【社会】日本の中学生 授業理解度低くて責任感なくて自信もなくて…日米中調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒガシマルφ ★

「日本の中学生は、授業についていけず、学問への情熱も、自信も責任感も乏しい」――。
こんな実態が7日、日米中3国を比較した研究機関の調査でわかった。積極的で自信満々の
米国の中学生、高学歴志向で強い国を目指す中国の中学生。現在の3国の勢いが、そのま
ま投影されているようだ。

調査は、一ツ橋文芸教育振興会、日本青少年研究所の両財団法人が、昨年10月から今年
3月の間、3国でそれぞれ1000―1300人の中学生を対象にアンケートを行った。

数学の授業の理解度では、日本は「ほとんど理解できない」「少しは理解できる」が計3
5・4%で米中の3倍近かった。進学の希望は、日本は38・9%が「大学の学部まで」
で最多。大学院まで希望するのは3・4%だった。一方、中国は博士課程までが47・5
%、修士課程が23・7%。学部卒は19・9%。「学部卒は高卒と同等と見られている」
(青少年研究所)とされる中国の現状が表れた。

「将来、情熱を注ぎたいこと」(複数回答)では、日本は「スポーツ」(32・4%)、
「音楽」(25・1%)などが上位で「学問」は11・8%。中国は「IT」が44・9%
と突出、「学問」が33・3%と続いた。米国は「スポーツ」(46・6%)、「学問」
(45・7%)がほぼ同率だった。 (略)

自分についての評価は、「自分に満足している」のが、米国53・5%、中国24・3%、
日本は9・4%。「自分に起こったことは自分の責任」と考えるのが米国59・7%、中
国46・9%、日本は25・2%だった。

自分の国に望む姿では、中国が「経済的に豊かな国」(30・6%)、「軍備など国力が
強く、他国に侮られない国」(24・5%)の順。米国が「外国が信頼し、援助やアドバ
イスを求める国」(25・8%)。日本は、「社会的に安定し、不安のない国」(37・
1%)、「経済的に豊かな国」(34・8%)だった。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20021107i513.htm
2名無しさん@3周年:02/11/07 21:51 ID:pAGdZOXW
そーっと2
3名無しさん@3周年:02/11/07 21:51 ID:ORWP40JX
2
4名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/11/07 21:51 ID:qlPdomKy
馬鹿な餓鬼が多いよな
5名無しさん@3周年:02/11/07 21:51 ID:YTACQ+WX
7取れたらいいな
6名無しさん@3周年:02/11/07 21:51 ID:pAGdZOXW
>>3
(プ
7名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:s5jRHI4v
なにげに3
8名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:VX6VcpvC
上に立つ人が出来ない人でも生きていけるような仕事を作ってあげればいい
9名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:TtgWagp4
最近の中高生のなりたい職業は「公務員」らしいな
10名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:iDn+j9o3
あんな歴史を教えられて、罪悪感を植え付けられれば、自虐的にもなるさ。
11名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:9cOrvgJJ
>>2-7
日本の縮図だな(w
12窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :02/11/07 21:52 ID:XnkH8wxF
( ´D`)ノ<>>9 ほほう……
13名無しさん@3周年:02/11/07 21:52 ID:Injn465u
昨今の教育政策の体たらくは何者かの陰謀か?
14名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:Pgfa+2Vh
・・・単なる国民性の違いじゃないか?
15名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:aNfKu45I
取りあえず、狂死が悪い!と言ってみるのれす。
日狂組が日本を駄目にしますたと、加えていってみるのれす。
16名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:Q1RKHgQf
てめーでそうなるように仕向けたんだろが>雨
偉そうな口は日本に勝ってからたたけ>支那
17名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:6CwWNeCv

これがゆとり教育の成果なのです。
      
          遠山 敦子 文部科学大臣
18名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:z67EbXGJ
そりゃあ連日マスコミが「だめぽだめぽだめぽ」を連呼すればどこの国だってそうなるさ
もっと自信を持たせるような教育をしろ!日本は小さい国なのに凄い国だということを日本人が
一番良く知らない。これは明らかにおかしいぞ
19名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:4WepIylS
団塊が悪い。
指導者世代が一変すれば変わるよ、きっと・・・。
(つД`)
20名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:pAGdZOXW
この二国と比べれば、日本はそこまで学歴社会ではないってことだ
21名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:d2o9rU38
日本の中高年は、業務についていけず、学問への情熱も、自信も責任感も乏しい
22名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:KJ+XcDyr
将来音楽をがんばるって…どういう意味だ?
23名無しさん@3周年:02/11/07 21:53 ID:Igq6338C
自身が無いのはマスゴミの責任もあると思うが
で、最近は中国の宣伝機関と化してさらに日本の士気をくじく。
24名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:uG655B7l
これが政を司る大人たちの目指す

  ゆ   と   り   教   育

です。
もう後戻りできないのです。
25名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:HmKo9iXD
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
26名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:xBwG4ofx
うひゃひゃ、日本弱体化計画がちゃくちゃくと進行してるようでなによりです。ニヤリ
27名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:dPFO/97Z
リアル厨房板かよ。ガッコは
28名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:qxIvG8ra
音楽に情熱を注ぎたいって、何するんだ?
カラオケか?
2965537 ◆65537Uerf. :02/11/07 21:54 ID:Pgfa+2Vh
>>22
「芸能人になりたい」って意味じゃないかと・・・
30ヒガシマルφ ★:02/11/07 21:54 ID:???
せっかくだからより自虐的なタイトルにしてみました
31名無しさん@3周年:02/11/07 21:54 ID:d2o9rU38
>軍備など国力が強く、他国に侮られない国」(24・5%)

一抹の希望だ
32_:02/11/07 21:54 ID:pJKda8xH
出来なくても出来るという米国人
出来なくても出来ると思い込む中国人
出来ても出来ないと言ってしまう日本人

三国の性格から考えると、至極、まっとうなアンケート結果だと思いますが?

33名無しさん@3周年:02/11/07 21:55 ID:sL5w2liv
責任感なくて自信もなくて・・・・
そういう人間を大量に作り出そうというのが日本の教育の目的じゃなかったの
3465537 ◆65537Uerf. :02/11/07 21:55 ID:Pgfa+2Vh
>>27
いや、中学校に居るのはリア厨だろ?(W
35名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:voMjLdaX
DQNがそれなりの生活出来てる状態だしなぁ
36名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:z67EbXGJ
アメリカは馬鹿
中国は自己中
日本は鬱

というところか。
37渡部シンイチ ◆7I830v9eNA :02/11/07 21:56 ID:DUGRVupc
自信が無いフリをして様子を伺ってから行動する人種なワケであって
本当に自信が無いわけではないよな<日本人
38名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:Cn6Gam+h
親の躾。
という意見があんまりないのはなぜ?
39名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:GCkKCjW2
>>31
ソレは中国
40名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:OKShnD0y
2極化だろ。

できるやつは、ほっといても自分で勉強するよ。
馬鹿な奴は、人生負け組み。
41名無しさん@3周年:02/11/07 21:56 ID:jKXl0/Qk
日本の中学生は売春好き 
42名無しさん@3周年:02/11/07 21:57 ID:C70pg1Dn
>>32
どうーい。
こういうアンケートよくあるけど日本いつもこんな感じじゃん。
今更なんとも思わん。
43名無しさん@3周年:02/11/07 21:57 ID:09jAfyHh
>>31
それは中国ですよw
44名無しさん@3周年:02/11/07 21:57 ID:8F01dRmS
>>32
そう!こういうニュース見ると俺いつもそう思う。
だからこんな風にほかの国とアンケート結果比べて悲観的になることないんだよ。
別にいいじゃん。それが日本人の気質ってことで。
45名無しさん@3周年:02/11/07 21:57 ID:z67EbXGJ
アメリカも中国も自分達が一番!!と思っているからな
46名無しさん@3周年:02/11/07 21:58 ID:Injn465u
今の中高生を見ていると十年後が楽しみだよホント。
47名無しさん@3周年:02/11/07 21:58 ID:CNQtrRNe
>自分の国に望む姿では、中国が「経済的に豊かな国」(30・6%)、「軍備など国力が
>強く、他国に侮られない国」(24・5%)の順。米国が「外国が信頼し、援助やアドバ
>イスを求める国」(25・8%)。日本は、「社会的に安定し、不安のない国」(37・
>1%)、「経済的に豊かな国」(34・8%)だった。

この部分は表現の違いはあるが、それほど変わらんな
48名無しさん@3周年:02/11/07 21:58 ID:z67EbXGJ
>>46
皮肉?
49名無しさん@3周年:02/11/07 21:59 ID:evQ/UIwz
まぁ自虐史感を植えつけられてさらにゆとり教育なんてゆう日本沈没を狙ったかのような
やりかたで教育してればな
50名無しさん@3周年:02/11/07 21:59 ID:MdHXDKGy
それを良い方向に誘導するのが教諭の役割。
できないなら、とっとと辞めちまえ!
51名無しさん@3周年:02/11/07 21:59 ID:eb9ZAAuG
この調査の結果は十数年後に現れることだと言うことを理解しているのだろうか?
52名無しさん@3周年:02/11/07 21:59 ID:DAHd0hRS
はいはい┐('A`)┌マンドクセー 
53名無しさん@3周年:02/11/07 21:59 ID:VX6VcpvC
出来る人達が時代を作っていくんだよ
バカには消費だけさせとけ
54_:02/11/07 21:59 ID:pJKda8xH
>>37
まったくその通りだと思います

英語で話しかけられて、アイ、ドン、スピーク、イングリッシュと英語で答えてしまうような
民族性ですから、、、

55名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:zg8f09V7
11月9日、NHK教育午後4時から「徹底討論・どうする日本の‘学力低下’」

これ、夜9時までやるから長い討論番組だけど必見!!
56名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:5W9VaE+3
ダメダメだね。
57名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:vL0RAzXa
しかし「責任」については・・・。碌なガキに育たんぞこいつら。
58名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:5sQg7WVL
テレビ観てると、他のに国に比べてどんなに日本がダメか
なんての多いしね。な〜んか自虐的になるよな
59名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:s2jH9qsl
恵まれすぎてしまったな。今の日本は。総て対岸の火事。
餓鬼に差し迫る様な問題も何も無い。
なもんだから皇土のために何かしようとか言う考えも起きない。

とりあえず正しい歴史を教えた上で竹島奪還でもしたら?
そうしたら少しは変わるかもしれん。
60名無しさん@3周年:02/11/07 22:00 ID:iDn+j9o3
日本は、東京裁判を冷静に見直して、自虐教育を止めないと
本当にやばい所まで来てると思うよ。明治維新くらいの大変革が
必要だ。その時は、敗戦から60年の還暦を迎える、平成17年だ。
61名無しさん@3周年:02/11/07 22:01 ID:U9t6fV+u
日本人は自らを過小評価しすぎ。
こめ人は自らを過大評価しすぎ。
中国人は自らを過小評価するわけにはいかない。

各国で学習の内容やレベルはだいぶ異なる。

つーわけでこの調査結果で唯一信用できそうなのは、

自分の国に望む姿では、中国が「経済的に豊かな国」(30・6%)、「軍備など国力が
強く、他国に侮られない国」(24・5%)の順。米国が「外国が信頼し、援助やアドバ
イスを求める国」(25・8%)。日本は、「社会的に安定し、不安のない国」(37・
1%)、「経済的に豊かな国」(34・8%)だった。

だけじゃなかろうか。
日本の場合、リアル厨房にも社会不安が蔓延してますな。
62名無しさん@3周年:02/11/07 22:01 ID:J2Qveuhf
今の出来ないやつは、ひらがな書けない九九できないときたもんだ。
63名無しさん@3周年:02/11/07 22:01 ID:xBwG4ofx

 す べ て は 日 教 組 の せ い
64名無しさん@3周年:02/11/07 22:01 ID:TtgWagp4
前、テレビで自民党の塩崎やすひさが、
「今の若い人達は評論家みたいに日本を眺めていて、
 自分達の力で日本を変えてやろうという気概が薄い」
とかいってたけど全くその通りだと思った
65名無しさん@3周年:02/11/07 22:02 ID:z67EbXGJ
自虐教育の成果派と日本人の気質派がいるがどっちが本当なんだろうか?
10年前や20年前の調査があれば分かるんだけどな
66名無しさん@3周年:02/11/07 22:02 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   日本の中学生 イラクなら遊び放題だぞ
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    役立たず。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
67名無しさん@3周年:02/11/07 22:02 ID:h6YqFxKG
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   日本はもうダメぼ・・・
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
68名無しさん@3周年:02/11/07 22:02 ID:gtdMg4CY
自分に自信がないからがんばれるんだ!!
今は何もやってないけど。
69名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:DGR4M/v/
国柄が有るんだから、こんなアンケートどうでも良いけど
「責任感が無い」はちょっと困り者だなあ
何処にそんな事書いてる?
70名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!  ギャ〜ッハッハッハッハッハ
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    売春婦、遊び人。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
71名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:Da+2d+is
で、ゆとり教育が如何したって?
72名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:U9t6fV+u
>>58
まあ歴史がはじまった頃から日本は海外の良い部分だけを見てあこがれてきたわけですが。
73名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:jOD6t2F0
現在のリア厨はどうしようもないアフォが多いんですが、
学校なんて昔からすれば想像を絶する場所だよ今は、
大学ですら簡単に入れるようになってるし、どうなってるんだか。
74名無しさん@3周年:02/11/07 22:03 ID:NHezTWhp
日教組は全員クビだ。
75名無しさん@3周年:02/11/07 22:04 ID:Injn465u
偏差値教育カムバック
76名無しさん@3周年:02/11/07 22:04 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.! 勉強しろ!じゃないと犯罪者になるぞ
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    ギャ〜〜ッヘッヘッヘッヘヘヘ。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
77名無しさん@3周年:02/11/07 22:04 ID:CNQtrRNe
日本じゃ自分の為=社会の為じゃないからな
78名無しさん@3周年:02/11/07 22:04 ID:YuuyZMfV
特権階級しか、まともな教育を受けられない中国を
誰でも教育を受けられる日本と米国と較べるなよ。
読売は、何を考えているんだか。
79百鬼夜行:02/11/07 22:04 ID:VYiBmzeK
日本は諸外国に侵略し、恥じるべき民族だから
80名無しさん@3周年:02/11/07 22:04 ID:8F01dRmS
つまりあまり自信なく控えめにアンケートに答える人も
アンケートの結果を嘆く人もやはり日本人だね。
でもそれは自分を客観的に見れるとも取れるからあんまり悲観的にならないでね。
8165537 ◆65537Uerf. :02/11/07 22:05 ID:Pgfa+2Vh
>>69
アンケートの提出率が30%だったとか・・・
82名無しさん@3周年:02/11/07 22:05 ID:vL0RAzXa
>>69
>「自分に起こったことは自分の責任」と考えるのが米国59・7%、中
>国46・9%、日本は25・2%だった。

83名無しさん@3周年:02/11/07 22:05 ID:LDzFmrL1
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|   /こんなとこでゴチャゴチャ
  |∵ |  \__|_/ | <   言ってる暇あるなら
   \|   \_/ /   \   小泉に文句言ってこい!バカ!
     \____/
    /ト、   /7:`ヽ、
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::

84名無しさん@3周年:02/11/07 22:05 ID:n72n+wK7
ないないずくし

勉強は自発的にやるものと世の中の子供すべて東大出身者みたいに勉強は普通にやると勘違いしていた文部省課長はどうしてんの?
85 :02/11/07 22:05 ID:MdjS6aZL
「将来、情熱を注ぎたいこと」

中国は「IT」が44・9% なんだそりゃ?
というか、バカっぽい答えが後進国型だな
86名無しさん@3周年:02/11/07 22:05 ID:pIOFAeij
親の顔が観てみたいの典型だな・・・
87_:02/11/07 22:06 ID:pJKda8xH
>>82
その割にはコーヒーでやけどしたのはマクドナルドのせいだと
のたまう人が米国には、多いですな、、
88名無しさん@3周年:02/11/07 22:06 ID:K9CwwsJe
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::: : : :_>
…    ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~

・・・・・・・
89名無しさん@3周年:02/11/07 22:06 ID:9VxCyJjO
まぁ、無責任なやつは増えたと思う
90名無しさん@3周年:02/11/07 22:06 ID:h6YqFxKG
           ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < おめーら !ごちゃごちゃ言ってないで勉強しろ。
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \ _________________   
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━   
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻  
91名無しさん@3周年:02/11/07 22:07 ID:UGmM3ndJ
社会的に安定し、不安のない国を求めるのは日本らしくていいな
92名無しさん@3周年:02/11/07 22:07 ID:U9t6fV+u
>>85
全世界のIT労働市場は悲惨なことになるだろう。
93名無しさん@3周年:02/11/07 22:07 ID:4EJarx/X
学校の先生が日本人が勉強すると
また他国ヘ侵略するから
遊んでる方がいいって言ってた
日教組ってみんなそんなもんかね
94名無しさん@3周年:02/11/07 22:07 ID:g6hRF6oO
カールセーガンのコスモスを全中学校で授業で見せたれ。
アカデミズムとは何と浪漫ティックな事か。
95_:02/11/07 22:07 ID:pJKda8xH
>「自分に起こったことは日本の責任」と考えるのがO国95・7%
96くれふ:02/11/07 22:07 ID:de5SbyX+
この手の調査は、調査団体の経済的都合により必ず日本の子供が悪い状態にある
と言う結果になることが、調査の前からすでに決定済みな罠。
97名無しさん@3周年:02/11/07 22:07 ID:3sGkngiu
>>80が良い事言った!
98名無しさん@3周年:02/11/07 22:08 ID:5sQg7WVL
そういえば「自分のスタイルに自身がない」っていう
世界の女性へのアンケートも日本人が一位でした
99名無しさん@3周年:02/11/07 22:08 ID:7AvGR4ku
アメリカマンセーもいかんよな、
『日本人は曖昧な態度をとる、はっきりしなさい』(アメリカン)

うるせーボケ!!!、日本人は日本人のやりかたがあんねん、かす!!!

だいたいくそ鬼畜米が日本人に米じゃなくパン食わし肉食わし、生活習慣病ふやしとんねん。

昔からの味噌汁、ご飯やったらアトピーとかももっと少ないねん!!!

日本人は昔からミネラル豊富な食事してたからアメリカンよりミネラル吸収が悪いらしい。

だからアメリカンの食事させたら生活習慣病も増えるわハゲ!!!

3人に1人肥満の極デブ大国はブッシュなんて圧勝させてるクルクルパーばっかだから

間違えて自分の国にウンコ落としてくたばれ!!!、ついでに北朝鮮狙って間違えてカンコーク破壊もぎぼん。
100_:02/11/07 22:08 ID:pJKda8xH
>>94
その前にできるかなを見せたほうが日本人特有の技術者魂を呼び戻すかと、、、
101名無しさん@3周年:02/11/07 22:08 ID:kg3o8RdK
>>64
つまり 2 ち ゃ ん ね ら ー みたいな国民が増えたわけですな。
102名無しさん@3周年:02/11/07 22:09 ID:BAesNRnO
>「社会的に安定し、不安のない国」(37・ 1%)

言い換えれば変化のない国って事か・・・。

>「自分に起こったことは自分の責任」と考えるのが米国59・7%、中
>国46・9%、日本は25・2%だった。

責任逃れまくる政治家や経営者の芽はガキの頃から育まれているのね。
103名無しさん@3周年:02/11/07 22:09 ID:rXCdTZh3
日本がダメになっても
一斉にアメリカに移住して乗っ取れば良いんだよ
104名無しさん@3周年:02/11/07 22:09 ID:UGmM3ndJ
勉強時間とかのアンケートでは、なぜかいつも実際より低く書いてたなぁ
105名無しさん@3周年:02/11/07 22:10 ID:ou8ZlvWP
あまり擁護ばかりしていると、中学生が図にのるよ。
『17歳』とチヤホヤされてたバスジャック犯の世代みたいに。
106名無しさん@3周年:02/11/07 22:11 ID:pxXvzB2j
つーかアンケートとかだったら皆控えめに書かない?
分かっててもちょっと控えめに書いてしまう偽善な俺。。
日本は偽善が多いからこういう結果もしょうがないでしょ。ある意味事実だし。
107名無しさん@3周年:02/11/07 22:11 ID:JGC7cbgj
確実にこの国はダメになってるな
108|*‘ー‘)電柱:02/11/07 22:12 ID:s7zYX7yv
中学生は身体だけしかいいとこないな
109名無しさん@3周年:02/11/07 22:12 ID:KYWAFEk6
なりたい職業ランキング一位が「公務員」だから、当然だろう。
110名無しさん@3周年:02/11/07 22:12 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   将来 性病大国日本 ばい菌マンいっぱい
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    夢なしさんが犯罪に手を染める傾向がある。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
111h:02/11/07 22:12 ID:biEpZHyk
そもそも教員レベルが格段に低いことに起因する。
112名無しさん@3周年:02/11/07 22:12 ID:YuuyZMfV
で、この調査には、中学に行けない
中国人は入ってないわけだな。
113_:02/11/07 22:12 ID:pJKda8xH
>>106
確かに、中学生の時にオナニーは周何回するかというアンケートに周15回ぐらいだったが、
周3回と書いたような記憶が、、
114名無しさん@3周年:02/11/07 22:12 ID:/TENnHq8
日教組の思惑どうりだね。
たしか北の拉致も捏造だとか言ってた連中だし。
115名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:wjFbl+KE
低レベルでウリナラマンセーしている彼の国みたいじゃなくて
よかった
116名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:3sGkngiu
>>106
そうそう。結構結構。これが日本人よ。
米は口だけの人が多いのよ。
中国は他の性格の部分に問題あるし。
117名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:s5jRHI4v
昔の海難事故で水夫はこう言って、紳士たちを海へ飛び込ませて助けたそうです。

アメリカ人→ここで海に飛び込めば貴方はヒーローですよ。
ドイツ人 →理論上ここで飛び込むことが助かる唯一の方法ですよ。
イタリア人→下では魅力的な女性が貴方が来るのを待ってますよ。
アラブ人 →アッラーの為に!
日本人  →皆飛び込んでますから飛ぶべきですよ。
中・韓国人→順番守らなければ殺すぞ!


