【社会】ガーナ大統領が野口英世記念館訪問…「博士の死はガーナの歴史の一部」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ガーナ大統領が野口記念館訪問

・来日中のガーナのクフォー大統領は23日午前、福島県猪苗代町の
 野口英世記念館を訪れた。大統領は野口英世がガーナで黄熱病を
 研究中に病死したことから、出身地の猪苗代町訪問を望んでいた。

 大統領は集まった人たちに「野口博士の死はガーナの歴史の一部。
 科学に一生をささげた博士が両国の友好に果たした役割は大きい」
 とあいさつ。記念館の横に残る野口英世の生家に入り、英世が左手に
 やけどを負ったいろりを感慨深げに見つめていた。

 野口英世はガーナの首都アクラで黄熱病の病原菌を研究中に感染し、
 1928年死亡した。研究室はガーナ大学に「野口英世研究室」として
 保存されている。

 http://www.sankei.co.jp/news/021023/1023sha032.htm
2名無しさん@3周年:02/10/23 12:18 ID:pEWezQSI
しむら^−
3名無しさん@3周年:02/10/23 12:18 ID:vJQgZBSy
2
4 ◆PSzonMVaug :02/10/23 12:19 ID:9M5UvYL9
ガーナといえばとーます
5名無しさん@3周年:02/10/23 12:19 ID:JgJK4uPP
ガーナって香ばしい。
6名無しさん@3周年:02/10/23 12:19 ID:JgJK4uPP
(゚Д゚)クフォー
7名無しさん@3周年:02/10/23 12:20 ID:HI2TkfN+
野口なんてたいした功績残してないだろうに
太鼓持ちも大変だ
8名無しさん@3周年:02/10/23 12:22 ID:Pct8hTLd
まぁ〜、誰かさんよりは確実に貢献してるんだけどね。誰とは言わないけれど
9名無しさん@3周年:02/10/23 12:22 ID:X4blg1Wp
電子顕微鏡に敗北
1065537 ◆65537XwB2I :02/10/23 12:22 ID:Qxwg25dA
 ( ‘∀‘)< ガナーと間違った人は重症です。
11名無しさん@3周年:02/10/23 12:26 ID:T8tZ76VA
>7 オマエと比べたら天と地の差だな、比べる事自体おかしいが 
12名無しさん@3周年:02/10/23 12:28 ID:BhaZ/GiQ
アフリカは知ってたけどガーナで死んでたんか
13    :02/10/23 12:28 ID:sh20bJHj
こいつがノーベル賞初代の最有力候補
だったって本当か?
(2ちゃん情報
14名無しさん@3周年:02/10/23 12:29 ID:3ycNoP2I
>>7はすごいなぁ
15名無しさん@3周年:02/10/23 12:30 ID:BhaZ/GiQ
で、野口博士は黄熱病の治療法kじゃdしょいtt
16名無しさん@3周年:02/10/23 12:31 ID:0EVcPnTT
>7ってなにしたんだっけ?テストでる?
17名無しさん@3周年:02/10/23 12:32 ID:AypjHQ6e
ガーナ大統領が来日してることすら知らなかった
18名無しさん@3周年:02/10/23 12:33 ID:5eoGgkJh
しかし、猪苗代の野口家周辺を見たら、日本を誤解すると思うぞ。
19名無しさん@3周年:02/10/23 12:33 ID:s8Eq1748
ちょこれーと
20 :02/10/23 12:33 ID:82M1VixE
説は間違っていたが
あそこで自分も病気になるリスクをおいながら医療活動をしたのが凄いし偉い。
21 :02/10/23 12:33 ID:0WWq3Bjj
日本が貧乏国だった当時に海外で博士まで取ったのは
偉いと言えば偉いけど、、、
正直お札になるほどの功績は残していないと思う。
22名無しさん@3周年:02/10/23 12:34 ID:/Tak9PdV
凄い人だよね。
愛人いたとか、借金踏み倒したとか、いろいろ他にも
話がある人ではあるけれど。
23名無しさん@3周年:02/10/23 12:34 ID:s4xKZbC6
漏れの大学の先輩は、こいつに変えられてしまうワケだが〉千円札
24名無しさん@3周年:02/10/23 12:36 ID:5eoGgkJh
>>20
人を救おうとしたわけじゃなくて、
捏造論文がばれないための工作をしに行ったんだけどね。
ストークスの指摘をかわすために行ったまま死んだんだよ。
25名無しさん@3周年:02/10/23 12:36 ID:npucEoDI
来年のノーベル賞は>7が受賞するのか・・・
26名無しさん@3周年:02/10/23 12:36 ID:YXSrzNZE
>>で?7は何をした人なの
27レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 12:38 ID:UeAeN07t
日本人てあらゆる分野で活躍してるよな・・・伝統文化にしてもあらゆる分野で素晴らしいものが残っている。改めて凄い。
韓国は食文化(とは言えない?)とパクリ文化と女卑文化しかないだろ。
28名無しさん@3周年:02/10/23 12:39 ID:0EVcPnTT
ガーナとは関係ないけど野口といったらスピロヘータ
29名無しさん@3周年:02/10/23 12:40 ID:yKZriwr8
野口英世>>|越えられない壁|>>>>7>>>>|越えられない壁|>>>>漏れ
30名無しさん@3周年:02/10/23 12:41 ID:VirzL4/Z
>.27
문화의 우열을 결정할 수 있을수록 일본은 위대한 것인지?
31名無しさん@3周年:02/10/23 12:46 ID:cThzuI/r
>>30訳)
野口博士は朝鮮民族だよ?
32名無しさん@3周年:02/10/23 12:47 ID:KfrWW+No
明治初期に生まれて、クソ田舎のクソ貧乏、親父大酒飲みのDQN家庭、
自分は障害持ちって環境からここまでなったっつーのは、
素直にすげえやとは思う。
33名無しさん@3周年:02/10/23 12:49 ID:fch6gu1j
>>7は正直偉大
34名無しさん@3周年:02/10/23 12:51 ID:BhaZ/GiQ
みんなもがんばれ
35名無しさん@3周年:02/10/23 12:54 ID:gQyC4WWd
>>31
功績を横取りする半島人ならではのレスだね。
相変わらず期待を裏切らないなぁ
36名無しさん@3周年:02/10/23 12:57 ID:s4rkYI/J
俺は英世といえば野口ではなく天本英世を思い出す。
37レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 12:58 ID:UeAeN07t
音楽・・・雅楽、和楽
舞・・・・日舞
芸能・・・能、歌舞伎、狂言
美術・・・日本画、浮世絵
料理・・・和食
建築・・・日本家屋、城、神社
武術・・・武芸十八般
馬術・・・古式馬術
算術・・・珠算、和算
泳法・・・古式泳法
医学・・・東洋医学、蘭学
武具・・・日本刀、甲冑

文化だけでも、適当に思い出しただけでこんだけあるんだよな。現代の功績を書いてたらキリがねぇや。
アメリカ・・ジャンクフード、肥満、原住民虐殺、西部劇
イギリス・・紅茶、産業革命、まずい料理、雨
韓国・・ピビンパ(混ぜご飯)、キムチ(唐辛子漬け)、テコンドー(キム流空手)

他の国はこれくらいしか思いつかないや。だれか先進国の文化を列挙してみれ
38名無しさん@3周年:02/10/23 12:59 ID:uQ9RdxTZ
まあ記念館作っといて良かったわな。
ガーナにとっちゃ「歴史の一部」ぐらい重要な外国人が現地日本では無名だったじゃ気分悪いだろうし。
39名無しさん@3周年:02/10/23 13:00 ID:r460RoJm
以前見つけた、生物板と理系全般板での野口の評価

★☆★野口英世ってどうよ★☆★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1012652533/

【(゚Д゚)ハァ?】新千円札は野口英世
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1028220676/

↑ちょっとショックだった。
40レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 13:00 ID:UeAeN07t
和服を書き忘れた
41名無しさん@3周年:02/10/23 13:01 ID:uQ9RdxTZ
アメリカ・・・野球、アメフト、ジャズ、R&R

まあ、音楽とスポーツがあるよ。
42レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 13:04 ID:UeAeN07t
アメリカはまだ出来てからそんなに経ってないからね。それだけあれば十分かな>41
43名無しさん@3周年:02/10/23 13:04 ID:HT2sm2qe
チョンの話題などいらね〜よ
44名無しさん@3周年:02/10/23 13:05 ID:E7GwRMqZ
ミルクチョコレート>キムチ
45名無しさん@3周年:02/10/23 13:05 ID:sKkwhD5b
>>1
素直にいい話だと思う。
46名無しさん@3周年:02/10/23 13:06 ID:NtHp0RxJ
イギリスが茶を飲み出したわけじゃない。
あいつらがしたのは茶に植民地キューバの砂糖を混ぜて飲むB級グルメを考え出しただけ
47_:02/10/23 13:07 ID:ErCpLCzx
音楽・・・雅楽、和楽 韓国から伝わった、日本のはパクリ
舞・・・・日舞 もともと韓国の宮廷で行われていたもの
芸能・・・能、歌舞伎、狂言 韓国の伝統的演劇のパクリ
美術・・・日本画、浮世絵 ベースは韓国画
料理・・・和食 韓国起源
建築・・・日本家屋、城、神社 ほとんど韓国人が作っている
武術・・・武芸十八般 日本の武道はテコンドーのパクリ
馬術・・・古式馬術 騎馬民族の韓国人から伝わった
算術・・・珠算、和算 韓国の数学のほうが上、そろばんは韓国発祥
泳法・・・古式泳法 韓国人が海を渡ってきた
医学・・・東洋医学、蘭学 日帝前は韓国人のほうが長生き
武具・・・日本刀、甲冑 秀吉が全部奪っていったもの

日本の独自の文化はふんどしとタクアンだけ
48名無しさん@3周年:02/10/23 13:10 ID:glk5qxNh
>>65
おいおいどういうことだよ。
お前ちょっとおかしいよ。
49名無しさん@3周年:02/10/23 13:10 ID:3/iC6h2i
当時の顕微鏡の性能では黄熱病の研究には限界があった。と聞いたが・・・
50名無しさん@3周年:02/10/23 13:10 ID:uQ9RdxTZ
>>48
おまえの方がおかしいだろ。
51名無しさん@3周年:02/10/23 13:11 ID:oER4h0eS
茶は中国でしょ。

中国で茶を買ってイギリスに運ぶ途中で発酵してしまったから
紅茶になってしまったんじゃなかったっけ。
阿片を中国に売りつけたのも茶が欲しかったからじゃ?

アメは文化があんまりないからヨーロッパにコンプレックスがある
ってよく言うよね。
52名無しさん@3周年:02/10/23 13:12 ID:cThzuI/r
>>65 = >>7
53名無しさん@3周年:02/10/23 13:12 ID:93BSuwgP
>>47
チョンってあわれ。
54名無しさん@3周年:02/10/23 13:12 ID:NtHp0RxJ
イギリスが生み出したものはビートルズとアメリカ合衆国だって映画の台詞であったな。
55名無しさん@3周年:02/10/23 13:13 ID:93BSuwgP
何一つ、おのれのミングクでメジャーに出来ない不甲斐なさを
棚上げですね。
56名無しさん@3周年:02/10/23 13:13 ID:NMEnI75u
自然科学分野の論文作成マニュアルに、
データの捏造をしてはいけません、っていうことに関し、
「わるい人の例」として野口英世がのっていた。
57名無しさん@3周年:02/10/23 13:14 ID:LWa6bjRM
で7は犬面人だろ
58名無しさん@3周年:02/10/23 13:15 ID:P5Wk31Xn
>>47
それなのに日本の10分の1の貨幣価値しかない発展途上国とは…

と釣られてみる
59名無しさん@3周年:02/10/23 13:15 ID:0EVcPnTT
>>47
狂言は本当に韓国なのではと思ってみたり。
60名無しさん@3周年:02/10/23 13:15 ID:MCW5s9Ao
>>37を叩いていいぞ?

