【調査】道州制について知事の半数が「望ましい」、市町村長は7割
民間のシンクタンク「PHP総合研究所」は25日、地方自治体の首長を対象に地方制度を
テーマに実施したアンケートの結果を公表した。都道府県に替えて全国を十数ブロックに
分割、再編する「道州制」の将来的な導入に「望ましい」と回答した知事は約半数で、市町
村長を含めた全体では約7割に達した。
調査は今年8月、47都道府県知事と東京23区長、全市長、無作為抽出した町村長合計
1595人を対象に実施。知事40人を含む739人から回答を得た。
市町村合併の動きをうけ「基礎的自治体の規模が大きくなるのに伴い(中略)、いわゆる
道州制等を創設するのが望ましいか」との質問には知事の48%が「望ましい」と回答。「好ま
しくない」は15%、無回答やその他意見が37%だった。市区長では72%、町村長では65%
が「望ましい」と回答。全体で「望ましい」は68%と「好ましくない」の26%を上回った。
一方で、都道府県を廃止し市などの基礎的自治体だけとする「一層制」について「望ましい」と
回答したのは全体の19%どまり。都道府県の統合・合併について「必要がある」と回答した
知事も28%にとどまった。
引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20021026k0000m010006000c.html
2 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:12 ID:3bihP/lN
おっぱい剣道部
PHPってウヨだっけか。
どーいう分け方か興味あるな
道は道のまま?
6 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:14 ID:mqOik1Lm
その基本法には外国人参政権の禁止だけは明記しろよ
7 :
◆NaNAc/rdNk :02/10/25 18:15 ID:nwTfUIUs
ぷりぷり県でも読んどけ
8 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:16 ID:umsLuDnM
なんかよく分からんのだが。
解説してくれんかのぅ。
9 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:16 ID:kHrE1V5G
道路計画がフレキシブルになりそうやな,,,
10 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:16 ID:FZeZ/q9V
まったく必要ない
面白そうだけど、生きてるうちに拝めそうにないような予感。
12 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:18 ID:sOWZP0Kl
なんで北海道はそのまんまなんだ。
13 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:19 ID:XTruGPY1
日本合道州国になる日も近いな
14 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:20 ID:FAMZUz0D
要するに、地方自治体の権限を強くすると言うことなのかな?
15 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:22 ID:6G4grXyt
頼むから道はやめとくれ。朝鮮じゃねーか。
北海道はジャパンじゃぼけ。
北海魚貝類農作物県にしてくれ。
16 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:22 ID:RrEQcXVF
>>12 北海道と東北は言葉から文化から共通性ありませんが。。。
関東及び北海道州にでもするかい?
17 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:23 ID:XmyEfz7c
郡県制万歳!中央集権国家万歳!
18 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:24 ID:5I8frE1L
北海道
東北道
常磐道
関越道
中央道
織田無道
19 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/25 18:24 ID:gumXLh4P
>12
旧南海道や山陽道の延長線上のものですから。
20 :
:02/10/25 18:24 ID:Wzlt5TM3
県、都、府、道と州の違いを教えれ
22 :
ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/25 18:26 ID:PSBzJNxG
23 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:27 ID:V+nWD6lO
〜道は、よしとくれ。朝鮮みたいだ。
州の方がまだいい。
24 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:27 ID:WLjlEQnX
在日自治州ができそうで恐い
25 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:27 ID:FAMZUz0D
大阪州なんていいんじゃないかな。
一種の隔離政策だけど。
26 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/25 18:29 ID:gumXLh4P
北海道、東山道、北陸道、南海道、東海道、山陽道、山陰道、西海道。
北海道以外は天武天皇の時代に制定されたもの。
27 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:30 ID:0ZwTfRGg
つか、首都機能移転と同じでやるんだかやんないんだか、
さっぱりわからんな。
29 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:32 ID:ic2i7dtW
中央官庁の力を削ぐことは賛成。
ヤシら金だけ渡せばいいんだよ。
というより地方を管理することばかりに
腐心せずもっと日本全体の将来のために
なるような大きいことだけを考えてろ。
30 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:32 ID:8oUNZmOZ
府州制ってことで。
31 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/25 18:32 ID:gumXLh4P
>27
まあそういう事で。朝鮮みたいもなにも、ずっと昔からあったもの。
32 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:33 ID:vMx2JyhV
道州制にしても何も変わらんよ。むしろ無駄遣い。
んじゃあ藩に。
34 :
名無しさん@テスト中。。。:02/10/25 18:33 ID:Cu+kcz6v
朝鮮は道もパクリ
35 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:36 ID:0XcbIBvO
36 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:38 ID:UFnBXwzO
>>20 県を廃止して道州に置き換える。
県単位では困難な公共事業も州単位ならば可能となる。
例えば空港建設は道州にやらせれば
州としての広域航空行政を考えるようになり
関空の目と鼻の先の神戸や滋賀に空港を作ろうなんて
バカなことはやらなくなる。
関西のGDPはカナダと同等であり
国家に近い裁量が与えられればいろんな可能性が広がる。
補助金を国からもらうのではなく
州としての予算から割り振るようにすれば
自律が働き、現状よりは
はるかに有効な予算配分が可能になると思う。
また「県→道州」を機会に、議員定数の大幅削減や
職員の統合によるリストラ(現実的には新規採用停止)等が
可能となると思う。
37 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:39 ID:umsLuDnM
うーん、つまりちょっと危険という事か。
どっかの自治体がマジでチョソのものになりかねないし。
DQN が知事になった時の事もあるし。
38 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:40 ID:JuDsZlF7
腐臭制
39 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:40 ID:L1Jwn8gC
さいたま州埼玉軍
40 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:41 ID:n7HXxAbr
こんなに賛成してるのか?
結局、多数の地方の自治権を返上する平成の「廃県置道」て話たぞ。
41 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:43 ID:SUg2iVm+
すまん、
話たぞ→話だぞ。
です。
43 :
名無しさん@3周年:02/10/25 18:53 ID:nivyCvPd
道州制を採用して、地方の権限を強化する代わりに、
自主採算の色合いを強くすればいい(地方交付金は大幅カット)。財投も減れば尚良し。
利権誘導型の議員も減るし、それぞれの地域相応の予算に基づいて
公共事業なり何なりすればいい。
でも政治家と財務官僚が絶対許さないだろうな・・・
44 :
大韓民国北海道愚民:02/10/25 18:55 ID:YAVbfOfV
元々、道ですが何か?ニダ
45 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/25 18:56 ID:jfY3a7Yq
国家I種の数も減るからいーんじゃねーの?
ゴルフと宴会の為だけに、中央から来る若造キャリアが来ないだけ、
地方も健全になる、かもね。
あと、税制の移管もしる。
46 :
:02/10/25 18:58 ID:N0wfEOgf
ひとつひとつの県に軍隊をおいて、
互いに戦わせましょう。
47 :
名無しさん@3周年:02/10/25 19:00 ID:UFnBXwzO
>あと、税制の移管もしる。
逆に税務署に国、県、市長村全部の税や年金を
すべて代行徴収させて、そのあとで分配させればいいと思う。
48 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/25 19:04 ID:gumXLh4P
>46
山梨県が長野県に、神奈川・埼玉県と東京都が群馬県に侵攻して新潟県が助け
に入るわけですか。
49 :
政治板より:02/10/25 19:05 ID:UFnBXwzO
50 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/25 19:07 ID:jfY3a7Yq
>>47 税務署ってどこの?
中央政権にしちゃうと、差が出なくなる。
自治体が税収によって能力評価されるようになるのも目的。
51 :
名無しさん@3周年:02/10/25 19:08 ID:8/28XTO9
しかしこのまま行けば道州制が導入されても府県はのここるという罠
52 :
名無しさん@3周年:02/10/25 19:16 ID:UFnBXwzO
>>50 国税庁。社会保険庁と統合しても問題ないと思う。
どっちも集金屋さんだからな。
税金その他年金等国民が払う義務のある公的負担を
一手に引き受けとする。
で、比率に従って国や州や市長村に配分すればいいと思う。
53 :
名無しさん@3周年:02/10/25 19:16 ID:UFnBXwzO
>>50 国税庁。社会保険庁と統合しても問題ないと思う。
どっちも集金屋さんだからな。
税金その他年金等国民が払う義務のある公的負担を
一手に引き受けとする。
で、比率に従って国や州や市長村に配分すればいいと思う。
54 :
名無しさん@3周年:02/10/26 01:31 ID:pT5HUOo6
55 :
名無しさん@3周年:02/10/26 01:48 ID:qdzCYcVE
みんな地方分権がほんとにいいと思ってるのか?
市町村の利益誘導型ボス政治なんて国会の比じゃないぞ。
京都市バスみたいなんばっかりになるぞ
山野の自慰スレの悪寒
57 :
名無しさん@3周年:02/10/26 02:00 ID:NVlwL9eH
岡山厨の登場はまだか?
58 :
:02/10/26 02:47 ID:1LJAz+5I
国道
県道
市道
町道
道道というのがあるということを知っているひとは、道民以外ではすくない。
59 :
D.K:02/10/26 02:56 ID:GkX1NqF2
21エモンのネタで「日本州」「アメリカ州」「ヨーロッパ州」というのがあったな。
宇宙時代なら、地球全体が1つの合衆国みたいな概念になるんだろうけど。
問題は道州制にするかどうかではなく、どのような道州制にするかだと思う。
よい道州制と悪い道州制があると思う。
よい道州制 外から帰ったらうがいをします。
わるい道州制 外から帰ったら即オナーニします。
62 :
名無しさん@3周年:02/10/26 10:49 ID:iTE7bqwg
63 :
名無しさん@3周年:02/10/26 11:03 ID:feiOI94w
京阪神
近畿とはいうけどこの三つは全く風習、慣例、道徳、価値観が違うので
ひとくくりにはしないで。 大阪は別扱いで。
64 :
名無しさん@3周年:02/10/26 11:20 ID:kjD4HSpn
いらないよ。それより日本版FBIを作れ。県警間の協力体制が弱すぎる。
廃県置藩で一つ
66 :
名無しさん@3周年:02/10/26 11:25 ID:0lHkrErW
廃県置藩イイ(・∀・)!
>65
キャッ (⊃v⊂)
>>64 海外から浸透してくる犯罪者に対抗して
海上保安庁陸戦隊が欲しいところだ
69 :
名無しさん@3周年:02/10/26 11:31 ID:1w/ZS6xC
たしか、全国を数百の「藩」に再編成しる。
とか逝ってたやつがいたな。
>>69 自由党小沢
漏れもそのほうがいいと思うが
71 :
名無しさん@3周年:02/10/26 12:58 ID:mYguYkPu
昭和28年、与野党議員からなる超党派議員が連名で「内政省」設置案を国会
に提出した。これは実質、戦前の内務省復活案であるけれど、戦前、警察が内務省
管轄であったことの弊害を考慮して、警察だけ除いてあった。しかし、超党派議員の中に社会党議
員も多くいたにもかかわらず、直前になって社会党が反対に回ったため廃案と
なった。理由は「警察を除くとあるが、これは反対を避けるための便法で、
いずれ警察を含めて内務省を復活させる企みだ」というものだったが、真意は
、社会党がかねてから「土木省(建設省)独立案」を主張していたためだった。
内政省が誕生すると、建設省が担当する部門が一土木局に転落てしまうと考え
たのだった。廃案になった「内政省設置案」には、府県制の廃止、道州制の
採用も含まれていた……てなことが「内務省」(百瀬孝著、PHP選書)に
書かれている。土木国家の原点は実は社会党にあったんですな。ここは、ほんま
に碌なことをしない党だ。
72 :
名無しさん@3周年:02/10/26 13:10 ID:6abl+69q
市町村合併でもなかなかすすまない地域多いというのに、
道州制など実現するかなあ〜?
73 :
名無しさん@3周年:02/10/26 15:43 ID:TIYDyU5C
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林
74 :
名無しさん@3周年:02/10/26 15:52 ID:uXhFQeIN
道州って響きがダサすぎ
州だけじゃあかんのか?
75 :
:02/10/26 15:53 ID:UojPyM1v
>>619 ほとんどの本邦人は「フーン で、それが何か?」なんだろうけどね。反応。
76 :
名無しさん@3周年:02/10/26 15:55 ID:bX/Dtm4x
で・・・州にはどういう行政権限があるわけ??
外交と国防以外の権限がすべて州に移管するのかえ?
77 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:03 ID:edcLPhzW
江戸時代末期、日本がうまく鎖国から開国へ大転換できたのは
藩制のおかげだったといわれている。地方政治は藩主に
すべてまかせたおかげで、各地方に独自の産業、分化、教育が
育った。その多様性のおかげで開国がうまくいったのだよ。
ということでこれからは、藩制復活ということで。
78 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:05 ID:pKJzDd7H
全てとは言わないが中央からタカルことばかりしか
考えていない地方に道州制は出来るのか?
79 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:12 ID:PogEOZaz
大前研一のようなCIAのフィクサーみたいな奴が言いふらしてきたのだよ。
道州制は。
バカなことはやめろといいたいね。
80 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:13 ID:QFJEocP6
何か良くなるの?
道州制になったら。
81 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:14 ID:pKJzDd7H
>>80 国から金が出ない代わりの口出しもされなくなる。
ってことで経済特区も造りまくれるかも?
82 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:16 ID:UMpm+G/d
田原総一郎もね
83 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:17 ID:bX/Dtm4x
自治体(道州)内の事は全て自治体の権限で出来る訳だから
空港が欲しい。高速道路が欲しい。となったらドンドン作れる。
ただし費用は自分持ちか債券発行して費用捻出しないといけないく
なると思うけど。
84 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:18 ID:YCFEPTnA
川σ_σ|| 。o(税金を安くすると企業や人が集まったりするのかな?)
85 :
どうよ:02/10/26 16:18 ID:TycoSmX4
九州
四国
中国
阪神
中部
関東
東京特区
東北
北海道
86 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:20 ID:kjD4HSpn
地方分権を強化したら問題になるのは自衛隊や公安といった内外から
日本国を守る集団をどう扱うかだな。州軍を作るわけにもいかないし。
関東州には他の各州の草が潜むなんてことにはならないとは思うけど。
87 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:20 ID:pKJzDd7H
>>83 逆にいえば東京から地方に金が行かなくなるわけだから
東京のインフラ整備が今よりもっと進むだろうね。
88 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:22 ID:bX/Dtm4x
九州
四国
中国
阪神
中部
関東
東北
北海道
東京特区はどーかと思う。東京と隣接の千葉・埼玉・神奈川は
相互依存関係だし。
89 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:22 ID:pKJzDd7H
90 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:23 ID:9S/Uhqm0
東京と隣接の千葉・神奈川は
相互依存関係だし。
91 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:26 ID:4dQMc6A2
>>87 逆だろ馬鹿(w
東京は金がなくなって苦しむよ。
国の金を東京のものと勘違いした発言はいいかげんやめろ。
税金還元率2位の街が言う台詞じゃねーよ。
92 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:28 ID:edcLPhzW
地方分権に先立ってその財源となる企業も地方に
分散していただきます。たとえばシアトルが
栄えているのは、ボーイングやマイクロソフトが
あるからなんだな。
東京にいないと商売できないなんてことをいっている会社は
くそ。トヨタは豊田市にあるやろ。
93 :
87:02/10/26 16:30 ID:pKJzDd7H
>>91 道州制になれば国税の大部分は州政府に移管されると思いますが…
94 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:35 ID:edcLPhzW
北海道、東北、日本海側、四国、九州
若くて元気な人がみんな都会にでてしまって
こまっているです。土地だけはあまっているです。
人件費もずいぶんやすいです。自宅から通える
人が多いので、住宅手当てもそんなにいりません。
そこの企業の社長さん、思いきって会社ごと
動いてみませんか?いまなら税金やっすくしときまっせ。
95 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:40 ID:pKJzDd7H
>>94 かつてはそうやって地方は工業団地を造成して
工場を誘致してきたわけだがあまり成功してないよね。
96 :
名無しさん@3周年:02/10/26 16:51 ID:Ise3nnJ8
いまは中国に行った方が良いもん工場
97 :
名無しさん@3周年:02/10/26 19:16 ID:pT5HUOo6
98 :
名無しさん@3周年:02/10/26 22:29 ID:pT5HUOo6
99 :
名無しさん@3周年:02/10/27 00:50 ID://G/4hKL
100 :
名無しさん@3周年:02/10/27 01:51 ID:bdMmfEQP
北海道広過ぎ
101 :
名無しさん@3周年:02/10/27 01:57 ID:VXubzHPh
生野自治領
102 :
名無しさん@3周年:02/10/27 01:58 ID:w2FAIcmA
コリアシティができたりして。
103 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:08 ID:7PAMcioO
どうせ国も県も市も人数減らずに「州政府」の分だけ人員がよけいに要る罠。
104 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:09 ID:VqHo2Fw6
結局、金の問題だな。
105 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:14 ID:kqzJO8/8
道州制、というか、県の合併で一番熱心なのが青森、岩手、秋田の北東北3県。
現在、勉強会等も開いているという話しで、全国でもかなり進んだ議論がでていると思われる。
が、それにしても仮に北東北州が出来たと仮定して、州庁をどこに置くのかが大きな問題。
青森、盛岡、秋田の3市とも人口、町レベルで殆ど差がないし、まして今後市町村合併を実施したら
青森県の八戸、弘前の2市も町レベルでほとんど差がなくなってしまう。最終的には東京からの
交通の便という点で盛岡市がかなり有利とは思われるが・・・
106 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:17 ID:HAKBGV4c
もしこの制度が実施されれば、大阪、韓国、北朝鮮が合併して、いい州ができそうだが
名称をどうするかだな
107 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:19 ID:MiN5pm26
>>105 東北全県合併で仙台が州都だろう。
3県合併でメリットはあるのん?
108 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/27 02:19 ID:6sW7OtBZ
>>106 つか、九州が台湾、中国、韓国への独自外交を始める、かもね。
109 :
:02/10/27 02:20 ID:whu0gzUC
大阪民主主義人民共和国
略して大阪民国
110 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:24 ID:Qvmt4gkI
>>108 外交と軍事は、国の管轄だよ。
というか、そこまで与えたら、独立国と変わらん。
111 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:26 ID:Y7+ljTtx
北海州
東北州
関東州
北陸州
東海州
関西州
中国州
四国州
九州州
これで、九つか。
あと二つ三つに分けなきゃならんのだが、
どう別けるんだろうか。。。
経済圏で分割するにしても東北は、弱小化するだけだし、
関東がデカ過ぎるので分割、では意味が無い。
むしろ、四国と中国を合併。
北陸は、関西と関東、東海で分割するぐらいの方が。
>>111 関東は分割するしかないんでないの?
でかすぎる。
東京だけ、州都として独立。
113 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:29 ID:Qvmt4gkI
>>107 スケールメリットはあるだろうし、中央に対する発言権
も高まるから、無いわけじゃあるまい。
ただ、東北低迷を解決できるかどうかってとこまでは期待薄
かもしれないな。
114 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:30 ID:2zH8hMxZ
九州州→九州州と沖縄州
関東州→東京州と環東京州
まだ足りぬ
115 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:31 ID:Qvmt4gkI
いっそ、JRと同じにしたらどうだ。
そして、北海道・四国・九州は中央の依存度が高い準州と
するとかだな。
116 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:36 ID:MiN5pm26
関東北海道、東北、甲信越、中部、関西、四国中国、九州
117 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:37 ID:Y7+ljTtx
>>112 23区の再編もやらんとね。
中央、千代田等の少人口区の合併。
人口が多過ぎる世田谷区等の分割。
狛江あたりを区政に移行。
ついでに東京市復活…
118 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:38 ID:MiN5pm26
北海道、四国はともかく、九州は3千万いますが。。
119 :
:02/10/27 02:38 ID:PLdhfBV8
夏の甲子園は、寂しくなるな〜。
120 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/27 02:39 ID:6sW7OtBZ
>>115 依存度を無くして自治(自活)能力をつける為の道州制の導入だから、
貧乏州は頑張るしかない。
121 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:39 ID:nQCUMHqf
>>115 日本国=JP
JP北海道
JP東日本
JP東海
JP西日本
JP四国
JP九州
気持ち悪い。
まずは東京除く関東:関東州(州都横浜)、関西(州都大阪)だけ実験してうまくいけば
東北州(仙台)、甲信越州(長野)、中部州(名古屋)、中国州(広島)、四国州(高松)
九州(福岡)を設置。東京、北海道、沖縄は国直轄地
北陸3県は中部州に入るの嫌がるかも
122 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/27 02:40 ID:6sW7OtBZ
あと、国税と住民税の比率を変えて、小さな政府化をすることにより、
中央官僚の影響力を落とすのも目的。
123 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:40 ID:MiN5pm26
>>177 ナンバーのエリアで大合併。
東京市。新宿市、江戸市、西東京市、八王子市、離島諸島市
124 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:41 ID:d6dlK81R
神聖チバリーヒルズ大帝国
さいたま藩
125 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:43 ID:MiN5pm26
人口の少ない北海道、四国、沖縄は特例で売春カジノを許可。
タックスヘイブンにして企業誘致も許可すればいい。
126 :
名無しさん@3周年:02/10/27 02:46 ID:kCwmTkFR
広島に支配されるのか・・
日教組に教育されたくね〜
>>125 ネタと思うけど賛成!
沖縄県は九州道とは別に独立させてカジノを許可。
海外からも客呼んで観光立国。売春は無しね。
>>118 嘘をつくな。沖縄入れて1500万ぐらいだろ。
>>126 必然的に教育界も再編され広島、三重の類は殲滅されると思われ。
130 :
名無しさん@3周年:02/10/27 03:05 ID:1uPDcJ5C
もし実現したらローカル放送局も少しは地域に
根ざした番組を作るだろうか
131 :
うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/27 03:12 ID:6sW7OtBZ
>>130 地域に根ざしたっていうか、局自体の合併再編も必然になるから、
予算も増えてまともな番組が増えるかも。
つか、妙な優越感を持った雰囲気だけキー局的ノリは止めて欲しいんだけど。
まあ、地上波放送局の寿命はもう少しなんだろうけどねぇ。
132 :
名無しさん@3周年:02/10/27 03:33 ID:1uPDcJ5C
>>130 キー局が流せといったらどんなくだらない番組でも
流す今の現状さえなんとかなってくれればうれしいがな。
おとついのフジのやつも関西テレビは独自の判断で流さないとかなれば
133 :
名無しさん@3周年:02/10/27 07:49 ID:ijKi2LU2
134 :
名無しさん@3周年:02/10/27 19:06 ID:ijKi2LU2
135 :
名無しさん@3周年:02/10/28 00:23 ID:QLX23rNP
今の道州案って、今の都道府県境の一部を道州境にするんだよね。
これが卓上の議論にすぎないことを物語っていると思うがね。
都道府県のしがらみナシで、最低でも区市町村境単位で分けられないと意味がないよ。
136 :
名無しさん@3周年:02/10/28 02:02 ID:Zp/A3RE8
経済圏単位で再編しないと意味が無いねぇ。
137 :
名無しさん@3周年: