのか?
488名無しさん@3周年:02/11/22 14:07 ID:pAoCO1Wz
新潟県三条市職員労働組合がスト

 本年度から2・5%の臨時削減を受け入れている三条市職員労働組合(金子秀男執行委員長)は、同市の厚生福祉会館で午前8時半から1時間にわたってストライキを行った。
 6年ぶりとなったストには市職員約350人が参加。金子委員長は「労働基本権の代償である人事院勧告が機能していない。今後も粘り強く戦う」と声を上げた。
 

[新潟日報 11月22日(金)]
( 2002-11-22-11:36 )
489名無しさん@3周年:02/11/22 14:08 ID:pAoCO1Wz
関根新潟県総務部長のDQNぷりが笑えた。
490名無しさん@3周年:02/11/22 14:09 ID:IdCCMzoV
世間の反感買っただけ(プ
491名無しさん@3周年:02/11/22 14:09 ID:pAoCO1Wz
>487
許認可権限を握っている役所の「有形・無形」のしっぺ返しの方が怖い・
492名無しさん@3周年:02/11/22 14:10 ID:scGRpgXN
ストじゃなくていつもやってるサボタージュならここまで叩かれなかったのに。
493名無しさん@3周年:02/11/22 14:10 ID:88MTsY3Y
>>488
人事院勧告は「民間の給料が下がってるからお前らの給料も下げれ」と
いうことで(生ぬるいものであるものの)機能してるのだが…
金子君の言う「機能」とはいったいどのような機能なんだろう???
494名無しさん@3周年:02/11/22 14:11 ID:STuIP/ju
新潟県民ならやりそうなことだ。
味覚音痴のお国柄だからな。
495名無しさん@3周年:02/11/22 14:11 ID:0mKSHe+k
>>403
新潟日報社員もそこそこいい暮らしできる。
496新潟市民:02/11/22 14:12 ID:E8A3zGYH
むかついて市民税の催促状やぶてしまた 
497名無しさん@3周年:02/11/22 14:13 ID:yTAy6+Mb
全員首にしても変わりはいくらでもいるぞ!
498名無しさん@3周年:02/11/22 14:13 ID:pAoCO1Wz
>496
市と県は違うぞ・・・
499名無しさん@3周年:02/11/22 14:14 ID:lZ1qDtBj
新潟は真紀子、万景峰号など
左より

河井継之介や山本五十六を産んだ気風は何処
500税金返せ!田舎者!:02/11/22 14:15 ID:jZWTxyCK
ストなんてしている場合か!
501名無しさん@3周年:02/11/22 14:16 ID:9Lp3e3oN
やれやれ、どんどんやれ。

どうせするなら、納得いくまでやりつくせ。
502名無しさん@3周年:02/11/22 14:16 ID:pAoCO1Wz
>>499
だから過激なんだろ、組合も
503名無しさん@3周年:02/11/22 14:17 ID:DXCUCcub

全員国家反逆罪だ
504名無しさん@3周年:02/11/22 14:18 ID:21+ns74B
で、新潟県民の反応について続報はないのか?
505名無しさん@3周年:02/11/22 14:18 ID:X4kxjYhd
zeikin dorobow!!!
506名無しさん@3周年:02/11/22 14:18 ID:pAoCO1Wz
>496
督促状とは税金も払えないのに昼から2chですか(プ
507名無しさん@3周年:02/11/22 14:18 ID:5JOrG5Fm
ストとか言ってさー
ストに参加したくない人が仕事するのを邪魔するのはどうかと思うよ?
508名無しさん@3周年:02/11/22 14:19 ID:2dgpOrPz
手厚い給料(市40代で月給50万円、両親共だと100万円、毎月が賞与)
手厚い賞与(年3回、新人で90万円〜etc)
手厚い手当(寒冷手当・立番手当・信じられない超高額な残業代etc)
手厚い税金優遇(税金優遇・控除多々)
手厚いノルマ無(手抜いても問題無)
手厚い労働時間(客が並んでいても昼にはキッチリ窓口を閉めるetc)
509名無しさん@3周年:02/11/22 14:19 ID:EY15IOHL
全部外注にしろよ。今の新潟県の仕事、リクルートなら10人ぐらいで出来るだろ。
510名無しさん@3周年:02/11/22 14:20 ID:LP4t442o
団塊世代の、アカ思想が抜けない奴らが計画したんだろうなぁ、このスト。
ホント浮き世離れしてますね、こいつら。
511名無しさん@3周年:02/11/22 14:20 ID:DsRDQTYd
地方公務員はスト可能なの?
512名無しさん@3周年:02/11/22 14:20 ID:QT0pbbVH
ストは、人権上
とうぜんの権利です!
513名無しさん@3周年:02/11/22 14:21 ID:INYmXe2K
公務員は年中無休、24時間2交替で勤務すること。
サービス業のくせに深夜、土日を休むなんて生意気
すぎ。
514名無しさん@3周年:02/11/22 14:25 ID:kikuSDFD
公務員さんに質問

人口もろくに増えないところで特に事務系の仕事が
機械化・OA化が進んでいるのにほとんど人が減らないのはナゼですか?
515名無しさん@3周年:02/11/22 14:26 ID:HIA1onhO


     空気読めよ・・・


この一言に尽きるなぁ。
516:02/11/22 14:26 ID:9h0+pBnj
高円宮殿下が亡くなられたのに、
本当に公僕がスト決行したのか!
許せない!公務員弾劾権を行使して
全員国民の手で懲戒免職に追い込むべき。
517名無しさん@3周年:02/11/22 14:26 ID:srfsiqoN
退職金6000万だよ
なめとる
518名無しさん@3周年:02/11/22 14:27 ID:bXJBeaMZ
ワイドショーでは全然やってませんね。
519名無しさん@3周年:02/11/22 14:27 ID:kghFecer
速いマシン数台とどっかの派遣社員5・6人で間に合うんじゃない?
520名無しさん@3周年:02/11/22 14:27 ID:zwssAPw0
>>508
まだあります。
手厚い福利厚生(いろんな所で割引あり)
521名無しさん@3周年:02/11/22 14:27 ID:DBQDD/Rx
公務員はリストラされないと思ってなめてるからな。
公務員も首切りしろよ。
522名無しさん@3周年:02/11/22 14:28 ID:luYsM7Zg
だからストじゃねーだろ?

さぼり。
523税金返せ!田舎者!:02/11/22 14:28 ID:jZWTxyCK
自前で資金調達できるようになってから要求しろ
524名無しさん@3周年:02/11/22 14:30 ID:luYsM7Zg
>県立病院を含む7年ぶりの全面スト
おいおい、前科あるのかよ。
しかも病院もかい。
これって脅迫じゃねーの?
525名無しさん@3周年:02/11/22 14:30 ID:pAoCO1Wz
TeNYの林妙アナ来てたみたい
526名無しさん@3周年:02/11/22 14:30 ID:2cA9kAoV
公務員にスト権は無いと法律に明記されています。
527名無しさん@3周年:02/11/22 14:30 ID:21+ns74B
サボタージユならお手のものなのに、慣れないストなんかするから…
528名無しさん@3周年:02/11/22 14:31 ID:luYsM7Zg
文句あるなら、財政健全化してから言え!
529県当局:02/11/22 14:32 ID:pAoCO1Wz
新潟県の財政は健全です
530名無しさん@3周年:02/11/22 14:34 ID:DsRDQTYd
違法なら全員逮捕すればいいじゃん?その逮捕する警官もストやってるのか?
531ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/22 14:36 ID:cJxwswtL
新潟県職員、一気にリストラのチャンス!
532名無しさん@3周年:02/11/22 14:36 ID:2cA9kAoV
地方公務員法第37条1項で禁止されてるストライキをやった以上、この役人どもは懲戒免職にして退職金ナシ
さらに前科者として刑事罰に処さなかればならない
533名無しさん@3周年:02/11/22 14:37 ID:21+ns74B
新潟県庁・北海道庁・東京都庁に赤旗がひるがえっております!
534名無しさん@3周年:02/11/22 14:37 ID:88MTsY3Y
>>529
ミエを張っちゃダメよ。
535名無しさん@3周年:02/11/22 14:38 ID:luYsM7Zg
タイーホ!
536名無しさん@3周年:02/11/22 14:39 ID:pAoCO1Wz
新潟県の財政状況は良好みたい・・・

http://www.jcr.co.jp/topics/zaisei.htm
537名無しさん@3周年:02/11/22 14:40 ID:Unkfn+Qg
>>514
確かに。たとえば、ITに強くない人がいたとして、
その人の教育にかかる時間とそれに見合う給与の浪費。
内輪に徹底的に甘いから、無駄な投資が肥大化する。
538名無しさん@3周年:02/11/22 14:40 ID:y2vvZR+x
>>536
三年前だねぇ・・・
539名無しさん@3周年 :02/11/22 14:41 ID:82J9raTh
>>532
だね。法律違反だから、前科者だね。
犯罪者だ。
もはや犯罪者雇う職場なんて。
540税金返せ!田舎者!:02/11/22 14:41 ID:jZWTxyCK
だったら地方交付税を全額返納しろ!
541迷探偵:02/11/22 14:42 ID:DS2IZrcx
もし都庁の職員がストやったら何分もつかな?
石原じゃ5分と待たずに「おまいら、クビ」とか言いそうだな。
542名無しさん@3周年:02/11/22 14:42 ID:trS5rYIV

犯罪者の巣窟だね、新潟県

543名無しさん@3周年:02/11/22 14:43 ID:1pcUl84N
これで労働三権付与の流れが一気に加速し、公務員は「身分安定」を失う。
解雇が当然になるのだから、ストやった連中は全国の公務員仲間に恨まれるだろう。
544名無しさん@3周年:02/11/22 14:44 ID:rrc0zSe3
ストやれよ。おもろいから。
545名無しさん@3周年:02/11/22 14:45 ID:a5NPL1gg
>>541
そしてその穴埋めに俺らが就職できる寸法だな?
(・∀・)イイ!!
546名無しさん@3周年:02/11/22 14:45 ID:4749R70i
最近わが故郷、ネタに不自由しませんな。。。
547名無しさん@3周年 :02/11/22 14:47 ID:82J9raTh
>>545
派遣社員としてな。(w
石原さんはきびしいだろう。
548名無しさん@3周年:02/11/22 14:47 ID:ruOwq/jl
549名無しさん@3周年:02/11/22 15:04 ID:znesKiTg
スレスト
550名無しさん@3周年:02/11/22 15:06 ID:Bf3iSv6Z
そういえば、少し前にストをしたら、会社が民事再生法を申請し
従業員解雇となったことがあったな。もう、過去ログだと思うがどこだっけ?
551名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:TQkX8qPt
>>550
沖縄の東陽バス
552名無しさん@3周年:02/11/22 16:30 ID:2KLc5kZP
公務員の給料って前年度の民間の給料の動向に従って
上下するんじゃなかったけ?
553名無しさん@3周年:02/11/22 16:31 ID:dJugJ5aw


   県の経済的損失を考えてないんだね。さすがダニ役人。



554 :02/11/22 16:33 ID:2KKzpRmy
公務員,32歳,技術職,年収700万て多いの?
555名無しさん@3周年:02/11/22 16:34 ID:ceg30+hj
どうでもいいが、
日本人のストやデモってどうして
ニュースで見るとやる気なさげに見えるんだろか。
しかもあんまり続かんし。
ほんとに何か訴えたいのかと問いたくなる。
556名無しさん@3周年:02/11/22 16:34 ID:TQkX8qPt
>>554
多過ぎ
557名無しさん@3周年:02/11/22 16:35 ID:5kzwGW+0
田才って北の回し者だろ
558名無しさん@3周年:02/11/22 16:36 ID:dJugJ5aw
>>554
なんの技術?
国T?
559名無しさん@3周年:02/11/22 16:36 ID:EpMLmoLU
>554
公務員の給料だと基本給だと、年収500万円くらいです。
(医師なら別)
多い方だと思いますが、実際は超勤が多いのでは?
560名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:i+pt/h7i
とっとと争議権与えて
リストラしろ
561名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:EpMLmoLU
>>560
あほか?スト権与えたらリストラできないだろ。
違法ストならリストラ可
562名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:aaY2fDoP
今の段階でストなんかやったら違法だろ。
政府には公務員法違反に対し毅然とした対応を願う。
563名無しさん@3周年:02/11/22 16:40 ID:onQuaWZt
リストラ
564名無しさん@3周年:02/11/22 16:43 ID:21+ns74B
全然ニュースでやってないんだが。
報道官制?
565名無しさん@3周年:02/11/22 16:53 ID:nXBYALdZ
>>564
テレビ局も呆れた
566名無しさん@3周年:02/11/22 16:57 ID:EpMLmoLU
詳細情報が入ったが、報道とやや違うらしい・
北海道や東京都では、知事、副知事や総務の部長クラスと組合が話し合って
賃金削減に合意したが、新潟県はなんと下っ端の人事課長が、組合との交渉
を決裂させたらしい。そこで組合が「知事、総務部長と話をさせろ」と要求
したが、人事課長が不手際を隠す保身のためそれを拒否。
組合は実際は、ストは世間の目が厳しいので本当はしたくなかった。とのこと

スト時のピケ隊の要求は「知事と話をさせろ!」がメインで、
(3月に新潟知事と組合との交渉で2%の賃金削減が妥結していた。)
(組合の要求は北海道などとおなじくらいの「他県並」で呑むから
 知事と話をさせろ。だったらしい)
組合と対峙して総務部長は組合の要求内容すら良く知らず「うろたえてるだけ」
で、新潟県の管理職のDQNぷりに呆れ返った、取材した報道関係者の話
567名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:pxSPgFxH
>>566
情報源は?
568名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:o4KkSb4z
8:30から1時間

組合員全員によるストーブにあたって暖をとるたたかいを決行します。
569名無しさん@3周年:02/11/22 17:10 ID:7YErvCrQ
>>566
最悪だなヲイ

1人のミスが
1万人以上巻き込んだのかw

に、してもどっちも逝ってよし
570哲学者:02/11/22 17:16 ID:FNYoOT5f
で、参加した連中は年の瀬も近いのに、解雇ですか?
ところでさ、公務員って失業保険はいってないけど
かわりに何か失業手当てみたいなのもらえんの?
571名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:auylSJVr
恩給でるが懲戒免職で大幅カット
572失業者:02/11/22 17:18 ID:dCEY7urC
氏ねヴォケ!!
573名無しさん@3周年:02/11/22 17:26 ID:bcddZUWP
どっちにしても役人らしい。
574名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:TlimHbok
新潟県の労働者の平均年収 425万
新潟県の公務員の平均年収 757万

この現状をどう考えているんだろう?
575名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:s9vUKBBN
公務員リストラ法案可決キボーン
576名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:bcddZUWP
退職金や福利厚生を金額に換算したとすればもっと広がるやろうなぁ・・・
577名無しさん@3周年:02/11/22 17:33 ID:MQ+eLUj2
>>575
禿同

このままじゃ奴らに国ごと食い潰される罠
578名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:1hMXCcKW
>>574

それに退職金を入れたら・・・
579名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:tYpQCKhx
こうぼく [公僕]
公務員. *国民に奉仕する人の意.

