【ガソリン多重課税問題】「ふざけるな塩爺」重税に耐えるドライバーを子供扱い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オートアスキーもイイ!@ゴンφ ★
オートアスキーより記事全文引用
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1115/13men_nh9999_13.html

8日に経済財政諮問会議で、塩川財務相が揮発油税などにかかっている暫定税率について
「ガソリン税は50円程度だと思っている」「寝ている子供を起こさないように」
などと発言していたことが明らかになった。

ガソリン税は本来なら1リットル24.3円だが、「道路整備費用が足りない」という名目で、
2倍(1リットル48.6円)の暫定税率がかかっている。暫定措置は来年春で切れるが、
財務省や国土交通省は引き続き延長を画策している。
塩爺に子供扱いされたドライバーの怒りが、今後、どんな形で吹き出すか…。

関連記事:
ドライバーが払った税金で政治家・官僚の尻拭い---道路特定財源の使い道
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1108/09nec_nh9999_09.html
「自動車の税金は高過ぎる!!」で日本の自動車業界団体が一致団結
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1018/05niv_ma9999_05.html
一向に良くならない景気に喝! ---自動車業界が大幅減税を要望
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1113/10nec_nh9999_10.html
2名無しさん@3周年:02/11/17 12:36 ID:O34195gG
( ̄ェ ̄ )≡ ̄ェ ̄)キョロキョロ
3山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/17 12:36 ID:0CMkHqEe
2
4名無しさん@3周年:02/11/17 12:36 ID:yA26yDPP
塩爺の実家
漏れん家から5分程度だよ。
5名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:cfz0m91n
それよりタバコ税を・・
6名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:cTLw3dJj
>>2
(・∀・)イイ!
7ココ電球:02/11/17 12:37 ID:vL/zxiaL
多重課税って別に問題じゃないだろ
8名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:wGTtO2JE
あーあ 塩爺 やっちゃった
9名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:Vd6+xtWA
最 悪 だ な
10名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:zrMWH585
だからスレタイぐらい縮めて書けっての、糞ゴンめ
11名無しさん ◆IuDnGO5LnY :02/11/17 12:37 ID:B0hTWzmT
7!!
12名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:cfz0m91n
「ふざけるな塩爺」って言ったのは誰だ?ゴン。お前か?
13名無しさん@3周年:02/11/17 12:37 ID:8/LrtQCe
燃料電池車まだー?
14名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:k/9li1ne
現状維持で良いからこれ以上上げてくれるな。
15名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:oORaV7ef
スレタイが長すぎてかえって訴える力が弱くなってる罠。プ
16名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:EVmutFrn
ガソリン、たばこ、酒は増税してもいいよ。
17森の妖精さん:02/11/17 12:39 ID:LnaZjtCi
「すざけるな塩爺!」が2chでは正解
18名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:iNJFcVjh
あー、まぁ、現状でも構わないから道路より環境対策に使ってくれ
19名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:gRyCgr29
俺車もってないから、いくらでも税金とってやって。
20名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:BUx1XDRZ
>>7
税金に税金掛けられたらそりゃぶち切れですよ。
21名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:cfz0m91n
オートアスキーアホ丸出しヤナ
いかにも車キチって感じ。
22名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:O3SlQnx7
塩爺しんでいいよ
23名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:Q56/3OIz
その税金にまた消費税がかかってるんだからやってらんないよな。
俺は高燃費車(カブ)だからそんなに痛くもないけど。
24名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:ocANxkPs
それよりペット税を導入しろ
25名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:KrWmqztp
税金分にまで、税金(消費税)が掛かるのは、バカらしい。
裁判でなんとかならないのか?
26サンバーダード69号:02/11/17 12:40 ID:R4440DjO
次は炭素税と称して延長する予感。
27名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:neniQid5
何か問題なの?
28名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:bQFx2mKB
もうすぐ修了検定だ。首根っこ洗って、漏れが免許取得・車購入するのを待っとけ塩漬け
29名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:gZgbyHFF
とりあえず無能な財務省の役人どもの所得税率を暫定的に倍にしろ。
話はそれからだ。
30名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:L2wSHydb
おこちゃま=塩爺
31名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:HyUELGsl
車 ハイブリット化でガソリンの消費量が減ってくるからいいんでないんかい
32名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:hHOa4Z6B
ガソリンいれたときのレシート全部とってあるよ。
いつか国に払い戻しをして貰おう。
33名無しさん@3周年:02/11/17 12:41 ID:jHURBfV4
塩爺の発言を取り上げてるんであって、
塩爺にドライバーの怒りが出ているというニュースじゃないんだよな。
この「畑山直人」あるいは編集者の勝手な判断で「ふざけるな塩爺」と
あたかも塩爺に怒りが集まっているかのような恣意的な見出しをつけているわけだ。
こういうのは感心しないな。
34名無しさん@3周年:02/11/17 12:42 ID:qJvksLrA
払うのいやなら電車のれ。
あと高速道路をぶっ壊す原因になってる、重量オーバーのトラック運ちゃんは死刑ね。
ひき逃げ、ひき殺し、めんどくさいから飲酒運転も死刑。違法駐車は車を没収。

これぐらいならガソリン税なくてもいいかな。
35名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:H/XppsOh
ここで車持ってないからどんどんあげても良いとか言ってるヤシはアフォでつか?
36名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:KrWmqztp
>>27
価格の半分が税金なのに、その税金分にまで消費税が掛かること。
理不尽。
まあ、炭素税・環境税には賛成するよ。
道路特定財源にはしないってことで。
37名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:neniQid5
このオートアスキーの編集者は失格だな。
38名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:hQ38eRmX

ボケのようにガソリンに2重3重に税金を掛ける泥棒国家日本。

泥棒国家日本。
39名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:0hudRE9q
>>23
いいんだが、「高燃費」という言葉の意味をもう少しじっくりと反芻してみそ。
40名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:ocANxkPs
アルコール車に乗ればいい
41名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:EVmutFrn
>>24
賛成
42ココ電球:02/11/17 12:43 ID:vL/zxiaL
車持ってないからどんどんあげても良いな
43名無しさん@3周年:02/11/17 12:44 ID:bQFx2mKB
おまいら、もっと軽車両に乗りませう
ガソリン高くてもいいから車安くして(;´Д`)
45オートアスキーもイイ!@ゴンφ ★:02/11/17 12:44 ID:???
>>34
ガソリン税は軽油にはかかってないぞい
46森の妖精さん:02/11/17 12:44 ID:LnaZjtCi
遺産相続税に加えて死体処理税を提案します。
47bbb:02/11/17 12:44 ID:U/mFExqA
>>34
ふざけんな。電車税作るぞ。
48名無しさん@3周年:02/11/17 12:44 ID:cfz0m91n
畑山直人逝ってヨシ!
ご丁寧に財務省のアドレスまでつけてやがる。
49名無しさん@3周年:02/11/17 12:45 ID:ocANxkPs
>>35
自分は飲まないし吸わないから酒やタバコの税を上げろと言ってる奴も
同等だな
50多分においおい:02/11/17 12:45 ID:ptm/B4UG

 無意味なドライブとかやめろっての。
 
51名無しさん@3周年:02/11/17 12:45 ID:ocFjYbTu
車が減って走りやすくなって欲しいので税金倍にしても良いぞ。
52名無しさん@3周年:02/11/17 12:45 ID:Vd6+xtWA
こうしてガソリンは贅沢品の仲間入り・・・

いや・・・もう入ってるのか
53名無しさん@3周年:02/11/17 12:46 ID:XRphld6h
日本は馬鹿な議員と公務員によって潰されます。
54名無しさん@3周年:02/11/17 12:46 ID:zrMWH585
鉄道社会の復権
55名無しさん@3周年:02/11/17 12:46 ID:KrWmqztp
>>45
そうそう。
排ガス・騒音・粉塵、いちばん迷惑をかけている大型車は、ディーゼル。
ディーゼルはガソリン税掛かってないから、価格が2/3とか。
56名無しさん@3周年:02/11/17 12:46 ID:ocANxkPs
>>50
とりあえず定員の半分以下しか乗ってない自家用車は走行禁止とか
57名無しさん@3周年:02/11/17 12:47 ID:Vd6+xtWA
>>53
俺も公務員のはしくれだが同意見
58多分においおい:02/11/17 12:47 ID:ptm/B4UG

 >>56
 ウィー。賛成っす。
59名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:KrWmqztp
>>51
税率を上げてもいいって話と、税金分に税金を掛けてもいいって話は別だと思う。
すごいマッチポンプだと思うんだよね。税金分に税金。
60名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:bQFx2mKB
>>44
ガソリン代 月数千円+年一保険+年一税金をえんえん繰り返すと恐ろしい事になるので
販売額を上げて、後々は楽になるようにしてほしいです
61名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:H/XppsOh
>>38
その泥棒からカツアゲまがいの行為をする乞食国家もいるね
62名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:0AajHhOt
でもなくなったら
めちゃくちゃ安くなりすぎて
CO2削減できなくなるんじゃないの?
63名無しさん@3周年:02/11/17 12:49 ID:ghbUvaHb
タバコ税とガソリン税は増税しませう
64名無しさん@3周年:02/11/17 12:49 ID:KXVAMo22
これ以上道路財源集めて、また道作りか。

田舎には仕事なしってか。
65名無しさん@3周年:02/11/17 12:50 ID:4BYoLbRq
>>55
ガソリンじゃないから軽油にガソリン税がかからないのは当然
その代わりに軽油税がかかってる
66名無しさん@3周年:02/11/17 12:50 ID:Q1H3+s69
出来うる限り税金を払わない方法で生きていこう
車も買い換えだからハイブリッドでも買うかな
67名無しさん@3周年:02/11/17 12:51 ID:9neerwvg
経費でおとそ。
68 :02/11/17 12:51 ID:2uOQlJlP
子供と言うよりこんなアホ内閣国民の7割も支持してくれているんだから
政策当局はおいしいよね。ある財務官僚は「不景気にすればするほど痛みを
与えれば与えるほど支持率が上がる。ここで一気に思いきった増税を」
とかほざいてるしな。来年この国はまた死ななくて良い人がたくさん
電車にとびこむことになる。ナンマンダブ、ナンマンダブ。
69名無しさん@3周年:02/11/17 12:51 ID:CCeIAXGO
あの爺、とうとうボケたか
70名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:ZdO19EdY
ガソリン代これ以上値上がりするならもう車手放します。

環境問題のためにもなりますし。

車の買い替え、駐車場代、車検代、税金その他もろもろ日本経済に
貢献できなくなりますが塩爺のためなら手放します
71名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:qXY4Sbhr
塩爺は建設前から失敗だとわかっていた関空をつくった張本人だからねー
こんな奴が財務大臣やってることじたいおかしい
そういえば俺危険物4種とったけど全然使って無いや・・・
72名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:bQFx2mKB
>>69
以前からボケ症状は進行中のような気も
73名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:BaQUObV+
消費税や所得税上げると選挙で負けるからな
74名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:5IRezawS
75名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:KXVAMo22
>>66
まあ、無理だな。w

税金と死は免れん。食い潰す奴がいて、貢奴がいる。国家はその繰り返し。
76名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:ocANxkPs
>>70
潔い決断だ
77名無しさん@3周年:02/11/17 12:54 ID:DwN1gHPo
フリーオイラークラブを設立します。
暫定税率分の料金支払いを拒否する会です。
ただしメインのスタンドではガソリン売ってくれなくなるので拒否はやめましょう
78名無しさん@3周年:02/11/17 12:54 ID:ocANxkPs
パチンコ税も導入してくれ
79名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:L9KIpDmn
80名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:OTBE/w9k
>>69
泣く子と痴呆には勝てぬということで・・・・。
81名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:0AajHhOt
何か経済センスが無さ過ぎなんだよな
財務省とか
82名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:6/oGu66g
タバコ吸ってる奴の生命保険と健康保険100倍にしろ!
83名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:Vd6+xtWA
>>80
でわ、泣く子にでもなりますか。
84名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:NFO66a1N
まぁ税金なんて「いかに気付かれずに搾り取れるか」ぐらいの考えだからな。

公平もクソもあったもんじゃないな。
85名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:ptsegKMw
ガソリンは今でも高いのに!
タバコ税にしてくれ!!
86サンバーダード69号:02/11/17 12:56 ID:R4440DjO
>>70
実際、車が無くてもそう困ること無いしね。ただ、田舎のように隣の集落まで車で10分かかる
ような所は例外ね。
87名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:C25nWqIB
インターネット税も近いかも知れんな。
一分10円ぐらいで。
88名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:ocANxkPs
>>85
ここはペット税で妥協しろ
89名無しさん@3周年:02/11/17 12:57 ID:Q1H3+s69
たばこは健康の為じゃなくて、税金払いたくないからやめたしな
90名無しさん@3周年:02/11/17 12:57 ID:numoYh5B
言葉のアヤです
91名無しさん@3周年:02/11/17 12:58 ID:ImFVJGcW
体重別に酸素の使用量が違うわけだから重量税の適用をキボンヌ
92名無しさん@3周年:02/11/17 12:59 ID:ZdO19EdY
>86
今の会社は車通勤じゃないと通えない場所なので、会社もやめます。
しばらく失業保険で暮らそうかと思います
93名無しさん@3周年:02/11/17 12:59 ID:SbR/rYCi
環境って名目だったら税許すって意見あるが、
これはマヤカシ。
昔福祉っていえば何でも許されたのと同じ類。
環境保護っていうんだったら高速道路、ダム建設をまずやめれ。
コンビニの作り過ぎも規制しる。深夜営業も。

94名無しさん@3周年:02/11/17 12:59 ID:L9KIpDmn
ドライバーの味方オートアスキーの煽りに乗ってるお前らはクズ。
95名無しさん@3周年:02/11/17 12:59 ID:hHOa4Z6B
>ガソリン税は本来なら1リットル24.3円だが、「道路整備費用が足りない」という名目で、
>2倍(1リットル48.6円)の暫定税率がかかっている。暫定措置は来年春で切れるが、

ガソリン税制を見直す、せっかくの機会じゃないか。
我々はもっと声をあげるべきじゃないか?
96名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:Vd6+xtWA
>>92
なんか、エコな感じ・・・
97名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:H/XppsOh
>>91
その昔、生活板に「デブは五割増し」ってスレがあったよ(w
98名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:0AajHhOt
高速をただにするのならガソリン税アップも許してやろう
99名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:eShIrO9n
別に良いと思うけどなぁ。
車なんて乗らない人だって多いし、それ位払えばいいじゃん。
100名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:JvXhn8K7
おい、お前ら。
マジで自動車関連税を安くする方法を考えねぇか?
101名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:ocANxkPs
だいたいペットは犬猫だけでも合わせて1700万匹いるんだぞ
1匹から年間10000円ずつ取っただけでも1700億の増収になる
ここから取らない手はないだろ
102名無しさん@3周年:02/11/17 13:02 ID:SbR/rYCi
車乗らなくても運賃に反映されてる罠。
103名無しさん@3周年:02/11/17 13:02 ID:Vd6+xtWA
>>99
うん、だからさ
>>95
だと思う
104サンバーダード69号:02/11/17 13:03 ID:R4440DjO
>>92
ワロタ!
でも、交通の不便なところに会社をつくる経営者って何考えているのだろう。やっぱ金?
105名無しさん@3周年:02/11/17 13:03 ID:Ob3kBVM9
この板の厨房っぷりが良く分かるスレ。
106名無しさん@3周年:02/11/17 13:03 ID:UjswnOeU
暫定税率を下げ、その分道路を造るのを止めればいい。
それだけの話だと思うが。

道路を造りすぎたせいで、地方の車依存度が高すぎになってしまい、
公共交通の不便さは度を越している。

少しはバス・電車を使うようにしないと、車を運転できなくなって
から困ることになるよ。
107名無しさん@3周年:02/11/17 13:03 ID:ocANxkPs
>>102
バスは軽油、タクシーはLPGだろ
あんま関係ないんじゃ?
108名無しさん@3周年:02/11/17 13:04 ID:yauZ4nts
更に2倍でもいいよ。
車の税金安すぎ。最低限、車が通るすべての道に歩道つけるくらいは払え。

一昔前のガソリン代&3ナンバー税だと思えば払えるし。
109名無しさん@3周年:02/11/17 13:04 ID:v2y9dQv7
( ´,_ゝ`)プ クルマ厨必死だな(w
110名無しさん@3周年:02/11/17 13:04 ID:SbR/rYCi
ペット税より公務員税を作れ。
公務員は、赤字財政作った責任として
所得税割り増し。これ最強。
払いたくないなら、公務員やめればよいって事。
111名無しさん@3周年:02/11/17 13:05 ID:JvXhn8K7
おい、お前ら。
マジで自動車関連税を安くする方法を考えねぇか?

俺的には何か、官僚どもをグウの音も出ないほど叩きのめす論を編みだし、
正面突破が良いと思うがどうよ?

道路の必要性と、車の経済性と利便性、*必要*性を強力にアピールする。
社会全体にもアピールするべきだ。
今は不当にたたかれすぎている。
112地方愚民@長崎県民:02/11/17 13:05 ID:fc78+9tm
>>109
必死になれるものがあるって良い事だと思うぞ。
113名無しさん@3周年:02/11/17 13:05 ID:KXVAMo22
>>79
>1台作るのに2億円

国が本気で環境、エコ云々言うのなら、1億9千800万円助成金出して普及させろ。
財源はもちろん、政治家の給料全面カット、公務員の人員整理。浮いた金で
ガキドモに洗脳しているエコ国家の出来上がりだ。

本気でやるならな。
114多分においおい:02/11/17 13:06 ID:ptm/B4UG

 車って、やっぱ金持ってるヤツが持つアイテムだと
 思うっすよ。維持費などめちゃかかるんだし。
 
115名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:ocANxkPs
>>111
財務省の前でガソリンかぶって抗議の焼身自殺
116名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:1ZyjU1U0
この程度の増税なら、中国へのODA廃止すれば楽勝なのにね。
117名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:Vd6+xtWA
>>114
大都市ならね。
俺、田舎もんだから・・・
金かかってウツなのは確か
118窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/11/17 13:08 ID:4l0w9ovL
( ´D`)ノ<>>46
        死体処理税はグッドアイデアれす。
        2001年で年間死亡者数は98万人れす。
        年間死亡者数を100万人と考えて一体あたり3千円
        を取れば30億円れす。
        死ぬときまで税金取るのか!と反対されそうれすけど。(w
119名無しさん@3周年:02/11/17 13:08 ID:ocANxkPs
>>114
うちの近所じゃ駐車場が3−5万もするんで
車持ってる奴は金持ちか貧乏人だけだよ
120名無しさん@3周年:02/11/17 13:08 ID:D/9lFcMc
トラック野郎は子供だが、役人は3歳の餓鬼未満。
121名無しさん@3周年:02/11/17 13:09 ID:1jcNTdcn
もう、ガンガン税金上げちゃってください
122名無しさん@3周年:02/11/17 13:09 ID:Ob3kBVM9
>>111
ここはお子ちゃまばかりなので無理ぽ
123名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:yaD3ApLX
痴呆高速道路に使わないならいいんだけどさ
124名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:Vd6+xtWA
>>118
死なない方向で
125名無しさん@3周年:02/11/17 13:11 ID:O3SlQnx7
塩爺サイトってまだあったのねw
http://www.forza-cog.net/
126名無しさん@3周年:02/11/17 13:11 ID:dFb6qTHc
>>116
それだ!
127名無しさん@3周年:02/11/17 13:12 ID:nNvSAFsi
ᛏุ
128名無しさん@3周年:02/11/17 13:12 ID:Vd6+xtWA
おお!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037505198/l50

待てばよかったよ・・・ウツだ
129名無しさん@3周年:02/11/17 13:12 ID:ocANxkPs
>>118
ペット税の方がいい
一匹3000円でも500億も取れるんだぞ
ペットなんぞ贅沢品なんだから税をとっても文句はあるまい
130本物ハケーン:02/11/17 13:13 ID:aH617+J1
ガソリン 40円
税金   50円
合計   90円 

×消費税 1.05
     95円
131名無しさん@3周年:02/11/17 13:13 ID:91nhvlpa
環境破壊するだけの自動車は要らん。
トラック輸送は全て鉄道輸送に切り替え、ガソリン税は100倍に上げろ。
そうすれば、交通事故の年間死亡者数は、激減だ。
132名無しさん@3周年:02/11/17 13:14 ID:Hq4u+XSq
文句たれるドライバーがパチンコやってたら笑い死ぬ
133名無しさん@3周年:02/11/17 13:14 ID:71F6674N
どうしてガソリン税にまで消費税かかってるの?
134名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:kuQwocAN
>>111
安くするってのが前提の議論についていく気は無いな。
道路単体だけじゃなく輸送とか全体を見渡しての交通整備で、いったい
どれだけの予算が必要で、だからどれだけ負担してくれっていうことが
はっきりしているなら、増税でもかまわん。

無計画に税金垂れ流した失策を隠すためとしか思えんような増税を考える
政府も政府なんだが、とにかく税金さえ安けりゃ将来のことなんかどうでも
いいと思ってるアホドライバーも問題だ。
135名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:Yom2NpfC
「ほら不景気だし、建設業界はワシラの大事な金蔓だから国民の税金で守って
 あげなきゃダメなんだよぉ!!」


このくらい言うなら出してやらん事もない。
136名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:diIMBVFW
都内は流通以外
電車+折り畳みチャリでひとつ。
137名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:ppUI94Wp
まあ、あれだろ四国の橋、恐ろしいほどの借金橋。
一般道ではないが、あれに、ガソリン税使いたいからだろ。

つい、ポロッといってしまったと。
138名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:M+YxQyU2
俺の地元は田舎だが、やはり田舎での交通手段に
車は必要だと思われる。
今は東京だが、地下鉄などが整備されているので
車の必要性はそれほど感じない。
まあ、あるにこしたことはないのだが。

なので、都市部のみ、税金をあげればいいかと。

139名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:imkGl1i1
寝た子を起こすなとか言ってる政治家は市ねよ
140名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:TClKjeLA
>「ガソリン税は50円程度だと思っている」「寝ている子供を起こさないように」

寝ている子どもを起こしたのは小泉クンだろ?
やっぱり、相手はミサイルを撃つとか撃たないとか言いだした。
141名無しさん@3周年:02/11/17 13:17 ID:qeY2DVz3
>2倍(1リットル48.6円)の暫定税率がかかっている

3倍でもいいんじゃいか?
142名無しさん@3周年:02/11/17 13:18 ID:ocANxkPs
>>136
23区内に限って言えば、自家用車乗り入れ禁止でいいと思うよ
境界に公営の安めの駐車場でもたくさん作って
電車に乗り換えて23区内に入れるようにすればいい
143名無しさん@3周年:02/11/17 13:18 ID:Hq4u+XSq
>>140
よう朝鮮人
144名無しさん@3周年:02/11/17 13:19 ID:Vd6+xtWA
思い切りガソリン税を払ってる香具師はこの時間遠距離ドライブ中
145 :02/11/17 13:19 ID:KrWmqztp
>>142
外患とか圏央道とか莫大な金かけて完成させないと、通過するやつが困るな。
千葉県民なんて、大変だ。
146名無しさん@3周年:02/11/17 13:19 ID:NFO66a1N
>>138
まぁそれを言うと田舎の車の通りが少ない道路も渋滞だらけの都市部も
同じ税金じゃあ不公平だと言い出す奴が出てくる。
147本物ハケーン:02/11/17 13:19 ID:aH617+J1
軽の税制を廃止しろよ。
ずるいよ。
148名無しさん@3周年:02/11/17 13:21 ID:dFb6qTHc
消費税15%にして
他の税金は無しにしようぜ
149名無しさん@3周年:02/11/17 13:21 ID:OyMqo3/f
塩爺から見れば40歳も50歳も子供だろう
150名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:38Ko02s3
>>138
逆だろ。
地方の道路整備に必要なんだから、受益者負担の原則から言えば
地方の方の税率をあげるべきじゃん。
151名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:numoYh5B
ペット税いいねぇ。
特に犬は公共の物である道路で糞尿を垂れるからね。
それも毎日。
152名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:Hq4u+XSq
>>150
あれれ
153名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:AfnT84VG
うちのじいさん、もうぼけているんです。許してやってください。
154名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:ocANxkPs
>>148
そうするとタバコが100円ちょっとになっていいな
酒も激安になる
155(・∀・)マジスレ!:02/11/17 13:23 ID:0TnnEZQH

山口は道路設備日本一!

万博用に多額の税金で作った道路など、今では交通量ほぼなし。
だって行き先埋立地でなんにもないからW
156名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:HASFBEJZ
いーんじゃないの?
ガソリンとか、酒とか、タバコとか、
特定のやつらが適当な幸せを享受するためのものから、
取れるだけ税金とりゃいいんだよ。
とってもいい方法だ。税金でガソリン代が今の倍になってもぜんぜん良い。
157名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:Yom2NpfC
ガソリン税に消費税を掛ける二重課税をやめろとは言わないから
取得税や法人税、相続税、固定資産税にも消費税かけろ。
158名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:9N1ERGEB
イラン戦争で1g当たり160円台だった頃と比べれば、今は遥かに安い。
今度の、イラク戦争では1g当たりどのくらいの価格になるのかな?
159名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:dFb6qTHc
>>154
イイ!(゚∀゚)案だろ
160名無しさん@3周年:02/11/17 13:26 ID:oDGN5P4N


  車を複数台もってる地方愚民が困るだけ(わら



161超最高裁判所:02/11/17 13:26 ID:hQ38eRmX

ガ ソ リ ン 税 は 違 法 。 

162名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:numoYh5B
都市部と地方では車に対する意識が微妙に違う
163名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:onLLzqNi
>>142
俺もそれでいいと思う。慎太郎が確か、他県からの乗り入れに
通行料金掛けるっていってたよね。アレ、すればいいのに。
トラックとかの運輸車両は無料で、都内乗り入れの自家用車のみ
有料なら問題ないだろ。
164名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:qeY2DVz3
>>157
それだ!
165名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:g8AA29eK
この際消費税とってもいいから、
満額ちゃんと回収してくれ
166名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:e1YfYmyQ
単にボケているだけかと
167名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:9neerwvg
俺もハイブリットにするか。
168名無しさん@3周年:02/11/17 13:31 ID:ocANxkPs
だいたい、地方で車が無いと困るってのは公共交通機関が寂れているからだろ
地方ではガソリン税を上げた分を、公共交通機関の拡張や維持に当てればよい
169多分においおい:02/11/17 13:31 ID:ptm/B4UG

 食料は無税にしてくれれば、ええんじゃないんすか。
 そのかわりということで。
170名無しさん@3周年:02/11/17 13:32 ID:Vd6+xtWA
>>168
ホントに切実にそう思います。
171名無しさん@3周年:02/11/17 13:32 ID:U2buqLJA
投票に行かなかった奴らのせいで、クソまみれの自民党が当選してこうなってる。
もっと反省しる!!
172名無しさん@3周年:02/11/17 13:33 ID:0n9Z6ct9

