【経済】全日空、個室型ファーストクラスを導入。総額100億円。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
空で自宅のくつろぎを−。
全日本空輸は23日、座席の幅を広くした個室タイプの新しい
ファーストクラスの座席を発表した。12月1日から成田−ロンドン線に投入、
ニューヨークやフランクフルトなど欧米路線に順次、導入する計画だ。

 国際線用のジャンボ機を改修、座席の周囲を枠で囲った上、
12−14席あった座席数を10席に減らすことで、従来の横並びから
1席ずつの単独配置を基本とし、個室の雰囲気を出した。

 背もたれが180度倒れる座席の幅は、従来より1・5倍の84センチで
世界最大。来春以降、食事もフルコースから一品一品選べるアラカルトメニューに変える。

 ロンドン線は、ブリティッシュ・エアウェイズやヴァージンアトランティックなどとの
競合が激しいことから「質の面で打ち勝つ」のが狙い。
改修に総額100億円掛けたが、料金は約148万円を据え置く。
http://www.sankei.co.jp/news/021023/1023kei081.htm

               ,., === :._ .
            ,.、_ 〃     ``、、
            ,. べ `、ヽ` 、ー 、    ヽヽ
        /, '  , ハ  、 、 \. ` 、   ヽヽ
       ./ /  , l.l.|;.;.;l. l. i. ヽ ヽヽ   `、`,
      ,' {  i | !|.  l. l.| !l. 、 `、 ヽヽ   ゙、゙,
      { i | .i !_Ll|_  |_l⊥L!..|_ .}   }i l   }'
      | ! | l'´|.`、ヽ  レルl⊥,}ソ| i l l.}
      | l ト{V__,,,_    '|i;;;}|'}!、レ|ノ ノ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !.ハ.lゝi" ̄`     `'ー´/ノ |`、      |  Piaキャロムービー
      ,'/ .|l /ゝ、   _'_   ,. ' .l ll ヽ     <  絶賛公開中!!!
     //  !|' l  i ., `´ ,.ィ´   ! !l.  \ 、  |  ついでに2ゲット!
  ./ノ,'  /|.! ,イ {`''ー`´‐ ' 〉、−-l.! 、 ヽ丶、\________
‐ '  ´.ノ  / .!.|-‐/´` ー- ┘'"  \ l.|  ヽ  `、 \
3名無しさん@3周年:02/10/23 19:55 ID:aZBRKEPd


    ,,,,,,,,,,                                           
           ,,ll゙゛ `゙゙゙l,           ,,,--==-,,,,,,       
            ,,,,ll!,,,,,,,,,,  l、     ,,,ll゙”      ゙゙゙li,,      
       ,,〆"゙゙’   ヽ l     .,,ll゙゜            ゙!li,     
    ,;;;;;;;;;;l゙`    ●  ヽl    ,il    l    i  i  li、    
   .,il° .,l,  ●       .ll,,,---、,ll`__ l ,ll,   il゙l i   ll     
   .lli   |,,    ●`゚゙丶,,,ll゙゜  ,ll.,,il゙゜ l.,i ゙!i, ,l゙ V"l、  ,ll     
   '!l,  l、  ,i゜    .,,i!'゙゙ll ,,,.ilil゙ll",,、,l >   <  l   il,    
    .゙ヽ─!i,、 l,,,,,,.,,,,/°  ゚゙lil,,゙’.ll,,lヘ l   _   l゙  ll    
       ,,;;゙゙゙’ l         '!ヽ,. ヽ liゝ--,l,,/--イ ヽ/    
      .!l,,  ,,,l!l,、          ,,,l゙--(    ))/\(    ))   
       .゚゙""゙゙°'゙li,      ,,,,l゙°  l\ /  ▲ l\ /
               '!li,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙----(    )) ,l■l (    )) 
                ゙"""゙゙°     
    --  --  |    ___   |  | ○ \      ,/    ||      
     |  |   「 ̄  |  |  |  |   |      /  ---|---  ||  
     L_|  □ ̄  |  |   |  |    |     /      |     ||  
                ̄                      |     ○
アナ必死だな。
5ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/10/23 19:56 ID:6hNeY3Vx
苦肉の策。。。?
6ぷき:02/10/23 19:57 ID:z2l6ymW3
まあそりゃあ必死だわなぁ。
7名無しさん@3周年:02/10/23 19:57 ID:s4rkYI/J
そんなもん作ったらスッチーへのセクハラが増えると思われ
8名無しさん@3周年:02/10/23 19:57 ID:ctSf1uwC
148万円

一生縁がないな。。。ショボーン
9名無しさん@3周年:02/10/23 19:57 ID:enBHyhea
まぁ俺が乗る事は一生無いわけだが(苦笑
10名無しさん@3周年:02/10/23 19:57 ID:l1SKqGjq
でかいチャイルドシートに見えるのだが・・・
11名無しさん@3周年:02/10/23 19:58 ID:d5vfGdh4
正直、全日空は国内線に徹しとけ。
国際線は日航(&JAS)だけでいい。
12名無しさん@3周年:02/10/23 19:58 ID:LRJsvBlh
1回乗るのに148万ってことか?
銀行員が乗るのか?
13名無しさん@3周年:02/10/23 19:58 ID:uc0vKh4m
乗ってみたいというのが、正直な気持ちです







                 ・・・って人、手を上げて。。
14名無しさん@3周年:02/10/23 19:59 ID:5cWf/35a
たかが飛行機に148万円??
15まさと認定委員会:02/10/23 19:59 ID:XclsjkQQ
( ´`ω´)φ ★ ←お前の命より価値がありそうな個室だな(プ
16名無しさん@3周年:02/10/23 19:59 ID:ctSf1uwC
写真のおねいさんが横に座ってくれていても148万円は高い
17アニ‐:02/10/23 19:59 ID:kVX2Y+XJ
テロリストくらいしか買えねーだろ

こんな席
18名無しさん@3周年:02/10/23 20:00 ID:UgPIpo9n
仲でセクースする香具師がうざい
( ´D`)ノ<そのうち機長が盗撮で捕まるに1000ツルマル
20名無しさん@3周年:02/10/23 20:00 ID:So3O/YOk
ついでに耐衝撃型カプセルにして防弾耐熱対放射能にすれば
テロでも墜落でも大丈夫
21名無しさん@3周年:02/10/23 20:00 ID:6PAuua6N
画像みた時、マンガ喫茶ゲラゲラかと思った俺は貧乏人ですか?
22名無しさん@3周年:02/10/23 20:01 ID:bYQgY9mp
事故で死ぬ時は一緒。むしろ囲いに挟まれて動けない…罠
23名無しさん@3周年:02/10/23 20:02 ID:q4XoCHzO
良いねえ、今度これに乗ろうっと!妄想
24名無しさん@3周年:02/10/23 20:03 ID:So3O/YOk
じゃあ墜落の瞬間に真上にジャンプするようにして
内部を液体で満たせば
25アニ‐:02/10/23 20:03 ID:kVX2Y+XJ
この部屋は脱出カプセルになってますよ
と言えば

おそらく殺到すると
26はあはあ:02/10/23 20:05 ID:COI6h8RE
 もちろん、個室サービスつきの価格設定ですよね。
同じANAのむじな。
27名無しさん@3周年:02/10/23 20:07 ID:uhIgVl4u
これではエマニエル夫人も成り立たないわけで。
28名無しさん@3周年  :02/10/23 20:08 ID:IRue/Hvo
中でセクース
29(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/23 20:08 ID:OfSow01u
空は揺れるから怖い。
30名無しさん@3周年:02/10/23 20:10 ID:q3TzB+W7
スッチーといたせるのか?
31名無しさん@3周年:02/10/23 20:12 ID:s4rkYI/J
本当の個室なのかと思ったが、これじゃ単なる空飛ぶカプセルホテルじゃねーか。
32名無しさん@3周年:02/10/23 20:12 ID:s4xKZbC6
キャビンアテンダントとチチくりあうわけだ
33名無しさん@3周年:02/10/23 20:13 ID:vaVpLIAR
ファーストクラス担当のスッチーは"ベテラン"中心という罠。
34名無しさん@3周年:02/10/23 20:13 ID:JBJhVP3D
こんな席に座れるのは脱税やってるか非合法な稼ぎがある奴だな。
とりあえず警察と税務署は搭乗客マークしる 
35名無しさん@3周年:02/10/23 20:13 ID:bmgNk+uC
職場みたいでやだな・・・
36名無しさん@3周年:02/10/23 20:14 ID:uc0vKh4m
どうせなら、ダブルベットくらいでかいヤツを置いてくれ。
37名無しさん@3周年:02/10/23 20:16 ID:CrAjueOx
夫婦で乗る場合はどうすんだろう?
2人用の個室とか?
38名無しさん@3周年:02/10/23 20:16 ID:vaVpLIAR
つか、なんで飛行機は、寝台車みたいな本当の意味での「個室」が実現できないわけ?

あとエコノミーでも(がダメならせめてビジネスでも)、3 段くらいのカイコ棚形式でいいから
横になれるような「寝台」とか、長距離便でできんものかのう。
39名無しさん@3周年:02/10/23 20:16 ID:COI6h8RE
キャビン・アテンダント(略称、キャビア)
つうわけで、個室サービスは、キャビア盛り合わせで。
40名無しさん@3周年:02/10/23 20:18 ID:ib+XLtve

    1万メートル上空で・・・・。うっ、たまらん。
41名無しさん@3周年:02/10/23 20:19 ID:9jUqNSbH
全然個室じゃねえーぞ。
全然セクースできねーぞ。
全然一発射精できねーぞ。
42名無しさん@3周年:02/10/23 20:19 ID:/BaQmQLf
漫画の貸し出しも欲しいところだ。
43名無しさん@3周年:02/10/23 20:20 ID:uc0vKh4m
>>42
なんかワロタ
44ぷき:02/10/23 20:21 ID:z2l6ymW3
>>38
なんか大昔は蚕棚式ベッドがついてたそうだよ、飛行機には。
キャサリン・ヘプバーンが「アフリカの女王」(1951年作品)の
撮影の時のことをふりかえった本でそう書いてた。
ロンドンからアフリカに飛ぶ便で、ベッドは棚にぱたんと収納
できるような感じのつくりだったらしい。
45名無しさん@3周年:02/10/23 20:22 ID:RmnhTPH7
どんな配置?家族で行く時にはどうなるの?
つーか、家族でファーストクラス使うやつなんて、ごくごく一部か。
46名無しさん@3周年:02/10/23 20:22 ID:bYQgY9mp
乗機が墜落すると分かった時には、パラシュートか麻酔薬が選べます。



…とかいうオプションは?
47 :02/10/23 20:23 ID:AAKDx2o9
ロンドンまで12時間ちょっとしかかからないのに
140万も使うヤシの気が知れない。
48名無しさん@3周年:02/10/23 20:23 ID:gfQvNDhq
エコノミーだったらいくらなんだ?
その差額分の価値がこのファーストにはあるのか?
たかが10時間程度に100万払うとは世界が違うな
49名無しさん@3周年:02/10/23 20:24 ID:offtuUc7
漏れもマンガ喫茶にしか見えません。
なんか圧迫感があって閉所恐怖症のやつはいやがるんじゃない?
50名無しさん@3周年:02/10/23 20:25 ID:bJQpivL5

