【異議あり!】<無免許運転>被告に逆転無罪 東京高裁「駐車場は道路でない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
<無免許運転>被告に逆転無罪 東京高裁「駐車場は道路でない」

 01年6月、前橋市の月決め極駐車場で無免許運転したとして、
道交法違反に問われた男性会社員(46)に対し、東京高裁は21日、
1審の罰金8万円を破棄し、無罪を言い渡した。原田国男裁判長は
「現場は特定の人だけが利用する場所で、道交法の適用を受ける道路ではない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00002175-mai-soci
2名無しさん@3周年:02/10/23 06:09 ID:0FkRO2o7
>>1
    :.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ ー=y;_ 
                               /
:.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ー=y   (゚д゚ )   スマッシュ!
                        \/| y |
                         ∧/ ハ \
                         /    7 ̄
                        ~    \
                             ~
3名無しさん@3周年:02/10/23 06:09 ID:SwYqJm6R
うんこ
4名無しさん@3周年:02/10/23 06:09 ID:LwTuDTx9
毎日こんなスレたつよね。
5名無しさん@3周年:02/10/23 06:09 ID:a5oClL/5
ブサイク死ね
6名無しさん@3周年:02/10/23 06:10 ID:V7Rd7AUY
立てれば立てるほどきもちいい。それがおちんちんとスレッド
7名無しさん@3周年:02/10/23 06:10 ID:dvGIgHHv
うわ・・・これすごくない?
8名無しさん@3周年:02/10/23 06:11 ID:DwzSydXz
まあ、駐車場は道路か?って聞かれたら・・・・・・
9名無しさん@3周年:02/10/23 06:11 ID:JQOnQo4a
無免許が無罪っていう事よりも、民事不介入を理由に駐車場での
当て逃げを取り締まらない警察の2面性の方が嫌。
10名無しさん@3周年:02/10/23 06:11 ID:a5oClL/5
つーか、当たり前のことなんだが・・・・
11名無しさん@3周年:02/10/23 06:12 ID:PSWe0sz9
>>9
つか当て逃げは民事じゃないっしょ、、、、
12名無しさん@3周年:02/10/23 06:12 ID:0FkRO2o7
じゃあ駐車場だったら無免で乗ってもいいってことなんだね?
13 ◆MUHyoUN6oo :02/10/23 06:13 ID:kgQ1xhMY
ぶさいくのスレにむひょー
#異議ありってなんだ、ゴンのまね?
14名無しさん@3周年:02/10/23 06:13 ID:Ff3f+ohK
まあ、構内で運転の練習して免許とったから、それでいいだろう。
15名無しさん@3周年:02/10/23 06:13 ID:PSWe0sz9
河川敷とか私道、私有地内は道交法の適用がないんだよね、確か。
16名無しさん@3周年:02/10/23 06:14 ID:jL8q/hnC
込みで起訴されたのかな。
17名無しさん@3周年:02/10/23 06:15 ID:DUjA6tsZ
漏れも仮免とる時、完成間近の駅前駐車場でコソーリ練習した
18名無しさん@3周年:02/10/23 06:16 ID:igifCH49
>>12
サーキットでクソガキがバイク乗り回せんのと同じです。
19名無しさん@3周年:02/10/23 06:16 ID:JQOnQo4a
>>11
でも、警察は駐車場だと民事不介入なんッスよごめんねー。ダヨ。
20名無しさん@3周年:02/10/23 06:16 ID:STQPeXdB

 ドリフトは駐車場でどーぞ。

21名無しさん@3周年:02/10/23 06:17 ID:JQOnQo4a
>>12
お前だけは駄目。事故起しそうだから。
22名無しさん@3周年:02/10/23 06:18 ID:5qg5U/Sa
大体なんで警察に見つかるんだよ
23三流大学生:02/10/23 06:19 ID:JTJq1DIW
弁護士費用で8万以上取られると言う罠。
ふと思ったが、国選でも良い人がつく場合あるのか?
24名無しさん@3周年:02/10/23 06:19 ID:0FkRO2o7
>>21
今まで無事故だっての!
25名無しさん@3周年:02/10/23 06:19 ID:Ff3f+ohK
つーか、それだと別の法律に引っ掛かるんじゃないの。
26名無しさん@3周年:02/10/23 06:19 ID:jL8q/hnC
あるよ
27名無しさん@3周年:02/10/23 06:20 ID:7j9r0Amb
そもそも駐車場内は速度制限何キロなんだよ?
28名無しさん@3周年:02/10/23 06:20 ID:7P9aCjUt
( `_ゝ´)フォォォォー!!!! ドリフトしまくるぞー!!!!
29名無しさん@3周年:02/10/23 06:21 ID:XpGzJD3m
無免って8万なのか?
俺のスピード違反の時より安いじゃん
30名無しさん@3周年:02/10/23 06:21 ID:DUjA6tsZ
>>22
見なれない奴が駐車場にいると通報されたんじゃないの?
31名無しさん@3周年:02/10/23 06:22 ID:0BWPpU74
>>29
いったい、何キロ出した???
32名無しさん@3周年:02/10/23 06:23 ID:7zIfYgGf

ドリフは駐車場でどーぞ。

33名無しさん@3周年:02/10/23 06:23 ID:Kc5zVr64
>>29
じゃあ今度からスピード違反のときは「免許なぞ無い!!」
言おうぜw
34名無しさん@3周年:02/10/23 06:23 ID:pvPidlyx
一体なぜ裁判になったんだ?
35名無しさん@3周年:02/10/23 06:24 ID:VhX02aRD
つーか、>1がこれだけお膳立てしてるのに未だに逆転裁判ネタは無しかよ(w
36名無しさん@3周年:02/10/23 06:25 ID:7zIfYgGf
無免許&スピード違反のとき罰金10マソだった
37名無しさん@3周年:02/10/23 06:25 ID:uIrfmDIm
>>33
よりいっそう罪が重くなります。
38名無しさん@3周年:02/10/23 06:26 ID:WjA6Wd3b
                                                    ,-v-、
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <               >    .  / _ノ_ノ:^)
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  待 っ た!!  >    / _ノ_ノ_ノ /)
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <              >  / ノ ノノ//
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨    ____/  ______ ノ
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. r("  `ー" 、    ノ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l -、   ゙   ノ
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ `ー''"ー'"
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
39名無しさん@3周年:02/10/23 06:28 ID:KBtKK1b/
>>34
男性会社員が略式裁判を蹴ったからだろ。
そんなことも分からないの?
40名無しさん@3周年:02/10/23 06:30 ID:V7Rd7AUY
入力できるフラッシュくれ、逆転裁判の
41名無しさん@3周年:02/10/23 06:30 ID:DUjA6tsZ
私有地では無免許運転して良いと教習で習うはずなんだが
警察も憶えていないわけだ
4229:02/10/23 06:31 ID:XpGzJD3m
何キロだしてたかは覚えてないけど、あと1キロオーバーしてたら
逮捕だったよっていわれたのを覚えてる
罰金は9万数千円じゃなかったかな・・・
43名無しさん@3周年:02/10/23 06:31 ID:7zIfYgGf
つーかさ、

>>1の「月決め極駐車場」って

なんかヘン!
44ななし:02/10/23 06:32 ID:0a3cVzLi
駐車場で 練習するやつ激増だな
45Googler ◆KRGooglEJQ :02/10/23 06:33 ID:alFU2eyN
46名無しさん@3周年:02/10/23 06:33 ID:PSWe0sz9
ここでの一審って地裁での判決ってこと?
つーことは、法律上かなり判断に迷う微妙なケースだったってことか。
法律に詳しい方、論点整理してよ。
47名無しさん@3周年:02/10/23 06:35 ID:7zIfYgGf
>>45
「月極め駐車場」ならぜったいあると思ふ・・・・
48名無しさん@3周年:02/10/23 06:39 ID:jL8q/hnC
>>46
なんで一審では有罪だったんだろうね
駐車場でも、公道扱いになるところもあるけど、ここは違うみたいだし
49名無しさん@3周年:02/10/23 06:41 ID:sJyYoFqQ
月極めは特定の人しか使わないから
単なる私有地ということでいい
50名無しさん@3周年:02/10/23 06:45 ID:wbc30Ru/
不思議な事件だな〜
おれも免許取る前はでっかい駐車場で車の練習してたよ。
51名無しさん@3周年:02/10/23 06:54 ID:1ZXaW6a4


        ぶさいこさんの良スレ


52名無しさん@3周年:02/10/23 06:55 ID:KJzvhCm+
是に懲りず、ケーサツは教習所内も無免許運転で取り締まるらしい。
53名無しさん@3周年:02/10/23 06:56 ID:Vb8yHCtM
道路法
第2条 この法律において「道路」とは、一般交通の用に供する道で次条各号に掲げるもの
をいい、トンネル、橋、渡船施設、道路用エレベーター等道路と一体となつてその効用を全
うする施設又は工作物及び道路の附属物で当該道路に附属して設けられているものを含むも
のとする。