「寝た子を起こすな」は慣用的な表現なのに、「子供扱い」とかいってるオートアスキー
はホントに子供だよな(w
173名無しさん@3周年:02/11/17 13:34 ID:uZQ3/jvL
年間コンスタントに1万人位人を殺しているドライバーからは、取ってもいいんでないの?
174名無しさん@3周年:02/11/17 13:34 ID:q+UMUSOJ
ガイアックスを入れてる。いい加減、軽油取引税をかけるの辞めろ、クソ役人。
175名無しさん@3周年:02/11/17 13:35 ID:numoYh5B
>>172
そうだよね。慣用句すら理解できないなんて
176名無しさん@3周年:02/11/17 13:36 ID:zuxwuRxh
>>168
国鉄の二の舞になるぞ。
北海道なんて、予定線が網の目のように、
15kmぐらい間隔で張り巡らされていた・・・
鉄道作るぐらいなら、道路作った方がまだやすい。
177名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:dFb6qTHc
>>174
もうエンジン溶けないの?
178名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:eApYjfx9
うちみたいな辺境だと一番近い駅まで30Km、バスは1日数本だったり
しますし、塩にいっぺん駅まで歩かせてやりてい。
179名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:Lj7ZZHTj
宇佐美はいいね。
ちゃんとガソリン代と税金を区別してレシートに記載してくれる。
他もちゃんとこうやってくれたらいいのに。
180名無しさん@3周年:02/11/17 13:39 ID:Lj7ZZHTj
>>177
溶けるのはホンダエンジンだけみたい。
181名無しさん@3周年:02/11/17 13:40 ID:ocANxkPs
>>176
でも鉄道のほうが環境にはいいぞ
鉄道があれば観光客なども呼びやすいし、地方の発展にもつながるはずなんだが
182名無しさん@3周年:02/11/17 13:41 ID:q+UMUSOJ
>>177
オイラの車は全然平気だよ、自動車業界の圧力でアルコール燃料全てが
ダメのような扱いだけどね。
近所のガイアックスもクレジットカードが使えたらいいんだが…
183名無しさん@3周年:02/11/17 13:51 ID:KXVAMo22
>>168
>公共交通機関の拡張や維持に当てればよい

んで、地方財政火達磨だよ。付けは国に来る、って今の現状だな。
そもそも人の少ないエリアに舗装道路が必要なものなのか?
そこが疑問だな。w
184maotinn:02/11/17 13:53 ID:V9f3xIcn
うちのとなりはサラリーマンのくせして4人家族で4台もってます。どんどん税金ガソリン代あげとくれ^^うひひひ
185はう:02/11/17 13:54 ID:dAvAW75g
どうでもいいが、ガソリン税上がったら流通にも影響でて不況にますます拍車をかけるけど。いいの?
186 :02/11/17 13:54 ID:Y9TwiKKc
外国へ行って何時も思うんだが、日本の道路は金掛かり過ぎ。まるで飛行機が
離着陸できるような作りだ。

アウトバーン走ったけど、地方の国道並の簡単なつくりだったから怖くて140キロ
以上出せなかった。飛ばしてるのはトラックばかりで乗用車で飛ばしてる奴は
誰も居なかった。他の欧州諸国も走ったけど似たり寄ったりだ。
187名無しさん@3周年:02/11/17 13:55 ID:SC7VRtYW
田舎は1人1台車ないと会社にも行けないよ。
駐車場代いらないからいいけど。
188 :02/11/17 13:56 ID:KrWmqztp
害アックスは、半島系。韓国製。
そんなもの買うんだったら、税金払う。
189名無しさん@3周年:02/11/17 13:57 ID:+U6aMRNy
>>184は、↓のスレの岡野ミツ子容疑者(63)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037173648/
190名無しさん@3周年:02/11/17 14:03 ID:ndJ2PGL9
あほかー。どうやって爆発させたらいいの?
191名無しさん@3周年:02/11/17 14:16 ID:QzTT6iiP
http://www.pref.tochigi.jp/douken/zaigen/zei06.html

まあ、他の先進諸国と比べても日本のガソリン税は特に高いわけでは
ないのだが。
192名無しさん@3周年:02/11/17 14:19 ID:X1/S2ZnN
>>191
なら、まだまだ上げても何ら問題はないわけだな
193名無しさん@3周年:02/11/17 14:19 ID:ZdO19EdY
とりあえず、タバコ1箱に500円は税金かけてみてよ
194名無しさん@3周年:02/11/17 14:20 ID:Z99+9l2L
自動車は贅沢品だからもっと税金を上げろ
195名無しさん@3周年:02/11/17 14:21 ID:numoYh5B
>>194
自動車は生活必需品。
ま、外車ならもっともっと税金あげてもいいよ。
196名無しさん@3周年:02/11/17 14:23 ID:4BYoLbRq
ぶっちゃけた話ミネラルウォーターの方が高いってのもなんだが・・・
安いに越した事は無い
197ゴンφ ★:02/11/17 14:26 ID:???
自動車って贅沢品なのか・・・?

つかアメリカってガソリンは1リットル40円以下じゃ無いの?
198名無しさん@3周年:02/11/17 14:30 ID:QzTT6iiP
ガソリンはこのままでもよいと思うけど
>>186氏がいうとおり日本は高速道路に金かけすぎ。
高速道路にリフレッシュ工事なんて必要ないよ。
少しくらいがたがたで走りにくい方がスピードだせなくて安全だよ。
199名無しさん@3周年:02/11/17 14:32 ID:zeS60NVn
車持ってないやつから歩道使用税を取れ


と言ってみるテスト
200名無しさん@3周年:02/11/17 14:32 ID:QzTT6iiP
>>197
NY近辺では50円くらい。
201名無しさん@3周年:02/11/17 14:33 ID:mvrBcShy
贅沢品から生活必需品に変わったために勘違いしているDQNも持つようになった。
もっと引き上げてもいい。
202名無しさん@3周年:02/11/17 14:33 ID:eg18/zlh
自動車もバイクも、もっと減らすべき。
でも適当に使って財源苦しいからって税金を引き上げるのはダメ。
まずは、免許をもっともっと取り辛くしないと。

税金上げるなら、タバコ、酒から上げるべき。
あと買春を合法化して、バシバシ税を取り立てるとか。
203名無しさん@3周年:02/11/17 14:34 ID:Z99+9l2L
>195
生活必需品ならちみの車は緑ナンバー?
んじゃ白ナンバーの税金を倍にしよう

漏れビンボだから車なんて買えないけど、無くてもまったく
困らないよ。
204名無しさん@3周年:02/11/17 14:35 ID:ItkpqFvd
揮発油+消費税の二重課税も無視かよ
リサイクル費用も車検時に勝手に上乗せしてるしよ
205名無しさん@3周年:02/11/17 14:35 ID:numoYh5B
行政のサービスをもっと低下させて支出を抑えろよ。
でも、どこを削ればいいんだろうな
206名無しさん@3周年:02/11/17 14:35 ID:9j0JnJPH
税金取り過ぎ!
もっと使うの減らせよ

んとに子どもの小遣いじゃねーんだよ
207名無しさん@3周年:02/11/17 14:37 ID:numoYh5B
>>203
国産車すら買え無い貧乏人には関係ないよ。
208名無しさん@3周年:02/11/17 14:37 ID:q+UMUSOJ
車の無い生活など考えられない。
車関係の税金を上げるのは都内だけでいいだろ。
209名無しさん@3周年:02/11/17 14:38 ID:yaD3ApLX
消費税10%で万事解決
210名無しさん@3周年:02/11/17 14:40 ID:MH6fNu9x
>>208
都内でも不可!
そもそも無意味に道路計画に反対する馬鹿が一番害悪。

こいつらのせいで渋滞起こすわ、ドライバーは悪だわ・・以下略
211名無しさん@3周年:02/11/17 14:39 ID:MH6fNu9x
>>208
都内でも不可!
そもそも無意味に道路計画に反対する馬鹿が一番害悪。

こいつらのせいで渋滞起こすわ、ドライバーは悪だわ・・以下略
212名無しさん@3周年:02/11/17 14:39 ID:ptsegKMw
ガソリンを高くするのは経済を停滞させることに繋がるような
213名無しさん@3周年:02/11/17 14:40 ID:LZl3l4/X
>>197
自国で油が湧き出る国と一緒にするなよ
214名無しさん@3周年:02/11/17 14:39 ID:P+C3tZMY
ネット税とか言い出したりしないだろうな・・・
215名無しさん@3周年:02/11/17 14:42 ID:f83hQCrT
都内を移動するのに車は必要無いな。
自転車と電車があればOK。
田舎の方を上げるべきだろ。
使用率が低いくせに高い金投入してんだし。
216名無しさん@3周年:02/11/17 14:42 ID:RiX7HbyC
あとパソコン税とかもな
217名無しさん@3周年:02/11/17 14:43 ID:yaD3ApLX
>>214
パケット課税とかね
218名無しさん@3周年:02/11/17 14:43 ID:Z99+9l2L
>207
うん、だから3倍でも5倍でもどうでもいいヽ(´∇`)ノ
219名無しさん@3周年:02/11/17 14:44 ID:aTxXcOSU
>>205
全部
220名無しさん@3周年:02/11/17 14:44 ID:m2VxbcfH
まあ、ガソリンなんて倍になってもいいよ。
バイクだから。
221名無しさん@3周年:02/11/17 14:45 ID:LZl3l4/X
つーか同人誌に税金かけて、ヲタから徴収しろ
一般人は誰も困らないから、すんなり通るぞ
222名無しさん@3周年:02/11/17 14:47 ID:q+UMUSOJ
田舎は車が前提の社会、自動車関係の税金を更に上げるようなら、
ますます地方の衰退に拍車がかかって、都市部集中となりそうな…
223名無しさん@3周年:02/11/17 14:47 ID:PMvh0/Sl
車の無い生活は考えられないと言う香具師がいるが

お ま え ら の 足 は 飾 り か ?
224名無しさん@3周年:02/11/17 14:49 ID:hnBlVG6s
>223
田舎者は歩かんからなぁ。
飾りと化しててもおかしくない。
225名無しさん@3周年:02/11/17 14:50 ID:ha6kCVnX
>>223

おまえはジオングか?
226名無しさん@3周年:02/11/17 14:51 ID:ppUI94Wp
>>213
日本も税金のぞくと、大差ないわけなんだが・・・
227名無しさん@3周年:02/11/17 14:51 ID:gPVeM3qf
車のない田舎はますます過疎がすすむ罠。
228名無しさん@3周年:02/11/17 14:52 ID:JeJyPTnx
>>197
この前グアム行ったけど、リッター1.99ドルだった。
高いなぁ…と思ったら、リッターじゃなくて、ガロンだった。
1ガロン=3.785リットルだったと思うので、リッター0.53ドル。
120円レートで、63.6円。
>>200 よりは高いけど、日本の軽油よりも安い。やっぱ日本は高いね。
229名無しさん@3周年:02/11/17 14:52 ID:H/XppsOh
世の中の仕組みが分からない色んな馬鹿が一同に見られる優良スレですね、ここわ
230名無しさん@3周年 :02/11/17 14:54 ID:3j9VQ/gn
全然知らなかった
1リットル25円として
20リットルで500円か・・・
そんなに余分に取られてたのか。
寝ている子供、起きてしまいますた。
231 :02/11/17 14:56 ID:rLGRzC/D
このジジイに今までの失策の責任をとらせて損失を自分で補填したら考えてやる。
232名無しさん@3周年:02/11/17 14:57 ID:C23MqUDX


   ガソリン車に未来はねえんだよ、ボケェ!
233名無しさん@3周年:02/11/17 14:58 ID:C23MqUDX
>>230
それでも、ボルビックより安いじゃん。
234ゴンφ ★:02/11/17 14:59 ID:???
>>230
今の税金は20リットルで約1000円。
235名無しさん@3周年:02/11/17 14:59 ID:ULuPDBpB
この人は国民の逆鱗に触れて、逆上させる事に関しては超一流だな
236ゴンφ ★:02/11/17 15:02 ID:???
>>235
そして私は、「国民が逆鱗すべきなんじゃねーのか」な事をここで伝えたい。
237名無しさん@3周年:02/11/17 15:03 ID:ptsegKMw
>>223
お偉い223にはわからんのです。
238名無しさん@3周年:02/11/17 15:04 ID:bSO7NEjY
なんかもう日本って
島原の乱の直前みたいな感じ・・・・・・・・
239名無しさん@3周年:02/11/17 15:08 ID:FkqivJsn
>>223
田舎に首都圏クラスの公共交通網を整備してくれるんなら
お前の言う事ももっともだと納得してやるよ
240名無しさん@3周年:02/11/17 15:09 ID:ULuPDBpB
>>236
+は結構な数の人が見てるから、皆の怒りに火をつけるきっかけにはなりそうね
241名無しさん@3周年:02/11/17 15:09 ID:qORW1kko
しかしこの爺さんすでに終ってるがな
242名無しさん@3周年:02/11/17 15:10 ID:q+UMUSOJ
田舎の車関係の税金を上げろというなら、かわりに
公共交通機関への投資が必要だが、そんな金は無いと思う。
243名無しさん@3周年:02/11/17 15:10 ID:UjswnOeU
>>227
田舎に道路を造りまくり、車を増やしたおかげで過疎になった。
公共機関がどんどん廃止・減便になって、金持ちのお年寄りは都会に
住まざるを得なくなったからね。
都心のマンションはお年寄りに大人気。
244名無しさん@3周年:02/11/17 15:11 ID:DwN1gHPo
そういやガソリンの個人輸入って犯罪?
245名無しさん@3周年:02/11/17 15:12 ID:bSO7NEjY


