【自動車】燃料電池車、もう年末に販売開始 「直接水素型」が標準に
307 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:29 ID:SUaN+DUO
光合成電池ってできないですかね?
CO2をすって酸素を出すやつ。
308 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:31 ID:f3biExaS
どこにそんなコストがかかるのか教えてくれ〜!
309 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:32 ID:2k1VEF/B
310 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:33 ID:bnc8QeZJ
>>307 生体電池は難しいとおもわれ
>>299 それは実験室でする発生法では・・・。普通は亜鉛やマグネシウムだがね・・・。
311 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:34 ID:/6TDgQ18
>307
色素増感太陽電池
湿式太陽電池
で検索してみな。
312 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:35 ID:Ia05ufxS
例え
車をある距離走らすのに必要な石油の量
今のエンジンなら1リットル必要だとしたら
電気自動車なら5リットル
燃料電池車(電気分解で水素)なら10リットル必要
313 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:35 ID:1b41kGis
早く安くなって普及してもらいたいけど、
普及したら道路水浸しで夏なんかジメジメしそう。
314 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:36 ID:J7dOJhfa
次世代自動車用燃料の本命は圧縮天然ガスだと思うのですが。
315 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:38 ID:bnc8QeZJ
あ、生体電池じゃない・・・。
>>311 車に使えるまでどれくらいかかるだろう・・・?
316 :
ココ電球:02/11/17 19:41 ID:vL/zxiaL
317 :
314:02/11/17 19:44 ID:J7dOJhfa
>>316 タクシー用燃料=LPG=液化石油ガス
圧縮天然ガス=CNG
318 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:44 ID:/6TDgQ18
>>309 商業的な話だよ。
水素はエネルギーの輸送手段として期待されているんだよ。
電気を電線通して運ぶよりいいかもしれない。
太陽電池や石油から取り出したエネルギーも水素として貯蔵した方がいいかもしれない。
319 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:46 ID:VbEvM/PK
320 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:47 ID:f3biExaS
>>319 それを作るのに二億円もかかるのですか?ほえー
321 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:49 ID:Xwj0ZSgm
値下げのペースがめっちゃおそいっすね…
322 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:58 ID:6kY14PlO
323 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:00 ID:jyZXqXaM
今日の東大実践模試にコレでた。
水素を吸収する合金はLaNi5
324 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:04 ID:C23MqUDX
>>307 CO2を吸って石油やガスにするやつもいたような。
集中処理の利点はでかいだろ?
325 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:09 ID:D9q+Kqc8
瞬間移動の能力が欲しい。
326 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:18 ID:N9jF8zsD
ガソリンで、1Lが100円で10Km走ると仮定した場合10円で1Km走れるけど、
水素にするとどれ位の値段になるん?
327 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:C23MqUDX
>>326 ガススタンドのない今計算しても仕方がないな。
328 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:44 ID:4UDAkn7J
329 :
ココ電球:02/11/17 20:45 ID:vL/zxiaL
効率は公表資料に無いみたい。
よっぽど都合が悪いらしいな。
つうか悪いに決まってるが。
なんでこんな馬鹿な事に金使ってるんだ???
謎
330 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:IdeDJ9xg
331 :
名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:6kY14PlO
>>329 とりあえず水素と酸素から、
水と電気を取り出すところの理論効率は、90%以上。
カルノーに縛られるよりは(・∀・)イイ!
332 :
名無しさん@3周年:02/11/17 21:36 ID:AIlDxlIu
ㄜㄝㄋ〰
333 :
名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:6FhhdRKF
将来、バイクにも取り付けられたら珍走団はいなくなるのか?
334 :
名無しさん@3周年:02/11/17 21:59 ID:TXLvY4nz
水素使えばなんでも爆発か、めでてーな
335 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:02 ID:mkx6RvSO
そういや某メイドロボの補助動力も水素を使った燃料電池だったな。
336 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:03 ID:TD+fZMWX
こんな車を自治体で導入したら、税金の無駄遣いだと訴えられるんだろうな。
337 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:12 ID:f3biExaS
爆音をスピーカーや声で再現するのでいなくならない
339 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:15 ID:mkx6RvSO
>>337 設定資料だとフルセットで400万円くらいじゃなかったかな…マルチ。
水素が主動力じゃないし(藁
340 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:23 ID:pZbiSDlD
燃料電池って仕組みはわかるんだけどさ、
全然環境に影響ないんけ?
風力発電で風無くなって環境に異変、みたいな
意外な落とし穴はないんけ?
341 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:dPVbkOTl
そしてガソリンの代わりに水素税が加算されると・・・
342 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:pZbiSDlD
俺 が 書 き 込 ん だ ス レ は 延 び な い
343 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:44 ID:Y7Cv7Ov1
>>340 まず、おまいが奈落の底から脱け出しなさい
344 :
名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:6kY14PlO
345 :
肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :02/11/17 23:22 ID:Qk+ScYk3
排ガスと騒音が減ると思えば良いニュースだな。
リースにしろ当分無縁だが。
346 :
名無しさん@3周年:02/11/17 23:55 ID:sa7xDiRs
南米とかではあったと思うけど、アルコール燃料の
クルマのほうがよっぽどイイような気がしてきた。
サトウキビかなんかでアルコールを作って燃料にする奴。
CO2はサトウキビ育成で吸収出来ることを考えれば
よっぽど環境にやさしい。性能はどうだか知らんけど
すでにあるんだから、金もかけずに普及できるだろーし。
347 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:02 ID:2o96OmbB
>>346 石油よりはましだけど、結局内燃機関という点で、
カルノーに縛られる。
348 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:06 ID:6vnJyqwa
20〜30年っても、そのうち技術革新が起こって相当縮まると思いたい。
350 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:10 ID:Smxd4HZ0
騒音が減るって…
1tぐらいの無音の鉄の塊が結構なスピードで
街中を走るってかなり危険ではないか?
351 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:13 ID:1XbsBCr3
>>346 ブラジルの奴は、単純に国策です
穀物・作物を燃料にするのは無駄が多いと思うのだが
352 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:25 ID:qKCMCha2
税金どうなんだ?
自動車用の水素以外を使って脱税でタイーホとかありそうな。
353 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:36 ID:KIkFupjD
原子力発電所の出力調整として、水を電気分解して水素を発生されば良い。
これで旧タイプの火力を一気に廃止にもっていけるし、原子力発電所も
定常運転性がまして安全になる。
354 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:37 ID:KIkFupjD
メタンハイドレートから水素取り出す事は可能?
でその効率は?
355 :
名無しさん@3周年:02/11/18 00:43 ID:qKCMCha2
未来は幽霊インバーターな車が走り回るのか・・
排気音がなくなる未来の車にのる暴走族はどうやって自己主張するか想像してみよう。