「道路と一体となつてその効用を全うする施設」に駐車場も入るように思うんだが。

SA、PA、道の駅なんかは第二項で明らかに道路と規定しているようだが、
逆に、道路管理者が設置したものでなければ、駐車場は道路ではないとも
読めそうだ。
54名無しさん@3周年:02/10/23 06:57 ID:aZBRKEPd



             _,,,,,.....
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/    ∧∧∧∧∧∧∧∧
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   <            >
      `ー-- .._ へ/   (・)  (・)〈  <   異議なし!  >
       `ー-_   |(6-------◯⌒つ   <            >     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_  / _|||||||/    ∨∨∨∨∨∨∨∨_. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"


55名無しさん@3周年:02/10/23 06:57 ID:rUP37J0P
消防の頃、駐車場で親父に車を運転させてもらったよ。
56名無しさん@3周年:02/10/23 06:57 ID:Q/yuP8A7
でもどうして捕まったんだ?
57名無しさん@3周年:02/10/23 06:58 ID:Mmpty9Hm
前橋市の月決め極駐車場
58名無しさん@3周年:02/10/23 07:00 ID:TthMIJNs
月決め極!駐車場をぜひ使いたいです。
59名無しさん@3周年:02/10/23 07:01 ID:Kq4oLdQx
そうそう。何で捕まったのかが謎。
よっぽど練習してたのかね。駐車場で。
通報されるほど。だとしたら馬鹿な事件??ですな。
60名無しさん@3周年:02/10/23 07:01 ID:DTH3f0Ik
1審の検察や裁判官の名前を吊せ
能無しバカが高い給料を貰っている
61名無しさん@3周年:02/10/23 07:01 ID:TrlwFvI0
どうして捕まったのかが分からない?

駐車場の持ち主が、不審者がいると警察に連絡でもしたのか?
不法侵入にはなるか?
62名無しさん@3周年:02/10/23 07:04 ID:Vb8yHCtM
>>61
駐車場でドリフトでもしてたんじゃねえの?
63まあ:02/10/23 07:05 ID:hdFow/vY
駐車場内で車ぶっつけて発覚とかかな
64名無しさん@3周年:02/10/23 07:08 ID:7zIfYgGf
46才にもなってドリフトかよ!
65名無しさん@3周年:02/10/23 07:08 ID:9hymwG+B
多分、事故った。
66名無しさん@3周年:02/10/23 07:09 ID:p8HnoMbl
>>62
いかりや・仲本・加藤・高木・志村との6Pか。
駐車場でのプレイは確かに通報されるな。
67高粘性うんこ:02/10/23 07:10 ID:Nbx5UqjS
しかしどうして無免許(46)が突然運転しようと思い立ったのでしょうか。
68名無しさん@3周年:02/10/23 07:12 ID:Z9bVRu5N
公道を無免許で運転してて、みつかって
ヤバイと思って駐車場に逃げ込んだとこで捕まったんじゃねーの?
69名無しさん@3周年:02/10/23 07:13 ID:Kq4oLdQx
>>68
だったら逆転無罪にはならんだろう。
70名無しさん@3周年:02/10/23 07:14 ID:ostCQz26
月極の読み方を笑っていいともでタモリが言うまで間違ってたやつは
俺だけじゃないはずだ!
71名無しさん@3周年:02/10/23 07:17 ID:hEBWoATn
これから免許を取る人は教習所に高い金払わないで
広い駐車場で心おきなく練習すればいいと言うわけだな。
72名無しさん@3周年:02/10/23 07:52 ID:oyv2frpY
なるほどう
73名無しさん@3周年:02/10/23 07:53 ID:Ia+qGkqO
バイクの免許取る時は駐車場で練習したな
っていっても自分の家のだけど
74名無しさん@3周年:02/10/23 07:54 ID:nZvN7nDx
じゃあ「家に帰るまでが遠足」も無効だな。
75名無しさん@3周年:02/10/23 07:55 ID:y3OXqY8r
また東京か
76名無しさん@3周年:02/10/23 07:58 ID:oyv2frpY
http://www.capcom.co.jp/saiban2/

体験フラッシュ
77名無しさん@3周年:02/10/23 08:01 ID:0g1WMjNM
ってゆーか、一審でなんで有罪にしたのか分からん。
78名無しさん@3周年:02/10/23 08:02 ID:0g1WMjNM
ただ、駐車場の管理者が損害賠償を求めることはできるワナ。
79名無しさん@3周年:02/10/23 08:02 ID:cExCgLx9
そもそも何故捕まったのか分からん。
80名無しさん@3周年:02/10/23 08:03 ID:zgI76BH3
だって私有地だから無罪で当たり前じゃん。

自分で土地買ってコース作れば違法改造車も文句言われないでしょ。
それと一緒。
81名無しさん@3周年:02/10/23 08:04 ID:t2tbUNL0
46歳なら免許くらいとりなさいよ
82名無しさん@3周年:02/10/23 08:07 ID:exKS2XL4
道路ではなく、無管理に不特定多数が出入り可能な場所での運転に
免許が必要だと理解していたけど。

で、「現場は特定の人だけが利用する場所」と認定されたから
免許不要という判断。

問題の月極駐車場がそういう場所なんだろうか?
83名無しさん@3周年:02/10/23 08:08 ID:JxT10j9t
俺も中学校の頃原付で家の田んぼのあぜ道を乗り回していたな。
84名無しさん@3周年:02/10/23 08:09 ID:Kq4oLdQx
一審の判決記録とかはないのかしら??
それがあればもうちょっと事実がわかるのにね。
85名無しさん@3周年:02/10/23 08:10 ID:zgI76BH3
86名無しさん@3周年:02/10/23 08:12 ID:jL2mGqjg
縦列駐車の日本チャンピオンの人は確か無免だよ。
溜池山王かなんかの駐車場で働いてる。
素人には停められない位きつきつの駐車場でメルセデスやBMW、
ジャガーやマセラティといった高級車をものすごい速さで入出庫する。
でも無免。地下鉄通勤。
87名無しさん@3周年   :02/10/23 08:12 ID:HISnQCk7
1ではないが
内勤サラリーマン、ペーパードライバー、免許更新忘れ、失効、失業!、再取得準備中
という状況もある。

88名無しさん@3周年:02/10/23 08:12 ID:k3gEkpbG
確かにソースだけだと何で一審で有罪だったのか分からん。
駐車場では道交法適用外は教習所で習うだろ。

>>81
何らかの理由で免許を失効してそのまんま車を使ってるヤシって田舎には結構いる罠。
警察もなあなあ。
89名無しさん@3周年:02/10/23 08:12 ID:8C0ZUBYp

これね、もうちょっと深く読めるよ。

駐車場での練習が認められてしまうと、
警察が天下る自動車学校の収益が
減る訳ですよ。

ね、そういうことさ。
90名無しさん@3周年:02/10/23 08:13 ID:zgI76BH3
91名無しさん@3周年:02/10/23 08:14 ID:BzpXy2yR
昔の判例(私道での駐車違反)で、
「私道であっても一般車の交通が制限されていない(通行の可能性がある)場所は駐車違反になる」
というのを見た記憶があるが…
9289:02/10/23 08:15 ID:8C0ZUBYp
>>90
ん? わけわかめ・・・
93名無しさん@3周年:02/10/23 08:16 ID:KE7baSiv
私も中学生のころから、スーパーカブの免許皆伝ですた。
94名無しさん@3周年:02/10/23 08:16 ID:VoOwNVXO
「月極」が読めなかったやつ、手を上げろ。

俺は小学校2年まで、どっかのチェーン店の名前だと思ってた・・・
95名無しさん@3周年:02/10/23 08:17 ID:Ia+qGkqO
>>91
私道でも特定行政庁が認めた場合には公道とみなされるから
その判例はあながち的外れでもない
9691:02/10/23 08:17 ID:BzpXy2yR
>82ああ、そういう理由か!
納得
97名無しさん@3周年:02/10/23 08:17 ID:iYTILeQ3
>>91
それは私道といっても実質公道のばあいだね
結構あるよ
98名無しさん@3周年:02/10/23 08:18 ID:exKS2XL4
普通に考えて、月極め(月決め?)駐車場って
自分以外の契約車も出入りするわけだろ?

それを考えるとたとえ私有地でも免許が必要だと思うが。

(管理状況と合理性の問題だから教習所は別)
99名無しさん@3周年:02/10/23 08:19 ID:1dBJuMSe
前から気になっていたんだが、裁判所の判断が地裁と高裁で何で
違うんだ? 裁判官は司法試験に合格してそれからまた法律の
勉強もしてるんだろ? 間違った判決を下した裁判官は
きちんと責任取って減俸か停職にしてもらいたいのだが。
100名無しさん@3周年:02/10/23 08:20 ID:mnOVxNff
>>91
私も教習所でそう習いました。
河川敷や私有地でも、柵とかしないと免許必要。
101名無しさん@3周年:02/10/23 08:20 ID:Kq4oLdQx
まあとりあえず一審のことがもうちょとわかれば
色々議論できそうなのにね。
102名無しさん@3周年:02/10/23 08:21 ID:jL2mGqjg
>>99
またすごいことを言い出すヤシが現れたなw
103名無しさん@3周年:02/10/23 08:22 ID:mnOVxNff
>>99
アホですか?
司法試験で答えが1つになるような判例が確定している問題なら、
そもそも裁判なんてしませんよ。
10491:02/10/23 08:23 ID:BzpXy2yR
ということは月決め極駐車場なら無免許運転OKとういう判例になりますね。
((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
105名無しさん@3周年:02/10/23 08:23 ID:i26pr3Za
>>99
ワラタ
106名無しさん@3周年:02/10/23 08:23 ID:Kq4oLdQx
ああ、わかった。その駐車場までは無免許で
車乗ってきたんだろう??っつーことか。
それで捕まったのか。免許持ってる人が
いたなら別に捕まんないだろうし・・・。

全然違う??
10791:02/10/23 08:24 ID:BzpXy2yR
というか、無いから問題ないか(w
108名無しさん@3周年:02/10/23 08:24 ID:Ia+qGkqO
裁判官でもそれぞれの思想があるわけで
それを統一したら北朝鮮のような国になってしまうわけで
109名無しさん@3周年:02/10/23 08:24 ID:KyQ3dUY5
>>99
判決一緒なら高裁や最高裁いらんやん
110名無しさん@3周年:02/10/23 08:24 ID:mnOVxNff
今日から、日本中の駐車場の契約書に無免許運転禁止の条文が入るわけだ。
111名無しさん@3周年:02/10/23 08:25 ID:1dBJuMSe
判断が違うということは法律をよく理解していないという事だろ?
その時の気分で有罪か無罪かを決めていうような気がする。
裁判官の減俸、停職賛成。
112名無しさん@3周年:02/10/23 08:25 ID:QQluq7Iy
でも、それは契約者(特定の人)しか利用しないから無免許でOKってことなんじゃないの?

駐車場って、建前上は契約者以外立ち入り禁止ってことだろうし
113名無しさん@3周年:02/10/23 08:25 ID:1CnEchVQ
>>111
だから、笑わすなって(w
114名無しさん@3周年:02/10/23 08:25 ID:mnOVxNff
そもそも法律の解釈でもめるから裁判になるわけ。
115名無しさん@3周年:02/10/23 08:26 ID:HaJBM2ou
>98
>普通に考えて、月極め(月決め?)駐車場って
>自分以外の契約車も出入りするわけだろ?

そりゃ屁理屈だ。
公道に準じた扱いとみなされるのは、まったく不特定の車が自由に出入りしている場合。
出入りするのが「契約車」に限られる時点で、公共の利用とは言えない。
116名無しさん@3周年:02/10/23 08:26 ID:tnYmCd2v
>>111
そろそろ小学校へ行かないと遅刻するよ。不登校児童なのか?
117名無しさん@3周年:02/10/23 08:27 ID:Ia+qGkqO
>>112
その考え方は世の中の事象は全て白か黒で分けられる場合に限るよ
でも実際は殆どがグレーなことばかりじゃん
だからこういう事が起きるわけさ
118名無しさん@3周年:02/10/23 08:27 ID:Ia+qGkqO
>>111の間違いだった
119名無しさん@3周年:02/10/23 08:28 ID:pyUKzoz8
そもそも群馬なんてほとんど駐車場だらけだろ
120名無しさん@3周年:02/10/23 08:28 ID:EJWcCv1a



    そ ん な 駐 車 場 は 嫌 だ




121名無しさん@3周年:02/10/23 08:29 ID:1dBJuMSe
法律の解釈が裁判官によって違うって事は恐ろしい事よのう。
122名無しさん@3周年:02/10/23 08:29 ID:1CnEchVQ
>>115
でも契約車間になんの利害関係もなかったら、公共の駐車場と
変わらないのでは?
123名無しさん@3周年:02/10/23 08:30 ID:exKS2XL4
>>112
でもさ、他の契約している車からすれば
この駐車場に入る車の運転者は
それなりの道交法の知識や運転技術があるという
前提で車を置いていたりするわけだろ?

契約者しか利用しない=免許不要というのはどうかと。
無免許者が利用しているのが当然の場所(たとえば教習所)なら
理解できるが。
124名無しさん@3周年:02/10/23 08:30 ID:mINJrzbL
46で無免許も大変だな。
仕事をしながら取りに行くにしても、歳くってると時間がかかるぞ。
125名無しさん@3周年:02/10/23 08:31 ID:aRtTKgOP
>>99
相撲の行司ぢゃねーんだyp!
絶対的な正解があるんなら裁判所いらねーんだyp!
126名無しさん@3周年:02/10/23 08:31 ID:k3gEkpbG
路駐だと罰金取られるからって駐車場に無断で停めてたヤシもいたな。
127名無しさん@3周年:02/10/23 08:33 ID:mnOVxNff
>>121
だから、アホか。
法律で制限された範囲内でおいての解釈の相違だ。
まったく自由に感情的に決めていい訳ではない。
文章なんだから、どう厳密に書いたって解釈の相違は生じる。
それに法律を作るときから、ある程度のあいまいせいを持たせてもいる。
この場合、公道に準じるところでは免許必要というところ。
128名無しさん@3周年:02/10/23 08:33 ID:exKS2XL4
>>126
立派な不法侵入です。
129名無しさん@3周年:02/10/23 08:33 ID:tnYmCd2v
>>121
判決に不服がある場合はどうなるんだよ?どの裁判官も画一的な解釈しかできないほうがおそろしいわ
130名無しさん@3周年:02/10/23 08:33 ID:2eSSu7bX
分かったぞ46は駐車場で練習中だったんだな。
仮免かなんかでさ。
131名無しさん@3周年:02/10/23 08:34 ID:1dBJuMSe
>>125
だったら裁判所なんて必要ないじゃん。
くじ引きで決めるのといっしょ。
132名無しさん@3周年:02/10/23 08:35 ID:LCNIcrim
駐車場までは車を押していったわけか?
普通に考えれば運転してるだろ
133名無しさん@3周年:02/10/23 08:35 ID:1CnEchVQ
>>131
分かったから、早く登校しなさい!!
134名無しさん@3周年:02/10/23 08:35 ID:mnOVxNff
>>131
ネタとしてもあまりにもバカらしいので、もう無視します。
135名無しさん@3周年:02/10/23 08:36 ID:mnOVxNff
>>132
友人の車をちょっと運転したんじゃないの?
136名無しさん@3周年:02/10/23 08:38 ID:k3gEkpbG
情報が少なすぎてこの裁判の争点が分からない。
裁判にかけられるくらいだから普通に運転していた訳じゃないだろうけど。
137名無しさん@3周年:02/10/23 08:38 ID:1dBJuMSe
結局小学生の質問にも答えられたいアホの集まりだったのですね。
アホを相手にするのもばかばかしいので小学校へ行ってきま〜す。
138名無しさん@3周年:02/10/23 08:40 ID:JxT10j9t
>>137
朝の会に間に合うか?
139名無しさん@3周年:02/10/23 08:41 ID:exKS2XL4
>>137
普通なら誰でも理解していることを
説明するのがメンドウだからじゃないのか?

世の中全員が子供電話相談室の相談員じゃないからな
140名無しさん@3周年:02/10/23 08:41 ID:IAjoLrkV
オレも月極めに止めてるけど、こんな判決出たからって無免許の香具師が
こぞって駐車場で練習始めるんじゃないか?

2,3年ハンドル握っただけの自分の運転はうまいって勘違いしてる香具師が
助手席で指導員ヅラして座って、初めてハンドル握る無免の香具師を教える。

こんな連中は駐車中の車に接触とかしても逃げるだけだろうし、駐車場での
当て逃げが増えそうな予感。
141  :02/10/23 08:42 ID:43oB74p3
自分の駐車場で運転すれば(・∀・)イイ!!

142名無しさん@3倍満:02/10/23 08:43 ID:Zi82C/Y9

駐車場内は私有地。
143名無しさん@3周年:02/10/23 08:43 ID:XYZxJJKv
私道なら無罪は納得出来る。
駐車場はな....道路交通法の改正が必要か? > 識者

でも、駐車場に勝手に止めた車は、すぐにレッカー移動とか
勝手に移動は出来ないらしい。
駐車期間が数週間だか数ヵ月に及ばないと無理らしい。
一度、110番した時におまわりが言ってた。
144名無しさん@3周年:02/10/23 08:43 ID:/xI0INPa
>>41
警察もピンキリで、頭悪いけど武道が出来て身内に関係者がいたりした縁故もいると言うワナ・・

検察に恥じかかせたんだから、
一生したっぱだよな・・
145名無しさん@3周年:02/10/23 08:43 ID:Fg4WSqoh
>>141
前後左右20cmしか動けませんが、何か?
146名無しさん@3周年:02/10/23 08:44 ID:k3gEkpbG
>>140
言われてみれば嫌な予感するけど教習所で駐車場は無免でもいいって
頭に刷り込まれてたからなー。今さらなんか変わるかな?
147名無しさん@3周年:02/10/23 08:45 ID:JxT10j9t
>>144
普通不起訴になるだろ。
148名無しさん@3周年:02/10/23 08:45 ID:exKS2XL4
>>143
私道だから無免許もOKか?
一般の人や車が出入りするような場合はダメだろう。

閉鎖されて自分以外が出入りしないのならOKだろうけど。
149名無しさん@3周年:02/10/23 08:46 ID:tnYmCd2v
>>140
しかし私有地である駐車場に道交法が適用されるとなると、また話がややこしくなる。
150名無しさん@3周年:02/10/23 08:46 ID:XYZxJJKv
>>148
私道なら無免許でも OK!
公道以外はいいんだよ。
151名無しさん@3周年:02/10/23 08:48 ID:vXcH2KAS
駐車場のオーナーが無免許者の運転お断りと宣言すればよいのでは。
152名無しさん@3周年:02/10/23 08:48 ID:1stfmoe+
げつきょく?
153名無しさん@3周年:02/10/23 08:49 ID:Fg4WSqoh
つきごく
154名無しさん@3周年:02/10/23 08:50 ID:JxT10j9t
美味んぼにもいたな
155名無しさん@3周年:02/10/23 08:50 ID:QqRgjTyy
>>151
それは民事の問題だな。
156名無しさん@3周年:02/10/23 08:51 ID:YCzs/m1T
>>154
それは京極だな。
157名無しさん@3周年:02/10/23 08:51 ID:kNTc8M5Z
>>149
しかし一番話をややこしくしたのは ID:1dBJuMSe。
158名無しさん@3周年:02/10/23 08:52 ID:k3gEkpbG

私有地で道交法ってなると税金も絡んでくる。
免許の交付や重量税やガソリン税、みんな道路の整備とか道交法に関することに絡んでる。
私有地は税金で運営されてないから道交法で文句言えない。
159まさと認定委員会:02/10/23 08:52 ID:XclsjkQQ
( ´`ω´)φ ★ ←まさと&カツカレー&ゾンド2世に有罪。
160名無しさん@3周年:02/10/23 08:53 ID:PhpVpada
駐車場で人身事故の場合の責任はどうなるん?
161名無しさん@3周年:02/10/23 08:54 ID:k3gEkpbG
>>160
業務上なんたらは道交法関係ないじゃん。
162名無しさん@3周年:02/10/23 08:54 ID:G3r0D9a9
>>152じゃないけど、なんで月極めで「つきぎめ」なんだ?
「つききわめ」じゃねーのか?極めてどーすんだ??
決め!じゃねーのかゴルァ!!

163名無しさん@3周年:02/10/23 08:55 ID:k3gEkpbG
月極めの読み方は亀有の両さんで知りますた。
両さんは読み間違えて「げっきょくって言う名前の駐車場なんだよ!」って主張してたけど(w
164金沢は大都会:02/10/23 08:57 ID:bAaD7cs2
俺も昔はよく駐車場で練習したよ




              夜中にコッソーリと
165名無しさん@3周年:02/10/23 09:01 ID:qw7CRcam
開店時間中のスーパーや、デパート、コンビニの駐車場は、道路とみなされるよ。
不特定多数の者が通行するから。

裁判官は、月極に利用する人を「不特定」と認めなかったってことだろ。
166名無しさん@3周年:02/10/23 09:01 ID:tnYmCd2v
>>162
決め=極(き)め

167名無しさん@3周年:02/10/23 09:05 ID:G3r0D9a9
>>166
たしかに、辞典を見ると、決め=極めってあるけど、
物事を極めるって、言ったら、きわめる、って意味に
100人中100人が受け取ると思うんだよねえどおだい。
168名無しさん@3周年:02/10/23 09:07 ID:mnOVxNff
>>167
義務教育受けてるからな。
169名無しさん@3周年:02/10/23 09:17 ID:3Dc4i9D/
駐車場でパズル見たいに車を格納する仕事は無免許でもできるのか。
170名無しさん@3周年:02/10/23 09:27 ID:ffn2L3zj
>>160 そうだよな。無免許で人身事故、それも駐車場ではどうなるのかな?
>>164 おらも、夜中にかみさんを駐車場で縦列駐車とか練習させていた。
171名無しさん@3周年:02/10/23 09:28 ID:owQP89Da
私道は道路交通法の対象です。
勘違いしている人がいるようなので言っておきます。
172名無しさん@3周年:02/10/23 09:30 ID:aRM68Wa/
( ´`ω´)φ

ウンコ記者
173名無しさん@3周年:02/10/23 09:31 ID:FPRdWY7w
小学校の5年頃まで「げっきょく」って読んでた。
月極グループってスゲー、とか思ってた。
174名無しさん@3周年:02/10/23 09:37 ID:+uk3vP/0
なぜ駐車場で運転していて違反切符切られるはめになったのか
そっちのほうが興味あるな。そいつはどの道ろくなやつじゃない
って思うけど。
175名無しさん@3周年:02/10/23 09:48 ID:TL41DZY3
>>173
もう両津はいいって
176名無しさん@3周年:02/10/23 09:58 ID:Vb8yHCtM
この被告は駐車場の契約者じゃないんだろ?
不特定の人間が利用している証拠なんじゃないか?
177名無しさん@3周年:02/10/23 09:58 ID:oc/NvC48
>>140
>駐車場での当て逃げが増えそうな予感。

同感だな。この判決で
「駐車場は道路じゃ無いんだ〜」→「無免で何やっても警察につかまらないんだ〜」と
短絡するヴァカが増えそうでしんぱいよ。
178名無しさん@3周年:02/10/23 09:59 ID:JxT10j9t
>>177
駐車場の契約者じゃなければ不法侵入になるだろ
179名無しさん@3周年:02/10/23 10:05 ID:oc/NvC48
>>178
不法侵入だからって、現行犯逮捕する?
110番に「うちの駐車場に契約者じゃ無い奴がいます」って電話して警察来てくれる?
どうせ、また民事不介入でしょ。ほったらかし、無法国家じゃんか。どうせ。
180名無しさん@3周年:02/10/23 10:06 ID:QQluq7Iy
直接関係はないんだけどさ、
私有地で無免許運転中に誰かを轢いてしまった場合、
業務上過失傷害になるの?

ここでの業務がいわゆる仕事の意味じゃないのは知ってるけど、無免許でも業務上?
181名無しさん@3周年:02/10/23 10:10 ID:k3gEkpbG
>>180
そうだっつーの。
182名無しさん@3周年:02/10/23 10:18 ID:RgDtfB+N
>>180
酒酔い運転も無免許で私有地内でも捕まる
183名無しさん@3周年:02/10/23 10:23 ID:oc/NvC48
アラブの石油王の別荘みたいに東京ドームが4つ入るぐらいの広さだったら、
自分ちの庭で無免許泥酔運転で好きなだけレースができる罠。
184地裁判事(見習):02/10/23 10:25 ID:G24Y0EWl
道路法
第2条 この法律において「道路」とは、一般交通の用に供する道で次条各号に掲げるもの
をいい、トンネル、橋、渡船施設、道路用エレベーター等道路と一体となつてその効用を全
うする施設又は工作物及び道路の附属物で当該道路に附属して設けられているものを含むも
のとする。

駐車場について

道路法上の路外駐車場は「道路と一体となって…」と解釈するのが妥当
それに該当するのは高速のSA、路上駐車帯、駅前等の公設駐車場(微妙)
スーパー・遊技場に併設される物は、専ら施設利用者のためと考えられ該当しない
月極駐車場は利用者が限定されており該当しない

私道について

建築基準法における位置指定道路は「道路」として扱うのが妥当

と思うが、最高裁判事はどうよ?
185名無しさん@3周年:02/10/23 10:30 ID:vPG5vMxO
駐車場で練習されると、自動車教習所に来る人が減る。
言うまでもなく、自動車教習所は警察の有力な天下り先なので、
(教習所行かずに、直接、免許試験受けると白い目で見られる)
恐らく、道交法改正して原則禁止される筈。
186名無しさん@3周年:02/10/23 10:47 ID:x6eEsqgS
>>140
それなら、何か別の法律を作ればいいんじゃない?
なんにしろ、人を殺しかねない、本当の無免許運転と一緒ってのはおかしいよ。
187名無しさん@3周年:02/10/23 11:09 ID:8U28Jgmd
>>182
ぬなこたあぬぁい
>>180
なる 道路外致死傷で累積点数も憑く >>161
>>158
絡まない。絡んでない。言える。
188名無しさん@3周年:02/10/23 11:11 ID:OUVYSuD8
教習所内が道交法の道路で無いのは有名だが、
教習生が運転できる自動車等で教習所内に入ってきた場合はどうなるんだろう?
189名無しさん@3周年:02/10/23 11:13 ID:qtLYmO7u
(定義)
第2条
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
1.
道路
道路法(昭和27年法律第180号)第2条第1項に規定する道路、道路運送法(昭和26年法律第183号)第2
条第8項に規定する自動車道及び一般交通の用に供するその他の場所をいう。
190名無しさん@3周年:02/10/23 11:14 ID:4ZJSllcs
まあ妥当なとこかな