今 後 増 税 を 決 め る の に 国 民 投 票 の 導 入 を !
246名無しさん@3周年:02/11/17 15:12 ID:qmOHG6EC
>>244
密輸でなきゃいいんでないの?
247名無しさん@3周年:02/11/17 15:13 ID:sVNW+3Uq
漏れは年3000kmくらいしか乗らんから、もう少し上がっても大丈夫だよ。
ただ揮発油税に消費税が掛かるのは納得いかないので、
辻褄合わせておくれ。
248名無しさん@3周年:02/11/17 15:15 ID:qmOHG6EC
酒も消費税とるのはおかしいよな
249名無しさん@3周年 :02/11/17 15:16 ID:3j9VQ/gn
多重課税はそもそも
現在、どうゆう論拠で許されてるの?
250名無しさん@3周年:02/11/17 15:17 ID:Zg9UWkCA
塩爺ってなにかこれということしてるんですか?
いつも他人事のようなコメントばっかり。
最初の頃はほのぼの雰囲気がイイと思ってたけど
今ではその存在価値があるとは到底思えない。
251名無しさん@3周年:02/11/17 15:17 ID:PGDsKw+q
こんだけ税金を取っておいて、なぜ足らなくなるのだろう?
252名無しさん@3周年:02/11/17 15:18 ID:4BYoLbRq
酒税もガソリン税もメーカーが製造時に国に納めてる、それをメーカーはコストに入れて
消費者に肩代わりさせてるから、形の上では二重徴収じゃ無いんだそうな。
253名無しさん@3周年:02/11/17 15:18 ID:C23MqUDX
>>251
日本の消費税は安いから
254名無しさん@3周年:02/11/17 15:19 ID:bSO7NEjY
>>251
海外にばら撒いてるから
255名無しさん@3周年 :02/11/17 15:21 ID:3j9VQ/gn
>>252
な・・・なるほど・・・。
詐欺だ・・・・。
256名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:sVNW+3Uq
>>253
そうだな。消費税は安いな。
生活必需品にも掛かるがな。
257名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:GOT7UW5U
都会のガソリン税は上げまくって可。
たった70kgの人間が移動するのに、1トンもの金属の塊を転がすんじゃねえよ。
258名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:PGDsKw+q
>>256
財務省の傀儡にマジレスするなよ(w
259名無しさん@3周年:02/11/17 15:24 ID:qmOHG6EC
>>257
車に一人しか乗らないのは都会だけじゃあるまい
全国的に上げまくっていいよ
260名無しさん@3周年:02/11/17 15:25 ID:C23MqUDX
>>257
地方交付税をもらっている奴がえらそうなこと言うな。
261名無しさん@3周年:02/11/17 15:31 ID:mNAO680k
>>244
別に犯罪じゃないよ

ただ、税関への輸入申告時に税金を徴収されるけどな


税関に申告せずに輸入すると犯罪だけど
262名無しさん@3周年 :02/11/17 15:36 ID:3j9VQ/gn
増税、今回は据え置き?
を許しちゃダメだって!

あいつら、あれば使うんだから。
無ければ、無いものは無いんだからやりくりするだろ。
無駄が無くす凄い簡単な方法だ。
263名無しさん@3周年:02/11/17 15:37 ID:qmOHG6EC
つーか、油田を掘り当てて、自給自足で使う分には税金取られるのか?
264名無しさん@3周年:02/11/17 15:38 ID:ULuPDBpB
>>263
どうやって精製するの
265名無しさん@3周年:02/11/17 15:39 ID:/8SDimii
とり過ぎた分は返す。常識でしょ?
ガソリン税も年末調整するべきだね。
266名無しさん@3周年:02/11/17 15:39 ID:+tZd6/7O
がソリン代と高速代が高く
低公害車に買い換える余裕がないので、地球にも悪い。
267名無しさん@3周年:02/11/17 15:40 ID:F2MZXouN
税金に消費税をかけちゃうのも直るのか?
268名無しさん@3周年:02/11/17 15:46 ID:zLghBRyf
官僚税。
269名無しさん@3周年:02/11/17 15:48 ID:rLGRzC/D
ガソリン税無くしてくれれば素直にディーゼルから乗り換えますよ。
270名無しさん@3周年:02/11/17 15:48 ID:RBmFDBbx
ドライバーは寝ててしかも子供なの?
居眠り運転や無免許運転はだめだとおもうぞ。子供は免許を持てないからな。
それともお子さま並の思考しかできないとでもいいたいのかな
みんながそうではないだろう。やっぱり塩爺の暴言かなあ

みんなが慕っている塩爺さんだから、暴言なんてしないとおもうんだがなあ
271名無しさん@3周年:02/11/17 15:50 ID:dGqRroLH
>>263
取られるでしょ?
道路を走行する以上
272名無しさん@3周年:02/11/17 15:50 ID:+tZd6/7O
>みんなが慕っている塩爺さんだから
そりゃ君の脳内だけだ
小泉政権に毒されているが、こいつは相当な官僚側の人間で庶民の事なんかこれっぽっちも考えてないぞ
273名無しさん@3周年:02/11/17 15:51 ID:qmOHG6EC
274名無しさん@3周年:02/11/17 15:58 ID:IuTM8ugF
>>271
原油からガソリンに精製した時点で税金取られるんじゃ?
もし車に入れる以外の目的でガソリン買ったら、
税金の払い戻しが受けられるってこと?
275名無しさん@3周年:02/11/17 15:58 ID:MU3n0XxN
税金で問題なのはとった税金をなんに使っているか不透明なところ。

財源が足りませんなー
   ↓
ほな税金上げまひょか?
   ↓
とりあえず税金取ったからなんかに使わんとな。
   ↓
使え使え〜単年度制なんやから。
   ↓
財源不足
   ↓
最初に戻る

これでは納得いくまい。税金上げても余るのなら借金返済に使うとかすれば
文句を言わない。
わけのわからない既得権益、利益確保で税金に絡みつき(゚Д゚)ウマーなやつらが
いるのが許せないだけ。
プール金をしてもいいから、対災害用費用とか箱ものなら何年かで積み立てて
税金を使うべし。
3ヵ年、5ヵ年計画をきちんと立ててれば文句は言わない。
276名無しさん@3周年:02/11/17 16:00 ID:1mFqCNbT
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
277ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:02/11/17 16:01 ID:9N1ERGEB
広く厚く課税する
278名無しさん@3周年:02/11/17 16:02 ID:haa64exx
漏れの通勤等に使うガソリンと、
珍走の使うガソリンが同じ税金なのは納得いかん。
279名無しさん@3周年:02/11/17 16:03 ID:IAbaqbS7
200万の車かったら1年で同じぐらいの維持費がかかるというからな。
やってられんだろ。
280名無しさん@3周年:02/11/17 16:03 ID:ibmmXj/K
ドライバーさん達には悪いが、自分の出した騒音や汚染物質の埋め合わせとして
おとなしく払ってもらうしかないね。
281名無しさん@3周年:02/11/17 16:04 ID:19fChJDI
>>276
〜〜なのになぜ〜〜?
の形式にぜんぜん当てはまらないと思うんですけど。
恥ずかしいからやめてください。
282名無しさん@3周年:02/11/17 16:04 ID:SUaN+DUO
電車乗れよ電車。
283279:02/11/17 16:04 ID:IAbaqbS7
次の車検までだった。
284名無しさん@3周年:02/11/17 16:05 ID:w2HsKrtw
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺塩爺
285ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:02/11/17 16:05 ID:b2FfCksf
おまいら、痛みに耐えよ
286名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:BVoriA9a
環境税名目なら許す.

そのかわり,みんなガソリンを節約して税収が減っても
別のところで増税して補填するなよ.

それが正しいありかただ.
287ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/11/17 16:10 ID:87rwC7Fh
( *゚ 3 ゚)ナント、本来なら来春からリッター24.3円安くなるハズだたのかー
しらなかっただよ。
デモ税金に消費税かけるのやめろよな。
288名無しさん@3周年:02/11/17 16:11 ID:rG+82c53
揮発油税を払いたくなかったら解体(略
289名無しさん@3周年:02/11/17 16:15 ID:7Sga1+Kq
ふざけるな押塩爺
290名無しさん@3周年:02/11/17 16:15 ID:8MIYeZ3U
暫定措置を廃止したら、害悪巣は存在価値が無くなるね。
291名無しさん@3周年:02/11/17 16:23 ID:m2eXCdEp
ってゆーか、いいかげん廃車時に、未経過分の重量税返せ!
自動車税は返ってくるのに、重量税が返ってこないのはおかしい!!
292名無しさん@3周年:02/11/17 16:25 ID:Hc11REfM
うだうだ言うなら車乗るなヴォケ!
293名無しさん@3周年:02/11/17 16:26 ID:aDZmD6PK
ガソリン税は高くて結構。
エネルギー転換してクリーンエネルギーにしる!
294名無しさん@3周年:02/11/17 16:29 ID:8WWdCvhj
>寝ている子供を起こさないように

人を騙すのはよくありません→ハ〜イ    子供
人を騙すのはよくありません→そういってるテメーに騙されるもんか   大人
ってことか
フゥ
295名無しさん@3周年:02/11/17 16:35 ID:bRmtWOVx
車に乗れない厨房の主張スレ(w
296名無しさん@3周年:02/11/17 16:36 ID:w9OvhMfu
ガソリンの2重課税殺す
297名無しさん@3周年:02/11/17 16:37 ID:jros/CI+
>>270 >>294

>>172を読め。こんのガキが!
298名無しさん@3周年:02/11/17 16:39 ID:ugogQc/m
まあ、道路は景気より重要な案件だしな。
と、無茶苦茶疲れたテスト。
299名無しさん@3周年:02/11/17 16:41 ID:P4PxA0Tn
ガッソリンの二重課税、いいのカイヤァァァ!!?
300名無しさん@3周年:02/11/17 16:46 ID:qmOHG6EC
オートアスキーのアフォ記者が慣用表現の揚げ足とって「子供扱い」とか言ってるだけだろ
くだらん記事取り上げてイイとかほざいてるゴンのキャップを剥奪すれ
301名無しさん:02/11/17 16:56 ID:ctqA3RfY
とにかくガソリン税にまで消費税かかってるのはおかしいと
わかっていながら全然問題にならないのは国の怠慢
302名無しさん@3周年:02/11/17 17:01 ID:hQ38eRmX
道路族議員氏ね
303名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:3o+BPm4T
まず二重課税をなんとかしてくれ。
304名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:m2VxbcfH
車なんて、どんどん税金かけていいよ。
車には、それだけの価値はあるだろ。
305名無しさん@3周年:02/11/17 17:06 ID:nHklDjrg
飛び出すな  車は急に  止まれない
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>オートアスキー
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドゴッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ


306名無しさん@3周年:02/11/17 17:07 ID:ewwL54Cj
高くてガソリン買えなくなっても
車が動かなくなるだけで人は死なない
どんどん上げてもへっちゃらだよ
307名無しさん@3周年:02/11/17 17:08 ID:/6ZMzXpK
>>306
へっちゃらっていうのは久々に聞いたね。
308名無しさん@3周年:02/11/17 17:09 ID:dzG8JYeK
社会コストは軽油のほうが高く付くが、運送業と
政界、官僚が癒着してるから税金採れないのよ。
だって自民党を支える基盤だもの。。