たかだか、民航のファーストクラスで「金持ち」とか騒いでもなぁ・・・

金持ちはビジネス・ジェットだろ・・・・
51名無しさん@3周年:02/10/23 20:25 ID:LheJDY64
皆さん、産経やっちゃいました
シート間隔84センチじゃエコノミーですよ、84インチの間違いです
52 :02/10/23 20:26 ID:lwuAowxU
個室って聞いただけで期待してしまう私は妄想のし過ぎでしょうか。
53名無しさん@3周年:02/10/23 20:26 ID:d3HfAC17
キャッチコピー「スカルファックならぬ、スカイファック誕生!!」
空の快感が!!
54名無しさん@3周年:02/10/23 20:27 ID:V7Rd7AUY
こんにちは。僕は住民票をもってるエイリアンです
55アニ‐:02/10/23 20:29 ID:kVX2Y+XJ
>>51
いや、シートは84センチ間隔で
前が5メートルくらい空いてるんだろ
きっと
56名無しさん@3周年:02/10/23 20:29 ID:LheJDY64
ファースト1,475,400円は往復の場合です。片道は914,000円
ちなみにエコノミーの普通運賃は往復でも530,000円します
57名無しさん@3周年:02/10/23 20:29 ID:xbBQ93uz
もちろん専属のスッチーが付くんだよね
58名無しさん@3周年:02/10/23 20:29 ID:V7Rd7AUY
全然個室に見えないのは俺だけですか
59名無しさん@3周年:02/10/23 20:31 ID:wmArhdBG
ファーストに自腹で乗る椰子いるのかな。経費族だろ。
60名無しさん@3周年:02/10/23 20:31 ID:9jUqNSbH
専属ソムリエがいいな
61名無しさん@3周年:02/10/23 20:32 ID:2AvujH1M
>>51
間隔なんてどこに書いてあるのか?
62名無しさん@3周年:02/10/23 20:32 ID:s4rkYI/J
少なくともパーティションで区切られてなけりゃ個室とは呼び難いな
63名無しさん@3周年:02/10/23 20:35 ID:+/TAkF1n
ファーストクラスに金かけたぶん、一般席がしょぼくなってる罠
64名無しさん@3周年:02/10/23 20:35 ID:zrX629+H
飛行機の座席を180度回転させて、4人で旅行したいの俺だけ?
65名無しさん@3周年:02/10/23 20:37 ID:6TG9Zy3z
何もせずただただ眠り続けるのが最上の贅沢と思いますが
66名無しさん@3周年:02/10/23 20:38 ID:JBJhVP3D
そのうちエコノミーは折りたたみイスになるんじゃないのか?
プロレスでよく凶器になる奴 
67名無しさん@3周年:02/10/23 20:41 ID:SOhmIcyx
写真見たけど、あんなんじゃセクースできん。
68名無しさん@3周年:02/10/23 20:41 ID:9jUqNSbH
経費削減でスチの制服を減らして肌露出してちょうだいな
69名無しさん@3周年:02/10/23 20:41 ID:oxQx35Pl
3人の新米スッティー(チェンジあり)のフェラティオ付き中出しありだとしても、
148万円は高いな。
70名無しさん@3周年:02/10/23 20:42 ID:uc0vKh4m
>>66
あ、それいいな。で、イス片付けてフェリーの二等客室みたいに雑魚寝。
71名無しさん@3周年:02/10/23 20:42 ID:ys9nxbF7
>>66
パイプイスかよ
72名無しさん@3周年:02/10/23 20:44 ID:s4rkYI/J
利用客の多い路線では通勤電車のように
つり革設置して立ち乗りとか
73名無しさん@3周年:02/10/23 20:44 ID:Vl10Ivbs
そのうちエコノミーはつり革になるんじゃないのか?
電車でよくつかまる奴 
74名無しさん@3周年:02/10/23 20:45 ID:V7Rd7AUY
せめて、ジャグジーぐらいつけろ。
75名無しさん@3周年:02/10/23 20:45 ID:DwBZ8YUR
ハァハァ
76名無しさん@3周年:02/10/23 20:45 ID:gDdIRKKw
>>66
今だって似たようなもんじゃん。
エサ配られる時なんて家畜かと思うよ。
77名無しさん@3周年:02/10/23 20:46 ID:vab3E+UA
>>72-73 は、ケコーンですか?
78名無しさん@3周年:02/10/23 20:46 ID:9jUqNSbH
通路ですれ違う途中にスチの胸や尻の感触味わってるよ。
79 :02/10/23 20:48 ID:ZgRhcJRB
とりあえずAVのネタになりますね
80名無しさん@3周年:02/10/23 20:49 ID:E3u/15Eq
穴のすっちーに一度聞いてみたかったんだが。

     「なんで、そんなにみんなタバコが好きなの?」
81名無しさん@3周年:02/10/23 20:50 ID:iULmyC0f

【経済】全日空、個室型ファッションヘルスを導入。総額100億円。
82名無しさん@3周年:02/10/23 20:51 ID:fySlb099
個室っていうから、
てっきり新幹線のグリーン個室を想像したが、しょぼいんだね。
83名無しさん@3周年:02/10/23 20:51 ID:LCNIcrim
エコノミーにカプセルホテルきぼんぬ
どうせ落ちたら死ぬんだし安全なんて(・ε・)キニシナイ!!
84名無しさん@3周年:02/10/23 20:54 ID:oxQx35Pl
こんなつまらないことに金使うなら、
スッチーの制服を体操服にしろ。
もちろんブルマーな!
85名無しさん@3周年:02/10/23 20:56 ID:uc0vKh4m
>>84
スクール水着に上だけ体操服、がイイ!
86名無しさん@3周年:02/10/23 20:57 ID:vyG/wDTU
148マンはノーマル運賃でしょ。
椅子じゃなく、畳にして1人一畳割り当てにすればいいと思う。
温泉街の大広間みたいなかんじ。
87名無しさん@3周年:02/10/23 20:58 ID:9jUqNSbH
制服を廃止して全裸にしろ 全裸スチ
SOFT ON DEMANDO みたいに
88 :02/10/23 20:58 ID:nCmwoz0s
あの〜、羽田−宇部にもファーストクラス付けてもらえないでしょうか(ANA様
89名無しさん@3周年:02/10/23 20:58 ID:2h0o0fmm
>>85
いやいや、裸にエプロンだぁ〜!
90名無しさん@3周年:02/10/23 21:00 ID:Y2sEgDFL
>>83
エコノミー症候群の予防には良いかも知れない。
91名無しさん@3周年:02/10/23 21:00 ID:WNi0j9TG
畳敷いてコタツにみかんにしておくれ。
92名無しさん@3周年:02/10/23 21:01 ID:ZqDfyPcz
>>13


はい・・・・jh・いl   うう・・・
93名無しさん@3周年:02/10/23 21:02 ID:l1SKqGjq
これも1万円にならないかなー
94名無しさん@3周年:02/10/23 21:03 ID:uc0vKh4m
>>91
掘り炬燵な。
95名無しさん@3周年:02/10/23 21:05 ID:+J++S7RL
墜落した時は前の方が死にやすいし、格安航空券でマイレージ貯めるほうがいいな。
安いシートのサービスがいい所の航空会社しかのらねーし。
因みにバージンはエコノミーでもサービスいいな。
マックのハンバーガーかって乗るし飯なんかいらねーよ。
96  :02/10/23 21:05 ID:43oB74p3
148万円 (゚Д゚)ハァ?

スッチーとのセクース付きなのか?
97名無しさん@3周年:02/10/23 21:08 ID:9jUqNSbH
ちんこ隠せばオナニーして大丈夫かな
98名無しさん@3周年:02/10/24 06:45 ID:jhg5t9aW
新ファーストクラスシートのリニューアル発表 @ ANAサイト (フラッシュ動画あり)
http://svc.ana.co.jp/int_svc/newf/index.html
99名無しさん@3周年:02/10/24 07:00 ID:oL5l6Iz/
個室なら喫煙可能なのかな?
100名無しさん@3周年:02/10/24 07:05 ID:ok8KgZ58
なんかプログラマの作業ブースみたいなんですけど。
もっとマシなデザインにせーや。
101名無しさん@3周年:02/10/24 07:15 ID:zViPOpJs
冷静に考えると、狭っ苦しい場所に十数時間いるために150万円か。

「一生の記念」以外でここを普通に使えるのって、
年収いくらくらいの奴なんだろうか。

俺は年収1000万を超えて
ソコソコ金持ちになったと思っていたが、
こういうのを見ると自分が平均より
上なのか下なのかわからなくなってくる。
102うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/24 07:18 ID:K7tXH3M5
>>98
一生利用することもないだろうけど、
あんまり羨ましくない造りだのぉ。
103 :02/10/24 07:18 ID:z45KKOio
>>101
十分金持ちだよ。2chネラーの平均年収なんて200万あるかないか程度
失業率(無職率)も30%超だし
104 :02/10/24 07:18 ID:z45KKOio
>>101
仕事なにしてはるのん?
105名無しさん@3周年:02/10/24 07:21 ID:l+/8CyUw
外務省の役人は勿論家族もfastclassを公費で使えるんだよ
超むかつく
106名無しさん@3周年:02/10/24 07:21 ID:uaffAsGj
>101
冷静に考えると自腹で乗る人間は少ない 交通費で支出
107名無しさん@3周年:02/10/24 07:22 ID:fPa3ZSfq
なんだ、セクース出来ないのか。
108名無しさん@3周年:02/10/24 07:25 ID:spGfTlWC
片道で150万なの!?
109名無しさん@3周年:02/10/24 07:26 ID:wy8NWJj0
ファーストに自分の金で乗る奴なんていねーだろ。
その金で、行った先で豪遊するほうがいいじゃん。

ちなみにファーストのスッチーは客の氏名所属肩書きぜんぶ
知ってるそうだが。
110名無しさん@3周年:02/10/24 07:28 ID:2zpW3MXJ
>>101
年収1000万=バブル時代の町工場の社長の年収
111名無しさん@3周年:02/10/24 07:28 ID:fPa3ZSfq
つーか、そんなにたいしたモンじゃないだろ。
112名無しさん@3周年:02/10/24 07:30 ID:DXCB1sXT
>>103
どこ調べだYO(w
800万ぐらいのはずだから田中氏と同じだ。
113名無しさん@3周年:02/10/24 07:31 ID:DXCB1sXT
>>105
普通の会社でも、転勤する時なら家族もビジネスクラスぐらいは乗れるはず・・・
114名無しさん@3周年:02/10/24 07:31 ID:mnH107Hf
格安チケットの倍の料金で、倍のスペース使える座席がホスィ。
115名無しさん@3周年:02/10/24 07:32 ID:wzlj/wo0
>108
往復だよ。

http://www.asahi.com/business/update/1023/012.html
>料金は従来通り往復で147万5400円。
116 :02/10/24 07:32 ID:z45KKOio
>>112
たとえばプログラマー板とか30代独身者スレなんかで”オマエの年収いくらだ?”
みたいな話題になったときの平均値・・いい加減だけどな
117名無しさん@3周年:02/10/24 07:33 ID:3mKoNZSs
緊急時にはカプセル化して放出。
これ最強。
118 :02/10/24 07:33 ID:z45KKOio
>>113
それはアンタの会社が社員大事にしてくれてるからだよ

うちなんかナスダック上場企業だけど、ビジネスなんてとてもとても・・
119名無しさん@3周年:02/10/24 07:34 ID:DXCB1sXT
>>116
なる。
でも株板とか結構人いるんだよな・・・。
120名無しさん@3周年:02/10/24 07:37 ID:QB9ifqE0
150万はらうなら自分で運転したい
121 :02/10/24 07:49 ID:z45KKOio
>>119
株板なんか年収マイナスなんじゃねーの?
数ヶ月で資金の90%以上を溶かしたcisとかゆー神がかり的なヒトもいるし
122名無しさん@3周年:02/10/24 07:51 ID:3mKoNZSs
>>121
神がかりっつーか、挑戦者っつーか・・・
123名無しさん@3周年:02/10/24 07:53 ID:wouNQAb9
ワラタ
124名無しさん@3周年:02/10/24 08:07 ID:6rCIP5Ik
>背もたれが180度倒れる
とはどんなふうになってるんだ?
125名無しさん@3周年:02/10/24 08:14 ID:VedG9w0J
>>124
電動でフルフラットになる。寝返りも打てる広さだった。
TVでみた。ってか>>98見たら?

ちなみにこのシート1基の値段が気になる。
多分新車一台買えるだろうな。
126名無しさん@3周年:02/10/24 08:15 ID:hjdtc+F4
っていうか、この満面笑顔の社長が写った写真、

ANAのブランド価値下げるよな?

ファーストクラスだよ? イメージダウンじゃない?
127名無しさん@3周年:02/10/24 08:15 ID:fDEKClR5
>>124
そうか!背もたれの位置から更に180度なら海老ぞりだな。
背もたれからなら俺は90度倒れるだけであり難い。
128125:02/10/24 08:21 ID:VedG9w0J
>>127
あ・・そういう意味か(w 
使わないときは前にたたんであるんじゃないかな。・・安っぽ!
129名無しさん@3周年:02/10/24 08:28 ID:Rwax8ifc
俺は飛行機乗るときは、必ず!!ビジネスクラス!!

と、言いたいところだがい・つ・もエコノミークラス!!
一度だけビジネスに載ったことあるけど(おこぼれで)
ちゃんと名前で呼んでくれるのは良かった・・
130名無しさん@3周年:02/10/24 08:30 ID:LipADFSi
シモのサービスもしてくれそうだ・・・ハァハァ
131名無しさん@3周年:02/10/24 08:31 ID:sBkeVY/8


        外務省役人仕様のシートができますた。



機密費サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
132名無しさん@3周年:02/10/24 08:31 ID:KKMo+uT6
年収1千マソありゃ年に一回ぐらい乗れるだろ。

住宅に金つかっちまってなきゃ。
133名無しさん@3周年:02/10/24 08:34 ID:fPa3ZSfq
漏れなら、屋根に乗るな。
134名無しさん@3周年:02/10/24 08:34 ID:mh1/ROr6
なんか、場末のピンサロみたいだ(w
135名無しさん@3周年:02/10/24 08:36 ID:hHmDafzx
>>129
××様。いつもご搭乗ありがとうございます。
こちらメニューでございます。

ってな…。おれビンボー症なので、Cクラスに載ると緊張すんねん。
なんか、すいませんばっかゆーとる。
でも、JALグランデだとYクラスでもパーサーが挨拶に来るとゆー罠。
136名無しさん@3周年:02/10/24 08:57 ID:DVy3/HmW
おれファースト・クラス乗った経験あるよ。
予約していたビジネス・クラスがダブルブッキングで
ファーストに変更されたんだけどね。

中央のテーブルには常におつまみ(オードブルっていうのか?)
しかもバラの花が散らばっているんだ。
飲み物はスッチーさんが常に気を配って持ってきてくれる。
食事は前菜にキャビアとかさ、なんかスゲーの。
シートは本当にフラットになって寝返りも余裕だし
しかも毛布をスッチーさんが掛けてくれるんだ。

周りは多分社会的立場も上流の爺さんばっかりの中で
Tシャツ、ジーンズの俺はかなり浮いていたのは事実だろう。

場違いな特権階級的扱いを満喫して飛行機を降りた俺は
成田を出て庶民に戻った。

「ファースト・クラス」それは空飛ぶキャバレー。
137名無しさん@3周年:02/10/24 09:05 ID:BnKf+iRu
15インチテレビかあ・・・
家のテレビよりデケーよ、とかいうやついそうだ
138さっそく:02/10/24 09:07 ID:coTYERS1
>>137
はい。
139101:02/10/24 09:15 ID:zViPOpJs
>>104
フリーライターですよ。

だけど150万つうたら、
阿鼻叫喚のなか命削って書く原稿の100ページ分ですよ。
年収の1割以上ですよ。
それを十数時間座ってるだけで溶かすなんて……。ガクガクブルブル


まあ世の中には年収数億のスポーツ選手とか芸人がゴロゴロしてるし、
自分の金じゃなくて乗る人もいるし(接待とか会社の経費とか)、
そういう連中が乗るのかね……。

でも、いくら金あったところで、150万と思ったら惜しくて使えんな。
金あるやつは、そういう意識の部分からして違うのかもね。
140名無しさん@3周年:02/10/24 09:16 ID:jPoD8AoX
肉便器サービスはまだか?
141名無しさん@3周年:02/10/24 09:17 ID:fPa3ZSfq
まあ、金のある奴は使ったっていいだろう。
142名無しさん@3周年:02/10/24 09:17 ID:FLaBPQPc
カプセルホテルにしては高いな
143名無しさん@3周年:02/10/24 09:18 ID:OnJJUFma
乗ってみたいな。

ロンドン線だから高いんだよ。
香港線やバンコク線に導入しないかなー。
144名無しさん@3周年:02/10/24 09:19 ID:FLaBPQPc
政府専用機のジャンボのシートはどんなんだろう?
145名無しさん@3周年:02/10/24 09:22 ID:tXIZ8+JM
スカイダイビングするとかさ、どこか遠い島とか旅行するのに金かけるのは
いくらかけてもいいだろうけど、寝てるだけに150万もかけるのは税金対策以外
意味ないだろ。
146名無しさん@3周年:02/10/24 09:22 ID:CCLvYYzt
やっぱ、畳敷きだと思う。
147名無しさん@3周年:02/10/24 09:25 ID:IlVKy7fh
デリヘルよべるかなー
本番有りかなー
無料チェンジOKかなー
148名無しさん@3周年:02/10/24 09:25 ID:Rwax8ifc
>>144
本日も航空自衛隊の翼をお選び頂きまして誠にありがとうございます。

一般の席は民航機のファストクラスより広くて、記者が座る席も
一般ビジネスシートより広く作られております。お偉方が乗る席は対面シートの間に
テーブルがあり会食もできます。随行員席は仕事ができるように、デスクも
用意してございます。ちなみに、電話、FAXも完備してございます。
貴賓室は一般のお客様は残念ながらお入りになれません。

航空自衛隊、スタッフ一同お待ちしております。 


ちなみにキャビンアテンダントは女性自衛官です。(男性もいますヨ)
149自由業3ヶ月目:02/10/24 09:26 ID:O2OYGZ8N
>>139
年収の1割以上程度なんでつね…。
折れ5割以上かも。アハハ
リーマン時代も年収400程度ですた。
来年はなんとか仕事取ろうっと。
150名無しさん@3周年:02/10/24 09:27 ID:fPa3ZSfq
本当に金があれば、ビジネスジェットでも持つさ。
151名無しさん@3周年:02/10/24 09:33 ID:3jEVQq+7


漏れはシベリア鉄道使うから関係ないなあ
152名無しさん@3周年:02/10/24 09:42 ID:tJ9BCiSu
145万ってことは、乗ってる間はスッチー何人でも制服着たまま
生フェラ、ゴム本番無制限花びら回転でバキュームフェラで一適残らず
吸い出してもらわないと全然割に合わない。
153名無しさん@3周年:02/10/24 09:44 ID:PKSwqMbs
往復148万円・・・。一生乗ることはないだろう。
154名無しさん@3周年:02/10/24 09:45 ID:Rwax8ifc
148マンもあったら多分、貯金するか別なことに使うだろうな。。。
155名無しさん@3周年:02/10/24 09:47 ID:VedG9w0J
この座席、家で使いたい。個人販売してないですかね・・・。
ヤフオク覗いてみるか。
156 :02/10/24 09:47 ID:z45KKOio
とりあえず、エコノミーでマイレッジ貯めて
ビジネス乗って、座席に安全ピン隠してジサクジエンで怪我した振りして
大袈裟に痛がってのたうちまわればファーストにアップグレードしてくれるかもよ(w
157名無しさん@3周年:02/10/24 09:47 ID:qfimwGos
今時の漫画喫茶のネット席でもこんなにしょぼくないぜ。
エルグランドの後部座席のほうが豪華じゃねーの。
乗客のプライベートを雑誌の覆面座談会で暴露するような
スッチー乗せてるような航空会社には乗りたくねーな。
158名無しさん@3周年:02/10/24 09:48 ID:iaqI6TIq
飛行機ベイビーとか出来るんじゃないの?
しみ臭い、やーねー。
159名無しさん@3周年:02/10/24 09:50 ID:L5+qODc3
これってアップグレードで何マイルいるんだろ?
マイル使えるのかな(笑)
つかえたら乗るのは可能かも・・・・・
160名無しさん@3周年:02/10/24 09:52 ID:QM+Su/wL
こんなおまるの中のうんこみたいなのに誰が入るか!
161名無しさん@3周年:02/10/24 09:54 ID:hRl2DDRF
とりあえず素っ裸でオナニーしたいな。できればオナニーマシン使って。
162名無しさん@3周年:02/10/24 09:57 ID:Rwax8ifc
マイル全部使っちゃったからなぁ〜。
残しとけばよかったかも。。
163名無しさん@3周年:02/10/24 09:57 ID:3jEVQq+7

漏れ的にはカプセルホテル見たいに全員完全個室が良い。
164名無しさん@3周年:02/10/24 10:09 ID:KSTkpGpo
その148万で滞在先のホテルでスウィートルームに泊まったほうが・・・。
165名無しさん@3周年:02/10/24 10:12 ID:O2OYGZ8N
148万あったら、外食しないで切り詰めれば1年暮らせるなあ。
こんな考えだから貧乏から抜けさせないのか。
166名無しさん@3周年:02/10/24 10:12 ID:47XqGYr1
3畳一間の小さな下宿…
167名無しさん@3周年:02/10/24 10:23 ID:9StpcEkL
その料金で「大盛ねぎだく、ぎょく」が何杯食べられるんだよ!!!ヽ(`Д´)ノ
168名無しさん@3周年:02/10/24 10:24 ID:3ZJ7/Vbk
>159
 無料航空券で12万、ビジネスからのアップグレードで8万5千。
 昔これでJALのFに乗ったことあるけど、やめといた方がいいって。
169名無しさん@3周年:02/10/24 10:35 ID:zViPOpJs
>>150
言えてる。

自分のジェット機で移動してる奴は、
「空港ラウンジが多いゴールドカード」を血眼で探してたり(しかもドリンク飲み放題にこだわる)、
「ボクはいつもファーストクラスだよハハハハ」
とか言ってる人たちを、なまあたたかい眼で見守ってるんだろうなあ。
170名無しさん@3周年:02/10/24 10:36 ID:3W5i8c9q
これって上から蓋して、リラクゼーションマシンみたいになるんじゃないのね
171名無しさん@3周年:02/10/24 10:37 ID:/265rtkX
>>168
金さえ出せば誰でも乗れるけど、ファーストってそれなりの香具師じゃないと
やっぱ、浮いちゃって逆に落ち着かないのかな〜?
172名無しさん@3周年:02/10/24 10:39 ID:fPa3ZSfq
>>171
サービス受けなれた人間って、別に金持ちかどうかには関係ないと思うよ。
173名無しさん@3周年:02/10/24 10:40 ID:KSTkpGpo
>>171
スッチ―に噂話されること請け合い。
「ダサイスーツ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) コンドハキャビアタノンダワ」
174名無しさん@3周年:02/10/24 10:45 ID:zViPOpJs
>>173
そういう噂話されてるんじゃないか、って気にしちゃうのが貧乏人なんだと思う。
俺も貧乏が身に染み付いてるからそうなんだけど。

うちの義兄は医者で病院の院長なんだが、服がひどい。
イトーヨーカドーのヨレヨレの服を着てる。
俺のお古をやったら、それを嬉々として着てたよ。

だけど生まれも育ちも金持ちで、普通に金持ちが行くようなところで普通に振舞ってる。
そういう場で、意識の中でガクガクブルブルしちゃうかどうかってのが
分かれ目になるんじゃないかって思うよ。

それは、高い服を着て身につくものでもないから、いっそうハードルが高いんだけど。

ボロい服着てても、
「これで俺を貧乏と思うなら、それはお前の眼が三流だから」
って思ってるんだろうな。
175名無しさん@3周年:02/10/24 10:46 ID:u2tHTZyl
こういうのに会社の経費で乗っているやしがいるのに
経費削減でコピーやトイレットペーパーばかり目を向ける
こんなメンタリティーで景気が回復するとは思えない。
176名無しさん@3周年:02/10/24 10:49 ID:e/MXKQBr
俺、一度だけファーストクラスに乗ったことある。
理由は書くと身元がばれそうだから書けないけど、会社の仕事で。
その時に普段は技術部門で働いているからスーツも入社時に作った一着しかなくて
普段着慣れてないからジーパンにTシャツだったが・・・

外国人の「俺は出来るぜ!」って感じの奴なんかは通路を通るたびにチラチラこっちをみるし、
なんか周りから笑われているような被害妄想に襲われたぞ。
177名無しさん@3周年:02/10/24 10:52 ID:SAtFCroT
座席の周囲を枠で囲った、
12−14席あった座席数を10席に減らし1席ずつの単独配置、
背もたれが180度倒れる座席の幅は、従来より1・5倍の84センチ

この改修に100億円もかかるのがおかしい。
工事業者にぼられてるな。
178名無しさん@3周年:02/10/24 11:20 ID:u8Nq+I3y
>>51
遅レスでスマンが、ソースはシート幅84センチと書いてあるから、
シート間隔ではないと思われ
84センチはかなり広い
179名無しさん@3周年:02/10/24 11:21 ID:5EnrPRpg
島津製作所のおっちゃんが何タラ賞をもらいに行く時に乗せてあげたらいいと思いまーす。
でもあの人、これからは何回も乗れそうかも。
180名無しさん@3周年:02/10/24 11:28 ID:GcOZpVi5
これで、煙草が吸えたら言う事なしなんだけどな…
181名無しさん@3周年:02/10/24 11:29 ID:NTr6Q8Fp
>>180
シートに穴をあけても弁償できるならな。
182 :02/10/24 11:33 ID:joyIOKnb
ファーストクラスなんて未知の領域だな
早く着くのか?
183名無しさん@3周年:02/10/24 11:34 ID:tdSsSG+f
>>179

本人、バツ悪そうにちょこんと座っていると、思うけどね
184名無しさん@3周年:02/10/24 11:35 ID:3Gyz488B
ゲイツやジョブスの前例があるじゃないか
ジーパンにTシャツ姿で堂々とファーストに
のってたほうがそこらへんの奴より
よっぽど神々しくみえる・・・かも
185名無しさん@3周年:02/10/24 11:36 ID:KKMo+uT6
日本で自分のジェット機使ってる人なんてどのくらいいるんだろ

ロンドンまで飛んでけるジェット機っていったらそうとうのものだと
思うんだけど(´・ω・`)
186名無しさん@3周年:02/10/24 11:42 ID:KSTkpGpo
>>182
着く。優先搭乗、優先降機。バゲージクレームも優先。
・・・・たいしたことないな(w
187名無しさん@3周年:02/10/24 12:11 ID:ogcV/vCr
エコノミーの3倍ってことは、3席以上確保しないといけない人
(警護か周囲がうるさいか・・・日本信販のCMみたいに)は安上がりと考えるんだろ。
あと、到着後1日休ませたら数十万単位の損失を出す人物とか。

>>157
>エルグランドの後部座席のほうが豪華じゃねーの。
問題の車種持ってるんでとりあえず、つっこんでおく。
その考えは大いに間違っています。
188名無しさん@3周年:02/10/24 12:23 ID:pO0IkQKu
ANA と JAL は合併しる!

社名は  A N A L  な!
189名無しさん@3周年:02/10/24 12:32 ID:hHmDafzx
>>186
空港のラウンジが使えるよ。CクラスのラウンジとFクラスの
ラウンジは全然違うよ。
漏れなんかCクラスのラウンジですら、席とミールサービスの
カウンター行ったり来たり、さらにおつまみとかの袋菓子を
ポケットにおしこんだりと…ビンボー人丸出しだよん。

きっとFクラスなんか云ったら、恐怖でエコノミークラス症候群に
かかってしまうかもしれん。
190名無しさん@3周年:02/10/24 12:32 ID:V2XN4wbh
フェラチヲ付き
191名無しさん@3周年:02/10/24 12:33 ID:ueot0Eo1
セクースしたら人に自慢できるね。
192名無しさん@3周年:02/10/24 12:35 ID:pTcnLuKT
倫敦に骨を埋める覚悟ができた場合は乗ってみようと思う。片道だけ。
193名無しさん@3周年:02/10/24 13:23 ID:icOaQNbS
新JALグループとの差異を図ってるってことですか。
わざわざ国際線で競わんでもいいのに。自爆するぞ。
194名無しさん@3周年:02/10/24 14:04 ID:ivwf5JRS
>145万ってことは、乗ってる間はスッチー何人でも制服着たまま
>生フェラ、ゴム本番無制限花びら回転でバキュームフェラで一適残らず
>吸い出してもらわないと全然割に合わない。

激しく同意!!!ふんぬ!!
195名無しさん@3周年:02/10/24 14:15 ID:jbT/1D0+
銭空の国際線はガラガラだから
座席数減らしても問題ない。

もともと銭空のファーストクラス利用者は少ないからね。

JALの場合はファーストとビジネスで
エコノミーを圧倒している路線もあるわけだ。
196名無しさん@3周年:02/10/24 16:03 ID:oOmEEjJV
>>139
あなたの年収の100倍の年収の人なら相対的にあなたの100分の一の値段で乗るのと一緒でしょ?
この場合だったら1万5千円使うのと同じかな。
10億とかそれくらいの年収が有るやつなら150万って気軽に払えるんだろうね。
正直うらやましい。。。
197名無しさん@3周年:02/10/24 16:10 ID:oOmEEjJV
>>155
正直こういう座席ってべらぼうな値段だとおもうよ。
上の方に「新車が買えるかな?」って書いてあったけど、下手したら家が買える位の値段かもよ(w
198名無しさん@3周年:02/10/24 16:32 ID:IN8B6MJO
>>196
例えばその1万5千円分寿司を喰うとして
金持ちは150万円分寿司を喰うのか
ウプ
199名無しさん@3周年:02/10/24 16:32 ID:Aeezh+E2
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林

200名無しさん@3周年:02/10/24 16:35 ID:WuaC7h9g
200ゲット!させて頂きました
201名無しさん@3周年:02/10/24 16:40 ID:EA0ZfpoF
おれにはカンケー無い話
202名無しさん@3周年:02/10/24 16:43 ID:EoIc+u0D
俺は150万パーっと使うにしてもファーストクラスってわけにはいかないなあ。
むしろ客船で太平洋往復旅行とかそっちのがいい。
203北海道愚民:02/10/24 16:44 ID:OCKHBwF1
個室って、カプセルホテルに毛が生えたくらいなモンだったのな…。
元々無縁の話ニダが…。
204名無しさん@3周年:02/10/24 17:00 ID:SAtFCroT
>>198
「1万5千円分の寿司を150円で食える」の方が合ってると思われ。
205名無しさん@3周年:02/10/24 17:03 ID:hHmDafzx
>>202
客船のファーストクラスで太平洋横断したら、
飛行機のFクラスで欧州2往復出来ると思う。
206名無しさん@3周年:02/10/24 17:33 ID:p2GhqEXK
>>203
カプセルホテル並に2段?にすれば、もっと効率的と思われ。
207名無しさん@3周年:02/10/24 17:34 ID:HXub/i34
>>176
SONY社員でつか?
208名無しさん@3周年:02/10/24 17:40 ID:z3M6Gy9D
はぁ〜。俺は貧乏だから一生縁が無いだろうな。
飛行機なんていつも立ち席だもんな。うらやますぃ。
209名無しさん@3周年:02/10/24 17:44 ID:oOmEEjJV
>>208
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

210名無しさん@3周年:02/10/24 17:47 ID:HXub/i34
>>208
空いてる時は、スッチーに言えば空いてる席に座らしてもらえるよ。
211名無しさん@3周年:02/10/24 18:12 ID:F9+AJrDl
>>210
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
212名無しさん@3周年:02/10/24 18:37 ID:oLre/Kju
折れはいつもアリーナ席だよ。
213名無しさん@3周年:02/10/24 18:38 ID:oOmEEjJV
>>212
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
214北海道愚民:02/10/24 18:58 ID:KO5ouvBH
あ、そうだ、148マソ出して操縦させてくれたら、考えてもいいかな?
215名無しさん@3周年:02/10/24 18:59 ID:ctUbLjiX
害務省の厄人かくらいしかのらねぇだろ…。
216名無しさん@3周年:02/10/24 19:37 ID:PhLpyepl
>>215
そうでもない。「会社からビジネスを支給されている」&「毎年1万マイル以上
乗っている」なら結構な確立でファーストにアップグレードされるらしい。

漏れ?もちろんエコノミーしか乗ったことないでつ。
217土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/24 19:38 ID:BLcXGKEc
飛行中出産を視野?
218名無しさん@3周年:02/10/24 19:39 ID:M8oRtAWs
  ./V\      
 ( ・−・) ←>>212
 (つ旦と)
 と_)_)
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ←>>213
219名無しさん@3周年:02/10/24 19:42 ID:3H5xzAQZ
みんなの夢はSEX in the airだと思う
220名無しさん@3周年:02/10/24 19:49 ID:Slet032N
年収3000万のバブル時代でもビジネスどまりだった。
いつかはファーストに乗ってやるぞと心に期していたが
今じゃ年収400万、家族3人食ってくだけで精一杯。
やっぱり夢で終わるのか・・・
221名無しさん@3周年:02/10/24 19:53 ID:NOxcsNGa
>>105
fastclassってなんだよ(ゲラ
早いのかよ!
222名無しさん@3周年:02/10/24 20:05 ID:k+uDxTSj
>>208-211
この流れにハゲシクワラタ
223名無しさん@3周年:02/10/24 20:19 ID:eENCIs9V
セル塩が飛べばいいんだよ。
224名無しさん@3周年:02/10/24 20:24 ID:C48FO5N1
>>223
お前ってセルシオに乗ることにステータス感じてるの?
良いね手軽で
225名無しさん@3周年:02/10/24 20:26 ID:6fAU9Yej
どこに座ろうが落ちるときは落ちる。
226名無しさん@3周年:02/10/24 20:40 ID:+aAPF1nd
緊急脱出装置つき(高高度用)だったら決して高くはないかもね。
墜落しそうになったらさっさと脱出。
227名無しさん@3周年:02/10/24 20:44 ID:81BkdmPe
>>224
ネタにマジレスワラタ
228名無しさん@3周年:02/10/24 20:45 ID:C48FO5N1
つくづく思うがネタってのは便利な言葉だな
それが免罪符であるかのごとくのあつかわれよう
229名無しさん@3周年:02/10/24 20:48 ID:tLv2DXvW
>>228
その必死さにワラタ
230名無しさん@3周年:02/10/24 20:50 ID:C48FO5N1
ネタ 必死 釣り
この辺が掲示板を衰退させる所以だろうな
231名無しさん@3周年:02/10/24 20:50 ID:iywJcirN
>>195
JALは関空路線でもFクラスがあったりするしな
それに比べてANAは成田路線ですら減便

A N A 必 死 だ な (w

まあ消耗戦の末国際線全面撤退が落ちでしょう。現に時刻表見ればコードシェアが半分以上だし。
232名無しさん@3周年:02/10/24 20:54 ID:af9TIVq/
いつか乗りたいねーーー!!
ファーストクラス、乗りたいなぁあぁぁぁ
233名無しさん@3周年:02/10/24 20:57 ID:BZe3lSvx
>>230
つーか、煽っといてなに言ってんの?
234名無しさん@3周年:02/10/24 20:57 ID:c4vpR7AI
是非乗ってみたい。
死ぬまでには
一度でいいからさ。

と言っても、ネットを観ながら、
ドコの会社が300円安いエコノミー席を…
そんなことやっている自分には一生縁が無いと思う。

今夜ロトの日だね。
2億当てたら1回くらいファーストクラス乗るよ。
235名無しさん@3周年:02/10/24 21:10 ID:tprCQyvp
つうか148万円あれば中古のセスナでも買えるんじゃないか、と言ってみる。
236DDT:02/10/24 21:11 ID:+aAPF1nd
やはり>>188がおもしろい。

>ANA と JAL は合併しる!
>社名は  A N A L  な!

親戚A「花子さん、就職はどこに決まったの?」
花子「あのー、(赤面しながら)ANALです」
親戚A「せっかくいい大学出たのに、水商売なんて、やはり就職難なのね」
花子「ちがうっつーの」
237名無しさん@3周年:02/10/24 21:14 ID:+lRmpdy+
>>235
ちと足らんみたい。
http://heli-japan.com/tyuko.htm
238名無しさん@3周年:02/10/24 21:19 ID:tprCQyvp
>>237
うわっ高!アメリカじゃかなり安かったが、日本は高いね。
239名無しさん@3周年:02/10/24 21:25 ID:Fh79HeU0
せっかく密室なんだし、スッチーもいるし、これだけ高いんだし、
ソープにするんだよね。
240 :02/10/24 21:27 ID:fFZDiBs1
ガンダムみてーな脱出カプセルにすりゃいいのに。
241名無しさん@3周年:02/10/24 21:28 ID:vaW/WaEp
ロンドン・パリ・フランクフルト・ウィーン着

東京・大阪・名古屋・福岡・札幌発
ファーストクラス (F) 片道 914,400 往復 1,475,400
CLUB ANA   (C) 片道 502,100 往復 809,600
エコノミークラス (Y) 片道 329,100 往復 530,000
http://svc.ana.co.jp/fare/int/table/fare-f2.html

あの『定価』だとエコノミーでも片道32万9千円なんですか〜???
242名無しさん@3周年:02/10/24 21:28 ID:Fh79HeU0
実際は稼働率ものすごく低いんだろうな。
搭乗0人とか普通に有りそう。
243名無しさん@3周年:02/10/24 21:34 ID:ogcV/vCr
>>216
うちの親父、いつもFにかえられてます。
当然ビジネスは満席。F席で空気運ぶよりは現金収入を取るんでしょ。
>>196
昔の飛行機の値段で考えるご老人方なら「安くなったなあ」と乗るかも?
うちの婆ちゃん、S30年代にアメリカ旅行行くのに爺様の退職金の半分使ったってさ。
今で言えば2000万じゃ済まない額だろ・・・
>>135
一度だけ国内(しかもY)に乗せたがボススッチーらしい人が席に挨拶にきたと言ってた。
244名無しさん@3周年:02/10/24 21:36 ID:ggaMq1v3
部屋つきのコールガールもつけてくれたら一回くらいは乗っても良い。
245名無しさん@3周年:02/10/24 21:50 ID:YXupgl2b
エコノミーに10時間以上のるのはつらいぞ
観光ならまだしも、ついてすぐ業務がある場合は、最低でもビジネスだな。
ファーストは、お金に余裕あるなら一度乗った方がいいよ。

246名無しさん@3周年:02/10/24 21:58 ID:Vou+eG20
>>245
ホント?来週乗ってみるわ
247名無しさん@3周年:02/10/24 22:02 ID:yux9ZmCK
正規料金で自分のお金で乗る人はよっぽどお金が余ってる人だろう。
ふつうのサラリーマンでも乗るチャンスはあるよ。
上にも書いてあるけど,基本は会社支給のビジネス→ファーストの
アップグレード。その航空会社を使う頻度が多くて,ビジネスが
混んでるとアップグレードのチャンスがある。

漏れは一度だけどアメリカンで格安ビジネス→ファーストにアップ
グレードしてもらいますた。格安ビジネスは正規エコノミーより安い。
248名無しさん@3周年:02/10/24 22:17 ID:R79m5NJM
成田空港に、ジャンボ機が飛べない、使えない滑走路をあえて建設したのは、なぜだかご存じでしょうか。
真実を知ってください!! 軍事利用が目的なのです。
民間機より戦闘機を優先させるため、わざわざ戦闘機サイズの短い新滑走路を建設したのです。
このような暴挙を許してはなりません!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争は続く

共同声明「成田空港の滑走路暫定案を白紙に戻すよう訴えます」に加わってください

高木仁三郎さん、山口幸夫さん、大野和興さん、そして私も含む30名の呼びかけ人で
以下のような、緊急の共同声明への賛同を求めるお願いを発表しました。
みなさんが、これをご検討の上、ご賛同くださるよう、お願いいたします。
(注)高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
   山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
http://www.jca.ax.apc.org/~yyoffice/shimin15sanridukaseimei.htm

振替口座番号 : xxxxx-1-413533
振替加入者名 : xxさと屋
通信欄に「声明運動基金として」とお書きください。
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
249森の妖精さん:02/10/24 22:19 ID:/05oK32k
昨日、へいちゃんが
学生時代の狭い部屋を思い出しますた。
とかいってますた。
250 :02/10/24 22:23 ID:fFZDiBs1
>>248
キチガイだな。
251名無しさん@3周年:02/10/24 22:33 ID:R79m5NJM
アジア侵略につながる軍事空港粉砕のため、市民の力を結集し、たたかいましょう!!
    (たたかいの例)
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
252名無しさん@3周年:02/10/24 22:34 ID:KvTWrkGX
ファーストって静かだろうなと想像してるんだが、実際のところどうですか?>経験者
エコノミだと主翼エンジンの音がいつもゴーゴー聞こえていて煩いんですが。
狭い座席に轟音で眠り浅くで長時間はきつかったです。NRT>LHR
253名無しさん@3周年:02/10/24 22:37 ID:ArcAGKfV
ファーストには緊急用脱出カプセルがついてます
254名無しさん@3周年:02/10/24 22:37 ID:6hI0370D

総額100億円の領収書が目的かと・・・・・。

255土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/24 22:38 ID:DINB5wop
お前ら飛行機に乗らねーだろ 藁
256196:02/10/24 23:35 ID:oOmEEjJV
>>243
>昔の飛行機の値段で考えるご老人方なら「安くなったなあ」と乗るかも?
いや、現に同一のルートで同一の機体に(Fに比べて)格安の席が有るからそれは無いと思うよ。
「安くなったなあ」で乗るならエコノミーかビジネスだと思。
257名無しさん@3周年:02/10/24 23:43 ID:K8csxrg2
あのー ファーストクラス、PEXでおねがいします。

なければ F2でもいいです
258名無しさん@3周年:02/10/24 23:44 ID:2l1EnqiF
JALのニューヨーク線は
主翼の後方までビジネスクラス(※)が並ぶ。
エコノミークラスの座席数は少ない。
ファーストはある程度静かだが、
ビジネスは後方になればうるさい。
B747ならアッパーデッキがある。
※予約状況に応じて各クラスの座席数・配置を変更できるのが旅客機。

259名無しさん@3周年:02/10/25 00:18 ID:XaxSWP+W
こちとら温泉旅行にすら易々とは行けんのに
260名無しさん@3周年:02/10/25 00:21 ID:gXzkJFz2
檻ですか?
261252:02/10/25 01:08 ID:lt6blKee
実際にFに乗った神は居ないのか…
262名無しさん@3周年:02/10/25 01:18 ID:flkVbZpL
赤や青なんて贅沢言いません。
でも緑は12時間も座ってるとエコノミー症候群になりそうなので
訴えられる前にもう少し席を広げてくれ。
263名無しさん@3周年:02/10/25 01:20 ID:ygyS4wz/
>>261
香港線・バンコク線・パリ線ならあるよ。
パリ線はマイレージ使ってアップグレードしてもらった。
264名無しさん@3周年:02/10/25 01:22 ID:nx9lwd+k
格安エコノミー5万円として
30人分のサービスということになるのだろうか
265名無しさん@3周年:02/10/25 01:23 ID:Fwifl3VJ
そう、30人の奴隷がついているエコノミーとどっちがいい?
266名無しさん@3周年:02/10/25 01:24 ID:otHQ30BC
今日、YS−11に乗りますた。
快適ですた。
267名無しさん@3周年:02/10/25 01:25 ID:nx9lwd+k
で、
エコノミーの客とファーストクラスの客で現代版タイタニックが繰り広げられるわけだ
というか、そういう時代の名残もあったりするのでしょうか、飛行機のクラス分け。

268252,261:02/10/25 01:32 ID:lt6blKee
>>263
で、機内は静かでしたか?
269名無しさん@3周年:02/10/25 01:36 ID:lt6blKee
機内食30食はキツイな
270名無しさん@3周年:02/10/25 01:40 ID:02Zb2a7z
>>268
エコノミーと比べると尾翼から離れてる分静か。
それに乗ってるお客も静か。
機内食食べないでサッサと寝ちゃう人とか多い。
271名無しさん@3周年:02/10/25 01:41 ID:1Sfg8B13
妊婦ってだけでビジネスからファーストにアップグレードしてくれたことがあります。
272名無しさん@3周年:02/10/25 01:42 ID:lt6blKee
>>270
体伸ばせるのがうらやますぃ。静かさも当然。
273名無しさん@3周年:02/10/25 01:44 ID:ERW3AIfA
墜落しそうになった時に個室が密封されて外に放出されるというのは本当
ですか?
274名無しさん@3周年:02/10/25 07:40 ID:y3lXKZRF
275名無しさん@3周年:02/10/25 07:52 ID:dAHiA9OY
ID:C48FO5N1がムキになってるのにワラタ。
こいつは貨物室で十分だな。
276名無しさん@3周年:02/10/25 08:09 ID:AP/XzaQ2
乗る人大勢居るだろうなー

不景気っていっても、日本の大銀行トップはチャーターのビジネスジェット一部にはボーイングB737ベースの
大型ビジネスジェットを使ってる奴も居るし平取締役でもそういうところはファーストクラスがあたりまえ

どっちにしても個人の財布で乗る人間というよりは、会社の支払いで乗る人間を対象にしていて
日本の銀行や高利貸オーナー社長なんかのトップはファーストクラスを使えるしな。
277名無しさん@3周年:02/10/25 08:10 ID:zaz2Pycb
ファーストなんざ一生乗る機会ないだろうなあ。
ビジネスだって年に1回乗ればいい方だ
278名無しさん@3周年:02/10/25 08:17 ID:ekyja3/C
イギリスの航空会社だったかなぁ?
乗客が偶然にも1人しかいない時があって、
せっかくだからとファーストに乗せてくれた、
という話を何年か前にニュースで見た。

JASのレインボーシートで幸せだからいいや(´・ω・`)
279名無しさん@3周年:02/10/25 08:20 ID:n8U+x1PF
搭乗時間が半分になるならファースト乗ってもいいな。
280名無しさん@3周年:02/10/25 17:13 ID:tG1iFLNS
俺は、ファースト乗れなくても、新幹線のグリーン車くらいは乗れるかも。
でも、やっぱり金がもったいない・・・。家族の顔が目に浮かぶ・・・。
281名無しさん@3周年:02/10/25 17:56 ID:bu0reqCG
ファースト乗るなら搭乗時間は長いほうがいいな。
282名無しさん@3周年:02/10/25 17:59 ID:lra0nS5h
香港から成田経由でファーストのチケット買えば、日本で買うビジネスクラスより
少し安く買えないか?60万円とか。
283名無しさん@3周年:02/10/25 19:59 ID:SMlnfFzi
>>282
マイルアップに引っかかりマス。
日本発香港経由のヨーロッパなら、
香港で買いなおせばかなり安い。
284名無しさん@3周年:02/10/25 20:00 ID:HMnMcLXg
(・∀・)ルールルンルン♪(゜Д゜)ツルノコ!
285名無しさん@3周年:02/10/26 01:37 ID:pT5HUOo6
286名無しさん@3周年:02/10/26 01:37 ID:XO4kKrxX
287名無しさん@3周年:02/10/26 01:57 ID:NyfDCKt7
スタアラRTW使えば日本で買っても100万しないでF乗れるよ。
いろいろ制限はあるけどさ。
288 :02/10/26 02:35 ID:yQaJK59z
さらっと読んだけどスーツ着て10時間以上
ヒコウキ乗らなきゃって発想が妄想かDQN、

あと150万が数字だけ浮いているけどデフレ
潰しには良い薬かな、会社の経費だとして貴方
の会社はその半分以下しか払っていませんよ。
289:02/10/26 02:38 ID:yQaJK59z
貴方の>貴方のボス
爺がこんな板見てる訳無い。
290名無しさん@3周年:02/10/26 17:59 ID:pT5HUOo6
291名無しさん@3周年:02/10/26 18:01 ID:PLZyxGBv
がなりがこのスレに興味を示した模様です(W
292名無しさん@3周年:02/10/26 18:04 ID:b9zou8Y7
ファースト?60万?そんな席に乗る事に意味があるのか?
293名無しさん@3周年:02/10/26 18:06 ID:JmCt0Zhr
なんで飛行機のファーストクラスってあんな高いんだ
294名無しさん@3周年:02/10/26 18:11 ID:Ab6Th44t
2ちゃんねるで取り上げるニュースネタか?
295名無しさん@3周年:02/10/26 18:14 ID:b9zou8Y7
2ちゃんねるには貧乏と金持ち、どちらが多いか調査中です。
296名無しさん@3周年:02/10/26 18:15 ID:Tc1N1Sil
思いっきり両極端だろうな
297電波パパ:02/10/26 18:17 ID:/WsKv+3N
何で個室がないのかな?

298名無しさん@3周年:02/10/26 18:28 ID:0gKD9Mn1
ANAは国内線ではJASに負けて次々撤退・縮小の有様。
新空港が出来れば就航したがる我侭放題で結局撤退・縮小。
能登空港に就航が決定しているが・・・まあ、同じ結果になりそうだ。
利用者や安全のことはは二の次で、
世界での信頼性はJALはトップクラスなのに対して
ANAはJASよりも格下の評価になってしまった。
299名無しさん@3周年:02/10/26 18:31 ID:0/7wz5Y1
>>298
>安全のことはは二の次で

ゲラゲラ
事故りまくりの日本の航空会社だろうね?
300名無しさん@3周年:02/10/26 18:33 ID:wuiO/jV6
何故だかワカランが北海道に行くのに親父とFに乗った事が有る
広かったけどガキだったから良く意味が分からなかった
国内線だからあっと言う間に千歳に着いちゃったし、あれは何だったんだろう
大人になってから乗った事無いなあ
そんなに目を剥く程の値段でも無いと思うんだけど
301名無しさん@3周年:02/10/26 18:36 ID:Tc1N1Sil
>>300
そりゃスーパーシート
>>298
中国路線もこれから撤退するんかな
なにせ機材は成田も縮小されてるし
302名無しさん@3周年:02/10/26 21:10 ID:pT5HUOo6
303 :02/10/26 21:13 ID:WgCu0Do/
エコノミーでも畳敷きのスペースほすい。
横にゴローンと。
304名無しさん@3周年:02/10/26 21:25 ID:b8kfU1Wl
危ないよ。
305びっくり:02/10/26 21:30 ID:5JzKja62
306名無しさん@3周年:02/10/26 21:33 ID:QLGYtRFV
判り易く1等座席・2等座席・3等客室に汁!
それで3等客室にはシート無し。ゴザ敷きに成っている。
これでエコノミー症候群も解消。
307名無しさん@3周年:02/10/26 21:34 ID:1a3oGZjb
ファーストじゃなくても窓際がいいな。
気分悪くなっても空気吸えるし。
308名無しさん@3周年:02/10/26 21:51 ID:DAjqv89i
>>307
突っ込んで欲しいのか?
309名無しさん@3周年:02/10/26 22:16 ID:Anb9hF38
>>306
3等はフルフラットですか。
310名無しさん@3周年:02/10/26 22:33 ID:jn/Mqap4
マニアにはたまらないコックピットの予約始めました!  

クルー一同お待ちしております!!!



                                   JAL
311名無しさん@3周年:02/10/26 22:35 ID:q96Qsgo3
カプセルホテルに毛がはえた程度じゃないか。
312名無しさん@3周年:02/10/26 23:15 ID:pT5HUOo6
313名無しさん@3周年:02/10/26 23:16 ID:EOS9RVrh
さんざんガイシュツでしょうけど、アテンダントさんと
314名無しさん@3周年:02/10/27 03:03 ID:ijKi2LU2
315小粒:02/10/27 03:13 ID:KdkvY7qO
一度だけFに乗たよ。
役員の付き添いで東京⇔バンコクだった。
本当はエコなんだけど、総務は何を間違ったのか
こっちもFだった。
気づいた役員はおおらかな人だったから
「なんだ君もこっちか?」って笑っただけ。
そのとき初めてFにはお土産が付くって知った。
316名無しさん@3周年:02/10/27 03:16 ID:vEXOBcj4
しかしファーストって高いんだなぁ。成田→ロンドンで148万って、往復?
317名無しさん@3周年:02/10/27 03:47 ID:8LVy4yWZ
そんなに乗りたきゃ、スターアライアンスの地球一周券をFクラスで買えよ。
90万でファーストクラスにのって地球一周できる。もちろん、銭空もつかえる。
318名無しさん@3周年:02/10/27 03:47 ID:8LVy4yWZ
つうか、正規でファーストに148万も払うのは日本人だけ。
外国で買うとANAでももっと安い。
319名無しさん@3周年:02/10/27 04:00 ID:wSb1ivS4
>>318
そこがおかしい
なんで外国で買うと安いんだ!!
320名無しさん@3周年:02/10/27 04:02 ID:IbW2LXKD
このスレ久々の復活だな
321 :02/10/27 04:19 ID:vweEWCrw
140万も取るなら、サウナぐらい付けろよな。
あと、牛乳も。
322名無しさん@3周年:02/10/27 04:21 ID:IbW2LXKD
無料でマッサージもしてよ
323名無しさん@3周年:02/10/27 04:40 ID:rft88pf8
飛行機の運賃ていくらが適正料金なんだろう??
「定価」は非常識なくらい馬鹿高いし。
「格安」も比べる定価がアレじゃ本当に格安か判った物じゃないし
なにより季節によって運賃が変わるてなによ??
盆暮れは地球が膨張して飛行距離が大幅UPしちゃうのかよ!
324名無しさん@3周年:02/10/27 04:50 ID:c5J4caA0
グリーン車みたいなのかと思ったけど
たいした事無いな
325名無しさん@3周年:02/10/27 04:52 ID:IbW2LXKD
せめてカーテン設置して欲しいなあ
できれば壁があればいいが。
326名無しさん@3周年:02/10/27 05:13 ID:0iknjcJO
飛行機に乗らずとも激安でファーストクラス並みの椅子に座れて様々なサービスが受けられる場所があるよ!!























床屋(w)
327名無しさん@3周年:02/10/27 05:29 ID:NG6a90Bn
>>315
おみやげつくのー!!!!????


シランカッタ 欝山車
328名無しさん@3周年:02/10/27 08:48 ID:ijKi2LU2
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無しさん@3周年:02/10/27 08:52 ID:PLdhfBV8
ファーストクラスか…
縁がないな(´・ω・`)ショボーン
332(`●ω●´):02/10/27 08:52 ID:gDlzjOpt
エアポケットに入ったらド迫力無重力ファックが楽しめるな
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334三流大学生:02/10/27 09:04 ID:6c/QzFsN
俺見たいな貧乏学生はビジネスクラスで満足です。
335名無しさん@3周年:02/10/27 09:28 ID:DqUhZWDX
早くファーストクラスやビジネスクラスに乗れるようになりたな。
336ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/10/27 09:52 ID:dVTl/DhC

( *゚ 3 ゚)でも今はマイルスステムのおかげでファストも全くの夢ではないよ。

アジア線だったら9万ぐらいじゃなかったっけ? 9万だったらいつもエコノの
僕たちでも貯められない数じゃないよ、今期限なしだし。

太っ腹のユナイッテドがこのままつぶれなければいいんだけどネ!
337名無しさん@3周年:02/10/27 09:54 ID:nPFN+0xZ
公務員になれば乗れるYO!!!
338名無しさん@3周年:02/10/27 09:59 ID:O/UEvRpD
全機ビジネス並のゆったりさにしてほすぃ、
エコノミーなんぞ、あんな奴隷船みたいのはもう勘弁。
339名無しさん@3周年:02/10/27 10:15 ID:uH7Xv4J5
ファーストクラスに乗るとスッチーの
フェラチオサービスがあるという
噂はホントですか?
340名無しさん@3周年:02/10/27 12:03 ID:hH6+fI5r
ファーストクラスの座席には緊急脱出装置がついてる
341名無しさん@3周年:02/10/27 14:51 ID:bj/sGizY
おまえらなんか変な勘違いしてませんか?
34210代:02/10/27 14:54 ID:Hb7OpUJs
新幹線のグリーンに乗ったこと無いんだけど、グリーンは何が違うの?
343名無しさん@3周年:02/10/27 14:56 ID:6fXzdMK/
>>342

緑茶がサービスされるんだよ
344ていうか ◆DT16H8/cmo :02/10/27 14:57 ID:j/2Q61Tg
おしぼりと雑誌がついてくる
345名無しさん@3周年:02/10/27 14:58 ID:6fXzdMK/
ああ、あと緑色のレオタードのお姉ちゃんがいろいろサービスしてくれる。
346名無しさん@3周年:02/10/27 15:04 ID:gUVeWpAm
グリーン車の車内はグリーンだった。ちがう?
347名無しさん@3周年:02/10/27 15:06 ID:7YMpcyYX
>>343-345
俺も乗りたい
348名無しさん@3周年:02/10/27 15:07 ID:1Ry2V+OB
緑のブルマかレオタード選択できたような・・・・
349名無しさん@3周年:02/10/27 15:07 ID:6fXzdMK/
ああ、西はブルマで東はレオタード、あとなんだっけな
350名無しさん@3周年:02/10/27 15:10 ID:4owzTU45
畳の和室+コタツ+布団というのをきぼんぬ
351名無しさん@3周年:02/10/27 15:12 ID:9XmQAxTl
>>350
夏は浴衣のお姉ちゃんが膝枕でうちわか?
352名無しさん@3周年:02/10/27 15:14 ID:YiKSrpA4
倒壊はセーラー服、旧集は和服にハカマ。
353名無しさん@3周年:02/10/27 16:55 ID:53kPzcRj
>>350

電車だけど昔、お座敷列車というのがあったよ
354名無しさん@3周年:02/10/27 17:00 ID:P63nKzQq
>>350
コタツでシートベルトはいけてないな
35568 KB:02/10/27 17:03 ID:w6NkuMLw
なんか墜落するとそのまま棺桶ってかんじだな。
356名無しさん@3周年:02/10/27 20:08 ID:ijKi2LU2
357名無しさん@3周年:02/10/27 20:17 ID:4CQ6ZdbV
エコノミーでも寝れるようにしてほすい!
3段ベットでもいいから横になりたい!!!!!!!
358名無しさん@3周年:02/10/27 20:30 ID:moYhVmqW
これに半透明の蓋つけたら、SFなんかで見る冷凍睡眠の装置みたいだね。
359 :02/10/28 06:37 ID:wIMx+aZC
360名無しさん@3周年:02/10/28 06:37 ID:ZwcoKVTn
361 :02/10/28 08:53 ID:wIMx+aZC
362名無しさん@3周年:02/10/28 08:54 ID:ZwcoKVTn
363名無しさん@3周年:02/10/28 12:58 ID:c2XyCfem
さんざん苦労してやっと乗れたF、
後ろの席は成金華僑のバカ餓鬼(中国だから鬼子か)が大騒ぎの罠。
364名無しさん@3周年:02/10/28 13:33 ID:QfSVVSxV
>>345
エスカイヤだろ、それは。
365名無しさん@3周年:02/10/28 13:37 ID:57Nx9YLB
>>339
エアポケットに落ちた衝撃で、チソコ噛み切られる罠…
366名無しさん@3周年:02/10/28 16:41 ID:e7+f+czg
カプセルホテルの方が広いのは萎える。おまけにカプセルなら風呂やサウナにも入れる。
367名無しさん@3周年:02/10/28 16:45 ID:TK5w3XxC
ファーストクラスよりエコノミなんとか汁
368 :02/10/29 02:51 ID:t/tWf3yo
369名無しさん@3周年:02/10/29 04:00 ID:DWKU1W+T
370名無しさん@3周年:02/10/29 04:16 ID:vqySsA2G
エコノミーでも運がよければ全然寝れる。
前、香港行ったときに帰りは3列ある座席の真ん中の列だった
けどとなり2つ空いてて普通に横になってモニターで映画みて
コーラ飲みながら帰ってきた。その前にハワイに行ったときも空いてた。
飛行機なんかは季節、便によって全然、乗客率が変わるから要は運だね。
飛行機が落ちる確立より高いと思うよ。
371 :02/10/29 10:32 ID:t/tWf3yo
372名無しさん@3周年:02/10/29 12:15 ID:DWKU1W+T
 
373名無しさん@3周年:02/10/29 20:43 ID:8yf73UEm
>>370
全日空って成田発着でもそんなもんなのね
374 :02/10/30 10:16 ID:PUk/K1ra
375名無しさん@3周年:02/10/30 10:21 ID:leQqWRtT
376 :02/10/30 19:27 ID:PUk/K1ra
377 :02/10/31 07:22 ID:hlWyTAYh
378名無しさん@3周年:02/10/31 11:17 ID:pApVm2Kl
俺のスレ
お前ら書き込むなよ
379名無しさん@3周年:02/10/31 11:31 ID:+/5Kn8Sj
いいから風俗行って来い
380 :02/10/31 22:17 ID:hlWyTAYh
381名無しさん@3周年:02/10/31 22:20 ID:tCK5ilqT
ファーストクラスもカプセルホテルに堕ちたか。。。
382 :02/11/01 13:58 ID:cajUMkyp
383名無しさん@3周年:02/11/01 18:21 ID:MZRInipZ
漫画喫茶が飛べばいいんだよ。
384名無しさん@3周年:02/11/01 18:35 ID:NXYLmRwV
はじめっから家にいればいいじゃないか。
385名無しさん@3周年:02/11/01 18:59 ID:oEfJm3C+
386名無しさん@3周年:02/11/01 22:09 ID:QjIL225Y
マッサージのサービスがいい。(違うサービスは別料金)
387名無しさん@3周年:02/11/01 23:20 ID:s2kAtepN
アエロフロートで行けば\53,800だぞ。成田−ロンドン間。
388名無しさん@3周年:02/11/02 11:11 ID:I07bP8u0
148万もあったら中古屋で自家用のを買って自分で操縦してヨーロッパへ行けるだろう。
389名無しさん@3周年:02/11/02 11:17 ID:I07bP8u0
つーか、写真を見るとまるで「ビデオブース」みたいでヘボいぞ。
こんなヘボい座席で148万も取るなよ。
ホントの金持ちは自分の飛行機、自分の離着陸所を持ってるはずだ。
北海道で、農薬を撒いたりするために自家用飛行機を持ってる人は、
自己所有の土地に滑走路を作っている。
390名無しさん@3周年:02/11/02 11:28 ID:h6+ZCf4Z
昔日航747の2階に、ベッド、カーテン付きの仮眠可能なF席
あったのを覚えてるヤシいる?   当時、喘ぎ声が絶えなくて、
即効廃止になったそうな(w  今回のANAの席は、ビデオ見て
せんずり程度だね(w
391名無しさん@3周年:02/11/02 11:31 ID:SrNb+Y18
スッチーの個室サービスつきですか?(・∀・)イイ
392名無しさん@3周年:02/11/02 11:32 ID:SrNb+Y18
お客さん、まず体洗いますね。
393名無しさん@3周年:02/11/02 11:32 ID:jHUX9eRI
7
394 :02/11/02 23:07 ID:XpbQPsci
395名無しさん@3周年:02/11/03 04:31 ID:sXQSRqXx
ロンドン線ってJALは問題外なんだ。
396名無しさん@3周年:02/11/03 05:01 ID:NKSckla9
今年の2月に 12万マイル使って
成田−ロンドンのファースト乗りますた
(よってシートは古いです)
状況は定員12人くらいのなか 2名でした

エコノミーとの違い
1 CAの客に対する呼び方が
 「お客様」ではなく「原 辰徳様」というように 個人名で呼ぶ
2 シャンパンが クリュグでちょっといいにおい
 (味の違いはわからないDQNな客な者で・・・)
3 飯が豪華
 ってもロンドンや日本に行けばもっとおいしい物はいっぱいあるんだけど
4 CAさんのマンツーマンディフェンス
 ビジネスやエコノミーとの大きな違いでした

 お食事の時間はいつにしましょうか?(食いたい時間に食べれる)
 シートをフルフラットにした30秒後に羽毛布団を持ってきて掛けてくれる
 (一緒に寝てはくれなかった)
 いつ頃起きられますか?との質問に
 ちょっと偉そうに 「成田に着く1時間くらい前」なんて言ってみると
 成田到着の1時間前にさりげなく機内の窓を開けてくれ
 「後1時間で成田到着です」とさわやかな笑顔

結局 起きていたのは 食事を食べてる間と 成田到着1時間前の
 合計2時間半だったので これ以外のサービスもあるかもしれませんが
 ゆっくり休めたのが最大のサービスでした


397元昭:02/11/03 05:15 ID:mLmyItWP
個室の中でスチュワーデスとウヒヒヒヒ
398名無しさん@3周年:02/11/03 06:35 ID:jp3fbrXF
>>367
貧乏人は相手にされてないんだよ。
399名無しさん@3周年:02/11/03 10:45 ID:SjUFWmrP
ロック付きのドアがないんじゃだめだな
400名無しさん@3周年:02/11/03 11:07 ID:hMNxZPwR
囲いがあるだけじゃん。


一生乗ることもないのだろうな。漏れは。
エコノミーの格安なら値段1/10だもの〜
401名無しさん@3周年:02/11/03 11:16 ID:+AfbMSz6
旅客機って内装を豪華にすればするほど安全性は落ちるんだよね。
総重量は変えられないから客席と床つなげるボルトとか減らす
はめになる。イス自体は重くなってんだけどね。。
402名無しさん@3周年:02/11/03 11:18 ID:rNjR4sEu
エコノミー満席でもエラーラインは赤字
エコノミーなんて死ね
それが、CAの本音です
403名無しさん@3周年:02/11/03 12:22 ID:rnrR/R5R
しかしまあ貧乏人がここで金持ちを演じ(てるつもり)てるのを見るとこっけいだな
404smoker_killer:02/11/03 12:24 ID:jzYHIQkj
外国なんて滅多に行かないからどうでもいいよ。
405名無しさん@3周年:02/11/03 12:25 ID:TrXyaG7J
それにしてもダサいデザインだな
406名無しさん@3周年:02/11/03 12:31 ID:PSbFYidA
>>401
なんか違うぞ。ファーストクラスやビジネスクラスを多くすると
その分だけ定員が減るから、一番重たい人間が減るんだじょ。
407ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/11/03 12:31 ID:Tko0C6Rk
>>401
( *゚ 3 ゚)をを〜、言われてみればそおだねー。

軽くて丈夫な材料で工夫するべか?
408ぽこてぃん ◆4iMAZUUmmU :02/11/03 12:34 ID:Tko0C6Rk
>>406
( *゚ 3 ゚)をを〜、それもそおだねー。

定員が減れば同じかー。
409名無しさん@3周年:02/11/03 12:38 ID:1S8AGV4n

詰まるところ、一線を越えたサービスは存在しないのか?
問題はただ、それだけなのだ。
410名無しさん@3周年:02/11/03 23:11 ID:k5b+Xk5C
月額1980円!こりゃ安すぎる!!
はやくみれ
http://wwww.cosmani.tv/
無料もあるよ!(・∀・)
411名無しさん@3周年:02/11/03 23:23 ID:6nEuAfIz
ファースト、乗ってみたいな・・・。
新婚旅行でもビジネスが精一杯だろうな・・・。
412名無しさん@3周年:02/11/04 00:06 ID:CM/+eTaD
成田ーロンドン 飛行機1台飛ばすのに
いくら位かかるのかな?
1480万くらいだったら、F客だけで
採算とれるが。実際どんなもんだろ?
413 :02/11/04 00:23 ID:DECWNU4R
>>412
B747だと燃料タンクに215000リットルくらい入る。
1万リットルで600キロくらい飛べる。
燃料代だけでもそれ以上かかるだろ。
414名無しさん@3周年:02/11/04 00:34 ID:dyvOXIVH
2年前アメリカ駐在のため会社が用意したのはエコノミーだった。
ビジネスには糞ガキや中国人が乗っていた。
泣きたくなった。
415土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/04 00:35 ID:YJ4H6Xmh
個室も禁煙?
416 :02/11/04 00:37 ID:AOCu9wC2
航空会社が欲しいのは、3人の格安・団体割引のエコノミ客よりも
1人のビジネス以上のお客様。
417名無しさん@3周年:02/11/04 00:38 ID:O5qtY0Su
旅行会社もそうだよ。欧州線1枚売って10000円利益ないし。
418名無しさん@3周年:02/11/04 12:50 ID:YZc/pj+D
イスはなくとも、フカフカのベッドだけがあって、ずっと寝ていられる個室を作ってくれ。
419名無しさん@3周年:02/11/04 13:00 ID:U8qJEQ3V
フェラ付?
420名無しさん@3周年:02/11/04 13:16 ID:Tkna/CXF
乗りますた
421つーか:02/11/04 13:32 ID:UGMdGqdi
>>1
>改修に総額100億円掛けたが
これはファーストクラス座席改修費用ではなく、他の座席とか機体とか
エンジンの改修費用も含んでいるのだろうか?

もしそうでないとすると、仮に改修が10機として100億円÷10÷10で
座席一個が一億円!!!

こんな漫画喫茶もどきに一億円出すとは信じがたいですな(w
422名無しさん@3周年:02/11/04 13:38 ID:bWpT5pEy
俺の親は金持ちだから海外行くときはいつもファーストだな。飽きたからこれはいいが、スーパーファーストクラスというのをつくってほしいな。1回800万ぐらいならいいぐらいだ。
423名無しさん@3周年:02/11/04 14:14 ID:S8kpkuMA
ファーストクラスって、こんなに高かったのか。。。

往復で税金含めると、マジでヲレの年収と変わらん。(禿鬱
424名無しさん@3周年:02/11/04 20:11 ID:NBuJeqzs
>>422程分かりやすいネタも無い
425名無しさん@3周年:02/11/04 20:14 ID:rRU4fWw1
最近は約148万円で飛行機が買えるのか安いなー
席に座ってこれだけ取るって意味じゃないよね、たぶん
426名無しさん@3周年:02/11/04 20:19 ID:hSms2jOm
>>425 座席に座るだけの料金だよ、座ってなんぼのせ界なんだよ。
   おまえの車より高くてまいったろw俺もまいってるよ・・・
427名無しさん@3周年:02/11/04 20:23 ID:5RueEuCf
>>422
具体的に、どんな仕事してんの?
何しに海外に行くの?年何回くらい?
フリークエンシーのランクは?
で、主にどのエアラインを使ってるのかなあ?
428名無しさん@3周年:02/11/04 20:30 ID:voqp00bJ
東京←→ロサンゼルスが約1万キロとして燃費は580万円くらいらしい。
これに乗務員(パイロット+スッチ-、計30人分くらい)に空港使用料がいる。

ファーストクラス(144万)が5〜6席も埋まればそれだけで十分採算とれそうだな。
・・・エコノミーが奴隷扱いされる訳が分かった気がする・・・。
429名無しさん@3周年:02/11/04 21:13 ID:NBuJeqzs
おい、140万は往復だぞ?
430428:02/11/04 21:40 ID:voqp00bJ
>>429
あ、そか。どーりでB+Yの利益合わせたら
すげーぼろい商売してんなーとオモタ(w
431名無しさん@3周年:02/11/04 22:46 ID:P6NqwT7V
>>421
ビジネスクラスの座席の改修とかプレミアムエコノミーとかの設置費も含んでだよ。
432名無しさん@3周年:02/11/04 23:04 ID:V+cem8nd
そこへ行くと、Yの割引運賃「GET」でロンドン往復すると最安でたったの8万…その差18倍か(w
433 :02/11/05 00:16 ID:zLnMGZut
>>428
マジレスだけど、どう考えても人件費の方が高いと思うんだが。。。
空港使用料も結構なお値段ですが。
434 :02/11/05 00:30 ID:zLnMGZut
>>428
あと、燃費を計算してみたんだけど1リットル53円程度で1万リットルで600キロだから
170000*53=9010000じゃないのか?
空港使用料も国際線だと結構かかるだろ。
国内線の着陸料が324800円らしいから、それよりは高いだろ。
435 :02/11/05 00:33 ID:zLnMGZut
空港使用料は国際線の場合
>今年一月現在のボーイング747−400型の着陸料は、成田が九四万八〇〇〇円、関空が九〇万八五〇〇円
らしい。。。
436名無しさん@3周年:02/11/05 16:41 ID:L497lkm7
レプリカでいいから、ひとつ部屋に欲しいかも。
437名無しさん@3周年:02/11/05 17:04 ID:iir7wXna
こんなん個室じゃない
438  :02/11/05 17:06 ID:DXIUgtwL
>>436
15年後くらいにオークションで出されるからそれを待て
439名無しさん@3周年:02/11/05 17:21 ID:hgn1WqsD
で実際の価格はいくらくらい?
440名無しさん@3周年:02/11/05 19:13 ID:XrH+r1xA
エコノミーは電車と同じ扱いで十分。
441名無しさん@3周年:02/11/05 20:02 ID:YIBismUx
移動中に疲れを取らないとそれ以上の損失があるという場合にファーストクラスに
乗るのは適切なわけか。
じゃあ、サッカー日本代表がビジネスクラスよく使うのはどうなのか。
それだけの価値がないとかんがえているわけか。
442名無しさん@3周年:02/11/05 20:07 ID:n4lxDRqF
そのうちファーストに乗ってやるっ
443名無しさん@3周年:02/11/06 00:15 ID:BDvwCunl
>>442