だが漏れの借りてる駐車場でやられたら
ピンクチラシをフロントガラスに糊付けしてやるところだ
191名無しさん@3周年:02/10/23 11:14 ID:vwOLG6LW
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価

192名無しさん@3周年:02/10/23 11:14 ID:tiGddBZ0
なるほど、月極駐車場でひき逃げしてもいいのか

保護責任者遺棄罪に問われます。
193名無しさん@3周年:02/10/23 11:16 ID:T8J4dUs4
>>48
地裁の裁判官ってヴァカが多いから。
194名無しさん@3周年:02/10/23 11:18 ID:QPDMUsVR
>>83
無免許運転
195名無しさん@3周年:02/10/23 11:21 ID:AS//Ybyk
>>182
知らなかった。
私有地なら無免許で運転しても良いと思ってたよ。
196名無しさん@3周年:02/10/23 11:23 ID:cGKNjooU
他の車輌が入ってこれる場所はNG
197名無しさん@3周年:02/10/23 11:33 ID:Vb8yHCtM
>>184
高速のSA、路上駐車帯、駅前等の公設駐車場は、第二項を読めば、
道路であることが明白だと思うが?
198名無しさん@3周年:02/10/23 11:37 ID:0LwBoEjl
>>177
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。
199名無しさん@3周年:02/10/23 11:41 ID:EYGEj9SY
>>184

スーパーの駐車場も道路だろ。
200St.Nicholas:02/10/23 12:02 ID:H6LV/We0
「道」も「路」も遣わない単語、ないかなあ

・・・あ、地上か
201名無しさん@3周年:02/10/23 12:03 ID:JBInfY/D
皇太子も免許持ってないけど皇居で車乗り回してるんじゃなかったっけ?
202名無しさん@3周年:02/10/23 12:05 ID:5dZOQHIY
変な判決
203名無しさん@3周年:02/10/23 12:11 ID:k3gEkpbG
日本の場合は皇族は殺人をしても無罪放免。
「そんな事する訳がないから」
204名無しさん@3周年:02/10/23 12:21 ID:7C0xBf1B
>>193
一審は簡易裁判所なのだが…
205名無しさん@3周年:02/10/23 12:25 ID:YJH/2pKm
>>198
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。
当て逃げは器物損壊事件だろ。民事不介入どころか、立派な刑事事件じゃないか。

(ププ
206名無しさん@3周年:02/10/23 12:26 ID:sWMTXfLo
俺も子供の頃、親父に原付運転させてもらったことあるよ。
207名無しさん@3周年:02/10/23 12:28 ID:bmgNk+uC
確か空き地で練習するに免許はいらないっていう仮免問題は
×だったよーな(w
208名無しさん@3周年:02/10/23 12:31 ID:CeiLiUA3
>「現場は特定の人だけが利用する場所で、道交法の適用を受ける道路ではない」と述べた。

非常に正論だが駐車場での無免許運転を罰する法律が無いのだから
道路交通法を類推解釈しても許されると思われ
209       :02/10/23 12:33 ID:PmUtdNC3
一応、判例あげとく。
道交法二条一号にいわゆる道路中、道路法二条一項に規定する道路及び道路運送
法二条八項に規定する自動車道は別として(本件現場がそのいずれにも
あたらないことは、前記認定事実に徴し、極めて明白である。)、「一
般交通の用に供するその他の場所」とは、道交法一条の掲げる立法目的
に即して考察するかぎり、現に公衆、すなわち、不特定多数の車両、人
等の交通の用に供されている場所を措し、論旨のいうように必ずしもい
わゆる道路の形態を備えていることまで必要とするものではないが、当
該場所の管理者が一般交通の用に供することを認めていない場所、換言
すれば、その場所の通行につき管理者の許可ないし諒解を要する場所で、
しかも客観的にも不特定多数の者の交通の用に供されているとみられる
ような状況にない場所は、前述の、不特定多数の車両、人等の交通の用
に供されているものとはいい難く、すなわち、いわゆる道路としての要
件を欠くものと認めるのが相当である
(東京高等裁判所判決/昭和45年(う)第233号)
( 判例タイムズ255号291頁)

210名無しさん@3周年:02/10/23 12:36 ID:3PRIVyDD
って言うことは、小学生でも中学生でもバイクに乗れる。
211名無しさん@3周年:02/10/23 12:41 ID:sT2u/1Ct
>>210
今上天皇も皇太子も、免許取得してるよ
212名無しさん@3周年:02/10/23 12:41 ID:J1aC+Zdg
・・・駐車場で運転してて、なんで警察に無免って見つかったんだ?
213211:02/10/23 12:41 ID:sT2u/1Ct
あ、
>>201
だ。スマソ
214名無しさん@3周年:02/10/23 12:41 ID:BTynK9P+

月極駐車場:全国チェーンの月極グループが管理しております
215名無しさん@3周年:02/10/23 12:43 ID:g5Vmb9ak
>>210
ミニバイで世界チャンプになった日本人小学生がいたはず。
216名無しさん@3周年:02/10/23 12:47 ID:XclsjkQQ
大阪もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

「店舗の駐車場は道路」 高裁、一部無罪を破棄

 酒を飲んだ上、民間駐車場内や道路で無免許運転したとして、道交法違反の罪に問われた兵庫県
播磨町の溶接工男性(53)の控訴審判決公判で、大阪高裁の豊田健裁判長は23日、一部無罪と
して懲役5月、執行猶予4年とした一審判決を破棄、起訴事実すべてを有罪として懲役6月、保護
観察付き執行猶予5年を言い渡した。
 ラーメン店などが入った建物の民間駐車場が、道交法上の「道路」にあたるかどうかが争われ、
一審神戸地裁姫路支部は「交通の用に供する場所ではない」として同駐車場での運転については無
罪としたが、豊田裁判長は「この駐車場は、不特定多数の人や車両が自由に通行する場所で、道路
にあたる」と判断した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021023KIIASA45610.htm
217名無しさん@3周年:02/10/23 12:48 ID:FTh55lY+
大阪と東京で、判決真っ二つ
218名無しさん@3周年:02/10/23 12:48 ID:FTh55lY+
>>216
【異議あり!】<無免許運転>被告に逆転有罪 大阪高裁「駐車場は道路である」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035344673/

どっちが正しい???
219名無しさん@3周年:02/10/23 12:50 ID:J1aC+Zdg
>>217
駐車場は駐車場でも 月極(特定の人間のみ使用)と店舗(不特定が使用)
って点が違うから、一概に真っ二つとはいえないと思われ
220名無しさん@3周年:02/10/23 12:51 ID:Gh04eHEv
なんで真っ二つ?
月極めと店舗の別があるならスジとおってんじゃん。
221名無しさん@3周年:02/10/23 12:58 ID:Bt7Cv0dr
漏れの場合は無免許運転?
普通免許で大型トラックを運転。場所は合同トラックターミナル内。
(合同=管理会社が別にあって数社で賃借りしているターミナル)
運転は社内業務として公認というか黙認。
222名無しさん@3周年:02/10/23 13:01 ID:SxVUZ4Bp
223名無しさん@3周年:02/10/23 13:05 ID:ymT0w9Ub
>>205
過失なら不処罰 故意でも親告罪
224名無しさん@3周年:02/10/23 13:06 ID:EykeS1/E
>>217

まあ、大阪だからな
225名無しさん@3周年:02/10/23 13:07 ID:nBJ2qH8H
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035320942/209

これ読んで理解できなければ単なる厨房扱い。
226名無しさん@3周年:02/10/23 13:09 ID:cJdHHUSV
>>221
事故ったとき泡吹いてd(^-^)ネ!
227名無しさん@3周年:02/10/23 13:11 ID:my5tPIvs
>>208
そもそも駐車場での無免許運転を罰する必要あるの?
228名無しさん@3周年:02/10/23 13:18 ID:Bt7Cv0dr
>>225
判るがなんかまどろっこしいなぁ・・・
当該土地の管理者又は所有者が国又は自治体の道路管理部門であれば
「道」そうでなければ「道以外」でいいじゃないか。単純で。

道路公団が民営化されたら高速道路は企業の私有物。
公権力の入るべき場所では無くなる=無免許運転無問題。なわきゃーねーな(W
229名無しさん@3周年:02/10/23 13:28 ID:VlzgqpSF
>>227
ショッピングセンターとかの大型駐車場で運転練習されても困るが、、、
230名無しさん@3周年:02/10/23 13:34 ID:pSskH1dm
えーと
昭和の頃は学校や教習所が少なかったから駐車場や河原で運転を練習するのが普通だったので、違法でない
今のお子様方のように教えて貰う事以外が違法と感じる常識をお持ちであるから異常に見えるんでしょう
231名無しさん@3周年:02/10/23 13:40 ID:VlzgqpSF
>>230
俺も田舎の草原で練習したよ
でも都会の車が多い駐車場で練習は危なくないか?
232名無しさん@3周年:02/10/23 13:43 ID:f8RJUbeb
月極道駐車場
233名無しさん@3周年:02/10/23 13:46 ID:YmrdtHsl
月極南極大冒険
234名無しさん@3周年:02/10/23 13:46 ID:vFL/cGB6
月経駐車場
235名無しさん@3周年:02/10/23 13:48 ID:9aNlvgMh
月極南極大冒険
236名無しさん@3周年:02/10/23 14:32 ID:MBqgNK7q
スレ違いだが無免許でも車やバイクは買えるんだよね。
237名無しさん@3周年:02/10/23 14:48 ID:gLn6ZK0/
これで点数引かれなかったらかわいそうだな。
無罪になったけど点数は別みたいな話をスピリッツで読んだことがあるのだが。
238名無しさん@3周年:02/10/23 14:53 ID:pLbx1T82
>>237
【異議あり!】<無免許運転>被告に逆転有罪 大阪高裁「駐車場は道路である」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035344673/

こっちは、それどころではない状態
239名無しさん@3周年:02/10/23 14:55 ID:DdAjq7A7
>>232

極道な料金を取られる駐車場ですか?
240名無しさん@3周年:02/10/23 14:56 ID:IQC/8AQ5
この件に限らず、法律は矛盾だらけ。
盲信して、「私は真面目に生きている善良な市民だから安心だ」と、
ただただ無思考に従っていると、『国に殺される』よ。

といっても、「バカみたいに暴発するだけの学生運動」や「反政府活動」を
しろ、なんてことは全く言ってない。
最低限の「知識」と「行動力」を持てと。無知だと、
「日本に住んでいる『日本人』なのに日本国政府から、北朝鮮国民のような扱いを受ける可能性が現実に有るぞ」と。
241名無しさん@3周年:02/10/23 15:05 ID:DdAjq7A7
>>240

はげどう。国に殺されてるヤシいっぱいだよね。
242240:02/10/23 15:20 ID:IQC/8AQ5
>>241

そうなんだよねぇ・・・。本当に。
悲しいことに、というか、弁護士や弁理士や行政書士や税理士の商売のネタになるためにというか・・・。

「現在の日本は素晴らしい国だ」のように思っている人がいるなら、その人は『北朝鮮国民レベルの洞察力』。
「北朝鮮よりは日本の方が、まだマシだ」くらいの感覚ならば、まあマトモだと思うがね。
243名無しさん@3周年:02/10/23 16:24 ID:fBiABqLR
意義有り!!!
244 :02/10/23 16:26 ID:/HOUkGJm
刑事じゃ無罪はしょうがないだろう。

民事で金取れ。
245名無しさん@3周年:02/10/23 16:29 ID:iheP5V13
くらえ!!!
246名無しさん@3周年:02/10/23 16:39 ID:PFqZw/Ta
月ぎめ駐車場なら特定の人しか入らないから良くて、
飲食店の駐車場ならだめってことになるのかな。
247名無しさん@3周年:02/10/23 16:43 ID:alQShKE5
ここまでスレが進んでも「特定の人だけが利用する場所」を
理解できないヤシがいることを残念に思う。
月極駐車場とスーパーの駐車場は、同じ私有地でも扱いは違うよ。
248名無しさん@3周年:02/10/23 16:49 ID:fTJTNy/h
月極駐車場に契約者以外が車を止めても警察には何も出来ません。
入り口に鎖などで進入できないようにしないと取り締まれないんだって。

世田谷警察署のおまわりが言ってたよ。

で、おれが契約している駐車場には、契約者以外の奴が車を止める。
不動産屋は何もしない。
249名無しさん@3周年:02/10/23 17:17 ID:DNs7LNdK
駐車場で無免運転練習する奴がその駐車場と契約してることは普通無い罠。
なら、そういう奴(契約外の者)がうろうろしている場所を「特定の人だけが利用する場所」
と言うのは矛盾してるような気がするのだが、、、
250名無しさん@3周年:02/10/23 17:20 ID:DNs7LNdK
前に、自分の駐車場に勝手に止めた車が出られないように
その前に自分の車を止めておいたら、逆に警察呼ばれて注意された
っていう訳のわからん話なかったっけか。
251名無しさん@3周年:02/10/23 17:22 ID:H6xY7FXb
http://www.zakzak.co.jp//top/t-2002_10/3t2002102311.html
駐車場で無免許運転は無罪−東京高裁
一審判決を破棄

 前橋市の月決め駐車場で無免許運転したとして道交法違反の罪に問われた同市の男性会社員(46)の控訴審判決で、東京高裁は23日までに、罰金8万円とした1審前橋簡裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。

 判決理由で原田国男裁判長は「特定の人だけが利用する駐車場は、道交法の適用対象となる『一般交通の用に供する場所』ではない」と指摘。「ここまで取り締まる合理的理由はない」と述べた。

 男性は運転免許停止処分中の2001年6月、駐車場通路で軽トラックをバックさせ、駐車していた乗用車に衝突し略式起訴された。
 罰金8万円の略式命令を受けたが納付に同意せず正式裁判となり、前橋簡裁は「通路は道交法上の道路と認めるのが相当」として有罪と判断していた。


ZAKZAK 2002/10/23

252名無しさん@3周年:02/10/23 17:25 ID:H6xY7FXb
http://www.zakzak.co.jp//top/t-2002_10/3t2002102312.html
当職は「有罪」ですヨ−大阪高裁
駐車場で飲酒の無免許運転

 酒を飲んだ上、民間駐車場内や道路で無免許運転したとして、道交法違反の罪に問われた兵庫県播磨町の溶接工男性(53)の控訴審判決公判で、大阪高裁の豊田健裁判長は23日、一部無罪として懲役5月、執行猶予4年とした1審判決を破棄、
 起訴事実すべてを有罪として懲役6月、保護観察付き執行猶予5年を言い渡した。

 ラーメン店などが入った建物の民間駐車場が、道交法上の「道路」にあたるかどうかが争われ、1審神戸地裁姫路支部は「交通の用に供する場所ではない」として同駐車場での運転については無罪としたが、
 豊田裁判長は「この駐車場は、不特定多数の人や車両が自由に通行する場所で、道路にあたる」と判断した。

 判決によると、男性は昨年10月、酒を飲んだ上、播磨町内の駐車場内で無免許運転したほか、今年2月にも同町内の道路で同じく酒を飲み無免許運転した。

253名無しさん@3周年:02/10/23 21:53 ID:wAvuXwy+
ageてみる
254名無しさん@3周年:02/10/23 22:07 ID:HpVpoESo
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035320942/209

  これ読んで理解できなければ単なる厨房扱い。
255名無しさん@3周年:02/10/23 22:14 ID:GTousMsb
私有地なら無免許でも自動車やバイクに乗れるよ。
サーキットとか空き地なら。ただし、そこから運び出すことは出来ないけど。

免許は 道路 を通行する免許だから。
まぁ、免許が無いと、普通は車売ってくれないけど。
256名無しさん@3周年:02/10/23 22:47 ID:PgGT4WqX
原則私有地しか走らないレーシングカーはナンバープレートないし
(日本で公道サーキットやらないのって、道交法も原因?)
製鉄所やハウステンボスに行くとナンバープレートの無い車がある。
外の世界では走ることを考慮しないって訳ね。
257名無しさん@3周年:02/10/23 23:09 ID:GTousMsb
本来、エンジンとタイヤとフレームを構成する乗り物で、
陸運局が認定するとそれが自動車として認められて、車検に合格すると、
公道を走る権利を得ることが出来る。
そして、普通免許は自動車を公道で運転するための免許であるから、
今回のケースはどれにも当てはまらない。

まぁ、現代人の感覚だと、車=全て付いている物で、バラバラでは考えられないし、
1から作り上げることは不可能。あり得ない。
というのが強いけどね。

パイプフレームからだって車は作れるんだよ。

258名無しさん@3周年:02/10/23 23:10 ID:Vb8yHCtM
>>251
なんのために車を動かしたのかが謎だな。

結局、契約者の同伴者はもちろん、誰でも入れるようになっているような
駐車場は道路に含めるべきだと思うけどね。
契約車以外の駐車を禁止しているところは多いけど、契約者以外の立ち入り
を禁止しているところはほとんど無いし、実効性のある管理をしているとこ
ろは皆無に近いでしょ。月極契約の駐車場の場合。
259名無しさん@3周年:02/10/23 23:17 ID:GTousMsb
駐車場の定義が難しいだろ。
家の前の空き地を駐車場として貸してる人だっているし、家の前の空き地は
ただの私有地なんだし。
業態をかなり制限する可能性があるし、そうなると、経済に影響を与えかねない。
260名無しさん@3周年:02/10/23 23:20 ID:PwaCNEY1
私道を、駐車場にしているDQN に制裁。
261名無しさん@3周年:02/10/23 23:21 ID:T8EcVZIh
なんか、スレ違いとは思うが、東京地裁の判決を東京高裁
が破棄することって、やたらを多くない?
262名無しさん@3周年:02/10/23 23:22 ID:uydWE0sp
そもそもこいつなんで免許停止になったの?
263名無しさん@3周年:02/10/23 23:24 ID:LYxUoXNK
月極契約者オンリーの駐車場とスーパーの駐車場の違いはわかった。でも

結局の所、全くの個人の庭とかならともかく、月極駐車場でも特定にせよ
多数の人間やモノがあるわけで、道路交通法の範囲を広めに設定してもらうほうが
望ましいと思うのだけど、どうよ。
264名無しさん@3周年:02/10/23 23:29 ID:U1DB/6t3
>>261
東京地裁の裁判官は、国家よりにしろ、人権よりにしろ
変な奴が多いからな。
265名無しさん@3周年:02/10/23 23:31 ID:T8EcVZIh
>>264
やっぱり?
なんか、いつも高裁の判決の方が妥当だよなあって思ってたけど。
266名無しさん@3周年:02/10/23 23:31 ID:6xJ7xBzg
大阪人の方がバカだから東京の勝ちって事にしときましょうよう。
267名無しさん@3周年:02/10/23 23:34 ID:3LHSV0Jn
被告な、罰金8万ごときで会社すっぽかして
2審まで粘ってんじゃねえよ。
ボケが。
268名無しさん@3周年:02/10/23 23:36 ID:T8EcVZIh
>>267
これ以上罪が重なると、まずいんじゃないの?
多分。
だって、こいつ無免許で、当て逃げしてて、道交法
でも悪質なのばっかじゃない。下手すると、免許取得
停止の期間がすごく長くなるのかもよ。
269名無しさん@3周年:02/10/23 23:59 ID:hbIvqHnU
一生免許剥奪で良し。
自動車の運転席に座ったら則逮捕でも可。
270名無しさん@3周年:02/10/24 07:25 ID:Pzo45lq1
>>265
今回の判決が妥当か?
子供が遊んでいてもおかしくないような駐車場での無免許運転は
禁止すべきだと思うんだが。
ま、道路法の文面の解釈としては妥当だと思うけどね。
271窓際煙突男 ◆mL2ZRk1cK. :02/10/24 07:46 ID:B54YImJ8
(ノ*゜▽゜*)<カプコムの逆転裁判3のネタですか?
272名無しさん@3周年:02/10/24 08:04 ID:A4jdPjCk
とりあえず



                ___
              /   \
              |     |
              \__/
              / ||___|| 二ヽ
     カタカタカタカタ  [◎],--、目| \\
             (ミ .|'、__,'  |   ヽ ヽ
273名無しさん@3周年:02/10/24 11:36 ID:4UAsxvPN
極道は道ではない!
よって、無罪。

(((゜Д゜)))ガクガクブルブル
274名無しさん@3周年:02/10/24 11:51 ID:KkMulJP/
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\在日在日
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\在日在日在日在日
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\在日在日在日在日
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\在日在日在日在日
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|在日在日在日在日
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  在日在日在日在日
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 在日在日在日在日
                         │  在日在日在日在日
                         │   在日在日在日在日
                         │ ミ  在日在日在日在日   〃ザボザボ
                         │  ;:在日在日在日在日; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\在日在日在日在日/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
275名無しさん@3周年:02/10/24 11:55 ID:xOCKKe9b
野日のび太居眠りにより死刑
276名無しさん@3周年:02/10/24 12:23 ID:AiYG4cEW
おれの携帯、「ゲッキョク」が変換できないぞ!氏ね!
277名無しさん@3周年:02/10/24 12:29 ID:5rg80xMp
あたりまえの判決だな。
道交法で起訴した検察がアフォってことだろ。
278名無しさん@3周年:02/10/24 12:34 ID:L/0cvqd0

警察ってちょっと調子に乗りすぎちゃう?
279名無しさん@3周年:02/10/24 12:52 ID:soJSgmXF
月極は"つきぎめ"だよ>276
280名無しさん@3周年:02/10/24 13:00 ID:yNJp1vm5
>>279
塩焼き決定
281名無しさん@3周年:02/10/24 13:03 ID:iQCrl522
>>280
(・∀・)イイ!!
282名無しさん@3周年:02/10/24 13:05 ID:xR0kHoPk
>>270
運転免許は、そもそも公道で運転していいよというものだよ。
本来、他人の私有地で運転しようがかまわない(住侵などは除く)。
子供が遊んでと言う理屈が正しいのなら、皇居の敷地の中で免許を持たないで
運転している皇族達は、みんな違法ということになりかねない。
くわえて言えば、仮免許を持たないで教習所内で教習を受けている人は
みんな逮捕ということになる。
283名無しさん@3周年:02/10/24 13:07 ID:x2ua4G3p
げっきょくではあまり釣れませんね
284名無しさん@3周年:02/10/24 13:10 ID:ajI30Ecs
で?この人が捕まるまでの経緯がわからん。免許証掲示を求められたの?
285名無しさん@3周年:02/10/24 13:14 ID:gsPD93aY
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035320942/209

  これ読んで理解できなければ単なる厨房扱い。
286名無しさん@3周年:02/10/24 16:36 ID:Pzo45lq1
>>282
出入りをきちんと管理していないところは道路と見なした方がいいと
書いたつもりなんだが。
皇居や教習所で近所のガキが遊んでたりしないだろ。
287名無しさん@3周年:02/10/24 16:37 ID:Aeezh+E2
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林

288名無しさん@3周年:02/10/24 16:38 ID:Yg2K1iQH
>>287
ソースは?
289電波パパ:02/10/24 16:38 ID:DZR0/wUJ
田舎に広大な土地を買って、子供に車を与えて

「ほ〜ら、ゴーカートだよ!」

ってあそばせてみたい・・・。
290名無しさん@3周年:02/10/24 16:46 ID:lkpEINZq
駐車場や河川敷って、子供たちの格好の遊び場じゃん
そんなとこで無免許運転されたら、危なくてしょうがない
てか、誰でも入れる場所は道交法の規制を受けると俺は習ったぞ

1審が正しい
おそらく最高裁でまたひっくり返るんじゃねえの
291大沢:02/10/24 16:51 ID:GOoV/A0m
最近の人は、「思考の根本」を「法律」に縛られ過ぎ。
恐ろしいね。まるで北朝鮮みたいだ。
292名無しさん@3周年:02/10/24 16:54 ID:w18YVo83
高裁って、国でいったら、省庁と市役所の間の県庁というあっても
なくてもいいような中途半端な組織だから、なんか目立とうとする
んだよね
最高裁は、最後だから、考えて判決だすし、地裁は最初だから、それ
なりに考えるけど、高裁は、適当だからね
293名無しさん@3周年:02/10/24 16:57 ID:0VT3op8+
全然意義ありませんね。当たり前じゃん。
294名無しさん@3周年:02/10/24 17:01 ID:0VT3op8+
>>290
免許を持っていれば子供が遊ぶ河川敷で車を乗り回してもお咎め無し?
免許有り無しの問題じゃないような気がする。
295名無しさん@3周年:02/10/24 17:04 ID:a4+Bqusk
>>285
勉強になりますた。
296大沢:02/10/24 17:07 ID:GOoV/A0m
>>290
>駐車場や河川敷って、子供たちの格好の遊び場じゃん
>そんなとこで無免許運転されたら、危なくてしょうがない
>てか、誰でも入れる場所は道交法の規制を受けると俺は習ったぞ


きみの書き込みは、「詭弁」だらけ。自分では気づいていないんだろうけど。
そりゃ、「ウジャウジャと子供だらけ」の河川敷で自動車を疾走させたら、『大いに危険』だからダメだよ。
そんなの当然。

だが、河川敷には何時でも子供が居るのか?狭い河川敷も有れば、広大な河川敷も有るんだぞ。
「見渡す限り、河川敷に人が居ない」ときも有るだろ?
そういう場合にすら、「法律で行動を規制される」のかい??、しかも拡大解釈で。

洞察力や思考能力が足りていないのなら、キミの「人生」が危険。
297名無しさん@3周年:02/10/24 17:07 ID:GP1qFd6g
以前安室が仕事が忙しいため教官に出張してもらっていたら
新聞やマスコミが何様のつもりや!と大騒ぎしていたが
髭殿下は皇居に教官呼びつけて黄色いワーゲンで免許を取りました。
その場で交付だそうだ
<これは何様?
書き換えも代理
298名無しさん@3周年:02/10/24 17:10 ID:982GUpFC
どの程度公共的な駐車場か知らないけど、個人のやっている
20台くらい普通の月極め程度なら、無免許でもいいんじゃない
かって気はするけどね。
まあ、これも程度問題だから、判決がどっちでも不思議じゃないけどさ。
ただ、じぶんとしては、無免許は不問にして、当て逃げの方で罪状を重く
するのが筋だと思うけど。
なんつうか、地裁の判決って、免停くらっている悪人だから、無免許も
つけてやれって臭いがするんだよな。東京地裁って、その種の勇み足が
やけに多い印象があるし。

299名無しさん@3周年:02/10/24 17:11 ID:982GUpFC
>>297
親王殿下様でないの。別に問題なかろ。
だいたい、下手に街の教習所に通われたら、そっちの方が迷惑だと思うが。
警備も大変だし。
300名無しさん@3周年:02/10/24 17:16 ID:6hI0370D
つーか、これって散々 「判例」 があるのに・・・・・・。
なんでこんな 「結果がわかりきった」 裁判をしたんだろう???