って日本て知れば知るほど嫌いになる国。。。
ホント世界で2番目位に汚い国だとおもう。。。
309名無しさん@3周年:02/11/17 17:09 ID:TMfK8kTU
ディーゼル車を灯油で走らせてますが、何か?
310名無しさん@3周年:02/11/17 17:10 ID:7QPnXoZb
税収が減る→低所得者>>306も税金を納めなければならなくなる→苛立って人を殺す
311名無しさん@3周年:02/11/17 17:11 ID:Kcm9m+yG
増税分で鉄道をもっと安く便利にしてくれれば
ガソリン税なんかいくら上げてもいいよ
312名無しさん@3周年:02/11/17 17:11 ID:dzG8JYeK
という訳で私一人不買運動を展開してます。
消費は必要最小限ですので、貯金も溜まりなかなか
便利ですよ。皆さんもやってみてはいかが?
313名無しさん@3周年:02/11/17 17:12 ID:WYCAZ84P
>>308
1位はアメ公ですか
314名無しさん@3周年:02/11/17 17:12 ID:K4/WRnle
>>306
そうだな、流通が滞ってコンビニおにぎりの価格が
3倍くらいに値上がるが、死ぬことはねーな。
315名無しさん@3周年:02/11/17 17:14 ID:dzG8JYeK
アメリカは日本より下、、
316名無しさん@3周年:02/11/17 17:15 ID:bRmtWOVx
厨房>>306が何か主張したいようですね(w
317名無しさん@3周年:02/11/17 17:15 ID:ymUc3Hvq
”発泡酒”みたいな燃料は出てこんのかな?
318名無しさん@3周年:02/11/17 17:17 ID:WYCAZ84P
そのうち、水道水から水素を取り出して、大気汚染全くないようなスゴイのが
出てきたら、どういう名目で水道水に税金かけるんでしょうね(w
319名無しさん@3周年:02/11/17 17:18 ID:liGfuQim
>>317
アルコール系燃料があるじゃん
炭化水素49%だからガソリンじゃありませんと主張してる
320名無しさん@3周年:02/11/17 17:18 ID:1K9bPF8+
>>318
川の水使えばいいじゃん
321名無しさん@3周年:02/11/17 17:19 ID:Mu/4QxxE
>>311 は鉄ヲタ
322名無しさん@3周年:02/11/17 17:19 ID:dzG8JYeK
しかしガソリンに税金を掛ける考えは理解出来るんだよね。
あんま安くなってDQNが排気ガスまき散らすのも迷惑だし。。
323名無しさん@3周年:02/11/17 17:20 ID:/6ZMzXpK
>>317
なんか激安の。。。なんかあったぞ、入れた事ある。
324猫煎餅:02/11/17 17:21 ID:9HZoG/Q4
ガイナックス
325名無しさん@3周年:02/11/17 17:22 ID:hj8qMKou
ディーゼルは、灯油でも走ると思ったよ。違法行為で捕まるかも知んないけど。
漏れ?ガソリン車。
326名無しさん@3周年:02/11/17 17:26 ID:1K9bPF8+
つーかガソリン使うからいけないんだよ
町中の電線を利用してトロリーバスみたいな自動車をつくればいい
327名無しさん@3周年:02/11/17 17:28 ID:/8SDimii
この不景気にリッター25円も余計にとられていると思うと、やっぱムカつくな。
オレは1ヵ月70リッターは必要だから、1年あたり20000円以上も多くとられてるってことになる。
これは絶対是正して頂きたい。
328名無しさん@3周年:02/11/17 17:29 ID:7QPnXoZb
>>326
>町中の電線を利用して・・・
電気をパクったり電話を盗聴するのでしか?(w
329名無しさん@3周年:02/11/17 17:29 ID:dzG8JYeK
政府の歳出削減より景気の悪化と税収の落ち込みが早い
わけだから、恐らくこれから先常に増税の足音がきこゆるはず。
我々個人は不買運動で対抗する事以外合法的で効果的対抗手段はない。
330名無しさん@3周年:02/11/17 17:31 ID:1ZHR/s1p
>>327
是正して頂きたくてモナー
何人かポックリ氏んでくれれば可能かモナー
331名無しさん@3周年:02/11/17 17:31 ID:ueao5slT
灯油で走ってる椰子も結構いるらしい
332名無しさん@3周年:02/11/17 17:31 ID:xHnhngIw
>>291
重量税は返ってくるようになるらしいよ。
333名無しさん@3周年:02/11/17 17:32 ID:FhpPpf1n
アルコールなら環境にも優しいし、燃費もそれなりに悪くはないのに
334名無しさん@3周年:02/11/17 17:32 ID:xHnhngIw
>>331
抜き取り調査もあるが平日にしかやってない。
335名無しさん@3周年:02/11/17 17:33 ID:MdmYfBwp
これからは、税込価格の商品に消費税をさらに
かけましょう
336名無しさん@3周年:02/11/17 17:34 ID:3qmBUBxx
うちのストーブもガソリン入れるのやめて
灯油にしようかな・・・
337名無しさん@3周年:02/11/17 17:35 ID:dzG8JYeK
不要なガソリンを使わない事もさること。不要な消費はしない。
ここ数年、個人一般の収入に占める税等の負担の割合は確実に伸びている。
つまり公金獲得の既得権が拡大し続けているという事。。
私たちは更なる個人資産の防衛手段を講じる必要が有る。
338名無しさん@3周年:02/11/17 17:37 ID:liGfuQim
>>332
リサイクル費用をユーザー負担させる為の苦肉の策じゃないのかな?
339名無しさん@3周年:02/11/17 17:37 ID:xBL8UTkb
小泉政権て、今までなにやったんだろう…。
誰か教えてくれない?
340名無しさん@3周年:02/11/17 17:38 ID:/ZkqSQxT
>ガソリン税は本来なら1リットル24.3円だが、「道路整備費用が足りない」という名目で、
>2倍(1リットル48.6円)の暫定税率がかかっている。暫定措置は来年春で切れるが、

で、世論は道路は足りてる、無駄な道路は作るなって事
だったら、「道路整備費用が足りない」ので暫定税率は意味なくなる
で本来税率に戻せと言う事なんだけど
ガソリン税は特定財源、国土交通省の財源(配分も国土交通省)
道路が足りてると言う事を論拠に財務省(塩爺)が自分の省に
この財源(金)を持ってこさせようとしてるんだよ
上手い理由を付けて族議員同士が足の引っ張り合いしてるだけ
別に真面目に国民の先のビジョン見て言ってるんじゃない。
小泉は経済オンチであるが大蔵族である
だからこそ、郵政民営化(本当に民営したいのは簡易保険と郵便貯金)推進したり
している。
真意は何処にあるか見極めが必要だね。
341名無しさん@3周年:02/11/17 17:43 ID:qmOHG6EC
税率いまのままでいいから
金は公共交通機関の拡充に使ってくれ
342名無しさん@3周年:02/11/17 17:48 ID:dzG8JYeK
基本的に日本人というのは全体像を掴む事が苦手
という事、しかも合議制民主主義が行き届いている。
だから全然良くならん。

自分と直接関係ないような事の負担には賛成だし、自分の
受給のは反対なんだ。自分を中心にしか物事を見る事
が出来ないから民主主義もあまり機能しない。。
343名無しさん@3周年:02/11/17 17:48 ID:fHOvyhjl
ガソリンの税金と所得税止めて預貯金に税金かけてくれんかな
分離課税なんてせこいこと言わずに、預貯金全てに年10%くらいでさー
自宅に隠してたのが国税調査でばれたら重課税でウハウハだし、
金は動くし言いことだらけジャン。
344名無しさん@3周年:02/11/17 17:50 ID:c9VUKTMq
道路特定財源は一般財源に回っているというか貸しているんだが
返してもらったという話は記憶にない
税金は取った場所に還元するのが原則。
他所に流用する性格のモノではない

どうやら道路財源はほかに貸せるほど「余裕がある」らしいぞ
なんで暫定税金&二重取りを放っておかなきゃならんのだ?
345名無しさん@3周年:02/11/17 17:52 ID:6/zXU/eB
車が多くてウザイから重税には賛成です
346ダグラス・マッカーサー:02/11/17 17:56 ID:IKMiw329
日本人は皆12歳
347名無しさん@3周年:02/11/17 18:00 ID:rUNnZVxB
ガソリン税は道路税より環境保護に使え
ってか田舎の奴は車使うな、歩け!!
348名無しさん@3周年:02/11/17 18:02 ID:ueao5slT
>>317
ディーゼル車は灯油を半分入れても走るよ。
349名無しさん@3周年:02/11/17 18:05 ID:UzSHn8IM
>>317
たしかロータリーエンジンも
350ココ電球:02/11/17 18:07 ID:vL/zxiaL
「痛みに耐えます」と誓ったんじゃねーのか?
お前ら。
351名無しさん@3周年:02/11/17 18:08 ID:2VNVZJel
しかしこの発言を聞いて「ドライバーを子ども扱い」とは。
AutoASCIIの記者はは日本語が不自由なのか?
それとも確信犯なのか?
352名無しさん@3周年:02/11/17 18:14 ID:Cj0F4nXP
「米百俵」の痛みじゃなく、
これは大名豪遊のための年貢増しだと
353名無しさん@3周年:02/11/17 18:27 ID:DTEGm1KN
東京、大阪、名古屋、あたりは個人所有の車なんか
許可しないようにしてもらいたいな、邪魔すぎ。
コンビニいくのに車使ってるようなやつ死ねよ。
354名無しさん@3周年:02/11/17 18:31 ID:gguhqnSh
税金大国万歳だな。
こんな重税の国は他には無いだろう。
355名無しさん@3周年:02/11/17 18:35 ID:qmOHG6EC
>>353
東京と一口に言っても、三多摩方面なんかは車無しじゃ生きていけんとこもあるよ
まあ、23区内で買い物に車使うような椰子は逝って良しだが
356名無しさん@3周年:02/11/17 18:35 ID:JepRdhBw
自動車関係の税はもっと増やすべき。
公害訴訟もメーカーではなく自家用車を利用しているやつを訴えるべきだな。
357名無しさん@3周年:02/11/17 18:35 ID:hCrJ2HZL
カブ乗ってるからチョットくらい上がってもだいじょうなのら〜
カブマンセー!
358名無しさん@3周年:02/11/17 18:35 ID:Iltqeifx
高級品に超重税だ!
359名無しさん@3周年:02/11/17 18:36 ID:Ozg6/LHZ
緑・黄ナンバーならガソリンを安く汁っ!!!

白ナンバーは10倍位にageたれっ!!!!
360名無しさん@3周年:02/11/17 18:38 ID:q+UMUSOJ
税金はもっとシンプルにするべきじゃねーの?
各種税金を廃止、主力を消費税を20%くらいにして、年度末に
所得に応じて一定額還付するとかさ。
361名無しさん@3周年:02/11/17 18:43 ID:KpoUrwTY
小泉政権の本音がやっと見えたな。

小泉が総裁選であぼーんしてくれれば糞自民党の糞政治も
やっと終焉を迎える。ナイス。

なまじ小泉は何かをやってくれそうなパフォーマンスを見せる
んで自民党の延命処置そのものになっている。
自民党の中にだって右肩上がり時代の政策ではだめだと気づいている人も
いるだろうに。
362北海道愚民:02/11/17 18:49 ID:FFjzGjwX
ナメたジジィだ…。
363名無しさん@3周年:02/11/17 19:01 ID:xaTtmQMA
これだから年寄りの文系に政治をまかせるからだ


中国はトップたちは理科系だよ アメリカも比率高い  発想が貧弱すぎ
364名無しさん@3周年:02/11/17 19:02 ID:GEzwJoE9
パチンコに税金を
365名無しさん@3周年:02/11/17 19:04 ID:q+UMUSOJ
文系は役に立たないからな・・・
366名無しさん@3周年:02/11/17 19:05 ID:jgK6SD1F
軽油の税を上げて欲しいな・・・
違法な軽油もどきを販売している業者も
懲役にしてくれないかな〜♪
367名無しさん@3周年:02/11/17 19:05 ID:A1vrWBXM
じゃあガソリン税の大部分は、高級車に使われるハイオクガソリンにかけよう。
で、ハイオク仕様の車にレギュラー入れたら脱税ってことで。
368名無しさん@3周年:02/11/17 19:07 ID:m2VxbcfH
まあ、愛国者は喜んで税金を払います。ブブー
369名無しさん@3周年:02/11/17 19:07 ID:uoPNOQqg
やっぱチャリンコ最強だな
370名無しさん@3周年:02/11/17 19:08 ID:j+YPzyVz
寝たっきりのジジイはさっさと息を引き取れ。
371名無しさん@3周年:02/11/17 19:09 ID:RiOXU0/C
住んでる区市町村によって、車の税率を変えればいいね。
過疎部では安く、都市部では高くすればみんな納得すると思うが。
372名無しさん@3周年:02/11/17 19:11 ID:U2aUwS0p
「無党派層は寝ていて欲しい」発言の森と同じだな
ボケ爺は逝ってよし。
373名無しさん@3周年:02/11/17 19:11 ID:xaTtmQMA
ディーゼル車にはねられる
374名無しさん@3周年:02/11/17 19:13 ID:xaTtmQMA
ディーゼル廃止反対
375名無しさん@3周年:02/11/17 19:14 ID:ZdO19EdY
日本も北海道あたりで石油がわんさか湧けばなあ・・・
376名無しさん@3周年:02/11/17 19:16 ID:xaTtmQMA
愚かさにもほどがある

環境対策なんてやらんでええよ  喘息でさっさといけ
377名無しさん@3周年:02/11/17 19:16 ID:KpoUrwTY
>>367
俺の車、VWのポロなんだけど(1.6L)、どう見たって高級車じゃないのに
ハイオク指定だぜ。

ヨーロッパのレギュラーの規格を日本のレギュラーは満たしていないからなんだが。
それでも課税されなければならないのか?
いい加減なことばかり言う奴は車も持っていないガキばかりだな。
378名無しさん@3周年:02/11/17 19:18 ID:Z2ZVUiwE
>「道路整備費用が足りない」という名目で、

年度末に意味無い工事するのやめさせろや
379名無しさん@3周年:02/11/17 19:18 ID:KZdneU6U
車ないと生活できないような環境に住んでる奴がバカでしょ。
380 :02/11/17 19:20 ID:5iDUbjU3
塩爺きらい。同じジジイなら自由党の藤井幹事長みたいなのがいい!
381名無しさん@3周年:02/11/17 19:21 ID:yaD3ApLX
燃料電池の時代
382名無しさん@3周年:02/11/17 19:25 ID:7NybyTN5
>>367
713ccのダイハツ ストーリアX4もハイオク指定ですが決して高級車ではないと思うが・・・
383名無しさん@3周年:02/11/17 19:27 ID:xaTtmQMA
>>380そうだね まだそのほうがマシだよね 同感
384名無しさん@3周年:02/11/17 19:27 ID:Z2ZVUiwE
>379
東京貧困層の決まり文句だな(藁
385名無しさん@3周年:02/11/17 19:28 ID:MdmYfBwp
だれか、塩爺、暗殺しないから
386名無しさん@3周年:02/11/17 19:29 ID:IS8cdRxY
>>380
つーか 小泉に洗脳されている信者は別として
大多数は塩川はガチガチの官僚側の政治家で庶民の事なんか頭にない事を知ってる
387名無しさん@3周年:02/11/17 19:31 ID:uoPNOQqg
痛みに耐えろよ
388名無しさん@3周年:02/11/17 19:33 ID:zQyEWfro
どうしてもわからないから、だれか教えてくれ。