118名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:h6YqFxKG
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 2ちゃんねらーは勉強しても無駄だ!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
119名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:M88Rv+3F


   戦後の日本のやり方・方針は大失敗・大間違いだと証明されたね。



120名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:Igq6338C
この国は安定を求めるという点でアメリカ式よりも高福祉高負担のヨーロッパ式をめざすべきだが・・・
あいにく様小泉はアメリカ式を猛進しておりまする
121名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:U9t6fV+u
>>113
むしろ何なんだそのアンケートは?
122名無しさん@3周年:02/11/07 22:13 ID:MLJ0lSEd



日        教         組



 
123名無しさん@3周年:02/11/07 22:14 ID:g6hRF6oO
とりあえず機会があったら母校の大学に行ってみな。
部室なんか落書きとゴミだらけ。
124名無しさん@3周年:02/11/07 22:14 ID:z67EbXGJ
中国はITが好きらしいが
IT度では
アメリカ>韓国>>日本>>>>>>>(越えられない壁)>中国
125名無しさん@3周年:02/11/07 22:14 ID:UGmM3ndJ
日本人は日本人だ。
いつまでも根は変わらない!
126名無しさん@3周年:02/11/07 22:15 ID:E7zodvb1



日        教         組



127名無しさん@3周年:02/11/07 22:16 ID:u94L9asI
>>99
>昔からの味噌汁、ご飯やったら

 高血圧ですぐに頭(の血管)がプッツンする99みたいな香具師が増えます。
 みなさん、艶聞は控えめに。それより2ちゃんを控えめに。
128名無しさん@3周年:02/11/07 22:16 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.! 勉強理解度低く、責任感0、自信なし
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |   こういう奴が日本の治安、モラル低下の原因だな〜ハッハッハ。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_      イラク はクライ(暗い)  ップ  ギャグかよ^
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
129くれふ:02/11/07 22:17 ID:de5SbyX+
調査をした日本青少年研究所は、「病んでいる子供達を正常な状態にするため」
ということを主軸とした事業をしているため、日本の子供達が他国に比べて
病んでいる状態であるとアピールしないと飯が食えないため、よくこんな
調査結果を発表するが、ほとんどバイアスがかかっていて調査資料としては糞。
まあ、嘘を嘘と〜というやつですな。
130名無しさん@3周年:02/11/07 22:17 ID:Igq6338C
>>101
残念ながら(w
でもここでも何とかしようとする気概のある人はたまに見かけるよ
今何をすべきか分かってる人
131名無しさん@3周年:02/11/07 22:17 ID:2BjZwlEY



日        教         組



132名無しさん@3周年:02/11/07 22:18 ID:Igq6338C
つかこの定フセインのAA誰が作ったんだ?
うざいけどめちゃ似てる(w
133名無しさん@3周年:02/11/07 22:18 ID:O++kT0ho
悲観論無い所に進歩無し
自信過剰になった奴は足をすくわれる
134名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:n72n+wK7
教育実習で公立の高校行ったけどゴミすげーやな。
ひどいとゴミ箱のまわりがゴミ山になってるのよ。
女はやたら色っぽいし。

今まで遊んでなかった先生がムラムラして間違い起こすのもわからんでもない。
135名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:WfYDh+7f
>>109
まあ、昔は昔で「教師」(=公務員)になりたいというヤシも多かったがな(w
136名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:FvVr+UbU
>>54
いや、お前はやっぱり英語ができてないぞ(藁
137名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:ofNK5yF1
皇国がどうとか言うネットウヨが多くてなって嫌になる。
これも戦後教育の賜だね(w
138百鬼夜行:02/11/07 22:19 ID:VYiBmzeK
日本は自虐の国です。
139名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:HdSA5uB4
左翼アカ教育を粉砕しる!
140名無しさん@3周年:02/11/07 22:19 ID:h9uFpGI3



日        教         組



141名無しさん@3周年:02/11/07 22:20 ID:Igq6338C
>>133
多少の悲観は必要だが今は悲観しかないことが大問題
で、マスゴミは偉大なる中国様マンセー一色だし。
今の日本はマスコミによって破壊されている。
142名無しさん@3周年:02/11/07 22:20 ID:eA8qSKTq
社民党が公式ホームページから慌てて削除した
「拉致事件はでっち上げ」の論文は、
まだサーチエンジンのキャッシュに残っています。

http://216.239.33.100/search?q=cache:aCn9tfA3RFsC:www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
143名無しさん@3周年:02/11/07 22:20 ID:H3kmvJ3p
>>129
こうゆうやつって絶対いるよな
144名無しさん@3周年:02/11/07 22:20 ID:UGmM3ndJ
日本青少年研究所のホームページにある結果の方が細かいよ
145名無しさん@3周年:02/11/07 22:21 ID:g6hRF6oO
東京も小汚くなったな。
あらゆるところに落書きだらけ。
ほんとに何も変ってないと思うのか?
146名無しさん@3周年:02/11/07 22:21 ID:sSWzozw7
社民党が公式ホームページから慌てて削除した
「拉致事件はでっち上げ」の論文は、
まだサーチエンジンのキャッシュに残っています。

http://216.239.33.100/search?q=cache:aCn9tfA3RFsC:www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
147名無しさん@3周年:02/11/07 22:21 ID:O5tr2JKy


         日   本   滅   亡


      
                
148名無しさん@3周年:02/11/07 22:21 ID:Igq6338C
日本のDQNがいかにひどくても外国のそれと比べればつつましい(w
149名無しさん@3周年:02/11/07 22:21 ID:jKXl0/Qk
     ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!   このAA拾った偶然 出現率ほとんどなし
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    プレミア度高いよ。
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
150名無しさん@3周年:02/11/07 22:22 ID:AKq+fFER


  周りの大人を見てたら、勉強なんてバカバカしくてやってられません

151名無しさん@3周年:02/11/07 22:22 ID:nuE9gA+P
将来の夢:まず日本を出たい(というかアジアを出たい)
152名無しさん@3周年:02/11/07 22:23 ID:VMqzXWsW
絶望の国のエクソダス
153名無しさん@3周年:02/11/07 22:24 ID:9aK2c+63
正直、もうだめだろ。
154名無しさん@3周年:02/11/07 22:24 ID:O5tr2JKy


         日   本   滅   亡


155名無しさん@3周年:02/11/07 22:24 ID:DLDFdvAQ
>>151
むしろ俺、中国いきてえよ。
日本人の言う中国分裂論とかの希望的観測聞いてるとバカらしくなってくる。
156名無しさん@3周年:02/11/07 22:24 ID:1DHIWQBI
私は性的役割もそうだが、女の体がイヤです。
生理が鬱陶しいのはもちろんだが、常に男から身を守ることを
意識しながら生きていかないといけない現実がイヤ。
性犯罪の被害者になりたくなければ、不自由にも目をつぶらないといけない。
子供の頃に痴漢にあって、痴漢の存在さえ知らなかったから
すごくショックだった。まだレイープされなかっただけマシなのか?
正直、男なんていなけりゃいいんだ、と思ったこともあった。
今801に萌えるのって、その反動もあるのかも知れないな。

157名無しさん@3周年:02/11/07 22:24 ID:sSWzozw7
私は性的役割もそうだが、女の体がイヤです。
生理が鬱陶しいのはもちろんだが、常に男から身を守ることを
意識しながら生きていかないといけない現実がイヤ。
性犯罪の被害者になりたくなければ、不自由にも目をつぶらないといけない。
子供の頃に痴漢にあって、痴漢の存在さえ知らなかったから
すごくショックだった。まだレイープされなかっただけマシなのか?
正直、男なんていなけりゃいいんだ、と思ったこともあった。
今801に萌えるのって、その反動もあるのかも知れないな。

158くれふ:02/11/07 22:25 ID:de5SbyX+
>>143
がんばれ(藁
159名無しさん@3周年:02/11/07 22:25 ID:+dAT0q/Q



  誰か日本を助けてください。おながいします。
160名無しさん@3周年:02/11/07 22:25 ID:Igq6338C
また海外逃亡扇動厨か
どうせ出来もしないのに。
しても大方日本に帰ってくるだろうな
161名無しさん@3周年:02/11/07 22:26 ID:T3G/gLbq
>>150
掃き溜めに居るんだね

周りがアホだと向上心が無くなるよ
162_:02/11/07 22:26 ID:pJKda8xH
>>155
中奇連ハッケーン
163名無しさん@3周年:02/11/07 22:26 ID:Igq6338C
>>155
さっさと本国へ帰ってください
犯罪が減ってせいせいする
164名無しさん@3周年:02/11/07 22:26 ID:d2o9rU38
>>151
犬畜生の扱い受けるぞ
165名無しさん@3周年:02/11/07 22:26 ID:dEB/H0kI
>>155
行けばいいじゃん。
実力があるのなら。
166名無しさん@3周年:02/11/07 22:26 ID:nqrBvIwj


             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
167名無しさん@3周年:02/11/07 22:27 ID:UGmM3ndJ
>>155
さっさと行けよ
二度と戻ってくるな
168名無しさん@3周年:02/11/07 22:28 ID:T8aLjSmm
普段から三国人を蔑視する発言してる香具師はこの結果を見て
なんとコメントするのかね?

今の日本は他の国を見下せるほど立派じゃないってことだ。
そろそろ現実を見ろ。現実を。
大体、今の学生って学校にいっても携帯メールが忙しくて
講義なんか聞いてないだろ。
169さじ加減:02/11/07 22:29 ID:E8XOddML
昔、日本人は勉強しすぎ、仕事しすぎだって謎の逆ギレをしたのはアメリカじゃなかっただろうか…
170名無しさん@3周年:02/11/07 22:29 ID:Tf6ViSVT
同僚にいるんだよな、実は知らないのに「そうかもしれない」とか
適当なこと言ったり、誰かに確認すれば分かることなのに、何故か
そうせずに、あーかもしれない、こうかもしれないって無駄な御託
ばっかり並べる奴。みんなから使えない奴と言われてる。
きっと、学生の頃、知らなかったり分からないことがあっても適当に
誤魔化してやり過ごしてきて、現実の問題を解決する能力が身に
付かなかったんだろうな。
171:02/11/07 22:30 ID:d0xyZF8o
将来情熱を注ぎたいことだろ。
今注いでることじゃないだろ。
その国の言語感覚にもよるが
日本人なら現実的なITや勉強を答えにはせずに
夢の部分を書くと思う。
172ニダ改め:02/11/07 22:30 ID:scFWZnPq
この手の意識調査は日本はいつも数値が低い。
特に自分に満足しいるとかが低いのはいい事だと思うが、
これが高くなると発展が鈍る(実際韓国も日本同様低くタイは非常に高い)。

173名無しさん@3周年:02/11/07 22:30 ID:snPDsP2B
自虐系の偏向報道って気がしなくもないが
ソースにグラフや表が無いのがなんとも…
174 :02/11/07 22:30 ID:9Pe1CRQO
海外に逃亡したらホームレス以下の生活が保障されています。
175名無しさん@3周年:02/11/07 22:30 ID:Igq6338C
>>168
日本人の自虐性を見れば至極当然
中国人がノーベル賞とっても田中耕一さんのような発言はまず出来ないだろうな(w
統治機構がめちゃくちゃで公共心ゼロ。
しかも発展してるというけど映る映像は上海だけ。他は見せられませんか?
176名無しさん@3周年:02/11/07 22:31 ID:dEB/H0kI
>>168
>普段から三国人を蔑視する発言してる香具師はこの結果を見て
>なんとコメントするのかね?
そういうやつがこういうやる気のないやつでしょ。
自分の力で手に入れたものがないから祖国とかに頼るしかない。
177名無しさん@3周年:02/11/07 22:31 ID:1dYFg0gF
これってお国柄じゃないの?
昔の日本人の中学生も同じ事言ってるんじゃ
178名無しさん@3周年:02/11/07 22:31 ID:DLDFdvAQ
>>172
ダメじゃん
179名無しさん@3周年:02/11/07 22:31 ID:O5tr2JKy


いい大学に入れば、いい人生がまってるんだよね?ママ・・

       
180名無しさん@3周年:02/11/07 22:32 ID:T8aLjSmm
しかし、数学が理解できないってマジ深刻だと思うぜ。
数学は日常生活にも応用される論理的思考を養う学問だ。
数学がまったく理解できないってことは論理的思考能力が低下
してるってことだろう。感情と直感でしか物事を判断できない
馬鹿が増えてるってことだ。日本マジで滅びるぞ。
181名無しさん@3周年:02/11/07 22:32 ID:DLDFdvAQ
(実際韓国も日本同様低くタイは非常に高い)。

タイってロボコンで優勝してたな。
182百鬼夜行:02/11/07 22:32 ID:VYiBmzeK
日本は高度に発達した社会主義国ですから。
183名無しさん@3周年:02/11/07 22:32 ID:jIsRD9hX
>>169

それは80年代の話、今は米国と日本の立場が逆転したので、
憐憫の情で日本を見てます・・・
184名無しさん@3周年:02/11/07 22:33 ID:h6YqFxKG
  ∧_∧  
 <=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど、日本人はもう駄目だと思うよ。
 (    )   
 | | |
 〈_フ__フ
185名無しさん@3周年:02/11/07 22:33 ID:gtD3rQfH



どうでもいい大学に入れば、どうでもいい人生がまってるんだよ





でもそれが幸せかもね・・・
186名無しさん@3周年:02/11/07 22:33 ID:SG5QB5NP
ゆとり教育のおかげですか。
187名無しさん@3周年:02/11/07 22:33 ID:E7zodvb1
マーチからトップ金融に内定しちゃったよ!!
俺って優秀だからな。周りはノバとかもいるけど。
大企業で来年からバリバリ働いちゃうぞ!!
毎日頑張ってやる!!
188 :02/11/07 22:33 ID:oAMPVejE
授業内容が各国で違うのに比較することに意味があるんだろうか?と思う。
社会情勢も各国それぞれだろうに。バカバカしい。
189百鬼夜行:02/11/07 22:33 ID:VYiBmzeK
>>181
ベトナムじゃなかった?
190名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:vXG81mf4
マーチからトップ金融に内定しちゃったよ!!
俺って優秀だからな。周りはノバとかもいるけど。
大企業で来年からバリバリ働いちゃうぞ!!
毎日頑張ってやる!!
 
191名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:eA8qSKTq
マーチからトップ金融に内定しちゃったよ!!
俺って優秀だからな。周りはノバとかもいるけど。
大企業で来年からバリバリ働いちゃうぞ!!
毎日頑張ってやる!!
  
192名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:UGmM3ndJ
全結果
ttp://www1.odn.ne.jp/youth-study/reserch/mirai/tanjyun.htm

ところで希望の調査だけで、結果がないじゃないか
例えば中国なら博士課程までが47・5%で、現状はどうなんだ?
大体、調査したのは今回だけじゃないだろう。前回の調査結果と
現実の差はどうなんだ?
193名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:h9uFpGI3
マーチからトップ金融に内定しちゃったよ!!
俺って優秀だからな。周りはノバとかもいるけど。
大企業で来年からバリバリ働いちゃうぞ!!
毎日頑張ってやる!!
  
194名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:kg3o8RdK
>>175
そうやって常に自らより悪い部分を見つけて悦に入ってても何の発展もないよ。
中国が良いといっているんじゃない。日本が悪くなったんだ。
195名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:Igq6338C
灘高は文系でも数3Cを教えております・・・・

というか文系理系で分けるのをやめろ
全員数3と日本史は必修ぐらいしとかないと
196名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:T8aLjSmm
>>175
だから現実を見ろっての。
他人を見下してる場合じゃねえだろ。
197名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:1DHIWQBI
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
198名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:5m6N0y3b
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html 
199a:02/11/07 22:34 ID:8m9hZLkE
>>168
漏れの場合
うちの教授が催眠術をマスターしているらしく
寝たくないのに寝てしまう・・・
200名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:E7zodvb1
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html   
201ニダ改め:02/11/07 22:34 ID:scFWZnPq
>>178
実際ウリナラの、あの飽くなき向上心は凄いと思うぞ。
手段は褒めれんケースが多々あるが
202名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:jKXl0/Qk

       _、_
        ,-( , ノ` )-,--、
      / (つヾ;(),と)/:::::/ シュボッ
      |:::|/⊂ヽ[]|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~  たいてい一流大学いっても就職でよくばってそこから下降
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 するんだよ 要は才能なんだ 勉強しても背伸びしたやつは役立たず
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
203名無しさん@3周年:02/11/07 22:34 ID:VMqzXWsW
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |   お   |
  ∩_∩   |   ま   |
 ( ´∀`)<    え   |
 (    ) |   も   |
  | | | |   な   |
 (__)_)  \_____/
204名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:VX6VcpvC
>>188
社会状況が対照的に反映されるから面白いじゃん
205名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:LDP8ylHX
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
206名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:bqEtP0JW
どこの大学でも

官僚にならなかったら
あとは全部奴隷


変な国
207名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:GNMjoqkc
>>172
>自分に満足しいるとかが低いのはいい事だと思うが
自発的な連中の発言ならね。
208名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:1V1LbY9E
     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < よく噛んで食べることだな
   ノ'⌒` ´⌒ヽ \_________
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
  /( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
  \`ξ~~~~~~~ヽ´
    |__/__|
    ( , ノ( 、 ノ
    | /  | /
   (__) (__)
209名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:/OJqW6or
>>168
三国人が蔑視されてるのは彼等の犯罪などの行為のせいだろうが、馬鹿。
210名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:jMvB+XdM
心から同情いたします

早く政権を奪取して痴漢は断種しましょう
少なくとも悪い遺伝子が減って行きます
211名無しさん@3周年:02/11/07 22:35 ID:p6/l3pVT
>>180
数学なんざ普通の生活に要らない、という声をマスコミが定説にしちゃったから。
マスコミ人なんて数学無しで早稲田に入った香具師だからね。

マスコミに巣くう早稲田文系の影響力ってのはトンデモない物があると思うな。
212名無しさん@3周年:02/11/07 22:36 ID:Igq6338C
>>194
その通り。
日本が復活すれば中国に抜かれたりもしない(多分)。
ただ、この国には戦後一貫して中国礼賛しこのペースで追い抜いて欲しいと願ってやまない連中がいるのは問題。
213名無しさん@3周年:02/11/07 22:36 ID:Qq+oqvbS
こんなアンケートは何の信憑性もない。
中国のガキが本心を答えてると思うか??めでてぇ〜な!!
214くれふ:02/11/07 22:36 ID:de5SbyX+
>>180
数学ができなくなっていくというのは国としてかなり致命的ではあるけど、
この調査においては日本とアメリカと中国の中学生が全く同じレベルの数学を
学習しているという前提での話しなので、根本的に破綻しているんだけどね。
215名無しさん@3周年:02/11/07 22:36 ID:DLDFdvAQ
>>178
俺は韓国よりタイの方が伸びると思う。
ロボコン優勝したし。
216名無しさん@3周年:02/11/07 22:37 ID:jIsRD9hX
**********************************

ひきこもりage荒らし嬲基地外女が、このスレに興味を持ったようです(w

**********************************
217嘘泣き子:02/11/07 22:37 ID:lh74aA/+
。・゚・<ノ∀`>・゚・。 こんな結果になって生粋の日本人の俺は悲しいぞ!
218名無しさん@3周年:02/11/07 22:37 ID:Igq6338C
>>196
マスゴミこそ現実を見ろといいたい
219名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:1V1LbY9E
官界

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346人(女9,583人)
合格1,308人 (女199人)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

220名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:jKXl0/Qk
数学できない奴が文系いった 単純な話だ

どっちもできる文系が本当に才能ある奴が多い
221名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:g6hRF6oO
222名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:Vs2fHEWz
日本人の場合
それなりに理解してないと「理解してる」
とは言わない。

アメリカ人の場合
すこしでも理解していると「理解してる」
と言う。

中国人、韓国人の場合
全然理解してないんだけど「理解してる」
と言う。
223名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:mIx4K4Ci
アメ公は九九が言えません、彼らはアフォです。
224名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:t9tSUifT
まあ、謙遜は日本の美だが、将来のビジョンが弱気なのはなんとも。
奮起してほしいところだな。
225名無しさん@3周年:02/11/07 22:38 ID:VX6VcpvC
論理的に話せるなら数学なんていらないじゃん
226サンバーダード69号:02/11/07 22:39 ID:yhCgEWtq
>>209
警察もトロイからね。
227名無しさん@3周年:02/11/07 22:39 ID:UGmM3ndJ
友達と電話やメールでやり取りするの結果が極端すぎ
228名無しさん@3周年:02/11/07 22:39 ID:Igq6338C
インドのほうが中国より伸びるんじゃないか?
19×19まで暗記させてるのは有名
229名無しさん@3周年:02/11/07 22:39 ID:T8aLjSmm
>>214
現役大学生が小学校の算数が出来ないこの国の現実を見ていってるのか?
想像以上に学力低下は深刻だぞ。
事実をうやむやにして取り繕えばいいってもんじゃない。
その自意識過剰体質、改めないとこの国を滅ぼすぞ。
230ニダ改め:02/11/07 22:39 ID:scFWZnPq
>>207
韓国の「自分に満足してない」の発言に誤りはないだろう。
隣に日本が存在している限り韓国及び韓国人はいくら分相応な発展を
しても満足しない。
231名無しさん@3周年:02/11/07 22:39 ID:1dYFg0gF
アメリカ人って引き算が出来ないんだろ?
本当に理解しているのか?
232名無しさん@3周年:02/11/07 22:39 ID:DLDFdvAQ
>>223
バカも休み休み言えよ。
233名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:KJ+XcDyr
>>222
よく分かってるね。そのとおりだよ(w
234名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:Rst/RaXv
なんつーか、アサヒの凱歌みたいな結果だな。(笑
さぞやアサヒの連中は勝利感に浸っているであろう。
235名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:HJyvguwT
もっと危機感持たないとな
236名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:jIsRD9hX
>>220

まぁ、何事も「文系理系」話で理解したつもりになるくらい、

最近の若者は馬鹿になったって事だ(w
237名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:2mgnAXM4
>>222
確かに、とくに米が
238名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:p6/l3pVT
別に学力が低くても女にモテる奴が勝者になるんだからさ。

そんなん言ってもリアリティないんじゃないのかな。
リアリティの有る言い方で必要性を納得させないとね。
239名無しさん@3周年:02/11/07 22:40 ID:DLDFdvAQ
>>228
と、思うけどあいつらのんびり屋さんだからなあ。
240名無しさん@3周年:02/11/07 22:41 ID:Igq6338C
>>236
それはこの板への皮肉か?
241サンバーダード69号:02/11/07 22:41 ID:yhCgEWtq
>>228
国策で総員、英才教育ってな事やるとサヨがうるさいかな?
242名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:Igq6338C
>>238
妄想をここでぶちまけないでください
243名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:jMvB+XdM
誰か中学生に期待しているの?
244名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:T8aLjSmm
おいおい。謙遜の問題かっつーの。
自己責任の設問についても謙遜の結果かよ。

っていうか、今の学生に謙遜の美学があるとは思えん。
245名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:QSNEqOry
またこういうロクでもない統計をする…
要するに「今の若者は駄目だ」って言いたいんだろ?年寄りが。
そんなの大昔から言われ続けてきたことなんだよ
江戸時代の文献にも「最近の若者はなっとらん」という記述があるじゃないか
要するに年寄りはいつの時代だって若い連中を批判したがるものなんだよ
今回の統計だって、「追いつけ追い越せ」指向の中国人に比べて日本の
中学生は一見安穏してるように見えるが、それだけ社会が成熟してきた
って事だろ
とりあえずこういう訳のわからん年寄りのステレオタイプの説教をそのまんま
反映したような調査が、一番良くない。これがかえって日本人の自信をなくして
未来を暗くしているんだよ。
しかも海外の研究機関がやったならまだしも、全部日本の研究機関が作った
統計じゃないか。意図が見え見えなんだよ
246_:02/11/07 22:42 ID:pJKda8xH
>>238
女にモテてもバカだとビンボーです

どうせ、バカに惚れる女なんか二束三文
247名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:jIsRD9hX
>>238
>>別に学力が低くても女にモテる奴が勝者になるんだからさ。

生物学的にはね。

248名無しさん@3周年:02/11/07 22:42 ID:jKXl0/Qk
>>236同感  文系、理系 のレベルの話しかできない日本人が多い

島国レベル
249ニダ改め:02/11/07 22:42 ID:scFWZnPq
>>215
個人的にタイは国民性、地理的観点から韓国を越える発展はキツイと思ってる。
韓国が恵まれすぎてるかもしれんが。
因みにベトナムはお上が馬鹿すぎ(中国共産党より保守的)
250 :02/11/07 22:42 ID:QcKj67BW
 というか、勉強より先に身につけなきゃならんことがある。
 それを本人が自覚するように仕向る必要があると思うが・・
 確かにそんな事しなくても、身につけちゃった要領のいいヤツも
 いるけどね。

 今の教育は、箸の使い方がわからん奴らに
 流しそうめんやってるように思える。
 上手に使えるヤツはすぐにおいしく食べれるわけだが
 駄目なヤツはいつまでも駄目。
 つまめなきゃ、引っかければよいという転換ができないのが問題
251くれふ:02/11/07 22:43 ID:de5SbyX+
>>229
日本のガキが数学ができないということは否定してないだろうが。
平均で見たらアメリカや中国の方がまだヤバイから、少しはマシだと
言っているまでだ。
252名無しさん@3周年:02/11/07 22:43 ID:p6/l3pVT
>>242
漏れ、リア厨だけどさ、何が妄想なのか?
>>1の結果見れば解るじゃん。
スポーツと音楽なんて、まさにそういうこったよ。
勉強の必要性にリアリティがないのよ。
253名無しさん@3周年:02/11/07 22:43 ID:Yxw3Moqu
このアンケート結果は国民性によるものだろ。
元々日本人の求めるレベルとアメ&チャンのレベルに違いがある。
254名無しさん@3周年:02/11/07 22:43 ID:WOpZKFgX
ダメな奴だと思っていても、周りがそれを許さなかったよな、以前は。
今や、ダメでもいいっていうのがありになってるからな。
ある意味幸せだが。

ダメとか言ってる暇があったら努力しろと言われてたからな。
255名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:vzbaNg2p
飛び級を採用汁
256名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:UGmM3ndJ
「自分に起こったことはすべて自分の責任である」
この聞き方でハイとは答えたくないな。
自分に起きたことが全部が全部自分の責任なわけないだろう
257名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:g6hRF6oO
> 別に学力が低くても女にモテる奴が勝者になるんだからさ。

それは学生時代のたった数年間だけ。
その後の何十年と引き換えにするのかい?
258名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:+t0MMd3c
>245 はげしく同意。どういう結果をもたらすか、意図して調査しているのがみえみえだよね。
259名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:vBOhQqzS
全員で同じテストやったわけじゃないでしょ
単なる主観的な問題
見栄っ張りもいれば控えめがいいと考えるやつもいる
260名無しさん@3周年:02/11/07 22:44 ID:lKbdBapZ
>>238
女にもてる=勝者ってホントに思ってるのか?w
261名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:Igq6338C
>>252
社会に出て金も稼いだことの無いガキが知ったようなことを言うな
正直、お前の中学のレベルがどんなもんか想像しただけで恐ろしい。
262名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:jKXl0/Qk
_,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.! 若者の80%役立たずってことだ やる気のレベルがちがうからね
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    ただ「売 春」の才能は天才的だね。ギャ〜ッハッハッハッハハ
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /   ざま〜みろ!クズめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
263名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:jIsRD9hX

勝者の条件:女にモテモテで、9人ぐらいガキを作り、
      借家で耐乏生活をして「目撃!ドキュン」
      に出演すること。
264名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:T8aLjSmm
>>245
もっと謙虚になれよ…。っていうか、こういう統計をなんのためにとるかと
いえば、危機感を煽るためであって、自信をなくさせるためじゃないだろうが。
思考法おかしいぞ。
265名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:jHiCVxFf
>>252
でも人生の途中で「カコイイ<高学歴高収入」と打算に走る女も結構いる。 
266名無しさん@3周年:02/11/07 22:45 ID:YuuyZMfV
年齢以上の教養があれば頭が良いという、「できすぎ君」崇拝の結果だ。
日本の親たちは、なぜ、優秀であるはずの「できすぎ君」が
「できすぎ」という否定的な名前が付いているのか、そして、
優秀であるはずなのに、決して主人公として活躍することもなく、
映画にもたいして登場しない意味を、よくよく考えなければならない。

ドラえも〜ん たすけてぇ〜!
267名無しさん@3周年:02/11/07 22:46 ID:/aDxfOqa
268名無しさん@3周年:02/11/07 22:46 ID:p6/l3pVT
>>257
> それは学生時代のたった数年間だけ。
> その後の何十年と引き換えにするのかい?