ほうし1 [奉仕]
〈スル〉 (1) 社会や他人に尽くすこと. (2) 商品を安く売ること.

#三省堂 デイリーコンサイス国語辞典より
580名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:v7G0sVge
ただ寒くなって朝に布団から出るのが嫌なだけと違うのかと
小一時間問い詰め(r
581名無しさん@3周年:02/11/22 18:12 ID:nXBYALdZ
こうむ-いん ―ゐん 【公務員】

国または地方公共団体の職務を担当し、国民全体に奉仕する者。国家公務員と地方公務員とがある。

GOO国語辞典より
582名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:nXBYALdZ
国民全体に奉仕する者


・・・。
本日国民が迷惑を被りました。
583名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:ZCIRNinc
公務員,32歳,技術職,年収700万て多いの?<
嘘つけ!俺の市役所県下でラスパレイス指数1位だけど31歳で年収470万だぞ。
残業年間100時間くらいでだ。32歳で年収700万もそんな貰えるわけないだろーが。

584名無しさん@3周年:02/11/22 18:20 ID:OKmdqiCs
>>583
年間100時間・・・か。
585名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:/PuPn1l6
病院、医療機関で嫌われるDQN クレーマー率高い職種

No1  地方公務員
No2 公立狂死
586名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:DTidGpdg
教師、公務員は資本主義でなく別世界で生きてますからね。
587名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:6ScWCzik



    新潟県警察は、ストした奴全員逮捕しろよ!汚名返上だゴルァ!!!


             
588名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:Br7zU/88
>>586
どうでもよいがegeってなんだ?
589名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:g3OIbAC0
新潟は北朝鮮の領土です
590新潟県職員給与の実態:02/11/22 18:30 ID:ZCIRNinc
591名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:81OnRxHf

592名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:qwSGwt/2
悔しかったら公務員になってみろ
おまえらの知能では筆記試験だ落ちるだろうがw
593名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:FQnTvzlY
>>587
新潟県庁で大規模裏金作りが発覚したとき
「犯意の認定が難しい」と言って、なんの捜査もしなかった
新潟県警には不可能。
新潟県職員の大半は警察公認の、悪いこといいことの区別が出来ない連中です。
制限能力者扱いしてもいいです。
594名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:p+RStLW1
公務員にストライキの権利はなかったはずだが。

職務放棄で全員免職にしる。
んで新たに試験して雇用すれば、失業対策も万全。

辞めたやつはどうするかって? そんな阿呆のことなんか知るかよ。
野垂れ氏んでよし。
595名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:AN8gTW5G
いまローカルニュースやってたけど、こいつらまじ殴りたい。
596名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:g3OIbAC0
新潟のせいで、今日本が苦しんでると言っても過言ではない!
597名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:N7dzlB4j
殴れば?
598名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:AN8gTW5G
実を言うともう殴った
599名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:kikuSDFD
公務員は雇用保険に加入できない。というか必要ない。
なぜなら、自主退職と懲戒解雇以外に止める理由がないからだよ。
600名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:K8sHL7w2
>>566が真実ならば更に恥の上塗りだな。。。
映像見る限り労組側の印象は悪い。
601名無しさん@3周年:02/11/22 18:47 ID:FQnTvzlY
どっかの県で、「就業開始時間には仕事とが出来るようにしておくこと」
っていうのに反発して座り込みをしてたのがあったな。
でも、新潟ではなかったのはたしかだ。
602名無しさん@3周年:02/11/22 18:53 ID:ZmFfD2fO
>>592
>悔しかったら公務員になってみろ
>おまえらの知能では筆記試験だ落ちるだろうがw

「筆記試験『だ』落ちるだろうが」
おまえも落ちるよ(笑)
603名無しさん@3周年:02/11/22 18:59 ID:N7dzlB4j
むかつくが仕事忙しいのでスト反対です
604名無しさん@3周年:02/11/22 19:01 ID:ocAEJ8ef
全員クビにしろ!!!
605名無しさん@3周年:02/11/22 19:03 ID:N7dzlB4j
>>566
真実なら知事出席して話し合いしたら?
606名無しさん@3周年:02/11/22 19:04 ID:I71ipfZL
公務員もやってると大変
バイトでできることも多いけどいざバイトで対応すると
「公的な仕事なのに、バイトにやらせるとは!」
って、苦情くるし。
市民の権利の制限がからむと、仕事できる人ほど嫌われるし
前も役所の施設の窓ガラスを、何十枚も割られてそれに対する
損害賠償求めたら「どうせ私の払ってる税金なんだからどうしようが
かってでしょ」ってこともあったしな。
607名無しさん@3周年:02/11/22 19:05 ID:kikuSDFD
地方公務員て縁故採用とコネ採用がほとんどだろ。
608名無しさん@3周年:02/11/22 19:05 ID:N7dzlB4j
そもそも新潟って国家よりも賃金高給なの?
609名無しさん@3周年:02/11/22 19:07 ID:FQnTvzlY
>>607
新潟県に関してはそうでもないみたい。試験重視だね。
判断力と法律の試験をくぐり抜けてきたわりに、どっちも
ないのがアレだけど。
610天才チンパンジー「アイちゃん」 ◆9TgWu4/wew :02/11/22 19:09 ID:W3xpeFwO
みなさん忘れてませんか?

公務員なんて1人でできる仕事を2人でやっている事を!!

よってストは放置しておいて、住民が怒って公務員の弾劾(何て言うか忘れた)を
請求するまで放っておけば良い。
611名無しさん@3周年:02/11/22 19:10 ID:J4CmT82G
デフレが起きてるのだから,賃下げは当然だが,家の,ロ―ンなど借金があるのかもしれん,詳しい事情を聞かなくてはいけないが,民間の本音は,ストやる公務員辞めてほしい
612名無しさん@3周年:02/11/22 19:11 ID:+6QiHPaQ
>>610
そうなるのを恐れて1時間とか
北海道じゃ29分とか
半端な時間なんだろ
613名無しさん@3周年:02/11/22 19:12 ID:WLAuBi3U
それなら税金滞納で対抗しようじゃないか。
614名無しさん@3周年:02/11/22 19:13 ID:scEPcs5f

ストを決行している新潟県職員 全員解雇してください
615名無しさん@3周年:02/11/22 19:13 ID:bluPXR6e
何様のつもりだよ
616名無しさん@3周年:02/11/22 19:14 ID:CyalIMHv
最新画像うpしますた。
キタ━━━━━━ヽ( `D´)ノ━━━━━━ !!!!
http://ime.nu/www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021111111348.jpg
617天才チンパンジー「アイちゃん」 ◆9TgWu4/wew :02/11/22 19:14 ID:W3xpeFwO
>それなら税金滞納で対抗しようじゃないか。
いや、正確には「滞納している税金の言い訳に使う」だ。
618名無しさん@3周年:02/11/22 19:15 ID:ocAEJ8ef
県税ってなにがあるっけな。
てっとりばやいところで県民
全員で自動車税滞納でもしたら?
619名無しさん@3周年:02/11/22 19:15 ID:Bf3iSv6Z
住民税をストの時間に払いに行く。

スト中なので受け取れない

納税を役所が拒否

住民税をはらわなくてよし(゚д゚)ウマー
620土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/22 19:15 ID:xagxgg7P
>>613
お前はもとから払ってなさそうだ 藁
621名無しさん@3周年:02/11/22 19:17 ID:NEkzYAfo
そのまま死ぬまでストしてろ
622名無しさん@3周年:02/11/22 19:20 ID:Q3RfKGul
新潟県人よ、みんなでゴルァしようぜ!
623名無しさん@3周年:02/11/22 19:20 ID:Pv3+7MLX
北朝鮮が絡んでそうだ
624名無しさん@3周年:02/11/22 19:20 ID:jev2qM+o
625名無しさん@3周年:02/11/22 19:20 ID:7qEA4bn9
好きなだけやってろ。
626名無しさん@3周年:02/11/22 19:21 ID:QtsMHqMS
漏れも公務員だが、このご時世にストはいかんよ。
627名無しさん@3周年:02/11/22 19:23 ID:ZmFfD2fO
>>609

>>390に私が書いた話は新潟県職員の試験での話。

確かに試験の成績よかったのかもしれないが、

コネもあるってことだろうね。
628名無しさん@3周年:02/11/22 19:23 ID:N7dzlB4j
折り合いつけてまず交渉に知事参加して
2・9(国家が今回賃下げする平均)で収めたら?
職員だってストなんてやりたくないはず
実際ストっていっても全組合員ついていくかどうか?
629名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:ifOimRyJ
>>561
あほか?違法ストなのに現実として(これまでにも)解雇できてねーだろ。
スト権やって身分保障を取り上げればいいんだよ
630名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:OzWNNy8S
ここですか。
無職の遠吠えスレは、
631名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:ISQeCPwE
公務員の給料のことを云々するヤシが必ずでてくるんだが、
楽な仕事なのかもしれないがけど、一応働いていて遊んでもらってるわけでもないんだし
何でそんな文句いうのかなぁ?
文句いうなら、公務員になればいいだけでは?
632名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:OzWNNy8S
ここですか。
無職の遠吠えスレは、
633名無しさん@3周年:02/11/22 19:24 ID:el5Jii+3
まあふざけんなって感じ。
個人的には民間もストとかやるようなやつらは同じ様なもんだと思うんだが、
公務員ならなおさらだ。
634名無しさん@3周年:02/11/22 19:25 ID:N7dzlB4j
俺は他県公務員ですが猛抗議するが
実際ストするかどうかは・・・・・たぶんやらないな
執行委員だけど
635名無しさん@3周年:02/11/22 19:26 ID:6R8ZnzMw
>>630
無職のヤシは税金払ってないからそう腹を立ててないぞw
636名無しさん@3周年:02/11/22 19:27 ID:QtsMHqMS
まあ、実際ストに参加するのは、現業職の香具師ぐらいだろ
637名無しさん@3周年:02/11/22 19:28 ID:N7dzlB4j
>>633
この人の意見のとおり日本人はスト嫌う人間がとても多い

638名無しさん@3周年:02/11/22 19:30 ID:qmssgGQ1
>>592 それだけ難しい試験にパスしたんなら、それだけ評価される仕事をするべきだけどね。
639637の続き:02/11/22 19:31 ID:N7dzlB4j
なのでストは逆効果
640名無しさん@3周年:02/11/22 19:34 ID:ZmFfD2fO
>>631
>文句いうなら、公務員になればいいだけでは?

ごもっともだとは思うんだけどさ、

例えば、首切りがないのをわかってて禁止されてるストをしたりさ、

職務が怠慢だったりするの公務員の頭の中に

「文句あるならお前も公務員になればいい」ってのが

あるとすれば、やはり困ったことだよ。
641馬鹿馬鹿しい。:02/11/22 19:35 ID:5OFBCW70
なんで一時間? 根性がなってない! せめて給料上げるまでやれ!
642名無しさん@3周年:02/11/22 19:34 ID:awasAsYL
新潟の役人はストするくらい暇なんだなぁ〜
643名無しさん@3周年:02/11/22 19:38 ID:1sqnY5L8
新潟の面汚しのダニどもが。
ストするほど文句があるなら、とっとと辞めれ。
644名無しさん@3周年:02/11/22 19:39 ID:/EoLYgL4
今朝ストをやったヤシは非国民。
公務員なら懲戒免職しろ。
645名無しさん@3周年:02/11/22 19:40 ID:S9fjZIhK
公務員も仕事がなくなったら首にしてよいとの規定があるはず
もっとも一度も使われたことはない
スト権を認めたうえで
仕事がないやつは首にしよう
646名無しさん@3周年:02/11/22 19:41 ID:ZmFfD2fO
っていうかさ、

公務員試験って法律とかも勉強しないの?