これだけひどい不況で、最悪の国家財政で、年間3万人も自殺者が出て、
ガソリンなんて日常生活品に高い税金をかけ続けているのに、
何で外国にカネをばら撒くんだ〜
389名無しさん@3周年:02/11/17 19:34 ID:yU3JYrXe

                ムカムカ−−
   (  )    、_
    ( ) ( ・∀・) 塩じい 舐めるなよ
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  COMPAQ /___
       \/____/
    .::;;;:..
   ┗━┛
390名無しさん@3周年:02/11/17 19:35 ID:HAbpK/mK
ざけんなよ
無駄に道路掘りまくっていい加減にしやがれ
391ココ電球:02/11/17 19:37 ID:vL/zxiaL
>>388
国民が「痛みに耐えます」と約束したんでやり放題なのです。
392名無しさん@3周年:02/11/17 19:42 ID:BW8321gk

小泉が死ねば全部解決するよ
393名無しさん@3周年:02/11/17 19:42 ID:olcD5Zgg
>>4の家でOFF会やろうぜ
394名無しさん@3周年:02/11/17 19:42 ID:fNaKhE0d
痛みに耐えろ。ずっと耐えて死にそうになったらそのあとに景気回復してやる

なんて言い方なかったっけ?
395名無しさん@3周年:02/11/17 19:45 ID:dzG8JYeK
だから不買運動しかないって。どうせ選挙じゃ自民党だろ?
不買運動は貯金も溜まる、政権は不景気で不安定になる。
深刻かすれば構造改革も進むかもしれん。
一石二長だから不買運動しなさい。
396名無しさん@3周年:02/11/17 19:46 ID:olcD5Zgg
不景気になって真っ先に困るのは俺達だと思うのだが、どう思う・・・?
397名無しさん@3周年:02/11/17 19:47 ID:dzG8JYeK
景気がこのままなら現体制が存続するだけだよ。
一気に危機的不況に追いやれ!
398名無しさん@3周年:02/11/17 19:49 ID:vvrbcUhh

所得税の増税よりかはるかにマシ。 どんどんいけ。
399名無しさん@3周年:02/11/17 19:50 ID:dzG8JYeK
不景気のリスクは多少あるだろが不買やって貯金やってる
香具師にはその分利益もあるわけでちゃんとリスク回避が
出来てる。
400名無しさん@3周年:02/11/17 19:50 ID:m2VxbcfH
払えないなら、車売って払えば解決!
401名無しさん@3周年:02/11/17 19:51 ID:fBd20a9W
>>388
やはり、援助を受ける国がリベートを出す→
政治家・官僚が受け取り予算をつける→
その国が工事を「特定の企業」に発注→
「特定の企業」から政治家・官僚へ謝礼
という一度で二度オイシイ構造があるからでしょ。
402名無しさん@3周年:02/11/17 19:51 ID:xaTtmQMA
だれ?今の政権支持しちゃった国民は 去年の春

所詮自民だろ?変わること期待するなら利権が薄い野党じゃなきゃ圧力があると改革できるわけないだろ?

日本国民80%以上の連帯責任だよ 文句言ってる奴アホ
403名無しさん@3周年:02/11/17 19:51 ID:yU3JYrXe
>>392

明治維新から続いてるこの腐れきった内閣は、彼が居なくても同じだ。
国会中に議事堂に原爆でも落ちない限り変わらん。

404名無しさん@3周年:02/11/17 19:52 ID:olcD5Zgg
>>399
訳わかんねーよ、できてねーよ、リスク回避
405名無しさん@3周年:02/11/17 19:54 ID:Rz5DLHHv
日本の産業の競争力を阻害しているのは、交通費ですが。
高速料金もその1つだし、法外な燃料代もその1つ。
406名無しさん@3周年:02/11/17 19:55 ID:ycXcpnfJ
やはり・・・
日本発の世界恐慌を起こすべきだったな。。。
407名無しさん@3周年:02/11/17 19:57 ID:fBd20a9W
ま、自分は愛国者なんで、やむを得ない増税なら受け入れるが、
中国へのODAやら、北への援助など、政府が無駄遣いをやめるのが先だ。
408名無しさん@3周年:02/11/17 19:57 ID:nX3Qo+z6
今度は日本人が自転車に乗る番です
409名無しさん@3周年:02/11/17 19:58 ID:dzG8JYeK
漏れは出来てるよ、リスク回避、政府が増税の意向や
雇用の規制緩和など国民の負担を益す度、生活費を
切りつめ貯蓄に励んでる。
410名無しさん@3周年:02/11/17 19:59 ID:dzG8JYeK
ODAなんかは円借款で贈与じゃないから基本的に日本の為のODA
なんだよ。時々外圧で借金棒引きやってるらしいが・・
411名無しさん@3周年:02/11/17 20:03 ID:Zk3N1zA0
ガソリンやタバコやアルコール系を増税するなら、
韓国や朝鮮に送金や一定以上の量の物資に課税したり
パチンコ・スロットに今の50倍の税をかければいいじゃん
そうしたら今まで税金払ってない在日に課税できるじゃん。
412名無しさん@3周年:02/11/17 20:05 ID:BW8321gk
>>403
明治から続いてる内閣?電波もほどほどにな。
413名無しさん@3周年:02/11/17 20:06 ID:Hf/6vwv4
>>409
収入があるから、貯蓄が出来てるわけでしょ?
不況が進めば、可処分所得も減りますからリスク回避になってませんよ。

あなたはまだ何とかなってますが、皆がそれをやると・・・
でも、バカ小泉に憤る気持ちはかなり分かります。
414名無しさん@3周年:02/11/17 20:06 ID:dzG8JYeK
今こそ不買運動実行しなさい。
415名無しさん@3周年:02/11/17 20:09 ID:q9I+3y4m
シオカワのクソじじいは、男マキコだな。
やつにまかせてはいかん!
416名無しさん@3周年:02/11/17 20:13 ID:qmOHG6EC
>>411
正直、それが一番金取れそうだし
国のためにもなるはずなんだがなあ
417名無しさん@3周年:02/11/17 20:13 ID:dzG8JYeK
皆がやるのは現政権の政策に対する反対の意思表示
であって政策の転換が成されればこのような反社会的
行動は取る必要はないのです、不必要な消費をしない、確かに
危機的不況になるかもしれんが、さすがにそこで政策が国民本位になるかも
しれん。それに個人単位で不買やってる香具師は貯蓄が出来るわけで
有る程度安心が保たれるはず。
418名無しさん@3周年:02/11/17 20:16 ID:xe8CLmS5
パチンコの玉やコインを買う時に税金を乗っけるようにすれ。
419名無しさん@3周年:02/11/17 20:18 ID:oxecnwTy
揮発油税はこのままでいい、ついでに軽油引取税を3倍にする。
重量税・・・貨物用は数倍にする。
自動車税・・・営業用は自家用と同じにする。
自動車価格・・・消費税の特別税率もしくは自動車取得税の超大幅増税(税率100%以上)
こうすると、取得価格および維持費も大幅に上昇する→輸送機関は電車に移行する→車が減って渋滞緩和。
ついでに、大型免許は前科者には与えない(免許自体与えない方がいいが)→事故が減る。
420名無しさん@3周年:02/11/17 20:19 ID:dzG8JYeK
だいたい補正予算組まないと言ってたのに、税収落ち込んで結局
国債発行するらしいじゃん、もう行政はボロボロなんですよ、主張
も次から次ぎと変わるし、マスコミだってスタンスが右往左往して
るでしょ?田原総一郎も言ってる事一貫性ないもん
結局何やっていいかわかんねーのよ。
421名無しさん@3周年:02/11/17 20:23 ID:dyExwBk5
ブランド品に税金かけろ。
バカ女から搾取しれ。
422名無しさん@3周年:02/11/17 20:24 ID:gPQTfCag
みんなそんなにガソリン消費してんのか?
423名無しさん@3周年:02/11/17 20:24 ID:q9I+3y4m
セックス税かけろ!
一回1000円とれ。
半分女にもどせ!
424クソガキは黙って国の言う事を聞いていれば良いんだよ。:02/11/17 20:25 ID:uIc9Aatm
若者への負担
「世代間会計Generational Accounting)」1998年ベース。
世代間会計とは、現在の政策が将来も継続する場合に、医療や年金給付等の政府からの受取り金額から
税金や社会保険料の支払額を引いた金額を世代毎に計算したレポートによれば、
世界的に見て世代間の不均衡が最も大きいのは日本なのだ。
一番かわいそうなのはこれから日本に生まれてくる子供たちでネット税額は3670万円。
生涯税率は信じられない事に80%。
つまり
これからきみと彼女の間に産れるだろう子供は悲惨極まりないということである。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
425名無しさん@3周年:02/11/17 20:27 ID:Zk3N1zA0
>>423は、馬鹿女
426名無しさん@3周年:02/11/17 20:28 ID:mkx6RvSO
>揮発油税はこのままでいい、ついでに軽油引取税を3倍にする。
>重量税・・・貨物用は数倍にする。
其の分、キミが飲み食いしてる食糧や普段使用する日用品の値段に上乗せされるね。

>自動車税・・・営業用は自家用と同じにする。
>自動車価格・・・消費税の特別税率もしくは自動車取得税の超大幅増税(税率100%以上)
自動車メーカーの激しいロビー活動で確実にブッ潰されるだろうね…。
427名無しさん@3周年:02/11/17 20:29 ID:LCWKPzmg
ミネラルウォーターより安いかもしれんが
いつもミネラルヲーターかっていられるか!
428名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:dzG8JYeK
最近では亀井支持者に鞍替えしたマスコミも多そうじゃん。
まだまだ一波乱二波乱あるさ、その不作為は最も弱い国民
負担になるのは確実なわけだ、これまでと同じくね。
だから後数年はこの状態が続くはず、国民は消費を押さえ貯蓄に
励みましょう。
429名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:rZxAknmm
車はブルジョワがもってればいいんだよ
貧乏人は乗るな!
重税大賛成
430名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:QkuVAh7l
>>429
北か中国に逝け
431名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:q9I+3y4m
相続税100%にしろ!
子供になにもやっちゃいかん!
432名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:ZdO19EdY
アメリカはここ数年、思いっきり景気よかったけど対外援助は
がっちりカットしまくってたよね
433名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:U4rorJYo
>>419
今自動車価格を引き上げると
車が買えなくなる
車が買い換えられなくなる
消費は冷え込む上に低燃費車への切り替えが遅れる。

ちなみに何度もスレ中で言われていることだが
輸送機関が電車に移行できるところはともかく、
移行できない地区のほうが圧倒的に多いぞ。

それよりタバコ税、1000円になるのはいつだ?
1000円が理想の価格帯とのことなんだが・・・。
434名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:yeXIjzpT
ガソリン税は道路特定財源だよね?
435名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:dAPIR8CK
>>426

ホント、「この税金あげるなら、こっちをあげろ」みたいなヤツは短絡的なのが多いよな。
ざっと見ても
「車乗ってないから、自動車税、ガソリン税あげろ」
「俺は車乗ってるから、ペット税(タバコ、酒)あげろ」とか
436名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:oDGN5P4N


  まあ、地方愚民が困るだけだから良いんじゃないの?増税。



437名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:9viZzceB
シオじいさん、皆分かってるんだよ。
言うなよ。
438名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:g5jfIRBq
貯蓄するのは良いこと?
消費が増えずに上のお馬鹿さん達は税金が足りない!!とか言って税率をどんどん上げてきそう
将来の不安無い人なんていないけど安心気味って人は金使って欲しいね
使ってくれた分だけ企業の金になるし、その分企業は色々できる
439名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:RfOD4bF5
塩自慰かわいい♪なんて、一頃ワイドショーとかで人気だったよな。
あの時点でやな感じはしてたんだよ、政治家なんかおだてちゃって。
だからつけ上がってるんだよ。

だいたい、全然かわいくないだろ、あのジジイは。
まったく能天気だよな。>ワイドショー
440名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:MN2KIpBL
>>436
地方愚民とか言いやがって何様だ!?貴様
ゴミみてーな街でゴキブリみてーにコチョコチョ生きるしか能がねーくせに。
ま、お前みたいなゴキブリ風情じゃ車なんか乗れないだろーが(W
441名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:xaTtmQMA
環境汚してやるぅ 喘息大国になっちまえ
442名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:dfqjbv4R
怒ってる人だ↑
443名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:q+UMUSOJ
地方愚民ねぇ…地方から人が大勢やってきて都市が発展したんだよ。
わかった?坊や >>436
444名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:dzG8JYeK
貯蓄は今の政権に対する批判の意思表示で
本当に国民本位になれば消費に回すよ。
今は断固消費するな。
消費しないと雇用が減って自分が困るみたいな
嘘に騙されないようにな。
金が有り余ってしょうがない
国庫から湯水のように補助金貰ってるという人は別の話し。
445名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:KeRd+RYA
>>426
其の分、キミが飲み食いしてる食糧や普段使用する日用品の値段に上乗せされるね。

それもいいだろう、ただ、輸送自体が自動車から電車に変わればそんなに上乗せされないんじゃないの?


自動車メーカーの激しいロビー活動で確実にブッ潰されるだろうね…。

それは当然のことだろうな。


俺が思うには、現在、貨物輸送は自動車が主体だから、それを電車(列車)主体にすれば渋滞も緩和するし高速道路も新たに造る必要もないんじゃないかと。
電車だったら安全確実だし、東京都心で言えば地下鉄網を活用すればそんなに車は必要じゃない。
446名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:cCYbtvFL
ヨーロッパより安いが>ガソリン税。
447名無しさん@3周年:02/11/17 20:54 ID:rZxAknmm
環境保護は大切だろ
一家何台車もってんだよ
448名無しさん@3周年:02/11/17 20:54 ID:g7NJFG7H
地方かどうかはおいといて日本は愚民ばかりだ
449名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:I/HG3Ss1
このニュースってあれだろ
ガソリンスタンド業界がやってる話だろ
税金低くしてその分、自分の利率を上げたいもんだから言ってるやつ

どーなろうが、利益なんて上がる訳ねーのにねぇ
450名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:YkCneqPS
水>ガソリン
451名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:wRJsQpJ4
>>447
ウチは5台でつ
452名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:dyExwBk5
車を減らせよ。
渋滞なくなるだろが。
453名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:VJ3ccS2W
2003年
リアルでサバイバルゲーム開始
454名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:k9Wj/Xrw
うちの実家は4台
俺は帰省したときしか乗れない
455名無しさん@3周年:02/11/17 21:00 ID:x9Ogq9JX
不条理な課税を甘受するわけにはいかないのだよ。最低限の抵抗として言いたいことは言わねば。
税金に税金をかけて、暫定と称して2倍の税金を課すこのやり方は法治国家としてどうなんだろうか。
456426:02/11/17 21:01 ID:mkx6RvSO
>>445
>それもいいだろう、ただ、輸送自体が自動車から電車に変わればそんなに上乗せされないんじゃないの?

キミの近所まで貨物列車がやって来るのかい?(藁
457名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:TD+fZMWX
>>455
衆議院の議席の過半数を2ちゃんねらで取れれば、
直ちに本則税率に戻せるのだが。
458名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:M/8a3IgR
ガソリンよりもパチンコに課税しろ
そうすりゃ北兆銭に逝く金の何割かは国庫に回るぞ!


459名無しさん@3周年:02/11/17 21:04 ID:oxecnwTy
>>433
ちなみに何度もスレ中で言われていることだが
輸送機関が電車に移行できるところはともかく、
移行できない地区のほうが圧倒的に多いぞ。

田舎のことはよくわからないけど、貨物輸送が電車に変われば、赤字路線も廃止にならなくてもいいんじゃないの。
460名無しさん@3周年:02/11/17 21:04 ID:dzG8JYeK
抵抗って言っても行政訴訟の類は必ず敗訴に決まってるからな・・
自民党内閣に選出された裁判官に行政を裁く事は不可能だもん。

我々庶民は何もせず、何も消費しないというのが一番賢い
抵抗方法なんだよ。。
461名無しさん@3周年:02/11/17 21:05 ID:aJttOuU1
取り易い所から取ればいいと思うけど。
462名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:BnAi+boI
一ヶ月のガソリン代は三万円。
高いよ税金。

車は四百万だが、税金等の諸経費が六十万。
所得税を公平に徴収していけばすむんじゃない?
もしくは所得税を全体的にさげて消費税を上げるのもいいね。
463名無しさん@3周年:02/11/17 21:07 ID:9viZzceB
俺んち5人家族だけど、俺含めてみんな車持ってるよ。
464名無しさん@3周年:02/11/17 21:08 ID:TD+fZMWX
>>462
所得税を廃止して15%以上の消費税率が公平感のある税負担。
465名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:x9Ogq9JX
今回は車ってことで、必要な人と不要な人とで意見がわかれてるけど、
例えば消費税まで暫定と称して2倍の10%を課せられていたら?
と我々は想像力を働かせなければならんと思うよ。
466名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:R554arvR
>>462
食費に消費税かけるなよ
医療費には消費税かかるんだったか
467名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:GSWp17A8
物流はディーゼルのトラックかもしれないが、その前段となる営業活動は
カローラあたりでこつこつ会社訪問するわけだ。この部分にはガソリンが
不可欠だよ。
468名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:HpowUIo/
高速代がタダだったら多少燃料代
が高くてもいいかな?
469462:02/11/17 21:11 ID:xL4kMrBH
>>464
結構いいね
税の一本化をすすめてくれ!
470名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:dzG8JYeK
みなさん景気良く税金払ってるね。
消費税15%ならなお良いや、どうせもっとデフレ進行する
だろうし(W
471名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:sAjTINwv
>>461
取り易いところから取ってるから、
ヤクザの元締めの総連関係者はほとんど無税なわけだ。
もーやってらんねーよ。
税金払うとこ選んでいいならブッシュにでも払いたいねえ
472名無しさん@3周年:02/11/17 21:13 ID:6x79MssY
地球環境のためならガソリン税なんかいくらかけてもかまやしないよ(w
473名無しさん@3周年:02/11/17 21:14 ID:dzG8JYeK
税目を沢山作ってご誤魔化し徴収するのは行政の
手口だろ、そんなの簡素化しろなんて言っても
聞くわけないじゃん。
474名無しさん@3周年:02/11/17 21:14 ID:WK0WlXYy
「寝た子を起こす」という諺使うと、
「子供扱いしている」と反応するのは間違っていると
思う。前にもあったな。確か森総理のとき。
475名無しさん@3周年:02/11/17 21:14 ID:xaTtmQMA
はい!これまでの結論


ふざけんな!!   これでよろしいか?
476名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:rWCMougt
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8802.html土地買占め税をかけるべき、年収900万円超えてるのは、不動産会社が土地買い占めてるせい
477名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:R554arvR
>>464
所得税全廃とかアホなこといってるけど、そんなに所得あるのかよ
高所得者はおそろしいほど金持ちになるぞ
478ヒッキー:02/11/17 21:15 ID:h4p33iaZ
日本人は車持ちすぎでないの?
ホントに必要な人どれくらいなのかな
おいらは
住む家と光熱費、一ヶ月の食費一万円とネット代あれば
十分なんだけどね
全部で6万くらいかな
479名無しさん@3周年:02/11/17 21:16 ID:9bl9mOpu
伝説のロッカーのお塩って塩じいの事か?Mステに出たらしいが。
480名無しさん@3周年:02/11/17 21:16 ID:yCH98rOB
けしからん。

暫定税率を温存して、時間をかけて一般財源に使うつもり。
今年既に自動車重量税は、一部一般財源に回される。
小泉の指示だから、塩爺だけの責任ではないが。。。


小泉と塩爺に払わせる!



481名無しさん@3周年:02/11/17 21:16 ID:KeRd+RYA
>>456
輸送自体が自動車から電車に変われば近所まで来るよ。
あなたみたいに地方は都会と同じにするべきだ!と言ってる人がいるから無駄な金がいるんだよ。
482名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:w2HsKrtw
死汚自慰必死だな(藁
483名無しさん@3周年:02/11/17 21:19 ID:UwhIHj+3

自家用車なんてタバコと同じ。もっと高税率にしたほうが良い。
484名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:TXKg3g8E
軽油車に乗れ。32円10銭で済むぞ
485名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:NQEgEt5K
>>484
それだね。さらに灯●をブレンドしてして使えば最強。
486名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:TXKg3g8E
ガソリン車ならガイアックスという手もある。
487名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:mkx6RvSO
>>481
>あなたみたいに地方は都会と同じにするべきだ!と言ってる人がいるから無駄な金がいるんだよ。

俺が何時「地方は都会と同じにするべきだ!」と言ったのか小一時間(以下略)
488名無しさん@3周年:02/11/17 21:24 ID:wOmBMtLt
塩爺のAAきぼんぬ
489名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:eWfgN0dx
・風俗税、ポルノ税(その代わり児ポ法はあぼーん)
・パチンコ税、キムチ税、焼肉税(→総連対策)
・動物飼育(ペット)税(→外来動物対策、捨て犬対策等)

導入しる!
490名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:dzG8JYeK
国民も政治家も半径100M位のもの事しか見えてない。。
上のレスみても自分の利害と無関係の税目に関しては
増税しろという無責任な意見多いもん。
もう自分の為にしか金つかわん。
491名無しさん@3周年:02/11/17 21:26 ID:TXKg3g8E
ちなみに揮発油(ガソリン)税は国に入る
軽油引取税は都道府県に入る。
492名無しさん@3周年:02/11/17 21:26 ID:nAxpep6X
このコメントから「ドライバーを子ども扱いした」と捉える記者がアフォ。
まったく。何でこんな拡大解釈野郎が記者やってんだか・・・。
493名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:yaD3ApLX
昔2スト軽に灯油まぜて乗ってる奴いたなあ
494433:02/11/17 21:27 ID:U4rorJYo
>>459
私も459の人間として、一つ、言っておかなければならないことがある。
そもそも我が県に、電車など存在しないのだよっ!!!!
どーでもいいことだが。

しかし問題は、いまさら貨物輸送を鉄道に切り替えようとしても、
そのための投資に見合っただけの経済効果が生まれないということなのです。
人口が少ないと公共交通は育たないものなんですかねぇ・・・。
495492:02/11/17 21:28 ID:nAxpep6X
あ、記者って、オートアスキーの記者か。それならうなずける罠。
496名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:TXKg3g8E
それにしても、「寝た子を起こす」という
言い回しを知らんのか。>>1は
497492:02/11/17 21:30 ID:nAxpep6X
>>496
禿堂。慣用句を知らないどころか、被害妄想もいいところ。
498492:02/11/17 21:31 ID:nAxpep6X
あ、>>1が悪いんじゃなくて、アスキーの記者がアフォなだけでは?
499名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:U4rorJYo
>>485
とーゆ、近所は34円+TAXなんだが。
逆にたけぇ。
燃費が良くなるのか・・・?
500名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:TXKg3g8E
>>499
あほう。軽油引取税の税額がリッター32円10銭じゃ。
501名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:W0qCO+pm
>>488
ヤター!塩爺のAAデキタヨー!





  ノ─  ノ\
土 口   乂
 エエエエ  耳B
502名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:U4rorJYo
>>498
だな。
1はコピペだ。

裁判長!1は無実です!
503名無しさん@3周年:02/11/17 21:35 ID:TXKg3g8E
>>502
いや、クソスレを立てたのは有罪だ。
504名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:+tZd6/7O
10 名前:無党派さん :02/11/17 20:17 ID:Jsjb2Q3O
純ちゃん以外しか考えられないざーます

90 名前:無党派さん :02/11/17 21:29 ID:fnEI4muO
支持率高どまりだね。

811 名前:無党派さん :02/11/17 21:31 ID:fnEI4muO
なにがあっても、小泉さんしかいないと思う。

684 名前:無党派さん :02/11/17 09:21 ID:ele+g1j8
みんなに好かれる小泉さん。

ま、こういうヤツらが元凶なんだろうな
505名無しさん@3周年:02/11/17 21:47 ID:EzmAi66h
ガソリン、軽油に重税を課す。
天然ガス車や電気自動車の部品の国産率が90%くらいなら、超税制優遇。

昔のオイルショックや排ガス規制のように、国内メーカーには技術的アドバンテージ。
市民には良い環境、経済的には自動車の更新による内需拡大と産業空洞化防止。
とかメリットがあるかも知れない。

まあ財務省は、今年の税収減の対策しか興味ないようだからアメには考えが及ばないけどな。
506名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:xaTtmQMA
吊るしあげ
507名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:dzG8JYeK
ドングリの背比べ、、
508名無しさん@3周年:02/11/17 22:16 ID:+X5jWaHk
税金払うのはかまわないから、ちゃんとした使い方しろ
ちゃんとしてないから税金がますます高くなる
役人減らせ
天下りなくせ
朝鮮半島なくせ
509こいずみ:02/11/17 22:18 ID:Ozg6/LHZ
お前達だけ痛みに耐えてください

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036738783/l50
国会議員の痛みはたった1年限りで終了−。自民党の山崎拓幹事長は8日の
記者会見で、今年4月から実施している国会議員歳費1割カットを今年度限りで
やめる考えを明らかにした。

与党3党は今年1月、「構造改革推進に伴う痛みを国民にだけ強いるわけには
いかない」として、議員歳費や期末手当を4月から1年間、1割削減することを
決定。
民主党などの賛成も得て国会議員歳費法を改正した。だがその後、経済情勢は
さらに悪化。不良債権処理の加速に伴い失業者の増大なども予想されるだけに、
この判断は論議を呼びそうだ。
引用元
http://www.zakzak.co.jp/top/top1108_3_03.html
510名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:+X5jWaHk



      も う 耐 え 切 れ ま せ ん 




511名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:xaTtmQMA




   心身喪失になりそう
512名無しさん@3周年:02/11/17 22:31 ID:cgRZsDvd
実は、塩爺は電池で動いてます
513小泉:02/11/17 22:33 ID:/PyoURSl
1内閣1閣僚。
君達は何でアゲ足取りばかりするのかね?
514名無しさん@3周年:02/11/17 22:34 ID:dzG8JYeK
朝鮮人も中国人も日本人も基本的に変質者的思考の
椰子が多いんだよ、、気づいてないだろうが。。
黄色人種は変な思想持ってるからあんま言ってる事信用ならん。。
515名無しさん@3周年:02/11/17 22:34 ID:lKPIWJR9
この速さなら言える。
ゴンはトーマス。
516名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:mkx6RvSO
>>513
揚げ足ってのはなぁ、取られるほうがマヌケなんだよぉぉぉお。
517名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:Vzp0rbHW
誰から吸い上げた金で息できてるかわかってないボケ老人は日本を追放しろ
518名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:oCwflsTw
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   もうよろしやろ
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
519名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:djCUvZZN
>>481
また赤字路線をつくってどうする。国鉄の二の舞かー
520名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:+oKVo0ZP
 ㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋ
ㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋ
521名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:8VJlDt0u
とにかく
マターリ爺イの風貌で
肝心なこと誤魔化すのは
もう、やめてくれ!

