【経済】総崩れへ向かう国内景気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★
国内景気にはこの先、相当のデフレ圧力がかかるのではないか。
大幅な株価下落の影響が広範囲に及んでくる。経済政策が
抑制的なままで不良債権処理を加速させる可能性が強くなっている。
海外情勢も不振の度を増している。景気に明るい材料は皆無である。

株価動向は軟調地合いにあるとしても、日経平均株価で8000円近辺にまで
及ぶ下落は尋常ではない。バブル崩壊後の株価を見ると、金融危機を
最初に実感した1992年から2001年までの10年間は、下値を1万4000円とし、
上値を2万1000円にした7000円幅のボックス圏で推移してきた。
最近の株価はこのボックス圏を下抜けし、従来の変動幅を倍返しする形で下方シフトし、
底値を探っている。

(以下略)
詳細は
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/215364
2名無しさん@3周年:02/11/06 01:01 ID:uI4M86FC
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
3名無しさん@3周年:02/11/06 01:01 ID:Bx1qmDE7
仕方がないので戦争、テロられる前に戦争
4名無しさん@3周年:02/11/06 01:01 ID:FY+MxrLG
初ゲット!
5名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:Wa2AO/Vf
10
6名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:XTFjZkrm
5
7名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:3LAh+P8W
何をいまさら
8名無しさん@3周年 :02/11/06 01:02 ID:PdeaNKKT
どうすりゃいいんだ
9名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:+bubQ/rn
日本、臨終
10名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:NXgxm+wz
へ〜
11名無しさん@3周年:02/11/06 01:02 ID:6BLuWp1O
さもありなん
12名無しさん@3周年:02/11/06 01:03 ID:OyQaiTV+
2000円位まで下がるんじゃないか?
13名無しさん@3周年 :02/11/06 01:04 ID:PdeaNKKT
その責任者が何で今ものさばってるのかがミステリーだよな
14名無しさん@3周年:02/11/06 01:04 ID:ZrVnJ3Kl
内政頼むよ純ちゃん
外交なんてどうでもいいよ
15名無しさん@3周年:02/11/06 01:05 ID:NXgxm+wz
>経済政策が抑制的なままで

これは竹中のせい?日銀のせい?
16名無しさん@3周年:02/11/06 01:06 ID:auHW9AY6
もうデフレスパイダルに入っているから、どうしようもないよ!
大学の先生が、デフレスパイダルが一番怖いって言ってたよ!
17名無しさん@3周年:02/11/06 01:06 ID:f5qgX+Ah
デフレスパイダル?
18名無しさん@3周年:02/11/06 01:06 ID:X9lC5VmS
|||          |
|||          |  )\ ヤレヤレ
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) カラケ?
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
  空気読めてないよ…
19名無しさん@3周年:02/11/06 01:06 ID:q9F+4VYw
日本
           糸冬  了
20名無しさん@3周年:02/11/06 01:07 ID:YFteWw8t
銀行経営者は投獄すべきだと思うんだが。
21名無しさん@3周年:02/11/06 01:07 ID:3LAh+P8W
>>16
釣られるわけにはいかねぇ!
22名無しさん@3周年:02/11/06 01:08 ID:I5Bf9igj
みんなでお金貯めればいいんちゃう?
23名無しさん@3周年:02/11/06 01:08 ID:qZo0GmKl
>18
コピペなんだろうが不覚にもワラタ
24名無しさん@3周年:02/11/06 01:08 ID:f5qgX+Ah
  _、_ .。oO(。・゚・(つД⊂ヽ・゚・アーン。)
( ,_ノ` )y─┛~~
25名無しさん@3周年:02/11/06 01:09 ID:+bubQ/rn
銀行一部国有化しる
散々公金投入されてもなぁなぁで使い切ってしまう銀行の アフォ どもはいらん
26名無しさん@3周年:02/11/06 01:10 ID:d3JcCKCE
アメリカのイラク攻撃でトドメを刺される日本経済・・・
盛大な祭りになるだろうな・・・
27名無しさん@3周年 :02/11/06 01:10 ID:PdeaNKKT
ああ、銀行屋は本来罪人だ
銀行の一つ二つ潰れて、自分らの預金が無くなれば
はっきり国民も理解するんだろうがな
28名無しさん@3周年:02/11/06 01:11 ID:cys1WkH5
公共工事じゃ景気は持ち上がるよりも借金が増えるだけだし、
ハードランディングは利権大好き議員と銀行の反対に屈したわけだし
力が拮抗してどっちにもまともに動かない状態。
明治の政治家の方が遙かに優秀だったなぁ。
29名無しさん@3周年:02/11/06 01:11 ID:YSNtZ9bF
今年の冬のボーナスが、
最後のボーナスになるかもしれん。

全部、ユーロ預金しておこう。
30名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:WfzMvvqs
日銀はもう十分お札刷ってると思うよ。
やっぱり銀行がなぁぁ。
まじで1つ2つを国有化してみたほうがいいんじゃねえのかね。
31名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:cEb2OGZo
世界中が不景気なら好景気って無理じゃないのか? 輸出に頼ってるんだし
32名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:6BLuWp1O
竹中案(初稿)が正しいかどうかは別として、

竹中案
 ↓
銀行がびびって泣きつく
 ↓
与党反発
 ↓
妥協案

銀行の下りをゼネコンに変えると公共事業の問題になるわけだが、
この反発してる議員って自分から利権守るためですよって言ってるようなもんでしょ?
恥を自分でさらしてよく人の前に出て来れると思うよ。
もう日本の政治家は日本の事なんか考えてねーってことか。
やはりインターネット新党を立ち上げるしかねーな。
そろそろ社会主義から脱却したいもんです。
33名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:QWfzdRLm
じゃあとりあえずUFJを。
34名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:+Y9KV51r
先進国なのに、280円の牛丼を喜んで食っている奴がいけないんだよ。
食い物にぐらい金を使え。ケチるとガンになるぞ。
35名無しさん@3周年:02/11/06 01:13 ID:OB5MFEnV
>>22
貯めといても価値下がる一方。
かといって買い物しても安物ばかりで金は動かず
資産にもならぬ世の中。
36名無しさん@3周年:02/11/06 01:13 ID:OpebbyUn
自足自給の準備でもしよ。
37名無しさん@3周年:02/11/06 01:14 ID:S86e/VUe



 よ り に よ っ て 日 経 ソ ー ス か よ ( 藁


38名無しさん@3周年:02/11/06 01:15 ID:yltAh14L
>>35
デフレ下では現金の価値は上がるんだよ(w
39名無しさん@3周年:02/11/06 01:15 ID:AgnWYSBx
>>34
金がねえんだからしょうがないだろ
40名無しさん@3周年:02/11/06 01:15 ID:PGwAUqm8
>>30
刷ってないよ。
刷り続けるぞというアナウンスも大事。
41名無しさん@3周年:02/11/06 01:15 ID:f5qgX+Ah
金(きん)貯めりゃいいんだろ!・・・・駄目ですか?
42名無しさん@3周年:02/11/06 01:16 ID:OyQaiTV+
>>36
自給自足
43名無しさん@3周年:02/11/06 01:16 ID:ubW7iDOK
これはもうだめかもしれんね。
44ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/11/06 01:16 ID:9/fIsWUh
( ゚Д゚)ハードランディングがハードすぎて乗員乗客全員シボンヌ。

45名無しさん@3周年:02/11/06 01:16 ID:/dB3R7Vm
漏れは日立のプラズマ買ったぞ
おまえらも金使え
46名無しさん@3周年 :02/11/06 01:17 ID:PdeaNKKT
みんなが溜め込んでるなら一番いい職業は
泥棒かなぁ
47名無しさん@3周年:02/11/06 01:17 ID:ubW7iDOK
女給自足
48名無しさん@3周年:02/11/06 01:17 ID:yltAh14L
>>41
現金でいいんだってばさ。
49名無しさん@3周年:02/11/06 01:17 ID:f5qgX+Ah
急にまじめなこと言うが
金庫売ってりゃ儲かりそう
50名無しさん@3周年:02/11/06 01:18 ID:l4IzU16H
7-9月GDP予測が、年率3.5%とか言ってなかったっけ。
51名無しさん@3周年:02/11/06 01:18 ID:91oU2m1I
>>41
いいんでない。で、底値で株買いまくり。
52名無しさん@3周年:02/11/06 01:19 ID:VlqM9Q9C
アルゼンチンの銀行封鎖で半なき状態で銀行のガレージけっ飛ばしていた
20代くらいの女性が痛々しかった。

あぁなるんかなぁ。俺らも。
53名無しさん@3周年:02/11/06 01:19 ID:ZYWpDPI9
北朝鮮が、世界恐慌の引き金を引きます。

すべて、朝鮮が起源ですから。
54名無しさん@3周年:02/11/06 01:20 ID:OB5MFEnV
>>38
そう教科書どおりになってる実感ある?
55.:02/11/06 01:20 ID:MDY6ygrN
いま、一番儲かってる業界、それはショベルカーATM強盗業界。景気のいい
話だってあるのだ。
56名無しさん@3周年:02/11/06 01:21 ID:84Kqaw1/
RADEON9700Proが欲しいなぁ
57名無しさん@3周年:02/11/06 01:21 ID:f5qgX+Ah
そえじー隆彦(少しデムパ入り)いわく、
2005年に金融恐慌が来て
預金封鎖と新円切り替えだと
58名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:+Y9KV51r
海外旅行で金を使いすぎている日本人が多くないか?
59名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:N4/rzy/R
山と河があれば大丈夫。
国や破れて山河あり
60名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:xg1cyuiV
でも不況って去勢されていた日本の男が立つ機会になるかも
61名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:OLpXt5Fv
この10年、マスコミが煽りに煽って、
金使わなくさせてるようなものだな。
62名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:cEb2OGZo
>>52
漏れは3桁しか預金無いんでモーマンタイ・・ ジャネエカ(´・ω・`)ショボーン
63名無しさん@3周年:02/11/06 01:22 ID:4Z8jVY4V






             日  本 、 必  死  だ  な  。



64名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:IH2PaH3K
底値で買っても倒産、吸収合併のリスクがあるから、
金がないと下手に手が出せん。
65名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:yltAh14L
>>54
現に、土地とかの資産が下がってるから
相対的に現金の価値は上がってるでしょ?

だからみんな貯金してる。自己防衛として大正解。
66名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:m9/W6eDu
>52 そんなあなたにネット銀行がお薦め。
67名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:Fgd+mJW9
このままの株価水準で、年末を迎えると「危険水域」に入るな。
特に「生保、損保」辺りが相当の含み損を抱えているから、
金融の融通をし合っている金融機関のも影響が出る。
その上に、例の「不良債権処理」加速だから、自己資本維持の為に
中小零細をターゲットにした「貸し渋りと剥がし」が強行されるかも
知れないね。中小零細の経営者は戦々恐々の面持ちだろうな。
中小企業に対しては、安全網を敷くと云っているが、先頃、刑罪産業省の
外郭団体「中小企業総合事業団」で「6000億円」の融資用資金の滞留が
会計検査院の調査で発覚したから、本当に安全網になり得るのかな?
何れにしろ、「平蔵案」は修正されたが、それでも19万人の失業者が
初年度に出るらしいし、実数はそれらを凌駕するだろうな。
いよいよ、本格的な「大倒産、大量失業時代の幕開け」と成りそうだ。
生き残る為の「貯え」と借金、ローンが新規に抱え込まない様にする
事が肝要だろうな。
自分だけは「大丈夫」と云う過信は禁物だろうよ。
68名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:PGwAUqm8
>>54
だって一般物価がどんどん下がってるもの
69名無しさん@3周年:02/11/06 01:23 ID:3LAh+P8W
円をドルに替えて・・・
70.:02/11/06 01:24 ID:MDY6ygrN
もっともっと崩れなきゃだめだ。まだまだ生ぬるい。
71名無しさん@3周年:02/11/06 01:24 ID:f5qgX+Ah
ドルよりユーロ
72名無しさん@3周年:02/11/06 01:24 ID:gBKfdWGJ
日本経済を滅亡に導いた日本経済新聞の罪は重い。IT革命を
あおって日経平均構成銘柄を大幅に入れ替えたのが運の尽き。
日経平均株価は外資系の手玉に取られた。政治家やマスコミの
無知にも責任ありだが、経済専門紙のおごりからやりたい放題
の日経は万死に値する。
73名無しさん@3周年:02/11/06 01:24 ID:VlqM9Q9C
>>59
昔の人はうまいこといったもんだよな。

かてねぇよ俺たちじゃ。すでに、理論云々の前にわかってたんだものな。
いろんなこと。

つけものの技術とかも
74名無しさん@3周年:02/11/06 01:24 ID:N4/rzy/R
何か経済の議論は循環が多いよな気がする
75名無しさん@3周年:02/11/06 01:24 ID:6eKEfBV3
>65
だから、次に何が来るかを考えないとさー
76名無しさん@3周年:02/11/06 01:25 ID:+Y9KV51r
平蔵は、ITで雇用を創出するって言ってたのに、
逆に失業者を作り出す結果になったのか。
77名無しさん@3周年:02/11/06 01:25 ID:91oU2m1I
ユーロはやばいらしい。ドルもどうか。やっぱり金?
78名無しさん@3周年:02/11/06 01:26 ID:VlqM9Q9C
>>69
日本の預貯金のうち14%ほど外貨に変わるともはや
日本国一国で介入できる限界の額を超えるそうだ。

つまり、国単位ではもはやとめられない
79名無しさん@3周年:02/11/06 01:26 ID:WfzMvvqs
なんかこう、
スカッとするような話ねえのかな。
80名無しさん@3周年:02/11/06 01:26 ID:yltAh14L
>>75
って言うとどういうこと?
81名無しさん@3周年:02/11/06 01:26 ID:f5qgX+Ah
スカッっとクラッシュでも別にいいや
82名無しさん@3周年:02/11/06 01:26 ID:xacHFor2
>>48
金の価格、上がってます。
母ーちゃん、¥880の時、買っといたらしく、喜んでまふw
83.:02/11/06 01:27 ID:MDY6ygrN
ITなんてスピードが速すぎて、一般の失業者ではついていけないだろ。
平蔵は何か夢でも見ていたのではないか。
84名無しさん@3周年:02/11/06 01:27 ID:VlqM9Q9C
>>76
ITって所詮インフラですよ。
なにか、すごいもの生み出す魔法の第4次産業のような事語って
いるらしいけれど、ちょっと冷静になってほしいね。

85名無しさん@3周年:02/11/06 01:27 ID:uI4M86FC
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
86名無しさん@3周年:02/11/06 01:27 ID:N4/rzy/R
いざとなったら、
狩猟採取生活がある。
食べれる野草の種類に精通しやう(藁
海には魚、貝がまだいるぞ。
87名無しさん@3周年:02/11/06 01:28 ID:DdRe2s1C
確かに、小売業の販売不振はマスコミの責任だろうな。
マスゴミはほんと役に立たないクズ。いや、それどころか諸悪の根元だな。
冗談抜きで。
88名無しさん@3周年:02/11/06 01:28 ID:m7ITrj8P
手っ取り早く新党作って政権取って、自民党の利権体質を壊しましょう!
89名無しさん@3周年:02/11/06 01:28 ID:f5qgX+Ah
>>88
・・・・
90名無しさん@3周年:02/11/06 01:28 ID:iZTTpb0l
恐慌 強硬 強行 教皇 強攻 凶行 凶荒 恐惶 京子
91名無しさん@3周年:02/11/06 01:29 ID:UyvwghKc
預金持ってるやつは底値狙いで崩壊を待ってんじゃネーノ?
92名無しさん@3周年:02/11/06 01:29 ID:jGsHDGnB
政権を朝廷にお返しするしかあるまい。
消費の詔をだして頂こう。
93.:02/11/06 01:29 ID:MDY6ygrN
>>88
ロベスピエールのような剣幕ですな。でも、政治はもともと利権の配分
みたいな営みですわな
94名無しさん@3周年:02/11/06 01:30 ID:l4IzU16H
このままだと、日本の小売店はすべて、フランチャイズ化する勢いです。
95名無しさん@3周年:02/11/06 01:30 ID:2BFku7bH
マクドナルドと吉野屋に値下げ禁止令出して、
ダイソーの法人税値上げすればデフレは止まるはずだ
96名無しさん@3周年:02/11/06 01:30 ID:SZ8iG7/N
>>86
ひょっとしてあなた、さいとうたかお「サバイバル」のファンかい?
97名無しさん@3周年 :02/11/06 01:30 ID:PdeaNKKT
投票するとこ無いんだよね、実際。
で、新規で出てくるのはタレント揃いの自由連合。
それはさすがに投票できない。
98名無しさん@3周年:02/11/06 01:30 ID:N4/rzy/R
昔は苦しくても、
国のため、
会社のため、
と踏ん張るエネルギー源があった。
今はそれがない。
ひたすらしんどいだけ。
99大阪タン萌え:02/11/06 01:30 ID:br3hEm7u
       i::::::::::::::::i:::::::::/:::::::/i::/_l:/  |. i:!゙、::::::::! >>4 アホやな〜 言葉も出〜へんわ〜
       !::::::::::::::/l:::::::l:::::::/ レ'r‐、.    ,=,、''i::::| >>5 へーちょ
     i:::::::::::::/ i::::::l:::::::| i゙ l:::::::|     |::::!.}.l::::! >>6 残念やったな〜
      l::/l:/:/  i::(l::::::::l ! .l::::ol    l::o!.'i:::::| >>7 シーサー やいびーみ?
     l/ |!レ'   ヽ:|::::::::|  `'''    , `" !::::| >>8 逝ってよしや〜
            |:::::::::|    r‐-;   ,l:::::| >>9 ちゃんぷる〜
            |:::::::::|、    i,,.ノ  ,.イ:::::::| >>10 なんでやねん
                ,|::::::::::! `''‐.、._,,.. -''" |:::::::l >>11 おせんみこちゃ〜
          ,/ .|::::::::::|  /、     |:::::::i >>12は、何でとぶのん?
        /,_   i:i、::::::|‐、 -l: \   l:::;::/ >>13 ちゃうねん
       //´ `ヽ,リヽ;::::ト、__,ノ  ヽ,. i:/レ' >>14 たか〜
        i/     ヽ `''      ,イ '゙  >>15 なすび〜
        l      |.| /      l / |   >>16 目覚めよ〜
・・・・・・・・・あれ?

100名無しさん@3周年:02/11/06 01:31 ID:4z+YtZly
>>84
携帯電話のような端末ハードがバンバン売れてそれに付随するソフト的な
分野も花開くってのが理想だったんじゃないの。
あ、妄想か。
101.:02/11/06 01:31 ID:MDY6ygrN
フランチャイズの過酷な労働、吸い上げられる利益、過当競争による
共食い・・・・ネズミ講ですわな
102名無しさん@3周年:02/11/06 01:31 ID:TO8AteMj
日経。



やーっぱりな

もう誰も日経なんて信用してねえよMMR新聞に名前変えろチャイナパラノイア
103名無しさん@3周年:02/11/06 01:31 ID:cEb2OGZo
>>88
という人たちの利権がまた発生するので、革命うんぬんはどうでもいいです。
搾取されてもいいから金が回るようにしてくれれば貧民としては助かります。
もう外資だろうと、チョソの金だろうと構わないです
104名無しさん@3周年:02/11/06 01:32 ID:yltAh14L
>>82
あ〜!
買った時期がよかったんだね(^-^)

でも、今現金持ってると毎年必ず3%の付加価値がついてくるよ。
105.:02/11/06 01:32 ID:MDY6ygrN
平蔵の経済ヴィジョンは光通信の成功となって結実した(笑
106名無しさん@3周年:02/11/06 01:33 ID:jGsHDGnB
加盟店がもうかってるFCなんかあるのかい。
107名無しさん@3周年:02/11/06 01:33 ID:N4/rzy/R
>>96 さん

ははは、ちがいますよ。
そのさいとうさんの名前は知りません。
このレベルの底辺からものを見ると、
多少、気が楽になるもんですから(藁。

しかしそのためにはもっと南に住まないと ------
108名無しさん@3周年:02/11/06 01:33 ID:2BFku7bH
経企庁や外務省、財務省などの売国系官僚組合で、物価も経済規模も何もかも
まったく違う中国と経済併合するというトンデモ案が真面目に議論されてるという話
109名無しさん@3周年:02/11/06 01:33 ID:8Kz0LfM+
何か産業興さないと駄目だよね。
世界中が欲しがるようなモノを作ればいいと思う。
110名無しさん@3周年:02/11/06 01:33 ID:VlqM9Q9C
>>100
うん。妄想そのものだね。

というよりも、人間、ほかにもやることたくさんあるし、使わなければ
いけないお金の配分ってのがある程度決まっているし。

どっかからお金がわいてでてくるなら、あながち妄想でもないかもし
れないけれどね。
111名無しさん@3周年:02/11/06 01:34 ID:m7ITrj8P
>>103
> という人たちの利権がまた発生するので

政治家・官僚の持つ利権が大きくなりすぎている気がするんですが
112名無しさん@3周年:02/11/06 01:34 ID:xuQGCbop
ITでさあ
例えば地方自治体とか国の手続きが楽になるじゃんか?
そしたら窓口の人は要らなくなるよね。
銀行がATM化したときのようにさ。

するとこの割と単純労働に近い人たちはアボーンされるじゃんか。会社に。
で、単純労働的なことは機械にやらせちゃって、人間様はクリエイチブな仕事をすれば良いのだけど、誰もがクリエイチブなことができるわけはないわな。

単純労働でメシ食ってどこが悪いんだろうね。漏れにはワカラン。いいじゃん。

クリエイチブとは言わないまでもIT系の仕事をするにしても・・・だ
SEとかって教育に時間と金がかかりまくるんじゃなかろうか。
企業内の教育制度とか利用してずーーーーっと勉強しつづけなきゃイケナイしさ。


ITって大変だよね。
ITで儲かるのはIT革命の革命過程で先んじたヤツだけだろ。

「革命」っていつもそうだ。ロクなもんじゃない。
113.:02/11/06 01:34 ID:MDY6ygrN
>>109
バウリンガル産業
114名無しさん@3周年 :02/11/06 01:34 ID:PdeaNKKT
インフレを起して貯蓄をバカらしい事と思わせよう
115名無しさん@3周年:02/11/06 01:35 ID:VlqM9Q9C
>>107
北の平壌でない場所の人は必至に草とか集めていたよね

あそこまではいかないだろうけれども、すこしあの風景を見て
どうなんだろう、と考える価値はあると思うよ。

116名無しさん@3周年:02/11/06 01:35 ID:6PN0OiUW
選挙でバカな政治家を盗選させてる日本国民が
すべて悪い
117名無しさん@3周年:02/11/06 01:35 ID:O0S0xjad
マスゴミみたいに日本をけなすだけで、中国や韓国を褒め称えている
連中が、日本人の気持ちを暗くさせている。
トヨタや日産が過去最高益をあげたことをもっと報道しろや。
マスゴミの頭空っぽのアホ連中は、ちょっとは謙虚になって、
まともに働いている製造業から学んだことを報道しろ。
118名無しさん@3周年:02/11/06 01:35 ID:N4/rzy/R
今時、革命じみた政権交代すると、
結局アメちゃんに首根っこ押さえ込まれるだけに
なるんじゃないの。
よっぽどしっかりした受け皿がないと。
今の財閥軍団を凌ぐような基盤でもないと。
119名無しさん@3周年:02/11/06 01:36 ID:t/i7oUVa
この板見てるとどんどん鬱になってく
120名無しさん@3周年:02/11/06 01:36 ID:a9bCDfoR
日経は自分がバブル煽った自覚がないような記事だな
121名無しさん@3周年 :02/11/06 01:36 ID:PdeaNKKT
>>116
んなこと言われてもさー
せめて小選挙区制廃止して欲しいよ・・・
122.:02/11/06 01:36 ID:MDY6ygrN
鬱を金に変える機械を発明すれば良い。
123名無しさん@3周年:02/11/06 01:37 ID:Ao1gLlSI
日産のゴ−ンを総理にしろ
124名無しさん@3周年:02/11/06 01:37 ID:Mt0VxWTk
この際、挙国一致内閣でもできないものか。
国会質問だって、重箱の隅つつくような糞質問か「公共事業やれ!」みたいなのじゃん。
125名無しさん@3周年:02/11/06 01:37 ID:l4IzU16H
コイズムの痛み分け志向では、起業なんていうのは快感に近いわけで、
起業した途端、痛み分け信者が押し寄せて、散々痛めつけられると予想。(W
126名無しさん@3周年:02/11/06 01:38 ID:DdRe2s1C
>>91
いや実際、本当に金持ってる奴は今国内の株なんてやってないよ。
海外の株投資あるいは全然別の投資先を探してるところ。投資先を探している話は
実際よく聞く。んで国内株はまさに底値狙い。

それなのに「株が下がったのは誰それの責任だ!」とかとてつもなく馬鹿な事を
言ってるTVの評論家などは素人以下の本物の馬鹿か、あるいはさらに底値を
狙って、単純な一般投資家を煽ってるだけなので注意。
127名無しさん@3周年:02/11/06 01:38 ID:OpebbyUn
株価偏重ってのがアフォ。
128名無しさん@3周年:02/11/06 01:38 ID:HjIG2C2z
減反政策ならぬ、減人政策を敢行しる!
129.:02/11/06 01:38 ID:MDY6ygrN
蓮池さんを総理、地村さんを経済担当、曽我さんを外務大臣にしよう
130名無しさん@3周年:02/11/06 01:38 ID:+bubQ/rn
そろそろマジで裸一貫からやり直す覚悟しようぜ…
131名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:ubW7iDOK
総崩れしても別にいいじゃん。
ぜんぜん大した事ないよ。
132名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:NXgxm+wz
ああ、日本から何もかもが失われていく。
133名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:m7ITrj8P
>>122
今の日本でそれができたらぼろ儲けだね(w
134名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:6PN0OiUW
>121
漏れとしては地元基盤なんて、意味の無くなるような
選挙方法をキボンヌ
135名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:ZZmg6xpH
ロボット
136名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:Anzl5f2/
折り込み済み
137名無しさん@3周年:02/11/06 01:39 ID:3Vi6B+GS
>>117
実際働いてれば、エンドレスに業界ごと淘汰してる状態が分かるよ。
それとも大本営発表でラリってしまいたいか?
138名無しさん@3周年:02/11/06 01:40 ID:xacHFor2
>>104
>毎年必ず3%の付加価値
?、毎年物価がそれ位安く成ってるのですか・・・・・。
「底打ち」じゃ無かったのか!?
139名無しさん@3周年:02/11/06 01:41 ID:VlqM9Q9C
>>112
実際には、銀行のATM化をしても、給料日には猛烈に
込んでいる、また、そもそも窓口で取り引きしている人も
たくさんいる、

そして、それは地方自治体も同じ。
そもそも、単純労働を機械に置き換えて、「はい、これで
無駄がけずれた」とはならんのだよ。世の中そんなに単純
だったら、仕事なんか楽なものだ。

機械も適材適所なのだよ。
HDDなんかも、機械がつくっているのか?といえば、人間
が作っているし。
140名無しさん@3周年:02/11/06 01:42 ID:VlqM9Q9C
>>128
ほっておいてもなりますからご心配なく
141名無しさん@3周年:02/11/06 01:42 ID:d3JcCKCE
10年、いや5年後の日本はどうなってると思う?
142名無しさん@3周年:02/11/06 01:43 ID:+bubQ/rn
>>141
スリーナインの世界
143名無しさん@3周年:02/11/06 01:43 ID:/nKgIa3y
>>141
俺1人分人口が減っていると思う。
144名無しさん@3周年:02/11/06 01:43 ID:9VzLTMly
>>1

朝日ライフアセットマネジメント常務
 高尾 義一

せめて馬鹿記事かく奴の名前ぐらい入れたらどうだ?
145名無しさん@3周年:02/11/06 01:44 ID:6pIKeEL5
これだけ不景気と言われつつも暴動がちっともおきないのは
やはり衣食住がある程度保証されていて、ライフラインに支障がないからか
みんなが食料を購入するのに行列しだしたら、一揆もおきるのかねぇ
146名無しさん@3周年:02/11/06 01:44 ID:N4/rzy/R
5年後の株価はいくらだろう?
3000 円?
147名無しさん@3周年:02/11/06 01:44 ID:DA96y3Q/

オレ共産党に投票するよっ!