件の状態に人身事故が加わったケースも沢山ある。
もちろん 「無免許運転での事故」 とは扱われない。
内情は知らんが、こんな判りきったことで裁判をした事実にアキレる。

301名無しさん@3周年:02/10/24 17:16 ID:GP1qFd6g
駐車場や河川敷で練習していた世代の子供達は道路に絵を書き遊んでいました
車が来たら退く
そういう時代です
もっと知識を身に付けましょう
法律は作られた時代に合っていて現代とは適用基準が違うのです
夜中に住宅街を80オーバーで走る阿保はいない時代
302名無しさん@3周年:02/10/24 17:17 ID:982GUpFC
>>300
弁護士が不景気で困っていたのでは?
303名無しさん@3周年:02/10/24 17:20 ID:LaLx2xOw
>>299
基本的な事聞いてスマンが、
皇族って戸籍マトモにあるの?
304名無しさん@3周年:02/10/24 17:23 ID:982GUpFC
>>303
知らない。選挙権も被選挙権も無いのは知ってるけど。
305名無しさん@3周年:02/10/24 17:25 ID:0VT3op8+
皇族に戸籍があるわけないやん。
306名無しさん@3周年:02/10/24 17:26 ID:GP1qFd6g
皇族になると戸籍は消滅します
触れられない部分ですが人間宣言した後でも神に戻れる措置です
宮内庁では常識だと信じている人がいます
307名無しさん@3周年:02/10/24 18:12 ID:dvCSIcEC
皇族に戸籍はないけど、代わりに皇統譜に載る。

皇族が皇統譜記載という別扱いにされているのは、
身分行為・家族関係が一般国民と異なる制約
(皇太子は18で成年とか、婚姻に皇族会議の許可がいるとか、養子を取れないとか)
に服するから。
天皇を含む皇族も、一般国民と異なるのは家族関係だけで、居住関係は天皇が参政権を持たない
という点が違う程度で一般国民と異ならないから、住民基本台帳に記載されている。
たしか参政権がないのは天皇だけ。

人間宣言とか神に戻るとかは関係ない。
そもそも人間宣言以前から天皇以外の皇族は神扱いされてないし。
308名無しさん@3周年:02/10/24 21:43 ID:EmH644ZF
             _,,,,,.....
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/    ∧∧∧∧∧∧∧∧
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   <            >
      `ー-- .._ へ/   (・)  (・)〈  < おまわりさん!あの人です!!  >
       `ー-_   |(6-------◯⌒つ   <            >     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_  / _|||||||/    ∨∨∨∨∨∨∨∨_. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"
309名無しさん@3周年:02/10/24 23:03 ID:RYOM/Tel
>>307
皇太子は18になったら酒飲めるの?
310名無しさん@3周年:02/10/24 23:30 ID:CsuDJToL
http://www.raijin.com/news/thu/news12.htm

通り抜けできるか、柵で囲ってあるかで判断したみたいだね。
311 :02/10/24 23:32 ID:3lRK6QSo
スレ、読んで無いが「皇室ネタ」になってるのが笑った。
312名無しさん@3周年:02/10/24 23:35 ID:p1NMqctI
駐車場でジムカーナとかする罠
313名無しさん@3周年:02/10/24 23:43 ID:0VT3op8+
駐車場=練習場所。
314名無しさん@3周年:02/10/24 23:44 ID:9mTq1NNd
>>309
酒が飲めるようになるのは「20歳」から。
「成年」したらじゃない

ふつうの国民は20歳で「成年」だけど、婚姻したら20歳未満でも「成年」になる。
16歳の女子高生でも、18歳のホストでも。
315 :02/10/24 23:46 ID:uHCucja4
月極駐車場て全国展開してるよな。
そこの社長は相当儲かってるだろうな。
316名無しさん@3周年:02/10/24 23:50 ID:FeM8l5O1
こち亀ネタはやめてください
317名無しさん@3周年:02/10/25 00:37 ID:vD0+4fIM
ところでサーキットって無免許でも走れる。本当
318名無しさん@3周年:02/10/25 02:58 ID:hhouDWFb
自分が車を止めている駐車場で、無免許運転している奴がいても構わない
と思っているのか?
俺は怖くて嫌だと思うんだが。
319名無しさん@3周年:02/10/25 03:50 ID:U1MTxxLT
>>317
Bライはいる
320名無しさん@3周年:02/10/25 03:56 ID:NTV3Wma6
16の時無免許で捕まったが
未だに親にバレていない
321名無しさん@3周年:02/10/25 03:57 ID:c5BAtr11
>>317
個人的に貸しきりにすれば、大丈夫だろ。
ただ、レースになると、免許は要らないがライセンスは
必要になるけどな。
322名無しさん@3周年:02/10/25 03:58 ID:c5BAtr11
>>318
事故らなきゃ、持ってても持ってなくてもいいよ。
というか、事故る奴は、持ってるやつでも居て欲しくない。
323名無しさん@3周年:02/10/25 08:21 ID:y3lXKZRF
324名無しさん@3周年:02/10/25 08:26 ID:SQjGVZWB
教習所で車を動かせばどんな所でも道交法が適応されるって習った気がする。
325名無しさん@3周年:02/10/25 14:31 ID:1XcA+l0J
道路交通法はその名の通り、「道路」で車を動かす場合のルール。
326名無しさん@3周年:02/10/25 18:28 ID:ZNiWNQt9
age
327名無しさん@3周年:02/10/25 18:30 ID:D6YgqGpV
>>324
だったら仮免取る前の教習は全部無免許運転になっちゃうじゃん
328名無しさん@3周年:02/10/25 18:41 ID:o5OV4JPS
>>324
車じゃなくっても、道路に関することは、道交法
の範囲内だよ。
前に、勝手に横断歩道を作って逮捕されたやつも
いたし。
329名無しさん@3周年:02/10/25 19:29 ID:LjrUar3p
ここには廚と無免許しかいないのかね
助手席に免許持ちがいれば、、以下略
330土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/25 19:30 ID:2fjxUg0E
田舎に行って土地1000坪買ったらいいんじゃないの?
敷地内は無免許O.K.じゃなかったか?
331名無しさん@3周年:02/10/25 19:44 ID:8BOhgEns
ボンネビル塩湖に逝ったらロケットカーに乗って時速1000kmの体験ができるぞ。
免許無しでも。(但し自前で用意する金が要るけどな。 いくらぐらいかかるんだろう?)
332名無しさん@3周年:02/10/25 19:45 ID:cVaJ8kFe
>>329
仮免許が無ければ違法ですが?
333332:02/10/25 19:47 ID:cVaJ8kFe
公道を運転する場合の話ね。
334名無しさん@3周年:02/10/25 19:50 ID:D6YgqGpV
>>329
助手席に免許持ちがいればどうだって?

まさか、それなら運転するやつは無免でもいいなんてぬかすつもりじゃあないよな?
335名無しさん@3周年:02/10/25 19:55 ID:OXkDGyx+
前にイグニションかけたところで近くで見張っていた
交通警官に酒気帯び運転で御用となったけど
運転する以前の道交法は適用するか
336名無しさん@3周年:02/10/25 19:55 ID:hhouDWFb
>>332-333
他にも条件はある。「公道」というのがあまりきちんと定義されてないけど、
SA, PA, 道の駅なんかでの運転の場合も必要だよ。
337332:02/10/25 20:02 ID:cVaJ8kFe
>>336
>>329
>助手席に免許持ちがいれば、、以下略
に突っ込んだだけだから、マジレスされても、、、
338名無しさん@3周年:02/10/25 20:04 ID:hhouDWFb
>>335
三行目の日本語がおかしい・・・

で、道路上でやれば、酒気帯び運転になる可能性はあるように思う。
「イグニションかける」ことが本来の用い方かどうかが争点になる
かもしれないけど。
339名無しさん@3周年