法律勉強して、試験に通って

法律犯してるなんて笑える。
647名無しさん@3周年:02/11/22 19:44 ID:VdiJqdJ+
公務員なんて言うほど仕事してないやん

土木の連中なんて地元の同w&ヤクザ系に、酒と女と少々の小遣いと
威圧でいまだに優先的に仕事おろしてるやん

市ね
648名無しさん@3周年:02/11/22 19:45 ID:nNaBf7U3
住民投票しろよ、な。
給料引き下げに反対の香具師をリストラすべきかって。


>新潟県の労働者の平均年収 425万
>新潟県の公務員の平均年収 757万
649名無しさん@3周年:02/11/22 19:46 ID:Unkfn+Qg
ストライキから最も遠い存在、それが「公務員」なのだからちょっと笑える。
もっとやれやれ、だね。
650名無しさん@3周年:02/11/22 19:57 ID:1e50mNze
公務員は自分の立場を分かっていないな。
自分の首をしめるだけなのに。
651名無しさん@3周年:02/11/22 20:01 ID:cgjTkylU
1時間のスト?
小学生の遊びですか
やるなら丸1日とかやってみな
新潟県民vs新潟県公務員
やってみればわかるよ どういう事態になるか
覚悟を決めてからやれよ
652名無しさん@3周年:02/11/22 20:09 ID:7qEA4bn9
末期に国鉄がストしてどうなったかを知らんのかな。
653名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/11/22 20:10 ID:HNJn+Okp
今時、ストなんてなー
654名無しさん@3周年:02/11/22 20:11 ID:SZzQrCrQ
>>652
多分わすれてるがな
655名無しさん@3周年:02/11/22 20:12 ID:jP3j9eh8
なんか自分が小1の頃に7時間ぐらい家出したの思い出した。
656名無しさん@3周年:02/11/22 20:13 ID:62e8QHw3
労働三権を受諾するのと同時に、採用も実質自由化すれば良い。
出来る人をどんどん採用するのが必要だろう。

その為には、採用試験の年齢制限を原則45までに引き上げるか、撤廃すべきだろう。
出来ない香具師は徹底的に首を切るのは必要。しかし、採用時には新卒見込み者は一切
除外すべき。卒業から数年、正社員でも契約社員でも長期パートでも経験した者に受験
資格を与えて、面接は県の人事でなくリクルートなどの第三者にさせる。
利害関係のない香具師に面接官をさせることによって、コネの排除には効果があると思
うが・・
657名無しさん@3周年:02/11/22 20:32 ID:tKC+YBD7
国際労働機関(ILO)は20日、理事会本会議を開き、日本が公務員制度改革を
実施するにあたって、公務員のスト権などを認めるよう法改正を求める勧告を
採択する。
勧告は、ILOの「結社の自由委員会」がまとめたもの。法的拘束力はないが、日本
の政府方針を真っ向から批判する勧告が採択される形となる。

政府は昨年12月に公務員制度改革の大綱を閣議決定。これに基づいて2003年
中に国家公務員法の改正案を成立させ、2006年度をめどに実施したい考えだ。
これに対して連合などが今年2月、大綱について〈1〉労働側と十分な協議を経ず
決まった〈2〉公務員のスト権など労働基本権の制約が維持されたままだ――などと
ILOに提訴していた。

ILOの勧告は労働側の訴えをおおむね支持し、消防・監獄職員に自主的な(労働組合)
団体を設立する権利を認めたり、警察や中央官庁などの行政官僚を除く公務員にスト権
や団体交渉権を認めるよう法改正をするべく、政府と労働側が早急に協議を開始する
よう求めた。また、今後の公務員制度改革の進ちょく状況について、ILOに逐一、報告
することも求めた。
658名無しさん@3周年:02/11/22 20:34 ID:tKC+YBD7
勧告前にストなんて、後進県の新潟にしては、流行の先取りだな。
659名無しさん@3周年:02/11/22 20:35 ID:cgjTkylU
ILOなんてものは大したことない
660名無しさん@3周年:02/11/22 20:37 ID:BZyXCbGs
ストライキで仕事が出来なかったので残業して手当てをもらいますが、何か?
661名無しさん@3周年:02/11/22 20:37 ID:tKC+YBD7
662名無しさん@3周年:02/11/22 20:37 ID:DlXFIxkS
アメリカが本気だしたら被害0でたおせるんじゃねーの?
663名無しさん@3周年:02/11/22 20:38 ID:BZyXCbGs
>>662
なんで米軍が新潟県庁を制圧せねばならんのだ?
664名無しさん@3周年:02/11/22 20:39 ID:tKC+YBD7
>>662
誤爆か? それとも、アメリカが新潟に核爆弾でも落とすのか?
665名無しさん@3周年:02/11/22 20:40 ID:tKC+YBD7
いくら新潟県が北朝鮮の巣窟だからって、、、
666名無しさん@3周年:02/11/22 20:40 ID:9n1eUz4m
公務員はストをしてはならないという法律を破ったわけだから、
こいつらには相応の処罰を下すべきでしょう。
667名無しさん@3周年:02/11/22 20:41 ID:tKC+YBD7
ひそかに三条市職員もストライキやってますが、全然話題になりませんね。
668名無しさん@3周年:02/11/22 20:41 ID:lZSedh4P
ストライキという言葉を久しく聞かなくなった。
ストなんかやる気もないのに、うちの組合は未だに闘争資金を取っているが(w

ストライキするのはスト権ないはずの公務員ばかりというのが笑える(;_;)
669名無しさん@3周年:02/11/22 20:43 ID:tKC+YBD7
公務員は民間の手本にならなければならないので、これから民間でもストライキが多発すると思われ。
670名無しさん@3周年:02/11/22 20:44 ID:WJNeoMtx


1 時 間
671名無しさん@3周年:02/11/22 20:44 ID:FQnTvzlY
>>668
ストライキなんて出来るのは、許認可事業で独占してるとこ
だけだもんね。
672名無しさん@3周年:02/11/22 20:46 ID:BZyXCbGs
順法スト
窓口に客が来ても応対しないで放置とか
673名無しさん@3周年:02/11/22 20:48 ID:Sg6LEdkn
おまいら、ILOが勧告だした経緯を知っているか?
自治労がILOで嘘八百垂れ流したからなんだぞ。
しかも「愚民どもは俺達を養うのが義務。俺達はてめえらを食わせるために働いているんだ!!」
と平然と言ってのける連中だ。(これは知り合いが役所に言った時、別室に連れて行かれて
言われた言葉)

公務員なんて塵。とっとと排除しなければならない。
これでスト権なんて与えたら「公務員でなければ人にあらず、犬か豚だ。」といい始めるぞ。
674名無しさん@3周年:02/11/22 20:49 ID:tKC+YBD7
>>673
あんたの“知り合い”とやらが本当に愚民だったか、よほどのクレーマーだったということはわかった。
675名無しさん@3周年:02/11/22 20:50 ID:77cvIFyB
/
676名無しさん@3周年:02/11/22 20:50 ID:tKC+YBD7
すでにこのスレでは「公務員は人にあらず、犬か豚だ。」といい始めてますがなにか?
677名無しさん@3周年:02/11/22 20:51 ID:BZyXCbGs
NHKもストをやることがある。
だが、管理職が対応するため、放送が止まる訳ではないし
ストをやっているとは言わないので、多少出演者が変わるものの
あまり気づかれない。
後で民放や新聞がチョロッとニュースで扱う程度。
678名無しさん@3周年:02/11/22 20:52 ID:7rf5S+7w
ロックアウトだ
679名無しさん@3周年:02/11/22 20:53 ID:62e8QHw3
>>673
10年後には新卒就職で公務員の人気がガタ落ちになる可能性大。

あと、石原都知事は都の全機関において朝日新聞の購読中止を検討している
みたいだね。「改革の支障になるから」と。
自治労にも朝日ファンって多かったよね?
680名無しさん@3周年:02/11/22 20:53 ID:tKC+YBD7
そういえば、昔の国鉄ストの時には管理職が改札で切符切ったりしてたな。
むちゃむちゃ手際が悪くてそれだけで大混雑だったような、、、
681名無しさん@3周年:02/11/22 20:52 ID:cgjTkylU
諸悪の根源=連合
682名無しさん@3周年:02/11/22 20:54 ID:tKC+YBD7
>>679
プライドのある奴は公務員なんてなれないよ。
これだけ、世間から批判されて反論すらできないんだからな。
683名無しさん@3周年:02/11/22 20:54 ID:cgjTkylU
諸悪の根源=連合
684名無しさん@3周年:02/11/22 20:56 ID:62e8QHw3
>>682
恐らく国鉄末期の採用状況に近くなるのでは?
685名無しさん@3周年:02/11/22 20:56 ID:lZSedh4P
そういえば自治労も連合だったっけ。
連合傘下でストなんかやってるのは此処だけだなあ・・・・・・
686名無しさん@3周年:02/11/22 20:56 ID:tKC+YBD7
諸悪の根源=2ちゃんねらー
687名無しさん@3周年:02/11/22 20:57 ID:BHGhqco3
公務員ってダサいよかっこ悪いよ
夢がないよ
華がないよ
688名無しさん@3周年:02/11/22 20:56 ID:tKC+YBD7
諸悪の根源=2ちゃんねらー
689名無しさん@3周年:02/11/22 20:57 ID:BHGhqco3
公務員ってダサいよかっこ悪いよ
夢がないよ
華がないよ
690名無しさん@3周年:02/11/22 20:59 ID:62e8QHw3
ILO勧告を受けて政府あたりが公務員のスト権授与に動き出したら

朝日あたりが大反対しそうな予感。
691名無しさん@3周年:02/11/22 21:00 ID:Sg6LEdkn
憲法15条【公務員の選定罷免権等】

公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

公務員弾劾のため署名活動したらここの住民は署名するか?
692山賀進:02/11/22 21:00 ID:lVzofvDg
悪の枢軸
カウンターをF5押してやった上げてください http://www.s-yamaga.jp/
693名無しさん@3周年:02/11/22 20:59 ID:tKC+YBD7
諸悪の根源=2ちゃんねらー
694名無しさん@3周年:02/11/22 21:00 ID:cgjTkylU
自治労,日教組、自治労連、全郵政などは
全て連合
諸悪の根源=連合
695名無しさん@3周年:02/11/22 21:00 ID:LpCIX0Jm
全員解雇でよし
696名無しさん@3周年:02/11/22 21:01 ID:BZyXCbGs
うちの役所の組合の青年部(30歳以下)は組織の存続が
危ぶまれるほど人間が減っている。
もはや20代の職員は絶滅寸前。
697名無しさん@3周年:02/11/22 21:01 ID:KwbqS4gf
県職員労働組合がんがれ!県職員労働組合がんがれ!

県職員労働組合がんがれ!県職員労働組合がんがれ!
698みかか:02/11/22 21:01 ID:lZSedh4P
うちらも一度だけストやったことある。
二時間ですたが。
民営化後なのでノープロブレム。
699名無しさん@3周年:02/11/22 21:04 ID:hXtETJuX
>>661
教師て一般公務員より高給なんだな。
700名無しさん@3周年:02/11/22 21:03 ID:ZJo6A3q8
>>686
ワラタ
701名無しさん@3周年:02/11/22 21:04 ID:lFGu72Ul
 民間もストやりゃいい。うちはだめだが
702名無しさん@3周年:02/11/22 21:05 ID:Sg6LEdkn
>>694
全郵政は脱連合を模索しているらしい。
理由は「公社化を防げなかったところか、積極的に賛成しさらに民営化にも積極的
姿勢だから。」
703名無しさん@3周年:02/11/22 21:06 ID:IPMgh7Uj
日本人にはストはなじまない
704名無しさん@3周年:02/11/22 21:04 ID:IPMgh7Uj
全てのテレビ局番組下請け会社が待遇改善のため24時間ストしてほしい
705名無しさん@3周年:02/11/22 21:06 ID:62e8QHw3
まだ最近入職した人なんて質が高い人も多く現実意識もしっかりしているから、
民間と同じになっても「あっ、そう」で済むんじゃないの?
706名無しさん@3周年:02/11/22 21:06 ID:KJ0lO4j8
県民は県職員の減給を望んでる
707名無しさん@3周年:02/11/22 21:07 ID:KJ0lO4j8
県民は県職員の減給を望んでる
708名無しさん@3周年:02/11/22 21:08 ID:BZyXCbGs
100人いる出先で20代は3人しかいませんが、何か?
20代前半にいたっては1人もいませんが、何か?
709名無しさん@3周年:02/11/22 21:11 ID:BZyXCbGs
あっ、その3人のうち1人はこの間30になったんだった。
710■窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :02/11/22 21:11 ID:B3VQbGyX
( ´D`)ノ<ほほう・・・
711名無しさん@3周年:02/11/22 21:12 ID:UTho7Bd7
単なるパフォー万素。やるなら、要求が通るまでやれ。
ちゅうーとはんぱ。
新潟県職員死ねよ。
712へたれ高知県職員:02/11/22 21:19 ID:296VRPgr
>>118
遅レスですみません。非組は現在はほとんどいません(除く管理職およびそれに準ずる
職員)。しかし、今後かなり増えるでしょう。
と言うのは組合費口座振替の件で、かなり腹を立てている職員がいるのです。
労金のみ指定というやり方、かなりの余剰金がありながら、組合費の値下げ、還付はない、
アルゼンチン債の購入や共済事業の不正など経理に対する不振、支持政党(社民党)の
北朝鮮問題に対する取り組みのずさんさ等、不満は爆発寸前です。
ちなみに、27日に1時間スト予定だそうです。
どんどん、意見を出してやってください。組合幹部や専従職員は世間の風という物を知った方が
よいでしょう。
県立病院の業務については、管理職や、非組合員の方々のおかげで、何とか回っているというのが
現状でしょう<スト時の対応