148名無しさん@3周年:02/11/06 01:45 ID:84Kqaw1/
>>98
いやまったくその通りだね。
この国は一般国民を守ろうとしていない。
政治家や特権階級を守ろうとしているのならまだ理解できるが
そうでもなく、何の意味もなく犯罪者や敵国関係者(特に北朝鮮関係)の権利だけを不当に重点的に保護している。
こんな国のために誰が働く気になるだろうか。
だれが明るい次世代を思い描けるというのか?

景気が悪いのは様々な理由があるだろうが、異常で歪な人権意識が蔓延し
法律が正常に機能していないというとこからも消費マインドが冷えていると思う。
149名無しさん@3周年:02/11/06 01:46 ID:H3v2hT07
>>147
ヒィー!!!
150名無しさん@3周年:02/11/06 01:46 ID:+bubQ/rn
朝日ライフって… 国よりも先に自分とこの親なんとかしる!
151名無しさん@3周年:02/11/06 01:46 ID:N4/rzy/R
家庭崩壊
学校崩壊
会社崩壊
国家崩壊
の順番か?
152名無しさん@3周年:02/11/06 01:46 ID:m7ITrj8P
こんな不安を煽るような記事を書いてニッケイに利益はあるのですか?
153名無しさん@3周年:02/11/06 01:47 ID:VlqM9Q9C
>>151
とりあえず、すでに会社崩壊の半分までは完了済みだな
154名無しさん@3周年:02/11/06 01:47 ID:xacHFor2
今更だが・・・実は、切り捨て政索が、露骨に露呈している・・・。
155.:02/11/06 01:48 ID:MDY6ygrN
ショベルカーで暴動起こせ。


もう起きてるね。
156名無しさん@3周年:02/11/06 01:48 ID:DdRe2s1C
>>141
実体経済と仮想経済が完全に剥離してしまっているから、5〜10年後の状態は
2つに一つ。

1.仮想経済の崩壊と同時に実体経済も崩壊(ジ・エンド)
2.実体経済の回復とともに仮想経済も急回復

要するに仮想経済が完全に崩壊してしまうのが先か、日本の実体経済が見直さ
れるのが先かのチキンレース状態だと思われ。

とりあえず現在実体経済をマスゴミが少なからず足を引っ張りまくっているので、
マスゴミが死ぬの希望。
157名無しさん@3周年:02/11/06 01:49 ID:3Vi6B+GS
>>145
行列はヨーロッパでは常識ですが。
電車が遅れるのも常識ですが。
私生活にやたらせっかちな日本人は、会社ではだらだら残業して
生産性が低いです。
158名無しさん@3周年:02/11/06 01:50 ID:ARVtydwU
お金って、有効に使わなければ用をなさないんですよ。
ダメ業者にいくらつぎ込んでも、ブラックホール状態で
どうにもならないでしょうね・・・

・・・といわけで、諸葛孔明じゃないが、
(経済)世界2分の計・・てなとこ
159.:02/11/06 01:51 ID:MDY6ygrN
日本人は行列好きだからね。暴動起きないよ。妙に我慢強いし。
本来はあの満員電車に怒って暴動が起きてるべんなんだよ。
160名無しさん@3周年:02/11/06 01:51 ID:nbb78zjP
買うのが相場師。

この株価低迷んときに仕込んでいる香具師は神。
161名無しさん@3周年:02/11/06 01:52 ID:xacHFor2
経済って、地球規模で観る物でしょ?
国単位で観てもね・・・・・
162名無しさん@3周年:02/11/06 01:52 ID:IL+FH/9S
90年代にやることやってりゃこんな事にはならなかったと思われ
163名無しさん@3周年:02/11/06 01:52 ID:+bubQ/rn
> この国は一般国民を守ろうとしていない。

別に煽ってるわけじゃないんだが、なんか国と国民がまったく違うものみたいな
言い方ですげー無責任っぽい感じがする。
164名無しさん@3周年:02/11/06 01:52 ID:ARVtydwU
>>158
一方は経済活性化しますが、
もう一方は完全に崩壊します。
(お金がまったく役立たずになります・・・
「北斗の拳」みたいな世界になるかも・・・)
165名無しさん@3周年:02/11/06 01:53 ID:OSgQU+iH
経済破綻>大恐慌>戦争>終戦>復興
この繰り返しですか?
166名無しさん@3周年:02/11/06 01:53 ID:vcuYEZvj
マスゴミって、理系みたいにモノを作れないし、官僚になるほど
頭も良くない。
それにも関わらず、給料とプライドだけは異常に高いから
本能的に、日本の製造業と政府をこき下ろしたくなるんだろうな。
マスゴミは所詮マスゴミだって分からせて、奴らを謙虚にすることが
必要だよ。
167名無しさん@3周年:02/11/06 01:53 ID:4z+YtZly
各種負担増の影響がジワジワと出て来てその分は実態経済も悪くなるだろうから
実態経済が相当伸びないと実質景気悪化だわな。
168名無しさん@3周年:02/11/06 01:54 ID:V0t3ivlJ
スレ違いだが
「汚ギャル」ってストリートチルドレンだろ?
169名無しさん@3周年:02/11/06 01:54 ID:Fgd+mJW9
漏れは、土建屋でも無いし、亀の支持者でも無いが、今の日本の
内需を刺激する為には、従来と違う公共事業を行う必要が有るのでは。
肛迷党もそう云う事を云っているらしいが、日本列島をリフォームする
国家事業を起こすべきでは無いだろうか。道路が駄目なら、緑化事業や
老朽化したインフラ再構築、磯焼けを防ぐ為の「河川護岸」の自然化工法や
老人専用の町を作るとか、技能都市を作るとか、今の日本の抱えている
問題を少しでも解決する為の「公共事業」なら内需拡大に繋がると思うがね?
緊縮財政では、景気を悪化させるだけだった事は歳入不足でも明らかだし
罪務省の言い成りでは、日本の再生の道筋は見つからないと思うね。
170名無しさん@3周年:02/11/06 01:54 ID:HjIG2C2z
日本経済・・・お前はもう死んでいるw
171名無しさん@3周年:02/11/06 01:55 ID:DdRe2s1C
>>161
いや、今は国や地域単位でバブル起こして儲けて、潰して儲けて、んじゃ次。という
サイクルみたいよ。

ちなみに今は香港をみんな狙ってるみたいですが。
172名無しさん@永劫怪奇 ◆RYJnY4VaGM :02/11/06 01:55 ID:siPovpO9
経世済民を蔑ろにした国家は滅びます。

世は麻のように乱れ,悪官汚吏がはびこり……。
まだ早いな。
173 (゚Д゚:02/11/06 01:55 ID:HYqSGu7j
汚いギャルなんてのはもうギャルじゃねえよな。
おかしな名称与えて市民権を獲得させたマスゴミにも問題は(以下略)
174名無しさん@3周年:02/11/06 01:56 ID:ARVtydwU
経済世界が2つに、完全に分断されていれば
恐慌が起きても戦争にはなりません。
175名無しさん@3周年:02/11/06 01:56 ID:+bubQ/rn
日本経済はこんなんなんだが、今のメガバンク、内から見るとぜんぜん危機感
持ってる人いない。多分自分たちの金はある程度保証されていると見越してる
からだろう。もっと締め付けてもいいと思う。ちなみに俺は出入り業者。
176名無しさん@3周年:02/11/06 01:56 ID:84Kqaw1/
>>163
実際乖離してるから問題なんだよ。
177名無しさん@3周年:02/11/06 01:57 ID:EiSuKMx5
マスコミが拉致問題ばかり取り上げて経済問題はあまり
表に出さないからです。「竹中さんが」みたいな個別の
話はちょっとはでても。
178名無しさん@3周年:02/11/06 01:57 ID:aWynr7/2
「経済対策」なんてもうどうでもいいから、「失業対策」に力を入れてほしい。
179名無しさん@3周年:02/11/06 01:57 ID:IL+FH/9S
>>169
財源は?
180Man who sticks to lady's breasts:02/11/06 01:57 ID:uk1ZBqQH
東南アジアあたりに移住しようかなぁ・・・
治安とかどうなんだろう・・・
181名無しさん@3周年:02/11/06 01:58 ID:HPeJJ4Yq
昔は「そんなことするのはチョウセンジンだけだ!はしたない!」と怒られたもんだが。。
182名無しさん@3周年:02/11/06 01:58 ID:qExd1Y8y
>>178
経済は,生産性と富の分配と失業を語る物なので
失業対策も経済対策なのよね
183名無しさん@3周年:02/11/06 01:59 ID:NVFVJtRR
とりあえず自分の力で飯を食えるようにならないと。
もう頼って生きていけないべ。
それでもダメなら日本から去ろう。
184名無しさん@3周年:02/11/06 01:59 ID:4C1XHRRF
>>185
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!
キタ━━━( ゜∀゜ )━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━( ゜∀゜ )━━━!!!!
キキキキキ━━━━━(((((゜∀゜)))))━━━━━タタタタタ!!
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
キタ<〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ゜∀゜ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓>!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!
185名無しさん@3周年:02/11/06 02:00 ID:PlEtn1Hb
>>163
その事が問題だと書いてるんだろ。
良く読み取れよ。バカか。
186名無しさん@3周年:02/11/06 02:00 ID:N4/rzy/R
戦後の暮らしは、
なんちゅうーか、自動車やら電気製品の開発やらで、
生活全体の快適化がどんどんすすんで、
その変化を促進する商品として、
日本の家電とか車があって、
それが大成功をおさめ、日本に富みをもたらした。

それにくらべると情報化は、
結局、日本に限らず、あんまり富を
生まなかったかもしれん(ゲーツを除いて)。

資源やら環境の問題が大きくなって、
このまま持続的な成長も望めそうにないし。

うーん、どこまでも暗い(笑。
187名無しさん@3周年:02/11/06 02:01 ID:7zLC4l9u
雲南省の少女は非常に可愛い
188名無しさん@3周年:02/11/06 02:02 ID:W94Rs/Ts
小泉=公務員の長
ブッシュ=ビジネスマンのリーダー

首相公選制にして強いリーダーの元でやるしか無いと思う。
189名無しさん@3周年:02/11/06 02:03 ID:ubW7iDOK
>>187
もっと詳しく。
190名無しさん@3周年:02/11/06 02:03 ID:N4/rzy/R
ブッシュ=ネオコンの犬?
191.:02/11/06 02:03 ID:MDY6ygrN
富を得る手段は限られてるし、石油産出国じゃないしね。戦前の日本が
戦争へとなだれこんだのも今にしてよくわかる。
192名無しさん@3周年:02/11/06 02:04 ID:EiSuKMx5

お金なくても東南アジアでは食うには困らない。

お金がかかること、つまり、車も海外旅行も
ブランド品も帰国も諦めるつもりなら生きて
いけるよ。

でも日本人があっちに移住すると、年とって
からマラリアで死ぬんだよな。

そういえば、永住権を買うには数百万かかるな。
193名無しさん@3周年:02/11/06 02:05 ID:iRBElbm5
>うーん、どこまでも暗い
既得権益を保守したい人たちが改革を遅らせているから。
わかっていてなぜ改善できないの、日本国は。
194名無しさん@3周年:02/11/06 02:05 ID:N4/rzy/R
中国市場はもちろん魅力だけど、
何か新しい方向性まで生んでるわけじゃなくて、
中国が他の先進国並になるのであれば、
すさまじい消費を生み出すことになるだろう、
ちゅーだけの話だし。
195名無しさん@3周年:02/11/06 02:05 ID:xacHFor2
>>171
アメリカ辺りの相場師が、引っ掻き回して、一国を追い込んで居る、
と言うのは、たまに報道されますね・・・・・
日本の証券会社では、余り聞きませんが、どこの金融会社でも
やっていそうw
でも、一般が買えるのは、外国債権位です・・・・。

196名無しさん@3周年:02/11/06 02:06 ID:TBJF/vC8
>>183
もはや日本を去るべき時期に至っているのではないかと思われ。
気づいたときにはもう遅い・・・なんてことにはならないんですかね?
197名無しさん@3周年:02/11/06 02:06 ID:AgnWYSBx
>>186
その家電とか車の普及が行き着くところまで来ちゃったから売れなくなって不況になった、
とも言える。
だってもう身近なところでは欲しい物なんてないでしょ。
198.:02/11/06 02:06 ID:MDY6ygrN
>>193
改革の具体的なヴィジョンのない改革を進めるとはこれいかに?
199名無しさん@3周年:02/11/06 02:06 ID:W94Rs/Ts
犬だろうが何だろうが利権は確実に守っていくだろう。
それが石油だろうが金型技術であろうが既得権益を
守ること自国産業保護育成がとても大切。
200名無しさん@3周年:02/11/06 02:07 ID:4/B5jy50
うちの親、株ガッコンガッコン仕込んでるんだけど平気なのか?
ソニーだのNTTだの安牌臭いの買ってるんだけど。
あと遺伝子医療関係で伸びる銘柄も買ってた。
201名無しさん@3周年:02/11/06 02:07 ID:Fg0JCkUb
破壊なくして、創造なし。
何事も、諦めが肝心。
202名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:Anzl5f2/
>>194
凄まじい工業ウンコが排出される。
203名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:ykRrVpns
ここは一発日本あぼーんしちゃえばいいんじゃん?
完璧に崩壊しちゃえヴぁいいんだよ。
でなきゃ小泉をあぼーん。
204名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:NXgxm+wz
新規の権益が外国のものになるなら、日本人の既得権益を守った方が良いんじゃないの?
205名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:N4/rzy/R
改革の裏に外国の影を感じるからじゃないの?
韓国みたいに外資に食われれば、
景気も回復するだろうけど、
政治上の主体性が失われるのは、嫌でしょう。

だからほんとは、
外圧が正義を武器に政争仕掛けてくる前に、
国内で色んなレベルで改革を進ませないと
いかんのだけれど----、
後発組は苦しいのよ。
206名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:9/WH/mV1
>>197
ダッチワイフが欲しい。
ダッチワイフは高すぎる。小中学生でも手に入れられるように
量産化して2万円ぐらいまで下げれ。
207名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:HPeJJ4Yq
>>197
時間が欲しい。

そこそこの収入と、人生を楽しむ時間。
バカンスで1ヵ月夏休みとる欧州人がウラヤマスィ。
208名無しさん@3周年:02/11/06 02:08 ID:6iLs4JFJ
高価なものは売れてるしどこが不況なのかわからん
209   :02/11/06 02:08 ID:ogck1Fxn
>>187
もっと詳しく。
210名無しさん@3周年:02/11/06 02:09 ID:+bubQ/rn
個人主義・自由主義が変な方向へ進んできちまったな。
211名無しさん@3周年:02/11/06 02:09 ID:Fg0JCkUb
>>206-207
そーいうのって、永続性がないのでは?
212名無しさん@3周年 :02/11/06 02:10 ID:PdeaNKKT
>>206
エロが発展を支えているのだな!
ビデオの普及もエロビデオのお陰だ!
確かに視覚に訴えるエロはインターネットで全て事足りるように
なってしまった!!
後は感覚しかない!
次世代のダッチワイフ開発だ!
213.:02/11/06 02:11 ID:MDY6ygrN
バカンスを法律で義務づけるための血みどろの闘争をせずに、うらやましがる
だけでは天からふってはこないよ。
214名無しさん@3周年:02/11/06 02:11 ID:o9N8m2d9
地上波のテレビのチャンネルに一つくらいアメリカの局が入った方が
いいかもしれないな。
国際競争のない業界は例外なく腐るから。
215Man who sticks to lady's breasts:02/11/06 02:12 ID:uk1ZBqQH
アルゼンチンみたく落ちるところまで落ちて暴動が起きる日本も見てみたい気はする
216名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:4z+YtZly
自己破産まっしぐらで高額な物を買っている輩がどれくらいいるのかな。
217名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:Fg0JCkUb
エロビデは、バブル期を境に売れなくなってきた罠・・・
(ネタニマジレスカコワルクテ、スマソ)
218名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:EiSuKMx5
>>211

世は無常なもの。

それに、資本主義は一方通行で永続性は無い。
つまったらリセットしかない。
219名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:C5zRUm5c
合理性の観点から言うと、
現在年三万人の自殺者を十倍以上に増やし、
老人に対しては福祉医療をカットし、人口そのものを一刻も早く減らす政策が必要。
220名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:NXgxm+wz
個人主義が自分勝手な人間を生み、共産主義が勤勉さを奪い、資本主義が拝金主義を生み、
民主主義が衆愚政治を生んできた。もう主義者は要らん。常識を取り戻せ。
221.:02/11/06 02:13 ID:MDY6ygrN
>>216
ウサギの数だけいますよ
222名無しさん@3周年:02/11/06 02:13 ID:+bubQ/rn
>>214
それ良いね、完全外資系放送局か。
223 :02/11/06 02:13 ID:jcpaLw1f
要するに、必要な物が残るだけで、バブル特有の無駄な物だけが消えてるのかもしれん。
ある意味、この状態が一島国としては正常なんだろうか?
まぁそれでチョンやシナ畜どもに付け上がられるのは癪だが。
224名無しさん@3周年:02/11/06 02:13 ID:o9N8m2d9
テレビ朝日を今頃、外資が買収していればだいぶ変わってたかもしれないな。
朝日新聞が朝日の名前を残したばかりに株を買い戻したのだが。
225名無しさん@3周年:02/11/06 02:14 ID:Fg0JCkUb
世の中は、サインカーブvv
226名無しさん@3周年:02/11/06 02:14 ID:ZIke+9Rg
冷静に考えてみると、GDPの成長率0とかマイナス2-3%くらいじゃ
悪くないんじゃない?仮に0だとしたら、去年と同じだけの付加価値を
生産してるってことなんだから。0%なら御の字だよ。マイナス2-3%
だとしても、数年前と同じだけの付加価値を生産してるってことでしょ。
今から1998年くらいに戻ったと思えばいんじゃん。
227名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:ZYWpDPI9
まずいなぁ・・・
自民党の独壇場になると、ヒロムちゃんが小泉つぶししてもよくなってしまいます。
 
支持率、民主は横ばい5%、社民は1%に 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1106/001.html
228名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:EiSuKMx5
>>219

その考え方をさらに合理的にすると、
どうせ死ぬんだから誕生しない方が良い事になる。
229名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:HQvPQvd7
まぁ商売的に考えて、日本が潰れて一番困るのは米と中なわけだが(w
230名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:4z+YtZly
>>221
ウサギって何?
高価なのが今売れてるの?
231名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:N4/rzy/R
1998 年頃とは、株価が ---
232名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:DdRe2s1C
>>186
> それにくらべると情報化は、
> 結局、日本に限らず、あんまり富を
> 生まなかったかもしれん(ゲーツを除いて)。

いや、莫大な富を得たよ。

野  村  証  券  と  か  は  な

要するに金持ちが楽しいゲームやってるわけ。
それで会社が潰れようが、一般市民が電車に飛び込む奴がいようが関係なしと。

そんなもんに真面目に一喜一憂してTVで煽っている奴等を見ると、もうアホかと
バカかと(以下略)
233名無しさん@3周年:02/11/06 02:16 ID:m7ITrj8P
>>220
なんかよーわからんけど、ものすごく納得してしまった
234名無しさん@3周年:02/11/06 02:16 ID:Fg0JCkUb
>>219 おおっ、減人政策待望論(w
235.:02/11/06 02:16 ID:MDY6ygrN
日本政府は、初球の入りは人をくったようなスローカーブで入るべきであった、と
後世の歴史家はしるすだろう。
236名無しさん@3周年:02/11/06 02:16 ID:vv+Sv8L6
>>214
ニューズウィークの日本語版を読んでると、
そういう考えが無駄なことに気づく。

横着せずに英語勉強してBBCやCNN見れ。
237名無しさん@3周年:02/11/06 02:16 ID:bYwVLoI+
東証平均株価¥121
為替1ドル¥8937
238名無しさん@3周年:02/11/06 02:16 ID:KmRPduz6
経済板 年末年始の帝都での大集会スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036170529/l50

暴れたい方々、どうぞ盛大にやってください
239名無しさん@3周年 :02/11/06 02:17 ID:PdeaNKKT
>>219 >>223

ああ、だから少子化ってのは本来、正常化だ
人口が0になるとかの計算は机上のもので
出生率は低い一定で落ちつくはず
ただそこに至る過程が大変だ。
240名無しさん@3周年:02/11/06 02:17 ID:6iLs4JFJ
要は買いたいものが無くなってきたのかな。
エロパワーだけ残りそう。
241名無しさん@3周年:02/11/06 02:17 ID:dFDk79Or
>>227
自民党の内部崩壊は
逝きつくとこまで逝ってるので
支持率がどうなろうが結果は同じ。
242名無しさん@3周年:02/11/06 02:17 ID:AyW+ErcQ
ほれ!おまいら買い時だぞ!
永遠に
243名無しさん@3周年:02/11/06 02:17 ID:3Vi6B+GS
>>220
世間の常識に従うのが衆愚政治
244名無しさん@3周年:02/11/06 02:18 ID:Fg0JCkUb
>>240
だから旦那、そのエロもパワーがないんすよ、今は。
245名無しさん@3周年:02/11/06 02:18 ID:9/WH/mV1
>>240
こういう不況の時にこそエロパワーは必要だな。。
246名無しさん@3周年:02/11/06 02:18 ID:f4hAB13j
金持ってるヤツに、ちゃんと休暇を与えることです。
残業ばかりだと、遊んだり贅沢をして消費する気にもならない。
彼女とデートする時間もとれん。

バリバリ働いてバリバリ遊ぶ。 労働力を確実に確保するため
に人間を職場へ拘束することは必要なのだけれど、消費を活性化
したいならそのための時間等のリソースを確保してやる必要が
あるはず。 
247名無しさん@3周年:02/11/06 02:18 ID:Q1wzh6Fo
>>223
そうではない
必要なものがなくなり,無駄なものが残る
248名無しさん@3周年:02/11/06 02:20 ID:V0t3ivlJ
>>239
弱小国家への道を歩むだろうね。

サッカーだけ強い国になりそうだ  W
249名無しさん@3周年:02/11/06 02:20 ID:N1pTKBa/
この先どうなるか不安なのにポイポイ金使う気になれないよぅ
250名無しさん@3周年:02/11/06 02:20 ID:9hZ+5K+P
地域振興券くれ
251名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:NXgxm+wz
>>243
じゃあ、「良識」と言い換えるよ。
252名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:o9N8m2d9
オーストラリアの企業に買収されそうになったら、朝日新聞は
テレビ朝日の株を買い取ってやったもんな。
普段、威勢のいいことを言っていても、やっぱり、身内はかわいいのか?>ダブルスタンダード朝日
253名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:qHYdgh9Y
会社じゃなくて、自分自信を守る為に銀行は
竹中潰しに、外資使って株売りまくり
思うようになったら、銀行が正しいと思わせる為に株買いまくり
国民なんてどうでもいいし、どうにもならないから
自分を守る事しか考えてない
254名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:FKl1qWjE
もうね、ITで雇用が云々言ってる香具師には一言いってやりたいんですよ。
そんなにITが良いっつーんなら、
「今すぐココにきて、
俺様が巻き込まれて死にそうになってるデスマーチに
おまえも参加しやがれコンニャロウ
今すぐにだバカヤロウ」
255名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:jpWwgCbo
小泉内閣打倒!
亀井静香先生万歳!
256.:02/11/06 02:21 ID:MDY6ygrN
エロパワーが風俗産業へと回収されては意味がない。政治的地殻変動
を起こすエロパワーを活性化しなくてはならない。
257名無しさん@3周年:02/11/06 02:21 ID:vWm70KUg
エネルギー需要も大幅低下。
省エネ活動の成果です。
258shade:02/11/06 02:21 ID:B8fHonum
>244
なんのために生きてるの?
259名無しさん@3周年:02/11/06 02:22 ID:fbEC/csH
今日職安行ったけど激しく混んでいた。
検索機の順番待ちで人が溢れかえっていた。
(実際人が入りきらなくて外で待ってる人もいた)
マジやばいと思った。
260名無しさん@3周年:02/11/06 02:22 ID:Q1wzh6Fo
>>243
違う
物事を自分で考えることのできない愚民が
カリスマをもった人間に煽動され,
そのカリスマに過剰な権力を与えるのが衆愚政治

昔はよく,ビートたけしがそうなるのでは?といわれてたけど,
今は石原かもね.
261名無しさん@3周年:02/11/06 02:22 ID:pTjVLA9w
>>254
プログラマですか・・・こんな時間まで、御苦労様です。
262名無しさん@3周年:02/11/06 02:23 ID:+bubQ/rn
あーでも民放に外資が参入したら国産どもがさらに莫迦番組大量生産しそうな悪寒
263名無しさん@3周年:02/11/06 02:23 ID:Fgd+mJW9
>>179
財源は「赤字国債」しか無いだろう。無論、そのツケは廻ってくるが
デフレが蔓延して、日本経済が衰退し続けるより、それらの技術やノウハウは
新産業育成や既存の製造業を助ける事も出来るだろう。それに、環境技術や
老朽化したインフラの再構築の技術は、これから海外にも売れるよ。
アメリカや中国は、拡大させる一方で、老朽化したインフラ再構築や
環境技術がイマイチの様子だし、どうせ京都議定書批准には、13%のCO2削減
が必要になる。アメリカにおいては20%削減だからね。
バイオ関係も結構だけど、雇用と内需拡大は見込めそうに無いからね。
政府主体で取り組めば、各研究所から企業まで参入するだろうし、間違い無く
日本の環境は良くなる。ヒートアイランド防止でも、どれだけの冷房に掛かる
電力が削減出来るか。磯焼け防止は、沿岸水産資源の維持と水産業に恩恵が
有るだろう。それに「道路」や「箱物」と違い、地権問題が生じ難い。
264アニ‐v3:02/11/06 02:24 ID:KmxJNx5l
どんなに不況でも、ババアは腹いっぱい食って太ってるよな
265名無しさん@3周年:02/11/06 02:24 ID:N1pTKBa/
職安の前は路上駐車がイパーイ 通過するのが怖い!!
266名無しさん@3周年:02/11/06 02:24 ID:3Vi6B+GS
>>254
デスマーチ状態に外から新たに増員すると
デスマーチがさらに酷くなるって法則があるらしいが。
267名無しさん@3周年:02/11/06 02:24 ID:N4/rzy/R
いまのところでは、
カリスマ=小泉、
の愚衆化進行中だな?
10兆円単位で富みを吹っ飛ばして、
支持率6割だぜ。
268名無しさん@3周年:02/11/06 02:25 ID:5oaxbCNu

ジジィは、今日も水腹抱えて職探しか.........
269名無しさん@3周年:02/11/06 02:25 ID:NXgxm+wz
>経済政策が抑制的なままで

結局、これをやればいいんだろ?
270名無しさん@3周年:02/11/06 02:25 ID:7s0OjKC1
雲南省の少女が可愛いというのはまちがい
雲南省の少数民族の少女が可愛いと言うのが正しい
271名無しさん@3周年:02/11/06 02:26 ID:FTj9MnMn
なんとかしろや!
痔眠党。
272Man who sticks to lady's breasts:02/11/06 02:26 ID:uk1ZBqQH
とりあえず今後ますます増え続けるジジイババアを何とかしないと・・・
273名無しさん@3周年:02/11/06 02:27 ID:pTjVLA9w
環境も福祉も、儲けるものではアリマセーン
ニッポン人ナニカ勘違イシテマース
274名無しさん@3周年:02/11/06 02:27 ID:jpWwgCbo
>>263
今でも国債はどんどん売れるし、日銀の国債買い切りオペを増やせば金利
をあまり挙げずに国債増発が可能。赤字国債を恐れずに景気対策を
進めるべき。
275名無しさん@3周年:02/11/06 02:28 ID:N4/rzy/R
「痛みに耐えてよくがんばった」横綱は、
その後、休場続きで、力士生命さえ、
危機にさらした。
象徴的だな?

「創造的破壊」とは言ったもんだが、
これだけ「破壊」がすすんでも、
「創造」の兆しはさっぱりみえてきませんぜ。
276名無しさん@3周年:02/11/06 02:28 ID:9/WH/mV1
不況は回復する。
なぜなら来月ジンジャーが登場する。来年からの長期にわたる爆発的ヒット
は間違いなし

    -= ∠ ̄\
  -=≡  |/゚U゚|
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

 激しくジンジャー
277名無しさん@3周年:02/11/06 02:29 ID:o9N8m2d9
テレビ局への外資参入を拒んだ”抵抗勢力”朝日
278名無しさん@3周年:02/11/06 02:30 ID:+U4axDuz
>>275
問題となっている「構造」は破壊されてないんじゃない?
279名無しさん@3周年:02/11/06 02:30 ID:OLpXt5Fv
やはり近場で、戦争でもあったほうが良いのかなぁ。
いろんなものが活性化しそう(w
280名無しさん@3周年:02/11/06 02:30 ID:qHYdgh9Y
新聞を読まない年収500万前後の低所得者が何も考えずに生きてるのに
年収1000万前後のサラリーマンが飛び込んじゃうんだもんな W
281名無しさん@3周年:02/11/06 02:31 ID:Mgj1SSlH
>>275
復活したじゃん
282名無しさん@3周年:02/11/06 02:31 ID:Y4dRi/RJ
いっそ大規模な打ち壊しでもやるか、2chネラーで。
日時決めて一斉に各地の銀行に雪崩れ込むの。
で、破壊の限りを尽くす。
それ位やらんと銀行の馬鹿どもには判らんでしょ?
283名無しさん@3周年:02/11/06 02:32 ID:f7UAQeoW
一度全部ぶっ壊して膿を搾り出してからの復興に期待するしかないのか
朝鮮動乱きぼんぬ
284.:02/11/06 02:32 ID:MDY6ygrN
こういうご時世だから宗教団体は元気だね。飯くってるとあちこちで
電波な会話がとびこんでくる。
285 :02/11/06 02:32 ID:jcpaLw1f
北と南が戦争→泥沼化→資源や機械生産等が大量に増加
→第二次高度成長・・・・・なんてあるわけないか・・・。
286名無しさん@3周年:02/11/06 02:32 ID:EpnoyAAX
だめならだめでポルトガルみたいな国になるんじゃないの。


3年前に景気回復の気配とか言ってたのを懐かしく思い出す。
新卒入社時だったから。
287名無しさん@3周年:02/11/06 02:33 ID:G3C74OkK
>>282
どこかに、「一斉に預金を引き出しませんか」というスレが立っていたから、
それに、参加してみては?
288名無しさん@3周年:02/11/06 02:34 ID:f7UAQeoW
でも復興を担う世代に学力が無いんじゃ話にならないな
中東に復興を期待するようなもんだ
289名無しさん@3周年:02/11/06 02:34 ID:N4/rzy/R
>>282
やるなら新○銀行にしてくれ(藁
290名無しさん@3周年:02/11/06 02:35 ID:UyvwghKc
>>274
日銀の国債買いきりオペを増やせば日本円への信頼が下がり
そのこと自体がデフレ克服の効果があると考えていいんでしょうか
291名無しさん@3周年:02/11/06 02:35 ID:BUo8HiDw
>>282
全学連ですかあんたは?
革命みたいなのは無理なの。

自分の意見に近い政治家を
地味に押し続けるしか方法はないざんすよ。
292名無しさん@3周年:02/11/06 02:35 ID:DdRe2s1C
これだけ不況になって不安感が浸透し、家庭回帰の思想が広まると、どう考えても
種族保存の原則に沿って、逆に子供が増えてる筈だと思うんだが・・・

少子化少子化とか言ってるが本当か?子供向けの店なんかいつも繁盛してる気が
するんだがそこらへんがいつも疑問。
293名無しさん@3周年:02/11/06 02:36 ID:8uK9Jdm5
>>43
JAL123便
294名無しさん@3周年:02/11/06 02:36 ID:Ny7lShcD
>>272
そうそう。
サービスを今までに払った額にするとか払った当時のものにするとか、
絞首台を自殺所として開放するとかして減らすこと考えないとね。
295名無しさん@3周年:02/11/06 02:36 ID:xacHFor2
経済に明るい人教えて下さい。
例えば、ODAや円借款等、全て止めて、今までの貸し付け、
少しづつでも返済してもらえば・・・・
駐留米軍への思いやり予算て何だ!?そんな国、他に無ぇーよ(ゴラァ

兎に角、支出を少しでも押さえる事は出来ん物ですか?
296名無しさん@3周年:02/11/06 02:37 ID:WfzMvvqs
製造業奨励したって、
需要がねえんだよ需要がよ。
297名無しさん@3周年:02/11/06 02:37 ID:N4/rzy/R
支出を抑えるとデフレが進みそう
298名無しさん@3周年:02/11/06 02:37 ID:Ndx8gtrz
>>294 低酸素症ですか?(w
299名無しさん@3周年:02/11/06 02:37 ID:jA/63CzJ
現代経済学では、デフレスパイラルに対する解決法は
なかったのではないか?
300名無しさん@3周年:02/11/06 02:37 ID:Ndx8gtrz
あ、294 ではなく、>>293 です。
301.:02/11/06 02:38 ID:MDY6ygrN
>>292
まわりでも子持ちは少ない。金がかかるし、女房の仕事の問題もある。
教育費を支えるだけの雇用基盤がない。
302名無しさん@3周年:02/11/06 02:38 ID:EpnoyAAX
>>292
 子供一人一人に金が向かうようになって、
 子供服などの専門店に客足が向かうようになったんだろう。

 しかし、地元ではトイザラス以外、かなり過激にきえているな。
303名無しさん@3周年:02/11/06 02:39 ID:7Lk5rd0w
>>295
それは経済ではないかと。
外交です。
304名無しさん@3周年:02/11/06 02:39 ID:nfpg/KMz
一時は4万円近くまで行っていた株価。それが今では8000円。
3万円ももう落ちました。デモ安心してください。
景気がいくら悪くても、あと8000円以上落ちることはありません。
これからは強気で行きましょう!
305名無しさん@3周年:02/11/06 02:39 ID:EiSuKMx5

銀行に資金注入しても「将来への不安」が無くなる
わけじゃない。この不安がある限り消費は冷え込ん
だままだ。消費が冷え込んでいるせいで企業が賃金
をカットする状況になってきた。もうだめぽ。

あとは一か八か、お札をたくさん刷って国民に直接
配るだけだな。でもうまくやらないと一時的にパッ
と燃えて終っちゃう。

ただ、お札が溢れると円の信用が落ちて円安になる
ので、ひょっとすると製造業の国際競争力が復活か?
それに中国の野菜を買わなくても良くなるし。

やっぱだめぽ。
306名無しさん@3周年:02/11/06 02:40 ID:jpWwgCbo
>>290
もちろんそれもあるが、はっきりいってドルも弱いので一本調子の円安には
なかなかならないと思う。とりあえず円高防止効果くらいに考えた方が無難
だと思う。
307名無しさん@3周年:02/11/06 02:40 ID:+U4axDuz
>>295
わけのわからん特殊法人だの公益法人だのを解散してけば
支出は減るんでないの?
308名無しさん@3周年:02/11/06 02:40 ID:VlqM9Q9C
>>217
エロという余裕すらなくなってきた証拠だね
309名無しさん@3周年:02/11/06 02:41 ID:DdRe2s1C
>>301
確かにそういうのはあると思うけど、昔から「貧乏子沢山」とか言うしなあ・・・
310名無しさん@3周年 :02/11/06 02:41 ID:PdeaNKKT
>>307
官僚様の天下り先が無くなってしまいます!
311名無しさん@3周年:02/11/06 02:42 ID:QrHupK9w
>>309
昔は、「子供 = 労働力」という概念だったそうですから・・・
312.:02/11/06 02:43 ID:MDY6ygrN
>>309
先を考えずにどんどん産んでしまう家庭はある。国からの援助金もつく
だろうし。そういう家庭では、子供は大学まで行かずに働くので、
親は投資した富を回収しやすい。
313名無しさん@3周年:02/11/06 02:43 ID:3Vi6B+GS
デフレは日用品については進んだが、
土地と家賃は全然進んでない。
住宅がバカ高いからいくら貯蓄しても不安になるわけで。
てなわけでデフレロケット第2段、不動産資本総崩壊が必要なのだ。
314名無しさん@3周年:02/11/06 02:43 ID:NXgxm+wz
もう改革なんてやめようぜ。徐々に「改善」したら良いじゃん。
315名無しさん@3周年:02/11/06 02:43 ID:I4/SP7nS
>>307
完全に解散してしまえばいいんだけどなぁ〜
住都公団みたいに名前だけ変えて堂々と生き残ってるヤシらもいるし
316282:02/11/06 02:43 ID:Y4dRi/RJ
>>291
別に革命を起こそう、とか言うつもりは無いよ。
俺も無理だと思うし。

ただ、「俺らはここまで怒ってるんだぜぇ!」ってパフォーマンスにでもなれば、
それなりにインパクトはあるでしょ。
政治家は頼りにならんしね。
俺にはそーゆー「打ち壊し」とか「一揆」とか、そーゆー手段でしか「怒ってる」事を示せる方法はないと思うんだが。
317名無しさん@3周年:02/11/06 02:44 ID:VlqM9Q9C
>>312
その考え方がすごくいやだね。

投資したものを回収するとかいう考え方。
そもそも、子供は投資先でもものでもなんでもない
318名無しさん@3周年:02/11/06 02:44 ID:/nKgIa3y
>>316
その通りだ。大人しくしてればいいってもんじゃない。
319名無しさん@3周年:02/11/06 02:45 ID:HPeJJ4Yq
>>314
「神の見えざる手」ですね。
320名無しさん@3周年:02/11/06 02:45 ID:XGDYMbWG
>>292
朝○銀行や朝○新聞にして下さい。
321名無しさん@3周年:02/11/06 02:45 ID:+U4axDuz
>>310
やはりわれわれは僕(しもべ)でございますか!
322名無しさん@3周年 :02/11/06 02:46 ID:PdeaNKKT
>>317
子供は親の貯金箱さぁ
まっとうに育たなかったら回収どころでない
リスキーだ(w
323名無しさん@3周年:02/11/06 02:46 ID:XGDYMbWG
>>282か。誤爆スm
324.:02/11/06 02:46 ID:MDY6ygrN
>>317
嫌な考えだけどね。多かれ少なかれ親は無意識に考えてしまうことなのさ。
もちろん、回収する富は金だけでになく情緒的な要素も含まれるわけだが。
325大阪タン萌え:02/11/06 02:46 ID:br3hEm7u
       i::::::::::::::::i:::::::::/:::::::/i::/_l:/  |. i:!゙、::::::::! >>4 アホやな〜 言葉も出〜へんわ〜
       !::::::::::::::/l:::::::l:::::::/ レ'r‐、.    ,=,、''i::::| >>5 へーちょ
     i:::::::::::::/ i::::::l:::::::| i゙ l:::::::|     |::::!.}.l::::! >>6 残念やったな〜
      l::/l:/:/  i::(l::::::::l ! .l::::ol    l::o!.'i:::::| >>7 シーサー やいびーみ?
     l/ |!レ'   ヽ:|::::::::|  `'''    , `" !::::| >>8 逝ってよしや〜
            |:::::::::|    r‐-;   ,l:::::| >>9 ちゃんぷる〜
            |:::::::::|、    i,,.ノ  ,.イ:::::::| >>10 なんでやねん
                ,|::::::::::! `''‐.、._,,.. -''" |:::::::l >>11 おせんみこちゃ〜
          ,/ .|::::::::::|  /、     |:::::::i >>12は、何でとぶのん?
        /,_   i:i、::::::|‐、 -l: \   l:::;::/ >>13 ちゃうねん
       //´ `ヽ,リヽ;::::ト、__,ノ  ヽ,. i:/レ' >>14 たか〜
        i/     ヽ `''      ,イ '゙  >>15 なすび〜
        l      |.| /      l / |   >>16 目覚めよ〜
・・・・・・・・・あれ?
326名無しさん@3周年:02/11/06 02:46 ID:QrHupK9w
>>316
まあ、ネットでいくら騒いでても、
実行に移さないと、意味が無いということですな。
有言実行ということで・・・さあ、真の改革の始まりですw
327名無しさん@3周年:02/11/06 02:47 ID:gBKfdWGJ
雲南省の棚田で少女が腰をかがめて苗を植えているのはエロい。
プリミティブにもエロパワーはある。
328名無しさん@3周年:02/11/06 02:47 ID:RiKJtPcK
>>304
そうそう、よく「景気の底が見えない」なんていうけど、
あと¥8000ってわかってるのに、どうして底がない
なんていうんだろうね。
329名無しさん@3周年 :02/11/06 02:47 ID:PdeaNKKT
>>321
ま、凄く単純な話だよね。
自分達が不利な改革を自分達でやるわけないっての。
330名無しさん@3周年:02/11/06 02:48 ID:DdRe2s1C
>>311
そうか!じゃ今から改めて「子供=動労力」にすればいいんだ(w
やっぱ一回くらい第一次産業への回帰をやって、それから建て直しと(笑)
くだらんIT革命よりは、少なくとも食えるから全然いいぞ!
331名無しさん@3周年:02/11/06 02:48 ID:QrHupK9w
>>327
エロも中国人に負けますた・・・もうだめぽ?
332名無しさん@3周年:02/11/06 02:49 ID:VlqM9Q9C
>>324
すげぇ、すれてるとかじゃなくて、なんか、人間的に
終わっちゃっている感じがするんだよね。

もうすこし、平たい考え方になれないものだろうか?

みんながみんな、金金金だとカネゴンになっちゃうよ
333名無しさん@3周年:02/11/06 02:49 ID:jA/63CzJ
日本民族は、江戸時代の300年間の鎖国時代を通じて、
限られた資源の中で自給自足をするために節約精神が身にしみているから
需要を喚起して景気を回復するというスタイルがあわないのかもしれないな。
334282:02/11/06 02:50 ID:Y4dRi/RJ
>>326
その通りだ!
行くぞ皆の衆、平成一揆じゃ!


…つーか本気でHPでも作って参加者を募るか。
問題は何人集まるかだが。
余りに少ないと、単なる犯罪者で終わっちまうしなぁ。
335名無しさん@3周年:02/11/06 02:51 ID:DdRe2s1C
>>332
いやたぶん、「子供=金」という意味でなく、子供を増やすことによって一家が
栄えていくという意味なのではないかと思われまするが。
336名無しさん@3周年:02/11/06 02:51 ID:WxREm1C8
世界経済じゃ、日本なんて廃棄が面倒な毒ガス兵器・核みたいな扱いだよ。

もうどうしようもない。

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ


テレビも経済にはまったく触れずに北朝鮮ばっかりやってる
おまーらこの前の什器ネットで懲りたんじゃねーのかよ


サッチ−・ミッチ−騒動を大々的に放送して小枠で什器
で、方整備された後からガタガタいいやがって


もう、北朝鮮なんてどうでも良いんだよ。

そりゃーーー経済の現状から目を背けたくなるだろうが
ちゃんと報道しろ

第4の権力で立方を解散させろ


マシリトじゃ盲動しようもない。
アホ中じゃもう。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
337名無しさん@3周年:02/11/06 02:52 ID:4z+YtZly
>>332
実際終わってるし
まあ戦後は金金金でここまできたのだから有る意味当然の成り行き
338名無しさん@3周年:02/11/06 02:52 ID:/nKgIa3y
>>334
社会問題に仕立て上げないとな。
339名無しさん@3周年:02/11/06 02:53 ID:N4/rzy/R
日本って昔から富みの極端な集中が
なかったような気がする。

権力者の建物なんか、
西洋、インド、中東、中国
とくらべてもしょぼい。

富そのものが少なかったんだけど。
340名無しさん@3周年:02/11/06 02:53 ID:XGDYMbWG
子供を経済価値で考えることも必要だろ。
確かに倫理的には・・・ですが。
341ジョンイル:02/11/06 02:53 ID:12yjJYlP

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  貧乏人の学会員から財務と称して
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |     金をむしりとるやり方、俺にも教えろ
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \


342名無しさん@3周年:02/11/06 02:53 ID:6eKEfBV3
>332
「北の国から」に憧れたりします?
343名無しさん@3周年:02/11/06 02:53 ID:VlqM9Q9C
なんか、無性に涙がでてくるスレッドですね
344.:02/11/06 02:54 ID:MDY6ygrN
「金わたしゃあいいんだろ おらおら」とキレた喫煙OLの映像が
現代の日本を象徴している。
345名無しさん@3周年:02/11/06 02:54 ID:/nKgIa3y
>>339
総中流意識に毒されてるな
346名無しさん@3周年:02/11/06 02:54 ID:WxREm1C8
次のオリンピックの時には、年間自殺者が余裕で10万人超えてると思う。

347名無しさん@3周年:02/11/06 02:55 ID:QrHupK9w
>>344
あれは・・・何か、ヤラセくさかったが・・・
348名無しさん@3周年:02/11/06 02:55 ID:NXgxm+wz
お前ら自暴自棄になるなよ。
349名無しさん@3周年:02/11/06 02:55 ID:VlqM9Q9C
>>344
あぁ、あんな感じ。

あれってやっぱりさ、ずれている世なぁ。
350名無しさん@3周年:02/11/06 02:56 ID:XGDYMbWG
景気が悪くなっても働いている人がいる。それは確か。
一時的に暗闇に入ってもまた復活すればいい。
中国お得意の「厚い碁」ってやつです
351.:02/11/06 02:57 ID:MDY6ygrN
>>346
その頃には、電車に乗っているより、線路に寝そべっている人のほうが
多いと思う。
352名無しさん@3周年:02/11/06 02:57 ID:WxREm1C8
この際だから、日本も核武装して極東で核戦争でもしてもらって

核兵器使われて、何も分からない一瞬の間で消滅したい。


この国には、希望が.....。
353名無しさん@3周年:02/11/06 02:57 ID:rQcSCNVd
>>339
富そのものがないってことはねえだろ。
GDPと他国との人口の違いを把握してんのか?

あと、集中しないってのは別に悪いことばかりじゃねえだろ。
354名無しさん@3周年:02/11/06 02:57 ID:C5zRUm5c
あのね、合理性と打算を追求して結婚や子育てするんじゃないけど、
だからといって合理性も打算もない結婚や子育ては破綻必死だよ。

子育てするのに子供をある種のものと考えて費用の計算をするのは、今の社会なら当然じゃん。
355名無しさん@3周年:02/11/06 02:57 ID:NXgxm+wz
終戦時の方がもっと「もうダメポ」だったはず。
356名無しさん@3周年:02/11/06 02:58 ID:5oaxbCNu
今無職の人、
たぶん一生仕事ありません。
なんとか生き抜く方法を考えなさい。
357名無しさん@3周年:02/11/06 02:58 ID:VlqM9Q9C
>>342
みんながみんな、目をぎらぎらさせて、いらいらして
かりかりして、せっかちにならないといけないという雰
囲気がいやなんだよね。

俺は少ないお金でも十分だし、今までもそうしてき
た(大学の金も全部自分で出してきたけれども、別
に何で俺だけがとも思わなかったし)

なんか、一つのものさしに納めよう納めようとしていな
いか?ってことなんだよねぇ。
358名無しさん@3周年:02/11/06 02:59 ID:DdRe2s1C
日本はいっそ江戸時代まで後退してほすい。
その方が絶対幸せな予感。
359名無しさん@3周年:02/11/06 02:59 ID:NWWNOkFD
>>354
例外は、ただ一人……愛子様ですか?(笑
360名無しさん@3周年:02/11/06 02:59 ID:VlqM9Q9C
この国では、のんびり生きることは許されないのか?
361名無しさん@3周年:02/11/06 02:59 ID:HQvPQvd7
景気のせいにするなよ(w
この無能者ども(ww
362名無しさん@3周年:02/11/06 02:59 ID:XGDYMbWG
せっかちにならないと「暮らしていけない」から仕方がない。
363名無しさん@3周年:02/11/06 03:00 ID:OB5MFEnV
>>355
戦争やって資源使い果たした後でもないの
あんな悲惨な時期と同じじゃ本当にもう破綻してるよ。
364湯婆婆:02/11/06 03:00 ID:PdeaNKKT
なんかきたね
365.:02/11/06 03:01 ID:MDY6ygrN
>>357
君の意見は率直に正しい。資本主義の歪みは広がるばかりだ。効率性
の追求は、生の喜びとは本来両立しないものなのだ。だが、不景気や
競争という金科玉条のためにすべての資本主義的論理が正当化されている。
これはやはりおかしいことなのだ。
366名無しさん@3周年:02/11/06 03:01 ID:VlqM9Q9C
>>355
でもまぁ、目標みたいなのはあったね。
367名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:TO8AteMj
>>357>>365

二匹の敗残者が傷をナメあって大陸へ飛び立とうとしています
368名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:XGDYMbWG
>>365
だからといって共産主義国になるわけにもいかんだろ。
369名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:NWWNOkFD
まあ、金儲けが趣味な方もいますけどねぇ。
370名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:Y9NI1P5C
いま無職なんだが、働かない(働けない)いいわけができてきていいなあ。
とうぶん親のすねかじろうっと。
371名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:HQvPQvd7
>>358
江戸時代の衛生環境知ってて言ってるなら神
372名無しさん@3周年:02/11/06 03:02 ID:WxREm1C8
俺がリアル消防のときは、俺が就職する時は不況なんて終わってるよ!!

って思ってたが、実際はさらに不況になってた。

来週卒業予定です。もちろんな内定ゼロ


来春卒業予定、現3回生〜1回生
とかは、就職さらに悲惨なんだろうな....。

去年はなんだかんだいってもITバブル余韻があったからな
373名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:rQcSCNVd
>>358
お前は、武士にも商人にもなれないさ。

(というか、日本は自給自足できないんですが。
 ああ、鎖国したいってことかな?
 隣の国がぎらぎらしてんだから無理無理。
374名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:73i7bepG
考え方を変えれば良いんだよ。
自殺者が多いのは職にあふれた人が多いことが原因。
だから職にあふれないようにすれば良い。
不良債権の回収をどんどん行えば良い。
失業者は政府提供の第三国農場で農業を行う。
そこで行った農産品は日本での最低価格を設定して販売を行う。
国内自給率は変わらないが日本人の生産した農産品比率は上がる。
職にあふれた人は第三国で農業に従事。
これが出来れば、貸しは賀詞だろうがなんだろうが勝手にやってくれと言うことだ。
375名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:VlqM9Q9C
>>365
せっかちにある種の成功目指したければ、やりたいやつはやればいいんじゃない
かなと思う。

けれども、そういう空気を唯一の物として、他を巻き込むのだけはやめてほしい
ものだね。

尻ぬぐいとか後始末とかさ。
376名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:yDX5cI6T
戦争
377名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:NWWNOkFD
いつまでも、あると思うな親と金・・・合掌。
378名無しさん@3周年:02/11/06 03:03 ID:XGDYMbWG
平均以下の人は共産主義に憧れるのは必然。
だってみんな平均なら暮らしが良くなるからね。
379名無しさん@3周年:02/11/06 03:04 ID:xacHFor2
>>359
アキシノの宮の、かこ様だか、まこ様だかが、器量良かったと思たw
380名無しさん@3周年:02/11/06 03:04 ID:nq4A5mET
今年も残すところ後わずかとなりましたが
景気底入れ、景気底入れ、景気底入れと聞かされ続けた一年ですた。
381339:02/11/06 03:04 ID:N4/rzy/R
>>353

江戸時代までの話を念頭においてます。
イランなんかと比べても建物なんか、
せいぜい江戸城くらいで、なんか貧相だな、と。

集中しないのは、悪いことばかりでは、
もちろんないですが、
消費の落ち込み心配されるいま現在では、
昔の支配者階層のそういった気風が、
国民性に影響を与えたのかもしれんな、
と考えたわけです。
382.:02/11/06 03:04 ID:MDY6ygrN
>>368
日本は資本主義的なゲームを続けつつ、文化主義へシフトしていくべき
だな。ヨーロッパはそれで食ってる。
383名無しさん@3周年:02/11/06 03:04 ID:NWWNOkFD
>>374 ソフホーズですか?
384まれすけ:02/11/06 03:04 ID:ru8qcPVF
打ちのめされた日本人に手を差し伸べる陽気なヤンキーはもう居ない。
385名無しさん@3周年:02/11/06 03:05 ID:Y9NI1P5C
でも実際問題だれが・なにが原因なの?
386名無しさん@3周年:02/11/06 03:05 ID:VlqM9Q9C
>>383
なんか、久しぶりに聞いた言葉だなぁ
387名無しさん@3周年:02/11/06 03:05 ID:3OP16JTX
>>317
年金生活してる連中に逝ってくれ
388名無しさん@3周年:02/11/06 03:05 ID:5oaxbCNu
無職で引きこもりが食えなくなって
何人死のうが、政府が動いてくれるわけじゃないし
いっそのこと家財道具全部売って、日本脱出しちゃってください。
389名無しさん@3周年:02/11/06 03:06 ID:NXgxm+wz
日本は本当の自分探しの旅に出るべき。
390名無しさん@3周年 :02/11/06 03:06 ID:PdeaNKKT
>>385
銀行の・乱脈融資
391名無しさん@3周年:02/11/06 03:06 ID:qWXLpzyE
あきらめ、あきらめ。
それしかないね。
392.:02/11/06 03:06 ID:MDY6ygrN
>>374
屯田兵ですか?
393名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:dRq7aXS7
植民地作ろう
394名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:DdRe2s1C
>>373
確かにしたいけど鎖国は無理だろうな・・・
んじゃいっそアメリカの州になってしまうのはどうか。
395名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:XGDYMbWG
>>375
どう暮らしたいのさ?
一日中どっかのパ−キングの料金所にでも座って薄給貰う生活か?
396名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:7Lk5rd0w
>>385
理由なんかありすぎて、ここではトテモいえんだろ。
397名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:/BPGXUVO
居座り続けるメガバンク頭取たちは日本の恥部!恥部!恥部!!!
398名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:WxREm1C8
>>385

バブル期に無謀な融資をし続けた銀行と不況を煽りに煽った糞メディア


得に、校舎の影響はでかかった。
399名無しさん@3周年:02/11/06 03:07 ID:VlqM9Q9C
俺は基本的に資本主義でいい。
共産主義みたいななれ合いは嫌いだし、社会主義は論外。

ただ、急ぎたいやつは急げばいいし、のんびりやりたいやつはの
んびりやるのがだめだという空気がね。

てめぇの尻ぬぐいはてめぇでするからさ。
俺はある一定の収入以上望んでいないのに、100万稼げま
すとかいう広告ばかりなのがどうもいやだなぁということだ。

400広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/11/06 03:08 ID:moNpHcvR
バブル煽ったやつと乗ったやつがA級戦犯なのは明白。
竹中あたりはその方向性で批判は受けてるけど
そいつらのケツを拭いてやるためにあたふたしてるワケで
ホントに腹かっ捌きゃならないやつは他にいる。
401名無しさん@3周年:02/11/06 03:08 ID:rQcSCNVd
>>375
例えば製造業なら、今は、先行1社の総取りで、2位にはちっともうまみがないわけ。
君の意見は、独占企業でぬくぬくしているやつのいいぶんか、
才能のある少人数だけで、細々と生きながらえれば良いと言っている、
実はすごい冷たいやつなのかのどっちかなんじゃないの?規模って大切だよ。
402名無しさん@3周年:02/11/06 03:08 ID:rX3kEl9W
今の中学生くらいから下って景気のいい時代の記憶ないんじゃない?
明るい未来の展望もなさそうだし、どんな大人に成長するのかねぇ。
403.:02/11/06 03:08 ID:MDY6ygrN
>>385
それをぴしゃりと解明したらノーベル経済学賞ですね
404名無しさん@3周年:02/11/06 03:09 ID:rQcSCNVd
>>378
甘い。
共産主義にも、社会的地位の上下がある。

中国が日本よりも貧富の差がないとは思えない。
405名無しさん@3周年:02/11/06 03:09 ID:WxREm1C8
個人消費の落ち込みは、やっぱし通信業界の責任がでかかったな。


406名無しさん@3周年:02/11/06 03:09 ID:4J+6yFpC
共産主義なんて最初から成り立ちません
407名無しさん@3周年:02/11/06 03:10 ID:XGDYMbWG
やっぱり政府が故意にインフレ起こすのが最良なような・・・。
預金封鎖新円切り替えだと中途半端。
同じつぶれるなら借金がなくなる方が良いだろ。
408名無しさん@3周年:02/11/06 03:10 ID:FvVKjKXq
貧乏と金持ちは、シーソーゲーム。
409名無しさん@3周年:02/11/06 03:11 ID:DdRe2s1C
いっそ経済を物々交換にシフトするのはどうか。
税金とられないし(w
410名無しさん@3周年:02/11/06 03:11 ID:rQcSCNVd
>>381
江戸時代は、
武士が知識階級としてエリートだったわけだけど、
今は、
エリートがエリートらしくしてないとは思うけどね。
411名無しさん@3周年:02/11/06 03:11 ID:qHYdgh9Y

皆で金持ちや銀行襲えばいいじゃん
そうすれば不景気でも生きて行ける
戦争したって金持ちが、より金持ちになるだけ
412名無しさん@3周年:02/11/06 03:11 ID:VlqM9Q9C
>>401
現実そうだから、俺はそれに従ってそれなりに働いているよ。
それに文句たれてもしょうがない。

ただ、ここで語るならば、だれかの馬鹿の尻ぬぐいをさせられ
るような仕組みならば、俺はいやだなぁということ。

413.:02/11/06 03:12 ID:MDY6ygrN
一家庭あたり百万円の地域振興券くばれや
414名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:VlqM9Q9C
>>406
成り立たないね。
稼ぎたいやつは不満を持つ。
415374:02/11/06 03:12 ID:73i7bepG
失業者、自殺者と言うのは企業再編を行っている限り今後もおさまらない。
これはあと10年は続くと思う。
10年間失業率、自殺率が上がりつづけるのは勘弁してもらいたい。
最も人数が必要な一次産業に力を入れれば失業率は改善する。
簡単に、安く農場を取得するには海外(発展途上国)がのぞましい。
416名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:WxREm1C8
ハイパーインフレおこせば、物価スライド式じゃない額面金額だけの債務は
一瞬にして吹っ飛ぶのにな


417名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:XGDYMbWG
>>400
責任者が腹かっさばくと問題が解決するならいいけど。
責任追及より現状回復と思うが。
418名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:VlqM9Q9C
>>411
大塩平八郎の乱みたいだなぁ
419名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:PlEtn1Hb
>>357
そのとおりだ。
だが、それでは困る奴等がいるんだよ。
大多数の日本人はまじめに働け、そいつらが国力を上げて、
その利益を吸い取ってる奴等がいるという事。
それに気付かず、ただ真面目だけを身上に生きてる能無しもいる。
じつは、こういう脳無し共が一番性質が悪い。
不正をしている奴等など、悪いと気付いても何も行動しようとしないからだ。
隠蔽したり、雪印告発した西宮冷蔵の例のように、よってたかってイジメ抜いて倒産させる。
こういう何の役にもたたねえ脳無しのクズ共が日本の患部。
420名無しさん@3周年:02/11/06 03:12 ID:Xt9fCRbF
このスレ見ると、いかに2ちゃんねらーがこの危機を実感していないのがよくわかる
バカなのか、引き篭もりなのか知らんが
421名無しさん@3周年:02/11/06 03:13 ID:/BPGXUVO
銀行のトップは恥をしれ。







422.:02/11/06 03:13 ID:MDY6ygrN
>>411
じゃかじゃか襲ってますよ。セコムしてますか
423名無しさん@3周年:02/11/06 03:13 ID:rQcSCNVd
>>409
飲み水も物々交換になるわけか。
424名無しさん@3周年 :02/11/06 03:14 ID:PdeaNKKT
>>417
いや、まず責任者が降りないと先に進めない。

425.:02/11/06 03:15 ID:MDY6ygrN
米一俵と女子高生のパンツを交換するわけか。
426名無しさん@3周年:02/11/06 03:15 ID:nq4A5mET
まぁ大銀行の経営陣(OBも含む)のタイーホと資産没収
くらいやってもらわないと去年今年の自殺者も浮かばれないよーな気がするよ
427名無しさん@3周年:02/11/06 03:15 ID:HQvPQvd7
>>420
そのレス、去年の二月〜三月危機とやらの時も見かけたな(w
428名無しさん@3周年:02/11/06 03:15 ID:qHYdgh9Y
>>420
皆が、ちゃんと考えちゃったら
低賃金で下働きする奴がいなくなっちゃうじゃん
まだ、気付いてない奴だっているのに
目覚めさしちゃダメ、権利とか主張しだすから。
429名無しさん@3周年:02/11/06 03:16 ID:XGDYMbWG
まあ、個人で出来る対策といったら、
1000ドルぐらいはドルを持っておくことだな。
430名無しさん@3周年:02/11/06 03:16 ID:FvVKjKXq
>>425
生セラだと、十俵に増える罠w
431名無しさん@3周年:02/11/06 03:16 ID:rQcSCNVd
>>411
は、剣もペンも持っている奴が金持ちなんだということを知らない。
(まあ、日本は違うか。
432名無しさん@3周年:02/11/06 03:17 ID:DdRe2s1C
>>425
相手によるな
433名無しさん@3周年:02/11/06 03:17 ID:cDRCl6I4
10年前の不況になったときに一気に汚い物を出さなかったからな。
434名無しさん@3周年:02/11/06 03:17 ID:5oaxbCNu
終戦直後の買出しみたいだ。
435名無しさん@3周年:02/11/06 03:17 ID:XGDYMbWG
責任者って結局不明なら突き進むしかないだろ。

俺的には亀井先生に期待しているが・・・。
436名無しさん@3周年:02/11/06 03:17 ID:VxMcvjY6
>>420
実感したところで、2ちゃんねらーには何の力もありませんし、
何にもできません。
437名無しさん@3周年:02/11/06 03:18 ID:VlqM9Q9C
>>433
何かの役に立つかもと、冷蔵庫にしまっておいたら、他の野菜とか
まで腐っちゃったみたいな感じだな
438名無しさん@3周年:02/11/06 03:18 ID:rQcSCNVd
>>411
大塩平八郎は、政府と戦ったんであって、金持ちを襲ったわけではないよ。
(下っ端はそうじゃなかったけど。
439名無しさん@3周年:02/11/06 03:18 ID:VxMcvjY6
せいぜい、チャリ拾って喜ぶぐらいです。
440名無しさん@3周年:02/11/06 03:18 ID:FvVKjKXq
たまには、2ちゃんねらーも、世の中の役に立ってみようぜw
441.:02/11/06 03:18 ID:MDY6ygrN
十年も手術の比喩で語っているわけだが、そんなに長い手術って変だろ
442名無しさん@3周年:02/11/06 03:18 ID:dRq7aXS7
景気と自分の生活に関連があるとは思えん
443名無しさん@3周年:02/11/06 03:19 ID:9fq5puno
同意
444名無しさん@3周年:02/11/06 03:19 ID:VlqM9Q9C
>>441
切り刻みすぎて、縫合できなくなっちゃった肉みたいに
なってるのかもね
445名無しさん@3周年:02/11/06 03:19 ID:/BPGXUVO
勇気を出して悪を告発したら村八分にされ倒産か。。。




日本人でいることが情けないことがまた一つ。




446名無しさん@3周年:02/11/06 03:19 ID:WxREm1C8
日本社会の停滞は、大学進学率が増えてからの世代が企業の管理職に
なってしまったからだな。

能力がないのに、管理職について、自分の身の程も知らず
のうのうと働いてる。


大学が庶民でもいけるようになって、得に予備校にかよっていくやつが
増えてから、一流大卒でも本当のエリートは生まれなくなった。


これら能力に足りないものが、自分の保身をはかろうとして
内部で隠ぺいし始め、どんどん駄目な方へ...


昨今は、ダイガクは希望すればどこかには入れる時代になり、
Fランク大のやつらが妙なプライドを持つようになり、
就職が決まらずで、。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ


447.:02/11/06 03:20 ID:MDY6ygrN
>>440
とりあえず明日電車でババアに席ゆずるわ
448名無しさん@3周年:02/11/06 03:20 ID:qHYdgh9Y
>>440
微妙な煽りがいいですね W
449 :02/11/06 03:20 ID:rX3kEl9W
デフレスパイラルってバトルロワイヤルみたい。
競争して生存者が減っていくのね。
450名無しさん@3周年:02/11/06 03:20 ID:XGDYMbWG
物々交換をせざるを得ない状態では、パンツとか何の意味も持たない。
そこまで落ちぶれているなら娯楽はセックスぐらいだろ。
451名無しさん@3周年:02/11/06 03:21 ID:x8R80+eB
とりあえず、銀行のトップ関係には地獄を見てもらわないかんね。
国家権力あらゆる手立てを利用して彼らに責任をとってもらわねば。
452名無しさん@3周年:02/11/06 03:21 ID:rQcSCNVd
>>435
でたよ。(w
453名無しさん@3周年:02/11/06 03:21 ID:jA/63CzJ
「国際競争にさらされている分野」
「国際競争にさらされていない分野」
の2つを区分した上で、規制を取っ払って後者を可能な限り、前者のカテゴリーに
含まれるようにし、それでも後者に残った分野は大胆にリストラする。
454名無しさん@3周年:02/11/06 03:21 ID:QaBj0a5y
危機だろうが、死にゃあしないし。

究極の楽観者より
455名無しさん@3周年:02/11/06 03:21 ID:xz7HuIO6
もうデフレスパイダルに入っているから、どうしようもないよ!
456名無しさん@3周年:02/11/06 03:22 ID:rQcSCNVd
>>439
「拾う」っていうな、泥棒が!
457名無しさん@3周年:02/11/06 03:23 ID:DdRe2s1C
>>450
いいや。いかなる状況下においてもエロ魂は不滅
458.:02/11/06 03:23 ID:MDY6ygrN
こんな時間まで与太話してる時点で、危機じゃないっつーの。
459まれすけ:02/11/06 03:23 ID:ru8qcPVF
日経は電波だ、ヤバイって言ってたのに、上司のあほは俺が他の新聞読んでたら
徹底的にバカにしやがった。 ITと中国マンセー記事はほとほとウンザリ。
長谷川慶太郎や、大前研一も殺してやりたい。 何がチャイナインパクトだ!
奴は日本人としての意識が無いから、外人の目で見てるからいつでも国を
捨ててカミさんの国アメリカへトンズラできるから、週刊誌のようにITだ、
チャイナだと無責任なこと書き散らかせるんだ。 日経も所詮株屋の新聞だっ
て言うのに。 競馬新聞と変わらないのよ。
460名無しさん@3周年:02/11/06 03:23 ID:/BPGXUVO



小泉は今日も明るい。
461名無しさん@3周年:02/11/06 03:23 ID:VxMcvjY6
>>456
君、新入りさんだね。
462名無しさん@3周年:02/11/06 03:24 ID:XGDYMbWG
>>452
亀井じゃ駄目なの?知識不足だったかな?
奴ならたっぷり奴もうまみを吸うだろうが、そんなうまみの比じゃないうまみが降りてくると思うのだが
463名無しさん@3周年:02/11/06 03:24 ID:7Lk5rd0w
思うんだがヒキコモリ2chの奴、どうせ暇なんだから不満があるなら2ch政党作れよ。
投票してやるからさ――――――ってそれが出来ないからヒキコモリなのか。
464 :02/11/06 03:24 ID:ZjD9tajM
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/noguchi/021106/index.html
面白い連載が始まるから、読め。
何故デフレを好むのかがわかる。

ある意味、納得したよ。デフレ好きが妙に多い原因が。
465名無しさん@3周年:02/11/06 03:24 ID:NXgxm+wz
>>459
激しく禿同。
466名無しさん@3周年:02/11/06 03:26 ID:XGDYMbWG
緊縮財政って成功例がなくないか?
467名無しさん@3周年:02/11/06 03:27 ID:7Lk5rd0w
>>459
>株屋の新聞
禿同
468はう:02/11/06 03:29 ID:niP+B6vp
まあこれでやっと常識的な物価に戻るわけだ
まあこれでやっと常識的な物価に戻るわけだ
まあこれでやっと常識的な物価に戻るわけだ
まあこれでやっと常識的な物価に戻るわけだ
一億四千万の人間が日本的中流家庭を維持する考え方自体、変。
幸せの基準を見直せ。特に女。オレは今日も美味しいご飯が食べれて幸せと
本気で思ったぞ。日本にさえ毎日お腹いっぱい食べれない人もいるのさ〜〜
469名無しさん@3周年:02/11/06 03:30 ID:2Q5kffJO
時限付き紙幣を発行するっていうのはどう?
一ヶ月以上保有してると価値が0になる紙幣。
貯めることができないので、仕方なくどんどんつかう。
470名無しさん@3周年:02/11/06 03:30 ID:DdRe2s1C
>>463
在日追放してエロ産業爆発させて鎖国した上に物々交換な日本にしてもいいのか?(w
471名無しさん@3周年:02/11/06 03:30 ID:hhxHaRxj
>>469 流行の地域のお金か
472名無しさん@3周年:02/11/06 03:31 ID:/nKgIa3y
共産主義万歳!!
473名無しさん@3周年:02/11/06 03:31 ID:VxMcvjY6
>>470
パラダイスだ(w
474名無しさん@3周年:02/11/06 03:32 ID:rQcSCNVd
>>462
同じことの繰り返しがそんなに効くか?
475名無しさん@3周年:02/11/06 03:32 ID:+U4axDuz
>>470
ワロタ
476名無しさん@3周年:02/11/06 03:33 ID:hhxHaRxj
共産主義ってもう崩壊してるじゃん
477名無しさん@3周年:02/11/06 03:33 ID:rQcSCNVd
>>469
地域復興券か?
478463:02/11/06 03:33 ID:7Lk5rd0w
>>470
しばらく考えさせてくれ(w
479名無しさん@3周年:02/11/06 03:34 ID:XGDYMbWG
>>474
単純だけど効果はあると思うが。
480おもろい天然馬鹿がいるよ:02/11/06 03:35 ID:JUobmyKP
お祭り会場 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1036383912/

↑の1-2のIDが同じだったため初めは単なる自演とあしらわれたが
ヲチしてみると管理人がなかなかに香ばしくつっこみどころ満載。
サイトの重さを注意されると日記で相手を「ひ弱なアホ」扱い。
その上「何を言うのでも書き方ってあるはず」とご自分は棚上げ。
現在の所、本人が書き込んだReadMe!の掲示板を見て呆れた誰かが
晒し目的で>>1-2 >>59 >>94に登場した線が濃厚(自演も確信犯か)
その真相はともかく、>>1は確かに素敵なサイトを見つけました。

ヲチ対象【A MISTY PRUDE 或る人妻の囁き&ぼやき、海を越えて】
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/6040/index.html
(ソースでMETAタグあたりを見ると更に素敵さが覗えますが
突然鳴り出すMIDIやJavaAppletが有るので環境によっては注意)
尚、トップページから行ける別サイトにも芳しいテキストが満載。

日記【*覗いて感じて 熟々女の心*】
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr6/64888/

ヲチサイトBBS(このスレのURLが書き込まれたため本人降臨間近か)
ttp://cgi.freespace.jp/MISTYPRUDE/cat/apeboard_plus.cgi

【ReadMe!】フリートークBBS (Madam ASUKAに注目)
ttp://bbs.readmej.com/afbbs/afbbs.cgi?rm=talk;
481名無しさん@3周年:02/11/06 03:36 ID:XGDYMbWG
>>464
浜口内閣の金解禁を煽っていたのが朝日、毎日だとは知らなかった。
政府の方針に逆らうこと=知性
だと思っているようだな。
482名無しさん@3周年 :02/11/06 03:37 ID:18ueP/Yv
年寄りの雇用先を作れば
若者の将来の不安も軽減されると思います!!!
シルバー雇用の政策を!
483名無しさん@3周年:02/11/06 03:37 ID:xacHFor2
中国が、経済、生産で台頭して来てるのは事実!
が、事 消費に至っては、海賊コピーしか無いので、
諸外国は、困惑しています・・・
アジア市場は、まだまだ開眼する事は無いでしょう・・・

そして後10年もしない間に、生産工場は、
インド辺りにシフトする事でしょう・・・・。

処で、インドは、IT技術者、プログラマ多いのに、
あんな何だ!?カーストの所為かなのか・・・。
484名無しさん@3周年:02/11/06 03:38 ID:/nKgIa3y
>>482
その前に今雇えよ
485名無しさん@3周年:02/11/06 03:38 ID:1WD/f915
>>464
禿しく納得したな。
486名無しさん@3周年:02/11/06 03:39 ID:VlqM9Q9C
>>464
読んだよ。なかなかおもしろかった。
487名無しさん@3周年:02/11/06 03:39 ID:VlqM9Q9C
>>466
いや、守りの政策で成功したことなんざ、過去一回もないが
488名無しさん@3周年:02/11/06 03:40 ID:Z5qNc4ZM
満州国再建設をめざそう!!
489名無しさん@3周年:02/11/06 03:41 ID:1WD/f915
まさに、>>464のリンク先に出てくるようなデフレ大好き人間のレスの多いこと、多いこと。
他人をけ落として、悦に入っているわけですな。
490名無しさん@3周年:02/11/06 03:42 ID:XGDYMbWG
>>464のを参考に
デフレ・スパイラルもインフレ・スパイラルもどのみち同じなら、
借金が圧縮されたほうが良いよな。
491名無しさん@3周年:02/11/06 03:42 ID:qHYdgh9Y
韓国に助けてもらおうよ
492 :02/11/06 03:43 ID:IfftPdOv
公務員は、いいよ〜!
悪いことさえしなければ、首になることも無いし。
適当にやってれば、食うに困らないだけの給料とボーナスも出るし。
地方公務員なんて、コネが無ければ絶対に合格しません。
いまから、コネを作っておくのが一番だな!
493名無しさん@3周年:02/11/06 03:43 ID:XGDYMbWG
>>488
「右」でも「左」でも武力を使うのはどうかと。
武力はあくまでブラフに留めねば。
494名無しさん@3周年:02/11/06 03:44 ID:91oU2m1I
インタゲが素晴らしい理論である事は当たり前で、
地上の楽園差別の無い世界軍隊の無い世界と同じ事。
それが実行できるかどうかだろう。
495はう:02/11/06 03:44 ID:niP+B6vp
日本はこのまま徐々に落ちていくよ。東南アジア以上中国未満って感じか。。。

普通これだけ不景気が続き政治家不振が続くと革命という名のクーデータ-
やら要人暗殺、国会占拠が起こるはず。
しかし、日本は皆さんご存知のように国民総中流家庭思想で事実バブルが弾ける前は
それが一時的であれ現実の物となっていた。その考えはまだ日本人にある。
だから「景気はよくなる」とか的外れなことをいう。

総中流家庭思想を持った国民はクーデターを起すほどは経済的に逼迫せず
わずかな蓄えもあり、国に立てついた方が損する事を知っている。
そしていつまでも「誰かがやってくれるだろう」という希望的観測にすがり
いつまでも絶対数が増えない、下流家庭の人間たちが革命を起すのを待ち続ける。
そして自分たちがいつのまにやら下流家庭の仲間入りしたことに気づいたときは
もう手遅れ。膨大な国の借金。国には自己破産の救済など無いし、
国が自己破産すれば米の政治その他への介入、ひいては憲法改正へと繋がり、
晴れて日本は事実上アメリカの領土へと相成るわけだ。
まあ、オレ的にはアメリカの一部になったほうが幸せな気はする。が・・・
あ、スマン、文章下手で。まあ、こんなことは常識だが。
496名無しさん@3周年:02/11/06 03:44 ID:Z5qNc4ZM
北朝鮮が武力侵攻してくれんかな。
精神的には国民一丸となり、経済的にも戦争景気に沸く。
こんな愉快なことはない。
497名無しさん@3周年:02/11/06 03:45 ID:7Lk5rd0w
>>464
読みますた。わかりやすかったでつ。謝謝。
498名無しさん@3周年:02/11/06 03:45 ID:tczO1T2y
銀行員の給料高すぎ。公的資金導入された銀行は
給料50%カット、ボーナス全額カットぐらいはやって
くれないとな。
499名無しさん@3周年:02/11/06 03:45 ID:XGDYMbWG
>>491
韓国は「プラスチック・バブル」だよ。
ITが進むと、経済が良くなるわけではない。
500名無しさん@3周年:02/11/06 03:46 ID:1WD/f915
いかにして、吉野屋やマクドナルドを追い出すかと言うことだな。
食い物ぐらい、ケチらずに金を出せよ。
501名無しさん@3周年:02/11/06 03:47 ID:/nKgIa3y
>>498
その通りだが言うことをきかねぇんだよ。あのクズ共が。
502名無しさん@3周年:02/11/06 03:47 ID:HQvPQvd7
>>495
経済の事も勉強しとけ
503名無しさん@3周年:02/11/06 03:47 ID:91oU2m1I
マイルドなインフレが経済にとって必要な事は
経済学では常識となりつつある。
しかしどうやってそれをするかは全然確立されていない。
と言うより、マクロ経済学がそれを放棄してきた。
デフレが露わになって脊髄反射的にインフレを!と叫んだまで。
504名無しさん@3周年:02/11/06 03:47 ID:XGDYMbWG
>>495
「革命」すれば好転するとでも思ってるのか?
505名無しさん@3周年:02/11/06 03:48 ID:oGSc9lXV
こんな景気悪いときにさ、うちの親父会社辞めるとか言ってるんだよ
まいったなあ
55の親父が一体どこで雇ってもらえるというのか
506名無しさん@3周年:02/11/06 03:48 ID:cYHH7Wwf
ドコモが小遣いをみんな吸い上げて、海外投資で
大損しちゃってるからじゃないの?
507名無しさん@3周年:02/11/06 03:48 ID:2Q5kffJO
>>483
インドは結構つらいよ
車で人を引いても、階級が下の者ならだれも気にしない。
ころしておK.
商売をしてるひとは全員階級の高い人だから、階級低いやつらが
うじゃうじゃ、うじのようにいるよ

そんなのどう見ても普通の国じゃないだろ。

修行しまくりだしw
508名無しさん@3周年:02/11/06 03:49 ID:xacHFor2
>>500
既出!

>>499 泣き付く相手じゃ無いしね・・・。
509名無しさん@3周年:02/11/06 03:49 ID:IyDbTETm
>>500
金がないんだよ。
510名無しさん@3周年:02/11/06 03:49 ID:XGDYMbWG
>>503
ギャグみたいにお札を刷ればいいんじゃないの?
511名無しさん@3周年:02/11/06 03:49 ID:hhxHaRxj
まあなんだかんだ言ってまだ食えるからね
ホームレスでもなにかしてハンバーガーやら牛丼やらで食える
食えなくなってくるのが多くなったら勝手に暴動起こってるだろうな
大阪のあいりん地区とか見たら分かるけどあの地区はすでになりかかってる
512名無しさん@3周年:02/11/06 03:49 ID:VlqM9Q9C
とりあえずさ、蛇口ひねれば、暖かいお湯がでてくる今の生活を
幸福だと思えないのであれば、いくらでもネガティブになってくれ。

ただ、そういう空気に俺を巻き込むなと言いたい。
513名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:/nKgIa3y
>>511
まずあそこから起こるだろうね。間違いなく。
514名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:HQvPQvd7
>>507
中国とそっくりだな(w

アジアってなんでこう(略
515名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:qHYdgh9Y
>>505
辞めるんじゃなくて、、、
辞めさせられそうだから、、言ってるんだと思う
みんな、そんなかんじだよ
516名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:91oU2m1I
これから始まるのはインタゲ派エコノミストの選別。
当選前と当選後の論調が180度変わるような国会議員とかは危険。
517名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:1WD/f915
デフレで、円の価値は高まるばかりだもんな。
国内企業が倒産よりも円の価値の方が大切なのか?ってことだよな。
518名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:rQcSCNVd
>>479
もう、インフラは十分なんじゃないの?
亀井支持はどの変なわけ?

地方分権、公共事業(インフラ整備)あたりでしょう?
効果ないと思うなあ。
519名無しさん@3周年:02/11/06 03:50 ID:VlqM9Q9C
ここにこの時間書き込みができる環境はすくなくとも

幸福な環境である。
520はう:02/11/06 03:51 ID:niP+B6vp
>504
少なくとも今の二世議員やら、生まれた時から金持ちだった人間が政治する
より遥かにマシになるよ。国会議員ほとんど巻き込んで誰か自爆しれ。
・・・わかってるよ、けしかけたオレがするべきだよな。
スマソ、爆弾の知識ないわ。(藁
521名無しさん@3周年:02/11/06 03:51 ID:Z5qNc4ZM
じゃんじゃん刷ってヘリコプターから撒けよ。
522名無しさん@3周年:02/11/06 03:51 ID:hhxHaRxj
>>512 なんか他人事だな 
巻き込むなっていっても日本にいる限り巻き込まれるよ
523名無しさん@3周年:02/11/06 03:52 ID:/nKgIa3y
>>512
しかし雇用の枠が著しく減少しているのは事実だ。
そしてそれで辛酸を嘗めている者が増加していることも事実。
自分は知らぬ存ぜぬではもう通らないところまで来つつある。
524名無しさん@3周年:02/11/06 03:52 ID:2Q5kffJO
>>495
アメリカの領土?
馬鹿も休み休みいえアフォ
日本なんて吸収したくねえよ
525名無しさん@3周年:02/11/06 03:52 ID:qof2FUHt
>>464
バカな私にも分かりやすかったでつ。

関係ないけど先日「ニューエイジ」系サイトに迷い込んだら
「経済的な貧しさは、精神的な貧しさによって引き寄せられます。
自分には豊かになる価値がないという無意識の思い込みが、
現実の貧しさを引き寄せるのです。人生のすべては無意識の選択の結果です。
豊かな意識を持つことで、富が引き寄せられます」
などと書いてあって非常に腹が立った。
ま、「ニューエイジ」信者は、一個ウン万円のパワーグッズを買い込んで、
豊かな意識とやらを育んでくれや(苦笑
526名無しさん@3周年:02/11/06 03:53 ID:2Wissb80
そろそろ挙兵の準備が国内のどこかで始まってもおかしくないよ。

自殺する人が毎年3万人以上だもんな。
兵法に長けた人なら3年待てば歩兵およそ10万を武器にできるよ。
せっかく命を捨てるのだから華を咲かせて散ってほしいところだ。
2ちゃんねるで計画を立てることも不可能じゃないしね。
527名無しさん@3周年:02/11/06 03:53 ID:oGSc9lXV
>>515
そう、そうなんだよ。
多分居場所が無いんだろう。
でもさ、現実問題 55 歳の親父の再就職なんて・・・
今の給料の 1/3 も難しいんじゃないのかな。

正直自分の周りでこういうことが起こるとは夢にも思ってなかった。
これが今の不況なのか・・

528名無しさん@3周年:02/11/06 03:53 ID:VlqM9Q9C
>>522
違う。

俺がいいたいのは、ネガティブになりたいやつは勝手になってくれということだ。

そういう空気を俺にふっかけるなということだ。
俺は別にネガティブになりたくないから。
529名無しさん@3周年:02/11/06 03:53 ID:Z5qNc4ZM
日本は何で学生とか労働者とかデモしないのかな?
サヨクではないけど、不思議なくらいだ。
530名無しさん@3周年:02/11/06 03:54 ID:VlqM9Q9C
職が見つからないのであれば、見つかるまでとにかくやる。
これしかないでしょ。

金がつきるまで....
531名無しさん@3周年:02/11/06 03:54 ID:XGDYMbWG
>>518
エジプトで「壷を埋め、また掘り起こす公共事業」があったように、
無意味でも良いから公共事業をやると。
全ての道路を24車線にしたりさ。

後、俺は東北に住んでいるけど必要なところはまだあるぞ。
532名無しさん@3周年:02/11/06 03:55 ID:xacHFor2
>>507
>普通の国じゃないだろ。
中国も人権意識、希薄ですよ。

我が国も、人権意識薄いですが・・・過労死、自殺に追い込まれてる

そもそも、2割司法で裁判にも成らず、泣き寝入りが大半です。

533名無しさん@3周年:02/11/06 03:55 ID:jpWwgCbo
>>464
漏れも感動しますた。

ただ最後の方の利害よりも倫理に訴えるべきという主張は反面の真理しか
ないように思う。

今日本に瀰漫しているのは「バブルで踊った奴らが死ぬのを見るためには
俺が失業して首をくくることになってもかまわない」というサディスティック
な倫理過剰のような気がする。むしろそういった過剰な倫理を捨てて快楽を
追求して消費を増やすことを訴えるべきではなかろうか。
534名無しさん@3周年:02/11/06 03:56 ID:hhxHaRxj
>>533 感動したか・・・
死ぬな・・・
  おまえ・・・(カイジ風)
535463:02/11/06 03:56 ID:7Lk5rd0w
>>526
>>529
だよね(・∀・)
536名無しさん@3周年:02/11/06 03:57 ID:lkQO88rw
>>531

無駄なモノが多い反面で、必要なモノが足りないという、アフォな状況
だよねぇ。
537名無しさん@3周年:02/11/06 03:57 ID:6PN0OiUW
デフレスパイラルって何ってぐぐったら
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

こんなページがTOPだよ( ´Д⊂ヽ
http://www.slave.co.jp/d-spiral/
538名無しさん@3周年:02/11/06 03:57 ID:VlqM9Q9C
>>535
それは、反乱する人間に味方する人間がいないからさ。

この国ほど、一致団結が似合わない国もないもんだ
539名無しさん@3周年:02/11/06 03:57 ID:M0KnT3cw
>524を少し翻訳

アメリカが日本を51番目の州とすると、人口比、経済力からとんでもなく連邦議会に影響力のある
州が誕生することになります。

アメリカ議会の行方を決める再注目の州に日本がなってしまう。

そんな自体を招くほどアメリカの連中はバカではなく、現状のように日本を飼い殺している…
540名無しさん@3周年:02/11/06 03:58 ID:/nKgIa3y
>>538
戦後教育の賜物です。
541名無しさん@3周年:02/11/06 03:58 ID:582u5LkA
>何で学生とか労働者とかデモしないのかな?

政治的に無意味でかつ、自分の人生が背負うリスクが高いということを
みんな解っているから。高等教育の普及がもたらした副作用みたいなもん
542名無しさん@3周年:02/11/06 03:59 ID:Z5qNc4ZM
別に左寄りじゃなくとも、学生あたり(特に女学生)、国会議事堂を包囲してもおかしくないくらいだ。
(不景気で職がないから)「公務員の採用を増やせ」とかフランスでは高校生でもやっている。
543名無しさん@3周年:02/11/06 03:59 ID:91oU2m1I
インタゲエコノミストはマイルドなインフレにする策を本気で考えろ。
いざと言うとき金融大臣になって泡を吹く前に。
インタゲ派にも森永のような馬鹿がくっ付くから
売国奴木村のような奴に滅多打ちにされて一般人にインタゲは危険だと思われてしまう。
544名無しさん@3周年:02/11/06 04:00 ID:/F/TLuyA
>>503
日銀の金融政策目標の変更を要求している連中はたくさんいるよ。

今の日銀の金融政策目標は、当座預金残高目標といって、各銀行
が日銀に預けてある現金の量を見ながら、緩和引き締めを行うという
受動的なもの。

変更の要求としては、
1.銀行の様子みながら受動的に緩和するんじゃなくて、
  残高目標の金額を増やして、より積極的に緩和する

2.同様に残高目標を捨てて、インフレターゲットを行う

3.BIS規制で銀行が機能不全なので、国債ばかりでなく
  ETF、REITなどの金融資産を買い取る
  これ、資産デフレにも効くので効果が大きい

4.日銀はアテにならないので、時限立法で日銀に国債
  を直受させ、あるいは不胎化させて、国債発行をもっと
  増やして政府の財源を増やし、そちらで使ってもらう

5.政府紙幣、地域通貨など別の貨幣を生み出して、
  そちらで緩和する

どれを実施するのか選択をするのは政治
これ以上結論を先延ばしというか、シカトしないで早く選んでくれ

545名無しさん@3周年:02/11/06 04:00 ID:1WD/f915
本当に、インタゲをやってもらいたいね。
546名無しさん@3周年:02/11/06 04:00 ID:qof2FUHt
>>542
へぇ。おフランスいいねー。
547名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:hhxHaRxj
国会議員減らせってデモが丁度いいんじゃないか?
コロセだの言うのはたぶんまだ無理だから
これくらいの平和的なデモなら出来るだろ
結構良いし
548名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:M0KnT3cw
ついで。
>464見て思うところあった人は野口旭氏の本を読もう!
「経済学を知らないエコノミストたち」は特にオススメだ

#あとクルーグマンも読もう
549名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:/nKgIa3y
しかしよくぞ此処まで牙抜かれたもんだよ・・・日本人
家畜みたいなもんだな
550名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:2Wissb80
>>529
最近の学生で政治経済に関心があるやつは稀な部類に入るからね。
海外となると話は別だが。

デモなどというダダコネ遊びに時間を使う気力があるのなら、
現場で変革を実現できるだけの力をつけることにエネルギーを向けて欲しい。
貴重な学びの時なのだから。
551名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:HQvPQvd7
なんか微妙にデンパが混じってるな(w
552名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:XGDYMbWG
ひとつ聞きたいんだけど、外国では「右」でも「左」でも「結局は国益になる」
から、その政策を取るわけでしょ?
553名無しさん@3周年:02/11/06 04:01 ID:DdRe2s1C
>>533
ところが、政策に関わらずその肝心の消費者心理を不安にさせて消費を冷やしま
くってるのがマスゴミってわけなのよ。多分インフレータゲットを実行したと
しても、同じくけなしまくって消費者の不安を煽りまくるだろうし。

政治よりマスゴミの方がガンかもしれない。
554名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:/F/TLuyA
>>543
金融大臣に金融緩和を実現する権限など無いよ。
むしろ日銀総裁だな。

そんな事もわからん香具師が、いくら煽っても
見ていて痛いだけだよ。
555名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:/BPGXUVO
言うことを聞かない銀行員を、どうすれば大人しく従わせられるのか、
教えてくれ!
556名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:jpWwgCbo
>>543
インタゲが最大限成功してもマイルドなインフレしか起こせないのが現実だろう。
むしろインタゲの問題点はかなりの非常識な買いオペをやらないと消費者
物価上昇までいかないと思われること。

デフレ克服には金融政策によるインタゲだけでは不十分で公共事業の
拡大も併用しないとだめだろう。
557名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:2Q5kffJO
給料

グリーンスパン<銀行役員<大仁田厚
558名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:1WD/f915
物価下落 価格崩壊って、不況下の経済にとっては致命的なことなのに
マスゴミはマンセー報道を繰り返したからな。
559名無しさん@3周年:02/11/06 04:02 ID:/F/TLuyA
とりあえず、対案が無いとか抜かす香具師は>>544を見ろ
560名無しさん@3周年:02/11/06 04:03 ID:cYHH7Wwf
>>555
窓口嬢でもレイプするの
561名無しさん@3周年:02/11/06 04:03 ID:M0KnT3cw
>552
というか右や左に売国奴がうじゃうじゃ、という国は日本くらいです。
本気でめずらしい。
562名無しさん@3周年:02/11/06 04:03 ID:6PN0OiUW
>547
僕バカだけど参議院が必要無いってのは判るYO
563名無しさん@3周年:02/11/06 04:03 ID:/nKgIa3y
>>555
世論をそういう方向に向かわせると楽そうだね
564名無しさん@3周年:02/11/06 04:03 ID:PetSuk2b
オレも女学生に包囲されたい
565名無しさん@3周年:02/11/06 04:04 ID:hhxHaRxj
>>544を実行できる奴(政府)が居ないから困ってるんじゃないのか?
銀行脅しても脅し返される始末だし
566名無しさん@3周年:02/11/06 04:04 ID:/F/TLuyA
>>555
銀行の箸の上げ下げまで、大蔵官僚が指示出していた結果が
今の体たらくだろ。ノーパンしゃぶしゃぶが恋しい連中が、銀行
を管理したいだけなんだよ。

竹中がなんで最近太っているのか考えた事あるのか?

金融庁(もと大蔵)連中が笑って見てるぞ。
567名無しさん@3周年:02/11/06 04:04 ID:jpWwgCbo
>>564
200年前にフランスで主婦の大群に包囲された、王様と王妃様はギロチ
ンにかけられましたが(w
568名無しさん@3周年:02/11/06 04:04 ID:2Q5kffJO
遂に革命の狼煙上がる? 年末年始の帝都での大集会
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036170529/

デモはこちらへ
569463:02/11/06 04:06 ID:7Lk5rd0w
>>561
日本は1930年代の中国みたいだ。
570名無しさん@3周年:02/11/06 04:06 ID:/F/TLuyA
>>565
この案は別に銀行は賛成だよ。

そもそも論としては、総合デフレ対策といいながら、
日銀・財務省がそっぽ向いたままなのを許容している
小泉が悪い。真剣みが足りない。

そりゃ、総理だって北朝鮮煽っていれば楽かも知れないが、
国民はその間にどんどん不幸になっていくんだぞ。
571名無しさん@3周年:02/11/06 04:06 ID:2Wissb80
2ちゃんねらー総動員でお金をカンパし、
自殺予備軍・ひっきーの人を集め養って、一暴れってのも面白そうだな。
いまから準備しておけば、本当にやばい時にいつでも挙兵できるしよ。

まじめな話、そんな余裕のあるヤシはいないだろうがな。(藁
572名無しさん@3周年:02/11/06 04:06 ID:VlqM9Q9C
日本のトップもタフガイなやつにやってもらいたいものだ
573名無しさん@3周年:02/11/06 04:07 ID:XGDYMbWG
たのむからデモは朝○銀行と朝○新聞に向かってください
574名無しさん@3周年:02/11/06 04:07 ID:+U4axDuz
>>527
ウチのおとんは55で給料半分になっても同じとこで働いてる
配置換えでPCを使わされるような部署にされても必死でやってるよ
55でさらっと定年退職した同僚は家ですることなくて寂しそうだって言ってたよ
575名無しさん@3周年:02/11/06 04:08 ID:zpnFL/hQ
>>101
>>フランチャイズの過酷な労働、吸い上げられる利益、過当競争による
>> 共食い・・・・ネズミ講ですわな

その通り。
(by 某コンビニエンスクラブ M田)

>>106
>>加盟店がもうかってるFCなんかあるのかい。

有る訳無い。
儲かるんなら独り占めするに決まってます。
(by カルチュア某クラブ 益D)

>>205
>>改革の裏に外国の影を感じるからじゃないの?
>> 韓国みたいに外資に食われれば、
>> 景気も回復するだろうけど、
>> 政治上の主体性が失われるのは、嫌でしょう。

バ韓コックのは、アヘン戦争です。
アヘンの替わりにクレカ握らされて、買い物中毒ですが(w
外資に搾取されてるとも知らずに、
景気回復とは、さすがは韓国人全くおめでたいアフォばかり・・。

吸い尽くすだけ吸われて破錠したら、
どうせまた日本にたかるつもりだろう・・。
576はう:02/11/06 04:08 ID:niP+B6vp
しかし、普通なら荒らしや、煽られまくるスレでこれだけ真面目な意見が出ると言う事は
しかし、普通なら荒らしや、煽られまくるスレでこれだけ真面目な意見が出ると言う事は
しかし、普通なら荒らしや、煽られまくるスレでこれだけ真面目な意見が出ると言う事は
日本の逼迫さを如実に表しているような気がしてちょっと悪寒がするのはオレだけか?
まあヒートガイJはおもしろかったのだが。オレはアニオタではないのだが(藁
アニメで「先物取引」が連発するのにはワロタ
577名無しさん@3周年:02/11/06 04:08 ID:M0KnT3cw
>572
小泉はタフガイといえばタフガイ。

最大の問題は経済にかんしては「超」と「弩」のつくオンチであるということ。
578名無しさん@3周年:02/11/06 04:09 ID:XGDYMbWG
>>570
北朝鮮の問題も大切だよ。
要はマスコミが経済を・・・
579名無しさん@3周年:02/11/06 04:09 ID:jpWwgCbo
>>577
小泉が亀井の政策をそっくりパクれば最良なのだが。
580名無しさん@3周年:02/11/06 04:09 ID:/F/TLuyA
>>577
総理は脳みそまで筋肉がつまっていますね。
581名無しさん@3周年:02/11/06 04:09 ID:qof2FUHt
いろんなところでマスゴミが害毒を垂れ流しているんだね。
582名無しさん@3周年:02/11/06 04:10 ID:/BPGXUVO



そういえば日本はノーベル経済学賞は一度も取れてないし兆しもないんだっけ。。。
583名無しさん@3周年:02/11/06 04:10 ID:5pktc9j+
北朝鮮にミサイル打ちこまれたらどうなるんだろう?
例えば東京に通常爆弾搭載のミサイル10発程度なら、
日本の経済は上向く?
584名無しさん@3周年:02/11/06 04:11 ID:2Q5kffJO
成長無くても改革あり
ガンバリは痛みに耐えることだ
585名無しさん@3周年:02/11/06 04:11 ID:/nKgIa3y
>>576
逼迫してるような気がしてじゃなくて逼迫してるんだが。
大丈夫か?
586名無しさん@3周年:02/11/06 04:12 ID:lkQO88rw
>>582

アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞は、いらないって。
587名無しさん@3周年:02/11/06 04:12 ID:2Wissb80
艱難は忍耐を呼び、忍耐は練達を呼び、練達は希望を生む。

聖書の格言です。
588名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:M0KnT3cw
小泉のひどいところは自分がわからないからと竹中に丸投げして判断を投げているところ
なんだよな。
あれは竹中を「信頼」しているというのじゃなくわからないから「投げている」というのは小泉の
経済オンチ発言をチェックするとわかる話。
589名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:XGDYMbWG
>>579
同意。
590名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:C/jlrtye
求職数が激減すればいよいよなのだが。
591名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:DdRe2s1C
> 景気回復とは、さすがは韓国人全くおめでたいアフォばかり・・。

いや全くその通り。
破綻しかけたら一気に地獄へ。
ていうか隣国日本のバブルという悪い見本がありながら同じことやるのが素晴らしいなと。
592名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:7s0OjKC1
おまいら、進行速すぎですよ。
チョト押さえてくれんと追いつきません。
593名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:/BPGXUVO


>>586

意味不明の煽りモナ〜
594名無しさん@3周年:02/11/06 04:13 ID:xacHFor2
>>577
小泉じゃ無くても、同じか、悪化してる。
良くこれだけで持たせてると思う・・・・

生意気言って、すいません・
595名無しさん@3周年:02/11/06 04:15 ID:DdRe2s1C
>>583
いや沈没します
596名無しさん@3周年:02/11/06 04:15 ID:XGDYMbWG
っていうか「総理が万能」である必要はないよ。
「総理」なんだから人材を正しく使うこと。

でも最低限の知識は要るよな・・・。
597名無しさん@3周年:02/11/06 04:16 ID:jpWwgCbo
>>588
漏れは竹中はそれなりに評価している。学者としての節操は泥まみれだが
根性があることは今回の騒動でよくわかった。

小泉はどうしようもない。上司が部下に「任せた」といったらいざという時には
上司が泥をかぶるということだと普通思うだろう。丸投げしておいていざという
時に逃げるような人間には誰もついていけない。
598名無しさん@3周年:02/11/06 04:16 ID:M0KnT3cw
>593
ノーベルの遺志にのっとらない、スウェーデンの銀行が便乗しただけの、歴代受賞者にも
「あれ〜」な人のいる経済学賞の権威なんて認めない、と>586は言っていると思われ。

たしかにすごい人もとっているが、経済学の性質上(以下略
599名無しさん@3周年:02/11/06 04:16 ID:XGDYMbWG
>>594
積極財政の力を知らないな?
600名無しさん@3周年:02/11/06 04:17 ID:jpWwgCbo
>>594
いや。小泉内閣になってから経済は明らかに悪化している。
もうすでに「前任者が悪い」といえる時期は過ぎている。
601600!!:02/11/06 04:17 ID:nuk4Femn

602名無しさん@3周年:02/11/06 04:17 ID:/BPGXUVO
誰が総理でももっと酷かったかもしれないって言うんなら、
日本はどのみち沈む運命だったってことですか。
自覚症状なさ過ぎだったのねん♥
603名無しさん@3周年:02/11/06 04:18 ID:2Q5kffJO
残念ながら、われわれの社 会とは、他人の「いい思い」には厳しく、他人の不幸には寛容な社 会のようである。
604名無しさん@3周年:02/11/06 04:18 ID:CTpAsKnt
>>597
んだね
605名無しさん@3周年:02/11/06 04:18 ID:2Wissb80
>>598
使える部下がある程度そろってないと、だめだけどね。
606名無しさん@3周年:02/11/06 04:18 ID:zpnFL/hQ
>>591
>>> 景気回復とは、さすがは韓国人全くおめでたいアフォばかり・・。
>>
>> いや全くその通り。
>> 破綻しかけたら一気に地獄へ。
>> ていうか隣国日本のバブルという悪い見本がありながら同じことやるのが素晴らしいなと。


さらに南北統一の暁には、かかる費用は日本持ちと言ってみるテスト。
スレ違いスマソ。
607名無しさん@3周年:02/11/06 04:18 ID:nuk4Femn
だれがやってもダメだと思う。
608名無しさん@3周年:02/11/06 04:20 ID:rQcSCNVd
>>525
> 多少大げさにいえば、インフレ・ターゲティングを通じた「デフレ阻止」が実現されるか否かは、
>われわれの社会が、他人の痛みを自らの満足と感じ、他人の満足を自らの痛みと感じる人々が
>多数を占める社会ではなく、他人の痛みを自らの痛みとして、他人の満足を自らの満足として
>感じるような、アダム・スミスのいう「共感」に満ちた社会であるか否かにかかっている。

まあ、このあたりは精神的豊かさにかかっているともいえるのじゃないか?w
609名無しさん@3周年:02/11/06 04:20 ID:/nKgIa3y
>>603
戦後教育の賜物です。
610名無しさん@3周年:02/11/06 04:20 ID:2Wissb80
>>603
2ちゃんねるもその象徴であり、縮図だしね。(藁
611名無しさん@3周年:02/11/06 04:20 ID:4WGFxcC/
>>464は考えさせられる。
おまいらも読め。
612なつ景色:02/11/06 04:21 ID:znHAnbXO
韓国景気は途上国だからこそのもの。
数年後に技術が先進国レベルに追いつき、成長しなくなったら
景気も後退するでしょう。

て、当たり前のことっすね。
613名無しさん@3周年:02/11/06 04:21 ID:XGDYMbWG
統一すると一致団結して日本を責めてくるからいやだな。
すれ違いさげ
614名無し募集中。。。:02/11/06 04:21 ID:MueHGXXt
駄目とか何もやらずにほざいてる奴が多過ぎ。
だせぇよ。
615名無しさん@3周年:02/11/06 04:22 ID:xacHFor2
>>599
>>600
じゃぁ、ですね、いっそ、隣国みたいに、IMFに介入して貰いますかw
これが本当の丸投げですw
616名無しさん@3周年:02/11/06 04:22 ID:XGDYMbWG
亀井先生は政権取れないのか?
617名無しさん@3周年:02/11/06 04:22 ID:/BPGXUVO
日本人の精神的未熟さが、悪化に拍車をかけたってことでつか。
618名無しさん@3周年:02/11/06 04:23 ID:qof2FUHt
>>612
韓国がそのくらいのレベルになった頃には、
もう少し国民の意識も洗練されて、先進国的になっているのでせうか。。。 
sage
619なつ景色:02/11/06 04:23 ID:znHAnbXO
だいたい、普通に話し合いで
共産主義の北朝鮮と資本主義の韓国が統一されるなんて
ありえ無すぎですな。
北の主席が暗殺されるとか、クーデタが起きるとか、、が必要でしょうな。
620名無しさん@3周年:02/11/06 04:23 ID:2Q5kffJO
そういえば、日本って貧困層に寄付する奴とかいないよね
他国では当たり前にいるのに。
621名無しさん@3周年:02/11/06 04:24 ID:OB5MFEnV
>>608
戦後の間違った民主教育は日本人から素朴な共感を
ほとんど剥ぎ取ってしまいました。
622名無しさん@3周年:02/11/06 04:24 ID:DdRe2s1C
>>614
だせぇよって言葉で終わらせちゃうところがだせぇよ
623名無しさん@3周年:02/11/06 04:24 ID:SfVFQcSV
生活感の乏しいエリートさんの考える事って
ろくなもんじゃない ってことですね。
624なつ景色:02/11/06 04:24 ID:znHAnbXO
>>618
どうなんでしょう?、
彼等のあの性格は、国民性のような気がしますでつ。
だから一生直らない、、
625名無しさん@3周年:02/11/06 04:25 ID:M0KnT3cw
626名無しさん@3周年:02/11/06 04:25 ID:XGDYMbWG
>>620
外国ほどは貧富の差が開いていないから必要性が薄いのでは?
627名無しさん@3周年:02/11/06 04:26 ID:zpnFL/hQ
>>615
>>>>599
>> >>600
>> じゃぁ、ですね、いっそ、隣国みたいに、IMFに介入して貰いますかw
>> これが本当の丸投げですw


バカンコックのように、「打倒!IMF」ですか?(w
しかし、IMFの金は、元々日本の金だという罠。
628名無しさん@3周年:02/11/06 04:26 ID:lkQO88rw
>>612

途上国だから関税障壁が許されてきたけど、そろそろ批判が出始めている
から、関税が低くなればそれなりのダメージを近いうちに受けると思われ。
629名無しさん@3周年:02/11/06 04:27 ID:2Q5kffJO
>>626
おまえ頭わるいだろ
630名無しさん@3周年:02/11/06 04:27 ID:rQcSCNVd
>>596
アメリカは発言するビジョンまで、実行部隊が決めている雰囲気があるけどね。
631名無しさん@3周年:02/11/06 04:28 ID:jpWwgCbo
>>615
経常収支が黒字の国になんでIMFが介入?
IMFのお歴々からは経常収支が黒字のうちは自力で何で
もやってて景気を回復させろボケ! といわれるだけだろう。

現にIMFのエコノミストもいっそうの金融緩和、インタゲを求めている。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021009ib24.htm
|来日中の国際通貨基金(IMF)のケネス・ロゴフ経済顧問兼調査局長は9
|日、都内で記者会見し、「日本がデフレ圧力から脱却するには、日本銀行は
|もっと量的緩和を行うべきだ」と述べ、日銀に一段の金融緩和を求めた。

| さらに、一定の物価上昇率を目標に金融政策を運営するインフレ目標の設
|定について、「過度のインフレを招く危険はあるが、デフレを終息させるに
|は手荒い手段も必要だ。ゼロ金利下では、日銀が採れる政策手段も限られて
|おり、長期のデフレが続く中で、積極的な政策に乗り出すべきだ」と強調し
|た。
632名無しさん@3周年 :02/11/06 04:28 ID:18ueP/Yv
韓国の話はおいとけ
下見て安心してる場合じゃないぞ
633名無しさん@3周年:02/11/06 04:28 ID:/nKgIa3y
>>626
( ゚д゚)ポカーン…
634名無しさん@3周年:02/11/06 04:29 ID:rQcSCNVd
>>597
>小泉はどうしようもない。上司が部下に「任せた」といったらいざという時には
>上司が泥をかぶるということだと普通思うだろう。丸投げしておいていざという
>時に逃げるような人間には誰もついていけない。

あれ?マジで知らないんだけど、いつ逃げたの?
635名無しさん@3周年:02/11/06 04:29 ID:NXgxm+wz
経済に疎くてよく分からないんだけど、クルーグマンてケインジャン?最近名前よく聞くけど。
636名無しさん@3周年:02/11/06 04:29 ID:zpnFL/hQ
>>619
>>だいたい、普通に話し合いで
>> 共産主義の北朝鮮と資本主義の韓国が統一されるなんて
>> ありえ無すぎですな。
>> 北の主席が暗殺されるとか、クーデタが起きるとか、、が必要でしょうな。

ベルリンの壁崩壊の時のように、
ジョージソロスなんかが、反政府組織に資金供与してるじゃないの?
しらんけど・・。

>>622
>>>>614
>> だせぇよって言葉で終わらせちゃうところがだせぇよ

同意

>>624
>>>>618
>> どうなんでしょう?、
>> 彼等のあの性格は、国民性のような気がしますでつ。
>> だから一生直らない、、

まず、キムチばっか食ってるとこから直せ。
話はそれからだ。
637名無しさん@3周年:02/11/06 04:31 ID:rQcSCNVd
>>620
寄付で騙されちゃうんだあんた。選挙事務所で弁当食ったらころっと言っちゃうタイプ?
638名無しさん@3周年:02/11/06 04:32 ID:zpnFL/hQ
>>632
>>韓国の話はおいとけ
>> 下見て安心してる場合じゃないぞ


下見てって・・・・(w
謝罪と賠償を・・・・・(以下略)
639名無しさん@3周年:02/11/06 04:32 ID:2Q5kffJO
>>631
IMFが立ち直らせた国は1つしかないんだが…
しかも、超小国の発展途上国。なおかつ、復活というより外資が乗っ取っただけで
もう破綻しそうなんですけど・・・
640名無しさん@3周年:02/11/06 04:32 ID:rQcSCNVd
>>633
海外逝けよ。
これが人の家の庭か?とか思うから。w
641名無しさん@3周年:02/11/06 04:32 ID:/BPGXUVO
戦前は良かったなんて真顔で言う香具師がいるけど全然違うらしいぞ。。

もともと日本人は経済でしか動かされない人たちだったという。

金になるもの(即カネになるもの)以外には無関心というか理解能力が低い

例えば文化芸術的な方面に投資しない。すぐ、「それって儲かるの?」
642名無しさん@3周年:02/11/06 04:33 ID:xacHFor2
>>636
キムチは、美味いし、大事な輸出品の一つでしょうw

良く知らんけど・・・
643名無しさん@3周年:02/11/06 04:33 ID:2Q5kffJO
>>640
おまえホント物知らずだなぁ
恥ずかしくなるからもう書き込むな
644名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:rQcSCNVd
さあ、儲けようぜ!

インフレだ!
若者に職を!金を!
645名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:Wfk/A//I
景気が戻るんなら募金でもなんでもしてやるから戻してくれ。
646名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:jpWwgCbo
>>634
10月22日の夜。自民党の八役会議でどやされた竹中があわてて小泉
会見を求めたのに居留守を使った。
647名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:XGDYMbWG
>>625
(・∀・)イイ!!
648名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:Wfk/A//I
あ、俺のIDスラッシュ多いな。
649名無しさん@3周年:02/11/06 04:35 ID:rQcSCNVd
>>643
ごめんごめん。
貧乏人に寄付しない金持ちを知らないってのが、そんなに無知なのか?w

おれ、去年赤い羽根募金したけどな。ww
650なつ景色:02/11/06 04:35 ID:znHAnbXO
>>645
まず貴方の全貯金を使い切る事から始めましょう(笑)
651名無しさん@3周年:02/11/06 04:35 ID:XU3C3gww
日本人は昔の方がしたたかだっただろう。。
鎖国時代なんてほとんどゼロサムゲームだったわけだし。。
652名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:zpnFL/hQ
>>639
>>>>631
>> IMFが立ち直らせた国は1つしかないんだが…
>> しかも、超小国の発展途上国。なおかつ、復活というより外資が乗っ取っただけで
>> もう破綻しそうなんですけど・・・


そう。現代のアヘン(クレジットカード)戦争。
アヘン(買い物)中毒のアフォを大量生産して、外資が搾取しまくってます。
だれか、あのアフォ達に気付かせてやれよ。
653名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:/F/TLuyA
お金の回転率を信用乗数または通貨乗数と呼ぶ。
日銀が発行しているベースマネーと、実際に市場で観測される
マネーサプライの比率で回転率を計測している。これは、経済
がどれくらい活発に活動しているかを表す指標。

日銀のHPに行って数字を拾ってきて計算しました。
通貨乗数は、バブル期の13からバブル崩壊後斬減傾向にあった。
1992年から2000年までの8年間で9.5まで下落した。
小泉内閣になってから、一気に下落し、2002年8月現在は7.8くらい。
バブル期の13は異常だが、1970年代から一貫して10〜11あった
通貨乗数が、これだけ下落しているのは、これも相当な異常事態。

実際2001年9月から、なだれのように下落している。
ちなみに2002年4月は7.3まで落ちている。
654名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:jpWwgCbo
>>639
IMFはこれまで経済破綻した国に緊縮政策を強要して失敗を繰り返してきた。

その教訓もあって日本にはむしろ金融緩和・インフレ志向政策を求めている
という文脈で引用しました。
655名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:XGDYMbWG
>>643
何が間違っていたか教えて欲しい。間違っていたら訂正するから。
656名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:/F/TLuyA
実際のデータはこんな感じ。

年月    通貨乗数
1996.12  10.73
1997.12  10.13
1998.12  10.17
1999.12  9.14
2000.12  9.42

2001.01  9.40
2001.02  9.82
2001.03  9.72
2001.04  9.71
2001.05  9.67 ← 小泉内閣成立
2001.06  9.67
2001.07  9.47
2001.08  9.51
2001.09  9.17 ← ここから不況が深刻化
2001.10  9.03
2001.11  8.83
2001.12  8.33
2002.01  7.89
2002.02  7.98
2002.03  7.61
2002.04  7.37
2002.05  7.72
2002.06  7.84
2002.07  7.82
2002.08  7.80
657名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:/F/TLuyA
これを小泉・竹中不況といわずしてなんというのか。
658名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:Wfk/A//I
赤い羽根募金とか全部日本の経済支援に回そうよ。
いま他の国に募金してる余裕ないし。
韓国にも支援打ち切って、北は自己壊滅させて。
これでサイコウじゃないか。
659名無しさん@3周年:02/11/06 04:36 ID:VWgECrb1
>>641
日本人は,良くも悪くも超がつく現実主義者な訳だが,戦前は夢見て失敗したんだよ.

やっぱり慣れないことはしないほうがいい.(w
660名無しさん@3周年:02/11/06 04:38 ID:Wfk/A//I
>>650
国民がみんな100円とか1000円ずつ募金すれば、結構いけるだろ。
661名無しさん@3周年:02/11/06 04:38 ID:DdRe2s1C
年金引き下げて女子高生に補助出せば市場は回復すると思うね。絶対。
662名無しさん@3周年:02/11/06 04:38 ID:rQcSCNVd
>>646
そおなのか、知らんかった。
それは確かに失望させる。させるが、小泉は北朝シフトなんでしょ?


というか、自民党いい加減にしろってこと?
あう、記事かスレになってないのかにゃ?
663463:02/11/06 04:38 ID:7Lk5rd0w
>>625もわかりやすい。
>>464といい今日は勉強になりまつ。謝謝。
664名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:PGwAUqm8
>>588
「政治家が勉強しすぎると発言にキレがなくなる」
かつて小泉が、「盟友」の加藤紘一に言った言葉。
これには流石の加藤も怒ったらしい。
665なつ景色:02/11/06 04:39 ID:znHAnbXO
アメリカは、軍事費を削って経済危機を逃れたわけだから、
日本も朝鮮半島への賠償金を削って経済危機を逃れるのだ!
よってお隣さんとは、国交断絶ニダ!
666名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:/F/TLuyA
あんな無責任男が総理でいる事がおかしい。
667名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:Wfk/A//I
徳政令カモーン
668名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:Yx4B8dl7
>>653
それが小泉内閣になったことによる結果なのか、それともそれ以外の
原因による結果なのか、因果関係がはっきりしないとなんとも言えんなあ。
669名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:zpnFL/hQ
>>642
>>>>636
>> キムチは、美味いし、大事な輸出品の一つでしょうw
>>
>> 良く知らんけど・・・


日本向けの物は、激しく痰入りのヨカーン。
670名無しさん@3周年:02/11/06 04:39 ID:Wfk/A//I
>>665
アンタ最高だぜ!
671名無しさん@3周年:02/11/06 04:40 ID:XGDYMbWG
>>662
自民党しか選択肢がないのが現状だと思うが。
672名無しさん@3周年:02/11/06 04:40 ID:/F/TLuyA
>>668
>>656見ろ
673なつ景色:02/11/06 04:40 ID:znHAnbXO
>>660
みんなが募金(金を使う)しないから、今の不景気なわけで、
まあ普通に税金として徴収するしかないですね。
674名無しさん@3周年:02/11/06 04:40 ID:LFZjP5IT
何事も引き際が肝心。
金を国外へばらまく前に自国を見つめなおしましょう。
675名無しさん@3周年:02/11/06 04:41 ID:jpWwgCbo
>>662
竹中は不良債権処理とセットで大規模な減税やインフレターゲットの採用を
求めていた。

これらのデフレ対策とセットなら大胆な不良債権処理に対する自民党の抵
抗もさほどでなかったろう。

ところが小泉は竹中に不良債権処理を丸投げするだけで並行して行うべき
デフレ対策に具体的な財源の裏づけを与えなかった。

それではどうしようもない。
676名無しさん@3周年:02/11/06 04:41 ID:2Wissb80
もうODAやってる場合じゃないだろ。
ゲス利権どもに腹が立つ。
677名無しさん@3周年:02/11/06 04:41 ID:XGDYMbWG
キムチは最近食傷気味。
678名無しさん@3周年:02/11/06 04:41 ID:/F/TLuyA
>>668
米百表とか言って、質素・倹約・貯蓄を推奨して、
株価に一喜一憂しないと放置して
改革の痛みに耐えろと言って、国民を守りの体制にして

その結果が、この数字なんだがね。
679名無しさん@3周年:02/11/06 04:42 ID:rQcSCNVd
>>663
japtrapj.htmなんて、怖いタイトルつけないでホスイ
リンクに警戒しちゃった。w
680名無しさん@3周年:02/11/06 04:42 ID:DfUdTmqL
小泉もそうだが、むしろ日銀が巨悪。速見氏ね。
681名無しさん@3周年:02/11/06 04:42 ID:Yx4B8dl7
>>672
いやその表はちっとも因果関係を表してないぞ。
682名無しさん@3周年:02/11/06 04:43 ID:XGDYMbWG
道路公団より中国ODAの方が無駄なのにね
683名無しさん@3周年:02/11/06 04:43 ID:Wfk/A//I
>>673
金を使って税金にするっていう間接的なのだとわかりにくいから、メディアとかでもっと深刻そうにして、「お願いします。政府に金を募金してください。」って素直に言えばみんなそれなりに募金すると思うよ。
まだまだ、民衆の懐は危機的にピンチじゃないと思う。
684名無しさん@3周年:02/11/06 04:43 ID:/nKgIa3y
>>678
マイナスの方向に行くことばかり言ってるよな。
経済面に関しては。国潰す気かよって。
685名無しさん@3周年:02/11/06 04:44 ID:Wfk/A//I
>>674
同意。
「他の国に寄付してやれる余裕はないんです」っていって寄付を一時的に止めれば◎。
686なつ景色:02/11/06 04:44 ID:znHAnbXO
>>683
なるほど、
アルゼンチンにレポーターを派遣して
これが日本の末路です!て涙流しながら放送されたら
俺も千円くらい募金するかも、、(笑)
687名無しさん@3周年:02/11/06 04:45 ID:Wfk/A//I
>>684
小泉は顔役として活動させて、国交でもなんでもやらせといて、経済とかは裏方を重点的に固めてやるべき。
688名無しさん@3周年:02/11/06 04:45 ID:M0KnT3cw
>680
小渕のときのインフレ要請は速見がつぶしたんだっけか。
689名無しさん@3周年:02/11/06 04:46 ID:XGDYMbWG
>>683
政府にお金を募金してどうする(使う)のか?
690名無しさん@3周年:02/11/06 04:46 ID:2Q5kffJO
米百表とかいって、その米はどこへいったのやら
よくかんがえろ
691名無しさん@3周年:02/11/06 04:46 ID:Wfk/A//I
>>686
な!な!そうだよな。
俺も500円くらい募金してやるぞー。
商品券バラまくよりよっぽど現実味あっていいと思うけど。



さっきから極論スマソ。
692名無しさん@3周年:02/11/06 04:46 ID:Yx4B8dl7
>>687
しかし小泉が裏方をサポートしない罠。
693名無しさん@3周年:02/11/06 04:47 ID:hhxHaRxj
>>656
今改革としてやってる事をしたらこうなる事が分かってた
状況的にはしたくは無いがただこれが必要なのか必要じゃないのかが問題
必要なのにしてなかったのなら前任者は無責任
694名無しさん@3周年:02/11/06 04:48 ID:XGDYMbWG
小泉の土台の一つだからな緊縮財政は
695名無しさん@3周年:02/11/06 04:48 ID:Wfk/A//I
>>689
これで募金が政治家の金になったらそんときは日本を諦める。

経済が悪くなったら政治家の給料を減らせばいいんだよな。
そうでもしないとあいつら必死にならんて。 
696名無しさん@3周年:02/11/06 04:49 ID:Wfk/A//I
>>692
じゃあ、あいつは総理じゃなくて外交専門にしとけば無問題。
697名無しさん@3周年:02/11/06 04:49 ID:DfUdTmqL
いや、援助でもして外貨を使わないと円高になる。
民間がお金を使わないから政府が公共投資をしろというのと同じ理屈で、
民間が外貨を使わないから、政府が援助で使ってるんだよ。
698名無しさん@3周年:02/11/06 04:49 ID:rQcSCNVd
>>683
韓国ってそれやったんだよな。w

たった、数億集まったところでカスだろ。w
699名無しさん@3周年:02/11/06 04:49 ID:dpDLU5eD
ヒキコモリからやっと脱出できたけど
正直、年金を払う余裕のある給料ではない(´・ω・`)
700名無しさん@3周年:02/11/06 04:49 ID:Yx4B8dl7
>>695
いやどこに使うのかって意味じゃなかろうか。
701なつ景色:02/11/06 04:50 ID:znHAnbXO
>>699
僕も来年から社会人ですけど、
しばらく年金は払わないつもりです。
そんな余裕ないですし、
702名無しさん@3周年:02/11/06 04:50 ID:qof2FUHt
>>699
それでも、とりあえずおめでとう、でつ。
703名無しさん@3周年:02/11/06 04:51 ID:M0KnT3cw
韓国の民間の募金もアメリカの「BUYアメリカン」運動も実際の経済効果としては小さかった、
ってのは(以下略
704名無しさん@3周年:02/11/06 04:51 ID:Wfk/A//I
>>698
マジか・・・・?
俺はチョンどもと同じ発想レベルって事で決定?・゚・(ノД`)・゚・
705はう:02/11/06 04:51 ID:niP+B6vp
っていうか誰も小泉以外の人が首相になったらって考えないの?と煽ってみる。
どうせ遅かれ早かれこうなることは目に見えていたんだろ?
バブルからの一連の流れが続いてるんだよ、まだ。
今が最終分岐。銀行勢、天下り、役人を変えられれば国民の勝ち。負ければ・・・

ところで橋本さんはまだ生きてるの?そういえば橋本さんが首相になったと
仮定すると893系に金流れて、頭でっかちではなく女子高生とかに金流れて
案外うまくいった?(藁
706463:02/11/06 04:51 ID:7Lk5rd0w
わかた!みんな「維新政党2chから日本を変える会」を作ってそこに募金しよう。
707名無しさん@3周年:02/11/06 04:51 ID:xacHFor2
>>683
そこまでピーンチなら、
其れこそ、外郭法人潰してからで無いと、納得しません。

財産供出なんて、隣国と同じ事しても、結果見えてますw
708名無しさん@3周年:02/11/06 04:52 ID:iwweKEjn
>>699 おめでと
年金は市役所か区役所に行って年収をちゃんと言って免除してもらえ
709名無しさん@3周年:02/11/06 04:52 ID:jpWwgCbo
>>705
小泉以外の人が首相だったら今年初めの危機の段階で緊縮財政路線を
放棄したはずだから今のような事態にはならなかった。
710名無しさん@3周年:02/11/06 04:53 ID:Wfk/A//I
>>705
俺は橋本とか小渕とかよりは小泉のがまだマシのような気がするが、メディア戦略に引っかかってしまってるかな?
711なつ景色:02/11/06 04:53 ID:znHAnbXO
>>705
実際問題、小泉さん以外にいないですしねぇ、
今政権交代したら、余計に混乱しそうな気もしますし、
712名無しさん@3周年:02/11/06 04:53 ID:b4rVqsGL
>>705
橋本はバブル崩壊の直接の原因をつくり、その後には景気の成長局面をポシャらせた
下手すると小泉以下の経済センスしか持たない男ですぞ。
713名無しさん@3周年:02/11/06 04:53 ID:jpWwgCbo
>>710
経済政策に関しては
小渕>>>>∞>>>>>>>橋本>>>>>>>>>小泉
714名無しさん@3周年:02/11/06 04:54 ID:luIZu9tM
とりあえず、アホ銀行のトップ全員くび 


話はそれから

715名無しさん@3周年:02/11/06 04:55 ID:M0KnT3cw
>705
橋龍は再選狙ったときにはさすがに前回の反省はあった。
716名無しさん@3周年:02/11/06 04:55 ID:rQcSCNVd
>>704
国の危機に資材をなげうったって誇らしげにしてたおっさんが
テレビ映ってたよ。

でも、日本効果かないと思うよ。というか、亀井式(インフラ整備
公共事業)経済復興って意味あんのか?また、繰り返すのか?

政府が金を使う(公共事業)とインフレになるのはわかるけど、
イギリスみたく、教育や産業育成に使っても良いと思うんだけどな。
717名無しさん@3周年:02/11/06 04:55 ID:Wfk/A//I
<ヽ`Д´>日本はもう駄目ニダ

(・∀・) そんなコトないぞこのチョンが!

<ヽ`Д´>負け犬の遠吠えにしか聞こえないニダ

(・∀・) うう・・・・チョンめ・・・・。

<ヽ`Д´>これからは朝鮮が世界の中心になるニダ!
718名無しさん@3周年:02/11/06 04:55 ID:/nKgIa3y
>>710
橋本はありえない
719名無しさん@3周年:02/11/06 04:56 ID:2Q5kffJO
サイバイバー

年収五億以上 上流階級。損失は痛いが、じっくり構えて、転機を待つ。
年収一億超   海外へ逃げてのんびりライフ。
年収五千万超 実質中流階級。下の階級が減ってピンチになるが、飢えるまでにはいかない。
年収一千万超 デッドライン。死ぬ者も出てくるが、余裕のある仲間に救われ、生き延びる。
年収500万超 下流階級。ほぼ全員餓死死亡。
それ以下    全滅
720名無しさん@3周年:02/11/06 04:56 ID:/F/TLuyA
>>693
最近デフレ対策が政策の争点になりましたが、
それは前任者の責任ではないでしょ?(藁
721名無しさん@3周年:02/11/06 04:57 ID:M0KnT3cw
小渕の悪かった点は

・公明党と組んだこと
・速見を従わせられなかったこと

経済に関してはこんな感じか
722名無しさん@3周年:02/11/06 04:57 ID:hhxHaRxj
>>715 猛反しても遅かったね
橋本派もいい徐々に変わる必要があるって気付いておくべきだった
あの時するといった事をその前にしておけばよかったのに
723名無しさん@3周年:02/11/06 04:57 ID:/nKgIa3y
>>719
全滅なんだが・・・
724なつ景色:02/11/06 04:57 ID:znHAnbXO
そういや、あの頃はブッチフォンとかのん気な事
言って喜んでましたよねぇ。。ああ、懐かしい。
725名無しさん@3周年:02/11/06 04:57 ID:hw78LgjS
外交で支持率上げちゃったせいでまた先延ばしになりそうだな。
「支持しますか」って聞かれたら常に「いいえ」で応えろよ。
次も与党は必死になって何かやってくれるから。
支持率の調査母体は感情的になりすぎてるんだよ。
コレじゃいつまでたっても良くなるわけない、もっと厳しくしないと。
726はう:02/11/06 04:58 ID:niP+B6vp
>695 経済が悪くなったら政治家の給料を減らせばいいんだよな。
それは不正解。政治家の給料はそんなに多くない。多いのは一部の権力者だけ。
その権力者も多いとは言えない。私設秘書とか自費だからね。給料。

それよりも問題は天下りの連中。ホント何もしないで肩書きと政治家の過去だけで
金もらってる。しかも尋常じゃない数
727名無しさん@3周年:02/11/06 04:58 ID:ZyAISvVR
政治家も自分の金儲けのための唯のオッサンの集まり
期待は禁物〜
728名無しさん@3周年:02/11/06 04:59 ID:jpWwgCbo
>>725
ただ漏れは小泉の経済政策は全然認めないが外交はそれなりに評価してるんだ
よな(w

だから三週間前まではYES・NOの二者択一なら小泉支持だった。

しかしさすがにもう我慢の限界。今は二拓なら明確に小泉不支持。
729名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:Wfk/A//I
<ヽ`Д´>日本も民主主義にして共和国の配下になれば助かるニダ
(´ ・ ∀ ・ `)僕もうダメだよパトラッシュ・・・・。
730名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:rQcSCNVd
というか、あんなに議員はいらねえよ。
公務員減らすとかいってんじゃねえ、議員減らせ。

公明党もなくなるし一石二鳥。
731名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:59ElLIvG
公共工事で景気回復というのは無理だろうな。
公共事業の内容を考えねば。
732名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:0mTzEN5u
>>710
二千円札は小渕が作った不良債権
733なつ景色:02/11/06 05:00 ID:znHAnbXO
政治家の給料を株価と連動させよう計画。
そうすればみんな必死(笑)
734名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:/F/TLuyA
>>693
お前、この数字の意味がわかっているのか小一時間問い詰めたいぞ。

通貨乗数の7.4なんてのは、何時の時代の数字だよ。
金融機能が完全に麻痺しているんだよ。

不良債権処理?おめでてーな。
小泉・竹中の政策失敗で120兆も増やしやがって。
株価の低下?そうだよ、それで何千兆円も国民の資産が吹っ飛んだんだよ。

わざと貧乏になって何がしたいのかちっともわからないぞ。

おれは正直、小泉が総裁選挙勝った時には期待していたんだよ。
でも小泉内閣成立直後の発言聞いて、アンチ小泉になったよ。
735小泉内閣の「功績」:02/11/06 05:00 ID:PGwAUqm8
>>668
一般会計で2%、財政投融資で18%の緊縮予算
銀行株式保有制限法の導入
国策としての信金・信組つぶし
健保改悪などによる国民負担大幅増
日銀法改正の棚上げ
デフレ下の不良債権処理の推進

これだけやって景気が悪化しないほうが不自然。
736名無しさん@3周年:02/11/06 05:00 ID:/F/TLuyA
>>696
つまり、外務大臣ね。

で、総理はやっぱり亀井だろ。
737なつ景色:02/11/06 05:00 ID:znHAnbXO
>>732
二千円札使ったことねー(笑)
738名無しさん@3周年:02/11/06 05:01 ID:/YjjAFLJ
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
押尾学のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!経済スレファソの力を見せてやれ
739名無しさん@3周年:02/11/06 05:01 ID:rQcSCNVd
小泉のほうが亀井野中よりも(・∀・)イイ!
740はう:02/11/06 05:01 ID:niP+B6vp
>705の訂正
小泉以外の人が首相になったら・・・X
小泉以外の人が首相になってたとしたら・・・O

まあ、仮定の話なんかしても意味ないし、今政権交代なんかしたら目も当てられない
741名無しさん@3周年:02/11/06 05:02 ID:xacHFor2
>>724 脳血管ブッチフォンで、お陀仏さんですが、
娘さんが、基盤次いでます・・・いいのか?
742名無しさん@3周年:02/11/06 05:02 ID:/F/TLuyA
>>710
自覚があるんなら悔い改めよ
743名無しさん@3周年:02/11/06 05:02 ID:yn+VRC0S
もっと下がれよ、株価!
そんときは大量に買ってやるよ。
郵貯とスイス銀行があれば、日本のメガバンクはいらない。
さ〜明日もチンチンしゃぶって稼がなきゃ!
今のウチにカネ作ろう〜と。
744名無しさん@3周年:02/11/06 05:03 ID:Wfk/A//I
>>737
俺は出来た当時銀行で「買って」きて、この前つかっちまったよ。
だから今度記念に一枚「買って」おく。
745名無しさん@3周年:02/11/06 05:04 ID:Wfk/A//I
>>742
悔い改めますよーだ (´・ω・`)ショボーン
746名無しさん@3周年:02/11/06 05:04 ID:2Wissb80
しかし、町の空気がかつてないほどに荒んでマッスル。
商店街は寂れつつあるし、「鬱」な気配が充満しちょる。

なんとなく「もうだめポ・・・」的な顔つきのヤシが増えた。
747名無しさん@3周年:02/11/06 05:04 ID:Yx4B8dl7
>>733
それだと支持母体の利害に沿って動いている奴らはダメージを受けないわけだが。
奴らは給料によって肥え太っているわけではないから。

逆に資金繰りに困った政治家が金銭的に支援してくれる団体を求めてしまう罠。
748463:02/11/06 05:04 ID:7Lk5rd0w
>>738
アフォや(;・∀・)ホンマもんのアフォや



   ――――――――ってそのパワーを日本の為に使えよ・・・いやマジで。
749名無しさん@3周年:02/11/06 05:04 ID:rQcSCNVd
>>746
おおさかでつか?
750名無しさん@3周年:02/11/06 05:04 ID:/nKgIa3y
>>737
俺は某家電量販店に勤めていたのだが、
2000円札なんて数える程しか見なかったな。
因みに未だ再就職ならず・・・現状は悪化するばかりだ・・・
751名無しさん@3周年:02/11/06 05:05 ID:jpWwgCbo
>>740
イラクも北朝鮮も開戦は年を越してからだろうから政権交代は今のうちに
やっておいて方がいいと思う。
752名無しさん@3周年:02/11/06 05:05 ID:tgaWXUwx
まあ、もう変わるしかないんだろうな 色んな意味で。
753名無しさん@3周年:02/11/06 05:06 ID:Wfk/A//I
石原慎太郎を総理にって声があるけど、俺はあんまり石原新太郎好きじゃないからヤダ。

一体誰が総理になればいいの?

いっそのこと天皇を・・・・(→破滅)
754名無しさん@3周年:02/11/06 05:06 ID:/F/TLuyA
>>724
小渕は、テレビに出て蕪を両手に持って、
「株あがれ〜」と踊ってくれた。

格好なんて気にせずに、率直に国民に訴えてくれた。

どこかのダンディー気取りは、格好悪い事ができない
ので「株価に一喜一憂しない」と、最悪の発言をして
反省もしていない。

その部下の竹中も「潰せない銀行はない」だってさ。
あいつは上の人間に取り入る悪癖があるから、すぐに
そういうところが伝染っちゃうんだよ。

小渕のような滅私奉公ができる人を総理にしたい。
そして最近の亀井は期待できると思う。
755名無しさん@3周年:02/11/06 05:07 ID:59ElLIvG
>>734
金融機能の回復の為に銀行の国有化を!!!(藁
756名無しさん@3周年:02/11/06 05:07 ID:/F/TLuyA
>>729
<ヽ`Д´>パトラッシュは美味かったニダ
757名無しさん@3周年:02/11/06 05:07 ID:xacHFor2
>>743
>チンチンしゃぶって稼がなきゃ!
釣りかな・・・・

漏れもチンチンしゃぶって稼ぎたいよ!
758名無しさん@3周年:02/11/06 05:07 ID:Wfk/A//I
>>750
激しくガンガレ!!
応援しる!!
759名無しさん@3周年:02/11/06 05:08 ID:/F/TLuyA
>>731
どうして無理なんだよ。
今まで景気に効果が無かった事はないぞ。
日銀が邪魔したときを除けばな。
760名無しさん@3周年:02/11/06 05:08 ID:/nKgIa3y
>>754
蕪持ってやってたね・・・
根はいい人だったんだろうな。小渕・・・
761名無しさん@3周年:02/11/06 05:08 ID:lOapDPTb
日産のカルロスゴーンを見ろ。銀行も同じ事やれば良いんだよ。
762名無しさん@3周年:02/11/06 05:08 ID:jpWwgCbo
>>750
解散総選挙をやって第二次小泉内閣でもいいと漏れは思っている。

この前の補欠選挙でも勝ったのは抵抗勢力が擁立した与党候補や
高速道路建設を訴える山形の民主党候補だった。

民意は明らかに景気回復優先にある。

総選挙になれば選挙戦術上小泉も景気対策をいわざるを得なくなる。

だから選挙後の第二次小泉内閣は政策転換をすることになる。
763名無しさん@3周年:02/11/06 05:08 ID:2Wissb80
>>749
今、ちょこっと流行の鬱野宮です。
764名無しさん@3周年:02/11/06 05:09 ID:Wfk/A//I
>>754
初めて俺の脳内で小渕がいい人に見えました。
765名無しさん@3周年:02/11/06 05:09 ID:lkQO88rw
>>750

600億円くらいは、まだ眠ってるらしい。
コンビニのATMで使われてるみたいだよ、2000円札だと1000円札の倍ストックできる
からだそうですw
766名無しさん@3周年:02/11/06 05:09 ID:/F/TLuyA
>>735
というより、むしろ、これだけやって、まだ生きている
日本経済が驚異的持久力を示していると言えるかと。

まだ間に合うと思うがなー。
767なつ景色:02/11/06 05:09 ID:znHAnbXO
>>754
偉人は死んでから評価されるの法則ですね、、
768名無しさん@3周年:02/11/06 05:09 ID:M0KnT3cw
石原は憲法9条改憲したあとなら総理として使えるが、そうでない場合9条という伝家の
宝刀との戦いで任期を使いつぶす罠
769名無しさん@3周年:02/11/06 05:10 ID:Wfk/A//I
>>756
食うなよ!
パトラーーーーーッシュ!!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
770名無しさん@3周年:02/11/06 05:10 ID:lOapDPTb
>>754
一番癒着団体のないのは小泉。
771名無しさん@3周年:02/11/06 05:10 ID:/F/TLuyA
>>741
それを言ったら、小泉なんて議員世襲の3代目だぞ。

爺さんはとび職で、刺青大臣って呼ばれて有名な奇人変人だよ。
ま、小泉自身も奇人変人だがな。
772名無しさん@3周年:02/11/06 05:10 ID:59ElLIvG
>>759
効果が全く無いなんて言ってないよ。
ただ内容を考えないと恒常的な効果も薄く、緊急避難にもならないってことを言いたいだけだ。
773名無しさん@3周年:02/11/06 05:11 ID:jpWwgCbo
>>767
漏れは小渕のことを総裁選挙の頃は馬鹿にしていたけどその後の景気対策
や外交の成果を見てこの人は立派な総理だって再評価してたよ。
774463:02/11/06 05:11 ID:7Lk5rd0w
>>753
てんのんタンいいじゃないか。
愛子タンの為に必死でいい国を作ろうとするだろう。
自分のコトしか考えてない、息子なんか知るか!の誰かよりよっぽどマシだい!
775名無しさん@3周年:02/11/06 05:11 ID:Wfk/A//I
>>760
一文字違いでエライ違いだ。

実はイイヤツ→小渕
実はアフォ →小泉
776名無しさん@3周年:02/11/06 05:12 ID:/F/TLuyA
>>753
亀井
777名無しさん@3周年:02/11/06 05:12 ID:5YbhVCuu
>>220
で、次はオマエのような常識主義者が、サイレントマジョリティーを生むのか?
778名無しさん@3周年:02/11/06 05:12 ID:gtC8Ut6P
結局何しても現状維持かそれ以下ということですね
779名無しさん@3周年:02/11/06 05:12 ID:2Q5kffJO



  あああああ 「オブチ」小渕【オブチ】 さん 帰ってきて・…
780名無しさん@3周年:02/11/06 05:13 ID:/F/TLuyA
>>755
つまり、銀行国有化の責任は小泉にあると。

銀行の株主全員で首相官邸焼き討ちだな。
781名無しさん@3周年:02/11/06 05:13 ID:Wfk/A//I
>>766
ゾンビ並みの持久力。
いつまで続くか見ものですな・・・・・・・って人事じゃねぇ!
782名無しさん@3周年:02/11/06 05:13 ID:PGwAUqm8
>>693
というか、小泉の政策は全て逆効果になってる。
中には全く実施する必然性のない政策も幾つか存在する。
いい加減にあんなバカを支持するのは止めたら。
日本社会から中流階層が消滅するぞ。
783名無しさん@3周年:02/11/06 05:14 ID:M0KnT3cw
>773
いや、小渕は小渕でいろいろダメなところはある。

公明党と組んだこととか例のひじょーに中途半端な盗聴法とか、今に先送りされた個人情報法案とか有事法制とかあげるときりがない
784名無しさん@3周年:02/11/06 05:14 ID:rQcSCNVd
>>774
天皇制ってのは天皇が動かすじゃなくて、
下の機関(例えば、「大本営」)が結局動かすってことなんだから、「内閣」でも変わらないと思うけど。
785名無しさん@3周年:02/11/06 05:15 ID:xacHFor2
>>771
小渕ゆうこ(だったっけか失念)は、御神輿!
786名無しさん@3周年:02/11/06 05:15 ID:/F/TLuyA
>>762
小泉の掲げるデフレ対策なんて信用できない。

選挙対策とか試験対策みたな意味で「対策」という
言葉を使いかねない。つまり、デフレになるから、
準備しときなさいという意味だ。

あいつはそういうレトリックで誤魔化すのだけは
得意だ。
787名無しさん@3周年:02/11/06 05:15 ID:jpWwgCbo
>>783
理想をいえばきりがないが相対評価ではこの10年で最高の首相だったと思う。
788名無しさん@3周年:02/11/06 05:15 ID:2Q5kffJO
中国に日本経済は勝てないよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011488329/

日本にとって失われた10年が中国にとっては大躍進の10年だった。為替ベ ースで
中国はすでにカナダのGDPを超え、世界第7位の経済大国に変貌してい るのだ。
1960年代の日本がそうであったように数年以内にイタリアを、そしてイ ギリスとフランス
を抜くことは間違いない。言い代えると、参加こそしていないが 現時点でもG7メンバーの
資格があるというわけだ。

中国はすでに対アメリカ貿易黒字額は日本を抜いて世界一となっている。

経済板では、もう中国には太刀打ちできない、という論調ですが?
残る希望は中国の自滅のみ。400年眠っていた獅子がようやく目をさました。
789名無しさん@3周年:02/11/06 05:16 ID:Wfk/A//I
コブチ神降臨キボン

コブチ神様が日本経済に降臨すれば後はもううなぎのぼり!
「DORAEMOOOOON!!!」のフラッシュ並みにビビーっと。
790463:02/11/06 05:16 ID:7Lk5rd0w
いや、そうじゃなくて、てんのんたんが大統領を兼務する。
791名無しさん@3周年:02/11/06 05:16 ID:131jtY0Z
>>771
三代もやってりゃいい加減ノーブル・オブリジェつーの?
そういう物を身にまとったカリスマチックな人間が出て来てもいい頃だろ?
なんで奴はあんなに貧相なんだろう?
792名無しさん@3周年:02/11/06 05:16 ID:M0KnT3cw
>787
経済に関しては、というところかな。

経済に関してならば亀井がベストのはずなのだが(ニガワラ
793名無しさん@3周年:02/11/06 05:16 ID:jpWwgCbo
>>786
確かに小泉は信用できないが選挙を通じて公約を新たに唱えなおす
機会を与えることはいいことだと思う。
794名無しさん@3周年:02/11/06 05:17 ID:/F/TLuyA
>>767
日銀の抵抗にあいながらも、小渕の末期はマジで
景気が回復しかかっていたんだよ。いろんな経済
指標がそれを示している。

ところが…物故されていまいました。
無念です。

あの日ほど悲しい日はなかった。
795名無しさん@3周年:02/11/06 05:17 ID:lOapDPTb
日本で総理の権限なんて無いだろ。

小渕も亀井も橋本も癒着団体に縛られていただけだよ。
小泉は国民が動かしているの。

国民が銀行やらゼネコンやらに勝てば良いだけの話。
上手動かせないのは銀行やゼネコンの手先のような国民がまだ多く居るから。
796名無しさん@3周年:02/11/06 05:17 ID:/nKgIa3y
>>783
その通りです。
797名無しさん@3周年:02/11/06 05:17 ID:Wfk/A//I
コブチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

らイイなぁ
798名無しさん@3周年:02/11/06 05:17 ID:oc3UjHiX
森が駄目だたんだよ
799名無しさん@3周年:02/11/06 05:18 ID:Wfk/A//I
>>792
総合で見ると森が最強ってことでOK?
800名無しさん@3周年:02/11/06 05:19 ID:NXgxm+wz
>>777
何が気に入らなかった?
801名無しさん@3周年:02/11/06 05:19 ID:Wfk/A//I
今流行りのクリントンに総理大臣やってもらおう。
802名無しさん@3周年:02/11/06 05:20 ID:SRMP/bfc
>>779
オブチはひどい結果出す前に死んだからよく見えるんじゃないの?
株価操作も無理があったし、さいわい「ものつくり大学」の裏工作疑惑も
死んだあとに出てきたし。後任が評判最悪の森っていうのも
悲劇の名宰相みたいに言われるきっかけだった幸運な人だよ。
死ぬ前は散々無能呼ばわりされてたからね。
803名無しさん@3周年:02/11/06 05:20 ID:rQcSCNVd
小泉の主張は、
政府の縮小(民営化・緊縮財政)で一貫してるんだろ。

どうも、膿を出し切る前に、抵抗勢力が大きくて死にそうだってことでしょ?
最近、ニュース見てないんだけど、財政投入して、デフレ対策する方針に
したんじゃないの?
804名無しさん@3周年:02/11/06 05:20 ID:ZJIpT8LK
もうだめぽ
805名無しさん@3周年:02/11/06 05:20 ID:/F/TLuyA
>>772
デフレ脱却してインフレ期待起こすところまでやれば
後は経済が自立回復するんだよ。

デフレスパイラルとか流動性の罠とか言ってる状況を
脱出すれば後は自分で回復できるだけの体力と資産
を日本は持ってるんだよ。

企業家の投資意欲を掻きたてることさえできればいいの。
日本の貯蓄率は健在だ。後はそれを使って投資する企業
が増えるようにしてやればいいんだ。

それをわざわざ押さえつけて、悪化させている。
それが見えていないから、公共事業の効果も含めて
経済政策に悲観的になっちゃってるんだよ。
806名無しさん@3周年:02/11/06 05:21 ID:xacHFor2
>>801
あぁ、逝っちゃったよ・・・
807名無しさん@3周年:02/11/06 05:21 ID:jpWwgCbo
>>798
森は政権授受の経緯が経緯だから真価を発揮する暇もなくマスコミに
引き摺り下ろされてしまった。

もっともほんとうは真価なんてなかったのがばれずに済んでラッキー
だったのかもしれないが(w
808名無しさん@3周年:02/11/06 05:21 ID:gtC8Ut6P
それで今借金なくしていく方向で経済良くなる政策取れるのはどいつよ?どの政党?
809名無しさん@3周年:02/11/06 05:21 ID:Wfk/A//I
>>802
俺はついさっきまでコブーチーは無能だと思ってたよ。
810名無しさん@3周年:02/11/06 05:21 ID:2Q5kffJO
年収の比較。

グリーンスパン <銀行役員 < 大仁田 < 森

811名無しさん@3周年:02/11/06 05:22 ID:rQcSCNVd
>>795
ハゲシク同意。
デフレ対策が施せないのは、国民が望んでいないから。w
812名無しさん@3周年:02/11/06 05:22 ID:Wfk/A//I
>>804
それを言っちゃあおしまいよぅ(´ー`)y-~~
813名無しさん@3周年:02/11/06 05:22 ID:lOapDPTb
>>805
あまり道路とかの公共事業は効果が周りに波及しにくい分野だよ。

もっと総合技術系の方が良い。
814竹中養護:02/11/06 05:23 ID:QiZDpmGL
>>780
>銀行の株主全員で首相官邸焼き討ちだな。

自分の投資の失敗を政府のせいにしていてはいけないぞw

>>782
逆だな
不良債権処理の加速こそが最大のデフレ対策だ
815名無しさん@3周年:02/11/06 05:23 ID:/F/TLuyA
>>781
まじで、戦前の日本は、このような状況で金融恐慌を起こしてた。
今の日本は銀行が数個破綻してもびくともしていないだろ。

ペイオフ(解禁されなければ)とかのセーフティーネットが
完備されているからだ。

ところで、ペイオフ解禁を押している香具師が、「セーフティネット
の構築が必要」とかいってたな。そいつは、不良債権を処理する
のが大事とか言ってたな。もうアホかと馬鹿かと。
816     :02/11/06 05:23 ID:wBfMN5XK
小泉と比べりゃまだ森のほうが政策打ち出して、それを法制化して
実行してたよ。

小泉は掛け声だけでなにもしていない。まさに政治的空白が続いてる

まっ、誰がやっても日本の景気はよくなるわきゃねーけどね

    ・ゆとり教育と称して労働力の知的レベルを落としてる
    ・そのくせ労働力の値段は中国や東南アジアよりバカ高い
    ・既得権益にしがみつく旧産業を政策的に保護するため産業効率が悪い
    ・高齢者人口がどんどん増えてる
    ・株価は欧米標準で見ると、今だ倍近く高い(東証一部平均PERが31倍)

 
817名無しさん@3周年:02/11/06 05:23 ID:Yx4B8dl7
いわゆる抵抗勢力の駆逐と景気対策を同時に行うことはできないものか。
818名無しさん@3周年:02/11/06 05:24 ID:Wfk/A//I
>>807
神の国発言とかアホ。
小泉が森にパフォーマンスを教えるフリをして引き摺り下ろす作戦だったのかも。
小泉ってたしか森内閣の大臣だったよね。
819竹中養護:02/11/06 05:24 ID:QiZDpmGL
>>805
>デフレ脱却してインフレ期待起こすところまでやれば
>後は経済が自立回復するんだよ。
不良債権問題をそのままにしてどうやったらデフレから脱却するのかね?
820名無しさん@3周年:02/11/06 05:24 ID:PGwAUqm8
>>795
馬鹿だな。小泉は官僚(とくに財務官僚)の傀儡じゃん
821名無しさん@3周年:02/11/06 05:24 ID:Wfk/A//I
>>815
さーて、トイレットペーパーでも買いだめしとくかな。
822名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:jpWwgCbo
電波警報発令中
823名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:2Wissb80
814 名前:竹中養護 :02/11/06 05:23 ID:QiZDpmGL

は議論板でコテンパンにやっつけられた香具師
824名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:gtC8Ut6P
森はもういいです これからの事を話してください
825名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:2Q5kffJO
年収の比較。

グリーンスパン < 銀行役員 < 大仁田 < 小泉 < 森
826名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:AB5DxBrT
ごめん、オレすんごく潤ってる。
827名無しさん@3周年:02/11/06 05:25 ID:/F/TLuyA
>>788
 経済板では、もう中国には太刀打ちできない、という論調ですが?

漏れは経済板の人間だが、「太刀打ちできない」という評価軸は
経済学的ではないんだが、何か?

競争していると考えるから脅威になる。
市場ができると思えば良い。

中国はそのうち為替の切り上げをやらざるを得なくなるよ。
その時、とっても大きな市場がすぐ近くに出来ることになる。
828竹中養護:02/11/06 05:26 ID:QiZDpmGL
>>823
フォフォフォ
何を言っているのかね?
829名無しさん@3周年:02/11/06 05:26 ID:lOapDPTb
>>823
議論板は気持ち悪いから普通の人は行かないよ。
830名無しさん@3周年:02/11/06 05:26 ID:jpWwgCbo
>>824
解散総選挙で「国民の生活がかかった本音の民意」を明らかにすべき。
831名無しさん@3周年:02/11/06 05:26 ID:/F/TLuyA
>>791
とび職のDQNが出自だからダメだろ
832名無しさん@3周年:02/11/06 05:26 ID:xacHFor2
で?金融恐慌、世界同時不況は、もう時間の問題な訳だが!
今年は大丈夫ですか?
さっ、寒い・・・・・
833名無しさん@3周年:02/11/06 05:26 ID:gtC8Ut6P
>>830 それは別のスレでして下さい
834名無しさん@3周年:02/11/06 05:27 ID:Wfk/A//I
>>817
俺は抵抗勢力がいるからうまく進まないんじゃないかと考えたことがあるんだよな。
半年くらい抵抗勢力を鎮圧できないものか・・・・。
そうじゃないと小泉の真の力が判断できねぇ。
835名無しさん@3周年:02/11/06 05:27 ID:M0KnT3cw
>不良債権処理の加速こそが最大のデフレ対策だ

これが一応正しい場合もある、というのがなあ…
失敗すると最高に悲惨な結果も舞っている、というハイリスクハイリターンな政策
836さいたま:02/11/06 05:27 ID:Cfb1xX0Y
   (   さいたまさいたまさいたま?!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   さいたま〜
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   さいたまさいたま?
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (       サイタマ〜!
837名無しさん@3周年:02/11/06 05:27 ID:7s0OjKC1
自自保連立が実現すれば、景気は上向きそうな気がする。
・・・いや、根拠はないが、なんとなく。

おざわー、静観ばっかしてないで、何とかしろー!
今こそ野中をして悪魔と言わしめたおめーの力がいるんじゃー!
838名無しさん@3周年:02/11/06 05:27 ID:/F/TLuyA
>>793
別に公約を唱えなおしてもらっても良いが、
本人が理解できていないだろ。

それに、俺はこの1年半の政策ミスを絶対に許さない。
839     :02/11/06 05:28 ID:wBfMN5XK
>>824

小金持ちはとりあえず資産を残らず海外に移すべき。
為替差損とかいってられないほど円はやがて暴落するべ

たとえば米国債50%と米株インデックスファンド30%
ユーロ建て優良私企業(AAAクラス)債権20%とかね

840名無しさん@3周年:02/11/06 05:28 ID:PGwAUqm8
>>803
デフレ下で緊縮なんかやったら税収が大幅に減る。
事実、今年度の税収は前年比で2割のマイナスになると言われてる。
日銀のケツを蹴飛ばすほうが先。
841名無しさん@3周年:02/11/06 05:28 ID:jpWwgCbo
>>838
小泉は政策音痴だけどなぜか人気があるから利用できるものは利用した方が
いいのでは?
842名無しさん@3周年:02/11/06 05:28 ID:2Q5kffJO
東海地震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
843名無しさん@3周年:02/11/06 05:29 ID:/F/TLuyA
>>802
で、首相在任中に最悪の事態を生みつつある総理と比較して
どちらがマシだと思いますか?
844名無しさん@3周年:02/11/06 05:29 ID:Wfk/A//I
>>832
第3次世界大戦だけは勘弁してほしい。
経済悪くなるのは嫌だけど、死ぬのもいやです。
845名無しさん@3周年:02/11/06 05:29 ID:IoyA3n27
バイブ拡大
846名無しさん@3周年:02/11/06 05:30 ID:lOapDPTb
>>838
その悪手に見える手を良手に変えられないお前が悪い。

政策に正解、不正解があるんじゃなくて、その政策にいかに乗るかだろ。
政策で経済がすべて決まるわけでもないしな。
847名無しさん@3周年:02/11/06 05:30 ID:/F/TLuyA
>>808
借金増やす覚悟でやると借金が減るの。
損して得取るの。

それがわからない香具師はサンプロに騙されるの。
848名無しさん@3周年:02/11/06 05:30 ID:b4rVqsGL
>>805
いやだからな。手段として公共事業を否定してるわけじゃないんだよ。
土建公共工事じゃ減税なみに効率が悪くイメージの問題から国民のマインドにも悪影響だからいいことないってことを言いたいわけだ。

ということでNASDAにでも金かけてくれ(゚∀゚)
849名無しさん@3周年:02/11/06 05:30 ID:2Wissb80
>>844
先に死んだ者をうらやむような時代がくるかもよ。
850名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:Wfk/A//I
>>842
俺静岡在住だから心臓に悪いウソはやめれ!
851名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:PGwAUqm8
>>835
>これ(不良債権処理=デフレ対策)が一応正しい場合もある

絶対にあり得ない。失敗しかない。
852名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:rQcSCNVd
>>840
まあその辺が、小泉を経済オンチと言わしめているところだとは思う。
でも、実際なってみてから言うやつばかりだったわけで。w
853名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:Wfk/A//I
>>846
ヒカルの碁
854名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:/F/TLuyA
>>813
そうか?
宵越しの銭を持てないDQNにお金渡す事ができるぞ。
855名無しさん@3周年:02/11/06 05:31 ID:gtC8Ut6P
>>847 長く見てって感じですね 
それでもいいですがそれでどいつですか?
856名無しさん@3周年:02/11/06 05:32 ID:/nKgIa3y
>>835
やってみればよい。
ただ、俺は失敗すると思うよ。
その結果俺が餓えたらマジで1人1殺する。
857名無しさん@3周年:02/11/06 05:32 ID:Wfk/A//I
>>849
最悪ですな・・・・・。
858名無しさん@3周年:02/11/06 05:33 ID:2Q5kffJO
>>850
可愛そう
引っ越したほうがいいよ
地質学者曰く「最終段階に入って、今まで観測されてないおかしなデータが出始めた」らしい…
859名無しさん@3周年:02/11/06 05:33 ID:/F/TLuyA
>>814
国の政策は外生要因だから、織り込んで動けというなら、
株式投資そのものができなくなる。

あんなキチガイじみた国有化案を出すようなDQN政府の
もとでは投資なんてできない。
860名無しさん@3周年:02/11/06 05:33 ID:xacHFor2
¥100ショップで、缶詰めと、ラーメン、買い溜めしとくか・・・
861名無しさん@3周年:02/11/06 05:33 ID:PGwAUqm8
>>834
皮肉にも「抵抗勢力」のおかげで日本が救われてる部分もあるよ。
862名無しさん@3周年:02/11/06 05:33 ID:2Wissb80
もうだめポ・・・・。
863名無しさん@3周年:02/11/06 05:34 ID:rQcSCNVd
小泉最高だろ。国民が動かしている実感があるから
支持率が高いんだよ。

アフォな国民のツケを一人だけに押し付けるな。
自分の責任にしろ。
864名無しさん@3周年:02/11/06 05:34 ID:lOapDPTb
>>854
それが経済効果が無いって言うの。
865名無しさん@3周年:02/11/06 05:34 ID:fUroRvwN
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1036499908/

以下の方はめでたく殿堂入りです
<認定キティ害>
  ・らいおんはーと ← 死亡済
  ・(w
  ・149
  ・自虐史観 (アンチ小泉は自虐史感という名言を残す)
  ・デフレ歓迎
  ・竹中養護 (非議員板)
866名無しさん@3周年:02/11/06 05:34 ID:Wfk/A//I
>>858
そうなんだよなぁ。
それ3年くらい前から言ってるけどいまだに来ないし。
まぁ、死んだら死んだでいいや。
即死キボーン
867名無しさん@3周年:02/11/06 05:34 ID:131jtY0Z
銀行のトップってブタキム並みの糞ばかりだな。
868名無しさん@3周年:02/11/06 05:35 ID:IoyA3n27
韓日トンネル作れば景気も回復するよ
869名無しさん@3周年:02/11/06 05:35 ID:CDl/fcBD
>>860
半島製品、支那製品を買うな!
870名無しさん@3周年:02/11/06 05:36 ID:59ElLIvG
てーか竹中は不良債権処理が直接のデフレ対策だとかいうオマヌケなこと言ってたっけ?
不良債権処理はいわば金融(銀行とか)の糞づまりを解消する手段だと思ってたんだが。
871名無しさん@3周年:02/11/06 05:36 ID:pudUsLJd
>>834
抵抗勢力は小泉が作った幻想だろ。

ドンキホーテが妄想で突っかかっていった風車みたいなもんだ。
872名無しさん@3周年:02/11/06 05:36 ID:xacHFor2
>>868
犯罪も凄いぞ!
873名無しさん@3周年:02/11/06 05:36 ID:pudUsLJd
>>835
いや、常に失敗するかと。
874名無しさん@3周年:02/11/06 05:37 ID:2Q5kffJO
神様、どうか>>866が、ウンコ気張ってるときに地震が来ますように。オネガイスマス。
そして、閉じ込められ、身動きとれず、おもわずウンコ入り水を飲みますように。
875名無しさん@3周年:02/11/06 05:37 ID:Wfk/A//I
震源地って言われてる富士川の近くの沼津ってとこ在住なんだけど、助かるにはどこまで逃げればいいんだ?
誰かマジレスキボン
マジレスキボンで気分は(´・ω・`)ショボーンだ。
876名無しさん@3周年:02/11/06 05:37 ID:AB5DxBrT
>>816
よーく思い出せ!森は、小渕が急死したあとに密かに首相になって、
連日ゴルフと料亭ざんまいだったやつだぞ。
法案なんか小渕の時に下地はできてたんじゃないか?
877名無しさん@3周年:02/11/06 05:38 ID:131jtY0Z
>>875
ハワイ辺りまで逃げればOK。
878名無しさん@3周年:02/11/06 05:38 ID:lOapDPTb
>>871
抵抗勢力ハケーン
879名無しさん@3周年:02/11/06 05:38 ID:pudUsLJd
>>841
イヤだ。
テレビなんかで顔を見るのもイヤ。
まじで、近くによったら殴りかかるかも知れないくらいイヤ。
880名無しさん@3周年:02/11/06 05:39 ID:xacHFor2
>>876
青木は、総理に成りたかったのに、もう絶対成れない。
881名無しさん@3周年:02/11/06 05:39 ID:Wfk/A//I
>>877
頼むよーマジレスー
882名無しさん@3周年:02/11/06 05:39 ID:PGwAUqm8
東海地震よりも怖い小泉恐慌
883名無しさん@3周年:02/11/06 05:39 ID:pudUsLJd
>>848
NASDAというか宇宙開発みたいな話は漏れも大好きなんだが、
リターンが得られるのは20年先かと。
884名無しさん@3周年:02/11/06 05:40 ID:jpWwgCbo
>>879
漏れも三週間前から同じ気分だ(w

でも民主政治なんだから少しくらい我慢しなければ(w
885名無しさん@3周年:02/11/06 05:40 ID:7s0OjKC1
樹海に逝けば木の根が守ってくれるよ
886名無しさん@3周年:02/11/06 05:40 ID:Wfk/A//I
>>882
どっちも怖いが、俺は直接死にかかわるから東海地震のが怖いよ!
あと、東海地震に誘発されて富士山爆発したら静岡は日本地図から削除されてしm
887名無しさん@3周年:02/11/06 05:41 ID:X/uJ+Ufq
国民のみんなを外交に向けた小泉の勝ちだ。しょうがない「ええじゃない」かでも唱えよう。
888名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:pudUsLJd
>>852
あのー、経済板のインタゲスレは既にパート65くらいまで行ってるんだけど。
日銀への金融緩和要請なんてのは、それこそ小渕時代からやってるわけで、
なってみてから言うんじゃなくて、最初は笑いながら「なんとかしてくれよ〜」
くらいだったのが、ここに来て小泉の逆噴射攻撃で「はやくしないとやばいぞー」
状態になって声がでかくなっただけなんだが。
889名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:pgXvCSY0
最強にして最悪の抵抗勢力は日本のマスコミだと思うが。
個人情報保護法のときのキチガイぶりはまだ記憶に新しいはず。
890名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:CDl/fcBD
漏れの田舎松本だから関係ないな、地震起こっても
891名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:OHvdxTN1
うーん・・日々の生活に困らず。2chとTVがあればそれはそれで生きていけるかも?
今さらバブル世代みたいに遊びまわれるとも思わん。
892名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:131jtY0Z
つーか首相の個人的資質でどうにかなる問題じゃない気がするんだが。
誰がやったって同じじゃねーの?
893名無しさん@3周年:02/11/06 05:42 ID:pudUsLJd
>>855
でも、現状財政の穴は開く一方なんだろ?
894名無しさん@3周年:02/11/06 05:43 ID:Wfk/A//I
>>885
そんな山奥じゃねぇYO!
駿河湾の傍だYO!

本当の話、昔は東海地震が怖くて夜も眠れない日がマジであったよ・・・。
それが1年くらい続いて、微妙に死んだら死んだでいいかとか思えるようになたよ。

逃げられたらラッキーだ。
895名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:IoyA3n27
YO
896名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:pudUsLJd
>>864
なんで?消費性向高いDQNに金使ってもらうのが、
消費の波及効果を生むんだが。
897名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:/nKgIa3y
>>894
行政から避難場所指定されてるだろ。
898竹中養護:02/11/06 05:44 ID:QiZDpmGL
>>859
>あんなキチガイじみた国有化案を出すようなDQN政府の
>もとでは投資なんてできない。

だからキチガイじみたかはあなたが思っているだけのこと
899名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:jpWwgCbo
>>892
いやこの二ヶ月を振り返ってみても首相の性格が政策に与える影響は
物凄く大きいことがわかる。

普通の総理だった9月の時点で補正予算を組むことを決断していたはず。
900名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:OHvdxTN1
>>889
一番問題なのは、それを是正するシステムも内部告発する仕組みも無い事だよな。
一応、日本の政治でも選挙があるし支持率は気にする。
マスコミはどーしようもないもんね。大げさだけど、2chくらいだもん。色んな
情報が入ってくるのは。その分吟味も大切だけど。
901名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:pudUsLJd
>>866
漏れも静岡在住だが、それこそ30年前から言ってる罠
902名無しさん@3周年:02/11/06 05:44 ID:lOapDPTb
お前ら自分でなんとか切り開け!




上手く行ったら連絡ください。
903名無しさん@3周年:02/11/06 05:45 ID:xacHFor2
>>883
宇宙開発に、公共投資の金回せ!
新素材イパーイ創って、技術革新だ!
イッソの事、実験用コロニー建造汁
904名無しさん@3周年:02/11/06 05:45 ID:2Q5kffJO
大丈夫だ、地震が来たら日本経済どん底。日経平均1000も夢ではない。
905名無しさん@3周年:02/11/06 05:45 ID:gtC8Ut6P
>>893 もちろん現状乗り切れる方、方法でないとだめなのは前提です
方法は出来るのなら問わないという事です
906名無しさん@3周年:02/11/06 05:45 ID:Wfk/A//I
>>897
避難場所っつっても小学校とかその程度のもんだぞ、実際。
絶望的だYO!
907名無しさん@3周年:02/11/06 05:45 ID:yT7nCsfr
土木から軍拡へシフトしての内需拡大ってのはどう?
908名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:tJATZTS6
>904
それを大丈夫じゃないというんだ。w
909名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:OHvdxTN1
梶山静六が生きていれば・・・・・といってみるテスト
910名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:131jtY0Z
>>899
でもさ、日本自体が駄目なんだからもうどうしようもないんじゃないの?
誰がやったってじりじりとすこしづつ死んでいくだけだろ。
911名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:Wfk/A//I
>>901
富士山爆発と東海地震はほんとずっと前から言ってるな。
ここ最近現実味を帯びてきたのが東海地震。
912名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:7Lk5rd0w
>>902
自力でうまくいったとしたら絶対教えないと思う。
そして海外に脱出!
913名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:pudUsLJd
>>878
そうそう。>>878みたいにして抵抗勢力ってこう使うんだよ。
都合が悪いと、全部抵抗勢力って言っちゃうの。

簡単でいいでしょ?(藁
914名無しさん@3周年:02/11/06 05:46 ID:PGwAUqm8
>>892
小泉が日銀法改正に賛成すれば曙光がさす。
915名無しさん@3周年:02/11/06 05:47 ID:Wfk/A//I
>>901
東海地震が起きて生き残ったら再び2ちゃんで会おうな。
916名無しさん@3周年:02/11/06 05:47 ID:jpWwgCbo
>>907
それでもいいと思う。
ただ土木の場合どんなにくだらない橋や道路でも30年は使えるけど
兵器は二三年で無用の長物になることもあるし使わなければ永遠の
無駄ともいえる。

今公共事業はダメだといっている世論がそんな無駄遣いを許すだろうか?
917名無しさん@3周年:02/11/06 05:47 ID:pudUsLJd
>>892
総合デフレ対策の中身の薄さは、明らかに総理の資質の問題。
918名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:lOapDPTb
>>896
賃金の流れだけかい?
まず、作った道路を誰も使わないならそこで需要がストップするだろ。

需要がどんどん広がっていくような産業にするべき。
919名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:oGSc9lXV
>>574
返事遅れたけど、そうだね、うちの親父にも何とか頑張ってほしいから元気づけてみるよ
920名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:Wfk/A//I
静岡人、絶望です。(ローカル)
921名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:2Q5kffJO
10年後生きのってるのは、この中で一人か二人だろうな
922名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:zSiNmoXR
>>898
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1036499908/

以下の方はめでたく殿堂入りです
<認定キティ害>
  ・らいおんはーと ← 死亡済
  ・(w
  ・149
  ・自虐史観 (アンチ小泉は自虐史感という名言を残す)
  ・デフレ歓迎
  ・竹中養護 (非議員板)
923名無しさん@3周年:02/11/06 05:48 ID:Wfk/A//I
>>921
誰と誰が生き残ると思う?
924名無しさん@3周年:02/11/06 05:49 ID:B1aXKIP9
需要が広がるような産業つってもなぁ。
925名無しさん@3周年:02/11/06 05:49 ID:2Q5kffJO
 蛇足だが、IMFの話をしておきたい。
 これまでIMFの指導のもと、経済の建て直しが成功した国は無いと言われ
ている。
 いや、唯一の例外である韓国を除いてだ。
だから識者の中には、日本は韓国を見習えとする意見もあるのだろう。確かに
韓国は不死鳥の如く蘇ったのかも知れない。だがはたしてそれで良かったのだ
ろうか?

 現在、韓国の株式市場の売買比率は、米国を中心とする外国資本が4割を超
えている(日本も同じような物だが)。そして何よりも、韓国の国民資産とも
言える主要な経済的資産に占める外国資本の比率をご存知だろうか。空恐ろし
くてとても言えない。それは韓国経済が、外国資本に支配されつつあるともと
れるのだから。

 よく言われることなのだが、竹中大臣の人的背景にあるのはIMFの人脈だ
という。そしてIMFは明らかにホワイトハウスのひも付きだ。だがそんな事
は、例えほんとであったにせよ、どうでもいい事だ。

*大切な事は、この国を不良債権ビジネスの名のもとに、ハゲタカのよ
    うに死体に群がろうとする外国資本に売り渡すような行為はしないで
    頂きたいという事。
*そのような行為をする者を人は【売国奴】というのだろう。少なくと
    も私の常識ではそうなのだが、読者の方は如何であろうか?
926名無しさん@3周年:02/11/06 05:50 ID:PGwAUqm8

日銀法改正研究会の座長を務める山本幸三議員のページ
http://www.yamamotokozo.com/dehure-kinkyuu-teigen.htm
http://www.yamamotokozo.com/
927名無しさん@3周年:02/11/06 05:50 ID:jpWwgCbo
>>910
極端な話あさって世界が滅びるとしても、明日不景気で首を吊る人は
一人でも少ないほうがいいでしょう。

ましてや衰えたりとはいえまだまだ潜在力が残っている日本においてをや。
928名無しさん@3周年:02/11/06 05:50 ID:Wfk/A//I
>>925
読者
929名無しさん@3周年:02/11/06 05:50 ID:l7Yfh5PI
>>905
小泉の30兆枠の方がマシだって言いたいの?(藁
930竹中養護:02/11/06 05:51 ID:QiZDpmGL
>>925
>韓国は不死鳥の如く蘇ったのかも知れない。だがはたしてそれで良かったのだろうか?

そのとおりだ
931名無しさん@3周年:02/11/06 05:51 ID:l7Yfh5PI
>>915
うむ。

たぶん、2chつないで実況板見て、憤慨するんだろうな(藁
932名無しさん@3周年:02/11/06 05:52 ID:CDl/fcBD
>>923
マルチ
933竹中養護:02/11/06 05:52 ID:QiZDpmGL
>>929
バカだな
国債バカバカ発行しても意味ないだろw
934名無しさん@3周年:02/11/06 05:52 ID:2Q5kffJO
 私ははっきりと断言したい。もし竹中案がそのまま通っていたならば、
*銀行の不良債権処理は、進むどころか逆に進まなくなるだろう。
*そして銀行による、大量の貸し渋りや、貸しはがしが発生し、企業倒
    産や失業者が増加し、
*株式は大暴落を演じることになるのだろう。
*やがて銀行は国有化され、日本経済はIMFの支配下におかれたのか
    も知れない。

 そして経済的には三流国家へ。もっとも既に、日本の国債の格付けは三流国
家並なのだが。


 不得意や苦手な事を、何の考えもなく、専門家や学者と言われる者に、【丸
投げ】してしまうこの国の総理大臣。
 そして更に、投げられた当人は、平気でこの国を【嵌めるようなおとしめる
行為】をしようとしていた。それはまるで日本に於いて、明らかに不良債権ビ
ジネス(ハゲタカファンド等)を目論んでいる米国の手先であるかのように。
にも関わらず小泉総理曰く「任せる事が大切なのです」と。
 私は、こいつ等本当に、、、、、、、と正直思ったものだ。
935名無しさん@3周年:02/11/06 05:52 ID:Wfk/A//I
だれかー地震予知の方法教えてくれよーう∴ヽ(゚∀゚)ノ∴
936名無しさん@3周年:02/11/06 05:52 ID:l7Yfh5PI
>>916
それを何とかするのも総理のリーダーシップだと思うが。

小渕みたいに、蕪もって「株あがれ〜」みたな事やるのもよい。
人それぞれリーダーシップの発揮の仕方はあるだろ。
937名無しさん@3周年:02/11/06 05:52 ID:SfVFQcSV
すまんが、地震関係のソースありますか?
過去の富士山噴火の最大パワーでは、
青森〜沖縄まで被害がでたそうです。
938名無しさん@3周年:02/11/06 05:53 ID:CDl/fcBD
>>935
なまず飼え
939名無しさん@3周年:02/11/06 05:53 ID:Wfk/A//I
>>931
多分な(笑
ネットが回復するのはいつの日やら・・・。
940名無しさん@3周年:02/11/06 05:53 ID:l7Yfh5PI
>>918
そんな理想語っているから、公共事業で景気回復できない罠。
穴掘って埋めるだけでもいいの。
941竹中養護:02/11/06 05:53 ID:QiZDpmGL
>>934
>*銀行の不良債権処理は、進むどころか逆に進まなくなるだろう。
進みますが

>*そして銀行による、大量の貸し渋りや、貸しはがしが発生し、企業倒
>産や失業者が増加し、
貸し剥がしは緩和しますがw
942名無しさん@3周年:02/11/06 05:54 ID:PGwAUqm8
やはり小泉と速水を何とかせねば。。。

日銀法改正研:首相のインフレ目標策への消極姿勢に不満相次ぐ
http://www.asyura.com/sora/hasan1/msg/899.html
943名無しさん@3周年:02/11/06 05:54 ID:lOapDPTb
>>916
兵器が兵器としての技術だけで成り立っていると思うの?

プレステだって兵器になるんだぜ。総合技術というのは
どんどん他に派生して行くんだよ。
土木技術は他には派生しないな。
まあ、本来起こるべきマンションの再建ラッシュがないのは問題。
案外、真のゼネコン救済策は造る事じゃなく壊すことなのかもしれない。
街が飽和状態だからね。
944名無しさん@3周年:02/11/06 05:54 ID:Wfk/A//I
>>938
なまずにも頼りたい気分だぜ本当に。 
945名無しさん@3周年:02/11/06 05:54 ID:yT7nCsfr
>>916
兵器開発の場合、前段階としての基礎研究と
潤う業種の裾野が広いから、
土木よりずっと効果的じゃないかな。
946竹中養護:02/11/06 05:55 ID:QiZDpmGL
>>942
インタゲねえ
国債バカバカ増やしてもインフレになるのかねえw

ならなかったらどうするのかね
947名無しさん@3周年:02/11/06 05:55 ID:Wfk/A//I
>>943
ファミコンを核に搭載。というネタが昨日チョンスレであったな。
948名無しさん@3周年:02/11/06 05:55 ID:CDl/fcBD
>>944
なまずかわいい顔してるよ、夜行性だし
オールナイト2ちゃんねらーにはうってつけ
949名無しさん@3周年:02/11/06 05:55 ID:2Q5kffJO
>>941
みなさん。アホにも質量があることが証明されました。
950名無しさん@3周年:02/11/06 05:55 ID:tJATZTS6
財政赤字がひどいなら社会に害を与える連中からもっと搾取できないのかな。
たとえば、タバコのポイ捨て、歩きタバコ、飲酒運転とか。
罰金百万位取るとか。
951名無しさん@3周年:02/11/06 05:56 ID:l7Yfh5PI
>>933
意味は大有り。

君は我田引水の結論だけ書くが、まともに説明できたことは一度も無いね(藁
952竹中養護:02/11/06 05:56 ID:QiZDpmGL
>>949
フォフォフォ
つうかどうしてそうなるか理解できないだけだろ
953名無しさん@3周年:02/11/06 05:56 ID:l7Yfh5PI
>>937
うお。大和の46サンチ砲よりすげーのかよ。
954名無しさん@3周年:02/11/06 05:56 ID:Wfk/A//I
>>948
オールナイト2ちゃんねらーじゃねぇやい(ワラ
955名無しさん@3周年:02/11/06 05:57 ID:jpWwgCbo
>>943
デフレ対策として重要なのは技術の波及ではなくて需要の拡大。
極端な話技術の進歩は省力化によって景気にはマイナスに働きうる。
もちろん当面の景気対策を犠牲にしても技術の進歩のための政策が必要であることは
認めるが。
956名無しさん@3周年:02/11/06 05:57 ID:131jtY0Z
>>934
三流の人間しかいない日本が三流国家になるのは当然という気がする。
レッテルや経済が国民の実質に相応の物になっていくというだけだな。
957名無しさん@3周年:02/11/06 05:57 ID:l7Yfh5PI
>>939
阪神大震災の時は、意外と使えたらしい
958竹中養護:02/11/06 05:57 ID:QiZDpmGL
>>951
>君は我田引水の結論だけ書くが、まともに説明できたことは一度も無いね(藁
あるが何か?

あと、意味は何?
国債発行増やしたら自動的にインフレになるのかねw
959名無しさん@3周年:02/11/06 05:57 ID:PGwAUqm8
>>946
>インタゲねえ
>国債バカバカ増やしてもインフレになるのか

ならなかったら無税国家。
つーか、お前ネタだろ?美咲と同じ臭いがする。
960名無しさん@3周年:02/11/06 05:58 ID:e2QZMXKr
>フォフォフォ

この笑いかたは奴だっ!
961名無しさん@3周年:02/11/06 05:58 ID:l7Yfh5PI
>>946
ならなかったら無税国家の誕生じゃん。
962ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/06 05:58 ID:DoqqA/g2
宣言します!

          一 億 総 ダ メ ポ
963竹中養護:02/11/06 05:58 ID:QiZDpmGL
>>959
なる、といわれてもなw
説得力ゼロだな
964名無しさん@3周年:02/11/06 05:58 ID:9DyrY8HI
おはよう。
6時間前も同じことやってなかったか?
965名無しさん@3周年:02/11/06 05:59 ID:59ElLIvG
>>940
穴掘って埋めるよりは穴掘って種でも播いたほうが得だろう。

そういうことでリニアモーターの新新幹線の敷設とか
民間用宇宙往還機の開発とかキボンヌ。

(゚∀゚)ハァハァ
966名無しさん@3周年:02/11/06 05:59 ID:Wfk/A//I
>>957
マジ?
パソコン壊れないように厳重にガードしとこ。
ノートだしちょうどいいな。
967名無しさん@3周年:02/11/06 05:59 ID:z0pfnK+J
いや、違うと思う。
この不景気に見える現状は、東京の地価だけで立脚しているこれまでの
パラダイムが、音をたてて崩れているに過ぎない。だから主役の交代は
ありうる話なのだ。旧勢力の象徴が銀行なのだろう。どうぞ終わってください。

968名無しさん@3周年:02/11/06 06:00 ID:2Q5kffJO
ま、日本が死んでもたかが一億死ぬだけだからな。世界的に見れば、当面の食糧難から
免れ、先進国にすれば、競争相手が減って嬉しいかぎり。
969名無しさん@3周年:02/11/06 06:00 ID:Wfk/A//I
わしはまだ死んでおらんぞッJOJOッ!
970名無しさん@3周年:02/11/06 06:00 ID:Wfk/A//I
>>968
だが、人類は滅びていなかった!
そこは暴力が支配する(略
971名無しさん@3周年:02/11/06 06:01 ID:9DyrY8HI
>>968
では、先に死んでください
972名無しさん@3周年:02/11/06 06:01 ID:lEcGYEe6
1000
973名無しさん@3周年:02/11/06 06:01 ID:131jtY0Z
今のうちにアタマの中を切り換えておいた方がいいんじゃないの?
「先進国」から「元先進国の没落国家」の国民になるんだからな。
きっと十年後にはチャンコロやチョンに見下されることになってるだろうな。
974名無しさん@3周年:02/11/06 06:01 ID:2Q5kffJO
冬場の地震は大火災だから注意
975名無しさん@3周年:02/11/06 06:01 ID:H21ufVGQ
なるほど
976名無しさん@3周年:02/11/06 06:02 ID:Wfk/A//I
>>974
最悪だなぁそれ。
どうやったら助かるんだろ。
977名無しさん@3周年:02/11/06 06:02 ID:2Q5kffJO
アメリカでは「終わった国」という認識らしいね。
978名無しさん@3周年:02/11/06 06:02 ID:l7Yfh5PI
>>963
インフレおきないんなら、ずーっと国債発行し続ければいい。
それも、日銀直受けで不胎化してな。

そうすりゃ、誰も税金払う必要なくなるね。

ところで、背理法で証明してみたんだが、君は背理法ってわかる?
979@猪木いっぱい。 ◆bXNIPPONwo :02/11/06 06:02 ID:mJxcNoqy
1000
980名無しさん@3周年:02/11/06 06:02 ID:7Lk5rd0w
>>973
イギリスどころじゃない、福祉も教育も壊滅したDQN国家になってるだろな。
981名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:Wfk/A//I
>>977
自分の国の経済がヤバくなると他国を引き下げたい気持ちになるのです。
982名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:0qxpRp8d
よしこうなったら来年は国債100兆円発行だ。
銀行なんかが全部買ってくれるだろう。
高速道路も全部建設。
これで景気回復間違いなし。
983ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/06 06:03 ID:DoqqA/g2
ガムバレ日本!
984名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:lOapDPTb
無税国家にしてもインフレにはならんよ。
金使わなきゃね。

今金ばら撒いても、例え一億持っていたとしても円の価値を下げない。
まだ足らないと思うから。

不良債権、財政赤字という不安要素が無くならないとね。
985名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:HeW1sNh+
チョンに見下されることはなさそうだがな。w
986名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:Wfk/A//I
>>973
お前は今のうちに北に移住すれ!
987@猪木いっぱい。 ◆bXNIPPONwo :02/11/06 06:03 ID:mJxcNoqy
1000_1000
988名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:131jtY0Z
>>980
もう終わりだな。で、この崩壊の戦犯は誰だろうな?
989名無しさん@3周年:02/11/06 06:03 ID:IoyA3n27
国債発行しまくって超巨大なチンポ塔作ればいい。それで破綻してもくいはない
990名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:l7Yfh5PI
なんだよ、背理法をググってるのかよ。
991名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:jpWwgCbo
>>982
マジでそれくらいやらないとやばいと思う。
992ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/06 06:04 ID:DoqqA/g2
漏れのID、ドキュだな。
993名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:Wfk/A//I
このスレのように日本も終わるのです。
994名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:Wfk/A//I
1000げっと
995名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:NXgxm+wz
竹中養護というHNで人格破綻者を演じるというのは、竹中へのネガティブ・キャンペーンだよなw
996@猪木いっぱい。 ◆N6ANALLovE :02/11/06 06:04 ID:mJxcNoqy
1000_1000_1100
997ていうか ◆DT16H8/cmo :02/11/06 06:04 ID:DoqqA/g2
あと1000年は大丈夫!
998名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:IoyA3n27
日本は大丈夫
999名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:HeW1sNh+
│ ふー、1000ゲットだモナ!
│ 
└────────v─────────

            ∧_∧
            (´∀` )
            (    )o     おわり
             U U
1000名無しさん@3周年:02/11/06 06:04 ID:2Q5kffJO
北の日本への核攻撃が、誤算により、上海に落ちてくれれば、日本は復活するかも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。