本当かよ?結局、勉強しなくてもそこそこ喰えるわけじゃん。
珍走団入った香具師なんて、それなりに逝くところ有るんだし。
だったら今の勝利条件の方を重要視しても良いんじゃないのか。
269名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:DLDFdvAQ
金融屋の規模縮小して、理系ベンチャー育つようにすれば自ずと変わるんだよ。
子供から変えようとするな。
社会が変われば子供がそれを反映する。
270名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:SG5QB5NP
要は252みたいなやつが多いということだろ。
271名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:yrbS0ZFg
こういう調査に中国が混じって来た辺り、相当やばい。
272名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:Igq6338C
これは俺だけの思い込みかも知らんけど、読書量(漫画除く)と学力って比例して低下してないか?
273名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:1dYFg0gF
まあ女にもててスポーツできてそれで食っていけるんなら文句は無いがな
274サンバーダード69号:02/11/07 22:47 ID:yhCgEWtq
>>252
これを読んで思った。要は勉強する目的が定まっていないのかも。
例えば、豊かになるためだとか、何かを作りたいから勉強する。といった将来ビジョンが
定まっていないから、勉強しても・・・。といった閉塞感があるのかも。
275名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:h6YqFxKG
           ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < SEXは気持ちいいぞ!おめーら !!
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \ _________________   
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━   
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻  
276名無しさん@3周年:02/11/07 22:47 ID:bqlZR6r0
日本の子供の学力が低下してるのは
他の統計からも明らかだろうが、
この極端な差は国民性が強く反映されているからだと思うが‥
277名無しさん@3周年:02/11/07 22:48 ID:ou8ZlvWP
>>245
それだと、あなたのレスを読んだ中学生が楽観するだけ。
278名無しさん@3周年:02/11/07 22:48 ID:vzbaNg2p
能無しには高校いかすなってことだな(藁)
279名無しさん@3周年:02/11/07 22:48 ID:VX6VcpvC
上に立つ人が頭の悪い人達にも仕事を作ってあげればいいんだよ
みんなで生きていければいいじゃん
280名無しさん@3周年:02/11/07 22:48 ID:T8aLjSmm
>>251
それこそ中国やアメリカの教育についてどれだけ知ってるんだ?
伝聞や部分的にしか知らないんじゃないのか?
281名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:LZ5UDIav
>>4
そうだ、お前のようなのが増えまくったのさ
お前の親のように馬鹿親に育てられた馬鹿がきがな
282名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:lKbdBapZ
日本だと能力のある奴はたたかれるからね〜
一回でもいい、たたかれたいでつ
283名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:UGmM3ndJ
国内のみの調査をやれよ
284百鬼夜行:02/11/07 22:49 ID:VYiBmzeK
>>266
出る杭は叩かれますから

平均より馬鹿のほうが結果的に優秀なんだよ
285名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:Igq6338C
>>268
社会人からの忠告。ある程度勉強して無いと一生社会の最下層だぞ。
そして今は何とかなるか知らんが不況になると底から切り捨てられるからね。
ホームレスになりたければ今のようにしとけ。
286名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:p6/l3pVT
結局さ、仕事なんて大抵コネで見つかるんだよね。
漏れの地元なんて周りみんなそれなんだしさ。
勉強なんてする必要性がみつからんのよ。

珍走団とかやってる香具師の方が大きい顔してるしな。
まじめにやってる簾中の方がアフォに見えるよ。
287名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:+t0MMd3c
>264 だから、危機感を煽ることを目的としてるのに
全く客観的視点から統計をとった、というスタンスをとってるのが気持悪いんだよ。
それに理解度や責任感が弱くても暮らしていける社会が実現できているということだろ?
それを「危機感を煽る」なんて問題にずらそうとするのがおかしいんだよ。
あんた、政治の問題を扱いたいだけでしょ?学究的に考えないの?
288名無しさん@3周年:02/11/07 22:49 ID:Z2Vo9/qC
>>252
>勉強の必要性にリアリティがない

若いのう。
文系になりたいんならそれでもいいがな
289名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:yrbS0ZFg
自分の国に望む姿では、中国が「経済的に豊かな国」(30・6%)、「軍備など国力が
強く、他国に侮られない国」(24・5%)の順。米国が「外国が信頼し、援助やアドバ
イスを求める国」(25・8%)。日本は、「社会的に安定し、不安のない国」(37・
1%)、「経済的に豊かな国」(34・8%)だった。

↑こういう回答が出てくるあたり、
日本が他国とどういう関係にあるかについて、
教師や親が教えられていない現状が明らかだな。
290名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:Rst/RaXv
まー日本もこれでおしまいってこった。(笑
馬鹿ガキしかいねえのに未来なんかあるかよ?
日本民族の没落が今から始まるんだよ。
291名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:1DHIWQBI
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
292名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:DLDFdvAQ
アメリカ人はこの結果見てどういう反応してるんだろう。
中国人は高笑いしてそうだけど。
293風来のシレソ:02/11/07 22:50 ID:epXKrGSl
>>275
エイズになるけどな。
294名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:eA8qSKTq
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
295名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:h9uFpGI3
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html 
296名無しさん@3周年:02/11/07 22:50 ID:1V1LbY9E
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html  
297名無しさん@3周年:02/11/07 22:51 ID:eA8qSKTq
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html  
298名無しさん@3周年:02/11/07 22:51 ID:h9uFpGI3
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html     
299名無しさん@3周年:02/11/07 22:51 ID:HJyvguwT
中国に短期留学してたことあるんだけどな
明らかに勉強に対する熱意は違うと思ったぞい
もうちょっと危機感持たないとな>日本
3005%の電波:02/11/07 22:51 ID:jIsRD9hX

まぁ、なんだかんだ言っても、世の中、

1%の天才と10%の秀才と89%の馬鹿で成立してるんだよな・・・
301名無しさん@3周年:02/11/07 22:51 ID:rls6SsaE
童貞リア厨にマジレスすんなよ。
まだ中学生なんだから、何はさておき女の子に夢中ってのは普通じゃん。
302くれふ:02/11/07 22:51 ID:de5SbyX+
>>280
直接アメリカ見て来い。
そしてあまりの凄まじさに悶絶しろ。
303名無しさん@3周年:02/11/07 22:51 ID:MAAUZzeR
>>252
数学を学ぶことは 論理的思考を身につけるということですぞ!
こいつを身につけてる香具師は強い。
キミが将来を目指してるか知らないが、八百屋さんや魚屋さん、土建屋に
なってもヤクザになってもヒモになっても必要なモノなのです。

スポーツや音楽で身を立てるつもりならそれでもいいが、一流と呼ばれる
人間にバカはいませんよ。(ここでいうバカとは学歴では無い)
304名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:p6/l3pVT
大学なんて親がカネ持ってればどっか引っかかるし、
結局、勉強しても報われないってみんな解っちゃったんだよね。

もう学歴社会じゃないから。
305名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:jIsRD9hX

また、中卒の嬲基地外女が暴れ出したな(w
306サンバーダード69号:02/11/07 22:52 ID:yhCgEWtq
>>299
教育・福祉よりも公共工事が大事だとさ。
307名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:T8aLjSmm
なんか6時くらいのニュースで大学のDQNな様子報道してたけどよ、
講義中に携帯メールやったり床で寝転んだり、想像絶してたよ。
ホント、楽観できねえよ。この国の学生。
308名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:YuuyZMfV
>>252は、福沢諭吉の「学問のすすめ」を読め。
話は、それからだ。
309名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:Igq6338C
>>290
まるで日本に終わって欲しいような口ぶりだな

あと、社会風潮についてだが、何でも冷笑的になるのがかっこいいと思ってる(>>290みたいなね)奴がのさばらない社会にすべきだろ
冷笑主義は何も生まないことは明白。
310名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:Rst/RaXv
p6/l3pVTは単に努力する能力の無い無能者なんだからほっとけ。
こいつは没落する日本の更に最下層を形成するゴミだ。
最下層はどんな社会でも必要だろ?
311名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:vzbaNg2p
小中学生でも授業についていけなければ留年させるべきだな。結果的にそっちのほうが本人のためにもなるし。分数計算や漢字もろくに読めない青年なんてクズ以下。
312名無しさん@3周年:02/11/07 22:52 ID:N78O6uPP
>>285
《警告》そんなこと言ってる香具師は刺されるぞ!
    月の無い夜には気をつけなよ(・∀・)ニヤニヤ





313名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:3gCdA37K
>日本は、「社会的に安定し、不安のない国」(37・
1%)、「経済的に豊かな国」(34・8%)

要するに現状維持
314名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:3bxdUw+C
勉強の理解度や自己表価はどうでもイイが
「自分に起こったことは自分の責任」が日本では25%しかいないのが訳ワカラソ
75%のヤシらは誰の責任だと思ってるんだ?
315名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:UGmM3ndJ
文系ですが何か?

はっきり言って数学は全然わかりません。
数学に関してはマジでバカです。

でも受ける学部は数学必要ないし、嬉しい限りであります
316名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:yrbS0ZFg
統計的にどうなってるかはしらないが、
公立中学でもPTAや市の方針によって、
教育の程度や方針について多様化が進んでいる。
教育に関心のある親は、それらの情報について敏感。
また、中学受験の学習塾が繁盛していたりと、
おそらく、教育に関心のある親の子供と、ない親の子供とで、
知的レベルの二極化は進んでいる。ってありがちな意見だが。
317名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:60woep4Q
>>286
善良で勤勉な市民から金巻き上げる(先物・マルチ・詐欺・恐喝・・・・手段は色々)のがお手軽な方法だったりするわな。
318名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:2BjZwlEY
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
319名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:lKbdBapZ
理系だってたいしたことないよ〜
受験がめんどいだけだし。

普通レベルなら底辺の工学部ぐらい入れるしね〜
静大とかw
320名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:O5tr2JKy


ケータイというおもちゃがこの国を滅ぼす

 
321名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:vG4I5g1T
なんでも減点法で、あそこもだめここもだめ、と生活でもテストでもつけられて
テレビをつけりゃ自分の国が如何にだめかと連呼してる。
こんなんでまともな子供ができっこないよ。
今日の産経で石原慎が似たようなこと言ってたけど、違和感を感じたけどだいたいあってると思う。
322名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:T8aLjSmm
>>302
んじゃお前が見たアメリカを話してくれよ。
323名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:sSWzozw7
働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える  総務省

「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)

前回96年時点では、
女性正社員は1150万人(48.5%)
パートやアルバイトは746万人(31.5%)

正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863837/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
324名無しさん@3周年:02/11/07 22:53 ID:DLDFdvAQ
俺も最近まで日本が没落するなんて思ってなかったけど冷静に見たら
没落して当然の要素満載なんだよ。
俺達は日本人だから日本が没落しないと思ってるだけで、他国で日本みたいな
状態の国があったら没落すると信じられるだろう。
325名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:g6hRF6oO
>勉強の必要性にリアリティがない

いい歳こいても大学出の兄ちゃん姉ちゃんにあごで使われても
いいってんなら止めないが。
326 :02/11/07 22:54 ID:tFdq4qJC
日凶鼠の日本弱体化計画は順調にすすんでおります。
抗多区民や北の将軍さまはお喜びです。
327名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:jHiCVxFf
バカにバカと言えないような平等を過度に重んじた体質が良くないと思う。
こういう体質がバカをますますバカにするんじゃないかな。
328名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:p6/l3pVT
大学出てもホームレスにならんって保証は無いわけだ。
だから、リアリティが無い、って言うんだよね。
329名無しさん@3周年 :02/11/07 22:54 ID:WfYDh+7f
>>313
右肩急降下のこのご時世。「現状維持」できたらたいしたもんだよ・・・ハァ
330名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:60woep4Q
>>314
勿論、親・先生・兄弟姉妹・気にくわないヤシ・・・・・
331ワセ志望:02/11/07 22:54 ID:UVabBL19
激しく中国人の思想に問題を感じる ワラ

漏れも上位国公立志望の連中には遠くおよばんが、しかし今の偏差値50の水準は異常だぞ、(英)まともに英文もよめなきゃ文法もわかってないのに‘平均’
四月に偏差値44スタートで今やっと70だが、わからないことはいっぱいあるし、正直、(漏れの知識水準なんてわからんだろうが)漏れが偏差値70てこと自体異常、、
332名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:h9uFpGI3
働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える  総務省

「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)

前回96年時点では、
女性正社員は1150万人(48.5%)
パートやアルバイトは746万人(31.5%)

正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863837/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
333名無しさん@3周年:02/11/07 22:54 ID:UGmM3ndJ
>>314
自分とは限らないって解釈じゃないの?
俺もその質問なら「いいえ」にするな
334名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:G+qyW489
習熟度別のクラス分けを早く実施すれば良い。
335名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:vXG81mf4
働く女性の パート・アルバイト が 正社員 超える  総務省

「正社員・正職員」の女性は970万人(41.9%)
パートやアルバイトなど「正社員・正職員以外」が984万人(42.5%)

前回96年時点では、
女性正社員は1150万人(48.5%)
パートやアルバイトは746万人(31.5%)

正社員からパートへの移行が鮮明だが、特に女性にその傾向が強く出た。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/863837/93ad82ad8f9790ab-0-1.html
336名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:Igq6338C
>>312
やれる自信があるならいつでもどうぞ
337名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:hcigpXkR
馬鹿がいるからこそ世の中は動く
しかし自分は馬鹿ではないと思ってるのが世の中の大半
338名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:Y7clI6y5
日本の中学生が未来に希望が持ててない結果がこの数字だと思うな。
スポーツや音楽みたいな、目先の事しか考えられないのも分かる。

でもなー、これらの数字、
なんだか鬱病患者が考える力を無くしてるような姿が浮かぶんだよな…
339名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:+t0MMd3c
>なんか6時くらいのニュースで大学のDQNな様子報道してたけどよ、
>講義中に携帯メールやったり床で寝転んだり、想像絶してたよ。
>ホント、楽観できねえよ。この国の学生。

18時台のテレビのニュースを真に受けてるDQNが(略
340名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:V7zXusj5
日本の絶頂期は80年代。
後は下り坂。
しかも下る速度はどんどん加速している。
見下していた韓国や中国にも10年もしないうちに追い抜かれて、
プライドは木っ端微塵。
かわいそうにね。
341名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:1DHIWQBI
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
342地方愚民@長崎県民:02/11/07 22:55 ID:IcLz789f
>>328
しかし、中学出ただけじゃやれる事なんてたかが知れてる罠。
343名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:jKXl0/Qk
たとえ一流大学言っても、収入いい会社に絶対入れるなんてパンフレットに書いてないし
入れると思ってる学生は騙されてるか妄想してるだけ

そんな保証や定説あるわけないのにね 
344名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:1UvDzrdU
リアル攻防以下氏ね
345名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:rls6SsaE
勉強ができないのはさておき、責任感が無いってのはまずいな。
自信が無いのは例によってお国柄だろうけど。
346名無しさん@3周年:02/11/07 22:55 ID:h9uFpGI3
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
347名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:6PcxIky0
おれ頑張ろうっと
348名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:jIsRD9hX
>>337

で、馬鹿を操る10%のエリート・・・
349名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:ON+TeL09
質問です。勉強ってやりたいからやるんじゃねぇの?
俺経営学勉強したくて、そのために環境のいい大学いくため、
高校まで頑張って目出度く今三商大の一回なんだが?
350名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:LDP8ylHX
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
351名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:q+yVl2tM
自信持ってるとえらいか
352 :02/11/07 22:56 ID:NqlUFD6R
sine
353名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:lKbdBapZ
ホームレスにはなかなかなれないとおもうけどね〜
要は意思がないだけかと(ほんの1部の方々を除く)
354名無しさん@3周年:02/11/07 22:56 ID:1V1LbY9E
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
355名無し野郎:02/11/07 22:57 ID:blP5L1Z9
学歴社会を否定する言質の方が質の低い言質が多い。
苦労してる人程学歴の大切さを言うなぁ。
356ニダ改め:02/11/07 22:57 ID:scFWZnPq
>>252は女にモテたら人生の終点。

考えてみたら、アメリカも中国も識字率日本より低いじゃねーか
(アメリカは移民も含めるが)中国は2000年で85%だった
357名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:h9uFpGI3
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyoseiginhiritu.htm


平成13年度 国民生活白書

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
358名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:Igq6338C
はい、ここでここぞとばかりウリナラを宣伝してる方が数名おられます(w

ところで在日はウリナラが中国に抜かれたのは黙ってるのね(w
359名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:+t0MMd3c
>344 むしろ、国家存亡のためには大量の老人に死んでいただくのがベターなんだけど・・・
360名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:p6/l3pVT
親が家持ちなら、別にフリーターでも喰っていける。
なんでわざわざ努力しなければいけないのか解らない。
361名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:60woep4Q
>>343
親の世代がそういう定説を作ってしまって、子供に押しつけている。
362名無しさん@3周年:02/11/07 22:57 ID:lKbdBapZ
自信はなくてもやる気があればOKだ〜
363地方愚民@長崎県民:02/11/07 22:57 ID:IcLz789f
>>351
ある程度できる香具師には自信を持っててもらわないと下が困ります。
364名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:Rst/RaXv
>>328
そうやって自分の怠け心を正当化してるんだろ?
お前は生まれながらの負け犬だな。ふさわしいニッチに納まれ。
365名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:yrbS0ZFg
一流大学とかいい会社とか保証とか、
そういう一昔前の口上はもうどうでもいいと思うが。
366名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:hcigpXkR
>>343
しかしDQN大学出よりはいい企業に入れる罠
まぁなんだかんだ言っても世の中学歴が物言う時代
学歴社会が終わったなんて戯言
367名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:jHiCVxFf
>>343
高収入を得るための手段の中でもっとも確実なものの1つが「一流大学卒」じゃないの?
368名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:MAAUZzeR
>>331
それがマジならあんたが良い意味で異常だw。
369名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:LDP8ylHX
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
370名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:T8aLjSmm
>>287
逆だろ?
全く客観的視点から統計をとった結果を発表して、危機感を煽ってんだろ?
なんかお前の認識の前提って、この統計が間違ってるっていう「根拠のない
決め付け」から始まってるから話が合わねーぞ。
この統計が間違ってるってそこまで主張する論拠はなんだ?
>あんた、政治の問題を扱いたいだけでしょ?学究的に考えないの?
別に? なんでそうなるんだ?
371名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:1V1LbY9E
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
372名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:E7zodvb1
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
373名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:hb2d5BgH
とりあえず文系学部見てると、マジで日本はやばいんじゃないかと思う。
知能レベルが明らかに低い。工学部生と全然違うんだけど、、、
374名無しさん@3周年:02/11/07 22:58 ID:UGmM3ndJ
今、日本に必要なのは理系でも文系でもない両刀使いだろうな
ある程度レベルを下げたとしても、両方をバランスよく習得した方が
明らかに有利だろう
375名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:5m6N0y3b
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
376名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:YuuyZMfV
今、日本でヒットラーが出たら、みんな付いてっちゅうんだろうな。
1930年代のドイツ人の気持ちがちょっと分かるよ。
377名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:30YeSWkf
ウリナラって何?
どういう意味なの?
378名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:jIsRD9hX
>>356

そりゃ、中国と言っても、多民族国家だぞ・・・

未だ未発見の部族もいるかもしれない(w

そんなところを識字率で評価しても・・・
379名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:Igq6338C
>>374
同意
だいたい文系理系って分けてる国は日本ぐらいじゃね〜の?
380名無しさん@3周年:02/11/07 22:59 ID:60woep4Q
>>358
ウリナラにとって中国は親みたいなものです。
親に抜かれても文句言いません。親に搾取されても絶対服従。
>>359
竹村健一が「人間みんな死にましょう、子供を産むのはやめましょう」
と報道番組で言ってたのが実に10年前・・・・
381名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:p6/l3pVT
>>373
文系は人脈造りが仕事でしょ。
だから、合コンの方が講義よっかマジで重要なんで。
382名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:Z0jbxtuJ
教養の無い奴が多すぎ。
383サンバーダード69号:02/11/07 23:00 ID:yhCgEWtq
>>349
環境のいい大学に行く。という一つの目標があったから勉強を頑張ってこれたのじゃろ?
384名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:jHiCVxFf

やはり今は理系文系二刀流の国立が重んじられるんじゃない?
385名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:T8aLjSmm
>>339
あれが冗談ならいいがな。
あれは架空なのか? やらせなのか? だったら証拠をみせてくれや。
386名無しさん@3周年:02/11/07 23:00 ID:+t0MMd3c
理系/文系の境界ってまだ有効なの?
文系の人しかそういうこと言ってないような気がする。
387くれふ:02/11/07 23:01 ID:de5SbyX+
>>322
ごく一部の子供達だけがまともな数学の基礎を学習していて、その他大勢は
体験的学習などと称して、実質は幼稚園と変わらない事してる。
日本は昔に比べれば国民平均学力は低下しつつあるが、それは平均の足を引っ張る
DQNが昔に比べて増えているためで、まともに勉強している奴はアメリカよりは
はるかに多いよ。
388地方愚民@長崎県民:02/11/07 23:01 ID:IcLz789f
>>377
朝鮮語で「私の国」でしょ。
389名無しさん@3周年:02/11/07 23:01 ID:hcigpXkR
>>386
結構有効
390名無しさん@3周年:02/11/07 23:01 ID:jKXl0/Qk
ただ勉強好きならいいけど就職目的でいっても幻滅してそれからフリーター生活してるヤシ
も多いでしょう。 ま、チャンスは昔より無くなってるのはたしかだね
ウロチョロしてる学生は将来取立てやですか? 

ま、まともな奴じゃないのは見た目で判断できるね ゴミみたいだから  ップ
391名無しさん@3周年:02/11/07 23:01 ID:Igq6338C
>>382
本を読まない奴が多いからね
俺も人のこと言えないけど
392名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:30YeSWkf
>>388
3ks
393名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:wR9EFPs9
>>349
学問を手段と考えるか、目的と考えるかで自ずから違うよ。
がんばれよ。
大学は入り口に過ぎない。いい大学に入ったなのら、自然と分かるだろう。
394名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:T8aLjSmm
>理系/文系の境界ってまだ有効なの?
文系が理科数学ができないのを正当化してるだけだろ。
理系は文系もできるもんだがな。
395名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:jIsRD9hX
>>385

18時のニュース:主婦と子供向けのバラェティ番組
396名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:1dYFg0gF
コピペしてる人は何がしたいのか
397名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:76217B9g
TBSのV6の学校へ行こうって番組を今すぐやめろよ。
見ててあまりにも低レベルな事でどうしようもないな。
まさに視聴率だけを考える糞マスコミの現状だな。
398地方愚民@長崎県民:02/11/07 23:02 ID:IcLz789f
>>385
どこの大学か知らないけど、少なくともウチの学校でそれをやったらしばかれる。
399名無しさん@3周年:02/11/07 23:02 ID:yrbS0ZFg
文系理系なんてのは高校以降になって考えるもので、
>>1から考えるのは、それ以前の、自然や社会、人間に対しての、
広い興味や好奇心をどう起こさせるか、とかそういう問題かと。
どちらかというと、教師や親の教育への態度を問題にすべき。
あとはどういう人材が必要とされてるか、とか。
400名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:rls6SsaE
>>381
いくら知り合い作っても、役に立たない人間からは
早晩みんな離れていくんだよね…
401名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:AGUMrjEu
子供をしっかり躾ない、勉強させない親が悪いのです。
育てたように子は育つ。
402名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:NuMmME5z
>>386
むしろ理系のほうが意識してる罠
403名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:3gCdA37K
>>384
これからさらにその傾向は強まると思われ
404名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:Igq6338C
>>394
出来ない
京大や阪大の工学部へ行った連中なんか漢字テスト0点を「理系の鑑」とか言ってたもん
405名無しさん@3周年:02/11/07 23:03 ID:1V1LbY9E
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
406名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:jKXl0/Qk
>>367そんなのもう必要絶対条件だよ  あんた古いよ

プラスアルファーだよ  それとアメリカの名だたる大学に入るのが外資に入りやすいし
407名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:0GKXL8wE
では、高学歴のこのスレの香具師ども。

1bar[バール]は、?Pa[パスカル]かを1分以内に答えなさい。
と言いたいところだが、2分以内にまけてやる。
それ以上は、検索とみなします。

よーい、はい
408名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:Z2Vo9/qC
>>319
誰が入試の話してんだボケ
学力が必要なのは入ってからだ
409名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:YuuyZMfV
経済学なんて、統計や方程式も入るから、
文系なのか、理系なのかよく分からんな。
410名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:DLDFdvAQ
日本はみんなで落ちて行くパターンにはまったから。
生き残りたいなら勉強して海外に行きなよ。
411名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:hcigpXkR
>>390
幻滅も何もそう言う奴は自分を過剰評価しすぎ
将来に夢持ちすぎ、現実甘く見すぎ
所詮そいつの能力にあった人生を送り
ささやかな幸せで生きてくのが人生
なんか勘違いしてねぇか?
412名無しさん@3周年:02/11/07 23:04 ID:UGmM3ndJ
>>394
理系の国語英語力が低すぎると、千葉大の教授が言っておった
413名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:E7zodvb1
俺が理系だから文系は馬鹿って事にしとく。
414名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:yWa+qpgr
そもそもここにいる連中自体、自分が学生だった頃に
ちゃんと勉強してたかどうか疑わしいね。
415名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:T8aLjSmm
勉強させる目的を親からして見失ってるのが原因なんだろうが、
中学生のアンケートでこの結果ってのは、それ以前に小学生時代に
親が子供にとにかく勉強させる習慣を身に付けさせてないってのが
大きいだろうな。子供のころの勉強は習慣化させるもんだ。
416名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:2BjZwlEY
東京大学工学部計数工学科>>>>>>>>>>>>>>>>>東京大学経済学部
早稲田大学理工学部経営システム工学科>>>>>>>>早稲田大学政治経済学部
慶応大学理工学部管理工学科>>>>>>>>>>>>>>>>慶応大学経済学部
417名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:60woep4Q
>>360
これを「パラサイト」と言います。
>>366
ところが大学進学率が上がって大卒の価値が下がり、かつてのように「とにかく大卒ならいい企業に・・・」という時代が終わってしまった。
一流大(しかもこの基準も徐々に底上げされる)でないと一流企業はダメ、三流大なら高卒同然の扱い。
さらに「実力主義」は上辺だけで、企業が求める大学の最低レベルもどんどん上がる一方。

勿論、東大ならよっぽど人格に難有りでもない限り、いいとこに行ける構図は今のところ不変。
>>367
「貧富の差を少なくするのも教育の効用である」と言った学者がいたね。
418名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:lKbdBapZ
私は理系(電子系)だが、国語の成績はよかったなあ〜
現代文は問題によってかなりばらつくが。
英語はまるでだめだがな〜
419名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:0o2fVKot
先行き不安な国でがんばってもどうせ行く末は同じだろうと考えさせるような経済状況と風潮が一番の問題
420名無しさん@3周年:02/11/07 23:05 ID:YuuyZMfV
心理学も考えてみれば、生物学の一種だから、
理系か?
421ワセ志望:02/11/07 23:05 ID:Dzp8QsW4
>>368
いやまぁ言葉では言い尽くせない努力が。。苦笑
でもマジ、偏差値50だったころの記憶もはっきりしてるが、あれは異常
最初、(具体例は英語で)英文法だけを必死にやったら偏差値55
読解問題はボロボロでも55
一応難関てことになってるマーチに届く偏差値
平均の水準がヤバイ
今の漏れにはありがたいかぎりだが、長期的に考えるとこの邦が心配だよ
422名無しさん@3周年:02/11/07 23:06 ID:hStPrOYB
>>381
気の触れてる方がいらっしゃいます
423ニダ改め:02/11/07 23:06 ID:scFWZnPq
別にいい大学入ったからっていい人生送れる訳ではないそんなの常識だ。
自分の才能に自信が有るなら大学なんて行くな。
自信が無いと思うなら頑張って一流大学に行けるように勉強シル。
424名無しさん@3周年:02/11/07 23:06 ID:11HllJKL
低能大学だと、自宅で勉強してるやつが変人扱いされる
425名無しさん@3周年:02/11/07 23:06 ID:Igq6338C
>>407
1ミリバールが1ヘクトパスカルだから
1バールは1000ヘクトパスカル
さらにヘクトとは100倍だから100000パスカルか?
426名無しさん@3周年:02/11/07 23:06 ID:3gCdA37K
>>409
役に立たないから文系
427名無しさん@3周年:02/11/07 23:06 ID:sGPcVxP6
この手の発表はプロパガンダ的要素が強いね。
この調査で何が改善されるわけでもないのに発表だけするの(w
428名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:JUnv5FUw
あのー
単純に考えて、米国人と中国人と日本人って
生活やスタイル、その国で何が尊ばれているかとか
考えは全く違うので
並べて比べる事自体ナンセンスだと思うのですが……
429名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:60woep4Q
>>407
0.01!
430名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:60woep4Q
間違えた。100だ。

431名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:ofNK5yF1
日本は経済戦争で韓国で抜かれても特許や民族主義的戦争でプライドを保ち
アメリカをバックに付けるユダヤ人イスラエルの様な国ななるのでしょうか?
432名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:1V1LbY9E
文系なんて糞。
こいつらは高学歴なんて語る資格なし。


433名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:uMjtp6z4
ハングリー精神が足りないね
まあ当たり前か
434名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:0GKXL8wE
>>425
うい。
435名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:jIsRD9hX

まぁ、多くの人は知っていると思うが、

「理系文系」「男子女子」なんて言葉を使うのは、高校生以下か、高卒だけなんだよね・・・(w
436名無しさん@3周年:02/11/07 23:07 ID:jHiCVxFf
>>406
そんなの分かってるってw

ただ中学高校の時点ではとりあえず一流大学を目指すで差し障りないんじゃないの?
それともあんた高校卒業していきなり渡米したってタイプ?
437名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:rls6SsaE
>>406
「外資に入る」てのが目標で留学っていうのも情けな…
438名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:1V1LbY9E
東大文Tでも理系の折れからしたら頭イイとは思わないが・・
439名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:60woep4Q
1bar=1hPa。
1h=100。(ヘクト・・・100。1ヘクタール=100アール)
440名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:1DHIWQBI
東大理Vでも文系の折れからしたら頭イイとは思わないが・・
441名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:0o2fVKot
>>435
むしろ高卒は使わないだろ
442名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:5m6N0y3b
天才級は殆ど理系。
アホは文系しか逝けない。
その他大多数は余り変わらん。
443名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:lKbdBapZ
>>420
心理学は哲学入ってるっぽいから、文型では?教養科目だったし
444名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:T8aLjSmm
>>427
おいおい。この結果を見ても改善させようという気にならないのは
受け取り側の問題だろが?
お前の考え方はまさに「自分の身におきたことは自分のせいだと
思わない」って思考の典型じゃねーか。
445名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:E7zodvb1
理V受けるってマジ?医者なりたいの?


446名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:py5ryvar
まちがいなく、昔少数だったアフォは今爆発的に増殖しとるって言う品

むかしを知らないから、いまいちピンとこない
447名無しさん@3周年:02/11/07 23:08 ID:yrbS0ZFg
学歴板の方々が遠征してきてらっしゃいますね。
448439:02/11/07 23:08 ID:60woep4Q
げ、墓穴掘った・・・・俺本当に理系か?逝ってきます。
449ニダ改め:02/11/07 23:09 ID:scFWZnPq
>>428
そのとうりだと思う
そもそも中国は沿岸と内陸で数字は大きく違うと思うが
450名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:yWa+qpgr
>>428
少なくとも中国の学生は日本より全然頭いいと思うよ。

ていうかこの手の問題は、先進国ならばほぼ共通
してるよね。文明は進めば滅ぶもんだ。
451名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:MAAUZzeR
文系理系ってもうやめれ!
なんでそういう風に分けたがるのか不思議でならん。
もう少し世の中でもまれた方がいいよ。
それとも営業に無理言われてる技術屋か?それとも売れないのを商品の
せいにしている営業か?そんな考えではお前らの先も(以下ry
452名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:XyJ4+F9B
理系の引きこもりは悲惨。
453名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:h9uFpGI3
文系は大学に入ってからアホになるものだ。
もし、同じ奴が文系の大学に入った場合と理系の大学に入った場合では、
卒業時は、理系の大学を卒業しているほうが頭が良くなっている。
もちろん、無事卒業できればの話だが。
454名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:0o2fVKot
頭良くても悪くても、子供っぽい人間にはならないようにせねばなりません
医者の世界みたいにね
455名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:Igq6338C
>>434
よかった・・・合ってた。
というかこういうのって難しく見えるけど理屈知ってたら中学生でも分かりそうだな
456名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:hhtrns3o
みなさんそろそろ競争に飽きてきた頃なのですよ。
またーりしていきましょう。

という感じかね、日本は。
457名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:jIsRD9hX
>>441

高卒事務員の会話には良く登場するよ<理系文系
458名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:NKw71spp
自信がないとか自虐的というよりは謙遜してる感じがするんだが…。
まあ、あえて言うなら各国の野蛮度が出てるのかもな。w
459名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:LDP8ylHX
天才級は殆ど中卒。
大学逝くのは凡人。
でもだいぶぶんの中卒は馬鹿。
460地方愚民@長崎県民:02/11/07 23:09 ID:IcLz789f
>>407
TorrとatmとPaぐらいしか使ったこと無い俺には分からんかった。
461名無しさん@3周年:02/11/07 23:09 ID:hcigpXkR
とはいっても理系を束ねるのが文型な訳で
例えば会社の経営者がバリバリの技術畑出身
の場合悲惨な運命をたどる場合が多いわけで
まぁ得て不得手様は使いよう
どっちもイナイと成り立たん
462名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:0GKXL8wE
>>439
この世の悲惨。
463名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:Igq6338C
>>453
ごめん、俺大学文系だったけど>>425くらいはわかる・・。
464名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:jpox4F3P
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前にノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあります)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
465名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:0o2fVKot
>>457
へえ
商業科がどうこうとかいう話を折れはきいたことあるから、その印象が強かったが
466名無しさん@3周年:02/11/07 23:10 ID:lgLXPglj
まあ日本が確実に骨抜き国家になっていて
これから先も暗いってこった

ゆとり教育とか個人尊重主義とかエセ平等とか体罰反対とか
ガキを甘やかしてきたツケがこれだ
467ニダ改め:02/11/07 23:10 ID:scFWZnPq
>>450
>少なくとも中国の学生は日本より全然頭いいと思うよ。
何かの本に書いてあったのですか?自分の体験ですか?
激しく勘違いしてますよ
468くれふ:02/11/07 23:10 ID:de5SbyX+
>>459
いつの時代の話だよ!
469サンバーダード69号:02/11/07 23:11 ID:yhCgEWtq
>>431
>アメリカをバックに付けるユダヤ人イスラエル
むしろアメリカのバックがイスラエルでは?

こんな事どうでもいいが、いずれにしてもこの状況をよしとする者はいないようですね。
470名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:+t0MMd3c
>逆だろ?
>全く客観的視点から統計をとった結果を発表して、危機感を煽ってんだろ?

ありえない(w 客観的な視点から統計を取る財団法人もある訳ないし。

>なんかお前の認識の前提って、この統計が間違ってるっていう「根拠のない
>決め付け」から始まってるから話が合わねーぞ。
>この統計が間違ってるってそこまで主張する論拠はなんだ?

っつうか、統計が間違ってるなんて誰も言ってないよ。文盲?誤解なきよう。
統計の数字は全くの事実だよ。当り前じゃん。数字として出てるんだから。
・それを導き出した問がそもそもおかしいんじゃないのか?
・その問から現れた数字をどう歪曲してプロパガンダに使ってるのか?
とか考える気無いのかって言ってるんだけど?
繰り返すけど、統計が間違ってるなんて言ってない。
疑うこともせずにこういう論調に乗って、私憤を若者論として一般化・公憤化するのが危ないんじゃないの、って言ってるの。
471名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:1V1LbY9E
理系の方が頭良くても、結局権力持つのは文系。生涯収入でも文系に及ばず。
理系がなぜ報われないのかその理由を考察しよう。
472名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:jKXl0/Qk


ただ希望がないと勉強もはかどらないでしょう? よく就職で「私はボランティアしました」

こういう奴は必要ないんだよ会社では 高校生と同レベルだし それしかできないの?こう思われてるんだよ
口調も悪いしね(これ結構重要なんだよ)今、
473名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:hhtrns3o
>>407
古いコピペだな
474名無しさん@3周年:02/11/07 23:11 ID:lKbdBapZ
最近、同年代の連中の学力の無さは感じてる。
それより若いともう・・・
一部の頑張りやさん、天才に頑張ってもらわないとホントに日本は終わりそう
475名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:0o2fVKot
中国人は頭キレてもいろいろな意味で馬鹿だと思うが
意味もなく意地張ったり
476名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:eA8qSKTq
あたい理系だけど、理系が文型の事をやるのはそう苦労しないけど、
この反対は難しいと思う。
理系でも英語できなきゃクズだし。
477名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:p6/l3pVT
>>471
もし大学逝けるなら、早稲田に行ってマスゴミに入って
ウリナラマンセー報道してお金沢山貰いたい。
478名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:hcigpXkR
むしろ金を儲けたい奴は理系に行かないだろ
479名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:0o2fVKot
愛国心の低さもこの結果の理由だろうね
480名無しさん@3周年:02/11/07 23:12 ID:YuuyZMfV
昔の人が、「天からの災いは、避けることができるが、
自ら招いた災いだけのどうにも避けられん。」と言ったが、
勉強とはそういうもんでしょ。
481名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:wEyFOxCr
これはガキが悪いんじゃなくて教育の制度と質が悪くなってる証拠だろ?
482名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:hStPrOYB
中国で学校いけるのはごく一部なのに
こんなアンケート比較してもなあ
483名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:0o2fVKot
>>482
禿同
484名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:3gCdA37K
>>471
コネで入社→重役
485名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:Igq6338C
>>476
同意
高校のとき理系だったからそこら辺はわかる
486名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:yWa+qpgr
理想論を語るようだけど、学生時代くらい、好きな勉強(教科)
させてあげたほうがいいんじゃない?
あと就職に関して言えば、別に自分の職種を2chでけなされようが、
納得してやってるならいいわけだし。ていうか、
エリートは一部しかいないからエリートなわけで、
ほとんどの人間は貧乏な一般人だよ。
学歴とか持ち出すここの連中のことを信じると、過半数が
エリートじゃなきゃいけなくなってしまうな。
487名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:LDP8ylHX
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
488名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:jIsRD9hX
>>474

まぁ、天才が生かしやすい環境を整えないとね・・・・

日本は、天才は欧米に逃げていくからね・・・
489名無しさん@3周年:02/11/07 23:13 ID:2BjZwlEY
一流大学の就職先

みなさんどこでしょうか?

東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学 男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
 
490名無しさん@3周年:02/11/07 23:14 ID:hcigpXkR
>>482
その一部が中国の本質、後は烏合の衆
491名無しさん@3周年:02/11/07 23:14 ID:jKXl0/Qk
知的なずる賢さが必要なんだよ これがあるとないとでは(以下略
492名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:O3RzhSQd
くそ文科省と日教組とPTAが悪い。
マスゴミもな。
ゆとり教育を批判する番組なぞ見た事無い。
493名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:h9uFpGI3
理系男子って、本当のところ…
脳内では女のことばっかり考えてるけどね。
いわゆるむっつりスケベ。
ストーカーとかの犯罪に手出しそうなのが多い。
494名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:rls6SsaE
でも子供の時は読書すると脳みそ発達するんだよね
495名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:xjKlTSGQ
俺はスカイラインさえあれば生きていける。
496名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:vXG81mf4

理系男子って、本当のところ…
脳内では女のことばっかり考えてるけどね。
いわゆるむっつりスケベ。
ストーカーとかの犯罪に手出しそうなのが多い。
497名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:MAAUZzeR
>>481
教育の制度云々よか単にガキンチョが情報過多になってるだけ。
498名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:vXG81mf4

理系男子って、本当のところ…
脳内では女のことばっかり考えてるけどね。
いわゆるむっつりスケベ。
ストーカーとかの犯罪に手出しそうなのが多い。
 
499くれふ:02/11/07 23:15 ID:de5SbyX+
>>471
所詮その殆どは社会の底辺を支えるブルーカラーにしかなれないから。
頭がいいことと、社会で役立つ知識を身につけている事とは別だからね。
500名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:E7zodvb1

理系男子って、本当のところ…
脳内では女のことばっかり考えてるけどね。
いわゆるむっつりスケベ。
ストーカーとかの犯罪に手出しそうなのが多い。
  
501名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:7xMuxRN3
ちゃかちゃかちゃか
502名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:jIsRD9hX
>>490

俺は日本も同じと思うが・・・
503名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:0o2fVKot
>>493
理系は〜
文系は〜
という話する場面じゃないんでは?
504名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:B8UaJf9L
>>476
あたい、とか言ってる時点で文系の事できなそうな感じがしますが。
505名無しさん@3周年:02/11/07 23:15 ID:Lf0TC7RI
ま、アフォばかりだと、天才出る確率も減る罠
506名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:aJ1LFfLW
>>493
近くにサトラレでもいるんですか?(w
507名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:eA8qSKTq
.__________
|| // //          |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)         |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ
                    |:::::::::::::::::::::|::::::::|

508名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:0o2fVKot
やべえ
相手コピペだった
509名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:W1Oj+Axd
中国で大学出てるヤツなんて17億のうち何パーセントやら…
当たり前だが私立大はほとんどなくて国公立のみ
510名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:XyJ4+F9B
そりゃ文系には理系の分からんところがいっぱいあるかも知れんけど
逆もまたあるんだが・・・。
2chみたいなところで社会論をぶちまけて調子に乗ってるんじゃないのか?
511名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:Y95s3/ri
この国で声高に叫ばれている、
子供の自由、人権、子供の好きなように、という教育の結果がこれ。
子供のころからマッタリとした生活させていれば自立した人間なんてできるわけない。
こんなもの親の責任放棄でしかないことをいいかげん世の親どもは気が付かないのだろうか。
子供にはこの世に生まれたときから、生存競争の中にいるということを自覚させるべきだ。
その上で人間としての生き方を教えた方がいい。

子供は親が言うように育つのではなくて、親がするように育つ。
512チョンよりはましだ。>474:02/11/07 23:16 ID:PV1hmRIq
安弁当、借金大国、失業ホームレス、リストラ貧乏大国の北朝鮮。
尾頭付きのコイ2匹と、ローストチキンやオードブルでしか
テーブルが埋められない曽我ひとみさん(43)夫妻と娘の悲惨な貧乏誕生日。
http://www.asahi.com/national/update/1105/022.html
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
拉致被害者の曽我ひとみさん(43)は、2冊のアルバムを持って帰国し、近所の人や友人に見せている。
平壌に残してきた元米兵の夫(62)と長女(19)、次女(17)との幸せな暮らしぶりが収められている。
長女の美花さんはいま学費無料の平壌外国語大学に通う。
白いブラウスと黒っぽいスカートの制服姿で友人と校舎の前に並ぶ。
近所の人たちは、美花さんの写真とひとみさんを見比べて、「よく似ているわあ」と声をあげた。
ジェンキンスさんの60歳の誕生日。
北朝鮮で慶事に食べる尾頭付きのコイ2匹と、
ローストチキンやオードブルでテーブルが埋まった。
家族で訪れた遊園地や観光地の写真もたくさんあった。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2659/reports/fukyo.html
513サンバーダード69号:02/11/07 23:16 ID:yhCgEWtq
>>490
ヤシらの1%は日本の10%に相当するからね。
514名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:zBrcPaGy
また、バカフェミが復活したのか?
515 :02/11/07 23:16 ID:vEghSP70
まあアフォが増えたら、そのぶんが学歴のいらない工員や職人に流れるから・・・
皆がみんな上を目指すよりはピラミッドの底辺を支えてもらえば?
516名無しさん@3周年:02/11/07 23:16 ID:DLDFdvAQ
>>500
俺は文型男子ですけど本当のところ脳内で女の子とばっかり考えてますよ!
いわゆるむっつりスケベ。
ストーカーとかの犯罪に手を出している。
517名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:jIsRD9hX
>>503

そいつは「嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲」荒らしだから、相手にしないように・・・
518名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:1V1LbY9E
理系男子はロマンティストだと思うが?
オマンティストではないので間違えないように。

519名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:T8aLjSmm
>>470
>ありえない(w 客観的な視点から統計を取る財団法人もある訳ないし。
ここでもう基本認識が違うな。ここは話にならんよ。

>・それを導き出した問がそもそもおかしいんじゃないのか?
無論、国ごとに学習環境が違うのだから同じ条件ではないが、
意識レベルで明らかな違いがあることは無視できない結果だ。

>・その問から現れた数字をどう歪曲してプロパガンダに使ってるのか?
数字を「歪曲して」とは? お前がいうようにこれは数字として出たもの
なんだろ? 統計に嘘がないと認めるということは歪曲がないということだ。
またこの結果がどういうプロパガンダになるんだ? 漏れはこの結果に
危機感を抱いて向上心を刺激されても、なんらネガティブな要素はないが。
ネガティブに受け取る側の意識に問題があるんじゃないのか?
520名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:0o2fVKot
>>511
親がダメな(のが多い)のに親がするように育っちゃまずいと思われ
521名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:jHiCVxFf
日本は資源がないだけ技術で勝負しなきゃなんない所があるから
数学とか理科が出来ないって言うのは結構致命傷だったりするんだよね。
やっぱり理系の教育には力を入れた方がいいと思うよ。
522名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:RShht6Q/
おいおいするなら学部論争にしてくれよ。
523名無しさん@3周年:02/11/07 23:17 ID:0o2fVKot
>>517
あとで気づきました
気をつけます
524名無しさん@3周年:02/11/07 23:18 ID:LDP8ylHX
理系→真理を求め知恵を駆使する者→神官や僧侶→童貞

文系→利益や権力を求める者→王や貴族→やりたい放題


なんてな。
525名無しさん@3周年:02/11/07 23:18 ID:KZ4NVmfs
>>515
高賃金で誰が雇うんだよ
学歴のイラン仕事は月数千円で働く中国人に奪われてる
526名無しさん@3周年:02/11/07 23:18 ID:YuuyZMfV
ただねぇ、勉強っていうとみんな学校の科目だけを
勉強だと思っているんだよね。人との接し方とか、
組織のまとめ方とか、自己鍛錬方法とかも社会の中で
生き残るのに必要な学問だよ。いわゆる、修身学だけど、
日本の学校は、この修身学がゼロなんだよね。
こりは、問題だよ。
527名無しさん@3周年:02/11/07 23:18 ID:QnF5y3b7
なんらかのきっかけで勉強も面白くなるのに・・・
528くれふ:02/11/07 23:19 ID:de5SbyX+
>>519
横レス申し訳ないが、国語を勉強しなおした方がいい
529名無しさん@3周年:02/11/07 23:19 ID:hcigpXkR
理系は好きな奴しかできないが文系は誰でもできる
だから技術者の幸せとはなんぞや?
530名無しさん@3周年:02/11/07 23:19 ID:O3RzhSQd
本当に今の若い奴は自己中で常に責任転嫁ばかりしていて
忍耐力も無いし他人に対する思いやりも無い。
俺は建築関係で働いてるんだけど日本人の若い奴使うくらいなら
中国人使うよハングリィだし表向きだけでも素直だし言葉のハンデ
割り引いてもよっぽどいいよ。
531名無しさん@3周年:02/11/07 23:19 ID:pEeAoa/Q
漏れより低学年になればなるほど、アフォが多い気がする
ただの思い過ごしだけならいいんだが.....
532名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:MAAUZzeR
みんな昔は良かったなんて思っているんじゃないだろうな?
今のままでいいとは言わないが・・・
533名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:p6/l3pVT
今の世の中、とにかく遊びに秀でてる奴がモテてるんだから、
文系が良いにきまっとる。

理系は貧乏人の立身出世以外の価値はないと思う。
3K職業と同じで、あまりやる香具師いないから、競争が比較的少ない。
534名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:1DHIWQBI
理系は右脳型?左脳型?
535名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:jKXl0/Qk
ただ単純雇用はもうこないよ 雇用対策すると収入減ると覚悟しないと

536名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:T8aLjSmm
>>528
さっきからお前煽ってばかりだな。
537名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:eA8qSKTq
どちらの脳で考え始めるか(入り口)がわかります。
◆左手親指が上の場合→右脳を使う
◆右手  〃       →左脳を使う

実験2 両腕を組みます。
どちらの腕が上にあるかによって、

物事の最終結論を考える脳(出口)がわかります。
◆左腕が上の場合→右脳を使う
◆右腕が上の場合→左脳を使う
538名無しさん@3周年:02/11/07 23:20 ID:lKbdBapZ
学力は無いよりはあったほうがいいし、
実際に働くと何も役に立たないことが多いしね〜
勉強は社会人になってからするものだと思った。

論理的思考は必須だとおもうけど。
多くの一般人には、仕事できないからw
539名無しさん@3周年:02/11/07 23:21 ID:B8UaJf9L
真面目に勉強して真面目に校則守ってる生徒は
キモイだのヲタクだのいわれるしなぁ〜。
しかも教師はそういう生徒に集中して問題とかせたり
きつ〜く文句いって、馬鹿生徒から余計馬鹿にされてな…
540名無しさん@3周年:02/11/07 23:21 ID:0o2fVKot
>>537
占い板前いってたときに見た覚えがあるが、
折れは左手親指上で右腕が上
541 :02/11/07 23:21 ID:r8EQDiqY
ゆとり教育
542名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:E7zodvb1
実際のところ、理系は論理数学野で
文系は言語野だから、どちらにしろ左脳だな。
右脳型は学校の勉強が退屈になって
中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃんになるケースが殆どだ。
ちなみに酒鬼薔薇なんかも右脳型だったりする。
芸術、音楽、スポーツで稼いでる人もいるにはいるが
日本の教育では芽が出ることは少ない。
543名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:QnF5y3b7
プロジェクトX

・・・当然見てるよね?
544くれふ:02/11/07 23:22 ID:de5SbyX+
>>538
真実が、無知な人間には煽りに見えるらしい(@w荒
545名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:bsLUb05E
>>521
そうなんだよね。
中国、米国と比べて、日本は土地も資源も人間も乏しいんだから
頭も駄目ってなったらもうだめだめだと思うんだけどなあ。
ゆとりだとか、個性尊重とかもいいけどねえ。
546名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:p6/l3pVT
>>539
まじめ=空気が読めないアフォって事だね。
今の学校じゃ。
女にモテるかどうかを無意識にできなきゃいかん。
547名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:2t+PIh7R
>>482
静かに同意。
548名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:Y95s3/ri
>520

まぁ世の大人がしっかりしろってこったな
大人になるのは大変だ。
549名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:U64GZLOy
550名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:hb2d5BgH
おいおい大学の勉強が役に立たないのは文系の事だろ。
理系と一緒にするなよ。
>537 左脳in→右脳outですた。
551名無しさん@3周年:02/11/07 23:22 ID:lKbdBapZ
>>537
ホントか?
理系なのに左、左なんだけど・・・
逆だったりしない?
552名無しさん@3周年:02/11/07 23:23 ID:5m6N0y3b
中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃん ← 右脳型

中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃん ← 右脳型

中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃん ← 右脳型

中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃん ← 右脳型

中卒、高卒で土方やトラックの運ちゃん ← 右脳型
553名無しさん@3周年:02/11/07 23:23 ID:0o2fVKot
>>548
禿同
554名無しさん@3周年:02/11/07 23:23 ID:kZRGfegd
>「自分に起こったことは自分の責任」と考えるのが米国59・7%
これマジ?
なにやっても、アメリカ人って絶対謝らないじゃん。

自分が悪かったと心に思いつつ「おまえが悪い!」と口にするわけですか?
555名無しさん@3周年:02/11/07 23:23 ID:T3G/gLbq
>>533
世の中をしらんな
理系が出世できると思ってるの?賃金も安いし。

遊びなんて言葉が出るのはDQNだな
556名無しさん@3周年:02/11/07 23:24 ID:0o2fVKot
>>554
謝ったら自分で責任取らなきゃいけないから謝らない癖ついてるんじゃないか?
557名無しさん@3周年:02/11/07 23:24 ID:hcigpXkR
やべぇ俺右脳型だ
でも気にしない
558名無しさん@3周年:02/11/07 23:24 ID:uJL9zKgF
なぜ文系の方が権力を持つのかは理由ははっきりしている。
まず日本で最難関と言われる司法試験は東大文Tを始め当然のごとく文系(法学系)
が占めている。
そして、日本を事実上動かしている国家T種の大蔵省や通産省などを始めキャリアと呼ばれる
人達も東大文Tを中心に文系出身の人間で多数占めている。
政治家もだいたい法・経・商などの文系が多い。
国のトップと呼ばれている人間の大多数が文系であるから、文系に権力が集まるのは当たり前の
結果と言えよう。良い、悪いは別として。
559名無しさん@3周年:02/11/07 23:24 ID:qbrERdp0
ココまで読んだ。

みんなおじさんになっていってるし
自分のことを棚にも上げてる。あとは引きこもってそうなレスか。
今の五十代を見る目で見られるのは避けられないんだなと思った。
560名無しさん@3周年:02/11/07 23:24 ID:YuuyZMfV
そもそも、学校の授業が能力別じゃないことが
間違いだ!
561名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:p6/l3pVT
>>555
理系なんて3K仕事でやる香具師が居ないから、コネの無い香具師でも
仕事にありつけるって意味だよ。
文系でコネの有る奴が一番強いのはみんな解ってるよ。
562名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:0o2fVKot
うまいAAを提供してくれる人も右脳型かもね
563名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:E7zodvb1
酒鬼薔薇は特別だよね。

直観像持ってるんでしょ。

動画のように記憶できる。
564名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:iQWyVc2S
日本もうだめぽ。
565名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:T8aLjSmm
15年前には学級崩壊なんて想像もつかなかったよ。
あれもマスコミが作った架空の話なのかねえ?
学校側もダメなことが普通になって感覚がマヒしてるとしか思えない。
566名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:jKXl0/Qk
文系は主食の面接で「あなたの資格は?キャリアは?」
「クラミジアとコンジロームと梅毒とエイズです」

この程度でしょ
567名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:ttfYd4AB
>>555=旧人類=人間不良債権
568名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:jya7FyhA
文系だから数学が苦手とか言ってる奴を見ると刺し殺したくなる。
569名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:0BjKdE5n
「将来、情熱を注ぎたいこと」で日本の「音楽」(25・1%)って何だよ。
みんなミュージシャンを目指してるのか?
570名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:rbiHwBW7
どんな集団にも一定の割合で落ちこぼれるアフォは出る。
3分の1は優秀だから大丈夫だ。
571名無しさん@3周年:02/11/07 23:25 ID:hcigpXkR
>>560
それ以前に常識を学ぶのでわ?
572名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:U64GZLOy
573名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:lKbdBapZ
人間は環境でどうにでもなるからね〜
ゆとり教育は失敗なきがするな〜

技術立国「日本」には理系が必要なのに・・・
574名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:0o2fVKot
15年前っていじめが流行り始めた頃だっけ?
575名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:jKXl0/Qk
>566主食  じゃなく 就職 ね  
576名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:jHiCVxFf
>>566
ある意味おいしい
577名無しさん@3周年:02/11/07 23:26 ID:MAAUZzeR
>>554
自分の責任だから 自分のケツは自分で拭きます。
自国民が殺されても誘拐されても 兄貴だのみの日本とは(以下ry
578名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:p6/l3pVT
>>569
「勉強」と言うのが今の学校で出来るわけがない。
TV見ても元珍走の芸能人ばっかりじゃん。

勉強しない人たちの方が活躍してるように見えるよね。
579名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:DLDFdvAQ
理系天才
文型天才
理系秀才
文型秀才
文型凡才
理系凡才
理系バカ
文型バカ
580名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:WrBoOmkk
>>558
理系だと忙しくて国Tの勉強する時間ないからね。
しかも、有名どころの大学出てれば就職に困ることないし。
581名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:jKXl0/Qk
文系は就職の面接で「あなたの資格は?キャリアは?」
「クラミジアとコンジロームと梅毒とエイズです」

この程度でしょ
582名無しさん@3周年:02/11/07 23:27 ID:T8aLjSmm
>>574
あ、漏れが言ってるのは小学校の学級崩壊ね。
小学校からあれじゃもうダメだろ。
583名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:60woep4Q
>>556
「降りかかる火の粉は自分で払う」「謝ることは完全敗北」この二つの国民性があるよな。
責任は自分にあるとわかっていても、相手の前では非を認めない(幾らでも賠償金ふんだくられるから)
584名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:gPJ1xhKz
p6/l3pVT リア厨か3流文系ドキュ大生?
単なる釣師でなければ痛すぎ
585名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:g6X1PgLz
>>537
実験1で何をするのかわからないんだが?
586>ID:T8aLjSmm @:02/11/07 23:28 ID:+t0MMd3c
なんか香ばしい臭いがしたので抜き出してみました。以下、このスレに書き込まれた彼の文章。

>今の日本は他の国を見下せるほど立派じゃないってことだ。
>そろそろ現実を見ろ。現実を。
>大体、今の学生って学校にいっても携帯メールが忙しくて
>講義なんか聞いてないだろ。

>しかし、数学が理解できないってマジ深刻だと思うぜ。
>数学は日常生活にも応用される論理的思考を養う学問だ。
>数学がまったく理解できないってことは論理的思考能力が低下
>してるってことだろう。感情と直感でしか物事を判断できない
>馬鹿が増えてるってことだ。日本マジで滅びるぞ。

>現役大学生が小学校の算数が出来ないこの国の現実を見ていってるのか?
>想像以上に学力低下は深刻だぞ。
>事実をうやむやにして取り繕えばいいってもんじゃない。
>その自意識過剰体質、改めないとこの国を滅ぼすぞ。

>おいおい。謙遜の問題かっつーの。
>自己責任の設問についても謙遜の結果かよ。
>っていうか、今の学生に謙遜の美学があるとは思えん。
587名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:B8UaJf9L
>>560
私、私立の中高一貫だったけど習熟度別(授業(能力別とは
ちと違うけど)で下の組になったら教師も馬鹿組って言ってたし
どんなにやったって上の組とやってる難易度違うから
みんなやらなくなったし。そんなもんだ
588名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:0o2fVKot
欧米化の行く末がこれでした
終了
ってことだね
589名無しさん@3周年:02/11/07 23:28 ID:AOWwYaTJ
君らの爺さんは昔キチガイでアジア中に迷惑かけまくったんだから
君らも謝り続けて生きていきなさい

なんて教えりゃ
そら無気力にもなるって。
590名無しさん@3周年:02/11/07 23:29 ID:RShht6Q/
理系が全知全能(文系にできる事は理系は当然できる説)だと
思ってるのが傲慢の原因だろ。
591名無しさん@3周年:02/11/07 23:29 ID:U64GZLOy
592名無しさん@3周年:02/11/07 23:29 ID:HJyvguwT
おまいら文系理系の話はそこそこにしときなさい
おいちゃんは日本の未来が心配です
593名無しさん@3周年:02/11/07 23:29 ID:hcigpXkR
>>578
あれは、ほんの数パーセント
将来情熱を注ぎたいことで「スポーツ」「音楽」
なんていってる奴は自分がその数パーセントには入れると勘違いしてる
そういうおめでたい奴
594サンバーダード69号:02/11/07 23:30 ID:yhCgEWtq
>>573
結局、文系、理系の水掛け論やっても仕方が無い。
一個人でなんでも出来れば、会社組織なんか要らんわけだから。
595名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:0o2fVKot
>>587
クラスの成績が悪くなる→教師が成績のことをネチネチ言う→ますますやらなくなる
ってパターンあるよね

そういう学校の(俺のところもそうだったが)トップは上がいい学校に入ることしか考えていないのだから仕方が無い
596名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:Ek8GfgqR
どうせ、ほとんどの人間は学生時代に学んだ専門知識は社会に出たら使わないので
学問は面白いことしたほうがいいよ。
597名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:T8aLjSmm
>>544
お前が馬鹿なのはわかってるから安心しろ(w
598名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:WA24K+MF
なんか文型だけダメなんて言ってるヤシいるけど、
上司の話聞いてると、理系のレベル低下の方が目立つみたいだよ
理系の癖に文系より、基礎が無いヤシ多いって、よく効くよ
文型は、あんま、関係ない感じするなあ
599名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:X6EpUxpP
漏れが修了する頃には、新入生が授業中に立ち歩くとか言ってたな

今だったら、大学も学級崩壊してんのかなぁ
600名無しさん@3周年:02/11/07 23:30 ID:p6/l3pVT
ま、昔は勉強すればそれなりに良い暮らしが出来るって話はあったろうさ。
80年代まではそうだったろうさ。

今はコネが無いと仕事つけんでしょ。
601名無しさん@3周年:02/11/07 23:31 ID:ofNK5yF1
>>589
それが全てじゃないだろ?糞ウヨが
602>ID:T8aLjSmm A:02/11/07 23:31 ID:+t0MMd3c
>もっと謙虚になれよ…。っていうか、こういう統計をなんのためにとるかと
>いえば、危機感を煽るためであって、自信をなくさせるためじゃないだろうが。
>思考法おかしいぞ。

>なんか6時くらいのニュースで大学のDQNな様子報道してたけどよ、
>講義中に携帯メールやったり床で寝転んだり、想像絶してたよ。
>ホント、楽観できねえよ。この国の学生。

>文系が理科数学ができないのを正当化してるだけだろ。
>理系は文系もできるもんだがな。

>勉強させる目的を親からして見失ってるのが原因なんだろうが、
>中学生のアンケートでこの結果ってのは、それ以前に小学生時代に
>親が子供にとにかく勉強させる習慣を身に付けさせてないってのが
>大きいだろうな。子供のころの勉強は習慣化させるもんだ。

>おいおい。この結果を見ても改善させようという気にならないのは
>受け取り側の問題だろが?
>お前の考え方はまさに「自分の身におきたことは自分のせいだと
>思わない」って思考の典型じゃねーか。

>数字を「歪曲して」とは? お前がいうようにこれは数字として出たもの
>なんだろ? 統計に嘘がないと認めるということは歪曲がないということだ。
>またこの結果がどういうプロパガンダになるんだ? 漏れはこの結果に
>危機感を抱いて向上心を刺激されても、なんらネガティブな要素はないが。
>ネガティブに受け取る側の意識に問題があるんじゃないのか?


・・・うーん。政治のことを語りたがるリアル中高生ってところかな。
あと、数字を歪曲するんじゃなくて、数字データを使っていかに現実を歪曲して解釈するか、ってことだからね〜。
603名無しさん@3周年:02/11/07 23:31 ID:FgeL7ASd
つーか日本の場合博士課程なんぞに進学したらかえって
収入が低くなってオタクの道まっしぐら。
そのへんをわかってる日本の中学生はかしこい。
604 :02/11/07 23:31 ID:8dBwiggH
日教組の見解を知りたいな。まさか政府のせいにしないよな?
605名無しさん@3周年:02/11/07 23:31 ID:rls6SsaE
某ヒット本によれば、女性より男性の方が一般的に右脳が発達しているらしいですね
そして数学的な才能には右脳の発達が欠かせないそうです
通常成人の脳は左脳の方がわずかに大きいそうですが
天才と言われた人の脳を見ると左右が同じ大きさである場合が多いそうです
606名無しさん@3周年:02/11/07 23:32 ID:p6/l3pVT
>>603
勉強なんてまじめにやればヲタになるんだよね。
文系大学に入って、合コン毎日逝くような生活したいです。
607名無しさん@3周年:02/11/07 23:32 ID:iQWyVc2S
>>589
そんなことに日本の歴史なんぞに関心持ってる中学生なんぞおらんぞ。
それよか受験ストレスだろ。
608名無しさん@3周年:02/11/07 23:32 ID:3bxdUw+C
>>603
オタクの収入が平均的に高いのは知ってるのか?
609名無しさん@3周年:02/11/07 23:32 ID:0o2fVKot
問題点1
エリートコースの人生設計に憧れなくなった

問題点2
勉強以外のことで華やかな人生を送る人間を見る機会が増えた

問題点3
日本の経済状況が悪くなり先行きが不安に感じる人が増えた
610名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:jya7FyhA
>>537
右手親指が上で左腕が上になる。ちなみに左利きで理系。
誰か解説してくれ…。
611名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:dqQbjO0k
>>603
DQN大の博士はいらんよ
612名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:hcigpXkR
>>608
そうなのか!?
613名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:lKbdBapZ
理系、文系はどちらも必要ですね。
考え方が違うのでお互いに補完しあえるし。会議するとよくわかる。
求められている能力が違うし、どっちが優れているかは愚問。
就職は理系がしやすいが、人数が少ないからね〜
614名無しさん@3周年 :02/11/07 23:33 ID:XNEJqVsE
学力の低下の原因は、学歴があっても普通にサラリーマンになれない
現状に鬱なオヤジたち(父親含む)をみて鬱になっているからじゃないか?
親の傘の下で生きていくことが当たり前の世の中だからでもあるな。
だから勉強できない奴は手に職をつける教育をしないと。
「勉強できない人は体で稼ぐしかない」ってことを世間も親も学校も
教えなくちゃな。これからは1流大学を出ないとサラリーマンになれねーってこともな。
615名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:0o2fVKot
>>608
というか収入高くないとヲタクできないだろ
616くれふ:02/11/07 23:33 ID:de5SbyX+
>>602
まとめるなよ。
T8aLjSmmが馬鹿だとばれるだろうが(藁
617名無しさん@3周年:02/11/07 23:33 ID:yWa+qpgr
確かに理系・文系云々はくだらないが、わからなくもない。
だって文系は、トップクラスの大学でちゃんと熱心に研究
でもしない限り、ほとんど適当にやってれば卒業
できちゃうからな。一方理系は、ある程度真剣に
取り組まないとそもそも授業に追いつかなくなる場合が多い。
そういう意味では、理系の方が信頼おけるかも。
618名無しさん@3周年:02/11/07 23:34 ID:FgeL7ASd
いやさ、漏れは理系の院生だけど
さくっと司法試験に合格したさほどおつむのよくない同期が
初任給1000万超とかいってるの聞くと鬱になるのよw
>>603
619615:02/11/07 23:34 ID:0o2fVKot
>>608というか>>612
620名無しさん@3周年:02/11/07 23:35 ID:T8aLjSmm
>>602
浅薄な人生に裏打ちされた人間観察と妄想で他人を語るのやめとけ。
少なくとも>>1にある文章は事実しか列記してないと思うが、
数字データを使って現実をどう歪曲して解釈したいんだかいってみろよ。
あんたの夢想に付き合ってやるからさ。
621名無しさん@3周年:02/11/07 23:35 ID:FgeL7ASd
>>611
だなDQNバカセはいらないな。
もっともその基準でいくとわが東大の大学院もはなはだこころ
もとないな。おれはバカセじゃない!と自信もっていえる
椰子どれぐらいいるよ?
622名無しさん@3周年:02/11/07 23:35 ID:B8UaJf9L
>>595
成績の事言う前に「本当はこの組で教えたくないんだ」と数学の教師が
言い放って授業半分放棄してましたよw 教師も馬鹿組よこされた訳で。

高校に上がる時点で馬鹿組は一般クラスに振り分けられたけど、
実際は内部進学者より一般の方がいい学校に入ってたんだよねw
623名無しさん@3周年:02/11/07 23:35 ID:S/ngtJ20
堂々とした思春期もなんかヤダ
624サンバーダード69号:02/11/07 23:36 ID:yhCgEWtq
>>609
エリートコースの人生を歩んできたヤシがワッパをはめられるご時世だしね。
625名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:lKbdBapZ
お勧めは看護士だ〜
役に立つし、平日休暇あり、勤め先やめてもすぐに働けるしね〜


将来不安な人は看護士になろ〜
626名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:T8aLjSmm
>>616
お前はオレに言い負かされてから煽りしかしないな(w
人間性が丸見えだからそろそろ消えたほうがいいぞ。
627名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:hcigpXkR
>>619
というかオタクは一般人が金を使うところ
例えば友好費や交際費など
そこら辺を削って趣味に当ててるんじゃないのか?
628名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:DLDFdvAQ
>>620みたいなのはバカな理系に属するな。
629名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:wR9EFPs9
>>614
しかしね、料理人にも職人にも基礎学力は必要なんですよ。
だからドキュンこそ、勉強しなきゃ。
モトが悪いんだから。
630名無しさん@3周年:02/11/07 23:36 ID:sHG7x9Le
つーか、こういう比較って何の為?
631ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/07 23:37 ID:0bkmRylp
中国の反日は70年代が1割なのに何故か2000年7割に増えてるんだが
632名無しさん@3周年:02/11/07 23:37 ID:MAAUZzeR
てか 学生さんたちよ。
好きな仕事やりたい仕事に就くために勉強してるんだろ?
それが 技術者であろうが官僚であろうが関係ないじゃないか。
633くれふ:02/11/07 23:37 ID:de5SbyX+
>>620
まるで社民党支持者を見ているようだ。
634名無しさん@3周年:02/11/07 23:37 ID:jKXl0/Qk
はっきり言って若者はメディアに毒されすぎ
635名無しさん@3周年:02/11/07 23:37 ID:0o2fVKot
>>630
比較の話からはもう離れてもいいんじゃない?
636名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:T8aLjSmm
>>616
それとよ、このスレで多くの人が一様に危機感を認識してるのに、
お前だけは危機感を感じてないようだが、その自信がどこから
くるのかそろそろ説明してくんない?(w
637名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:FgeL7ASd
イチロー、ベッカム、松井、ペタジーニ、中田etc
このへんの人間の発言力や年収みてると
ちまちま研究してる自分があほらしくなってくるわな。
このへんを日本の中学生も敏感に感じ取ってるんでないの?
中国の過半数近くも博士課程に進学したいというほうが異常。
638名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:iQWyVc2S
>>634
結論らしき物が出ましたな。
639名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:+Sa35ziG
>>565
それはマジです。
今の教師は子供を廊下に立たせるだけでアウトなほど
権限が無いのです。
殴るなんてもってのほか。

元教師のうちの母親が親から虐待を受けてるとみた餓鬼を
家に連れて帰ってきて問題になった頃が懐かしいなあ。
世間では他人の餓鬼を庇う大人ほど叩かれるのが身に染みた事件だった。

日狂のアホどもは餓鬼を庇おうとせず、ひたすら洗脳。
泣けてきますなあ。


640名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:0o2fVKot
>>634
若者に加えてオバサンもそうでしょ
641名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:ieHUc3IM
日本の博士は憧れるものではない
642名無しさん@3周年:02/11/07 23:38 ID:p6/l3pVT
今の学生生活はDQNが勝ち組だよな。
女にはモテるわ、大きな顔してるわ、カネ持ってるわで。
TV見ても元珍走の芸能人しかでてこないじゃん。

そういう現実の前に勉強しる!なんて言われてもねぇ。
643くれふ:02/11/07 23:38 ID:de5SbyX+
>>626
言い負かされていたのか、俺(藁
妄想激しいな。
644名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:T8aLjSmm
>>633
お前は一行レスしかできないチキンということでいいかな?
645名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:0o2fVKot
まあ別にエンターテイメントの国日本にしようとするんなら問題ないけどね
646名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:hb2d5BgH
>610 左利きは脳の役割が普通の人と逆だと言われていた気がするけど。
647名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:C4jc1jTY
実際社会で役に立つこと教えればいいのに。
免許の教習所で教官が言った技術的な事を学生気分で流して聴いてたら
実際本当に必要な事だったんでビックリした記憶があるよ。
惰性って怖いね。
実際に応用が利くことを実感させてくれなきゃやる気も起きん
648名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:iQWyVc2S
>>637
山崎邦生のの年収3500万。そら無気力になります。
649名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:kZRGfegd
学生です。家にテレビありませんが何か?
650名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:KF19U1PK
自分の国に望む姿

中国が「経済的に豊かな国」「軍備など国力が強く、他国に侮られない国」
米国が「外国が信頼し、援助やアドバイスを求める国」
日本は、「社会的に安定し、不安のない国」「経済的に豊かな国」


それぞれの国の現在の姿そのものだな。
子供は大人を見本にするわけで。
651名無しさん@3周年:02/11/07 23:39 ID:xtMCu/rq
自信満々の香具師らは2chにしかおらんのか
652589:02/11/07 23:40 ID:AOWwYaTJ
>>601

アメリカも中国も行き過ぎるくらいの愛国教育やってるだろ。
あそこまでは必要ないけどな。
若い奴には必要なんだよ。

広島あたりのガキがひときわ馬鹿なのはどう説明するんだよ。
653名無しさん@3周年:02/11/07 23:40 ID:L7nGz8UJ
しかし、テレビのお笑いタレント何とかしないと駄目だなー
あれ見てると、子供が勘違いするよ!
面白いのが一番とか!社会全体がおちゃらけすぎ・・・(w
あとはスポーツ選手もうざいな!
非生産的なものに金かけ過ぎだよなー
654名無しさん@3周年:02/11/07 23:40 ID:20L9YvVW
まあ、ゆっくりと勉強しろ。
あんまり理想ばかり先走ってると、
意外と勉強それ自体がおろそかになったりする。
そして、自分は理解しているように錯覚することさえある。
655名無し野郎:02/11/07 23:40 ID:blP5L1Z9
私立の教師はちゃんと生徒をブン殴る。
だから親は皆子供を私立に入れたがる。
656   :02/11/07 23:40 ID:HWEhNiow
え、日本て意図的に日本人としての誇りをもてないようにしてるんじゃないのか?
だって、ウチの高校の社会の先生が言ってたぜ、へんに国籍とか伝統とかに誇りをもつから
他者を差別し見下すことになる。だからそんなものはいらないって、これから世界のみんなで
いいものをつくっていってそれを伝統にすればいいって。
おれもそうおもうぞ。
657名無しさん@3周年:02/11/07 23:40 ID:Qk7V2wKK
>>620
言ってる事がかっこよすぎてダサいな。
時事に詳しい程度で、社会を知っているから文系には勝てると思っている理系の哀れな姿。
文系にも理系にも天才とDQNは当然いるね。
658名無しさん@3周年:02/11/07 23:40 ID:0o2fVKot
>>648
彼って実は頭いいんでしょ?
情報処理かなんかの免許1級持ってるってどこかで聞いたんだが
659名無しさん@3周年:02/11/07 23:40 ID:tfB1l7yk
>>642
リア工房はカエレ
金と女しか言えないバカはつまらん
660名無しさん@3周年:02/11/07 23:41 ID:Cg3EBrdG
>>1
なんだこのインチキくせえ調査結果
661名無しさん@3周年:02/11/07 23:41 ID:T8aLjSmm
>>643
だって、漏れが投げかけた質問にはなにも答えられないんだもんな?
こんなあっさりナメられるようじゃ、コテハン名乗るには早いよ。
662 :02/11/07 23:41 ID:tgalPDIm
>>124
IT度、ってどういうことを言ってるわけ?
韓国>>日本
って、あんた正気か?
663名無しさん@3周年:02/11/07 23:41 ID:lKbdBapZ
>>632 確かにそうだね〜私の場合はw
ただ、ものづくりに関わりたかったから、理系になった。

適当に勉強したけど、国立はいれたし、漠然とでもいいから目標はひつようだ
664くれふ:02/11/07 23:41 ID:de5SbyX+
>>636
危機感は感じているよ。
君が日本語を理解できずに、妄想でそう思っているだけで。
俺はただこの調査結果が使えないと言っているだけ。
665名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:yWa+qpgr
>>642
>>今の学生生活はDQNが勝ち組だよな。

自分の価値観をどこに置くかによると思うけどね。
合コンなんて苦痛でしょうがない人にとっては、もてもて
生活は地獄以外の何物でもないはず。
多分今の学生のほとんどは、テレビに影響されすぎて、
もてるとか注目を集めるとか、そういうことにしか価値観
を見いだせなくなってるんだろうな〜。
哲学なんてやらないから、自分で価値観を作ろうとも
しない。
学力の前にこのことがしっかりしてなきゃそもそも意味が
ないかも。
666名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:p6/l3pVT
>>659
カネと女に恵まれない香具師ハケーン
667名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:FgeL7ASd
たしかに金のことしかいえないやつはDQNだが、
今の日本はそういうやつらばっかりになってないか?
すくなくともマスコミにでてくる連中。
これじゃあ大事なものが置き去りにされるわな。
668名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:O5tr2JKy
あひゃひゃひゃ
669名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:+t0MMd3c
>浅薄な人生に裏打ちされた人間観察と妄想で他人を語るのやめとけ。

オマエモナー(W

>数字データを使って現実をどう歪曲して解釈したいんだかいってみろよ。

だから、さっきあんたのレスをまとめたじゃない。本当に文盲だったのか?
あんたの書込みが香ばしいってことだよ。
あと、現実を歪曲して考えたい、なんて書いてない。ちゃんと読めって。
いくら自分が現実を歪曲して解釈したいからって他人も同じような思考をしてるとは限らないでしょ?
何を甘えてるんだか・・・。

>あんたの夢想に付き合ってやるからさ。

ごめん、お風呂沸いたから一旦落ちる。引き続き夢想の方、がんがってね〜。
(こう書くと厨房は、「逃げた!」とか騒ぐんだろうなあ・・・鬱・・・)
670名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:0o2fVKot
>>642
トップのホストになるにはどれだけの努力がいるかを考えるとそうともいえないと思われ
671名無しさん@3周年:02/11/07 23:42 ID:T8aLjSmm
>>657
絡む相手間違えてんじゃねーの?
文系理系の話なんかしてねーんだけど。
672名無しさん@3周年:02/11/07 23:43 ID:B8UaJf9L
>>655
教師が生徒を骨折させても金ですまして馬鹿教師が
デカイ顔してる学校もありますよ…。
教頭が女子生徒レイプして金でもみ消したとかよく聞く。
673名無しさん@3周年:02/11/07 23:43 ID:OWPpTf7/
夏の間、キリギリスさんは駅前珍演団をやっていました。
夏の間、アリさん達は就職活動を行い、内々定をもらいました。

30年後の今、キリギリスさんは業界から楽才を認められ、バイオリニストとしての世界的名声
とその名に相応しい奥さんと、母親の子供の頃の生き写しの愛らしいお嬢さんを得ております。
30年後の今、アリさん達はリストラに遭い、入社式の見えるハローワークで一日を過ごしてお
ります。社長から押し付けられた箱入り行かず後家の奥さんは、お子様らと一緒に実家に帰って
しまいました。
674名無しさん@3周年:02/11/07 23:43 ID:rls6SsaE
正直、働くことを考えたら理系の方がよかった。
仕事始めたらどんな職種でもどのみち勉強しなければやってけないけど
どうせやるなら理系の勉強の方が極められて楽しそうだ。
社会人になってからでは、やりたくても独学で理系の勉強って
なかなか出来ないし。
675名無しさん@3周年:02/11/07 23:44 ID:jKXl0/Qk
特に ワイドショー、アイドル マネておっかけて憧れて きずいた時には

大人になって やることなくて 売春 犯罪に手を染める

社会のサークルができてるんだよね もう
676名無しさん@3周年:02/11/07 23:44 ID:lKbdBapZ
他の項目は国民性だろうけど、責任感だけは持ってほし〜な〜
677名無しさん@3周年:02/11/07 23:44 ID:kZRGfegd
>658
情報系の資格は

取れないと話にならないけど
持ってても自慢にならない

って物が多いです。
まぁ芸能人だけど。
678名無しさん@3周年:02/11/07 23:44 ID:T8aLjSmm
>>664
だったら最初からそれだけいって消えろよ。
漏れに絡んでくるんじゃねーっつーの。ウザい。
679名無しさん@3周年:02/11/07 23:44 ID:hb2d5BgH
確かアリとキリギリスの話って、日本で出回ってるのは
本当の話と違うんでしょ? 誰か知らない?
680くれふ:02/11/07 23:44 ID:de5SbyX+
>>661
お前は自分に都合の悪い話は聞こえない人種なのか?
681名無しさん@3周年:02/11/07 23:45 ID:FgeL7ASd
実際いまの日本では理科系の博士、医者、弁護士、プロスポーツ選手
のどれになりたい?と中学生に聞いたら
スポーツ選手>医者=弁護士>>>理科系の博士
だろーな。

682名無しさん@3周年:02/11/07 23:45 ID:wR9EFPs9
出来るなら中学生になりたいなあ。
そうしたら、今度は東大目指すよ、自分は。
683サンバーダード69号:02/11/07 23:45 ID:yhCgEWtq
>>653
考えてみると、今の子供は、自分で体を動かして体験したり、経験したりする事が
なくなっているのでしょうか?
スポーツにしてもそうですが昔、雑誌なんかについてきた電気工作キットなんか楽しかったですがね。
684名無しさん@3周年:02/11/07 23:45 ID:0o2fVKot
こういうバライティーがある限りねえ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036662797/
685名無しさん@3周年:02/11/07 23:45 ID:MK7KLgrj
T8aLjSmmの講義が聴けるスレはここですか?
686くれふ:02/11/07 23:45 ID:de5SbyX+
>>678
馬鹿丸出しだな(藁
687名無しさん@3周年:02/11/07 23:45 ID:hL9QbqSC
米、中、日本のアンケート調査のスレって以前も見たな。
前は何だったかな?
688名無しさん@3周年:02/11/07 23:46 ID:T8aLjSmm
>>669
いや、逃げたとはいわないよ。最初から対等に相手してねーし(w
689名無しさん@3周年:02/11/07 23:46 ID:0o2fVKot
>>681
スポーツ選手>>芸能人>>>>医者>弁護士>銀行員>>理科系の博士
690名無しさん@3周年:02/11/07 23:46 ID:hxt8jEUx
人生何をやりたかろうが最低限平凡かつ幸せになりたければ
高級官僚・政治家・銀行屋
以外は将来何の保証も無く、中年過ぎれば野垂れ死にするのが子供にはわかってる。
だけどコネや親の資産が無ければ教育環境すら差がつく。
努力では一般社会では生きていけない。

じゃあどうするかって、つんくとかイチローみたいにスポーツ芸能で一気にのし上がるしか
日本社会で最低限生きる道は無い。

理想とか義務とか夢とかオヤジ達が言っても子供は正直。素直に感じ取ってる。
691名無しさん@3周年:02/11/07 23:46 ID:FgeL7ASd
>>682
いまさら東大なんてはやらんよ。まじで。
中でしっかり勉強するほうが大事。
692名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:tfB1l7yk
>>673
千に一つも無いような、下らんネタだな
693名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:0o2fVKot
>>690が全てだと思われ
694名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:fDhGVtg8
円周率は約3なんて教えたらダメだわな。
慌てて3.14に戻してるなんてのも変。
塾が一生懸命にカバーしてなかったらもっと酷いだろね。
数学コンクールの成績もダメダメになってきたし、
日本崩壊後、あとを担って発展させるのは今の幼稚
園児以降に期待する。
695名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:p6/l3pVT
>>683
別に今は厨房も大人と変わらない文化世界に居ますよ。
カネと女の話ばっかりですな。

ガキで居られるのは消防までです。
696名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:T8aLjSmm
>>686
はいはい。かまってちゃんははやくネンネしましょうね(w

なんでこんな厨房が絡んできたんだか(;´Д`)
697名無しさん@3周年:02/11/07 23:47 ID:o+fRLkYo
                アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



              日  本  も  う  だ  め  ぽ 
 


                アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
698名無しさん@3周年:02/11/07 23:48 ID:Lil3FtbF
>>689
1位は、公務員だろう。
699ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/07 23:48 ID:0bkmRylp
でも学力は日本が一番高かったはずだが。
これから落ちんのかなプッ
700名無しさん@3周年:02/11/07 23:48 ID:wR9EFPs9
>691
東大卒ですか?
漏れは早稲田卒ですが、やっぱり東大の方がいいと思いまして。
701名無しさん@3周年:02/11/07 23:49 ID:jya7FyhA
日本にいると報われないのなら日本から脱出すればいい。
こんな国に未練なんかないだろ?

>>658
旧1種か?それなら別に珍しくはないが、
馬鹿が取れるほど簡単ではないな。
702東大修士:02/11/07 23:49 ID:FgeL7ASd
だよなー野垂れ死にってのは言いすぎだけど
日本の理科系の院生なんて授業料払う労働者みたいなもんだからね。
一握りの才能ある人間以外はつまらない研究にしがみついて
少ないポストを必死になって奪い合って。

それよか平凡でも銀行マンや弁護士医者にでもおさまっとくのが
無難。

こういう考えすら漏れはしらんかったね。
親が有力者のやつはとっくにこういう考え方を厨房のころから
もってる。

まじで研究室のバカセみてると痛感します。
703名無しさん@3周年:02/11/07 23:49 ID:d2GAHPKi
>>673
まぁそういう極端な事例もあるだろうけど、
アートやエンターテインメント関係で食べていける人の絶対数を考えれば
どちらが成功する可能性が高いか解るだろ?

学歴社会って、考え方によってはどんな貧乏人でも勉強さえすればある程度はのし上がれる
イイ制度だと思うがな。勿論他の受け皿も必要だが。
704名無しさん@3周年:02/11/07 23:49 ID:jO3y44qP
塾の講師です

日本の生徒に「理解できたか?」などと聞いても意味はありません。
分かってても「まあまあ」とか「分かんない」とか答える民族です。
今も昔も変わりません。

705名無しさん@3周年:02/11/07 23:50 ID:fqt1MzBA
>じゃあどうするかって、つんくとかイチローみたいにスポーツ芸能で一気にのし上がるしか
>日本社会で最低限生きる道は無い。

それで食える奴ってほとんどおらんだろ。狭い道。

706名無しさん@3周年:02/11/07 23:50 ID:0VOiya9c
>>690
銀行屋が保証されてる?アホか
707名無しさん@3周年:02/11/07 23:50 ID:0o2fVKot
>>701
>>677
ふーん
結局テレビの印象ほどは馬鹿じゃないんだろうね
708名無しさん@3周年:02/11/07 23:50 ID:hL9QbqSC
>>702
じゃあ、その思いを子供に託せば?
709めばえ:02/11/07 23:51 ID:R+a41/TQ
よいこのみなさんはこうむいんになって、
おとうさん、おかあさんをあんしんさせて、あんていした
よいくらしをしましょうね。
710名無しさん@3周年:02/11/07 23:51 ID:Rst/RaXv
つーか、>>690は負け犬の歯ぎしりにしか感じられんが。
711名無しさん@3周年:02/11/07 23:51 ID:yWa+qpgr
>>690
>>つんくとかイチローみたいにスポーツ芸能で一気にのし上がるしか
日本社会で最低限生きる道は無い。

それは言い過ぎだろう。いちろーは「最低限」じゃなくて
「最高値」の水準でしょ?
まあ、普通のサラリーは確かに将来何があるかわからんけどね。
ていうか逆に、学生とかがすぐいちろーやノーベルとった田中さん
とかを目標に据えるのは安直すぎだと思うな。だってほんの一部の
人間しかそういう存在になれないんだから。
712 :02/11/07 23:52 ID:NdPHA9Ks
あははは!ますます劣等民族に拍車がかかってるな。下等な日本人ども。
713名無しさん@3周年:02/11/07 23:52 ID:FgeL7ASd
まあなんだ、この日本の中学生たちのアンケート結果は
いまの日本の大人の、混沌とした自信のない状況を
如実に反映してるわけだな。
714名無しさん@3周年:02/11/07 23:52 ID:7ndb8XMr
で、わが国はいつ破綻するんですか?
715名無しさん@3周年:02/11/07 23:53 ID:MAAUZzeR
>>709
漏れの小学生の頃の夢 「公務員」
  そして 今の夢  「競艇の選手・F15のパイロット」
泣きそう
716名無しさん@3周年:02/11/07 23:53 ID:f8K/Pxsd
日本人にアンケート取ったらこんなもんだろ?
就学人口が減ったから、相対的にレベルは下がってるかもしれないが
717名無しさん@3周年:02/11/07 23:53 ID:0o2fVKot
結局腐っても経済大国
悪いときはできるだけ良いように考えるべき
718名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:Rst/RaXv
>>714
もう破綻してるよ。気づかなかったのか?低能野郎。
719673:02/11/07 23:54 ID:OWPpTf7/
>>692>>703
戯れに書いただけです。
それと、キリギリスの件は千どころか万に一つも無い話(俺的推測)。
一方、アリの件は百に一つくらいはあるかもしれない(汗)。
720名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:Ejp7J1Fc
別にアメリカ人が自身満々ななのは勉強に限った話じゃないと思った。
民族性っぽい話だな、こりゃ
721名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:fqt1MzBA
まあ、俺みたいにオタやって萌え絵描くのがいいね。
儲かりはしないけど。
722名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:yWa+qpgr
まあ、2chにはまってる連中が学生達に
文句垂れる資格があるのかが一番の疑問だ。

俺もな。
723名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:FgeL7ASd
実際中国やインドの理工系の人間のエリートっぷりはすごい
らしいよね。待遇も破格だし、国を開拓するって使命を自覚してる。
東南アジアからの留学生なんかといっしょに実験すると
もう空気から違うよね。日本人の学生でいることがバカらしくなる。
かつての日本人もこうだったんだろうにね。
724名無しさん@3周年:02/11/07 23:54 ID:TtgWagp4
最近の中高生と話すと、下ネタに話振ると一番盛りあがってんだよなあ
早く初体験するのが大人なる近道だと思ってるしさ
世の中不景気だとこういう方向走るしかないのかなって思うわ


725名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:jHJSmQ/L
「自分に起こったことは自分の責任」

これの回答から、日本の中学生は責任感がないって言ってるわけ?それは、ちと違う気がするなー。
俺だったら、「自分に起こる事にだって、自分の力が及ばないケースというのは多数あるだろう」と考えて、
このアンケートには「そうは思わない」って回答するぞ。
こういう考え方する奴、結構多いだろ。
726名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:DLDFdvAQ
みんな、がんばりたいけどがんばったら虐められるんじゃないか。
バカを見るんじゃないか。報われなかった時のショックに耐えられないんじゃないか。
そんな事ばっかり考えているんだと思うよ。マスコミの恐怖政治の様相を醸してる。
727名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:7ndb8XMr
>>718

この頃あほな意見書いて釣ろうとするヤシが多いな。
秋は暇なのかな?
728名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:T8aLjSmm
アンケート結果を認めてないアホな香具師もいるようだが、
おおむね危機感を煽られている人が多いのはいいことだ。
729名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:p6/l3pVT
>>723
日本人はもっとダメになるべきだ、ってマスコミが言ってます〜
マスコミはこの国の神様です。
730名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:2BjZwlEY
凄いかきこみだなあああああああああああああああああああああああああ

 
731名無しさん@3周年:02/11/07 23:55 ID:rls6SsaE
>>647
学校で習ったこと、役に立ってると思うけど。直接的ではないにしろ
考え方とか教養とかいうような根本的なところで利いてるものだと思う。
大人になってきて、昔意味も分からず蓄えた知識が
どんどん繋がってきて、血肉を持って理解できるというか。
即効性が無い知識だからといって切り捨てるのは浅薄だよ。
732名無しさん@3周年:02/11/07 23:56 ID:1ih9qlze
どうでもいいが、中国はこの先行き詰ったら妙なことしないでほしい。
733名無しさん@3周年:02/11/07 23:56 ID:Rst/RaXv
まだ判らないのか?日本はもう終わったんだよ。
諦めの悪い奴らだな。(笑
734名無しさん@3周年:02/11/07 23:56 ID:jKXl0/Qk
医者、弁護士 その他一流国家資格の職業は給与形態が国に保証されてる

735名無しさん@3周年:02/11/07 23:56 ID:B8UaJf9L
戦争でもはじまれば理系増えるかもね。
戦いたくない人は。
736名無しさん@3周年:02/11/07 23:57 ID:pZwleyho
>>647
学校で習ったこと、役に立ってると思うけど。直接的ではないにしろ
考え方とか教養とかいうような根本的なところで利いてるものだと思う。
大人になってきて、昔意味も分からず蓄えた知識が
どんどん繋がってきて、血肉を持って理解できるというか。
即効性が無い知識だからといって切り捨てるのは浅薄だよ。
737名無しさん@3周年:02/11/07 23:57 ID:jO3y44qP

ノーベル賞の田中さんを見ても分かるとおり、
ガツガツした人間や、出世意欲の有る人間や、自信たっぷりの人間が
役になっているとは思えない。

コツコツ仕事をする人間こそが、その国を支えている。
738名無しさん@3周年:02/11/07 23:57 ID:MAAUZzeR
>>732
大いにありうる話・・・
739名無しさん@3周年:02/11/07 23:57 ID:DLDFdvAQ
2ちゃんねる来てやっとけば良かったと思う勉強多いな。
学生との社会の接点として、2ちゃんねるが役に立ってたりして。
740名無しさん@3周年:02/11/07 23:57 ID:hcigpXkR
学歴社会は悪だという者ほど
逆に自分より上の天才に消えられたら困る奴らばかり
1人の天才が10人の馬鹿を引っ張ってる
741 :02/11/07 23:57 ID:NdPHA9Ks
外交は弱い、学生は馬鹿、経済3流政治4流の劣等民族日本人は哀れだな!!
742名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:J8alkWep
>>734
資格だけあっても飯は食えないの
弁護士だってそのうち溢れかえる
743名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:FgeL7ASd
>>732
学会の人間たちはガツガツしてたわなw
744名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:Ek8GfgqR
>>731
むしろ基礎的なこと、集団の中で学んだことは無意識かもしれないが
役にたってる。専門知識が役に立たん場合が多い
745名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:fDhGVtg8
>>731
禿同。
746名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:ATWqYzRq
そもそも学生どもが「勉強なんて何の役に立つんですか」
とかほざくのは、自分が勉強したくないがための口実にしか
すぎない。喜々として勉強する奴なんて例外中の
例外だし。
まあ、そういう愚痴たれて、自分でバイトして専門学校でも
行ってそれで好きなことしてるならともかく、結局は
親の金で適当に大学行ってるような奴がそういうことほざくのは
矛盾もいいところだな。
747名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:Rst/RaXv
>>741
その通りだよ。もう日本は終わりだよ。
748名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:T8aLjSmm
>>723
後進国の方が学業にかけるものは重いからな。
国をしょって立つために勉強してるって意識もあるし。
日本はその意味では安定してしまってそれほどの目的意識や
責任感をもって勉強できなくなってるわけだ。
しかし先進国のアメリカと比べても如実な差があるってのは
深刻に受け止めるべき結果だ。
749名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:FgeL7ASd
つうか学歴社会なんてねぼけたこといってる時代でもないだろ。
ひとりひとりが必死になって勉強しないとな。
750名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:o+fRLkYo
日本を駄目にするという左翼の目的は達成されたわけだ。
751名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:jKXl0/Qk
>>742当分大丈夫 日本は弁護士の数欧米並みになるのにもうちょっと時間かかるし
752名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:Ek8GfgqR
>>741
まあ、そうだなw。
753名無しさん@3周年:02/11/08 00:00 ID:nOneVEvO
この結果は由々しき事態として受け止めるべきだろう。
親、教師、を国が変えなければ日本はいずれ後進国になる。
平和ボケと、政府のエリート−庶民分化政策の結果だね。
とにかく親(中産階級層)の程度が低すぎる。
754名無しさん@3周年:02/11/08 00:00 ID:WET2tmrk
>>748
アメリカは上と下が激しいからハングリー精神を失わずに済むんだろうな。
755名無しさん@3周年:02/11/08 00:01 ID:txJ37WPj
>>753

少なくともあんたが生きてるうちは先進国だろう。
756名無しさん@3周年:02/11/08 00:01 ID:MUR+PdRF
「軍備など国力が強く、他国に侮られない国」
  ↑
この点日本も見習うべき。
757名無しさん@3周年:02/11/08 00:01 ID:XTuh+G/t
しかた無いなとわかっていながら
どこかイマイチわりきれないよ
先を思うと不安になるから
今日のところは寝るしかないね
学校ないし
家庭もないし
ヒマじゃないし
カーテンもないし
花を入れる花びんもないし
嫌じゃないし
カッコつかないし

話すコトバはとってもポジティブ
思う脳ミソホントはネガティブ
バカなヤングはとってもアクティブ
それを横目で舌うちひとつ
758名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:5CwPM3eG
>>753
つうか中産階級とか総称してあんたは何様かい?
759名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:Z9PsUmP6
>>755
本当にそう思うか?
760名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:+K7PrGsn
>>744
そうかもね。
中学レベルの学習内容は、大人になってから
割と生活や仕事に直結して役に立ってる。
大学の学問は、自分は資格試験に役に立ったけど、取らない人には関係なかった。
761名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:BOyK9w5d
凄いかきこみだなあああああああああああああああああああああああああ

 
762名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:FFDAytkY
>>754これが結論かなぁ  
763名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:CZqnlB4E
ゆとり教育の成果が顕著に出てると思うよ
売女・チンピラ学生が多すぎ
764名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:RJT6I27h

日本の若者も、かなりスゴイと思っています。
日本の美容師は、頭悪そうな茶髪の若者のように見えますが
技術レベルは かなり高いです。
日本の美容師のレベルは、アメリカやイギリス、フランス以上なのは事実です。

しかも染色技術は、世界でブッチギリNO1という状態です。

少し前までは、パリ、ロンドン、ハリウッドなどに留学する美容師が多かったのですが
今は日本の方が上です。
渋谷や原宿にある美容院の方が上ですよ。

これって、若い美容師達の貢献だよね?
勉強嫌いとか、自信ないとか言われても、日本の若者の技術力と言うか、
向上心も捨てたものじゃないですよ。

他国と比べても意味無いんじゃない?
765名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:mkyVDUIT
>>757
その曲はプー時代の俺のテーマソングでつ
766名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:LJ1LgWow
>>755
そういう甘い考えの奴が大人に多いってのも見透かされてるんだよ
767名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:7E4KK8hy
藤森修一と申します。

私は約5ヶ月ほど前、有志メンバーとインターネット上の仮想国会 ”e-国会
2002 ”(http://www.e-kokkai.com/)の実験サイトを立ち上げ、の運転を開
設しました。
768名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:g5bsO7wh
>>760
そもそも大学の内容は義務教育じゃないぞ
大学の教育内容が必要ない人はそもそも大学に逝かなければよい
769名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:gJgCzwmY
もう義務教育撤廃した方がいいんじゃないの?
DQNは子供の頃から働いて社会性を身につけろ。
770名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:D7odsXDX
日本はダメな国になってしまった
771名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:Ifec/wL9
>>753
逆じゃない?日本はエリートを嫌うからダメなんじゃないの?
分化した方がいいと思うけど。
772名無しさん@3周年:02/11/08 00:05 ID:motKIsME
まあ、日本は革命が起こるか死に体にならんと変われないでしょ。
誰も責任取らないナアナア体質、お上に甘い国民性など、
日本人の悪いところが足引っ張って悪循環から抜けられません。
上り調子のときはよかったんだけどね。
773名無しさん@3周年:02/11/08 00:05 ID:Z9PsUmP6
>>771
まだ判らないのか?日本そのものか駄目なんだよ。エリートがどうだろうと
そんなの関係ない。
774名無しさん@3周年:02/11/08 00:05 ID:X5L2TV3G
ゆとり教育ってそもそもどういう意味があって始めたんだ?
775名無しさん@3周年:02/11/08 00:05 ID:SMcl4xdd
日本は人種的に大きな国家しか道はないというが本当なのか・・・
確かに自由よりも平等が重んじらる気風。
776名無しさん@3周年:02/11/08 00:05 ID:/VYvQuT5
「学校の勉強なんかしても役にたたない、もっと大事なものがあるでしょう」
という奴らは、んでは何を勉強すれば世の中の役に立つのか、
その代案をあげてみろっていいたくなるわな
777名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:gz3HLaZC
>>771
DQNを大量生産する教育を押し進めるサヨは金持ちなんだよね。
貧乏人はコネがないから学歴で成り上がるしかないのだが・・・
778名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:Ifec/wL9
よく左翼が日本をダメにしたとかいうけど、
かといって保守側がじゃあ何をしたかときかれても
意外と答えられないんだよなあ。
779名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:/NxwDq49
没落三流国民の倭人共必死だなワラ
これからは偉大なチョー(略

  Λ_Λ
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
780名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:WET2tmrk
同じ朝が来るのが憂鬱で 急に
四角い空とても むなしく見えて
夜明け頃突然 涙した日もあった
泣きながら伝えた
人間はね儚く だけどね強いモノ

僕には守って行くべき 君がいる
自由を右手に 愛なら左手に
抱えて歩こう 時にはつまづきながら
781名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:RJT6I27h

それと日本人って、勉強嫌いとは思えないんだよな。

こんなに本が売れてる国なんてないぞ。

ロンドンやニューヨークには本屋なんて 殆ど無い。
ロンドンで一番大きい本屋なんて、俺の田舎の本屋と同じぐらいの大きさ。
中国や韓国なんて、欧米以下。
漫画だけでなく、アルビントフラーやドラッカーの本が飛ぶように売れる日本って
やっぱり勉強好きな民族だと思うぞ。

日本人は、まじで本をよく読むよ。

782名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:motKIsME
>>768
そりゃタテマエじゃ
783名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:WET2tmrk
迷ったりもしたそばにいることを
誰かキズついてしまう気がしてた
本当の優しさどこかで
間違って覚えていたんだ
周りばかり気にするのは
もう終わりにしよう

口びるにすこし近付き始める
永遠なんて見たことないけど
今のふたりなら信じられるハズ
もうひとりぼっちじゃないから
恋が皆いつか終わるわけじゃない
長い夜もやがて明ける様に
自分を信じて ひとつ踏み出して
歩いていけそうな気がするよ
 
784名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:txJ37WPj
>>774

詰め込み教育イクナイ! ゆとりイイ! の概念です。
785名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:FFDAytkY
777
786名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:rjtgj2sc
何か物足りないと思ったら、今回の調査に韓国人さんは入ってなかったのね。
787名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:ZdpN4OHt
 
788名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:gz3HLaZC
>>778
そりゃそうだ。
保守は所詮「安置サヨク」にしか過ぎない、非主流だよ。
日本のマスコミ・思想・教育界の主流は常にサヨクだったわけで。
789名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:WET2tmrk
しまったこんなわたしじゃ
いくら祈ってみたって
星ひとつさえ見えない
会いたいよねぇ会いたいよ
記憶の中の
笑顔だけ優しすぎて
どうしようもない 
790名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:motKIsME
飽きてきた?w
791名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:UReEYzfd
>>776
確かにそうだな、言ってる奴に限ってただ勉強がしたくないだけ。たんなる怠け者だな
792名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:B9DEar/s
>>760
その程度のものが大学の学問と言えるのか?
793名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:R+8q4xa5
俺に現代社会の詰め込み教育させると最強。
794名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:x6yoPVeH
>781
本を読む=勉強
だとはかぎらんだろう。
795名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:Vq0eUYT8
勉強といっても共産主義の勉強なんかするくらいならしない方がまだましだろ
796名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:Ifec/wL9
>>773
日本そのものがダメと言われても俺にはよく
わからん・・・。あとエリートってのは必ずしも
官僚のことじゃないよ。町工場のエリートだって
たくさんいるわけだし。

>>771
上参照。
797名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:5CwPM3eG
革命とかさよとか日教組とか保守とか
こういう単語をみてると年齢がぷんぷんにおってきますなw
798名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:en90CczP


       ゆとり教育ってさいこうだなぁ。。。


             
799名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:txJ37WPj
>>781

今までは
アホ→30%
秀才→10%
だったのが

アホ→60%
秀才→5%
になるってことだろ。
800名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:RKvtVOPw
日本人は勉強嫌いな訳じゃねーと思うけどな。
つーか、これは誰にでも言えることなんだけど、興味あることを
覚えることは凄い一生懸命になるし。
興味が湧かないんだよ。勉強に。
これやって意味あるの?って感じだもの。
801名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:TOHYsfKW
ま、いまだにテスト中に 話 し 合 い で カンニングをするチョソとは違うってことで。
802名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:JqrjsoWY
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
803名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:CfuzPVlJ
個性を重視する教育とかもう止めにせんか?
本当に個性のある奴ならどんなに画一的な教育を受けても、やっぱりギラギラした個性がある。
個性の無い奴が無理やり個性を出そうとしたら、目新しさを求めて流行に流されるだけだった。
804名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:X5L2TV3G
>>784
それがわかんねーんだわ。
その詰め込み教育が先進国日本を支えてきた実績があるのにさ。
確かにいじめやら自殺者やらゆがみを生んだ部分もあるだろうが、
ヌルくするにしてもやりすぎ。
現状でもまだ勉強キツいとか思ってる香具師も多いようだし。
昔の勉強を受けてきた人間から見たらふざけんなだよ。マジで。
805名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:hhRBsRKu
子供の3割くらいが高校に進学できて、その高校生の半分くらいが
大学へ行っていた時代が、日本では一番活気があった。
806名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:RJT6I27h
>>794

そう?
ドラッカーを呼んだ事ある?
かなり勉強になると思うぞ。
つまらない、国数社理などを勉強するより、ずーっといいぞ。

俺は日本人の読書量が落ちたときの方が ヤバイと思う


807名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:Z9PsUmP6
いい加減気づけや。
日本人が先進国の住民だった時代はもう終わり。
これからは元先進国の三流国家のゴミ構成員として一生を過ごさなきゃ
ならないんだよ。チョンやチャンコロに見下されながらな。(笑
負け犬が自分の身分に気づくのに遅過ぎるってこたねえぞ?
808名無しさん@3周年:02/11/08 00:12 ID:DxW4whl0
目指すべきエリートがあれじゃあねえ。
百年後偉人伝書かれる人間いないぞ。
809 :02/11/08 00:12 ID:0CiYea4Q
劣等民族日本人が何を言っても無駄。何をやっても無駄。
馬鹿な学生ばかりの劣等国に未来はない。
810名無しさん@3周年:02/11/08 00:13 ID:dcd9WUpg
>781
欧米人は本よりも新聞をよく読む
811Ё:02/11/08 00:13 ID:lYD5kNbT
まぁ中国に抜かれる事はあるだろうが、国力が半分以下の国には。
812名無しさん@3周年:02/11/08 00:13 ID:fxCaIv+g
>>781
本屋で見かけるのは漫画を読むヤシばっかだけどな。
いい大人も漫画と雑誌ばっかだよ。
813名無しさん@3周年:02/11/08 00:13 ID:NQHvIHIl
『染』の字を間違えるぐらいだからね(w
814名無しさん@3周年:02/11/08 00:13 ID:0194P7Jj
>>804
落ちこぼれに合わせた平等教育の実践でつ

機会の平等でなく、結果の平等ね
815名無しさん@3周年:02/11/08 00:13 ID:JqrjsoWY
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうだめぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
816くれふ:02/11/08 00:14 ID:XqY+4WGY
>>804
勉強した後の将来性を考慮すると、昔より今の方が精神的には辛くないか?
817名無しさん@3周年:02/11/08 00:14 ID:RJT6I27h
>>810

へえ
新聞ねえ
欧米の新聞は、日本の新聞よりはレベルは高いが
ドラッカーのほうが ずーと いいと思うぞ。
818名無しさん@3周年:02/11/08 00:14 ID:Z9PsUmP6
>>809その通りだよ。
もういい加減諦めろっつーんだよ、負け犬共が。
819名無しさん@3周年:02/11/08 00:14 ID:Ifec/wL9
>>806
しかしある程度読書をしてくると、今度はショーペンハウアー
が言うように、「読書ばかりする人間は次第に物事を考える
力を失っていく」っていう難問にぶつかるわけで・・・。
読書=聡明っていう時代が終わったのはある意味で
いいかもね。いや、勿論本は読むべきだと思うけど。
820名無しさん@3周年:02/11/08 00:14 ID:Vq0eUYT8
単に国民性がでてるだけだな。勉強とは関係ないだろ。

日本人=ひかえめ
米国人=自我自賛
中国人=唯我独尊
821hari-:02/11/08 00:14 ID:iEoOOOM8
129 :東練馬の定食屋 :02/09/13 18:44 ID:xU6SHWgb
最近、弱い男と下品な女が増えたよね。
その原因の一つは、偏ったジェンダーフリー思想が世間に蔓延したせいだ。
確かに、例えば、「男は強くなれ」とか「女は上品になれ」などと決め付けるのは差別かもしれないよ。けど、だからといって、べつに強い男や上品な女を否定する必要は無い。男が強いにこした事は無いんだし、女が上品であるにこした事は無いんだから。
ところが、最近は、弱い男や下品な女を積極的に賞賛するような風潮さえある。狂ってるよね。男女差別を無くしたいのなら、むしろ「男だけでなく女も強くなれ」、「女だけでなく男も上品になれ」と言うべきなのに、全く反対の方向に行こうとしている。
本来、人間っていうのは、すぐに怠けたがるのが本性なんだから、甘やかすようなメッセージを送り続けちゃダメなんだよ。たとえそのメッセージの内容が正論であったとしてもね。
例えば、「人生は勉強や学歴が全てではない」というメッセージばかりを流していたら、子供は誰も勉強をしなくなる筈だ。それと同じだよ。
強くなるより弱くなる方が楽だし、上品になるより下品になる方が楽なんだから、あまり「男は強くなくてもいい、女は上品でなくてもいい」というメッセージだけを強調し過ぎると、みんながそっちへ流れてゆくに決まってるんだよな。
なんか、ジェンダーフリーを口実にして、みんなで楽をしようとしてるように思えてしょうがないよ。過去のモラルや秩序は全部壊して、みんなで自由気ままに生きようよ、というね。オイラ、そういう傾向は凄く危ねえなあって思うんだけどね。
822名無しさん@3周年:02/11/08 00:14 ID:gz3HLaZC
日本のエリート=サヨクなんだけど、サヨクって自慢すること無いからね。
人を批判することばかりなんで、エリートって醜いって思うようになる。
823名無しさん@3周年:02/11/08 00:15 ID:FFDAytkY
_,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.! これからは性病産業だよ日本は!セックスの天才日本の若者
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |  は 役立たず。ギャ〜〜〜〜〜ッハッハッハハハ腹痛〜〜〜〜〜
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /    イラクは クライ(暗い)ップ  ギャグかよ〜
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\   
824名無しさん@3周年:02/11/08 00:15 ID:RJT6I27h
>>812

本屋で見ただけで決めるなよ
売上を見ろよ!売上を!

ドラッカーが何十万部もうれる国なんだぞ!

お前が 漫画しかよまねえんじゃないの?
825名無しさん@3周年:02/11/08 00:16 ID:iQwbZj8N
勉強が生きていくのに役に立つの?
って疑問を抱いている厨房には、一回でもいいから機械設計なりを
無理やりやされてみればいいと思う。それこそ、サイン・コサイン・
微分・積分の雨嵐。自分達がいかに馬鹿だということに気がつけば、
謙虚になる奴が現れる、かもしれん。
826名無しさん@3周年:02/11/08 00:16 ID:eIWF2Ay0
>>822
>日本のエリート=サヨク

それは違うとおもう。
サヨは自称エリートか、B級エリート。
827名無しさん@3周年:02/11/08 00:16 ID:8/3YVXay
いやー。この国そろそろ終わりますかね。
828名無しさん@3周年:02/11/08 00:17 ID:gz3HLaZC
>>824
日本って、マスコミの影響力が極大化した国だからね。
そのマスコミが珍走団上がりの芸人ばかり並べて子供に見せてれば、
そりゃ、珍走的な発想でもいいんじゃないの、って事になる。
829名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:Ifec/wL9
ここの一部の人間は「普通のサラリーマン」を
けなしてるけど、よくよく考えれば、戦後の日本が大経済国に
なったのは、「ものづくり」の町工場の人達が必死に
働いたからであって・・・。なんかこう、地道な職業を蔑視
して「日本が危ない!」とか言われても説得力ない。
830名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:UReEYzfd
>>824
ドラッカーってどんな本?今度見てみるから
831名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:Z9PsUmP6
>>825
そんな微かな期待を煽るな!俺はやっとすっかり諦めたんだからよ!
日本はもう駄目ポ!ぎゃはははは!
832名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:x6Z+GuWl
日本の教育は人間にとって一番大事なものを奪い去った
絆無き社会 絆こそ人間にとって一番大事なもの
親との絆 友達との絆 そして日本人としての絆
子供のころから自虐史観教育を受けてマスコミは連日の日本批判・・・・・・。
さて日本はどこへ行くのでしょうか・・・
もう日本はダメポ・・・・。

833名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:x6yoPVeH
>806
読書は量じゃなくて質でしょ?
ってことを言いたかったのな。

赤川○郎100冊読んだ俺って賢い!
なんてのはどうかなぁってことです。
834くれふ:02/11/08 00:19 ID:XqY+4WGY
>>825
将来像がコンビニのレジ打ちフリーター程度の人間には、何させたって
理解できんだろう。
835名無しさん@3周年:02/11/08 00:20 ID:H9q0rRwL
>>833
クソみたいな本でも読書のきっかけになる。
836名無しさん@3周年:02/11/08 00:21 ID:YzspDkfW
たしかこんなような結果のアンケートは30年くらい前からあったな
837名無しさん@3周年:02/11/08 00:21 ID:txJ37WPj
今日、携帯電話オンリーの隣の髪を
染めている女子が言いました。

「勉強せんでもええって親言ったもん!」

この国が終わるのも近いと感じました。

     某公立中学校  中学生三年 男
838名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:PxtwtYzj
教育の現場から左翼を一人残らず抹殺すれば本来の優秀な日本人は復活する。
839名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:FFDAytkY
>>825一度自分の力量がわかるとやる気もでるし競争すると勉強もはかどるし

同感!  これは結論だね
840名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:WET2tmrk
手っ取り早い回復方はもう、日本のクソガキを叩き直そう何て思わずに、
アジアの優秀な奴等を吸い上げる事だ。クソガキにはフリーターになってもらって
そいつらの下で働いてもらう。
841名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:5HxzffwA
では、高学歴のこのスレの香具師ども。

1N[ニュートン]の定義を述べよ。
1分以内に答えなさい。
と言いたいところだが、2分以内にまけてやる。
それ以上は、検索とみなします。

よーい、はい
842名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:RJT6I27h
>>819
ショーペンハウアーが言ったのは「小説などの本ばかり読む人」っていう意味だろ!
ドラッカーが小説か??

学問を否定する人間に未来は無い。これは定説。
そして、学校の国数社理なんて学問じゃない。
学問のための入門講座みたいなもん。
だったら、本を読んだ方が ましだろうが!
それと、
あの黒澤明なんて高卒だよ。
彼は読書家としも有名。
ドフトエフスキーなんて何百回も読んだそうな。
俳優にも「とにかく本を読め」といつも言ったそうな。
ショーペンハウアーの言う事は怪しいな。




843812:02/11/08 00:22 ID:fxCaIv+g
艱難は忍耐を生み、忍耐は練達を生み、練達は希望を生む。

皆様、こういうわけですから希望を持って、各々の戦場へ赴いてください。
844名無しさん@3周年:02/11/08 00:23 ID:FMkLZdA+
出来る奴はどーでもいいいんだよ。
問題は出来ない奴が何かと理由を付けて発展しようとしない事なんじゃないのか?

やっても意味が無いで育ったヤシに何かをやれって言っても無理な話だ。
845名無しさん@3周年:02/11/08 00:23 ID:NBbzwiw6
とりあえず算数って結構使うのね、と。
846名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:gz3HLaZC
>>841
飽きた
>>838
結局そうだよね。
頑張らないでもいいじゃないの、ってプロパガンダをマスコミがしまくってる。
TV見ても珍走団上がりの下らないバラエティばっかりでうんざりだ。
847名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:LJ1LgWow
>>824
日本の現代書、売れ線売り線は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/ref=ed_best_h_1_100/249-1836320-4181950

漫画も下衆だが和書も下衆
848名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:motKIsME
>>825
機械設計をしなくても生きていけるんで、あまり意味はないかと…
849名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:YzspDkfW
国民がみな勤勉で優秀ってのもそれはそれで気持ち悪いし
産業に偏りが出そう。
例えばゴミ収集人なんて頭が切れるやつは
一般的に言ってあんまりやりたかないだろう。
DQNは必要悪だよ。
850名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:7BBsmZbG
まぁおれも厨房の時に学問の情熱なんて無かったが…
851名無しさん@3周年:02/11/08 00:25 ID:RJT6I27h
>>830
ネクストソサエテゥイー

P・F・ドラッカー
ユダヤ人

しかし、この本の中には一部、間違いがある。
韓国について語っている所は間違いなので 気をつけてね!

852名無しさん@3周年:02/11/08 00:25 ID:hewwP5X4
>>833
同意、むしろ本の読みすぎは良くない。
自分の言葉で喋れなくなる恐れがある。
高校の先生で「こんな言葉がある・・・>以下略」が口癖の先生いたしな。

853名無しさん@3周年:02/11/08 00:25 ID:WET2tmrk
>>842
そうじゃなくて理論に囚われる人間の事を言ったんじゃない?
854名無しさん@3周年:02/11/08 00:25 ID:hhRBsRKu
>>843
そして人生は暮れて行き、人間は死んでいく。
855名無しさん@3周年:02/11/08 00:26 ID:dcd9WUpg
この間パン屋でパンを2個買った。
合計244円だったから
554円出して310円おつりを貰おうとしたのに
バイトのお姉ちゃんは200円しかくれなかった。
「554円払ったんですけど」と言ったら
10円追加でおつりをくれた。
「あと100円足りないです」と言ったら電卓を取り出し計算を始めた。
客も誰もいなかったし、ボーッと暇そうにしていたから
忙しかったわけでもないだろう。
今どきの学生は算数・数学が特に弱いそうだが、ここまでヒドイもんなのか?
856名無しさん@3周年:02/11/08 00:26 ID:eIWF2Ay0
勝敗にこだわらず、思いっきり楽しんできます。


って選手が多いしな。
857名無しさん@3周年:02/11/08 00:26 ID:YzspDkfW
>>855
それは極端
858名無しさん@3周年:02/11/08 00:26 ID:gz3HLaZC
>>855
九九もあまりやらんらしいしね。
努力すること自体が罪悪になってるようだ。
859名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:g5bsO7wh
>>847
同意。
はっきりいってベストセラーってつまらん本ばっかり。
860名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:l5X0zC0o
一番の問題は教師のやる気の無さ。
861名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:FFDAytkY
売れないものを作る これは文系のマーケティング と営業が悪い
862名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:x6yoPVeH
>847
20. 木村佳乃カレンダー 2003
(・∀・)イイ!!
863くれふ:02/11/08 00:27 ID:XqY+4WGY
>>855
知障を雇っていたのだろう
864名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:nOneVEvO
>>841
あいざっくにゅーとんのにんずう
865名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:motKIsME
ゲーム作るときに散々COSとかTANとか使ったよ。
こういうときに役に立ったな(w。
仕事じゃ学校で習ったことは使わんなあ。
866名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:RJT6I27h
>>847

君って バカでしょ?
誰が、ビジネス書が日本で一番売れてるって言った?
ああ?

「ビジネス書が、日本では 他国より かなり売れる」
と言ったのだよ。
そりゃあ売上総数でいえば漫画のほうが上だろう。
しかし、この売上総数のランキングにビジネス書がランクするほど売れてるって事が
重要なの。
分かる??
867名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:5CwPM3eG
おい!>>820につっこめよ。
自我自賛ー>自画自賛
こんなところも学力低下なわけだが。
868名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:PeqK5rcv
このアンケート結果を見て安心した。
日本人は今の自分に満足することなく常に精進の道をひた走るため、
明治以降の国を挙げての近代化に成功したのだ。
東アジアで唯一、現状維持を行おうとせず先を見ていたのが日本人。

それにしても中国のは未開発社会主義貧困国という現実がよく現れた結果となったな。
869名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:ZuP5u5I+
去年どっかの国のNGOが世界数十カ国で高校生学力テストやって
日本が数学1位だったんだよね。
日本はできるやつほど謙遜したりするし、声高に「勉強してる」って公言するやつはいない。
アメリカ人はいいこぶった発言平気でするし、中国人は見栄を張る。
数学の授業の理解度に関するデータは、ただそれを証明しただけでしょ。
870名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:EYQhgTqX
まあ、子供は大人を見ているわけだが。
871名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:5MMbgdUC
ということで、
無理せずデフォルトして楽になろうよ。G7から脱落していいから。
大丈夫、カンボジアとか北朝鮮があるかぎりビリにはならないさ。

そこまで墜ちれば、明日を憂う優秀な若者が出てくると思います。
彼等に託そう。100年位先の日本の未来は明るいよー。
872名無しさん@3周年:02/11/08 00:28 ID:sdTj2TVr
873名無しさん@3周年:02/11/08 00:29 ID:g5bsO7wh
>>867
2chで誤変換を指摘するのはどうかと・・・
874名無しさん@3周年:02/11/08 00:29 ID:fxCaIv+g
努力するヤツ・まじめなヤツは叩き屋の目標になってます。
特に消防・厨房時代は顕著にその現象が起きてました。

手前は、栃木の鬱の宮出身です。
東北新幹線が開通した年に生まれたヤシです。
875名無しさん@3周年:02/11/08 00:29 ID:D0WAdRD1
不況不況と言われながら育ってきた子供達ね...
876名無しさん@3周年:02/11/08 00:29 ID:TAa3U1dY
九九懐かしいな。
2の段から9の段まで1段ずつ暗記して担任の先生の前で
「ニンイチガニ ニニンガシ・・・」って言っていくんだよな。

なぜか1の段は最後だった。
877名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:nOneVEvO
>>860
それにはいろいろ問題がある。初めからやる気の無いやつ、
やる気はあったが疲れてしまったやつ。
私はどちらかというと勉強する気の無いDQNガキと、
それを育てたクレイジー親の方が問題だと思う。
878名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:gIV98Y7L
>>828
需要が供給を生むという側面もある。
まあ、鶏が先か卵が先かという話になるが。
879名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:WET2tmrk
少なくとも自分がバカだという事を知ってるだけマシだ。
情けない事だが・・
880名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:5DVGmEiX
>>825
実際専門的な知識こそ、極めれば極めるほど
他の大概のことも理解出来てしまうものなんだけどね、不思議なことに。
オタクが出来上がってしまうにしろ、逆に抽象的な学問を嫌う子供が
出来てしまうにしろ、どっちも応用を利かせる事が不得手ってのが
原因なんかも知れないね。
881名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:7gponhhy
>>848
生きていけるかもしれんが、世の中はお前らが考えているより
遥かに複雑なものが絡み合って動いているんだよ、という事を
理解させた方がいい。はっきり言って、餓鬼は世の中を単純視
し過ぎている。
882名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:gz3HLaZC
>>871
まぁ、貧乏になれば非現実主義者であるサヨクは居なくなるね。
日本も80年代まではそういう連中の言うことはあっても実際には許さない
リアリズムが社会に有ったからね。
883名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:RJT6I27h
>>852

はあ?
あんた 話すの下手だろ?

自分の言葉ってなに?
言葉は発明する物じゃないのだよ。
言葉は学んで覚えるものなんだよ。
分かる?


もちろん本を読むだけで話が上手くなるとは思えないが
本を読むことで話が下手になるなんて思えない。

884名無しさん@3周年:02/11/08 00:30 ID:5HxzffwA
では、高学歴のこのスレの香具師ども。

1N[ニュートン]の定義を述べよ。
1分以内に答えなさい。
と言いたいところだが、2分以内にまけてやる。
それ以上は、検索とみなします。

よーい、はい
885名無しさん@3周年:02/11/08 00:31 ID:l5X0zC0o
生徒より教師の方が数が少ないし給料取りだから矯正するのは楽だろう。
886  :02/11/08 00:31 ID:2mq5lyRb
>>自分の国に望む姿では、中国が・・・・「軍備など国力が
>>強く、他国に侮られない国」(24・5%)

【日教組の法則】
全く同じことを
日本人が言えば「軍国主義だ!謝罪!補償!ぎゃあ、ぎゃあ」
支那人が言えば「民族的誇りが高くて素晴らしい。うふ」
887名無しさん@3周年:02/11/08 00:31 ID:Cbo3BSO9
アメリカと中国と同等の精神構造にだけはなるな。
888名無しさん@3周年:02/11/08 00:31 ID:nOneVEvO
>>867
わざとだろ。中国の国民性を考慮したうえでの。
889名無しさん@3周年:02/11/08 00:31 ID:8/3YVXay
俺はこういう日本になることは中学生の頃から予感してたよ(w
日本人は無責任になったよ。
890名無しさん@3周年:02/11/08 00:32 ID:RJT6I27h
100G重
891名無しさん@3周年:02/11/08 00:32 ID:motKIsME
>>884
リンゴが木から落ちる確率
892名無しさん@3周年:02/11/08 00:32 ID:LFc5s5aB
沖縄で泡盛買いたくてお店で千円だしたら
お店のおじさんが
おつりいくらですか?!
と聞いてきた。
笑顔でした。
893くれふ:02/11/08 00:33 ID:XqY+4WGY
>>877
不況の煽りで、とりあえず公務員になれればと、最近はどうしようもない奴が
教員になっているから、少なくとも今は教師にも多大な責任があるよ。
894名無しさん@3周年:02/11/08 00:33 ID:hewwP5X4
>>883
自分の言葉=自分で考えた意見

って意味で書いた。紛らわしくて悪かった。
895名無しさん@3周年:02/11/08 00:33 ID:J9f18Cuw
誰かが調べた歴史だの公式だのを丸暗記して「俺は学歴あるぞ!」なんて吠えやがる
896名無しさん@3周年:02/11/08 00:34 ID:wLtDB3b6
>>781
>日本人は、まじで本をよく読むよ。

1か月間、本読まなかった人 54%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021101it12.htm
897名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:nOneVEvO
とにかく同級生と話してるとむかついた。
日本や世界の将来のことを考えて、環境や防犯ののためになる
研究をやりたいと私が言ったら、なんで?自分が楽しめばそれでいいじゃん
とかほざきやがった。その楽しみを誰かが保証してくれる、
日本は平和だから遊んでても大丈夫とか思ってる糞が蔓延している。
898くれふ:02/11/08 00:35 ID:XqY+4WGY
>>892
それは店主のオヤジが自分の店の商品の値段を把握していなかったのだろう。
899名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:7yi0zpxw
1N[ニュートン]

ニュートン=乳豚 → 堀江しのぶ
900名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:hhRBsRKu
>>855
>554円出して310円おつりを貰おうとしたのに

こういう人、たまにいるんだよなあ。昔バイトしていた時に面食らった事がある。
算数よりも、何故半端なつり銭を好むんだ?
544円出して、300円つり銭貰うとか、なきゃ500円出して256円受け取って
次の買い物でジャラ銭減らすって思考パターンでも良いのに。
まあ、早く小銭を纏めたいって心理は、解るけどなあ・・・w
901名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:0194P7Jj
>>884
ジジイだから”kgf”と書かれないとわからねえよ
902名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:RJT6I27h
>>894

それでも オカシイよな。
知識に裏付けされた考えでないと 自分だけの空想の世界になってしまうぞ。
学者ほどの知識を要求するつもりはないが、
毎月本を一冊ぐらい読むぐらいの知識量は必要だろ?

そういう意味だったら同意なのだが。

903名無しさん@3周年:02/11/08 00:36 ID:WET2tmrk
女を抱くとか、豪遊するとか、好きな服を買うとか。
そういうもの以外の教養とか、自分を磨く豊かさが理解できない奴が多いんじゃないか。
904名無しさん@3周年:02/11/08 00:36 ID:5CwPM3eG
>>897
ある程度年齢がいくと自分の行く末のほうが心配になります。
もしかしたらその同級生のほうが精神年齢高いのかも。
905名無しさん@3周年:02/11/08 00:37 ID:Qq/I9CGv
海抜0メートルで1キログラムの物体に掛かる重力に等しい力
906名無しさん@3周年:02/11/08 00:37 ID:5CwPM3eG
>>903
マスコミにそういう風潮が蔓延してるからね。
”勝ち組”ってのがそれを象徴する言葉。
907名無しさん@3周年:02/11/08 00:37 ID:RJT6I27h
>>596

まじで?
すげえな つまり46%が1ヶ月以内に本を読んでるんだろ?
それて すごすぎだぞ。
日本では 本が売れるわけだ。
908名無しさん@3周年:02/11/08 00:38 ID:5DVGmEiX
それにしてもこのご時世で軽い男ぶってる奴の方が
逆に激しくかこわるいんだが。
まあ空気読めてないんだから
結局女にもモテていないんだろうけどね。プ
909名無しさん@3周年:02/11/08 00:37 ID:RJT6I27h
>>596

まじで?
すげえな つまり46%が1ヶ月以内に本を読んでるんだろ?
それて すごすぎだぞ。
日本では 本が売れるわけだ。
910名無しさん@3周年:02/11/08 00:38 ID:VZ1T6cRd

>>884
1N=ニュートン一人。
911名無しさん@3周年:02/11/08 00:38 ID:k1pqSX2J
受験も乗り越えられない理解力・計画性・分析力だと仕事が駄目
912名無しさん@3周年:02/11/08 00:38 ID:nOneVEvO
>>905
ネタにしても笑えん
913名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:WET2tmrk
>>911
ルーチンワークならそうだろうね。
914名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:yzjyjNuC
>>903
要は眼に見えた所だけがよければいいんでないの?
たとえ借金まみれでもね。
915名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:YzspDkfW
>>900
小銭はさっさと減らさないと増える一方だし
916名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:lToJCCn0
米国でも40%は自分に起こった事は自分の責任では無いと考えている。
917名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:2y3nKA0H
>>902
本を読んでいない人間ほど、本を読みかじって得た薄っぺらい知識を披露しようとする。
本を読んでいない人間ほど、マニュアル本を読んでその通りに実行する。

本に書かれている内容を鵜呑みにして語りたがる人間は大抵本などほとんど読んでいない人間だ。
918名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:g5bsO7wh
>>893
ここ10年くらいは、教員の新規採用は凄く減っていて、採用されるのが難しいから、
近頃の教員志望の者は生半可な気持ちで志望していないよ
919名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:Ww1eyYg2
どっちにしろ、日本は終わりー。
920名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:5DVGmEiX
>>903
あ、でもそういう香具師のが金使うから
日本経済にとっては良い存在かもね
921名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:motKIsME
>>904
俺の精神年齢は低いかもなー。
俺は会社員だけど遊んでばっかりだし。
計算上2週間で5日休んでるしな。
ゆとり業務ってヤツ?
プライベートの時間はそれなりに有意義だけど。
922名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:x6yoPVeH
まぁ人類の敵は「めんどくせぇ」だよな。
923名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:5CwPM3eG
>>907
だよな。つうか何冊読んだなんて基準がDQNすぎ。
学術書なんて一年に一冊理解するのも大変な本もあるわけだし、
そこそこ内容のまとまった本を忙しいリーマンが毎月一冊も
読んで理解できるのか?そのほうが驚異的。
そもそもハリーポッターも漫画もおなじ一冊だからな。
斜め読みも精読もおなじ一冊だからな。
924名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:LJ1LgWow
>>866
誰もそんなこと言ってませんが。

ランク見てると変な気しない?
その本を買ってる人達が買ってる本とか。
925名無しさん@3周年:02/11/08 00:41 ID:Ifec/wL9
>>902
まあ要するに、「知識」も自分の血肉にならない限りは
意味がないってことだな。知識と行為がかけ離れていては
どうしようもない。ひきこもりが憂国の士になって日本を
憂うのはどう考えてもおかしいし。
かつての日本人は、知識はなかったが、自分の生活を
生きるという点では立派な「庶民」だったわけだ。そして
その場合、別に本は必ずしも必要ない。
逆に今の時代は、一億総評論家といわれるくらいみんな
ある程度の知識はあるのに、それを日常の行為に反映
してる人がほとんどいない。まあこれは俺にも言える
ことだけど。
926名無しさん@3周年:02/11/08 00:41 ID:RJT6I27h
>>918

っていうか教職課程でやる事自体が 左翼思想なんだよな
こっちのほうが問題なのさ

教育学部に巣くう教授達をなんとかしなくちゃいけない。
927くれふ:02/11/08 00:42 ID:XqY+4WGY
>>918
それは就職に対してでしょ。
教育に対しては?な部分が多い。
928名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:EYQhgTqX
DQNほど「恥知らず」
自分がDQNであることに気づかず、他人にまでDQNとなるように
押しつける。
929名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:sdTj2TVr
>>922
でも、人類の味方は「楽したい」なんだよな
930名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:rgMIUrGG
【日本再建の為の提言】
戦後日本はガキを甘やかしすぎ
少なくとも6歳で親やその他保護者から引き剥がして、16歳まで
男女別・全寮制の義務教育を受けさせるべきだ。ただしスポーツ・学業・容姿に於いて
優秀な生徒は男女共学の学校への入学を許可する。大学へ進学するのは1割程度に抑える。
親元に帰るのは年に2、3日で良い。甘えを断ち、健全な独立心を養う事が出来る。

学習内容は、無駄な時間を極力減らし、主に物理学・化学・歴史・戦史・体育・愛国心をみっちりと
合理的に叩き込む。スポーツは必要だが、音楽や芸術は飛びぬけた才能の持ち主以外には
必要ない。むしろ客観的に見て平均的な人間にはそれらは堕落の原因とすら言える
(芸術の弊害⇒夢想による集中力の低下、貴重な時間の浪費、若輩にバカな夢を見させる、など)。
ただし世界消費経済を生き抜くためのデザインやセンスは学ばせるべきだ。
現代社会では技術と共にセンスも非常に重要だからである。

931名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:XltvF1rf
>>923
確かに、「どんな本を読んだのか?読んでどう思ったのか?」が気になる。
932名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:rgMIUrGG
17歳の時点で将来を決定させる。人間の能力はしかるべき教育を行えば
その時点で(稀な例外を除いて)その基礎がほぼ完成しているからだ。
学業が優秀が人間には大学への進学を許可する。
スポーツが優秀なものにはその技術を合理的に徹底的に磨かせる。
他の特殊技能を持つものは国家の支援の上でその技能の向上に努めさせる。
学業も体力も平均かそれ以下の者には、4年の兵役を課した後に個々の人間に
最も向いていると思われる職業を適正検査の上で割り振る。

体力・知力共に下位10%の最底辺の人間は・・・・・
その受胎の時点で遺伝子検査で淘汰するしか無いですね。
つまり、ヒトゲノムとその詳細な役割の完全解析は急務である。
933名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:WET2tmrk
>>928
そーそー
バカは取り込まれる。
934名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:g5bsO7wh
>>926
教育学部と教育大学は全部つぶします
by遠山&小泉
935名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:RJT6I27h
>>923

俺 忙しいリーマンだけど 読んでるよ
毎月一冊ね

やはり 違うよ
全然違う
会議でも違う

お陰で出世頭 うっしっしっし!
936名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:nOneVEvO
読書をすることが勤勉であるという風潮が低学力な気がする。
937名無しさん@3周年:02/11/08 00:44 ID:itLLFwdA
>>904
ある程度年齢がいって、かようなことを言っているようでは、
やはり精神年齢が低いのではと。
938名無しさん@3周年:02/11/08 00:44 ID:motKIsME
でも、本を読もうとする意思のある人間が多いことは
それなりに評価したい。俺はまるで本を読まない人間。
939名無しさん@3周年:02/11/08 00:45 ID:WET2tmrk
>>936が良い事言った!
しかし読書ですらできない奴が日本ではぎょーさんおるで!
940名無しさん@3周年:02/11/08 00:45 ID:g5bsO7wh
>>927
でも、結局は倍率が高いわけだから、厳選されたヤツだけが採用されてるらしいが・・・
941名無しさん@3周年:02/11/08 00:46 ID:WET2tmrk
>>938
よく退屈に耐えられるね。マゾ?
942名無しさん@3周年:02/11/08 00:46 ID:yzjyjNuC
ここで言う本って何?どんな本のことを指してるの?
943名無しさん@3周年:02/11/08 00:46 ID:Ifec/wL9
読書=聡明という図式があること自体、文明レベルが
低いということかもしれん。
読書すると馬鹿になる、と言われた時代は、とてつもなく
学問が旺盛だったというバックボーンがあることを
忘れずに。
944名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:EYQhgTqX
DQNは、他人に自分の価値観を押しつける。
左翼はその典型。共産主義国家が成り立つためには国民が全員、同じ
思想を持たないといけないからな。
だから、共産シンパじゃなくても、他人に価値観を押しつけたい奴は
左翼になる。
朝日、日教組etc..
945名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:vktbWde/
なんでも企業のせいにして訴えている国なのに、
「自分に起こったことは自分の責任」って意識が高いなんて・・・。
まあ、自己評価だからな。
946名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:RJT6I27h
>>936

読書すること = 勤勉 では決して無いだろう

そんな事は言ってもいないし 思ってもいない。


じゃあ 勤勉ってなんなんだろう?
国数社理英とも関係ないような気がする。

変な若者も増えたが 世界的に見ると日本人は あいかわず世界で一番勤勉であると思う

947名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:motKIsME
妙な煽りは消えたか。
煽りのつもりが同意されてたしな。
948名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:5DVGmEiX
ハリポタでも読むだけマシ
949くれふ:02/11/08 00:47 ID:XqY+4WGY
>>940
教育に情熱のある「ふり」が上手い奴らが厳選されてね。
950名無しさん@3周年:02/11/08 00:48 ID:5CwPM3eG
まあ読書をすると馬鹿になる
なんて凡人が真似して口にできる言葉じゃないわな。
951名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:RJT6I27h

読書といってもハリーポッターなんて 読んでも意味無いぞ

ビジネスマンなら ドラッカー や トフラーでも読め。

952名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:gz3HLaZC
>>950
今の日本で読書ばかりしてると下手するとサヨクになるね。
本多勝一ばかり読んでるとか田中芳樹(wとかもね。
953名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:7yi0zpxw
お前らなぁ 教師の仕事をなんだと思ってんだよ。

教師は生徒に勉強や生き方を教えるのが仕事であって、走り回ってる
ガキを席につかせたりタバコ吸ってるのを見つけて注意したり警察に捕
まった奴らを引き取りにいったり近隣住民に頭を下げたり、ドキュンな保護
者の相手をすることはそもそも「教師の仕事」なんかじゃないんだよ。

大学出てリーマンになった奴が一日お茶くみや便所掃除やコピー取りしか
仕事を与えられなかったら文句言うだろ。「こんなのリーマンの仕事じゃない」
って。それと同じだ。まあ、お前らはプライドも能力もないからそんな仕事も
生きるために這い蹲ってやるんだろうけどな(w

教員に教師としての仕事以外の雑用だけを押しつけといて、やれ「教師は
世間知らず」だの「民間では通用しない」だの、いいかげん教師の現実も
見ろっての。この能無し連中が。お前らこそ教師の仕事なんて3日も持た
ないよ。だいたい学校以外の社会がダメになったせいで馬鹿ガキが増えた
んじゃないの? お前らが教育に口を出せば出すほど馬鹿ガキが量産され
てんじゃないの? 反論できないだろ、あぁ?

教員がちょっとくらい事件を起こしたくらいでガタガタ言うなよ。お前らより
何倍ものプレッシャーの中で激務をこなしてるんだからさ。

教員を叩くようなチンカスは氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!!!!
954名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:JqrjsoWY
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
955名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:x6yoPVeH
まぁ、2chで知的ぶってるDQNが一番どうしようもないわけだが。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー、と。
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
956名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:Ifec/wL9
>>950
勿論。読書すると馬鹿になるって言ったショーペンハウアー
自身、とてつもなく読書をしてたわけで・・・。
957名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:motKIsME
>>941
退屈なのは耐えられぬが(w。
958名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:YrN5J/AT
>>951
テクノでも作れってか?<トフラー
959名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:PBHmILyS
日付変更でID変わって、T8aLjSmmがどの人か判んなくなってしまった。
RJT6I27hかなあ。
960名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:gz3HLaZC
>>953
サヨクマスゴミの被害者ですね。
961名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:motKIsME
>>953
おちつけ
962名無しさん@3周年:02/11/08 00:51 ID:5DVGmEiX
とりあえず字面を追えているってことは
想像力を働かせられているのだから、右脳は活性化されてると思う
963名無しさん@3周年:02/11/08 00:51 ID:ORDBRwum
日本は「ほとんど理解できない」「少しは理解できる」が計35・4%で米中の3倍近かった。
「学部卒は高卒と同等と見られている」
964  :02/11/08 00:51 ID:UltLjkcv
技術書なら一ヶ月に1冊は読むだろが。
アホになるぞ?
965名無しさん@3周年:02/11/08 00:51 ID:CfuzPVlJ
現状は教師が自分の首を絞めてる状況。恨むなら日教組を恨め。
966名無しさん@3周年:02/11/08 00:51 ID:RJT6I27h
>>953

そういう愚痴を 長々と書くこと自体、世間知らずのアホだと宣言しているような
ものです・・・

967名無しさん@3周年:02/11/08 00:51 ID:Ifec/wL9
ていうか、ダメな要素をなんでもかんでも左翼の
せいにすると、相手を見誤ると思う。
共産党をガチガチのマルクス主義政党だと未だに
思いこんでると、逆に完膚なきまでに叩きのめされる。
968名無しさん@3周年:02/11/08 00:52 ID:BOyK9w5d

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
969名無しさん@3周年:02/11/08 00:52 ID:eIWF2Ay0
毎日3〜4時間2ちゃんで字を読んでますから、だいじょぶ。
970くれふ:02/11/08 00:52 ID:XqY+4WGY
>>953
煽りにしては、最後の3行以外、実に芯を得ている意見な訳だが。
971名無しさん@3周年:02/11/08 00:52 ID:fxCaIv+g
なんでもいいから何か興味がある分野があるといいいよね。
好きじゃないものはなかなか覚えられないけどさ、
好きなものは覚えようとしなくてもいつのまにか自然に覚えてる。

一つ気に入るとほかの分野にも入りやすくなるよ。
972名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:BOyK9w5d
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
973名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:gz3HLaZC
>>967
共産党はそれなりにまともだよ。
一番腐ってるのは社民党とその支持者たち。
974名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:JdAb8yRa
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
975名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:dnPYcORm
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
976名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:qVIhGoBE
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
977名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:SIvn9qBe
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
978名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:EYQhgTqX
>>967
なるほど、共産党を甘く見てると、こっちが叩きのめされるのか。
じゃ、なおさら、つぶさないといかんな。
979名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:17aE8l6p
まあ、しかし、ほとんどの知識は文章を通して伝えられる訳だ。
必ずしも本とは限らないが、文章読めない奴は知識を吸収する手段にハンデが
をおってる訳だ。
文章を読む能力は読書を通して鍛えられるから、結局、本を読まないと成長
が見込めないことになるな。
うちの会社にいるんだよ、機器の取説とか文献に書いてあるのに、それを
読まないですぐ人に教えてもらおうとする奴。
すげーピンボケなこと言うから、みんなからアフォ扱いされてるよ。
980名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:96pkOmci
なんかつまんねぇよな、日本。俺達日本人。
何につけても他人に文句ばかり言いやがる。
「官僚が悪い、政治家が悪い、大衆が悪い、老人が悪い、団塊の世代が悪い、若者が悪い、ガキが悪い」
しかもどいつも自分の利益しか考えねぇ。
何を計画しても何を目指しても「やれるわけない・なれるわけない」ネガティブ思考。
そのクセ重大な国事にはとことん判断が甘い。
かくいう俺もそうだ。
俺達もうだめぽ。
981名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:CfuzPVlJ
荒らし
982名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:nOneVEvO
>>953
本来教師の仕事で無かった業務を追加しなければ国の将来が危ぶまれる事態になってる。
教師の負担が増えるから、より事態を理解し、正しい教育を施せる教師を増員する必要がある。
983名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:EYQhgTqX


  す  べ  て  日  教  組  の  せ  い  で  す

984名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:sfjMuN1L
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
985名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:motKIsME
とりあえず器用に生きていけと言いたい。
986名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:RJT6I27h
共産党が まともな訳ねえだろうが!

つい最近まで革命思想を持っていた輩だぞ!

分かって いっているのか?
987名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:x6yoPVeH
>950>956
読書は馬鹿を作る。作文は…何を作るんだっけ?
つーか、あれはどちらかに偏るなって意味じゃないのか?
988名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:JqrjsoWY
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
989名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:BOyK9w5d
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
990名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:qVIhGoBE
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html 
991名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:BOyK9w5d
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html 
992名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:6B61FdTk
3人に2人「初産」機に退職

働く女性の3人に2人は初出産を機に退職する――。
厚生労働省は21日、2001年生まれの子どもの
生活状況や家族の意識などを追跡調査していく
「21世紀出生児縦断調査」の第1回調査結果を発表した。

同年中に子供が生まれた父母の喫煙率は、
父親が63・2%、
母親が17・4%で、
父母ともに喫煙していないと回答した家庭は35・6%しかなかった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html  
993名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:qVIhGoBE
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
994名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:sfjMuN1L
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
 
995名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:CfuzPVlJ
嵐は死ねよ。
996名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:BOyK9w5d
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
  
997名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:x6yoPVeH
日本の現状
>>995-1000
998名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:JqrjsoWY
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
低学歴マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
999名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:ZdpN4OHt
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
      
1000名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:RJT6I27h
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。