きょうび、流行んねーんだよ。
って言うか
もう、それだけの余裕がこの国にはないんだよ。
爺イ、引退汁!
522名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:LykmNSD7
age
523名無しさん@3周年:02/11/17 22:51 ID:m2VxbcfH
みんな馬鹿だな、どんどん税金払えば、日本はどんどんいい国になるんだぜ。
愛国心のない人達には何を言っても無駄かな。

524名無しさん@3周年:02/11/17 22:52 ID:LykmNSD7
>>523
わかったから、氏ね。
525名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:rLyH0CNK
>>523
あえて釣られてやるよ。
氏ね。
526名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:yLiAFcdM
>>523
その前に、税金払える家計になってません。
527名無しさん@3周年:02/11/17 22:56 ID:lKPIWJR9
車持ってるけど、税金上げてもいいだろ。
別にたいした問題じゃないが。
528名無しさん@3周年:02/11/17 22:57 ID:UaydkOM5
ㄜㄝㄞ

ㄋㄊ
529名無しさん@3周年:02/11/17 22:57 ID:HARHnYci
パチンコ税は徴収してもいいだろ。
但し、納税金は全額日本国内で利用されれば、な。
530名無しさん@3周年:02/11/17 22:58 ID:lKPIWJR9
っていうか、燃費上がってるし。
531名無しさん@3周年:02/11/17 22:59 ID:lKPIWJR9
その前に、在日ではないことだけは言っておく。
1は・・
532名無しさん@3周年:02/11/17 23:09 ID:NvCnxj0n
おまえら、重量税も時限立法だったてこと知らないだろ
533名無しさん@3周年:02/11/17 23:12 ID:krTJmmEd
パチンコ税は当然
534名無しさん@3周年:02/11/17 23:14 ID:Ocy8652p
>523
お前から率先してやってもらおうか。
535名無しさん@3周年:02/11/17 23:26 ID:yeXIjzpT
>>532
プッ
536名無しさん@3周年:02/11/17 23:34 ID:yLP7WW5S
自転車にナンバープレート制度を導入して、
車体番号の登録と自賠責保険への強制加入を希望。
んで5月になったら自動車税を払って貰うと。
税収も増え、放置自転車も無くなる。
盗難自転車の捜索も楽になることだろう。
いいプランだと思うんだけどなぁ。
537名無しさん@3周年:02/11/17 23:36 ID:MH0c3E2W
いいんじゃねーの
油使う量と比例して道路引くんだから
こんな理想的な使い方ねーわな
どんどんぶん取れ塩爺マンセー
538自転車板の名無し:02/11/18 00:21 ID:egH8ZaTo
自転車税別に構わんけどね。年間500円くらい?
乗用車は自転車の100倍くらいの重量があるから年間5万円。
バランス的にもちょうどイイ金額ではないかと。
日本には8千万台以上の自転車が走ってるらしいから
これだけで400億円の増税。

もちろん使用目的は自転車専用レーン建設に限ると。
539名無しさん@3周年:02/11/18 00:36 ID:987qNQEh
っていうか、大した用もねえのに車使うバカが多すぎる。
普通免許取得に大学入学クラスの学力試験を加えるべきじゃねえか?

540名無しさん@3周年:02/11/18 00:36 ID:U2nLGlUo
>>536
自転車ナンバープレートの発注は是非我が社におながいします。
バンバン、裏金渡します、接待なら毎日でもさせて戴きます。

って言い出すやつが相当数居そうだな。 
541名無しさん@3周年:02/11/18 00:37 ID:RBfXRjTs
オレの33GTRリッター2キロしか走らないんだけど。
ガソリン高くなると困るんだよ。通勤に使ってんだから。
542名無しさん@3周年:02/11/18 00:38 ID:U2nLGlUo
>>539
高卒でいいのか。ほとんど受かるだろ。
543名無しさん@3周年:02/11/18 00:38 ID:TSrJfrzQ
>>539
そんなことしたら物流コストはどうなるよ・・・
544名無しさん@3周年:02/11/18 02:13 ID:yTWx18ul
自分勝手な奴ばっかり・・・・
545名無しさん@3周年:02/11/18 04:41 ID:oXOWRzrQ
ふざけてるな
546名無しさん@3周年:02/11/18 04:45 ID:hKy116of
ガソリンってイイ匂いするね
547名無しさん@3周年:02/11/18 04:48 ID:stX4oymu
>>519
たぶん、通し方が悪いからだと思う。
548名無しさん@3周年:02/11/18 05:10 ID:O1+TxlN4
タバコの税は上げるべきだな。
549名無しさん@3周年:02/11/18 05:12 ID:EBxYh3g8
次々に税金を押しつけていたら、とんでもない税金のかたまりになった、という事だ。
従って国民は率先して脱税すればよい。ガソリンも船舶用を使うとかね。
550名無しさん@3周年:02/11/18 05:13 ID:YjuVWgjs
>>541
自分の趣味に文句は言うもんでもなかろうに。
漏れの軽は10万キロ走って10年落ちだが、リッター23キロ走るぞ。それにするか?
551名無しさん@3周年:02/11/18 07:18 ID:5wmywjf7
>547
稼げるような通し方したら身近に線路は来ないだろ…
552Ё:02/11/18 07:19 ID:xtE/Kz60
最近おさまったと思ってたけど、
ゴンの病気がまた悪化してるな。
553名無しさん@3周年:02/11/18 07:58 ID:YoIm0HY3
リッター弐`ですって(w
554名無しさん@3周年:02/11/18 08:07 ID:UGgYAwzP

       ガバ!  Λ Λ
       ___(,,゚Д゚)__<ジジイ、逝ってよし!
       |  〃( つつ   |
       |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       |  \           \
       \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \ |_______|
555名無しさん@3周年:02/11/18 08:28 ID:q9FBiDdE
おまいら・・・・




寝ている塩爺を・・・




   ・・・起こさないように・・・
556 :02/11/18 08:58 ID:X8mjojMa
棺おけに片足つっこんでるようなじーさんにとっては、国民がみな子供に
見えるようですね。ご自身、一日も早く両足つっこんでくださいますよう、
おながいいたします。
557名無しさん@3周年:02/11/18 09:08 ID:XluHmFmJ
>>537
オメーは税金払ってねーんだから畦道だけ歩けよな。
558名無しさん@3周年:02/11/18 09:23 ID:H9ArBEyb
自動車税を廃止し、ガソリン税を大幅に値上げし、
電気自動車の普及を促すべき。
559名無しさん@3周年:02/11/18 09:30 ID:yESSQBTq
軽油とハイオクは増税でいい
560名無しさん@3周年:02/11/18 09:32 ID:u+m8NDv0

       お前等塩爺怒らすと凄いですよ?彼はスーパーハカーなんですから。
561名無しさん@3周年:02/11/18 09:32 ID:9uZhuf0V
塩じい ころすか?
562名無しさん@3周年:02/11/18 09:32 ID:pkwOiCcG
ゴン氏ね
563名無しさん@3周年:02/11/18 09:37 ID:ida4vikh
やっぱパチンコ税だな。
564名無しさん@3周年:02/11/18 09:39 ID:gVFu8rNa
塩と水だけでも人間は生きられるぞ

・・・一月くらいは・・・
565名無しさん@3周年:02/11/18 09:48 ID:E4NlRlAp
>>541 
なら中古の軽を買って通勤用にしたほうが安上がりだと思うが?





とマジレスしてみるテスト
566名無しさん@3周年:02/11/18 09:57 ID:hOE/EAEj
生活に直接影響するようなものから税金とるな!
とりあえず生態系を破壊しても釣りに夢中になるDQNなバザーからでも税金とれ。
567名無しさん@3周年:02/11/18 11:05 ID:NES/LdPF
道路特定財源ってあまってるから他に回すって話じゃなかったっけ?
それが何で今になって道路整備費が足りないなんて言い出すんだ。
年末の帳尻合わせの為の無駄な工事も止めりゃいいだろ。
環境対策のためなら、現状維持(2倍)でも我慢するけど、こんな意味
不明な増税は納得できないよな〜。

それと、国民の三大義務である勤労をしているのに税を取られる
のも激しく納得いかないし、ただ住んでる(生活してる)だけで課税
(住民税)されるのは基本的人権(生存権)の侵害ではなかろうか。
568名無しさん@3周年:02/11/18 13:27 ID:Gqhov553
消費税(5%)+パチンコ税(2%・仮)
税率2%増やすだけで、年間6千億円の税収増。
569名無しさん@3周年:02/11/18 13:29 ID:nwdqd7qG
官僚を皆殺しにでもしない限り、この国は一歩も動かんよ。

終了。
570名無しさん@3周年:02/11/18 13:30 ID:lAKJFze3
パチンコ税いいな!
571名無しさん@3周年:02/11/18 13:32 ID:zHchuCs3



塩爺は自民党崩壊に繋がる禁断の扉に手をかけてしまった…
572名無しさん@3周年:02/11/18 13:38 ID:WdfFAUM+
田中角栄がいかに偉大な政治家だったか分かるね
573名無しさん@3周年:02/11/18 13:43 ID:1ycqxMIk
だれか塩じい殺してくれ。
どうせ先短い老いぼれだ、今殺されようが
病死しようが全く関係ない。

ヤシは893以下だな。
自分がどういう立場にいるのか全く分かってない上に
テキトーに働いてガッポリ給料もらえる仕事だから
世間の流れや金銭感覚が麻痺してるんだよ。
574名無しさん@3周年:02/11/18 13:47 ID:WMg/v8Oq
>>568
消費量が変わらなければな。
575名無しさん@3周年:02/11/18 13:49 ID:6WAHgJ3W
俺にとってリッター25円安くなると・・・
約40リッター強、毎回給油してるから、1回の給油で1000円マイナス。
月に5回程給油してるから、月5000円マイナス。
1年で6万円のマイナスか・・・でかいな・・・塩じい逝ってよし。
576名無しさん@3周年:02/11/18 14:09 ID:1KHPeHUr
早く自動車税も上げろ
577名無しさん@3周年:02/11/18 14:13 ID:TUG++y9G
灯油で走る車を作る。
578名無しさん@3周年:02/11/18 14:18 ID:jMAmUk91
運送業だけ減税してもいいかもな。
一括で税負担を減らすと景気の役にも立たない奴らも恩恵にあずかりそう。
579名無しさん@3周年:02/11/18 14:20 ID:5eeg1w76
日本国内に現在走行している車をとりあえず300万台とすると、
これらの車が仮に一日2g給油をしたら、日本国は
毎日毎日、50(円←ガソリン税)×3,000,000(車)×2(g)
で、300,000,000円の税収入だな。尚且つ、ガソリン税には、
消費税の二重税金がかかっているから、三億(円)×1.05(消費税)で
315,000,000円の税収入が毎日毎日あるってこった。
三億一千五百万円か。俺に使わせたらもっと有効活用できそうだな。
塩ジジイの私財だせぇゴルァ!
581名無しさん@3周年:02/11/18 14:23 ID:McO4yPfx
車系の税金はもう勘弁してっくれよ
地方に住んでたら絶対必要なんだから
かと言って家族5人いれば軽じゃ無理だし
しかも年一回とかじゃなくて ガソリンは毎回だしね・・・・
たばこも 酒も 車も勘弁してくれよ(TT
582名無しさん@3周年:02/11/18 14:27 ID:pZxT5R7b
クルマが使えないなら高速道路使えばいいじゃないですか(・∀・)ニヤニヤ
583名無しさん@3周年:02/11/18 14:33 ID:1ZMj9dU8
>>581
ガソリン税・重量税その他車系税金は全て市町村に移譲するってのは
どうかな?地方の実情に合わせた税額を決められるぞ。
584名無しさん@3周年:02/11/18 14:46 ID:OXmmVhyK
>>583
財源の委譲って、中央官庁の奸僚が一番嫌がる話だね。
585名無しさん@3周年:02/11/18 14:57 ID:1ZMj9dU8
>>584
そりゃ自分のお小遣いが減らされちゃうようなもんだからな。
586名無しさん@3周年:02/11/18 14:58 ID:vl56gQn9
>>581
ネットショッピングで動かず買い物
587名無しさん@3周年:02/11/18 15:18 ID:HnLXGKb7
俺は塩自慰を呪い殺します
58865537 ◆65537Uerf. :02/11/18 15:20 ID:9MO2sfbq
>塩爺に子供扱いされたドライバーの怒りが
ちょっとずれてるぞ。
589名無しさん@3周年:02/11/18 15:21 ID:R5GrFgH4
旅行書、旅行番組、旅行HP、森林・温泉の香りを活用し、

脳内旅行。
590名無しさん@3周年:02/11/18 15:21 ID:6q5UcACs
塩じい+財務省+国土交通省氏ねもとい死ね
591名無しさん@3周年:02/11/18 15:32 ID:fbiEI2Dr
珍走団のみなさーん、塩爺に何かお礼してあげてくださーい

しかし「暫定」ってつおいんだな〜
592名無しさん@3周年:02/11/18 17:17 ID:CPfrkDZa
ここですか?
「大衆車」なんて言葉が死語になりつつあるこの日本で
自家用車の1台も所有できない輩が
自動車を所有することのできる人間を僻んで
「揮発油税増税」などとほざいているスレは。
593名無しさん@3周年:02/11/18 17:18 ID:Lq5ThH04
>>592
アーバンライフに車は必要ないからねw
594名無しさん@3周年:02/11/18 17:27 ID:4rr+r/5L
自動車もっていいるヤシは交通機関の株しこたま買って、みんなで自動車のるの止めましょう。
595名無しさん@3周年
塩爺から見たら、大半の香具師はガキ