713へたれ高知県職員:02/11/22 21:20 ID:296VRPgr
>>118
遅レスですみません。非組は現在はほとんどいません(除く管理職およびそれに準ずる
職員)。しかし、今後かなり増えるでしょう。
と言うのは組合費口座振替の件で、かなり腹を立てている職員がいるのです。
労金のみ指定というやり方、かなりの余剰金がありながら、組合費の値下げ、還付はない、
アルゼンチン債の購入や共済事業の不正など経理に対する不振、支持政党(社民党)の
北朝鮮問題に対する取り組みのずさんさ等、不満は爆発寸前です。
ちなみに、27日に1時間スト予定だそうです。
どんどん、意見を出してやってください。組合幹部や専従職員は世間の風という物を知った方が
よいでしょう。
県立病院の業務については、管理職や、非組合員の方々のおかげで、何とか回っているというのが
現状でしょう<スト時の対応

714へたれ高知県職員:02/11/22 21:22 ID:296VRPgr
>>118
遅レスですみません。非組は現在はほとんどいません(除く管理職およびそれに準ずる
職員)。しかし、今後かなり増えるでしょう。
と言うのは組合費口座振替の件で、かなり腹を立てている職員がいるのです。
労金のみ指定というやり方、かなりの余剰金がありながら、組合費の値下げ、還付はない、
アルゼンチン債の購入や共済事業の不正など経理に対する不振、支持政党(社民党)の
北朝鮮問題に対する取り組みのずさんさ等、不満は爆発寸前です。
ちなみに、27日に1時間スト予定だそうです。
どんどん、意見を出してやってください。組合幹部や専従職員は世間の風という物を知った方が
よいでしょう。
県立病院の業務については、管理職や、非組合員の方々のおかげで、何とか回っているというのが
現状でしょう<スト時の対応

715名無しさん@3周年:02/11/22 21:24 ID:trS5rYIV

 さ す が 新 潟 だ と 思 い ま す た
716名無しさん@3周年:02/11/22 21:25 ID:UnFyNzmL
>708
そうだね。
外郭団体の年齢構成はかなりいびつみたいだね。
せいぜい昼休みとかにすればいいのにねぇ
718名無しさん@3周年:02/11/22 21:28 ID:BZyXCbGs
外郭団体ではないのだが…>>716
未婚で美人の女性はまず本庁配属。
で、結婚が決まるとみんな出先に出される。
719へたれ高知県職員:02/11/22 21:30 ID:296VRPgr
>>715
「さ す が 痴 呆 公 務 員 だ と 思 い ま す た」
と、言ってやってください。新潟だけの問題ではないです。
720名無しさん@3周年:02/11/22 21:30 ID:h8agZmAW
公務員に火炎ビン投げ込んでやれ!
警察がストの時にね。
721名無しさん@3周年:02/11/22 21:32 ID:CWg3dBFi
元々上層部がリストラしたがってるお荷物コネ職員に限ってストに参加せず
自分の席で茶でもすすってたりするもんだ。
こういう奴に限って保身がうまいからな。
722名無しさん@3周年:02/11/22 21:36 ID:CB4PSsmo
新潟県職員です。
今日はストの集会に行かないように、事務長が玄関で見張ってました。
外出たら、厳重な処罰がある…と脅されたので、軟禁状態でした。
723名無しさん@3周年:02/11/22 21:37 ID:jT27WDr8
既出だろうと思いますが
公務員の団体行動権は認められてないよね?
何しちゃってんの?
724名無しさん@3周年:02/11/22 21:40 ID:BZyXCbGs
人事委員会がマイナス勧告を出してるのに
スト禁止もへったくれもあるか
ということだろう。
725名無しさん@3周年:02/11/22 21:41 ID:x79csBfw
 私は公務員で、非組合員なんだけどさ、私の頭の中ではスト権ないのにストしてクビにならないわけ?
 組合と一切関わってないので、首にならない理由がわからん。
726725:02/11/22 21:43 ID:x79csBfw
 アルコール入っちゃったから変な文章だわ(笑)。
 スト権がないのにストしたら首になると私は思ってたんだけど…。
 その辺知らなかったりするのよね。
727名無しさん@3周年:02/11/22 21:47 ID:tKC+YBD7
諸悪の根源=2ちゃんねらー
728名無しさん@3周年:02/11/22 21:47 ID:BZyXCbGs
あれ、なんか重い
729名無しさん@3周年:02/11/22 21:47 ID:kikuSDFD
社会保険労務士の有資格者です。
社労士が扱う労働法は基本的に民間だけで公務員には及びません。
年金関係も共済年金は扱うことが出来ません。

扱われると何か不都合があるんだよね。あまりにも優遇されてる実態がばれる。
730名無しさん@3周年:02/11/22 21:48 ID:kikuSDFD
社会保険労務士の有資格者です。
社労士が扱う労働法は基本的に民間だけで公務員には及びません。
年金関係も共済年金は扱うことが出来ません。

扱われると何か不都合があるんだよね。あまりにも優遇されてる実態がばれる。
731名無しさん@3周年:02/11/22 21:49 ID:kikuSDFD
社会保険労務士の有資格者です。
社労士が扱う労働法は基本的に民間だけで公務員には及びません。
年金関係も共済年金は扱うことが出来ません。

扱われると何か不都合があるんだよね。あまりにも優遇されてる実態がばれる。
732名無しさん@3周年:02/11/22 21:51 ID:BZyXCbGs
立て飢えたる者よ今ぞ日は近し
覚めよ我が同胞暁は来ぬ
暴虐の鎖絶つ日旗は地に燃えて
海を隔てつ我ら腕結び行く
いざ戦わん今奮い立ていざ
ああインターナショナル我らがもの
いざ戦わん今奮い立ていざ
ああインターナショナル我らがもの
733名無しさん@3周年:02/11/22 21:51 ID:fSBOLa/R
文句あるならストなんかしないで公務員辞めろよ。
辞める決断もできないんならおとなしく従えよ。
734729-731:02/11/22 21:52 ID:kikuSDFD
3重カキコ 失礼
735名無しさん@3周年:02/11/22 21:55 ID:IkEphNMF
>>462
その後どう?
736名無しさん@3周年:02/11/22 21:55 ID:+5FBQLz3
新潟出身者としては情けないニュースで涙が出た。
今の景気で給料が下がるのは当たり前だし、しょうがないよ。
そんな事でストを起こすなよな!
はっきり言って新潟に帰る気が失せた。
737名無しさん@3周年:02/11/22 21:58 ID:IAQw93YY
新潟県職員なんか全員クビにすればいいんだよ!
738名無しさん@3周年:02/11/22 21:59 ID:cGSzwCVE
新潟県職員なんか全員クビにすればいいんだよ!
739名無しさん@3周年:02/11/22 21:59 ID:tKC+YBD7
>>722
事務長っていうことは、病院関係者ですかな?
740名無しさん@3周年:02/11/22 22:01 ID:TAQoJhhN
公僕という自覚が無いな
全員クビにして職に困っているまじめな人を職員にしろ
741名無しさん@3周年 :02/11/22 22:01 ID:t3AJMkjv
首にしろ
何様だと思ってるんだ
何でお前らは身分が保障されてると思ってんだ
公共の利益のために働く公務員だから
つまりストなんかされたら困るから
スト権無い変わりに、いろいろな身分保障があるんじゃねーか。
スト開始は、その権利の放棄を意味する。
よって解雇できる。
742名無しさん@3周年:02/11/22 22:01 ID:2w4B+FuJ
ストに参加した香具師全員リストラしていいよ。
743名無しさん@3周年:02/11/22 22:01 ID:BZyXCbGs
年休を取って集会に参加すれば職務専念義務違反にはならず、
たまたまそこにいただけということになるので処分の理由がない。
744名無しさん@3周年:02/11/22 22:02 ID:2w4B+FuJ
ストに参加した香具師全員リストラしていいよ。
745名無しさん@3周年:02/11/22 22:05 ID:O9ZnqmSr
税金収入減ってるんだから、
税金で養われてる公務員の給料下がって当たり前。
この御時世にまだボーナスまでついてるんでしょ?
何が不満なの?
746名無しさん@3周年:02/11/22 22:10 ID:tKC+YBD7
人事院勧告どおりだと4月まで遡って減給だそうだ。
今年度はすでに2%減給ということで手を打っていたので、二重に減給。
747名無しさん@3周年:02/11/22 22:13 ID:BZyXCbGs
そのうち給料袋に戻入通知書が入るようになるさ。
最寄の銀行で15日以内に差額分を納める、と。
748 :02/11/22 22:15 ID:BRWR+hsf
おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50

MXで共有しる!!
749お約束:02/11/22 22:26 ID:bVbFgPlT
>5
わかったから、おめえの定義ファイルも更新しろ。
「Trojan」はウィルスの名前っつーか、1ジャンルと逝っていい。
もとは勇者の名前だが。
750名無しさん@3周年:02/11/22 22:36 ID:tKC+YBD7
Trojan
って勇者のなまえなのか?
751名無しさん@3周年:02/11/22 22:39 ID:VWa2w7lQ
百姓根性丸出しでキモイ。
752名無しさん@3周年:02/11/22 22:41 ID:F4PBk9fj
地獄へおちろ。
753:02/11/22 22:45 ID:9h0+pBnj
クビにすれば?
754名無しさん@3周年:02/11/22 22:57 ID:lAw1yIWb
新潟県職労は社民党系だろうな。
755名無しさん@3周年:02/11/22 23:02 ID:nvmR32GW
あはははははははははははははははは!!!

>>741は世の中の仕組みを分かっていないな。
756名無しさん@3周年:02/11/22 23:13 ID:k8SD++xt
インタビュアー  「スト中に、あなたは何をしますか?」
新潟県職労A「刈り入れが終わった米を脱穀・精米します」

インタビュアー  「あなたは?」
新潟県職労B「雪に備えて、植木にむしろを巻きます」

インタビュアー  「では、あなたは?」
新潟県職労C「越前ガニを捕りに行くチャンスだと思います」
757名無しさん@3周年:02/11/22 23:20 ID:tKC+YBD7
>>756
おまえ、新潟人じゃないな
758名無しさん@3周年:02/11/22 23:23 ID:tKC+YBD7
>>756
おまえ、新潟人じゃないな
759名無しさん@3周年:02/11/22 23:26 ID:aXtFer0q
新潟ではですね、長男は雪かきをしなければならないんです。
760名無しさん@3周年:02/11/22 23:27 ID:k8SD++xt
>>757-758
そういえば、新潟って越前じゃなくて越後だったねw
おみそれしやした、さすが平次の旦那でさあ。
761名無しさん@3周年:02/11/22 23:28 ID:aXtFer0q
新潟ではですね、長男は雪かきをしなければならないんです。
762名無しさん@3周年:02/11/22 23:30 ID:axTD5ZHq
だからよお、新潟県警がスト指導者を機械的に逮捕すればいいんでねえの?
763名無しさん@3周年:02/11/22 23:31 ID:7xWKQy16
新潟県職員には、それなりの主張があったのでしょう。
しかし、公務員のストは明らかに違法です。
定められた就労を拒否し、給与を受け取る行為は公金横領と同じです。
犯罪者は公務員として不適切です。
スト参加者全員のクビを希望。
764名無しさん@3周年:02/11/22 23:48 ID:gGgSG88L
時給100円くらいの働きしかしてないくせに
給料減らすなとは生意気な。
765名無しさん@3周年:02/11/22 23:53 ID:kikuSDFD
>>743
>>年休を取って集会に参加すれば職務専念義務違反にはならず、
>>たまたまそこにいただけということになるので処分の理由がない。

たしか年次有給休暇を使って自分の職場のストはしてはいけないはず。
争議権を行使する変わりに賃金はもらえない、というのが理由。
だから、他の人の職場のストに協力するためならOK。
それと年次有給休暇には労働者には「時季指定権」
使用者側には業務に支障がきたすようなら日付を変更できる「時季変更権」がある。
766名無しさん@3周年:02/11/22 23:57 ID:mZbbWgm6
ヒラの公務員2%削減もいいけどよぉ、
県議会議員とか、県知事や主要ポスト組ももっと思い切って給料返上しろよ。
こいつらはずる賢い手を使って、
管理職手当だとか、いろんな手段で削減分を自己補填しているんだから。

767名無しさん@3周年:02/11/22 23:59 ID:kBQo3mCl
きな臭い臭いがしてきた。
768名無しさん@3周年:02/11/23 00:00 ID:tcuwDoLZ
友人、知人や親戚と話をする機会がないのかな?
不景気だってのがわからないのか?
今の労働環境がどうなっているのかわからないのか?
権利意識だけ肥大化した旧国鉄みたい・・・。

この状態を放置し続ければ、まちがいなく
地方自治体の財政破綻ラッシュが始まるよ。
東京や大阪のような大都会でもそうなんだから・・・。
国はまだ財政、金融政策で、あと10年くらいは
なんとか持ちこたえるかもしれないけど・・・。
地方自治体にはそれらの権限がないのだからね。
769名無しさん@3周年:02/11/23 00:03 ID:wt3qn9uo
>>768
公務員の友人、知人や親戚はみんな公務員という罠。。。
770俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:03 ID:s8pgM9nH
なかなか仕事にありつけないので、親と同居してやりたかった資格の勉強をしている。
しかし、意思が強いわけではないので常に毎日毎時間常に勉強とはいかない。
親はそれが気に食わなくて怒る。
「もっと勉強しなさい。しないなら、一人で暮らしなさい」と言う。
「なにも(せかすことを)言わないから、帰ってきなさい」と言っていたのに。
仕事にありつけるようにと住んでいた都会からこんな田舎に帰ってきたのにそりゃないよ。
俺はスーパーマンじゃないよ。
あんた(親)だって公務員になって昇進試験の勉強を一度もせずに、
毎日野球中継ばかり見ていたじゃないか。
771名無しさん@3周年:02/11/23 00:04 ID:qow88a5O
いつも違法とか言う香具師がいるけど、スト起こされる程酷い事態を招いたやつこそ違法だろ
772名無しさん@3周年:02/11/23 00:06 ID:LWnt/z8J
とりあえず、公務員のストは、去年の年収をメディアにさらしてから
ストライキおこせよ。あと、どのくらい削減されるのかもね。
773名無しさん@3周年:02/11/23 00:06 ID:5fjq83Ti
>>771 怠慢な仕事をこなしてきた本人自身ですな
774へたれ高知県職員:02/11/23 00:05 ID:Jk97nhRW
>>768
わかってるよ。配偶者が民間勤務の人も多いし。
組合がわーわー言っているだけ。
775へたれ高知県職員:02/11/23 00:07 ID:Jk97nhRW
>>768
わかってるよ。配偶者が民間勤務の人も多いし。
組合がわーわー言っているだけ。
776名無しさん@3周年:02/11/23 00:08 ID:wt3qn9uo
>>770
公務員で昇進試験、、、一般行政職ではないな。
教員か警察か。
777名無しさん@3周年:02/11/23 00:09 ID:ZhIl7T3M
>>771
酷い事態が何も無くてもおきるのが日本のストライキ。特に公務員。
それを知らないお前は外国人。
778名無しさん@3周年:02/11/23 00:09 ID:dR5AM1xE
1時間だけ?
もっと思い切りよくストしる
779名無しさん@3周年:02/11/23 00:11 ID:eO44AdwL
みんなが一斉に非難と罵倒の電話を掛けてやればよい。
これが一番効き目ある。
780雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/23 00:11 ID:1sA4khXP
給料下げられないなら首切ればいい。
判りきったことだ。
781名無しさん@3周年:02/11/23 00:11 ID:wt3qn9uo
782俺はだめ人間か。。:02/11/23 00:11 ID:s8pgM9nH
>>776
教員。
783名無しさん@3周年:02/11/23 00:12 ID:g2O2XpFi
もっと派手にストやんなきゃ、ニュースにもなんもならんよ!
784名無しさん@3周年:02/11/23 00:12 ID:koncrxi7
公務だとよ。のうのうと税金で食ってるくせによう。くそがきどもが。
785名無しさん@3周年:02/11/23 00:12 ID:ki1gTQ6W
なんか最近公務員のスト多いな・・・
1時間といわず1日中職員全員でストライキすれば(・∀・)イイ!
786名無しさん@3周年:02/11/23 00:13 ID:R3pGFL4d
>>771
あのなぁ、市役所でひまそーうにしてる公務員と、
リストラの風にさらされてサービス残業している会社員の差を分かってる?
787名無しさん@3周年:02/11/23 00:13 ID:koncrxi7
こうなったら農民一揆だ。税金みんなではらわねば公務員は食っていけぬ。
面白くなってきたぞ。
788名無しさん@3周年:02/11/23 00:13 ID:WBp2fImg
>>771
たしかに、こんな不景気になっていなければ、
漏れも公務員をうらやましがらずに済むし、
公務員もストを起こさずに済むね。
不景気を招いた張本人よ、
漏れの冬のボーナスを何とかしてくれ。
夏と同じようなことになったら、
子供や甥にお年玉を出すこともできないぞ。
789名無しさん@3周年:02/11/23 00:13 ID:90wfN+gz
ストってそもそも終わりを宣言して始めるものじゃないだろ?
790名無しさん@3周年:02/11/23 00:13 ID:wt3qn9uo
>>778
あまり長時間ストやると
「なんだ、公務員が仕事しなくても(公務員がいなくても)、何も困らないじゃん」
と世間の人が気付く。
それが怖いから公務員は長時間ストをしない。。。のか?
791名無しさん@3周年:02/11/23 00:14 ID:T7ulEIXr
公務員の違法ストを許すな!
税金で養われてる身分にもかかわらず、納税者の血税を
無駄にする寄生虫どもに鉄槌を!
違法ストに組した連中はクビにすべき!
792名無しさん@3周年:02/11/23 00:14 ID:90wfN+gz
いつおわるとも知れないから有効な交渉手段になるのに
わかってねぇなぁ。
793名無しさん@3周年:02/11/23 00:15 ID:wt3qn9uo
>>778
あまり長時間ストやると
「なんだ、公務員が仕事しなくても(公務員がいなくても)、何も困らないじゃん」
と世間の人が気付く。
それが怖いから公務員は長時間ストをしない。。。のか?
794名無しさん@3周年:02/11/23 00:14 ID:90wfN+gz
ストってそもそも終わりを宣言して始めるものじゃないだろ?
795雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/23 00:16 ID:1sA4khXP
>>790が核心を突いた
796名無しさん@3周年:02/11/23 00:16 ID:tcuwDoLZ
>>774

その組合連中のクビを切っても
ほとんど仕事に差し障りがないと思う。
旧国鉄がそうだったらしいから。
リストラできないなら、
せめて次年度の新卒の採用は廃止すべき。
地方の議院さんもあんなにたくさんいらないし
合併した市長村は職員や議員を減らせよ・・・。

これで医療費負担が増えたり、消費税その他が上っては
税金を払う側としては腹立たしいよ。
797名無しさん@3周年:02/11/23 00:18 ID:wt3qn9uo
公務員の給与が減るってことは、公務員の払ってる所得税や住民税も減るのかな?
798 :02/11/23 00:17 ID:aksA7MHR
法の精神に照らして全員首だな
799名無しさん@3周年:02/11/23 00:17 ID:Oh0lzyvT
>>768

 分かるなー、それ。
 民間の友人や家族が多いか否かで考え方が違う事が結構ある。
 言うまでもなく、周りも公務員だったら今の待遇は当然or不服。
 そうでない人(若手に多いかな)は世間の現状を普通に分かってる人が多い。
800 :02/11/23 00:18 ID:aksA7MHR
法の精神に照らして全員首だな
801 :02/11/23 00:18 ID:aksA7MHR
法の精神に照らして全員首だな
802名無しさん@3周年:02/11/23 00:19 ID:koncrxi7
 今は何が起こるか分からない時代。公務員のクビ切りがないといっていた
のは団塊の世代の妄想に過ぎない。クビを切る時代が到来した。
 ああうれしいな。役所の小僧ドモをやっと首にできる時代が到来したのだ。
803 :02/11/23 00:18 ID:aksA7MHR
法の精神に照らして全員首だな
804 :02/11/23 00:20 ID:aksA7MHR
法の精神に照らして全員首だな
805名無しさん@3周年:02/11/23 00:20 ID:koncrxi7
だれからクビになるかな。やっぱ組合からかな。
806名無しさん@3周年:02/11/23 00:22 ID:LWnt/z8J
>>781
すまそ。高いね。やっぱし。
807名無しさん@3周年:02/11/23 00:24 ID:salL6BhX
下っ端の公務員ですが、一言だけ。
確かにヒマ〜にしている公務員はいますよぉ。
でも、そういうやつらって、課長とか部長などの管理職ですよ。
うちのボスなんか一日中新聞読むか、トイレに行くだけの毎日。
だから、ピラミッド構造の組織を解体して無能な管理職を思いきって
減らせば人件費も一気に浮きますよ。
808名無しさん@3周年:02/11/23 00:25 ID:3apf4h0U
公務員もリストラするべきだな
時代に合ってねーよ
緊張感がないから仕事の質が悪い
ハローワークの職員なんて最低だぞ
809名無しさん@3周年:02/11/23 00:26 ID:3apf4h0U
公務員もリストラするべきだな
時代に合ってねーよ
緊張感がないから仕事の質が悪い
ハローワークの職員なんて最低だぞ
810名無しさん@3周年:02/11/23 00:25 ID:3apf4h0U
公務員もリストラするべきだな
時代に合ってねーよ
緊張感がないから仕事の質が悪い
ハローワークの職員なんて最低だぞ
811名無しさん@3周年:02/11/23 00:26 ID:PcQxNL7B
新潟県知事殿、
こんな時こそ、貴県職員に代わって、派遣社員を臨時で雇ってみてはいかがでしょうか。
きっと県民、市民、出入り業者からも好評を博し、生産性も劇的に向上し、
かつコストも現在の1/4〜1/3に圧縮されることでしょう(実話)。

また、今回のストを期に、業務アウトソース(シェアドサービス)もご検討
されてはいかがでしょうか。
812名無しさん@3周年:02/11/23 00:25 ID:3apf4h0U
公務員もリストラするべきだな
時代に合ってねーよ
緊張感がないから仕事の質が悪い
ハローワークの職員なんて最低だぞ
813名無しさん@3周年:02/11/23 00:26 ID:salL6BhX
下っ端の公務員ですが、一言だけ。
確かにヒマ〜にしている公務員はいますよぉ。
でも、そういうやつらって、課長とか部長などの管理職ですよ。
うちのボスなんか一日中新聞読むか、トイレに行くだけの毎日。
こんな毎日で給料は管理職ってことで1割アップ。
だから、ピラミッド構造の組織を解体して無能な管理職を思いきって
減らせば人件費も一気に浮きますよ。

814名無しさん@3周年:02/11/23 00:28 ID:PcQxNL7B
前略 新潟県知事殿、
こんな時こそ、貴県職員に代わって、派遣社員を臨時で雇ってみてはいかがでしょうか。
きっと県民、市民、出入り業者からも好評を博し、生産性も劇的に向上し、
かつコストも現在の1/4〜1/3に圧縮されることでしょう(実話)。

また、今回のストを期に、業務アウトソース(シェアドサービス)もご検討
されてはいかがでしょうか。
草々
815名無しさん@3周年:02/11/23 00:29 ID:salL6BhX
下っ端の公務員ですが、一言だけ。
確かにヒマ〜にしている公務員はいますよぉ。
でも、そういうやつらって、課長とか部長などの管理職ですよ。
うちのボスなんか一日中新聞読むか、トイレに行くだけの毎日。
こんな毎日で給料は管理職ってことで1割アップ。
だから、ピラミッド構造の組織を解体して無能な管理職を思いきって
減らせば人件費も一気に浮きますよ。

816名無しさん@3周年:02/11/23 00:31 ID:Oh0lzyvT
 ヒマなのは管理職ばかりじゃないでしょ。
 部署によりけり。
 ヒマなとこは下っ端でもヒマ。
 忙しいとこは管理職でも忙しい。
 無能な管理職っていってるあたり、「自分は無能な管理職の下で頑張ってる勤勉な公務員」とでもいいたいのかな?
 ピラミッドなんざどうでもいい。
817雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/23 00:31 ID:1sA4khXP
>>807
いいか、仕事ってのは何かやってればいいってもんじゃないんだ。
如何に無駄を排除した上で、最上の結果を得るかってのが重要なんだ。
暇そうな管理職は言うに及ばず、普通の公務員(役所の窓口等)も改善・改良を進めてこそ仕事をしたことになるんだよ。
会社の儲けが稼ぎに直結する生活をしてないと判らんだろうが、公務員には改善の精神が抜けてるんだよ。
818名無しさん@3周年:02/11/23 00:33 ID:2ofE5U1+
みんなロボットにしようぜ
819名無しさん@3周年:02/11/23 00:32 ID:tcuwDoLZ
>>811

ホント、簡単な事務作業なら、パートでいいと思うよ。
子育ての終わった主婦の方とかなら
月額15万円(年収180万円)でパート事務させたら
いい仕事してくれると思うよ。

ふだん9時〜17時で、終わる仕事なら、
何処の会社でも待遇はそんなもんだ。
820名無しさん@3周年:02/11/23 00:35 ID:tcuwDoLZ
頑張っている人ほど、ストに熱心な役人に
仕事を押し付けられる罠。
821名無しさん@3周年:02/11/23 00:39 ID:8gRjm0Ls
公務員がストねぇ・・。
公僕って言葉知らんのかな?
822名無しさん@3周年:02/11/23 00:46 ID:yH6oUhyd
抗議のメール入れたいんだけど、どこがいいと思う?
823へたれ高知県職員:02/11/23 00:49 ID:Jk97nhRW
>>814
このまえとある業務で来ていた派遣社員を見ていると、あれもあれだと思うが。
あまりにも能率悪すぎて、仕事取り上げて自分でやってしまったよ(藁

>>820
禿同。そして、がんばっている人が過労で倒れたり、酷い場合には亡くなっても
組合は何もしないよ。
824名無しさん@3周年:02/11/23 00:51 ID:wt3qn9uo
>>823
新潟県は今年何人か過労死(不審死)してるんだよねぇ。
825名無しさん@3周年:02/11/23 00:52 ID:wt3qn9uo
826名無しさん@3周年:02/11/23 00:52 ID:wt3qn9uo
827名無しさん@3周年:02/11/23 00:53 ID:koncrxi7
組合活動で過労しか?それとも宴会のやり過ぎで過労しか? 
828 :02/11/23 00:53 ID:C05IV7CR
公務員ストしちゃいけないみたいだけど、
うちの高校の日教組色の濃い先生が1時間目だけストとかやってたよ。
829名無しさん@3周年:02/11/23 00:53 ID:wt3qn9uo
830へたれ高知県職員:02/11/23 00:54 ID:Jk97nhRW
>>824
死ななくても精神的に不安定になる人も少なくない。けど、組合はなにもしない。
賃金や労働条件の問題になると、過労死や精神不安定の問題を持ち出すけど、
被害者や遺族のためにはろくに動かないよ。
831名無しさん@3周年:02/11/23 00:54 ID:koncrxi7
>>823 名前:へたれ高知県職員

公務員が2ちゃんねるやってんじゃねえよ。
832名無しさん@3周年:02/11/23 00:55 ID:ms3E0NHF
俺たちの職場は早朝ストつって、6時から7時までストやってるんだが...
始業時間前じゃねーかよ!
833名無しさん@3周年:02/11/23 00:54 ID:yH6oUhyd
>825
サンクスズラ
ここで愚痴言ってもしょうがないズラ
834名無しさん@3周年:02/11/23 00:57 ID:tcuwDoLZ
>>823

派遣社員はダメ。
そもそもあれはピンハネだからね。
特殊技能を持つ人を、一時的に必要とするのなら
派遣社員は役に立つけど、それ以外は意味がない。

自前でパート社員を雇ったほうが安上がり。
835名無しさん@3周年:02/11/23 00:57 ID:wt3qn9uo
よーし、パパこれから深夜ストしちゃうぞぉ。
836名無しさん@3周年:02/11/23 00:58 ID:uaqKgxSo
ストリートファイター



がんばれよ
837へたれ高知県職員:02/11/23 00:57 ID:Jk97nhRW
>>827
組合活動や宴会に熱心な方は概して長生きされますよ(藁
倒れたり、精神不安定になる方はまじめに仕事をする人が大半。
しかも、組合活動に熱心な方々のしわ寄せでそのようなことになってしまう
方も少なくない。
838へたれ高知県職員:02/11/23 01:01 ID:Jk97nhRW
>>831
勤務時間外に、自宅からやってますのでご容赦ください(笑)
839名無しさん@3周年:02/11/23 01:02 ID:g3scdh+P
もうクビか死刑で良いよ。
840名無しさん@3周年:02/11/23 01:02 ID:J6Rdj2FH
おらおら民間人ども
てめーらがはたらかねーから
漏れの給料減っちまったじゃねーかボケが
何様のつもりで土日休もうとしてんだダボがぁ
寝る間も惜しんで漸近たっぷり収めろや蛆虫ども
841名無しさん@3周年:02/11/23 01:03 ID:koncrxi7
>>838 名前:へたれ高知県職員

どうせリストラ要員だろ
842名無しさん@3周年:02/11/23 01:06 ID:HJll4kvR
俺は新潟市民なわけだが
ここ見て初めて知った。
TVを見ようと思った。
843名無しさん@3周年:02/11/23 01:06 ID:wt3qn9uo
三条市職員労働組合がス ト


本年度から2・5%の臨時削減を受け入 れている三条市職員労働組合(金子秀男 執行委員長)は、同市の厚生福祉会館で 午前8時半から1時間にわたってストライ キを行った。
6年ぶりとなったストには市職員約350 人が参加。金子委員長は「労働基本権の 代償である人事院勧告が機能していな い。今後も粘り強く戦う」と声を上げた。


[新潟日報 11月22日(金)]
( 2002-11-22-11:36 )

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112212997
844名無しさん@3周年:02/11/23 01:06 ID:J6Rdj2FH
漸近→税金でつ♪
845名無しさん@3周年:02/11/23 01:07 ID:3yO1Pdab
公務員は実際かなり恵まれてると思うんだけどなぁ。
周りを見てないっていうか、自分しか見えないっていうか。

たいして残業代も出ないのに16時間労働、
4日間家に帰れず、夜食を食いながら2chしてる俺をどう思いますか?
846名無しさん@3周年:02/11/23 01:07 ID:3yO1Pdab
公務員は実際かなり恵まれてると思うんだけどなぁ。
周りを見てないっていうか、自分しか見えないっていうか。

たいして残業代も出ないのに16時間労働、
4日間家に帰れず、夜食を食いながら2chしてる俺をどう思いますか?
847名無しさん@3周年:02/11/23 01:07 ID:tcuwDoLZ
>>841

すべての職員を否定するのはいかがなものか。
既出だが、新潟職員で過労死が数名出ているのが気になる。
スト主導しているヤツらに
仕事おしつけられているんではないか?

そしてそういう一部のマジメな職員が
欝や自殺に追い込まれているのではないかと心配になる。

世の中間違いすぎ・・・。
848名無しさん@3周年:02/11/23 01:08 ID:wt3qn9uo
>>845
2ちゃんしてるひまがあるんだったら、家に帰ってコンビに弁当でも食って寝ろ。
849名無しさん@3周年:02/11/23 01:09 ID:wt3qn9uo
県職員もブルーリボン着用 へ


北朝鮮による拉致被害者全員の帰国を 願い、県は救出運動の象徴となっている 青いリボンの着用を近く全職員に呼びか ける。柏崎市と佐渡真野町で、すでに職 員が着けている。
平山征夫知事が17日、新潟市で開かれ た横田めぐみさんの集会に出席した際、 救出新潟の会の小島晴則会長に「何かで きないか」と打診。これを受けて小島会長 から、ブルーリボン着用の要請があった。


[新潟日報 11月22日(金)]
( 2002-11-22-18:49 )

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112213009
850 :02/11/23 01:09 ID:j/6qZacc
全員首でいいじゃん不景気なんだし
851へたれ高知県職員:02/11/23 01:11 ID:Jk97nhRW
>>841
かもしれませんね(笑)。

>>847
実態はそれに近い部分があります。
852名無しさん@3周年:02/11/23 01:10 ID:J6Rdj2FH
>>846
いやなら辞めろ
853名無しさん@3周年:02/11/23 01:10 ID:wt3qn9uo
県職員もブルーリボン着用 へ


北朝鮮による拉致被害者全員の帰国を 願い、県は救出運動の象徴となっている 青いリボンの着用を近く全職員に呼びか ける。柏崎市と佐渡真野町で、すでに職 員が着けている。
平山征夫知事が17日、新潟市で開かれ た横田めぐみさんの集会に出席した際、 救出新潟の会の小島晴則会長に「何かで きないか」と打診。これを受けて小島会長 から、ブルーリボン着用の要請があった。


[新潟日報 11月22日(金)]
( 2002-11-22-18:49 )

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112213009
854名無しさん@3周年:02/11/23 01:11 ID:koncrxi7
へたれ高知県職員

へたれだけにリストラ要員だろ。プッ
855名無しさん@3周年:02/11/23 01:16 ID:J6Rdj2FH
>>854
軽く流されたな
粘着君
856名無しさん@3周年:02/11/23 01:16 ID:5Z/VRAhn
>846
2ch見てる間に働け。
857名無しさん@3周年:02/11/23 01:17 ID:UmHiWZEf
>>846
嫁も公務員(葛飾区)なんだけど、同じことを言ってる
職場での危機感はあまりないらしい
もっとも最近、手当てなどがカットされてそれなりに給与は下がっているの
だけど、民間と比較(俺ね)しても危機感はあまりない
嫁はそれなりに、俺の意見を聞いてくれるので、その違いが職場とは明らかに違うと言っているよ
858名無しさん@3周年:02/11/23 01:17 ID:pETTbUlG
さすがは社会共産主義。分担は押し付けあってももらうものは一緒か。

ところで材日支援のプロ市民の方々も、トップの勝手な「拉致を認める」発言で、
「今まで地道にやって来た対日工作が全部無駄になったニダ!」
と内心憤慨している方もおられるでしょうなぁ。
せいぜい、同朋に寝首をかかれないよう気をつけてください。
859名無しさん@3周年:02/11/23 01:17 ID:UmHiWZEf
>>846
嫁も公務員(葛飾区)なんだけど、同じことを言ってる
職場での危機感はあまりないらしい
もっとも最近、手当てなどがカットされてそれなりに給与は下がっているの
だけど、民間と比較(俺ね)しても危機感はあまりない
嫁はそれなりに、俺の意見を聞いてくれるので、その違いが職場とは明らかに違うと言っているよ
860名無しさん@3周年:02/11/23 01:20 ID:PcQxNL7B

前略 新潟県知事殿、
こんな時こそ、貴県職員に代わって、派遣社員を臨時で雇ってみてはいかがでしょうか。
きっと県民、市民、出入り業者からも好評を博し、生産性も劇的に向上し、
かつコストも現在の1/4〜1/3に圧縮されることでしょう(実話)。

また、今回のストを期に、業務アウトソース(シェアドサービス)もご検討
されてはいかがでしょうか。
草々
861名無しさん@3周年:02/11/23 01:30 ID:1+ZFeZ7p
スト中なのに経費は通常どおりかかる罠

賃金下げない代わりに空出張禁止 ってのはどうだ?
862名無しさん@3周年:02/11/23 01:47 ID:U2n9eG5J
>>846
私も公務員だけど自宅での残業分を考えれば同じ時間くらいは従事しているつもり
効率が悪いと叩かれそうだけど下っ端にしわ寄せが来ている例もあるです
863名無しさん@3周年:02/11/23 07:50 ID:CqhGpkCE
>>846
あなたの職場環境は正常ではありません
864名無しさん@3周年:02/11/23 08:36 ID:4C+jqiew
公務員を全員クビにしてアルバイトで賄うかわりに、ついでに民間企業も全員正社員
からアルバイトにすればいいんじゃない?・・・
結局、こうなっていくと得するのは経営者のみで引いては、全国民の9割を占め
る労働者の賃金が半分以下に下がって生活が逼迫してますます景気が悪くなるだろ。
はっきり言って民間企業でも公務員でも仕事なんか3ヶ月も研修すればほぼ、どんな
仕事でもできるようになる。仕事の効率だけで考えるとこれが一番ベストだ。でも仕
事して報酬を得てそれが、国民の大多数の生活を支えてるというのが現実だ。
だから敢えて正社員雇用をしてアルバイト雇用しないんだよ。
865名無しさん@3周年:02/11/23 08:50 ID:4C+jqiew
ここのカキコしてる奴らは若い奴らが大半だろーが、おめーら贅沢慣れして
世間知らずすぎ!
昭和30年代なんか1日土木作業員してもカレーライス2杯分の賃金しかな
かったんだぞ。またそういう時代に逆戻りすべき!って言うのか?
結局、そうなって得するのは金持ちだけだ。マスコミなんて財界や金持ちの
言論機関だから必死にこういう論調を必死で煽ってるが、安サラリーマンや
労働者予備軍はこういうのに騙されるなよ。所詮、経営者と労働者では、置
かれてる社会的立場が違うってことだ。
866森の妖精さん:02/11/23 08:53 ID:2ameosen
とりあえず大阪市か北海道でも破綻させて
再建団体に指定して見せしめにすればいいんだよ。
867名無しさん@3周年:02/11/23 08:54 ID:2o/l7an9
たった、一時間だろ、毎日やれよ。
868名無しさん@3周年:02/11/23 08:54 ID:kjvNRjjT
>>863 しかし珍しい話ではない
869森の妖精さん:02/11/23 08:55 ID:2ameosen
世界の流れとしては、高福祉政策は財政破綻するので
順次NPOに移管というパターンですな。。
はやく日本よ抜け出せよ。
870名無しさん@3周年:02/11/23 08:57 ID:BSqVzop0
勤務時間を9時から4時半にして同時に給料下げる(案)
871名無しさん@3周年:02/11/23 09:01 ID:NH8JrJEm
公務員は永久にストを続けていいよ。
無断欠勤で全員解雇できるから。
872名無しさん@3周年:02/11/23 09:03 ID:m4EhnYKV
公がすべき仕事ってのを、もう一度見なおすべき時期にきてる。
また、人材の登用法も考え直すべき。
パブリックサーバントなのに、勘違いしすぎだ。
田舎に行くと、一番立派な建物が町役場だったりする。これはおかしな話で、
そんな金があるんだったら、税金を安くすべきだ。都庁も同様。

官というものは自己増殖をするから、中央も地方も含めてリストラすべきだ。
873外資系金融機関勤務:02/11/23 09:07 ID:xmJsuWjT
首にならないと思っているからストが出来る。
874名無しさん@3周年:02/11/23 09:09 ID:BGA1E7+d
公務員の実態を漫画化したら結構売れるかもね。
「ブラックジャックによろしく」みたいに、
旧態依然の組織の現状をするどくえぐったヤツとか。
875森の妖精さん:02/11/23 09:09 ID:2ameosen
法律改正して一般公務員もスト禁止にしる。
876名無しさん@3周年:02/11/23 09:11 ID:kO/CHrjM
日本の痴呆公務員はヘタレだな。
米国のクリントン政権下で15%カット,ば韓国の金大中政権下でさえ30%カットしているのに。
877名無しさん@3周年:02/11/23 09:14 ID:rGsvcvwZ
>>874
たしか昔、アルバイトが見たお役所みたいな内容の漫画が
どっかの雑誌で不定期連載していたような・・・モーニングだったかな。
878名無しさん@3周年:02/11/23 09:15 ID:oEFyNLSi
一時間ストとは屁垂だな。
879 :02/11/23 09:16 ID:yydqHF0x
秋田では29分ストがあったわけだが。
880雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/23 09:24 ID:gkPKzxX7
>>864
公務員のオーナーは誰だと思ってる?
それと、3ヶ月研修で研究開発できるかお前?
881名無しさん@3周年:02/11/23 09:25 ID:BGA1E7+d
スト権も認める代わりに、解雇権も認めなければ、
労使間のバランスがとれない。
このことを共産党議員にでも訴えようかと思う。
882森の妖精さん:02/11/23 09:26 ID:2ameosen
>>880
開発するもののレベルに依存するな。それは。
883名無しさん@3周年:02/11/23 09:29 ID:8bZn8L5x
普通、民間では社員の受け取る報酬は会社の業績にリンクしてるよね。
会社の支給能力以上に良い給料が欲しかったら転職と。

地方自治体の財政状態を考えると、ストなんかしている場合ではないと思うんだが?

役所が破産したり、自分が解雇されることなんかあり得ないと思っているんだろうね。
884 :02/11/23 09:42 ID:T0VgmqKR
>>864

>はっきり言って民間企業でも公務員でも仕事なんか3ヶ月も
研修すればほぼ、どんな
> 仕事でもできるようになる

君は現実を知らない公務員の用務員か?
885名無しさん@3周年:02/11/23 09:47 ID:Qk2Kj/eB
公務員の仕事は「お茶を飲むこと」


それでストをして   50歳で900万



日本がつぶれるわけだ

はやくIMFの管理下におかれてほしい

寄生虫を駆除できるのは占領軍だけだ
886名無しさん@3周年:02/11/23 09:48 ID:CqhGpkCE
>>884
民間だって3ヶ月研修すればまあまあ仕事できるようになると思うけれど
民間って研修期間ってもっと長いの?
887名無しさん@3周年:02/11/23 09:48 ID:BGA1E7+d
公務員のスト権が許されるのだったら、


不 買 運 動 (税金) も 認 め ら れ る っ て こ と だ ね
888名無しさん@3周年:02/11/23 09:53 ID:v/Nkq7Hj
3ヶ月でできるようになるのは単純労働だけかと
889名無しさん@3周年:02/11/23 09:55 ID:4oQvAoTV
ILOに公務員の身分保障は、非難されるべきもだというお墨付きを貰ったばかりじゃないか
堂々と公務員法を改正し、公務員のリストラ、減給を実現しよー♪

あと自治体も法人化して民間に委託するべきところはするべし
公務員なんか本当は今ほど要らない
バイトで十分
890雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/23 09:56 ID:gkPKzxX7
>>886
研修期間が終了したら、即使い物になるとでも思ってるのか?
自分で考えて動けるようにならんと、仕事が出来るようになったとは言わんぞ。
891名無しさん@3周年:02/11/23 09:57 ID:Qk2Kj/eB
公務員は小皇族だな

皇族は30人くらいだが
小皇族(公務員)は800万人  (一般では公僕とは呼ばれているが嘘だろう)

これだけ税金で飯を食ってる連中が多けりゃ日本はつぶれるだろう


892名無しさん@3周年:02/11/23 09:58 ID:zksDeX75
待遇不満なら転職。
これ社会の定石。

苦労の何も知らん犬どもが。
893名無しさん@3周年:02/11/23 09:58 ID:rHtBbtFg
一時間ストってのが弱気だな
894名無しさん@3周年:02/11/23 09:59 ID:VPXte1QC
いい気なもんだ。
895名無しさん@3周年:02/11/23 10:01 ID:BGA1E7+d
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!公務員は喋れば喋るほどドキュソぶりが露呈してるような気がします!
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
896名無しさん@3周年:02/11/23 10:23 ID:tcuwDoLZ
>田舎に行くと、一番立派な建物が町役場だったりする。
>これはおかしな話で、そんな金があるんだったら、
>税金を安くすべきだ。都庁も同様。

これ、都会はともかく田舎はかなり酷いよ。
「クソ田舎にやけに立派な建物があるな」って感じたら
まず役場と思って間違いなし。
学芸会にしか使われない国際コンサートホールとか・・・。
お前らのムラの税収がいくらなのかと、小一時間(以下略)・・


897名無しさん@3周年:02/11/23 10:44 ID:hEUrERuo
今頃ここ見てる内定者もいるんだろうな。
「公務員試験板で・・・」とか逝ってる受験者もいたし。
898名無しさん@3周年:02/11/23 10:53 ID:t9ZP1v5K
選挙はしっかり行こうね。俺たちの未来を借金で消さないでくれ
899名無しさん@3周年:02/11/23 11:07 ID:bux0R8K6
>>583

>残業年間100時間くらいでだ。

年間100時間ってことは、月平均10時間切ってるのか…
公務員はいいよなぁ。
900名無しさん@3周年:02/11/23 16:41 ID:fAqygn0P
父(新潟県職員・スト不参加)にココで散々言われてる
「待遇に不満があるなら辞めるのが社会の常識だよ」
って言ったら
「バカヤロウ!今まで積み重ねたものはどうなるんだ!」
「一時間程度のストじゃ後に仕事が詰まるだけだ」
と言ってました。
901名無しさん@3周年:02/11/23 16:50 ID:ucga7HDP
「今まで積み重ねたもの」があれば辞めた後の再就職もきっと大丈夫だよと・・・

まあ、スト不参加で真面目に勤務してる職員には迷惑なことだよな。
902名無しさん@3周年:02/11/23 16:55 ID:QWc5p1in
ここで毅然とした対応を取らないとこいつらますますつけあがるぞ。
見せしめにリーダーを首にでもすれば他のメンバーは
縮み上がってすぐおとなしくなるよw
903名無しさん@3周年:02/11/23 17:11 ID:z/V8r1MY
新潟県の某土木事務所の管理職がコンビニ強盗して逮捕されたが、クビにもならず飛ばされる事もなくのうのうと勤めてます。
こんな犯罪者でもクビにならない新潟県!さすが北チョソの犬!
904名無しさん@3周年:02/11/23 17:13 ID:ucga7HDP
前科があると公務員になれないんじゃないの?
905風来のシレソ:02/11/23 17:15 ID:o/SArllr
若くて生きの良い公務員希望者と業務交代すればいいんじゃねーの?
給料が気に入らねーんだろ?(藁
906名無しさん@3周年:02/11/23 17:15 ID:xJzsBv5J
在職中に強盗しますた。
907名無しさん@3周年:02/11/23 17:17 ID:YdFsXq0L
強盗したヤシがおとがめ無しなんて…
新潟県はだめぽ。
908名無しさん@3周年:02/11/23 17:18 ID:eYzd5ity
その新潟県の土木事務所の強盗犯の実名を晒せ!
909名無しさん@3周年:02/11/23 17:26 ID:Lo1JzTvn
早く土木事務所勤務・強盗犯の実名晒せよ。
910名無しさん@3周年:02/11/23 17:26 ID:AC6etU7q
>>892
苦労まみれ892の人生を応援します。










高みからw
911名無しさん@3周年:02/11/23 17:33 ID:eYzd5ity
tugawaの土木事務所って聞いた。>強盗犯の勤務先
実名は知らん。
912名無しさん@3周年:02/11/23 17:37 ID:DEH9ANM6
お情けでいい暮らししてるくせに…
(・∀・#)ムカムカ
913名無しさん@3周年:02/11/23 17:40 ID:6c8pByRE
早く津川土木事務所の強盗犯の実名晒せよ。
914名無しさん@3周年:02/11/23 17:47 ID:dE4xnkXI
もうこれ以上役に立たない公務員を飼いつづけるのはうんざりだ。
915名無しさん@3周年:02/11/23 18:01 ID:8CKytipc
県庁前でデモやめれ!五月蝿いのとムカツクのと2重に腹が立つのだ
犬どもめ
916名無しさん@3周年:02/11/23 18:20 ID:qDtp+CsC
公務員ってほとんどコネ採用だし、窓口のあいその悪いボケた
おばさんだって絶対にリストラされないんだよね。
917名無しさん@3周年:02/11/23 18:22 ID:2o/l7an9
まあ、せめて10年に一度はレストアが必要だな。
918名無しさん@3周年:02/11/23 18:54 ID:pESFQCsW
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!クビ×32!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
919名無しさん@3周年:02/11/23 19:49 ID:q8M13Kqe
津川土木事務所の強盗犯は・・・。
920名無しさん@3周年:02/11/23 21:08 ID:Atw+3bvb
>>845
経営者にだまされていると思う。

転職をお奨めする。
921名無しさん@3周年:02/11/23 21:26 ID:YdFsXq0L
人材派遣会社の営業諸君!
今こそ大挙して営業汁!

見積もり見せて、いかにお得か県にわからせてやれ!
922名無しさん@3周年:02/11/23 23:34 ID:1ib+ONIf
派遣派遣言ってる奴いるが
あんなんやってたら
ますます弱者と強者の差が広がるだけだって
923名無しさん@3周年:02/11/24 00:10 ID:PtJntyf4
口惜しかったら公務員になればいいじゃん。このヴォケが!
つまり公務員にすらなれないヒキーどもの集まりなんだろ?

俺?叩かれるから言うのはやめておいてやるよ(ゲラ
924名無しさん@3周年:02/11/24 00:14 ID:NQc2rwlS



公 務 員 万 歳 ! !


もうすぐボーナスだしね☆
925名無しさん@3周年:02/11/24 00:15 ID:NQc2rwlS
まあ、公務員になれない低脳の諸君はせいぜい天に唾吐いてなさいってことだ♪
926名無しさん@3周年:02/11/24 00:16 ID:khY0sA8e
出入り業者をいじめるのが最近楽しみである。
927名無しさん@3周年:02/11/24 00:21 ID:WBWd4zBe
ボーナス楽しみだねえ。民間ざまーみろ、と

冬は80万くらいかな。わーい
928名無しさん@3周年:02/11/24 00:23 ID:K+YGSfdj
>>925
まあ、俺は同年代の地方公務員より稼いでるわけだが。
公務員への嫉妬というより、自分が払った金を無駄に消費されている怒りに萌え、もとい燃えているわけだ。
公務員は国民の僕であることを認識しときなさい。
929名無しさん@3周年:02/11/24 00:25 ID:WBWd4zBe
>>928
民間人必死だな(藁
まあせいぜい国のために、地方自治体の為に頑張って稼いでくれやw
使い道はお前らには関係のないことだから口出すなや
930名無しさん@3周年:02/11/24 00:29 ID:6kptxq5g
ID:WBWd4zBe
> 民間人必死だな(藁

公僕必死だな (藁
931名無しさん@3周年:02/11/24 00:29 ID:Dy7owHJX
県職員労働組合 ふざけんな!
932名無しさん@3周年:02/11/24 00:34 ID:khY0sA8e
いつも出入りしている業者の営業に連絡をとるため電話したが
「…○○は先月で退職しました」
ここのところ結構そういうのが多い。
933名無しさん@3周年:02/11/24 00:37 ID:WBWd4zBe
悪いけど公務員になった時点でこっちの勝ちみたいなもんだから
終身雇用が崩壊したって関係ないもんねw

まあお前等ド貧乏民間人は業務士にでもなっとけってこった
934名無しさん@3周年:02/11/24 00:38 ID:K+YGSfdj
>>929
つけ上がった公務員だな。
リコールできるならしてやりたいが、できないのが口惜しい。
人が稼いだ金で生活してるくせに、大事に使おうと思わんのか?
必要な所に必要なだけ金をかけるという基本がなってないんだな公務員は。
死んで欲しいよ。
だんだん税金払うのが馬鹿らしくなってきたよ。
なんとか税金払わんでいい方法はないもんか・・・。
935名無しさん@3周年:02/11/24 00:39 ID:PvLbGk0w
道職員を4000人削減 来年度から10年で 都道府県で最大規模  2002/11/23 07:37
 道は22日、行財政改革として取り組んでいる本年度までの職員数適正化計画に続き、来年度からスタートする次期計画の最終調整に入った。
新計画では来年度からの10年間に、最大規模で知事部局職員約2万人の20%にあたる4千人を削減する見込みだ。道は分野別の削減目標を精
査し、25日にも全道庁労組に提示する。
936名無しさん@3周年:02/11/24 00:39 ID:RJwtLS/G
>>928
日本に利益をもたらしてる企業の経営者サイドでもない限り
公務員だろーが民間だろーが目くそ鼻くそ。
あなたのその稼いだ金も、稼げるようになってるなってる
日本のシステムに便乗してるだけじゃん・・・

もし、あなたがそういう会社の社長だったらスマソ
937名無しさん@3周年:02/11/24 00:40 ID:qzSs7RXh
削減するのは賛成だけど新規採用を抑えるのは反対ですね。
NTTみたいに50歳以上一斉解雇とかすればいいのに
938名無しさん@3周年:02/11/24 00:41 ID:WBWd4zBe
>>934
おいおい、公務員はほとんど大なり小なり俺と似たような感覚もってるんだよ
前に世間がバブルで浮かれてた時期に普通の給料だったんだから当然の権利だろ?
もしバブル時期に高い給料貰ってたんなら、別に今給料ナシで働いてやったっていいよ(ゲラ
なんにしたってお前等民間人は俺らに金払わないと生きていけないんだから潔く諦めろ
939名無しさん@3周年:02/11/24 00:41 ID:eXWEToEq
私は郵便局員ですが、みなさん警察や市役所等の文句を郵便局の窓口で私たちに言わないでください。
私たちはもうすぐ民営化ですし給料も公務員で一番安いです(30歳17万)
どうぞ警察の文句は警察署で、市役所の文句は市役所窓口でいってくさだい
940名無しさん@3周年:02/11/24 00:44 ID:tRc5POer
県職員労働組合って、どんな仕事してるとこ?
941名無しさん@3周年:02/11/24 00:46 ID:qzSs7RXh
>>940
「次の野球大会いつにする?」とか言ってるおやじの集まり
942名無しさん@3周年:02/11/24 00:47 ID:K+YGSfdj
>>936
あらゆる方向から見て、何を目的としてレスしてるか読み取るべし

でマジレスすると、民間は自分とこの会社に利益を出す活動によって、更に国への利益となって上がっていく。
つまり定型業務によらない、改善活動等々は最終的に国の利益に繋がっている。
まあ、国外企業を活用してコスト削減してたりするから絶対にとは言えないがね。
943名無しさん@3周年:02/11/24 00:47 ID:WBWd4zBe
>>941
よく知ってるな
そ の 通 り だ よ
944名無しさん@3周年:02/11/24 00:48 ID:tuXTpPSY
津川土木事務所
945名無しさん@3周年:02/11/24 00:50 ID:khY0sA8e
組合に行ってくるといって職場を出たら
いつのまにかお見合いに行っていたと
思われていた。
946名無しさん@3周年:02/11/24 00:53 ID:K+YGSfdj
>>938
お前、ホントむかつくな。
互いに相容れないのは判っているが、ここまで来るとやってられんよ。
いつか直接会って文句言ってやりたいとこだ。
様々な公務員をみてきたけど、お前ほどむかついたのは初めてだ。

947名無しさん@3周年:02/11/24 00:58 ID:60dwEVRF
公務員がいなくたって誰も困らんってことを
わかってないんだよな、こいつらは。

大幅な制度改革で明治維新の時の
武士のようになってほしいよ。
948名無しさん@3周年:02/11/24 00:58 ID:WBWd4zBe
>>946
暇だから俺が相手してやってんのにつけあがんなよw
人みてモノ言わないといつか痛い目にあうぞ。
必ずお前も俺の同僚とか似た境遇の公務員に頭下げて「仕事ください」って言う日がくるんだからさw
死にものぐるいで働いてその利益の半分近くが俺らの懐に飛び込んでくるってのは可哀相だなと思うけどね(プ
だけどお前等にはストの権利があるんだからストでも起こしてみたら?どうせすぐにクビになるんだろうけど
な。
949名無しさん@3周年:02/11/24 00:59 ID:69UUq7Lu
解雇だ解雇。
公務員なんて要らない。
950名無しさん@3周年:02/11/24 01:01 ID:QeWh4b2e
>>948
まぁ雇用が保障されてるか何だか知らんが、
おめーらの所得は民間の成功してる者のそれを超えることは
死んでもできないわけだがw
ギャラが絶対的に安いのは、全てに対するエクスキューズになるわなw

>>946
煽るならこうやれw
951名無しさん@3周年:02/11/24 01:03 ID:NQc2rwlS
>>948
>だけどお前等にはストの権利があるんだからストでも起こしてみたら?
禿同。お前らのステイタスが低くて稼ぎが少ないのは私たちの責任では
ありませんよね(w
952名無しさん@3周年:02/11/24 01:04 ID:qxfN+ILX
そういや、拉致の発覚する前、自治労は北朝鮮とのつながりを強化しますとか言ってたな。
腐ってる。
953名無しさん@3周年:02/11/24 01:04 ID:K+YGSfdj
>>948
最下層の地方公務員のくせに、ずいぶん生意気だな。
後でリストラされたとか泣き見せるなよ。
のほほんとやっていけるほど公務員も甘くないと思うぞ。
改革の波は地方にも及んでいる。
行政だって馬鹿じゃない。
変化していく環境に飲み込まれて職を失ってしまえ。
954名無しさん@3周年:02/11/24 01:06 ID:fp5zfyeX
所詮、公務員は、民間企業に就職できなかった落ちこぼれ。
給与をどんなに下げても問題なしだろ。
民間企業に転職しようとしても、ロクに仕事もできないで、サボることしきゃ
考えないから、どこも雇わない。これが現実だ。
まあ、上級職ならなんとかなるがな。
955名無しさん@3周年:02/11/24 01:08 ID:K+YGSfdj
>>950
スマンが君とは嗜好が違うようだ
956名無しさん@3周年:02/11/24 01:08 ID:a7G9DYwq
>>954
ここで上級職とかキーワードが出ちゃうお前は
県の採用試験に落ちて民間に逝った口だね?
957名無しさん@3周年:02/11/24 01:09 ID:WBWd4zBe
>>953
俺に対してそんな嫉妬すんなってのよ。
もう一生安泰ってのが決まった俺とまだこれから浮き沈みの激しい世間での生活が続くお前らとは
そこらへんの根本にある余裕が全然違う。
うまく勝ち組に乗っかって余裕でボーナスも給料も貰える俺と、ボーナスが出るどころか、「クビになるかも」なんて
思い悩むお前らとは訳が違うわけで。
うまく生きれない民間の奴等はもう死んどいた方がいいんじゃないの?って思うよ正直
958名無しさん@3周年:02/11/24 01:10 ID:RJwtLS/G
>>954
スマンが一行目は違うようだ
959名無しさん@3周年:02/11/24 01:12 ID:khY0sA8e
女の質は最悪。超美人が異動してくると聞いて
楽しみにしていたが、それでも民間では標準レベルだった。
960名無しさん@3周年:02/11/24 01:17 ID:WBWd4zBe
縦社会な組織が鬱陶しい時もあるけど馬鹿がまた何か言ってらあって思えば公務員ほど楽なもんはない。
書類の山に追われるような仕事をするのは一部の野望ある公務員だけだし最盛期だけ仕事に追われると
きもあるけど、それでも人数分の仕事してりゃ文句言われないしね。
面と向かって「仕事しろ」なんて言う上司もいないし。簡単な仕事を時間かけてやっても文句言われないしね。
倒れるほど仕事して俺と同じかそれ以下の給料貰ってさらにクビになる可能性のある民間人は本当に哀れw
961名無しさん@3周年:02/11/24 01:19 ID:sZ19FbPL
お父さん(某県の部長級)が言ってたけど、最近の新卒公務員(上級)は素晴らしく能力が高い人ばかりだそう。
最近の新卒ってのはバブル弾けた後に入ってきた人ね。
それ以前に採用された人間は何の取り柄もないダメ人間ばかりだって。
962名無しさん@3周年:02/11/24 01:20 ID:5MqWVSNU

\                     ∫       /
  .\            ∧??∧     ∬     /
    \デバンデスカ? ミ?? ̄ー ̄彡っ━~     /
     .\     _と~??  ~???ノ_.  ∀    /
       \        ミ????/~)? │ ┷┳━ /
         \   ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  /   ∧_∧     ∬
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻/    ( ̄ー ̄)   ∫  ストォープゥ!!
   ∧_∧    ゙\     ∧∧∧∧∧/   /     ヽ/⊃-
  ( ̄ー ̄) <マツデチ\  .<        > / /|    |\/
   ( O┬         \<     ス  > | |. |     |
〜  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  <  の   レ  >  U■■■■■■■■■■■■■
―――――――――――<  予   ス >――――――――――――
                <  感  ト >      ∧_∧
 (⌒\  ノノノノ       <  !!       >    ( ̄ー ̄)  フフ
  \ ヽ( ̄ー ̄) ニヤリ   /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
   (m   ⌒\      /          \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
    ノ    / /      /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
   (     ∧ ∧    /∧_∧ ∩トメルデ!   \ノ~ミ~~~~.| 0三)
   ミヘ丿 ∩∀・;)  /( ̄ー ̄)ノ______      \ レ´   |
   (ヽ_ノゝ _ノ  / (入   ⌒\つ  /|      \    \
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |       \   ).
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \ ̄/
            /       |      |               \
963名無しさん@3周年:02/11/24 01:22 ID:qzSs7RXh
来年から政令市で働くんですが、組合に入らないでも大丈夫かな?
おやじウザイ
964名無しさん@3周年:02/11/24 01:23 ID:3eo2Mrrz


        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       
,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,               
  
      ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \
オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (  
  )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_
∧∧
_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )   
( 
   )    (    )

965名無しさん@3周年:02/11/24 01:23 ID:yo91AggM
>>939
30歳で17万円ってのは、手取りでか?
まさか総額じゃあるまいな
966名無しさん@3周年:02/11/24 01:26 ID:K+YGSfdj
>>960
指示通り動いてればいいってか?
ていうか、お前ホントに何考えて生きてんだ?
きつい仕事でも自分の好きな仕事だったらいくらでも耐えられる。
なにも考えてないからそんなことが言えるんだろうな。
いいか、仕事ってのは人生の糧でもあるんだよ。
なにも考えていないお前には理解できないだろうがな。
967名無しさん@3周年:02/11/24 01:27 ID:5hepMU1d
全員クビ。
968名無しさん@3周年:02/11/24 01:29 ID:gL2lijfY
団結したいよ・・俺も
969名無しさん@3周年:02/11/24 01:55 ID:vft5ovRk
サービス残業
賃金カット
リストラ
過労死

立て飢えたる者よ
970名無しさん@3周年:02/11/24 01:56 ID:08HP7w0D

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ 
ID http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

971 :02/11/24 01:58 ID:Fi5YcHft
県職労えらい。以上
972カビルンルン:02/11/24 01:58 ID:crqS96Ux
気楽だなこいつ等・・・
プロ意識なし。こんな公務員要らんよ
973  :02/11/24 01:58 ID:V7pDpTIp
あれ?デフレが一番金が痛くないのは公務員じゃないのか?
給料の引き下げ? 何を甘ったれた事を言ってる。
取り敢えずリストラから実施しろよ。
田才栄敏さん年収いくら?
君を養うために何人からいくら取ればいいの?
それが取れないならどうすればいいの?
974名無しさん@3周年:02/11/24 01:59 ID:iJNeZEWT
新潟県職現役です。一昨日のストでは、外で1時間、終わるのを待って
ました。とても寒かったです。とはいえ県民の皆さん、結果として税金
の無駄遣いにつながってしまい、どうもすみませんでした。

>>946さん
938みたいなのは、職場に結構います。「公務員は安定してるから」と、
若いくせにしゃあしゃあとぬかす奴。でもそういう奴は勤務態度でもは
っきり分かるので、当然管理職受けもよくありません(管理職ほど「公
僕」を認識しているものです)。異性もそんなやる気のない人間と付き
合いたくないのは当然で、決して近づきません。友達もいません(同じ
穴のムジナ同士で付き合ってるのかは知りませんが)。
身分や収入は本人の希望どおり安定しているかもしれませんが、出世や
結婚といった人生の重要なポイントでは安定とは程遠い所に位置してい
ます。果たして本人は気づいているのでしょうか?

とはいえ、我々の職場には、「県民のために奉仕する」という意識を持
った職員は多くいます(むしろこちらの方が大部分だと思うのですが)。
優等生的な発言に感じられるかもしれませんが、今後もこの意識を忘れ
ずに業務に取り組んでいきますので、よろしくお願いします。
975名無しさん@3周年:02/11/24 02:02 ID:JSKx861+
>>974
カコイイ!

おらおら民間人どもおよび駄目公務員
974様のつめの垢でも煎じて飲んでろダボがぁ!
976名無しさん@3周年:02/11/24 02:15 ID:NQc2rwlS
>>974
>我々の職場には、「県民のために奉仕する」という意識を持った
>職員は多くいます
そりゃあ居るんだろうさ。でもな、

>(むしろこちらの方が大部分だと思うのですが)
これは明らかに間違ってるだろ。

ラスパイレス指数
東京都 100.1
神奈川県 102.3
新潟県 102.9

東京都よりも高い給与貰っているくせにストをするような県の職員が
なにを言ってやがるって感じなんですけど(w
977名無しさん@3周年:02/11/24 05:03 ID:Fnv0MP/m
age
978名無しさん@3周年:02/11/24 05:44 ID:Dy7owHJX
>974
しね
979名無しさん@3周年:02/11/24 10:10 ID:r4VXB2B+
1000
980名無しさん@3周年:02/11/24 12:29 ID:6QA244Lt
age
981名無しさん@3周年:02/11/24 12:30 ID:WIXZjSbG
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!
982名無しさん@3周年:02/11/24 12:31 ID:6QA244Lt
まあ、WBWd4zBeとK+YGSfdjはいがみ合っているように見えて、実は縦読みで会話している訳だが
983名無しさん@3周年:02/11/24 12:39 ID:9/pV7bxF
>>982
ほんとだ。ワロタよ。
984名無しさん@3周年:02/11/24 12:52 ID:2mMsur7v
>974 管理職ほど「公僕」を認識しているものです.

ウソだろ。退職金と再就職先しか関心なさげ。
985名無しさん@3周年:02/11/24 12:52 ID:Km8MyMB7
>>969
>サービス残業
時間内に仕事もしない奴はサービス残業は当たり前というかやらない場合は減給。
>賃金カット
仕事してないから当たり前。
>リストラ
税金泥棒はリストラされて当たり前。
>過労死
たまに働くと過労死。

>サービス残業
仕事しない奴のせいで、サービス残業。
>賃金カット
仕事しない奴のせいで、本当に働いてる人は迷惑。
>リストラ
そんなあなたは、対象外。ただ、要領が悪いと、邪魔者扱いかも。
>過労死
みんながちゃんと仕事をしてれば、個人負担も軽減されてただろうに。

Wカップの時もそうだが、テレビを見せろとはどういう事だ。
ふざけるな、公務員。
986名無しさん@3周年:02/11/24 12:53 ID:aG+toqsp
1000もらい
987藍色リボン ◆UiqJM5jlkk :02/11/24 12:54 ID:ADYEeID2
1229
988名無しさん@3周年:02/11/24 12:55 ID:FAxLE8EJ
1000貰いました
989ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/24 12:55 ID:KxyrP06f
ププッ
990名無しさん@3周年:02/11/24 12:56 ID:YIVZ3dtX
スト参加の連中は 全員ボウーズになったか??
991名無しさん@3周年:02/11/24 12:56 ID:CPykE267
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:N72FKKAj
千円
993名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:Glug8jJ7
千円
994名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:vBy6WfKr
せん
995名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:CXROOUs/
1000
996名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:xo2jPO5l
なんか知らんが、1000
997名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:VJxUbxPm
1000???
998ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/24 12:57 ID:KxyrP06f
ナウなヤソグな俺が1000いただきマソモス!イソド人もびっくりだYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /ナウ\/../
          / /\  \( ・∀・)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>999へ    おまえはもう死んでいる。ゆるしてチョンマゲ( ´,_ゝ`)プッ
>>998へ    お前が1000なんて冗談はよしこちゃん。おととい来やがれゴリヲタッキー(w
>>997へ    彼氏いない歴25年のお前はトルコ風呂のオカチメンコに鼻血ぶーだな(藁

   ∧_∧  />>1-999 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ナ∀ウ)<今からナウなヤソグな俺はディスコでフィーバーしてくるモナー。んちゃ!
  (    )  \___________________________
  | | |
  (__)_)
999名無しさん@3周年:02/11/24 12:57 ID:FAxLE8EJ
konntiki1000
1000名無しさん@3周年:02/11/24 12:58 ID:WFL5rgor
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。