みんな何遠慮してんだ?
61レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 13:16 ID:UeAeN07t
日本以外の外国(騎士道のある国は分からんが)には自己犠牲の精神は理解されないらしいからな。
純粋に感動したんでねーか>ガーな
62名無しさん@3周年:02/10/23 13:16 ID:LWa6bjRM
しょうじき韓国の宮廷って自立した事あるの?
63名無しさん@3周年:02/10/23 13:17 ID:NtHp0RxJ
>>60
お前は俗に『釣られてる』って呼ばれるんだぞ。
64名無しさん@3周年:02/10/23 13:18 ID:0EVcPnTT
>>61
アルマゲドン・ディープインパクト・インデペンデンスディ
あたりを見るとアメさんも実は憧れてるのではと。
65名無しさん@3周年:02/10/23 13:18 ID:MCW5s9Ao
>>63
そうか、俺は釣られますた
66名無しさん@3周年:02/10/23 13:20 ID:2jBuaQte
>>47
そんなことより、南と北のどちらでも良いが朝鮮人でアフリカで名前が
知られている偉人って誰よ。
まさかシュバイツアー博士がチョンの遠い親戚とかはナシだよ。
67名無しさん@3周年:02/10/23 13:21 ID:MAI/h8Bj
>>48
>>65のドコがおかしい?
68名無しさん@3周年:02/10/23 13:22 ID:2G8E0lhY
なんで韓国の話が出てくるんだ?
69名無しさん@3周年 :02/10/23 13:23 ID:PLCNeqUx
おまいら、韓国たたきも(・∀・)イイ!!が、現実も見れ>>39

このニュース正直恥ずいぞ。
70名無しさん@3周年:02/10/23 13:24 ID:grIgLy8s
>>62
なんかないっぽい印象があるね
71名無しさん@3周年:02/10/23 13:24 ID:cThzuI/r
>>69
ふと思ったんだが、このスレいつの間にか韓国叩きになっててワラタ。2chらしいといえば
らしいが・・・。
72名無しさん@3周年:02/10/23 13:25 ID:P5Wk31Xn
>>47

レイプ・・・強姦、輪姦は韓国から伝わった、日本のはパクリ
犬食・・・・韓国の宮廷で行われていたもの
コンバトラーV・・・韓国の伝統的アニメ、テコンVのパクリ
直噴エンジン・・・三菱、ホンダ、ベースは韓国車
売春婦・・・キーセン、韓国起源
建造物崩壊・・・橋、デパート、トンネル崩壊すべて韓国建築のパクリ
ドラえもん・・・藤子Fはトンチャモンのパクリ
アンパンマン・・・キムチマンを元に韓国人から伝わった
スーパーカブ・・・デイリン社製のほうが上、バイクは韓国発祥
YS-11・・・韓国古代の飛行機、飛車の設計図をパクったもの
不法入国・・・韓国人のほうが得意
エラ顔・・・韓国起源、日本は朝鮮人に憧れエラ顔に整形している

大韓民国様、これで満足ですか?
73名無しさん@3周年:02/10/23 13:25 ID:aZBRKEPd


  ,,,,,,,,,,,,,,                             
           ,,ll゙゛ `゙゙゙l,           ,,,--==-,,,,,,       
            ,,,,ll!,,,,,,,,,,  l、     ,,,ll゙”      ゙゙゙li,,      
       ,,〆"゙゙’   ヽ l     .,,ll゙゜            ゙!li,     
    ,;;;;;;;;;;l゙`    ●  ヽl    ,il    l    i  i  li、    
   .,il° .,l,  ●       .ll,,,---、,ll`__ l ,ll,   il゙l i   ll     
   .lli   |,,    ●`゚゙丶,,,ll゙゜  ,ll.,,il゙゜ l.,i ゙!i, ,l゙ V"l、  ,ll     
   '!l,  l、  ,i゜    .,,i!'゙゙ll ,,,.ilil゙ll",,、,l >   <  l   il,    
    .゙ヽ─!i,、 l,,,,,,.,,,,/°  ゚゙lil,,゙’.ll,,lヘ l   _   l゙  ll    
       ,,;;゙゙゙’ l         '!ヽ,. ヽ liゝ--,l,,/--イ ヽ/    
      .!l,,  ,,,l!l,、          ,,,l゙--(    ))/\(    ))   
       .゚゙""゙゙°'゙li,      ,,,,l゙°  l\ /  ▲ l\ /
               '!li,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙----(    )) ,l■l (    )) 
                ゙"""゙゙°     
    --  --  |    ___   |  | ○ \      ,/    ||      
     |  |   「 ̄  |  |  |  |   |      /  ---|---  ||  
     L_|  □ ̄  |  |   |  |    |     /      |     ||  
                ̄                      |     ○
74名無しさん@3周年:02/10/23 13:26 ID:LWa6bjRM
>>70
まあ正直って言葉が存在しなそうだし言えなそうだからいいんだけどね
75名無しさん@3周年:02/10/23 13:27 ID:otCZ4uDn
ロッテの起源

戦後の混乱期に在日朝鮮人が米軍の戦略物資(天然ゴム)の横流しを受けて
これを原料にしてガムを製造して売り出したのが起源。

よーするに、戦後のどさくさに三国人が不法行為で儲けた会社。
駅前の土地の不法占拠と根は同じ。

76名無しさん@3周年:02/10/23 13:28 ID:C3YYH2dS
ガーナはカカオの産地だね。
でもロッテのチョコはいらない。
77名無しさん@3周年:02/10/23 13:28 ID:3/iC6h2i
>>39のリンク先・・生物板のスレは面白い。サンクス
78名無しさん@3周年:02/10/23 13:29 ID:Ae3ZyBHH
>47
>泳法・・・古式泳法 韓国人が海を渡ってきた
ここチョトワラタ
79名無しさん@3周年:02/10/23 13:30 ID:a5oClL/5
大統領にギブ・ミー・チョコレートを言いに行くオフ会
80 :02/10/23 13:30 ID:glk5qxNh
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど
 (    )  \ この話を聞いてなかないやつは
 | | |    \ 人間じゃないな ニダ
 〈_フ__フ    \________________

金中尉
第5次満州空戦で、撃墜3機のところで、機体の不良で不時着し
日帝の捕虜となる。、そこで数々の拷問を受けた金中尉は、親友金頓嫡率いる
義兵団によって救出された時には、両足は切断され、左手はつぶされ
右目はくりぬかれるという、まさに瀕死の状態であり、
日帝の残虐さをあらためて確認させられるものであった。
その後は、朝鮮史史上最高の名医と呼ばれた、李医師のもと奇跡的に一命を取りとめ
約一年のリハビリの後、第8次満州空戦より、再び大空の人となったのである。
第八次満州空戦では、撃墜3機、第9次満州空線では、6機と戦果を上げ、
日本軍より「大空の隻眼半だるま」と呼ばれ、畏怖されていたのである。
第十次満州空戦のとき、日帝の卑劣な陰謀により、親友金頓嫡が日本機
20機に囲まれた時、自らその中に入り、金頓嫡を助けるのに成功するも
日帝の神風戦法により、その命を絶たれる。

最終撃墜数74機。享年28歳の若さであった。
その後北朝鮮を建国した金頓嫡は、親友の命日である4/31を
国民の休日としたのである。

撃墜数こそ、他のエ−スに譲るけど
両足、左手、右目を失っても、、祖国回復の希望を失わず、大空に散っていった
金中尉には、敵国の人間とはいえ、尊敬に値するよ。
81名無しさん@3周年:02/10/23 13:32 ID:LWa6bjRM
>>80
感動した
涙が出た
クルシイ
82トミーズ雅の文化:02/10/23 13:34 ID:UeAeN07t
-情報や目撃談など疑惑の数々- その1
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に
 男性器を入れて将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・ごきげんようでお風呂で娘がマイク代わりに男性器を握って歌った
 という話がその年の大賞に選ばれた事件
・ラジオ番組にきたはがきのネタパクリ疑惑
・花マルマーケットで長女の膨らんできた胸がいとおしい。風呂も一緒に入ってる発言
・娘と風呂入った時、娘の乳首を吸ってる所を奥さんに見つかり、
 「イチバンのり〜」と言った事件
・将来知らん男に乳吸われる前に風呂場で自分が先に吸った事件
・自転車を娘に置き換えたとしたら保護者である父親は娘の持ち主だから
 乗ったっていいじゃん発言
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
 割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
 (そのとき受けを狙ってマドラー舐めるようなそぶりをする)
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり
 サービスといって、娘の衣装の胸の所を下げて乳首を見せた事件
 (娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)
83トミーズ雅の文化:02/10/23 13:34 ID:UeAeN07t
・関西ローカルラジオ番組で「女は(勉強などせずに)男と結婚して子供産んで、
 キャーキャー言って楽しく過ごしてたらええねん。」発言
・ラジオ大阪の「トミーズのまだ寝るな」で「娘に初潮が来たら世間に公表する」発言
・東京進出直後、女子大生を無理やりやった疑惑で女性週刊誌に載り、
 たかじんと一緒に逆切れ記者会見
-情報や目撃談など疑惑の数々- その2
・中居の家族会議での「いじめられる方に責任がある」「自殺で死ぬ方が罪が重い」発言し
 亡くなった方の父親を泣かせた事件
・ベストタイムで水沢アキのレイプ騒動での「口の軽い女とはやらない事ですね」発言
・松田龍平を泊めた際、娘を龍平の布団に入れ「犯してもらえ」発言
・10年くらい前に大阪のラジオで
 「こどもは女の子がいいな。だっていたづらできるでしょ。」発言
・「せやねん」で浜崎あゆみコンサートを最前列で聞いたとひけらかしリアルスネ夫発言
・「ごきげん!ブランニュ」で自分の飼ってる犬の筆おろしをメッセンジャー黒田の犬でさせてくれ発言
・オール巨人に「はい、テングになってますが何か?」逆切れ事件
・ダウンタウン松本に「お前なんかすぐに殺せる、調子にのんな」脅迫事件
・中川家兄・剛をパニック症候群に追い込む事件
・いいともでのぜんじろういじめ疑惑
・雅の財布からお金を盗んだ若手芸人を強引に割り出し辞めさせた事件
・元ボクサーなのに酔っぱらった中年のおばはん和田アキ子を殴った事件
・番組上とはいえ元ボクサーなのに素人のゴリにパンチ入れて
 アバラ骨折ってゲラゲラ笑ってた事件
84名無しさん@3周年:02/10/23 13:35 ID:ag7OEARg
>>72
カルト宗教作るのもウマいよ>朝鮮人
85名無しさん@3周年:02/10/23 13:35 ID:MMXcBhdu
>>80
タイトル:『金中尉物語』
出版社:朝鮮民主主義人民書房
ジャンル:ファンタジー
86名無しさん@3周年:02/10/23 13:38 ID:bmgNk+uC
ファンタジーかよ!(w
87泳いで日本に来るんじゃないかな:02/10/23 13:38 ID:ag7OEARg
>>78なんとなく↓思い出した

ワールドカップ、ドイツ×韓国戦パブリックビューイング・国立競技場

「韓国から来る飛行機も船もいっぱいで、漁船を出すか軍隊の船でも出
そうかと思った」「もし韓国が勝ったら、喜んでそのまま海に飛び込んで
泳いで日本に来るんじゃないかな」と危なっかしい発言を連発した。衛藤
征士郎事務総長がドイツサポーターを前に「21世紀はアジアの時代。
今日は韓国が勝つでしょう」と話すと、森氏も「いやいや、ドイツ“も”勝つ
でしょう」と譲らなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020625_90.htm
88名無しさん@3周年:02/10/23 13:39 ID:LWa6bjRM
朝鮮人はすげーな
腹が裂ける
89名無しさん@3周年:02/10/23 13:39 ID:sMQEq/s8
ガーナチョコ(゚д゚)ウマー
90名無しさん@3周年:02/10/23 13:40 ID:3/iC6h2i
変な空気が漂ってるな・・・
91名無しさん@3周年:02/10/23 13:41 ID:ZFZTF67f
みんな知らんだろうが、野口は黄熱病で死んだんじゃねーよ。
梅毒にかかって死んだのを、美談に仕立てあげただけ。
92名無しさん@3周年:02/10/23 13:42 ID:s4rkYI/J
梅毒スピロヘータ
93名無しさん@3周年:02/10/23 13:42 ID:hk5hSW6W
隣のバカ共の相手して疲れてるときに、心和む話だにゃー

遠交近攻は外交の基本と言うが・・・
94名無しさん@3周年:02/10/23 13:45 ID:TMOePJ7R
とりあず人の名声を妬んでみるのが朝鮮人の特徴です
95ワロタ:02/10/23 13:45 ID:ag7OEARg
34 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:02/08/02 17:04
梅毒スピロヘータ純粋培養すら詐欺として否定された今や、
野口はただの普通のオッサン。
その辺の風俗好きオヤジとまったく同等のオッサン。
96名無しさん@3周年:02/10/23 13:49 ID:3/iC6h2i
なんだかんだ言って決まっちまった訳だしねぇ・・・
とりあえず>>39のスレは参考になった。
次は北里柴三郎を推薦する奴が増えるだろうか?
それとも決まったあとからゴチャゴチャ言うのか・・・
97名無しさん@3周年:02/10/23 13:52 ID:EIYcPUDx
>>95

純粋培養できないということは本当?

また純粋培養できないということが本当だとしても
梅毒スピロヘータの病原菌を突き止めたことには間違い
ないんじゃないの?
98名無しさん@3周年:02/10/23 13:52 ID:rgVMCJAu
おいおいお前等釣られすぎだ ここは野口英世先生のスレだ
99名無しさん@3周年:02/10/23 13:55 ID:ag7OEARg
このスレも最終的に韓国ネタになってんじゃん

★野口英世、米国ではペテン師!?★
http://natto.2ch.net/mass/kako/993/993834438.html
100名無しさん@3周年:02/10/23 13:56 ID:TS+/uUh+
野口秀雄→ガーナ→ガーナチョコレート→ロッテ→韓国
101名無しさん@3周年:02/10/23 13:56 ID:xfxZUm9o
北里柴三郎は結核菌やコレラ菌の発見者として名高いコッホの元へ留学し、
そこで破傷風菌の純粋培養や破傷風の治療方法(血清療法)の開発に成功した。

1901年の第一回ノーベル生理学・医学賞の受賞者は、同じコッホの弟子である
ドイツ人のフォン・ベーリングに与えられたが、ジフテリアの血清療法の開発
に関する元の論文の中身は、北里の破傷風の血清療法に関するものだった。
しかし論文の第一著者はベーリングであり、北里は第二著者になっていた。

野口英世に関しては、ノーベル賞に何度か推挙されたという歴史があるものの、
現在その論文の多くに実験結果の捏造が疑われている。

世間的には野口英世の方が有名だし、またその人生はドラマになるのだが、
果たしてお札として相応しいかどうかは疑問の余地あり。
医者としての評価は知らないが、少なくとも科学者としての評価は

北里柴三郎>>野口英世

というか北里をお札にしろよ!(北里大学にはDQNな研究室が多いけど)
102名無しさん@3周年:02/10/23 13:56 ID:x8LZrOM3
>>97
ウィルスが光学顕微鏡で見れるのでつか???
103名無しさん@3周年:02/10/23 13:58 ID:nSfCPcGy
そういえばブラジルを訪問した日本の某総理も
アイルトン・セナの墓を訪れたっけ。
ふとそんな事を思い出した。
104名無しさん@3周年:02/10/23 14:02 ID:PQSHwLzM
日本人がテリーファンクの家を訪れちゃうようなもんだろう、多分。
105のりたん:02/10/23 14:04 ID:OHVJ6G0u
音楽・・・雅楽、和楽
舞・・・・日舞
芸能・・・能、歌舞伎、狂言
美術・・・日本画、浮世絵
料理・・・和食
建築・・・日本家屋、城、神社
武術・・・武芸十八般
馬術・・・古式馬術
算術・・・珠算、和算
泳法・・・古式泳法
医学・・・東洋医学、蘭学
武具・・・日本刀、甲冑

これが日本偉大な文化ですか? ぷ
頭のおかしいのが一人混じっているようですね。
ばぐ太のスレに夢中
107名無しさん@3周年:02/10/23 14:06 ID:3/iC6h2i
無理矢理話を逸らす頭のおかしいのも出てくる訳だw
108名無しさん@3周年:02/10/23 14:06 ID:mmQhG9OJ
ガーナは社交辞令が上手ないい国ですね。
109名無しさん@3周年:02/10/23 14:07 ID:JPkXPUXr
援助はせんぞ。
110名無しさん@3周年:02/10/23 14:08 ID:a5oClL/5
ムネヲは檻の中
1111だけ読んでレス:02/10/23 14:09 ID:MNCS7zBL
ええ話や・゚・(ノД`)・゚・。
112名無しさん@3周年:02/10/23 14:10 ID:aFEY1qNS
若かりし頃は野口英世のよに豪快に生きたいと思ったもんだ
いまでは小さくまとまっちゃったけどね
113のりたん:02/10/23 14:11 ID:OHVJ6G0u
音楽・・・雅楽、和楽 ← 伝統文化ってだけ、世界で評価はされていない。知名度ゼロ
舞・・・・日舞 ←同じく
芸能・・・能、歌舞伎、狂言 ←ちょっとは有名。だけど外人には理解できず。日本人も見たことない椰子が殆ど。
美術・・・日本画、浮世絵  ← 日本画は駄目だろ。浮世絵は知名度高い。
料理・・・和食  ← これは認める。
建築・・・日本家屋、城、神社 ← 日本家屋は不潔で襤褸い。城は有名かな。神社は発展途上国にいっぱいあるのとかわらない。
武術・・・武芸十八般  ← これも認める。
馬術・・・古式馬術  ← 聞いたことないね。
算術・・・珠算、和算 ← 知名度低いだろ。一部分が秀でていただけ、だから日本は和算より近代数学を選んだ。
泳法・・・古式泳法 ← 名前しかしらんな。
医学・・・東洋医学、蘭学  ← 東洋医学は中国だろ。蘭学はオランダ。本気で言っているのか?(藁
武具・・・日本刀、甲冑 ← マニアになら受ける。
114名無しさん@3周年:02/10/23 14:12 ID:BmuT4tyC
>>111
そして>>39を読んで欝になる・・・・と
115名無しさん@3周年:02/10/23 14:13 ID:jIgOZAiF
誰だっ!

百戦百勝、とにかく見つけちゃう将軍の野口英世様に文句をいってる奴は!
116名無しさん@3周年:02/10/23 14:13 ID:MNCS7zBL
野口は本名が清作だっけ。で、ある日本に野々口清作というアフォなキャラクターをハケーソして改名したヘタレだ
117名無しさん@3周年:02/10/23 14:14 ID:aZBRKEPd
キムチ臭くなってきたな・・・・
118名無しさん@3周年:02/10/23 14:14 ID:MNCS7zBL
ある日、本に
119名無しさん@3周年:02/10/23 14:15 ID:vgJdsz6k
みんなほかの国の
ぶんかをまねたものばかりですね

音楽・・・雅楽、和楽 ← 伝統文化ってだけ、世界で評価はされていない。知名度ゼロ
舞・・・・日舞 ←同じく
芸能・・・能、歌舞伎、狂言 ←ちょっとは有名。だけど外人には理解できず。日本人も見たことない椰子が殆ど。
美術・・・日本画、浮世絵  ← 日本画は駄目だろ。浮世絵は知名度高い。
料理・・・和食  ← これは認める。
建築・・・日本家屋、城、神社 ← 日本家屋は不潔で襤褸い。城は有名かな。神社は発展途上国にいっぱいあるのとかわらない。
武術・・・武芸十八般  ← これも認める。
馬術・・・古式馬術  ← 聞いたことないね。
算術・・・珠算、和算 ← 知名度低いだろ。一部分が秀でていただけ、だから日本は和算より近代数学を選んだ。
泳法・・・古式泳法 ← 名前しかしらんな。
医学・・・東洋医学、蘭学  ← 東洋医学は中国だろ。蘭学はオランダ。本気で言っているのか?(藁
武具・・・日本刀、甲冑 ← マニアになら受ける。

120名無しさん@3周年:02/10/23 14:16 ID:YSfBOGo6
確かオスマン・サンコンが超尊敬してた。
121名無しさん@3周年:02/10/23 14:17 ID:JPkXPUXr
>>116
2chばっかやってるから、日本語が崩壊してきてるぞ。もしくわチョソか・・・?
122レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 14:18 ID:UeAeN07t
>>113
言っとくが、純国産かどうかとか有名度の話をしてるわけじゃないぞ。
多彩さを言ってるだけだ。ちゃんと読め。それにそんなにマジメに書いたわけじゃないからマジレスされても困る
それと日本家屋、日本刀を評価しないって凄いな。
123名無しさん@3周年:02/10/23 14:18 ID:yXTX90IF
韓国の人の間では野口英世は朝鮮人である事で一致している。
ガーナすくなった。
本名は金勝一です。
124名無しさん@3周年:02/10/23 14:18 ID:yXTX90IF
>>119
日本人はすぐに朝鮮人の偉業を捏造する。
125名無しさん@3周年:02/10/23 14:19 ID:yXTX90IF
>>101
北里柴三郎も本当は朝鮮人です。
日本人は事実を知らない。
126名無しさん@3周年:02/10/23 14:20 ID:VlzgqpSF
>>119
食と武芸だけでも大したもんだと思うがなあ
寺社仏閣も歴史のある証拠だし
最近はゲームやマンガも世界進出してる
何も無い国が世界にどれだけあることか
127名無しさん@3周年:02/10/23 14:20 ID:yXTX90IF
政財界で活躍する朝鮮人。
朝鮮人が日本を率いている
おまえ達は朝鮮人にしっとしている。
128名無しさん@3周年:02/10/23 14:20 ID:JPkXPUXr
ID:yXTX90IFはアク禁にすべし。
129名無しさん@3周年:02/10/23 14:21 ID:LWa6bjRM
ガーナは金返せ
130名無しさん@3周年:02/10/23 14:22 ID:yXTX90IF
>>126
武士は韓国起源です。
空手も剣道も柔道もみな朝鮮起源です。

日本の食文化は朝鮮起源です。
稲作、味噌汁、焼き魚、漬物、すべて朝鮮起源である事です。
韓国学会は日本学会に共同研究を呼びかけている。
日本学会は応じず、真実をねつ造している。
131名無しさん@3周年:02/10/23 14:22 ID:MNCS7zBL
そういやさ、がーなの子供達はチョコレートなんて高価すぎて食べたことないらしいね
132名無しさん@3周年:02/10/23 14:23 ID:3/iC6h2i
>>122がキムチ臭さの元凶を誘き出したのか
133名無しさん@3周年:02/10/23 14:23 ID:yXTX90IF
日本人はギブミーチョコレートだったらしいね。
134名無しさん@3周年:02/10/23 14:23 ID:JPkXPUXr
>>123 :名無しさん@3周年 :02/10/23 14:18 ID:yXTX90IF
韓国の人の間では野口英世は朝鮮人である事で一致している。
ガーナすくなった。
本名は金勝一です。

>>韓国の人の間では

また妄想してるのかよ・・・で、ソースは?
135のりたん:02/10/23 14:23 ID:OHVJ6G0u
日本は「古式泳法」とか「古式馬術」とか言って捏造を始める。
韓国の古代朝鮮のうんたらかんたらと変わらない。
136レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 14:24 ID:UeAeN07t
>のりたん
こいつ本当に日本人か?
137名無しさん@3周年:02/10/23 14:25 ID:lPu/zzeR

そういや唐辛子は日本から朝鮮に伝わったのだが、(秀吉の時)
この話を持ち出すと鮮人はとたんにムキになるから笑える。
138名無しさん@3周年:02/10/23 14:25 ID:JPkXPUXr
なんか気分悪くなってきた。。一人きもいやつがいるから。
139名無しさん@3周年:02/10/23 14:25 ID:yXTX90IF
古代朝鮮の植民地だった日本。
日本の文化はすべて朝鮮が教えた。
140名無しさん@3周年:02/10/23 14:25 ID:WBEf8vxu
かの野村沙知代は福島県出身
学歴詐称の大嘘つき偽善婆
そして虚言癖の精神病患者の高村智恵子も福島出身
そして野口英世

次にブレイクするのは福島県だな
141名無しさん@3周年:02/10/23 14:25 ID:lCl4eQg4
お隣の蛮国のネタはハン板か適切なスレでやって下さい。
わざわざガーナと野口英世スレにまできて何をやっているのか・・・
142名無しさん@3周年:02/10/23 14:26 ID:VlzgqpSF
>>101
北里もノーベル賞の候補になってたんだよな
鈴木梅太郎や高木兼寛などあの頃の医学者が
東洋人への差別や国内での愚かな足の引っ張り合いのせいで
ノーベル賞を貰ってないのは悲しい
143名無しさん@3周年:02/10/23 14:27 ID:3/iC6h2i
>>141
恐らくわざとでしょう。さっきから変な空気が・・・
144名無しさん@3周年:02/10/23 14:27 ID:yXTX90IF
http://www.noguchihideyo.or.jp/page9.html
野口英世は韓国で紹介されている。
これを読んで朝鮮の人々が彼は朝鮮人ではないかと
鋭意研究中。
145名無しさん@3周年:02/10/23 14:28 ID:TMOePJ7R
>>141
かの国の友好国と世界的な歴史的偉人は皆無だからねぇ・・・
あたたかく遠い目線で見守ってあげましょうよ
146名無しさん@3周年:02/10/23 14:28 ID:VlzgqpSF
>>141
反応する奴もほっときゃいいのにね
特にコテハンつけて煽る奴なんかゾヌのNGワードで
自動アボーンしておけば一生見なくて済むのに
147>>102:02/10/23 14:29 ID:lNl3vAT9
Treponema pallidumは細菌だぜ?
148名無しさん@3周年:02/10/23 14:30 ID:yXTX90IF
>>142
本当の理由は朝鮮人だったからです。
差別に負けず偉業を成し遂げた北里氏の本名を
公開してほしいと韓国の人々はねがっています。
日本はねつ造をやめるべき
149名無しさん@3周年:02/10/23 14:31 ID:f+BaG1Kd
>>115
数十年後には、考古学の権威ゴッドハンド先生がお札に…
150名無しさん@3周年:02/10/23 14:31 ID:1iquSrI4
ガーナってうまそうだよな。
151名無しさん@3周年:02/10/23 14:32 ID:ag7OEARg
60 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:02/08/03 01:23
まっじー!!野口が札に!?
おいおい、そりゃアまずかろうよ。
彼は捏造が多すぎたことは世界では周知の事実。

そもそも大学すら出ていなかった(これはいい)のに、
医師免許だけなのに、東大卒MDと詐称して職についたんだぞ。
その後も嘘にまみれた研究生活は周知。

むろん純粋に患者を救いたい意志はあったんだろうけど、
今にして思えば、思い込みが強すぎて、
科学者としては到底評価できない人間だったはずだ。

なぜ北里ではないのか?朝永福井ではだめで野口なのか!?

知ってるつもり、急いで野口の虚像を暴いてくれ、
札刷ってからでは間に合わん。
152名無しさん@3周年:02/10/23 14:32 ID:LWa6bjRM
>>144
ほんとに面白いのは
>これを読んで朝鮮の人々が彼は朝鮮人ではないかと
>鋭意研究中。
ここだと思う
153名無しさん@3周年:02/10/23 14:32 ID:MNCS7zBL
川σ_σ|| ミューン
154名無しさん@3周年:02/10/23 14:33 ID:tap7kuAA
というより、なんで朝鮮人が日本で偉業を達成できて、半島でできないのか?
日本文化半島起源説・偉人朝鮮人説を唱えるアフォは説明してくださいw
155名無しさん@3周年:02/10/23 14:34 ID:hhx4oUk3
>>39を読んで野口英世が朝鮮人でも
別にいいんじゃないかと思ったのは漏れだけか?(w
われながら身勝手なもんだ。
156名無しさん@3周年:02/10/23 14:35 ID:bFJCdkkb
>>144
あれ?
朝鮮の人々は野口英世は731部隊を作ったとか捏造してませんでしたっけ?
157名無しさん@3周年:02/10/23 14:35 ID:JPkXPUXr
朝鮮人って悲しい民族ですね。
世界に誇れるものがひとつもない。
158名無しさん@3周年:02/10/23 14:36 ID:lNl3vAT9
まぁ、色々あるだろうけども・・・
基礎医学の志を後世に示したって事での偉業は大きいと思うぞよ。
159名無しさん@3周年:02/10/23 14:36 ID:tI6DV657
>>のりたん
>>113の内容は概ね認めるが、日本家屋不潔はねーだろ?
あんたはいわゆる長屋をイメージしているようだが、武家屋敷も日本家屋だぞ。
実際に見れば日本家屋の良さを再確認できるぞ。
160名無しさん@3周年:02/10/23 14:38 ID:KSVhF2rp
野口英世の最大の功績は梅毒の単離なんだが、ぜってー言わないよな。よく言われる黄熱病(アフリカ型)は見当違いのことやってたのに、あんなもん功績じゃないだろ。強いてあげるなら野口繋がりで日本の金がガーナに注ぎ込まれたぐらい(W
161レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/10/23 14:38 ID:UeAeN07t
ピビンパとか単なる混ぜご飯だもんな。
韓国の食文化を伝える番組で、レポーターが食後の感想に詰まるのが面白い。
この前「あ、これは・・えぇと、日本でいう混ぜご飯みたいな、あ、日本人でも親しみやすい味というか・・」
とか言っててワラタ
162名無しさん@3周年:02/10/23 14:40 ID:gLmOxCRS
家の近くにも野口英世の記念館があるんだけどな
来てくれないかな
163名無しさん@3周年:02/10/23 14:40 ID:aFEY1qNS
20世紀初頭のアフリカに渡って尽力したのが最大の功績
サンコンだって野口を尊敬してるだろ?
研究結果はこの際二の次
164 :02/10/23 14:40 ID:glk5qxNh
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど
 (    )  \ この話を聞いてなかないやつは
 | | |    \ 人間じゃないな ニダ
 〈_フ__フ    \________________

金中尉
第5次満州空戦で、撃墜3機のところで、機体の不良で不時着し
日帝の捕虜となる。、そこで数々の拷問を受けた金中尉は、親友金頓嫡率いる
義兵団によって救出された時には、両足は切断され、左手はつぶされ
右目はくりぬかれるという、まさに瀕死の状態であり、
日帝の残虐さをあらためて確認させられるものであった。
その後は、朝鮮史史上最高の名医と呼ばれた、李医師のもと奇跡的に一命を取りとめ
約一年のリハビリの後、第8次満州空戦より、再び大空の人となったのである。
第八次満州空戦では、撃墜3機、第9次満州空線では、6機と戦果を上げ、
日本軍より「大空の隻眼半だるま」と呼ばれ、畏怖されていたのである。
第十次満州空戦のとき、日帝の卑劣な陰謀により、親友金頓嫡が日本機
20機に囲まれた時、自らその中に入り、金頓嫡を助けるのに成功するも
日帝の神風戦法により、その命を絶たれる。

最終撃墜数74機。享年28歳の若さであった。
その後北朝鮮を建国した金頓嫡は、親友の命日である4/31を
国民の休日としたのである。

撃墜数こそ、他のエ−スに譲るけど
両足、左手、右目を失っても、、祖国回復の希望を失わず、大空に散っていった
金中尉には、敵国の人間とはいえ、尊敬に値するよ。

タイトル:『金中尉物語』
出版社:朝鮮民主主義人民書房
ジャンル:知られざる歴史
165名無しさん@3周年:02/10/23 14:40 ID:bFJCdkkb
あっちの新聞でやっぱ捏造してた(笑

> 日本政府、日本銀行は2日、壱万円、五千円、一千円紙幣の図柄を大幅に修正すると発表した。
>新デザインでは夏目漱石に換わり野口英世が、新渡戸稲造に換わり樋口一葉が肖像画になり、
>福沢諭吉はそのまま継続される。新渡戸稲造は過去朝鮮に対する侮辱的な内容の言論を
>した人物であり、韓国人学者の間でたびたび問題になっていたが、今回改められた。しかし、
>千円札に図柄を載せられる野口英世が新たな議論を呼びそうだ。野口英世は日本を代表する
>細菌学者であり、赤痢菌の発見などで人類に貢献した。その一方で、ハルピンにおける
>731部隊の研究に関わっていた疑いがあるともされ、中国の反発が強まる事が予測される

野口英世が死んだのは、昭和2年だそうで。
時代を超えどうやって731部隊に関与したのか不明(笑
166名無しさん@3周年:02/10/23 14:41 ID:yXTX90IF
通名ではなく本名で公開すべき。
韓国からツアーが着ます。
167 :02/10/23 14:41 ID:LOmiYcn9
結局行き着くところは、チョ蘇はなにやってもだめってことだろ

             野口の話なのに
168名無しさん@3周年:02/10/23 14:41 ID:YUnUt2+x
ガーナのクフォー大統領も忠清南道生まれの韓国人だときいたが?
169名無しさん@3周年:02/10/23 14:42 ID:nGZ2mwtM
次の千円札は天本英世に変更されますた
170名無しさん@3周年:02/10/23 14:44 ID:nGZ2mwtM
( `_ゝ´)クフォー
171名無しさん@3周年:02/10/23 14:44 ID:LWa6bjRM
>>169
スレ違いだがそれがいい

朝鮮人て漢字がきもくなってきたなぁ
172名無しさん@3周年:02/10/23 14:48 ID:VlzgqpSF
>>165
それ本当か?
ネタだろ
173名無しさん@3周年:02/10/23 14:48 ID:3D1H1B71
>>157
そのうち「イギリスがアメリカを作った」ように「朝鮮が日本を作った」
ってマジで言い出しそうだな(w

彼ら朝鮮人の「常識」では、古代日本は朝鮮の植民地で、
「日本の偉人」=「朝鮮人」で「日本のダメな奴」=「日本原住民」っていう
図式があるらしいからな…………。
174名無しさん@3周年:02/10/23 14:53 ID:aq+xAVGN
野口札、偽造して下さいと言っているようなものだな。
175名無しさん@3周年:02/10/23 14:56 ID:tI6DV657
>>164
当時の戦闘機にはオートパイロット機能があったのか?
両足と左手がねーんだろ?

その前に日本と交戦してたってことは、金中尉はシナ人だよな?
176名無しさん@3周年:02/10/23 14:56 ID:Ld1PqSiN
やっぱりいいねえ。
こう言う国と仲良くしたいね。
地下資源もカカオも豊富だし。
隣りの某国とは大違いだ。
マスゴミもしょうもない半島ネタなんかほっといてこっちを取り上げろよ。
177名無しさん@3周年:02/10/23 14:57 ID:ag7OEARg

52 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/30(土) 09:19
ようするに野口はいわゆる「神の手」をもつひとだったわけです---なんかしらんが,彼がやると「出てくる」---ほかのひとがいくらやっても出てこないのに...
で,世界的には科学業界ではきちんと否定されているが,なぜか日本では,いまだに偉人!考えようによっては
,この国はすごくおそろしい国です.自動的に自然に言論統制が秩序だってなされている.この国のマスメディアって何?
178名無しさん@3周年:02/10/23 14:57 ID:hhx4oUk3
>>163
サンコンが野口を尊敬してるのは単にアフリカに関わった
数少ない日本の有名人だからでは?

それに野口を嫌っている人の反発原因は、捏造(?)じみた研究成果よりも、
伝記で賞賛されている大偉人野口と実在した野口の素行のギャップから来るものだと思うが?
179名無しさん@3周年:02/10/23 15:01 ID:lCl4eQg4
>>175
あ・・・(w
180名無しさん@3周年:02/10/23 15:01 ID:aq+xAVGN
>>178
逆でしょ?素行はどうでもいいが、研究成果の捏造は許せん。日本の恥。
181名無しさん@3周年:02/10/23 15:02 ID:bFJCdkkb
>>172
試しに「野口英世、731、韓国」でググッて見たら出てきました。
大真面目に書いてる見たいですが元は消えちゃってました。
朝鮮日報の今年8月2日の記事のようです。
朝鮮日報があちらの国でどの程度の新聞かは知りませんが日本語サイトもあるし大手なんですかね?
182名無しさん@3周年:02/10/23 15:05 ID:ag7OEARg
>>178
サンコンのソルボンヌも・・・・
183名無しさん@3周年:02/10/23 15:08 ID:C/E5dTeQ
おまいら星新一の「明治・父・アメリカ」を読んでください。金をせびる研究ヲタクだったようです。
184名無しさん@3周年:02/10/23 15:08 ID:xfxZUm9o
>>178
漏れがガキの時最初に知った科学者は野口英世。尊敬もした。
その後、野口の素行について色々知ったが、それも大人物の証拠と感心した。
しかし捏造疑惑を知ってからは野口を尊敬できなくなった。

お札にするなら北里柴三郎の方が相応しいし、
また世間への知名度を気にするなら南方熊楠なんてのもある。
少なくとも科学立国の顔にはならない。
185ワロタ・・・・・:02/10/23 15:09 ID:ag7OEARg

140 名前:ジキルとハイド 投稿日:2001/07/02(月) 08:34
なんだか悲しくなるぐらい野口英世像が崩れていくなあ。

しかし捏造したのは、野口英世の自分の実験データだけではなく、

野口英世の人物像も捏造されていたのでしょう。

これまでの私の野口英世像

立志伝中の人物
障害にもめげず、自分を救った科学への憧れから
偉大な業績を残し、最後は研究の途中で犠牲となった
シュバイツアーに優るとも劣らない人類愛
苦労を掛けた親を大切にする親孝行


新しい野口英世像

大酒飲みで金銭感覚ゼロ
賭博気違い
借金の達人のダメ男
子供のようにわがまま
結婚詐欺
借金踏み倒し
データ捏造
自らの野心から最後は自分自身が犠牲になった

まるでジキルとハイドだわ。

186名無しさん@3周年:02/10/23 15:11 ID:3XLgBtJ/
捏造って野口がしたってこと?梅毒の単離は事実ではないの?
187名無しさん@3周年:02/10/23 15:13 ID:xfxZUm9o
>>186
梅毒の病原菌を同定したのは事実。
でも培養に関しては誰も追試に成功していない。
188うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/23 15:14 ID:yQj+6vPi
で、よりによって、そんな野口がお札に登場。
189名無しさん@3周年:02/10/23 15:14 ID:hhx4oUk3
>>180
いやもちろんその通りだよ。
どんなに素行が悪かろうが結果が全て。政治家も科学者もね。


ただ研究が後世否定された、。捏造の可能性アリ
        ↓
捏造の証拠は?とか、当時は野口自身も研究の過ちに気づいていなかった。
とか、まだ弁護の余地はある。

でも「借金踏み倒し」や「結婚詐欺」なんて弁護の余地がない。
だから野口の伝記を読んで野口を神格化していた人間にとっては
素行が悪かったことのほうがショックを受けるということ。

190マガジンの漫画でも読んでたのか?:02/10/23 15:18 ID:vcehsov/
>>189
ミ,,゚Д゚彡y━~~ てゆうか、野口の伝記には大抵それぐらいは書いてある。
191名無しさん@3周年:02/10/23 15:18 ID:dqQZYe0K
http://www.lumix.net/hybrid/Pages/SearounKoreaText/s09.html
日本のお菓子のパクリ(というかコピー)

なんと韓国内では、グリコのポッキーがペペロという名称で
【ロッテから堂々と発売されている】。
パクリ企業ロッテ!!マンセー!!
192名無しさん@3周年:02/10/23 15:19 ID:xfxZUm9o
そうそう、先ほどから野口の悪口ばっかり書いてるのも
気が引けるので、ちょっと個人的な体験を。

昔ガーナからの留学生と話す機会があったんだけど、
その人が野口英世の名前を知っていたのに感動した覚えがある。
ガーナでは有名人らしい。

でもって漏れが野口の捏造疑惑を知ったのはその後のこと...
193名無しさん@3周年:02/10/23 15:19 ID:aFEY1qNS
あの時代にアフリカで研究してた日本人がいた
ってことが重要なのさ
194 :02/10/23 15:20 ID:p4ogVnfa
そおか〜? 借金の踏み倒しや女遊びなんか幕末の志士はたいていやってるぜ
戦国武将はホモが普通だったっていうし

人類に貢献した人物はその業績が問題。個人的に謹厳である必要は
ぜんぜんないと思うよ。
195名無しさん@3周年:02/10/23 15:23 ID:C/E5dTeQ
>>187
サンクス。追試が成功しない場合は疑われて当たり前だか、これは同定結果は間違ってなかった訳だし。
寝呆けてて予定と違った方法でやったとか。最近どっかで聞いたような話だが。
196名無しさん@3周年:02/10/23 15:24 ID:KThVQHl2
ギニアのサンコンも野口英世は尊敬してるといてったな。
197 :02/10/23 15:24 ID:p4ogVnfa
ガーナって缶コーヒーのコマーシャルのイメージしかないや
ガーナ人の皆さん、ごめん・・・

ガーナって南アメリカだよな?
198あーひゃひゃ ◆mdEZbuvQjM :02/10/23 15:24 ID:eYKYu4bS
>>194
漏れもそう思う。
私生活のDQNぶりが人間臭くて好きだけどな。
戸籍乗っ取り(詐欺?)とかもあったらしいね。
199178=189:02/10/23 15:24 ID:hhx4oUk3
>>190
読んだのは小学校低学年の時、ほとんどひらがなの奴だから細かいところは知らん
とりあえず>>185

障害にもめげず、自分を救った科学への憧れから
偉大な業績を残し、最後は研究の途中で犠牲となった
シュバイツアーに優るとも劣らない人類愛
苦労を掛けた親を大切にする親孝行

つーのがガキの頃のイメージ細かいところはカンベンしてくれ
200名無しさん@3周年:02/10/23 15:25 ID:mk27QJoq
>>194
お前の書きこみからは知性の低さが滲み出てる。
201名無しさん@3周年:02/10/23 15:25 ID:bFjwPcyB
202名無しさん@3周年:02/10/23 15:26 ID:ajaAeO+r
チョン国に支援分をアフリカの国に回してあげよう。おっと害矛省の職員は手をつけちゃだめだよ
203名無しさん@3周年:02/10/23 15:27 ID:QyHB9Nv8
野口は人類に貢献していないよ。
当時のマスコミには貢献したが、肝心の彼の業績そのものは
殆どが現在では否定されている。
204幻滅したとか言うや釣って単に物(知らないだけだろ:02/10/23 15:28 ID:vcehsov/
>>199
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 小学生向けでも、それなりの奴なら、酒飲みとか借金踏み倒しとかのエピソードは載っている。
205名無しさん@3周年:02/10/23 15:41 ID:raNv+YDI
野口がDQNだとか、そんなことはどうでもいい。
遠くの国が友好的なのに、近くの国がアレなのはどういうことかと半万年(略
206名無しさん@3周年:02/10/23 15:50 ID:bFjwPcyB
207名無しさん@3周年:02/10/23 15:51 ID:P61jlL8K
黄熱病の病原体の細菌を探してたけど、実際の病原体は当時存在が知られてない
ウイルスだったんだよな。
208生物板からっす:02/10/23 16:00 ID:oZ5GjW8s
★☆★野口英世ってどうよ★☆★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1012652533/
71 :名無しゲノムのクローンさん :02/08/03 08:52
>>70
おまえはそれでも科学者のはしくれか?
科学的思考も倫理観も持ち合わせていないな。
死んでいようが生きていようが、彼が己の野心のために
偽データを量産していたとの見方がすでに業界で
定着しているのは事実なのだから、欠席裁判もクソもない。
学者は業績が命。業績のほとんどが何十年も前にに否定されてしまった
学者など、もはや学者ではない。
お涙頂戴に美化された伝記物語と実在した科学者としての野口英世像を
ごっちゃに論じるな。
このコラムでも読んでみろ。
ttp://www.med.nagoya-u.ac.jp/mm/colum2.html

76 :名無しゲノムのクローンさん :02/08/03 13:01
>73
素人さんのようですからすこし説明しておきます.

>誰も再現できないことは捏造の証拠にはならない。
は残念ながら科学の世界では通用しません.
ぎりぎり控えめに言っても追試ができなければ
「捏造といわれても反論できない」です.

「梅毒スピロヘータ純粋培養」の追試ができない,っていうのは,
わかりやすい例になるかと思います.
プロから見れば「ビデオで埋めてるところを撮られた藤村」
と同じ意味があると考えてください.その時点で,もはや彼の出した
業績の真偽はデフォルトで「すべてがクロ」となります.
プロの世界ですから...
209生物板からっす:02/10/23 16:01 ID:oZ5GjW8s
91 :名無しゲノムのクローンさん :02/08/03 16:44
彼が発表した200以上の論文の中で、正しかったものは数報にすぎない。後はことごとく
間違っていた、また、正しかったと言っても、実証的にそれを証明した結果としてではなく、
たまたま正しかったにすぎない、と言ってもいい。

代表的な仕事である、梅毒トレポネーマの培地による純粋培養の成功も現在ですら
誰一人成功しておらず、これは培地上で増殖した菌を同定すれば、簡単にトレポネーマである
か否かは判断が付いたために、おそらく、意図的に捏造した可能性が高いと結論づけられる。

当時の技術では、ウイルスは同定できなかったので、技術的な問題から、
ミスを犯してしまった可能性も否定できない。しかし、コッホの三原則によれば、
同じ症状を示す患者から同じ菌が同定され、患者から単離された菌が病原性を持っていること
を示して初めて病原微生物であることが証明できるのだが、たとえ、ウイルスが顕微鏡で
検出できなくても、濾過性(ウイルス)の液体の中に、病原性のあるものが検出されれば
細菌でないことも証明できるにもかかわらず、ほとんどそれを細菌説としていたのは、
実験手技上の問題と言うよりも、ある程度意図的にデータの改竄・捏造をしていたとしか
考えられず、彼は悪質な不正行為を意図的にしていた、あるいは
そうおもわれてもしかたがない、と結論できる
210名無しさん@3周年:02/10/23 16:03 ID:3/iC6h2i
病原菌ハケーンしますた!て発表したけど実は違っていることが判明
現地に赴いて研究を続けて亡くなる
当時の顕微鏡では発見できないウィルスだった
211長くてスマソ最後:02/10/23 16:08 ID:oZ5GjW8s
92 :名無しゲノムのクローンさん :02/08/03 16:49
この記事は"Noguchi and His Patrons" by Isabel Rosanoff, Plesset,
Fairleigh Dickinson Univ Press, ISBN: 0838623476,
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0838623476/o/qid=994402186/sr=2-1/ref=aps_sr_b_1_1/104-7096091-7923114
という野口英世の伝記についての書評

”野口英世の悲劇的な死から53年が経った。野口の評判は名誉の頂点から相当なところまで落ちた。
現在の医学文献で野口の名前を見ることはめったにない。

(中略:野口の死の直後には賞賛の声しかなかった。)

この本("Noguchi and His Patrons")の著者はこの包括的な伝記において
野口の成功についてだけでなく失敗についても描写している。

(中略:野口の生い立ちからRockefeller Instituteに移るまでの記述。)

たった四半世紀の間に野口は200もの論文を出版した。 これらの論文のうちのいくつかは
high-qualityのものであり、以下のものが挙げられる。
[T.Pallida(梅毒トレポネーマ)が梅毒の原因であることを立証した]
[不全麻痺、脊髄癆の患者の脳と脊髄にT.Pallidaを見出した]
[バルトネラ症の病原菌を培養し、 オロヤ熱とペルー疣症とが同じ病気の現れ方の違いであることを証明した]
[類黄熱レプトスピラを含む多くのスピロヘータ類の形態と培養について研究した]
212長くてスマソ最後:02/10/23 16:10 ID:oZ5GjW8s
一方、マイナスの面では、野口は梅毒や狂犬病や灰白脊髄炎やトラコーマの病原菌
を培養したと主張しているが、これを他の研究者によっては立証されていない。
野口は類黄熱レプトスピラが黄熱病の病原菌であることを立証したと主張したが、 これは
全くの間違いであることが分かった。
また、このことが間接的に野口が黄熱病ウイルスに感染し、死亡したことの原因となった。

(中略)

多分この野口の業績についての研究(この本)から学べる一番の教訓は、
ある研究者が高名であるからといってその研究者の報告を徹底的に検証せずにおくべきではない、
ということだろう。

(後略:この本はしっかりとした調査のもとでよく書かれている。微生物学の歴史を学ぶ者、Rockefeller Instituteの創始時代に興味のある者
にとっては重要な情報源となるであろう。)

欧米では失敗の研究扱いなんだね。 (´・ω・`)ショボーン
213名無しさん@3周年:02/10/23 16:18 ID:tuoDSXa7
しかしあの時代にアフリカくんだりまでいくんだから
単なる名誉基地外の捏造者じゃないんでわ?
214名無しさん@3周年:02/10/23 16:24 ID:QyHB9Nv8
>>213
功をあせりすぎた。
そういう研究者は現代にもたくさんいるよ。
論文書く前に、教科書をよく読んで勉強してから既存の論文を
調査して、それから自分の実験結果を良く考えろよ。
想像を超える大間違いをしているがために一流雑誌に載ってしまう
大ボケ論文があまりにも多い。
215名無しさん@3周年:02/10/23 16:35 ID:nhoeT45H
俺、のぐっち英世とおなじ出身。なつかしいな〜猪苗代。
野口英世の歌とかあって小学校の時良く歌わされたな。
216名無しさん@3周年:02/10/23 16:50 ID:ag7OEARg
で、お札の人物になるんだよな・・・・・・
217名無しさん@3周年:02/10/23 16:56 ID:UnwNNQDM
ろっぽんぞー
218名無しさん@3周年:02/10/23 17:23 ID:EJWb3ny3
>>27
いい加減バカ相手に汁のはやめれ
219名無しさん@3周年:02/10/23 18:41 ID:zl8TeVqy
上の長文は誉めてるのか?けなしてるのか?

とにかく偉大な人だと再確認
220んー:02/10/23 18:54 ID:DTZVXggy
オウネツ病は別のウィルス見つけてそのワクチンは開発したんだけどね。
しょうがないよ、電子顕微鏡は無かったんだからさ。



バイドクについてはやっちゃったんだろうけど。。
221名無しさん@3周年:02/10/23 19:08 ID:Y9QrEny9
>>212
大体その通りだと思う。できればソースきぼん。野口がお札になるのは、はっきり言って
激藁なんだよね。なにせゴッドハンド野口だったから。

意識的な捏造は無かったかも知れないが、現在価値のあるペーパーはその4本位でしょう。
4/200は研究者というにはあまりにも酷い。ネタ造り業がふさわしい。いかにも福島県人
韓国人が欲しいのならくれてやれ。
222名無しさん@3周年:02/10/23 19:28 ID:dGRnKDFQ
正直自分が何も知らんかったことが良く分かった。
みんな有難う
223名無しさん@3周年:02/10/23 19:33 ID:qbI2Rbnl
>>203
では具体的に説明おながいしまつ。
224山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/23 19:34 ID:s7b68cmy
野口も樋口も偉かったがお札にするほどの人物であったとはとても・・・。
225名無しさん@3周年:02/10/23 19:42 ID:WMBsFkC2
この人は結果的に何もしてないだろ?
226名無しさん@3周年:02/10/23 21:01 ID:38xtwIul
>>223
もういろいろカキコされてるじゃん
227名無しさん@3周年:02/10/23 22:03 ID:Nde13i98
来週の"その時歴史が動いた"は、
「人類のために生き、人類のために死す
〜未公開書簡が明かす野口英世の真実〜」
です。よろすく。
http://cgi2.nhk.or.jp/sonotoki/yotei/yotei.cgi
228名無しさん@3周年:02/10/23 22:20 ID:5ryECHZV
>>227

どことなく野口英世マンセーな番組だな。
まあNHKだし。

好意的に解釈すると、
野口英世は科学者としては最悪だが、医者としてはすばらしい
てなところ?

科学立国の顔じゃないのには変わらないが...
229ばぐ太様のアナルをクンクン:02/10/24 10:10 ID:ONIa9D3z
>>1
えー話や。目の奥から熱いものが込み上げて北で〜
230名無しさん@3周年:02/10/24 12:21 ID:gCLl+l3W
>>225
そんなことあらへんガーナ
231名無しさん@3周年:02/10/24 12:22 ID:Lfvljh30
パトロンだった歯科医血脇盛之助の存在には素直に感動したよ>遠き落日

まぁ純情なアフリカの人たちの夢を砕くのは止めようや。
232名無しさん@3周年:02/10/24 19:59 ID:CcE1kDTF
>>231
「遠き落日」小説だがかなり真実に近いところをついてるように思われ。
少なくとも漏れが小学生の時聞いた偉人伝よりは正しそう。
233名無しさん@3周年:02/10/24 20:02 ID:zoEr1nGD
またミルクチョコか。
234名無しさん@3周年:02/10/24 20:04 ID:oyECVHMz
あと百年くらいたてば、田中さんもお札になるんじゃない?(・∀・)イイ
235名無しさん@3周年:02/10/24 20:05 ID:l3xE47oi
あのなあ、何もしてないって言っている奴。
アフリカは救えなかったけど南アメリカの横熱病は野口が解決してんだよ。
ペルーやエクアドルじゃあアフリカ以上に英雄だ。
236名無しさん@3周年:02/10/24 20:06 ID:Ne5IR9dt


 日本には決して感謝されない下劣な「役人」と言う種族がいますが何か?



237名無しさん@3周年:02/10/24 22:19 ID:ZuZs2exK
>>235
実際は黄熱病ではなかったのだが。
238名無しさん@3周年:02/10/24 22:38 ID:HLTa6F/b
変なやつ
239名無しさん@3周年:02/10/24 22:41 ID:PqerKjGp

野口英世のおかげでガーナの人は日本人に好意的です。嬉しいことです。
かの国に爪の垢でも煎じて飲ませたい。。。
240名無しさん@3周年:02/10/24 22:45 ID:PPl8Uquz
>>30

결정할
これって金正日って読むんじゃないの?
まあ将軍様もノーベル賞候補だけど
241名無しさん@3周年:02/10/24 23:58 ID:CTwTg314
誰だっ!

百戦百勝、とにかく見つけちゃう将軍の野口英世様に文句をいってる奴は!
242名無しさん@3周年:02/10/25 00:33 ID:0RKBrRT1
>>240
ハングル読めないけど
下がSOS(の逆)になっているのは何かの暗示ですか?
243240:02/10/25 00:42 ID:JDaQk/6R
ガーナの横にある象牙海岸共和国というのは一体なんですか?
あれって「ぞうげかいがんきょうわこく」って読むんじゃないの?
244名無しさん@3周年:02/10/25 00:43 ID:WTESVAWI
へー(・∀・)
245名無しさん@3周年:02/10/25 00:44 ID:jIWxxhuJ
>>243
コートジボワール=象牙海岸共和国
246名無しさん@3周年:02/10/25 00:47 ID:H5e2e2ug
現地の人にとっては医療活動に尽力してくれた人である、という面はやはり否定できないな。
当時の野口のネームバリューもあったからなおさら効果はあったわけで。

功名心の問題と、そういう現地から見た面はケースバイケースで使い分けた方が
みんなで幸せになれるってやつだろう。
247 :02/10/25 02:35 ID:LHjEa2kV
ロックフェラー研究所に行ってみろ。
正面玄関に、ロックフェラーの像と向かい合って、唯一人だけ野口の像が置かれている。
248名無しさん@3周年:02/10/25 02:44 ID:AnAxhDev
黄熱病に関しては、当時でも細菌説を唱えていたのが野口くらいだったんじゃないの?
細菌ではないと言う説が主流だったんじゃないかなあ
249名無しさん@3周年:02/10/25 02:56 ID:65nw7vjT
野口英世は学歴差別の被害者。
帝大出身じゃないため、日本じゃ何処も受け入れてくれなかった。
そんな人を日本の誇りみたいに今更持ち上げるのはちょいかわいそうだな。
最後まで日本で研究する事を望んでたみたいだし。
250名無しさん@3周年:02/10/25 03:23 ID:1uRmMOEi
野口英世はアフリカでは超有名人だからな。
当時は人種差別がひどくて、白人の医者なんか
アフリカの黒人なぞ相手にもしてなかったが
野口は黄熱病に苦しむ人達のため、自ら彼らの中に
入っていって、最後には自分自身が病に倒れてしまった。
なんでガーナの大統領やアフリカの要人とかが猪苗代みたいな
田舎をわざわざ訪れるのかわからんヤツは少し考えてみたらいい。
251名無しさん@3周年:02/10/25 04:19 ID:z4KgrFtt
ノーベル賞を民間人が受賞して学者にやっかまれるのも学歴差別ですか?
252名無しさん@3周年:02/10/25 04:24 ID:mNc5KXPe
>>240
キョルジョンハル、かな? 少なくともキムジョンイルではないです。

>>243
co^te d'Ivoire(仏)=Ivory Coast(英)=象牙海岸(日)
253名無しさん@3周年:02/10/25 04:32 ID:KlChfXKn
>>240
>>30は「文化の優劣を決められるほど日本は偉いのか?」と書いてる。
254名無しさん@3周年:02/10/25 04:39 ID:mg2Aw7hE
何年か前にマガジンで野口漫画やってたよな。
少年漫画誌だから偉人伝ぽくなっちゃうのは仕方なかったか。
255名無しさん@3周年:02/10/25 04:48 ID:SCu/UGVu
小学校の銅像が野口秀夫でした
256名無しさん@3周年:02/10/25 08:46 ID:y3lXKZRF
257名無しさん@3周年:02/10/25 09:00 ID:Z4X/is/w
>>254

マガジンのは美化しすぎ、最低最悪の逝ってよし漫画
どうせならヤングジャンプ「栄光無き天才達」のほうが評価できる
業績が否定されたこと、結婚資金を横領したこと、日本で受け入れられなかった事など
負の部分もちゃんと描いてある
258名無しさん@3周年:02/10/25 09:03 ID:JWqMjCI6
悪いところ含めても全然立派だと思うよ。
25911cc:02/10/25 09:04 ID:NMknUkGf
むつ利之だろ。クソ漫画家のひとり。
260名無しさん@3周年:02/10/25 09:46 ID:Z4X/is/w
>>258

生物板でさんざん議論されてきたが、物語や立志伝の素材としては最高クラス
ただし科学者としての評価は悪い

評価に厳密な分別が必要な人物、安易な英雄崇拝はダメ。
初心者にはおすすめできない(以下略
261名無しさん@3周年:02/10/25 23:32 ID:JjI+H10u
ガーナといえばトーマス
262名無しさん@3周年:02/10/26 01:01 ID:SiqdlXbE
野口英世は友人たちがカンパしてくれた金でやっとこさ留学できることになったのですたが、
今夜が日本最後の夜だ!ということに興奮した野口さんは、
芸者をあげて酒を飲みまくって乱痴気騒ぎをやらかしてしまい、
留学費用を一夜にして使い切ってしまったのですた・・・

ということを裏付ける資料などが、堂々野口記念館には掲示されている。
等身大の本人写真などもあって、訳のわからないディープな空間と化している。
入口付近にある来館者の感想を書き込むノートには
何故か大槻ケンジの「感動した!」という書き込みが。
千駄ヶ谷駅から徒歩5分ぐらい。おまえらも逝ってみれ。
263名無しさん@3周年:02/10/26 01:03 ID:4jXbyVvX
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
264名無しさん@3周年:02/10/26 01:05 ID:Rxua9ugf
僕のけつの穴からガーナチョコがでてきました。
265名無しさん@3周年:02/10/26 01:16 ID:LUMkgyKc
>>262
>> 野口記念館
>> 千駄ヶ谷駅から徒歩5分ぐらい。

国立競技場と岡田有希子が飛び降りたサンミュージック(四谷4丁目交差点)
を結ぶ外苑西通りだな。すぐ隣にプロ現像所があるから仕事で通りかかるよ。
266名無しさん@3周年:02/10/26 01:19 ID:icojMe7M
矢幡的視点で言わせてもらえば、

野口博士は犯罪者。

そういう意味において、野口博士逝ってよし!

通算省出身のスーパーウルトラゴールデンスペシャルゴージャスリザーブ
エッリーーーート評論家な矢幡的視点で言わせてもらえば、
お前らアホかと。馬鹿かと。
267名無しさん@3周年:02/10/26 01:23 ID:UxKX/zlz
>>185
明治・大正の人って、昭和の人間と照らし合わせると、ずいぶんだらしなかったり色好みのヤシが普通だったという気がする。
なんで当時はコレが普通だったと思うんだが・・
堅苦しい昭和人より豪放磊落で生き生きしてる明治・大正の人間の方が漏れは好きだから、逆にこっちの方が好感持てる
268福島県必(略:02/10/26 01:26 ID:NC5/cLYT
とりあえず

記念カキコ
269名無しさん@3周年:02/10/26 01:29 ID:/l/HrKzY
>>7は正しいと思うんだが。
一般人から見たら、野口英世は偉大な人なんだろうけど。
270名無しさん@3周年:02/10/26 01:29 ID:SiqdlXbE
石川啄木も借金踏み倒しまくりだったし、
昔の人らのそういうアバウトな部分って、結構好きだったりするのだが。

>>265の使ってるプロラボは日本発色?
271名無しさん@3周年:02/10/26 01:40 ID:LUMkgyKc
>>270
イエス。他のラボも使うけど。

ちなみに記念館の中にあった喫茶室は「ガーナ」っていうらしい(外からも看板が見えた)
でも、今年になって経営不振なのか喫茶室はなくなったみたい… ( ´Д⊂ヽ 
272名無しさん@3周年:02/10/26 01:45 ID:hZdE6Y2Q
なんだか、ODA狙いの日本びいきの臭いがするぞ。クンクン
273名無しさん@3周年:02/10/26 01:49 ID:TsGECqIZ
>272
でも別に今に始まったわけじゃないからね>ガーナの野口評価
日本がビンボだった時代からだから。

人生にストーリー性があるし、面白い人だ。
盲目的に評価するのはイクナイけど、アフリカにとっては
遠いところからきて尽力してくれた、って印象だろう。

お札になるのはちょっと反対だね。
274名無しさん@3周年:02/10/26 01:50 ID:Uo3R8HE6
野口英世は、欧米人が危険極まりないとして、
足を踏み入れなかったガーナに、ロックフェラーの要請で
いったのだよ。黄熱病の遺体は、アメリカ上陸を許されない時代、
ロックフェラーの力で、異例として、アメリカに帰り、
葬儀はロックフェラーがとりおこなった。
現在のロックフェラー大学図書館の入り口には、
英世の銅像が、置かれている。
275名無しさん@3周年:02/10/26 01:52 ID:Uo3R8HE6
日本の学閥が放り投げた男を、
アメリカが認め、功績を今も称えている。
276名無しさん@3周年:02/10/26 01:53 ID:TsGECqIZ
ロックフェラー財団て、なにげに日本とかかわりをもっているな。
確か4男とか日本に留学してホームステイしてなかったかな。
277名無しさん@3周年:02/10/26 01:54 ID:zdW4Na6w
ここ、ちょうど23日に旅行で行ったんだけど、
専用駐車場が無いみたいなんで、入らずに帰ってきちゃった。
周りの地主が有料駐車場作ってたけど、新札景気狙いでしょうか?
高速入り口のGSでもレギュラーが103円とバカ高で、
町全体で儲けよう根性が見え見えで萎えまくったっす。
278名無しさん@3周年:02/10/26 02:00 ID:zVQFSy1Z
>>276
TVでやってたよね。貧乏学生の仲間。
ちゃんとした金持ちの見本っだった。日本にもロックフェラー
みたいな人物がいればねー。
279名無しさん@3周年:02/10/26 02:00 ID:SiqdlXbE
>>277
千駄ヶ谷のほうに逝け。無料だ。毎日やってるのかどうかは知らんが。
280名無しさん@3周年:02/10/26 02:15 ID:LUMkgyKc
>>279
無料なのか。じゃあ今度暇つぶしに入ってみるか。
目黒寄生虫館も無料だな、ちなみに。
281名無しさん@3周年:02/10/26 02:23 ID:LUMkgyKc
ガーナは西アフリカの中では珍しく英国領だったから英語が良く通じるらしい。
も一つ英領だったのがナイジェリア。こっちも英語通じるらしい。
(その二国にはさまれてゾマホンの国ベナンとトーゴがあるけど仏領だった)

ナイジェリアは治安が悪いので有名。かなりヤバイらしい。でも、ガーナは
けっこう評判が良い。人柄が明るくてフレンドリーだそうだ。
いっぺん逝ってみたいアフリカの国はガーナなんだな。
282名無しさん@3周年:02/10/26 02:41 ID:SiqdlXbE
>>280
ただし展示室はめちゃくちゃ狭いぞ。狭いところに、展示品がむちゃくちゃに
積み上げられるように置かれてある。
運が良ければ、館長自ら展示品の説明してくれるらしい。
283名無しさん@3周年:02/10/26 03:22 ID:DvrObuIJ
野口並びにその賛美者(四、五十代だろ? プゲラ)=DQN
284名無しさん@3周年:02/10/26 03:38 ID:60HzCn5F
無条件に賛美者なんていねーヨ

昔ドラマもあったな。けっこう面白かった。
借金踏み倒して土下座とかやってた。
285名無しさん@3周年:02/10/26 15:05 ID:aQ8Cpv/B
あげる
286:02/10/26 15:21 ID:tOc8oq6W
野口はたしかに人格的にはヒドイかもしらんが、
逆立ちしたって野口の真似なんかできない。
知れば知るほど尊敬するがね、おいらは。

>32 :名無しさん@3周年 :02/10/23 12:47 ID:KfrWW+No
>明治初期に生まれて、クソ田舎のクソ貧乏、親父大酒飲みのDQN家庭、
>自分は障害持ちって環境からここまでなったっつーのは、
>素直にすげえやとは思う。

全くその通りだ。
古今東西、あれほどの障害を乗り越えた人物はおらんな。
北里よりお札にはふさわしい人物だと思うが。
(新札の人選に金銭感覚破綻者でいいのかという問題はあるが)

「遠き落日」は必読じゃ。
努力・克己の美しさを教えてくれるだよ。
287名無しさん@3周年:02/10/26 15:23 ID:u5iu/pKt
>(新札の人選に金銭感覚破綻者でいいのかという問題はあるが)
ワラタ
288名無しさん@3周年:02/10/26 15:25 ID:0lHkrErW
ドヂン大統領イイ(・∀・)!!
289名無しさん@3周年:02/10/26 15:35 ID:jEGVUTDQ
また野口英世か・・・。
290名無しさん@3周年:02/10/26 19:06 ID:pT5HUOo6
291名無しさん@3周年:02/10/26 21:53 ID:Y8DIyzIw
借金王がお札の顔とはねえ。日本政府の金銭感覚の欠落の証明か。
292名無しさん@3周年:02/10/26 21:58 ID:N43/xoM2
ノーベル賞万年候補であったことは気の毒だよな。
本人も意識していたみたいだし・・・。
293名無しさん@3周年:02/10/26 23:09 ID:pT5HUOo6
294名無しさん@3周年:02/10/26 23:53 ID:rt7QT/cU
らら
295名無しさん@3周年:02/10/26 23:54 ID:31B1hS1d
この愛聞こえますか?
296名無しさん@3周年:02/10/27 00:04 ID:pic2Wr42
日銀券に炭疽菌とか黄熱病菌と刷り込んで流通させるってんはどうでしょう?
日本丸ごとアボーンにはもってこいの方法じゃない?
297名無しさん@3周年:02/10/27 00:05 ID:aPniDdu1
ガーナの国民性は極めて良い
アフリカで落し物が持ち主に帰ってくるのはガーナだけと言われている
298名無しさん@3周年:02/10/27 00:06 ID:9joDb9QA
野口を発掘したロックフェラー財団はすごかったな。
299名無しさん@3周年:02/10/27 00:09 ID:pppabR9d
チョコおいしいですか?
300名無しさん@3周年:02/10/27 02:27 ID:MEA2K/lw
ミルクチョコレート
301名無しさん@3周年:02/10/27 02:36 ID:kw+zrBrq
今までガーナに対して何の関心もなかったけど、このスレ見て親近感を感じた。
302   :02/10/27 02:45 ID:T8b/UwEz
今回のガーナ大統領は国賓。
ブッシュでさえ国賓扱いはなく、公賓が過去最高。

やって来た目的が違うから。
303名無しさん@3周年:02/10/27 02:50 ID:MEA2K/lw
ていうか日本に来ると決まるまで野口の
のの字もしらなかったんだろ。一夜漬け知識。
304 :02/10/27 02:55 ID:YJC/jxjP
カクイイage!
305名無しさん@3周年:02/10/27 02:58 ID:vEXOBcj4
次のお札の肖像は間違いなく野口英世だと思ってたよ。
306 :02/10/27 03:00 ID:YJC/jxjP
>>297
セネガルもイイ!  て聞いてるけどね
307名無しさん@3周年:02/10/27 03:02 ID:vEXOBcj4
>>303
んなこたーない(w。野口英世のアフリカ人気は凄いよ。
シュバイツァーとも重なって欧米でもそこそこ有名。
308名無しさん@3周年:02/10/27 03:04 ID:d9wnsd0D
>>291
殺人犯がお札になったイタリアリラよりははるかに良かろう。
もうないけど…。
309 :02/10/27 03:05 ID:YJC/jxjP
>>306
でもセネガル代表でスリやった奴いたっけ・・・
310名無しさん@3周年:02/10/27 03:07 ID:bdMmfEQP
浪費家の方が今の札の肖像に向いてる!
311名無しさん@3周年:02/10/27 03:08 ID:LZvrsVru
312名無しさん@3周年:02/10/27 07:54 ID:ijKi2LU2
313名無しさん@3周年:02/10/27 19:06 ID:ijKi2LU2
314名無しさん@3周年:02/10/27 21:05 ID:WYzse9Dr
ロッテ・ガーナチョコレートってなかった?

ロッテがガーナに感謝されないのはやっぱり在日の会社だから
失礼な事ばかりガーナにやったんじゃないの?
315名無しさん@3周年:02/10/27 21:25 ID:B/rVqB9N
ガーナチョコ増量中だね。
316名無しさん@3周年:02/10/27 21:38 ID:WsPpQjHw
>>314
ロッテに限らず、チョコレート作ってる会社はアフリカ諸国を
搾取の対象としか見ていないからでは?
317名無しさん@3周年:02/10/27 21:41 ID:Xu7OWPvd
>>315
君の体も増量中。
318名無しさん@3周年:02/10/27 21:56 ID:OJy+b1wn
黄熱病のウィルスも増殖中だったりしない?
319名無しさん@3周年:02/10/28 06:58 ID:ZwcoKVTn
320名無しさん@3周年:02/10/28 09:15 ID:ZwcoKVTn
321名無しさん@3周年:02/10/28 09:16 ID:Gmpm2zRX
このスレ、ガーナの流れで、野口英世じゃなく
チョコレートに行ってんのか(藁
322c:02/10/28 09:17 ID:MrNqqPFI
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
韓国女性がレイプと暴力に耐えかね外国に逃げるため、男はレイプするため日本や台湾に行きます。
http://kankokufubai.netfirms.com/GOUKAN.htm 韓国は強姦大国?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1027291282/
強姦率10倍の韓国人が犯罪目的でやってくる
http://teri.2ch.net/korea/kako/972/972604380.html 韓国はレイプ国家?
http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板 (韓国)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/1853/ それでも地球は回っている!!
http://www.asc-net.or.jp/koreatown/zainichi.htm 在日コリアンとは
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/ 大日本史番外編 朝鮮の巻
http://tibet.s7.xrea.com/ 韓国製品不買運動をしよう
http://korea.s12.xrea.com/archive/hanzai.html コリア ニュース
http://academy.2ch.net/korea/kako/1025/10255/1025526486.html
日本向けのキムチに唾入れてるって本当?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1023281001/
危険情報 韓国に行ってはいけない5
323ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ :02/10/28 09:25 ID:qoIDzzz2
ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ
324名無しさん@3周年:02/10/28 19:51 ID:ZwcoKVTn
325名無しさん@3周年:02/10/28 20:42 ID:bVn1R//M
トーマスも出世したな
326名無しさん@3周年:02/10/28 21:57 ID:qc1VnmnC
半島たたきは、2ちゃんに生えたブタクサのようなもの。
ホント、どこにでも生えてくるよね。
最近は目に入らなくなってきたよ。
327名無しさん@3周年:02/10/28 21:58 ID:tfDh4/Hm
やっぱ新千円札の若番はガーナにもプレゼントされんのか?
328名無しさん@3周年:02/10/28 22:19 ID:MUxvtfNv
ガーナ大統領まだ日本にいるのかな。
ぜんぜんニュースになってない気がするけど。
北朝鮮関係でがたがたしちゃってて
充分なもてなしも出来なくて申し訳ないね。
329名無しさん@3周年:02/10/28 23:47 ID:6ofwbw4B
>>302

何気に日本て敷居高かったりする罠。
330名無しさん@3周年:02/10/28 23:49 ID:MbkwiCgj
今NHKで今週の「その時歴史が動いた」の
野口特集の予告やってるぞ。
331名無しさん@3周年:02/10/28 23:50 ID:8Z4ye97V
ガーナ・ミルク・チョコレート
332名無しさん@3周年:02/10/28 23:51 ID:yBCvds6q
サンコンって来日したあと、さっそく会津の野口英世記念館にいったって。
あっちじゃ死ぬほど有名らしい。
333瑞穂 ◆P9TpctYDQ6 :02/10/28 23:53 ID:H0Ppdari
俺、いつも野口英世博士の家の前通るよー。
334名無しさん@3周年:02/10/29 00:04 ID:a1BZJ4Ox
ガーナまんせー
もっと親日国と友好を深めよう!
335名無しさん@3周年:02/10/29 00:14 ID:UowWbmQB
>332
トルコでエルトゥール号の話を教えるようなものか
336名無しさん@3周年:02/10/29 00:15 ID:dPZtKLVE
チョコうめー
337名無しさん@3周年:02/10/29 00:21 ID:XPHFpAr9
でもロッテのガーナチョコを前に躊躇してみる。
ついでにカカオって植民時代の商品作物じゃなかったか。
338名無しさん@3周年:02/10/29 00:25 ID:vMCwt3le
よし、ガーナへのODAは全て新千円札だ!
339名無しさん@3周年:02/10/29 00:26 ID:/2odlS+n
>>337
プランテーションという経営形態そのものが植民地支配に直結してる罠。
340名無しさん@3周年:02/10/29 00:38 ID:bY2mVlNd
「遠き落日」で野口幻想が破れて、ショックだった。
特に野口に惚れてしまって、金をどんどんだし、落ちぶれたパトロンには
泣けた。

坪内逍遙の「当世書生気質」に出てくる野々口清作と全く同じひどい行為
をしていたため、英世に名前を変えたというエピソードはワラタ

危険をおしてガーナに行ったのは尊敬するが
341→誤った認識:02/10/29 00:45 ID:D1x4YZ2K
この大統領の名前がすごい。
クフ王かと思った。
342名無しさん@3周年:02/10/29 04:55 ID:LnZI3VFk
まあガーナの辺りなんて今でも黄熱病がなくなっても伝染病のスクツなんだが
像皮病、眠り病、マラリア....
343名無しさん@3周年:02/10/29 05:00 ID:WAWLERVf
>342
あったかくて増殖しやすいし、衛生状態悪いし、、、
ひょっとすると、細菌などの進化もばんばん起きてるかも
344名無しさん@3周年:02/10/29 05:11 ID:dJkv2s/x
321 名前: テグ 投稿日: 2002/10/22(水) 22:19
野口英世をは、在日韓国人の誇りです
彼の一生を捧げた研究がガーナの人々に認められ
日本人に受け入れられたことが、涙が出る程、嬉しいです
これからも野口英世博士が在日韓国人だけでは無く
日本人や世界の人々を結び付ける事でしょう。
345名無しさん@3周年:02/10/29 05:20 ID:o4IqgMmN
日本の優秀な成果が現れたときのチョンの行動パターン
「チョンの3段捏造法」

1 在日認定
「ウリナラより優秀な日本などあり得ないニダ。あれは在日ニダ」
と全ての優秀な日本人は在日に認定してくれます。

2 相乗り
一個チョン製の部品を使った、一部の下請けをチョンが作っただけで
「あれは韓日の合作ニダ」といつの間にか合作に認定されます。

3 起源発祥
「あれはウリナラが起源ニダ。日本はパクッたニダ」と、聞いたこともない
珍説と証拠を駆使してウリナラ起源を認定してくれます。
346名無しさん@3周年:02/10/29 05:23 ID:fo7pVgYR
そうやって何でもかんでもチョソネタにするの、飽きない?
347名無しさん@3周年:02/10/29 05:24 ID:4bLjNnq1
野口英世は年代があわないんじゃ…
それとも渡来人?
348名無しさん@3周年:02/10/29 06:00 ID:FjsaN41u
>>302
目的うんぬんは関係ないと思うが
国賓・公賓など外国賓客一覧表
http://www.google.co.jp/search?q=cache:89pqmDVtNWgC:www.kunaicho.go.jp/05/d05-04.html+%E5%9B%BD%E8%B3%93+%E5%85%AC%E8%B3%93&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

http://www.google.co.jp/search?q=cache:OM1dteORlGoC:www.ntv.co.jp/zoom/info/9811/25.html+%E5%9B%BD%E8%B3%93+%E5%85%AC%E8%B3%93&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
政府は、「一度招いたら、向こう10年は国賓・公賓として招待しない」と決めました。
349名無しさん@3周年:02/10/29 12:18 ID:DWKU1W+T
350名無しさん@3周年:02/10/29 21:38 ID:w4cMGRCx
野々口清作あげ
351名無しさん@3周年:02/10/29 21:41 ID:efPLWHAG
>>347
まあ野口英世が731部隊作ったという話も有るぐらいだ。
352名無しさん@3周年:02/10/29 21:43 ID:Hy8NnaKj
346>いや、ネタならいいんだけど、まじでそう言ってるから困るんだわ。
朝鮮人って。
353名無しさん@3周年
イイ(・∀・)