ユナイテッド航空のマイルをカードでためる。
何年かかってもいいから、400マン決済すると4万マイルたまる。すると、ファーストクラスでバンコクまでの
往復無料航空券がもらえる。誰でもファーストクラスに乗れます。

もっとも、マイルがたまる前にUAがあぼーんしかねないが。
444名無しさん@3周年:02/11/06 01:12 ID:4uoGT00F
このような大口を叩く>>440も一度も乗ったことが無いのであった
>>443
年越せればいいとこらしい
高確率で今年中にアウトとか
445 :02/11/06 14:42 ID:oeL3ZxDg
446名無しさん@3周年:02/11/06 21:16 ID:YjsdGJqR
UA株価は上がったね。
447多分においおい:02/11/06 21:18 ID:xxqWJVfz

 多分10回ぐらい生まれ変わらないと
 国際線ヨーロッパ方面ファーストクラスなんて
 無理っす。
448名無しさん@3周年:02/11/06 23:50 ID:JoFJMat2
通勤電車にも個室型ファーストクラス・・・今世紀中にできるかなあ(爆
449名無しさん@3周年:02/11/07 01:01 ID:LCHxiO1q
>>448
前橋東京間で1ヶ月650万円になります。
450名無しさん@3周年:02/11/07 01:10 ID:CbNTkIdW
>>47
時間:12時間ちょっと 料金:140万円
>>48
時間:10時間程度   料金:100万円

>>48
いい加減じゃねえ?おまえって。
451名無しさん@3周年:02/11/07 01:47 ID:Yg/BNwd7
細かいな
452名無しさん@3周年:02/11/07 01:48 ID:gMA0eLS/
日本国首相専用機に乗りたいのだが
453名無しさん@3周年:02/11/07 01:49 ID:Yg/BNwd7
首相になれよ。
454名無しさん@3周年:02/11/07 01:50 ID:f0FtiGdF
自衛官になれば?
455 :02/11/07 02:20 ID:xoTnDKhi
いや、一番の近道は記者になることだろ。と、空気を読まずにマジレスしてみる。
456名無しさん@3周年:02/11/07 03:05 ID:LCHxiO1q
いや、独立国作って・・・
4570系腹 (・○・):02/11/07 16:25 ID:n2xsKu1F
>>343
それは束の新幹線だけでは・・・?
>>346
まぢれすすると、700系グリーソのシートは確かに緑だ。
458 :02/11/08 05:42 ID:XZwuf5Q2
459名無しさん@3周年:02/11/08 11:29 ID:/RpQLOi/
のってみたいづら
460名無しさん@3周年:02/11/08 11:32 ID:OluzgQkH
オナニーできるんです
461名無しさん@3周年:02/11/08 15:59 ID:ENouImP2
462名無しさん@3周年:02/11/08 22:02 ID:trsA2pTf
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前に
ノービザを阻止しろ!! みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 
2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ!! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!
事前オフは電波2ちゃんねらにオフレポ出てるぞー。
http://bbs5.otd.co.jp/dempa2cher/bbs_tree?base=125&range=1

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
463名無しさん@3周年:02/11/09 05:10 ID:ruE6nUk3
同じようなレスばっかだなこのスレ。     
464名無しさん@3周年:02/11/09 05:11 ID:9bdJcaq6
約148万円もするの?
465名無しさん@3周年:02/11/09 05:14 ID:zQ1qnI32
ヨーロッパ10回ぐらい往復できるな。この値段だと
466名無しさん@3周年:02/11/09 17:38 ID:RaGkwwPh
>>464
実際ファーストに乗る人間さえそんなにかかること知らないと思うよ。
自分で手配する人なんか少ないんだから。
自分で手配する人手さえ、プラチナカードでさらりと決済して、請求書の
額面なんか気にもとめないような人だから。

>>465みたいな発想が一般的だけど、そういう連中(モレモナー)にファーストなんて
一生無理。
467名無しさん@3周年:02/11/09 17:40 ID:Be2sFnJt
ひかりは乗らずにのぞみに乗る。それが限度。
468ココ電球:02/11/09 17:41 ID:p2I8g8rv
景気の良い時は客席を詰めるだけ詰めて5−600人乗せようとする。
景気が悪くなって客が減るとゆったりスペースにして客を増やそうとする。
そんだけ。
469名無しさん@3周年:02/11/09 17:47 ID:RaGkwwPh
>>468

なんも知らないだろ。おまいは。

景気が良くなると、エコノミーの席数が減って、ビジネスの席数が増えるんだよ。
エコノミーなんかいくら詰め込んでも上がりは少ない。ビジネス1席でエコノミー
4席以上の利益が出るんだよ。

バブルの頃のJALなんて特定路線のキャビンは半分以上ビジネスだった。
470名無しさん@3周年:02/11/09 17:53 ID:E4wIJwaD
>>469
そういう話じゃない。
エコノミー、ビジネス、ファースト、それぞれが座席を広げてるんだよ。
471名無しさん@3周年:02/11/09 18:02 ID:RaGkwwPh
>>470

なるほど。
そういう話なら、航空会社は不景気になるとリゾ○チャとかド派手なペインティング
の飛行機飛ばすけど、あの塗装だけで航空機の重量がかなり重くなるらしいw
472名無しさん@3周年:02/11/09 18:16 ID:HZasSLGW
どうせなら、
飛行機は貨物専用機
個室はトイレ、空調付きのコンテナ
空港からは貨物列車か専用トラックでコンテナ個室ごと目的地へ
ここまでやってほしい。
473名無しさん@3周年:02/11/09 18:38 ID:E4wIJwaD
>>471
どうせ埋まらない数の座席を維持するよりも
付加価値を高めたほうがいいからな。
塗装もそうなのか。確かにあれだけの塗装、厚さもありそうだし
重くもなるわけだ。
474名無しさん@3周年:02/11/09 19:10 ID:M7PBpga0
一時日航はオールファースト&ビジネスの飛行機があったそうだな
475名無しさん@3周年:02/11/09 19:19 ID:RaGkwwPh
そういえば、グアム行きだっけ。。。オールエコノミー。
476名無しさん@3周年:02/11/09 19:42 ID:M7PBpga0
あれ国内線用のジャンボだし
477名無しさん@3周年:02/11/10 07:08 ID:u0dRt/Dq
コンコルドは全席がファーストクラスだとか。
座席そのものはビジネス以下のクオリティという噂だけど。
478名無しさん@3周年:02/11/10 10:44 ID:+g5Bw/+Y
>>477
あれは速さが段違いと言うことで運賃がF程度なだけだからな(w
479名無しさん@3周年:02/11/10 17:43 ID:ACYL9bcX
First-ClassじゃなくてFast-class
480名無しさん@3周年:02/11/10 17:46 ID:XVVbmVFU
片道148万円てこと?そんな馬鹿な?
481名無しさん@3周年:02/11/10 17:48 ID:rZpvlHAS
往復やっちゅうに
482名無しさん@3周年:02/11/11 00:38 ID:2R4JBQKn
(・∀・)
483名無しさん@3周年:02/11/11 01:16 ID:7FwghQB0
で、ANAは糞と言うのはよく分かったけど成田-ロンドンで一番よさげなFって
どこがいいですかね?

いつもはJALのビジネスだけど今度からどこのFでも乗せてくれることになったので・・・。
484名無しさん@3周年:02/11/11 01:30 ID:yIcFlmom
微ヂネスのカーテン越しからみたファーストでは、白いドレスのオネーサンが
飯を配ってました。(皿の上に)
一度でいいから乗ってみたいです。
485名無しさん@3周年:02/11/11 02:17 ID:JPP4roC0
>>483

BA
486名無しさん@3周年:02/11/11 02:18 ID:KCfGpTje
>>485

Buraku AirWays?
487名無しさん@3周年:02/11/11 02:21 ID:JPP4roC0
野○先生御愛用
488483:02/11/11 03:00 ID:7FwghQB0
これですか
http://www.british-airways.co.jp/flights/first.html

やっぱ電装系は日本の得意分野ですね、でもシートもよさげ
どう見てもANAは安っぽいね・・・・。

JALかBAで検討してみます。

489名無しさん@3周年:02/11/11 03:11 ID:QzdAV+MJ
戦闘機より、安い
490名無しさん@3周年:02/11/11 03:56 ID:y+mN/jVn
国会議員の海外視察と銀行役員、ベンチャーバブル企業経営者御用達の
ファーストクラス
491名無しさん@3周年:02/11/11 03:59 ID:YKayzjw7
全日空が金日成に見えた…
もう寝よう。
492名無しさん@3周年:02/11/11 04:00 ID:y+mN/jVn
>>488
ANAの個室型ファーストって、BAの二番煎じを狙ったそうですが・・・・
493名無しさん@3周年:02/11/11 04:00 ID:4VhChzLb
ファーストクラスなんて結局は金払えば誰でも乗れる。
漏れもビジネスなら乗ったことあるけど、料理がちょっと
(・∀・)イイ!だけで、そんなに面白いことも無い。

それより、スチュワーデスを落とすほうが面白い。
494名無しさん@3周年:02/11/11 04:01 ID:h6djDmkh
JALには無いワシントン直行便
外務省御用達
495名無しさん@3周年:02/11/11 04:01 ID:y+mN/jVn
>>491
機体が垂直尾翼付きテポドンだ罠。
496名無しさん@3周年:02/11/11 04:02 ID:OP921Zjy
そんなことに金を使うより、全席4点固定ベルトにしてください。
オマケにパラシュートなど付けてくれるといいです。
497名無しさん@3周年:02/11/11 04:15 ID:sSz1F+Ae
やっぱ暖色系の色使いのほうが安らぐな。オレは。全日空のシート寒そう..
498名無しさん@3周年:02/11/11 04:19 ID:sSz1F+Ae
>>475
>>476
グアム線で日本酒「一の蔵」←ウマ-なぽん酒)だせーなんてスッチーに要求したら
びんた飛んできそうだな。あんた、2万5千円で乗っけてやってんのよ、
499名無しさん@3周年:02/11/11 04:19 ID:5Rtvu3Wm
なぁ、10席つくるのに100億もかかるのか?
100億の元とれるだけも稼げるんか?
500名無しさん@3周年:02/11/11 04:21 ID:OczhYVjz
国内線で田舎に帰るとき
朝特+3000円で最前エリアに座ったんだけど
すっごい静かで驚いた
501名無しさん@3周年:02/11/11 04:30 ID:pRLJ5zro
貧乏人、ひがむな。
502名無しさん@3周年:02/11/11 05:44 ID:2R4JBQKn
>>499
一機のわけないだろ。
503名無しさん@3周年:02/11/11 20:14 ID:zNSsIu6d
まじでエコノミーと比べてどのくらい静かなの?
504名無しさん@3周年:02/11/11 20:17 ID:2WoMffZY
とかいう>>501こそが貧乏人なのであった
505国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:22 ID:p97DDKKa
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
506国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:30 ID:T4JktWWv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
507国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:38 ID:gDLSgAZN
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
508国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:46 ID:gDLSgAZN
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
509国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:53 ID:rJwFG2EQ
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
510国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:01 ID:vCHLOK/r
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
511国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:08 ID:s1/S2Yv3
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
512国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな