【経済】中国の都市部失業率、政府統計上回る7%に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
中国の張左己・労働社会保障相は11日、北京で記者会見し、中国の都市部での
失業率が実質的には7%にのぼり、政府統計を約3ポイント上回ることを明らかに
した。

張労働社会保障相によると、都市部の失業率は9月末時点で3・9%だが、国有
企業をレイオフ(一時帰休)された労働者のうち、再就職訓練を終えても就職先が
見つからない労働者が600万人いる。これも失業者に含めると、失業率は7%に
なるという。

これら“実質失業者”が公式の失業率に加算されていない理由について、同相は
<1>企業と雇用契約がまだ残っている<2>企業が生活費や社会保障費を
支払っている<3>労働者が失業登録をしていない――ためなどとしている。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021111-00000212-yom-int

依頼
853さん
   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :       ∧__∧ ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :       ┝・∀・┥ |・∀・ ┥マターリ
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     (つ旦 と)0旦と ) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .    (⌒)(⌒)(_(_つ
     ̄   ̄ ̄ 
3名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:5tLPYDfw
日本に生まれてよかったよ。
4名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:6QkE4PIy
3
また日本に犯罪集団来襲ですか?
6名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:WL91p2Ju
DQN600万
7名無しさん@3周年:02/11/11 21:15 ID:WCmjBo7X
なんだ日本より低いじゃん、よかったよかった。え?
8名無しさん@3周年:02/11/11 21:15 ID:v2h0x2E+
>>2
アンタ・・・スクリプトか?(--;
9名無しさん@3周年:02/11/11 21:20 ID:HOBba9YH
日本に犯罪者持ち込むなよ。
10名無しさん@3周年:02/11/11 21:20 ID:cOu9KQAg
暴動まだですか?
11名無しさん@3周年:02/11/11 21:20 ID:CL/DfFRV
7パーセントでも分母が桁違い
12北海道愚民:02/11/11 21:21 ID:rE1kjgTl
景気いいんじゃないのかよ?
13名無しさん@3周年:02/11/11 21:21 ID:7y0XW+TV
9 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw 投稿日:02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら。
14名無しさん@3周年:02/11/11 21:22 ID:LCKZCAuu
中国の統計なんて信じられるか!!
15νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :02/11/11 21:23 ID:+xWClCKZ
     ノノノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     从‘ 。 ‘从 < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )    \_______
   = (__/"(__) トテテ
16名無しさん@3周年:02/11/11 21:23 ID:Vzhm/YSp
ってことは実質10%は超えてるな
17名無しさん@3周年:02/11/11 21:24 ID:5tLPYDfw
田舎が思い切り吊り上げて、都会の失業率は思い切り低いとかってオチ?
18名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:HOBba9YH
拝啓

 >>2様、寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
 予報では暖冬の筈でしたのに、随分と冷え込む今日この頃、冬はかくあるべしと泰然とすべきか、予報に苦情を言うべきか……。
 しかし、一日、一日と確実に遅くなる夕暮、早く来る日の出に、春の足音が聞こえてくるような気が致します。
 冬山登山に挑戦しました。今度、話を聞いてください。
 これからもご指導御鞭撻のほどをお願い申し上げます。
19名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:FdaEYRw/
中国にすれば、実質失業率を公表するとは!珍しい事も有るもんだ。
実際に内陸部の「大都市」の実質失業率は20%を超えているだろうね。
最近、「西安」に逝ったけど、地場産業は衰退しているようだし、
街角の市民の表情も芳しくなかったな。
メインストリートの各所で、「西安観光案内をします」と云う札を
首に掛けた「失業者」が目に付いたね。
実際に逝けば、マスゴミ報道と違い、内陸部と沿海部の経済格差の
軋轢は相当な出来事に思えるよ。
日本も、完全失業率と云う「大本営発表」は止めて、実質失業率と
云うのを公表したら、どうだろうかな?
5.4%が15%と云う数字に為れば、不況の深刻さが国民にも理解出来る
だろうさ!「支持率第一」の小泉君では駄目だろうけど!
20ココ電球:02/11/11 21:25 ID:5ymfbGIz
>>12
まだそんな事信じてる奴がいたのか。

中国や韓国が景気がいいというのは、投資を集める為の情報操作。
朝日と日経が操作されている。
外国がらの投資が鈍ればクラッシュするのが実態。
21名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:MjSgqb6d
なーんだ、ウソこき中国め。
22名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:GBUY4PiY
そんなの、普通じゃん。ナーンダ
23ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/11/11 21:26 ID:gsl+SluO
中国の数字は何も信じられない。
特に政府発表の数字は。
24名無しさん@3周年:02/11/11 21:26 ID:HOBba9YH
ここのレス一覧を見て思った事。

自分よりも不幸な人を
見ては少し 慰められ
自分よりも幸せなヒト
見つけたなら 急に焦ってる

だけどきっと だから時々
どうしようもなく 惨めな姿に
気が付いて 現実にぶつかる

        End of the World/浜崎あゆみ :より

どっちにしろ、ここには「真実」ではなく「現実」がある。
そして皆さんのここでの相談やレス、その全てが例え「仮想」だったとしても
「真実」だったとしても、そこで皆のとった行動や想いや揺らめきは、「現実」そのもの。

そしてそのやりとりを見た限り、「人間」ってやっぱり哀しい生き物なのかな・・・って。
25名無しさん@3周年:02/11/11 21:27 ID:fSdfYIsD
中国バブルも弾けたつーことですな。
26名無しさん@3周年:02/11/11 21:28 ID:owCXHaZd
実質はその2倍くらいが正解だろ
27名無しさん@3周年:02/11/11 21:29 ID:Pq1IGtdx
中国って共産主義国家でしょ。何で民主主義みたいな面下げてるんだろう。
28名無しさん@3周年:02/11/11 21:30 ID:3PLVFmuP
海外景気金融エマージング
注目されるブラジルと中国の動向
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f9904as1.pdf
29名無しさん@3周年:02/11/11 21:31 ID:3PLVFmuP
>>27
今では、実質、資本主義国家。
日本より資本主義らしい共産主義国家という方が正確か?
30ココ電球:02/11/11 21:34 ID:5ymfbGIz
正確には近代資本主義じゃなくて拝金主義だけどね。
金欲しさに品質のデタラメなものを脅して売り付けるとか
31名無しさん@3周年:02/11/11 21:34 ID:HOBba9YH
日本は資本主義らしい社会主義国家。
32名無しさん@3周年:02/11/11 21:35 ID:jgz3JriP
実際に中国人に聞いてみたらよくわかるよ。
大連から出稼ぎに来てるけど、帰ったら仕事ないってさ。
33名無しさん@3周年:02/11/11 21:36 ID:z9eAQ3v8
中国人の若い世代って「毛沢東は中国の癌だった」なんて平気で言うよね。
やっぱり年寄りと若者のギャップがすごいのか?
34名無しさん@3周年:02/11/11 21:36 ID:k9MJ0EzD
盲流マンセー
35ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/11/11 21:38 ID:gsl+SluO
つーか、マジで一億人ぐらい失業者がいそうな国なんだが。
36名無しさん@3周年:02/11/11 21:39 ID:B516P9IL
もうまいか
37名無しさん@3周年:02/11/11 21:39 ID:jgz3JriP
しかも、際限無しに物を作るから、中国でもデフレが進行してる。
38名無しさん@3周年:02/11/11 21:40 ID:GBUY4PiY
>>30
やっぱり、品質をごまかす奴は最低だな。
39名無しさん@3周年:02/11/11 21:40 ID:PXWRZ4pI
都市部
40 ◆gacHaPIROo :02/11/11 21:40 ID:VLJ395zi
こーゆーのが
だんだん盗賊化してくんすな。
41名無しさん@3周年:02/11/11 21:41 ID:B516P9IL
ろうまいかとてつまいか
42名無しさん@3周年:02/11/11 21:41 ID:5uIY1HET
そろそろ矛盾が出てくるだろうな
43名無しさん@3周年:02/11/11 21:42 ID:PXWRZ4pI
都市部=上海?
44 ◆gacHaPIROo :02/11/11 21:42 ID:VLJ395zi
徒手空拳で乱起こしたのなんだっけ?
45名無しさん@3周年:02/11/11 21:43 ID:ApGd4hxl
もう、『世界の工場バブル』は崩壊れすか・・・・・

ドッグイヤー・・・
46名無しさん@3周年:02/11/11 21:43 ID:3lP3Z4u2
農村出身者を入れ代わり立ち代わり使ってるか失業者が増えるんだよ。
無理に安い製品作ろうとしすぎ、中国は分裂しろ
47名無しさん@3周年:02/11/11 21:44 ID:X3eJdVfs
中国の統計が正しいわけないだろうが。
48名無しさん@3周年:02/11/11 21:45 ID:HOBba9YH
上海のビルの空室率を見れば明らかだな。
49雄性歯車 ◆mm0tAwI9zA :02/11/11 21:50 ID:9WMFTlUP
7%って都市部でも都市籍の人間に限った話じゃないのか?
都市部在住の外地人を含めると都市部でも十数%の失業率になると思うんだが。
50名無しさん@3周年:02/11/11 21:51 ID:3PLVFmuP
>>45
バブルが弾けのではなくて、ここ数年は悪かった景気が、今年になって持ち直したって感じかな。
詳しくは>>28参照。
51名無しさん@3周年:02/11/11 21:56 ID:WCmjBo7X
中国って世界第2位の外貨準備高を誇ってるんだな
52名無しさん@3周年:02/11/11 22:07 ID:jWFVnTnt
__          グチャ!!
ヽ\.';: ;彡⊆`.;,∽:つ;∵.'
 l(0_)ノノノ)ヘ)、!:*∵.';: はわわ〜マルチが2ゲ…
  (;; ゚∀。(;;;) *∵.>   ________ スンスンスーン〜♪
  ,,,,,,""~~’~VVドン!!,..-''" ̄    ∧_∧ ̄//"^、ヽ. ____
 (∵:(;;)   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\     〜⌒);;
((∞ノ,. ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/   〜⌒);;⌒⌒) プッ
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'〜⌒);;⌒))   ∧__∧____
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|   ⌒);;⌒)) /|・∀・ ┥ ./\
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|  ) |   ‐:::;;;;;;//、  ノ〜⌒);;⌒)) /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャー .|  拾って  |/ 
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
53国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:19 ID:HC/Mxbhr
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
54国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:28 ID:OqtYSZ37
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
55国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:35 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
56国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:44 ID:Y1PCJ811
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
57国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:52 ID:bRpOoCNq
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
58国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:59 ID:8FHBhLmn
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
59名無しさん@3周年:02/11/11 23:03 ID:HOBba9YH
■■■ 今日のTBSラジオ・アクセス(番組開始 22:00〜)のテーマ ■■■

 石原都知事が拉致問題にからみ、「北朝鮮と戦争してもいい」と発言。
 この発言は行き過ぎだと思いますか?

   A 思う
   B 思わない

▼TBSへの投票はこちらから▼
http://www.tbs.co.jp/ac/
60国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:07 ID:+5dsBy2k
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
61国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:14 ID:U/0CWPJv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
62名無しさん@3周年:02/11/12 01:39 ID:nlxuUug2
>>59
1時40分時点で

A 82
B 528
C 35

後でTBSに捏造されないように一応書いとく
63名無しさん@3周:02/11/12 01:42 ID:AwBZ9ErT
ひび割れる中国
http://www.nwj.ne.jp/
64名無しさん@3周年:02/11/12 01:53 ID:zD4ztKn/
さて、ま、そのうち暴動がおきるわけかな
65名無しさん@3周年:02/11/12 01:58 ID:szAirxyO
中国に旅行してる奴はさっさと帰れ。むしろ帰って来なくてもいいがな
66名無しさん@3周年:02/11/12 01:59 ID:tp9IVaxL
中国など不要
他の国がある
67名無しさん@3周年:02/11/12 02:05 ID:scLns9ai
しかし、国営企業のデッドストックは20年分有ると云うし、
建設銀行の不良債権は膨大な額になるらしいし、財政赤字も相当な
額とも聞いているからね。
2008年北京五輪以降は、しのツケが一気に噴き出すような感じがするね。
中国の各都市で暴動が発生すれば、全国的に広がるような気がするよ。
68名無しさん@3周年:02/11/12 02:05 ID:qGSejgwT
いつもの日経信者は来ないのか?(藁
69名無しさん@3周年:02/11/12 02:29 ID:LfmdY68q
>>68
だって日本より低い失業率示されてもフーン程度にしか思わんよ
70名無しさん@3周年:02/11/12 04:07 ID:Yplic/in
:国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02

↑うっとーしい

71名無しさん@3周年:02/11/12 04:09 ID:XIkiYrWR
でも、あの人口で失業率7%ですむというのも
好景気な気がする
72名無しさん@3周年:02/11/12 04:10 ID:H9m+TaAa
>>1
中国5県かと一瞬どきっとしたよ、
73名無しさん@3周年:02/11/12 15:15 ID:wWMTevL3
【流出】買収した日本の中小企業を中国移転、米社が新ビジネス
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036623442/l50
74名無しさん@3周年:02/11/12 15:35 ID:yFb2Fh71
>>62
コメントに感動した。
75名無しさん@3周年:02/11/12 15:41 ID:B9Bfmxu7
都市への流入が多すぎて、成長率がそれに追いついてないと見た。
76名無しさん@3周年:02/11/12 15:42 ID:iC4dseWq
>>1
都市部か・・・
77名無しさん@3周年:02/11/12 15:43 ID:7UpYsNR8
>>75 その通りだと思う。
普通に考える失業率とは、また別であろう。

ただし、都市の治安などの面からは不安要因でもある。
78名無しさん@3周年:02/11/12 15:45 ID:onXpWPkn
農村部なんてどうなっていることやら……。
79名無しさん@3周年:02/11/12 15:53 ID:B9Bfmxu7
これから徐々に成長率が下がっていく一方で、
農村からの流入はまだまだであることを考えれば、
もうそろそろ中国もやばいかなと思う。
80名無しさん@3周年:02/11/12 16:47 ID:NcznZE3x
中国への ODA 廃止でよろしいでしょうか?
税金の使用用途は国民が決める。ご意見はこちらへ↓

官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html

各党にも追及してもらいましょう。

保守党:http://www.hoshutoh.com/
民主党:http://www.dpj.or.jp/
自由党:http://www.jiyuto.or.jp/
共産党:http://www.jcp.or.jp/

望みは薄ですが一応

公明党:http://www.komei.or.jp/
社民党:http://www5.sdp.or.jp/

81名無しさん@3周年:02/11/12 23:05 ID:7wV45A4U
中国への ODA 廃止でよろしいでしょうか?
税金の使用用途は国民が決める。ご意見はこちらへ↓

官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html

各党にも追及してもらいましょう。

保守党:http://www.hoshutoh.com/
民主党:http://www.dpj.or.jp/
自由党:http://www.jiyuto.or.jp/
共産党:http://www.jcp.or.jp/

望みは薄ですが一応

公明党:http://www.komei.or.jp/
社民党:http://www5.sdp.or.jp/

82(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
まぁ…労働者使い捨てだからナ…