【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、テレビゲームの影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
[ワシントン 17日 ロイター] 米ワシントン近郊の連続狙撃事件と、
スナイパーの疑似体験ができるテレビゲームが酷似していると指摘する声が、
米国内で上がっている。
 こうしたゲームでは、最新兵器の照準望遠鏡を使って狙撃する、という
設定。一部ゲームについては、実際に遊んだ経験を持つ人々が、インター
ネットのチャットで“かっこいい”などとする意見を交換している。
 先月発売されたゲーム「Sniper: Path to Vengeance」のネット会議室では、
ある熱心なファンが別の狙撃ゲーム「Hitman」と似ているとしたうえで、
「罪のない人々を銃撃するのは、やはり楽しみ」と書き込んでいた。
 このほか、シチリア島の教会を舞台とした「Hitman 2: Silent Assassin」、
4月にドイツの高校で18人を殺害した10代の容疑者が気に入っていたと
される「Counter Strike」、米警官の射手団体が公認した「Silent Scope」
などが人気を集めている。

※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021018-00000327-reu-int
関連スレ
【国際】ワシントン近郊で連続無差別狙撃殺人事件★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034414066/
【国際】ワシントン近郊で連続狙撃事件、6人死亡一人重体
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034004376/
2名無しさん@3周年:02/10/18 22:32 ID:skccUd6q
2?
3名無しさん@3周年:02/10/18 22:33 ID:sZ/Y9rum
2000
4(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/18 22:33 ID:fCFy9A8s
4げっとヽ(´ー`)ノ
5名無しさん@3周年:02/10/18 22:33 ID:OfbfJ3JC
. \   さ    い    た     ま     祭 /     ○´  `ヽ_`と.__
    \  さいたまスレは |             /     )) ,、 , ) <、_,.ノ
     \ ここかな…、と ./        .    /     ((_/し∪V     │
\ │ /\  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄            /  ∧__∧       \_∧
 / ̄\   \ ∧∧ ∧∧ __._       /   (    )          |/ ̄
.( ゚ ∀ ゚ )─  \゚∀゚,≡,゚∀゚)   |.|      /   (    つ    ─<(. ゚ ∀
 \_/      \`ヽ    |)∧∧∧∧∧/   ヽ_○_ノj.         |\_
/ │ \      \===.<     .新 .>      ∧__∧     / ̄∨
   ∩  ∧∧ ∩   \ <      さ >     (゚    )       
∧∩ \ ( ゚∀゚) /      < . の   い >     と   ヽ ( ̄))∧_∧
――――――――――― <  予   た .>――――――――――――
  \ │ /    / ̄ ̄.<  感   ま .>     \ サイタマサイタマ/ ...|\
   / ̄\   <明日も <.  !!       >           サイタマ    | .|\
 ─( ゚ ∀ ゚ )─   \__ /∨∨∨∨∨\    ウ・・・ウン・ ∧_∧  ...| .|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /悪非道のさいた\ .___Λ_Λ∀゚∩)   | .|  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧./もネタもないのにさ \ __ ( ;´д`) ̄|ヽ) ..|. |   .|
さいたま〜!. >\(    / ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   .\|   .|
_____/ .  |   /  ∧_∧   ∧_∧    \          \   \...|
            /  /  (゚∀゚ ∩) (∩ ゚∀゚)     .\.         \ .  .\|
             ̄ /   (つ  丿 (   ⊂) さいたま \⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
             ./    ( ヽノ   ヽ/  )        ..\_____|
             /     し(_)   (_)J さいたま〜〜! \
6名無しさん@3周年:02/10/18 22:33 ID:k3TRkG2d
だからなに?
7超はずかピー ◆t5HzkpVE/g :02/10/18 22:33 ID:MyKnnysz
げへへ
8名無しさん@3周年:02/10/18 22:34 ID:wdOaa8Ft
ほぼ重複スレじゃねえか
レコバは好きだねえ、こんなの
9名無しさん@3周年:02/10/18 22:34 ID:y+Lpvt3G
最近は漫画の影響からゲームの影響に変ったのか。
10似非スモーカー:02/10/18 22:34 ID:N8kac1DK
( ´D`)y─┛~~映画の影響とは決して言われないのれすね。
11名無しさん@3周年:02/10/18 22:34 ID:XWFUI4kM
そんな奴、昔からいるだろ。

八つ墓村とか。
12名無しさん@3周年:02/10/18 22:34 ID:4dNKGoSk
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
13名無しさん@3周年:02/10/18 22:35 ID:HbI5vRMw
きみが悪い
 ↓
14名無しさん@3周年:02/10/18 22:35 ID:ImyXz2H7
ゲームのせいとか映画のせいとか
15名無しさん@3周年:02/10/18 22:35 ID:3Jk6XGdP
ポスタル
16名無しさん@3周年:02/10/18 22:35 ID:DdhrqCul
テレビゲームなんて
世の中のあらゆる犯罪を網羅してるだろう
17名無しさん@3周年:02/10/18 22:35 ID:zhLXx2Gx
狙撃できるつーことだけしか共通点がねえじゃないか
18豊田スタジアム:02/10/18 22:35 ID:7sukrwZB
ライフル協会 必死だなW
19名無しさん@3周年:02/10/18 22:36 ID:AAikKbvO
ファミコンで既にあるような
20名無しさん@3周年:02/10/18 22:36 ID:NSz5RZOZ
スターリングラード見たんだろ
21ヴィジュアルサイコ捜査官スカリー ◆oz/scUlLyE :02/10/18 22:36 ID:KDj5d1Pn
>【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、テレビゲームの影響
ワロタ
22ポン基地:02/10/18 22:36 ID:0Hzajflo
ま、あんまり日本ではやらなそうなアメゲーだから
どうでもいいやな。
23名無しさん@3周年:02/10/18 22:36 ID:PKKZu0of
関係はあるんだろうけど。
他にもいろいろ影響してるんだろうけど。
けど。
24名無しさん@3周年:02/10/18 22:36 ID:jMDIAkh+
もちろん任○堂が殺したと言います
25名無しさん@3周年:02/10/18 22:36 ID:WG2RRTW6
  ★ ★AA人気トーナメント開催 現在ニダーが出場中★ ★

    とにかく                     韓日関係悪化の根源は
    投票ニダ!!     ウリに投票しない奴は  ウリに入れないからニダ!!
   ∨∨∨∨∨∨      半島の敵ニダ!!    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ┌──────┐ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨.┌────┐
  |投票しない奴は.|                |  絶 対 |      ウリナラマンセー!!
  |  反省しる   |        ↓           |  勝 利 ..|
  └───┬──┘    ∧_∧   ∧_∧   ∧ξ∧ アイゴー! 888888
   ∧_∧. .||  888888   < #.`Д´>  <メ#`Д´>  < #.`Д´>    <;#`Д´>
  < #.`Д´>|| <;#`Д´>┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂┌斤Y斤⊃[]
  (   //つ  (   //つ┃イルボンは<<ニダー>>に投票するニダ!┃ / / .| | ヽ
  (__Y__) (__Y__)┻━━━━━━━━━━━━━━━┻└-レ─レ─ゝ


    投票はコチラ★2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-035
    http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034860486/
26名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:y+Lpvt3G
サイレントスコープってSEGAのゲームじゃなかったっけ?
27名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:yDncbjb0
>>14

確かに13が言ったように君がすべて悪い。

死んでわびてくれ。
28土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/18 22:37 ID:/Zr1+aay
犯罪の理由に映画とかゲームとか使ってないで
根本的なことを(以下略
29名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:JtnxTJiX
アメリカじゃ「凶悪犯罪はメディアの影響」説は論破されている
はずだが・・・
30名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:K/SoIb8i
「ゲームの悪影響ザマス!キーッ!!」とか
いちいちうるせえヤツは
かたっぱしから撃ち殺しちゃえばいいんだよ!!
31名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:jMDIAkh+
>>26
スマソ任典度はバズーカだった
32名無しさん@3周年:02/10/18 22:37 ID:VYaDhm3D
銃はダメ
33名無しさん@3周年:02/10/18 22:38 ID:NSz5RZOZ
ワイルドガンマンのやりすぎだろ?
34名無しさん@3周年:02/10/18 22:38 ID:NSz5RZOZ
ダックハントのやりすぎだろ?
35名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:AvPswH2Y
じゃあ温泉場の射的も禁止だね。
あれは同時に射幸心も煽ってるし。
36(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/18 22:39 ID:fCFy9A8s
37名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:jVdyDPZ9
こんな門に影響されるのは所詮、鬼畜米英くらいなモンダロ。
38名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:Px5y/5PJ
日本のゲームは
現実とは全然違った設定のゲームだからな
射撃でも日本の光景じゃなくアメリカの光景だし

現実感は違うだろうね
39名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:y+Lpvt3G
ゴルゴ13のゲームもるな>スナイプタイプ
40名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:umTNROIX
ttp://www.panda.jp/wolfenstein/
これもスナイプできまふ
FPSならどれでもできんじゃないの。
41名無しさん@3周年:02/10/18 22:39 ID:BsZWLECp
Counter-Strikeマンセー!!
42名無しさん@3周年:02/10/18 22:40 ID:tj8AInY4
ブッシュもゲーム感覚であちこちを攻撃してるように思える
43名無しさん@3周年:02/10/18 22:40 ID:QCaRPcrt
ピコピコ・・・バキューン!
44名無しさん@3周年:02/10/18 22:41 ID:ImyXz2H7
>>42
あいつは大戦略のやりすぎ
45名無しさん@3周年:02/10/18 22:42 ID:pQ8YL/ow
フセイン暗殺ゲームは日本でも発売されますか?
46つーか:02/10/18 22:42 ID:gKXvgWap
こういうのもダメなのか・・・(w
 http://www.konami.co.jp/am/police/
 http://www.konami.co.jp/am/police2/
47名無しさん@3周年:02/10/18 22:42 ID:AvPswH2Y
>>44
はみこんをーず

だろ。
48名無しさん@3周年:02/10/18 22:42 ID:BsZWLECp
カウンターストライクスクール
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
CS初心者の質問道場(仮)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1020200424/l50
49名無しさん@3周年:02/10/18 22:42 ID:ZxhDfETg
ボクシングも禁止
人を殴り殺したくなるから
50名無しさん@3周年:02/10/18 22:43 ID:hwMtgT1+
アメゲーの残忍さは想像を絶するもんがあるわな。
POSTALとか。
ああいうのを見たら「ゲームの影響ざます!」って言いたくなるのもわからなくもない。

でもな。

人を実際に殺すのは、そいつが狂ってるからだ。
責任転嫁(・A・)イクナイ!
51名無しさん@3周年:02/10/18 22:44 ID:fr3HNeGx
銃があるからだろ、銃が!
52名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 22:44 ID:RxVAVtXW
ファミコンの一揆は真似して一揆が起こるので禁止
53    :02/10/18 22:44 ID:ISePehO7
ハリウッド映画の影響はないのですか?
54名無しさん@3周年:02/10/18 22:44 ID:vEk0xntC
というかライフルなければいいんとちゃいますか? アホですか、この人達は・・
55名無しさん@3周年:02/10/18 22:45 ID:wr1adIh5
>>52
ああ、「いっき」な。
当時厨房だった俺は、ゲームセンターでやりまくってたよ。
ファミコンで出ると聞いて、そりゃあ喜んだもんだ。
何ヶ月も小遣いをため、やっとの事で近所のおもちゃやで買ったさ。
ゲームセンターそのままの物が家で出来るなんて本当に夢のようだ。
カセットを差込み、わくわくしながら電源ON!至福の時間だ。
あれ?忍者の動きが変だ。ていうか違う。根本的に何かが違う。
俺がやっていた「いっき」はこんなんじゃねえ。
しかも4面目まで行くと、また1面まで戻りやがる・・・
40分ほどプレイしたが、それがこのソフトの全てだった。
まだゲームの途中だったが、高速で電源ON/OFF繰り返し、
最後に力の限りを込めてイジェクトレバーに掌底を食らわした。
20センチほど飛び上がるカセットを見て俺は泣いた。
56名無しさん@3周年:02/10/18 22:45 ID:NxGjxewk
つーか全米ライフル協会の方がはるかに問題だろ
57名無しさん@3周年:02/10/18 22:46 ID:zg9w+ZHY
なぜだか無性に「トランキライザーガン」をやりたくなってきた。
58名無しさん@3周年:02/10/18 22:47 ID:AvPswH2Y
漏れも木こりの与作に影響されて斧で人を殺りたくなってきた。
59名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 22:48 ID:RxVAVtXW
もう、PS2とかX箱とか全部禁止してゲームはファミコンのみ!
例外としてアタリとカセットビジョンも認めよう
60ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/10/18 22:48 ID:zkQY3k09
ライフルで人を撃つからゲームが叩かれるわけであって、
弓矢で人を射ておけばトールキンが叩かれるだけですむ。
61名無しさん@3周年:02/10/18 22:48 ID:C2lebWYb
>>55
竹やり取ると逆に弱くなるんだよな。あれ
62名無しさん@3周年:02/10/18 22:48 ID:BsZWLECp
>>55
ゲーセンでやったことない俺に言わせてもらえれば、ファミコン版でも十分インパクトあったぞよ
63名無しさん@3周年:02/10/18 22:48 ID:FzMy1Q95
               ,,,,,,,,,,,,,,              
               〜二二ニ      スネェェェク!!         
              /⌒ ( `Д〒三_____         
            ⊂ )-ーヽ ⊃∩―ー'
64名無しさん@3周年:02/10/18 22:48 ID:08EDPem3
>>55
戦友(とも)よ・・・・
俺から一杯奢らせてくれ・・・・
65名無しさん@3周年:02/10/18 22:49 ID:Lbr+NjTV
切り裂きジャックも
ゲームに影響されてやったらしいしな
66名無しさん@3周年:02/10/18 22:49 ID:pnMUG9JS
ブッシュは戦場の狼のやりすぎ
67名無しさん@3周年:02/10/18 22:49 ID:AvPswH2Y
フロントラインで戦車を奪え
68名無しさん@3周年:02/10/18 22:50 ID:FFSJI9XY
アメリカお得意のウォーゲームとマネーゲームも禁止してくだちぃ
69名無しさん@3周年:02/10/18 22:50 ID:vEk0xntC
>>67
軍曹、ちっこいの乗って歩兵に触って死にますた!
70名無しさん@3周年:02/10/18 22:51 ID:Px5y/5PJ
ガンダムのゲームや
バーチャロンのやりすぎでロボット動かしたくてたまりません
71名無しさん@3周年:02/10/18 22:51 ID:tj8AInY4
>>66
ヤツには戦場に一人で特攻する勇気は無さそう
72名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 22:51 ID:RxVAVtXW
カセットビジョンの与作は森林伐採と動物虐待を招くから禁止
73名無しさん@3周年:02/10/18 22:51 ID:DsHNLwuW

狙撃ゲームはやっぱゴルゴだろ。
74名無しさん@3周年:02/10/18 22:51 ID:umTNROIX
>>55
75名無しさん@3周年:02/10/18 22:52 ID:AvPswH2Y
>>71
元ヘタレ州兵のくせにな。
76名無しさん@3周年:02/10/18 22:53 ID:AvPswH2Y
打ち切りになった文春のゲーム脳記事、今週から初めりゃ良かったのにな(w
77(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/18 22:53 ID:fCFy9A8s
思いがけない方向に進んでるな(w>スレ
78名無しさん@3周年:02/10/18 22:53 ID:ImyXz2H7
ウイイレはなりきりジーコが増えるので禁止

*←肛門
79名無しさん@3周年:02/10/18 22:54 ID:ZxhDfETg
「スターリングラード」っての
スナイパーの映画だったよ
連続で敵を射殺していてカッコイイ!
80名無しさん@3周年:02/10/18 22:54 ID:OfbfJ3JC
オマエが変なことするからまたゲームが糾弾されんだよヴォケ!!!!!!!!!!!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>狙撃犯
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
81名無しさん@3周年:02/10/18 22:54 ID:cyk8MQGa
必ずこういうことを指摘する香具師らが出てくるんだな・・・

ゴ ノレ ゴ の 読 み す ぎ で し た

という真の漢はおらんのか?
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@3周年:02/10/18 22:58 ID:zg9w+ZHY
月曜日ってすごく退屈だよね
85名無しさん@3周年:02/10/18 22:58 ID:BLyQZj+v
86名無しさん@3周年:02/10/18 22:59 ID:Go8C7t+M
単純にメリケンの銃社会が悪い
それをゲームのせいにしてるだけ
ホントに馬鹿だね
87名無しさん@3周年:02/10/18 22:59 ID:88QLTrjg
逆に、ゲームは現実に全く影響を与えないと言われるのも、
クリエーターにとっては辛いだろうね。
88名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 23:01 ID:RxVAVtXW
ドラクエやFFは人の家に勝手に入り、タンスをあさったりするので
家宅不法侵入、窃盗を招くので禁止
89名無しさん@3周年:02/10/18 23:04 ID:Rb2oBKVV
ゲーム会社が銃器メーカーを訴えたりしないのか?
90名無しさん@3周年:02/10/18 23:05 ID:v475I3bW
とりあえず誰かのせいにするのがアメリカ式
91名無しさん@3周年:02/10/18 23:06 ID:O1wxSDI0
銃にではなくゲームのせいにするのもアメリカ式。
92名無しさん@3周年:02/10/18 23:07 ID:AvPswH2Y
>>89
つうかワルサーがドイツのおもちゃ会社の子会社になったりしてる罠。
93名無しさん@3周年:02/10/18 23:07 ID:JBqPVJ9Y
昔そんなCMあったな。>>88
ゲームのCMで勇者(実写)が民家のタンスあさってて、
家人が「勇者サマやめてください〜!」ってすがってるやつ。
当時禿げしくワロタの覚えてる。
94名無しさん@3周年:02/10/18 23:07 ID:o01v0twQ
ゲバラをプレイすると共産主義革命起こすので禁止
95名無しさん@3周年:02/10/18 23:08 ID:BzR0Nduz
GTAのやりすぎなんだろうな
96名無しさん@3周年:02/10/18 23:08 ID:8Jt+Te4H
そういうゲームの土台となる社会を作るアメリカが悪い。
銃規制しろよタコ。
97名無しさん@3周年:02/10/18 23:08 ID:RZBudNEO
もう、話題のすり替えとしかいいようのない記事だな。
現実に「やっていいこと」と「わるいこと」の区別がつかないんだろうか?
ゲームがそういったモラルを麻痺させているとしたら
それは一般的ではなく個人の資質の問題だろうに
アメリカ人って本当にバカだな。
98名無しさん@3周年:02/10/18 23:08 ID:+3PNyxb4
自分のことは棚に上げて人をけなすのが2ch式
99名無しさん@3周年:02/10/18 23:09 ID:M6W9Qc4s
まぁ100%犯人はアメリカ国民
100名無しさん@3周年:02/10/18 23:09 ID:AvPswH2Y
>>98
自分のことは棚に上げて2chをけなすのがお前式
101名無しさん@3周年:02/10/18 23:09 ID:cuR40pW6
秘密なんだけど
ヒトラーが戦争を始めたのはチェスのやりすぎが原因らしい
102名無しさん@3周年:02/10/18 23:09 ID:S2BhPuCv
ポンポコを見たせいで息子がエコテロリストに!
103名無しさん@3周年:02/10/18 23:10 ID:xjTevzxb
水戸黄門の音声には感動した。

「ざんねんですな黄門様」
104名無しさん@3周年:02/10/18 23:10 ID:AvPswH2Y
>>102
性犯罪者にならないだけいい。
105名無しさん@3周年:02/10/18 23:10 ID:xjTevzxb
>>101
魂斗羅って聞いたけど
106名無しさん@3周年:02/10/18 23:10 ID:tBf7Gt2R
Balance of Powerをプレイすると核戦争で世界滅亡させるので菌糸
107名無しさん@3周年:02/10/18 23:11 ID:AvPswH2Y
>>101
ヒトラーの野望だろ?
108名無しさん@3周年:02/10/18 23:11 ID:xjTevzxb
エロゲのせいで監禁レイープが増える
109名無しさん@3周年:02/10/18 23:12 ID:QCaRPcrt
>>106
30代発見!
110名無しさん@3周年:02/10/18 23:12 ID:o8tds4kB
犯人は捕まるな
111名無しさん@3周年:02/10/18 23:12 ID:AvPswH2Y
>>106
いきなりソ連に50万人派兵しる!
112出戻り二士:02/10/18 23:12 ID:iWN7T7w4
ゲームは重大な結果を引き起こさないから楽しいんであって。
それに影響された人を殺しましたとかいうのがいるなら元々そいつは
教育がおかしいか、性質そのものがおかしいからだろ?
どんなことをきっかけにしてでも人殺しやるだろ。そんな奴は。
113名無しさん@3周年:02/10/18 23:13 ID:vEk0xntC
>>106
渋いな。
114名無しさん@3周年:02/10/18 23:13 ID:JBqPVJ9Y
これでいくとシムアースなんか強烈にヤヴァいワケで。
115名無しさん@3周年:02/10/18 23:13 ID:o8tds4kB
>>111
オー人事に電話しないとな
116名無しさん@3周年:02/10/18 23:13 ID:hwMtgT1+
「子猫物語」をやりすぎると、猫を箱に入れて流したくなるので禁止?
117名無しさん@3周年:02/10/18 23:13 ID:Drj0trVT
スペランカーのやり過ぎで1m程度の段差から落ちただけでも
重傷を負ってしまう虚弱体質になりました。
118名無しさん@3周年:02/10/18 23:14 ID:xjTevzxb
秘密だけどブッシュは光栄のゲームの高さに怒りを感じたらしい

ブシュ 「いちよんぱ って何だよ!」
119名無しさん@3周年:02/10/18 23:14 ID:AvPswH2Y
>>114
モロ選民思想(wだな
120名無しさん@3周年:02/10/18 23:14 ID:o8tds4kB
ビートたけし殺人事件やりすぎですがまだ解けてません
121名無しさん@3周年:02/10/18 23:14 ID:AvPswH2Y
>>118
ブッシュはwinnyでゲーム集めてます。
ソースは秘密
122名無しさん@3周年:02/10/18 23:14 ID:vEk0xntC
>>114
シムアントにしる!
123名無しさん@3周年:02/10/18 23:15 ID:mQzHoEX9
っつーか、狙撃ゲームが実際の狙撃に似るのは当たり前だ。
だいたい、ゲームで遊んだぐらいであのレベルの狙撃技術が手に入るわけないだろ、、
124名無しさん@3周年:02/10/18 23:15 ID:AvPswH2Y
たけしの挑戦状のやりすぎで哲学者になってしまいマスタ。
125名無しさん@3周年:02/10/18 23:16 ID:xjTevzxb
ファミリートレーナーのやりすぎで父親に殴られますた


ブシュ
126名無しさん@3周年:02/10/18 23:16 ID:nmLE2lkq
あー、確かに狙撃ゲームやったら人を撃ち殺したくなるよな。
オレもよく撃ち殺してるし。
127名無しさん@3周年:02/10/18 23:17 ID:GCi3IndX
バカだな。
テレビゲームじゃなくて銃社会がいけないんだろう?
その証拠にゲーム大国日本でスナイパー事件なんて起こってない。
ゲームを叩く前に銃社会何とかしろ。
ライフル協会と癒着してるアメリカの議員さんよ。
128名無しさん@3周年:02/10/18 23:17 ID:o8tds4kB
ほんとの狙撃がゲームの狙撃くらい簡単なら
それはそれで問題だな 
お手軽狙撃銃は規制しろよw
129名無しさん@3周年:02/10/18 23:18 ID:E+BdQ167
>>117
わろた
130名無しさん@3周年:02/10/18 23:18 ID:VV0JUl3x
ラリーXのやり過ぎで、ラリってしまいました。
131名無しさん@3周年:02/10/18 23:18 ID:xjTevzxb
高橋名人にあこがれ学校の机に連打。
日々、指を鍛えてました。
まさかバネだなんて・・・


ブシュ
132名無しさん@3周年:02/10/18 23:18 ID:RZBudNEO
>>124
クリアしましたがなにか?
133名無しさん@3周年:02/10/18 23:19 ID:3nxEcsZs
ゲームの影響?
きっかけさえあればそうなる香具師がたまたまゲームをきっかけとしただけだろ?
TVの銃乱射事件報道とか、いくらでもきっかけになるものはあるだろうに・・・
134名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 23:19 ID:RxVAVtXW
シムアースのやりすぎで神になりますた
135名無しさん@3周年:02/10/18 23:19 ID:AvPswH2Y
バンゲリングベイのやりすぎで声が大きくなりました。
136名無しさん@3周年:02/10/18 23:19 ID:o8tds4kB
狙撃ゲームで狙撃されるのに慣れすぎて
狙撃事件の現場をにやにやしながらうろちょろするのが
真のゲーマーというもの。
137名無しさん@3周年:02/10/18 23:20 ID:xjTevzxb
最近エミュでスペランカー4周目まで行った。
1周クリアは感動したが4周まで行くと飽きた。
エンディング作れよ!
138名無しさん@3周年:02/10/18 23:20 ID:T3TwQuSS
ハリウッド映画の影響で、銃をガンガン撃ちたくなりました。
139名無しさん@3周年:02/10/18 23:20 ID:F0n6E+93
野球ゲームのやりすぎで、プロ野球選手になれませんでした
140名無しさん@3周年:02/10/18 23:20 ID:E+BdQ167
「いっき」のやりすぎで竹槍で人を刺したくなりました。
ブスの腰元には弱いです。
141名無しさん@3周年:02/10/18 23:20 ID:NKZPh24y
マリオばかりプレイしていたのでキノコが大きくなりますた。


・・・あれ?
142名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:QCV4l52Z
銃が簡単に手に入るから子供でさえ人簡単に殺せるのをいい加減
認めて責任転換やめろ。
143名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:AvPswH2Y
犯人が毎日トイレに行ってたら、

トイレの行きすぎは悪影響 になるのか?

朝食は?歯磨きは?
144出戻り二士:02/10/18 23:21 ID:iWN7T7w4
>>127
まさに正論だねぇ。
暴力表現規制が厳しい米国より緩い日本のほうが暴力・殺人事件が圧倒的に
少ない理由も示せないくせにねぇ。
145名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:gjafNxz0
人を襲いたくなるのでエロゲー禁止
146名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:s7H6E3Iq
アストロ・ノーカのやりすぎでうまい野菜を作りたくなりました
147名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:+BJmswy6
ゲームで訓練で行った可能性がある。

私もゲームで野球の訓練したけど、全然現実の野球うまくならんぞ。
148名無しさん@3周年:02/10/18 23:21 ID:o01v0twQ
核戦争の引き金になるのでミサイルコマンド禁止
149名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:4lEXWfTm
>>127
ジミ―大西がエアガンで狙撃されたって言ってたゾ
150名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:xjTevzxb
エルフのゲームやりすぎで鬼畜になりました
151名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:vEk0xntC
カラテカのやりすぎで柵と背後の海が恐くなりました。
152名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:zg9w+ZHY
軍人将棋のやりすぎで自衛隊に入ってしまいますた
153名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:AvPswH2Y
マクロスの影響で自衛隊に入ったバカはいます。
154名無しさん@3周年:02/10/18 23:22 ID:xjTevzxb
アイスクライマーのやりすぎで仲間を助けなくなりました。
155名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:gjafNxz0
>>147
俺はルール覚えれたぞ。
ウソルールだったけどな・・・・
156名無しさん:02/10/18 23:23 ID:NamCi9XW
アメリカではテレビゲームなんて無い頃から
銃による殺人は多々あったという罠。
157名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:RZBudNEO
くにおくんのやり過ぎで不良になりましたが何か?
158名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:cuR40pW6
はじめてのお医者さんの
やりすぎでお医者さんになりました
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:c2Q+Uf0/
みんなでCounter Strikeヤローウヨ
161名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 23:23 ID:RxVAVtXW
平安京エイリアンのやりすぎで穴を掘っては埋めるのを繰り返してます
162名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:xjTevzxb
>>157
リアルでジャンプしながら球は投げてましたが何か?
163名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:o8tds4kB
イーアルカンフーやってるのに強くなれません
164名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:Lbr+NjTV
具体的に何処が似てるの?
まさか銃で人を殺す所とか言わねえよな
165名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:o01v0twQ
>>158
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:LB1bfatI
ゲームじゃ撃った後の反動なんて無いだろ。
167名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:5daL3sc0
結論的に
「銃が無きゃ連続狙撃事件なんて起こらん」
だろ
168名無しさん@3周年:02/10/18 23:24 ID:zWHQ9G+/
バイオハザードのやりすぎでゾンビになった奴はいないのか?
169出戻り二士:02/10/18 23:25 ID:iWN7T7w4
>>158
とりあえず空戦ゲームは色々とやってきましたが、パイロットになりそこねました。
170名無しさん@3周年:02/10/18 23:25 ID:xjTevzxb
ストUのやりすぎで性に目覚めました
171名無しさん@3周年:02/10/18 23:25 ID:Px5y/5PJ
スパロボのやりすぎで魂が出来るようになりました
172名無しさん@3周年:02/10/18 23:26 ID:AvPswH2Y
パチンコのやりすぎで子供を車に置き去りにするDQNはいる。
17365537 ◆65537XwB2I :02/10/18 23:26 ID:2BN9kXn9
>>171
脱力の間違いです。
174名無しさん@3周年:02/10/18 23:26 ID:o8tds4kB
臭作のおかげでいいカメラマンになれました
175名無しさん@3周年:02/10/18 23:26 ID:Px5y/5PJ
金田一少年の事件簿のやりすぎで
行く先々で殺人事件が起きるようになりました

今は警察の監視下に置かれています
176名無しさん@3周年:02/10/18 23:26 ID:/b8L/pM/

あの男に連絡だ!!
177名無しさん@3周年:02/10/18 23:27 ID:xjTevzxb
逆転裁判2のおかげで弁護士になりますた
178名無しさん@3周年:02/10/18 23:27 ID:vEk0xntC

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < おまいら味噌痔がニアですね!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ファミコン世代かよ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ゲームノウ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
179名無しさん@3周年:02/10/18 23:28 ID:5daL3sc0
ピクミンのおかげでピクミンになれますた
180名無しさん@3周年:02/10/18 23:28 ID:4iuip95/
メリケンのゲームは暴力性が強すぎる
181名無しさん@3周年:02/10/18 23:29 ID:zg9w+ZHY
犯人には、実際の狙撃経験を生かした狙撃ゲームを作ってほしい。
182名無しさん@3周年:02/10/18 23:29 ID:145nSvq7
どうしてもゲームのせいにしたいらしい。
183名無しさん@3周年:02/10/18 23:29 ID:145nSvq7
>>180
そんなことはない。
ポスタルとかシンジケートをやったことがあるか?
184名無しさん@3周年:02/10/18 23:29 ID:NIjJClco
ディグダグのやりすぎで炭鉱労働者になりますた
185名無しさん@3周年:02/10/18 23:30 ID:AvPswH2Y
>>182
そうじゃないとぶっすのせいにされるからな。
186棄て:02/10/18 23:30 ID:DvGydcaR
>>136
漢よの〜。
187名無しさん@3周年:02/10/18 23:30 ID:AvPswH2Y
>>184
でもロードランナーのやりすぎで脱出に成功しますた。
188名無しさん@3周年:02/10/18 23:30 ID:9UtJtGem
とりあえず銃弾を規制しる!
189出戻り二士:02/10/18 23:30 ID:iWN7T7w4
>>183
最狂(;´Д`)
190名無しさん@3周年:02/10/18 23:31 ID:4iuip95/
>>183
あれは酷いだろ
191名無しさん@3周年:02/10/18 23:31 ID:m/zvVwrN
真・三国無双のやりすぎで、渋谷駅の改札から次から次へと出てくる人を
「シャッシャッシャッ、ホウ!」
といいながら千人切りしたくなりましたが、何か?
192名無しさん@3周年:02/10/18 23:31 ID:uPSo+1hK
テレビゲームよりも銃規制が先だろう。
アメリカ以上にテレビゲームが盛んな日本ではこんな事件は起きない。
起きようがない。まあ、全米ライフル協会は強力な圧力団体だから、
銃の規制は口にすることはできないのだろうけれども…。
193名無しさん@3周年:02/10/18 23:31 ID:clc4kSey
国費でつくった米軍純正のアメリカズアーミーも戦争の犬になるので禁止
http://www.americasarmy.com/
194名無しさん@3周年:02/10/18 23:32 ID:o01v0twQ
ソ連に間違ったイメージを抱くのでチェルノブ禁止
195名無しさん@3周年:02/10/18 23:32 ID:3MxUA9We
スパイ&スパイのやりすぎで今CIAにいます。
196名無しさん@3周年:02/10/18 23:32 ID:anniSSqs
心が荒れてる奴はモータルコンバットでもやれ
197名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:XOALcoz2
>>178
正解。
198名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:Apm5nwqR
漏れなんかインベーダーゲームのやりすぎでがに股になった。
199名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:EeSa0r1v
>>191
諸葛亮五武器ですか
200名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:d/Wo2jW4
銃のせいというのも違うような・・・
刺殺事件はナイフのせいか
201名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:zg9w+ZHY
ゴルフゲームのやりすぎで芝刈りが上手くなりました。
202名無しさん:02/10/18 23:33 ID:sl5iX17d
スペランカーのやりすぎで、デミオから降りようとして死にました
203名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:JxwHiR9e
こんなにヤバイ銃事件が多発してるのに
糞アメリカは銃規制しません
204名無しさん@3周年:02/10/18 23:33 ID:k5NyfCIy
ポスタルの影響を受けた奴が出てきたらかなりやばいよな。
205名無しさん@3周年:02/10/18 23:34 ID:xAOK8iv3
こんな簡単に銃が手に入る現状に、アメリカはどうこう言わんのか?
206名無しさん@3周年:02/10/18 23:34 ID:CkIFhfNh
ゲーセンでハマッたなぁ、サイレントスコープ
207名無しさん@3周年:02/10/18 23:34 ID:cePVxwva
アメリカって国はまったく、北朝鮮よりくるってるな。
北朝鮮もお前らだけには指図されたくないだろうな。
それにしても、TVに映ってる大人どもはみなブタよりも太ったヤツラばっか・・・。
208名無しさん@3周年:02/10/18 23:34 ID:9qa6bLHh
ドラクエのお陰で、待つ事が苦になりません。
209名無しさん@3周年:02/10/18 23:35 ID:5gCnDRFv
オナニーのやりすぎでバカになりました
210(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/10/18 23:35 ID:xo7X1BP8
FF11では魔導師やってますが、
実生活では魔法使わないれすよ

ヲイラ(=゚ω゚)=3 エライれすね
211名無しさん@3周年:02/10/18 23:35 ID:BzR0Nduz
アウトランやりすぎたのに未だにフェラーリ買えません
212名無しさん@3周年:02/10/18 23:35 ID:xjTevzxb
ファミコンのクソゲーでもガキの頃はめちゃくちゃ面白かったから
みんなで遊べるポケモンとかやってる今のガキは半端じゃなく面白いんだろうね。

いい大人だがポケモンは奥が深くて400時間はやった。
213名無しさん@3周年:02/10/18 23:35 ID:LI9ydyIj
お題
○○は、テレビゲームの影響
214名無しさん@3周年:02/10/18 23:35 ID:FL9jEUlY
ゴルゴ13が発禁に!
215名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:anniSSqs
サイレントスコープ、プレステでやると虚しい
216名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:LtrTptUL
ギャラガのやり過ぎで無性に合体したくなりました。13才頃から。
217名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:4iuip95/
>>203
規制は結構進んできたと思うけど
銃を購入するにもかなりの手続きが必要になったし、身元調査されるし。

問題になっているのは普通の人がいきなり、殺人鬼に変わってしまうこと
218名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:clc4kSey
>>205
大統領自身がライフル協会マンセーで協会からバクアプうけてるからな
219名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:3MxUA9We
バルーンファイトのおかげで風船おじさんになりますた
220名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:AvPswH2Y
>>211
漏れはアフターバーナーやりこんだが(以下略
221名無しさん@3周年:02/10/18 23:36 ID:8Jt+Te4H
ボンバーマンのおかげで地雷除去作業員をクビになりますた。
222名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/18 23:36 ID:RxVAVtXW
ギャラガよりもムーンクレスタの方が合体っぽい
223名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:XOALcoz2
>>205
銃が悪いのではない。ゲームが悪い。
アメではこれが常識です。
224名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:/ZuXtrtM
第一次世界大戦も代二次世界大戦もテレビゲームの影響でいいから、この学者を黙らせろ!
225名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:UETeNeQo
クリントンが圧力に屈して銃規制できなかった
ことを思い出す。アメ最大の圧力団体だもんなぁ。 
226名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:m/zvVwrN
アンジェリークやりすぎたから、未だに彼氏ができません
227名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:+kgkcPsj
BF1942の影響か、車運転してると人ごみの中に
突っ込みたくなります。
228名無しさん@3周年:02/10/18 23:37 ID:BEm9Hike
罪のない曾我ひとみを銃撃するのは、やはり楽しみ
229名無しさん@3周年:02/10/18 23:38 ID:3oja8Kwh
タロットカード13番をみて「アメリカ人のゴルゴマニア」と
思ってしまいました。
とりあえず北朝鮮のスパイは本国の首領様にファミコンウォーズとかの存在を
教えないで欲しい。
230名無しさん@3周年:02/10/18 23:38 ID:xjTevzxb
エレベーターアクションのやりすぎでエレベーターの上に乗るようになりました。
231名無しさん@3周年:02/10/18 23:39 ID:AvPswH2Y
曽我さんの妹を見てると、せめてユニクロぐらい着せてやりたい。
232名無しさん@3周年:02/10/18 23:39 ID:EIs86khl
パルテナの鏡のせいでナスが嫌いになりました
233名無しさん@3周年:02/10/18 23:39 ID:JBqPVJ9Y
ワイヤー首ちょんぱや爆破テロは、
トラップ仕掛けて相手を撃破するゲームのえ(以下略
セクロスのやりすぎでセ(以下自粛
235名無しさん@3周年:02/10/18 23:39 ID:o8tds4kB
テトリスのやりすぎで
こつこつ積み重ねたものを一気に消費してしまうようになりました
236名無しさん@3周年:02/10/18 23:40 ID:o01v0twQ
誤爆を誘発するのでメタルホーク禁止
237名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:xjTevzxb
くにおくんのみすずに恐怖を覚えました
238名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:5gCnDRFv
計算ゲームのおかげで100点とれました
239名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:m/zvVwrN
ダービースタリオンのやりすぎで、種馬生活がしたくなりました。
240名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:KAmNmRv9
>>131
てめぇ、名人がバネ使ってたとか嘘信じてるアホか?
元々コントローラーには、バネ入ってるんだよ。
大体バネ強化しすぎると、逆に連射速度が遅くなる。

あと、警察に捕まったの信じてる奴も、一日署長やって勘違いされたってこと覚えとけ!
241名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:ljzYBTOZ
テラクレスタで5P?
242名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:Px5y/5PJ
グランツーリスモのせいで暴走しているのは良くいます
横滑りする漫画の影響もあるな
243名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:clc4kSey
仮にゲームがこの世に無かったとしても銃使用の猟奇殺人は起きるだろ
銃が無ければどうしても起きようがない
244名無しさん@3周年:02/10/18 23:41 ID:zg9w+ZHY
サラダの国のトマト姫のやりすぎで、あっち向いてホイが強くなりました。
245名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:EIs86khl
>>240
残念! ファミコンのコントローラーにはバネは入ってねーよ
分解してみれ
246名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:PKKZu0of
>>240
よくわからんが>>240が高橋名人に詳しいことだけは良く解った。
247名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:AvPswH2Y
で銭ランドのやりすぎでpolishという単語を覚えますたハドソン。
248名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:xjTevzxb
>>240
ボタンはゴムの弾力で戻してんだよ
249名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:o01v0twQ
ロマンシアのやりすぎで誰も信じられなくなりますた。
250名無しさん@3周年:02/10/18 23:42 ID:Px5y/5PJ
ガンダムのやりすぎで
半島にコロニー落とししたいと思うことは良くあります
251名無しさん@3周年:02/10/18 23:43 ID:3oja8Kwh
同時多発テロやった犯人はシムシティとテトリスやったから
252 :02/10/18 23:43 ID:/sUl2E7Y
ラグナレクオンラインのやりすぎで街で出会った人を
いきなり殺してしまったニダ! 謝罪と補償を(以下略
253名無しさん@3周年:02/10/18 23:43 ID:clc4kSey
マリオのやりすぎでキノコ中毒になりますた
254名無しさん@3周年:02/10/18 23:45 ID:xjTevzxb
ダンスダンスレボリューションのおかげで
同僚の女にキモイと言われるようになりました。
255名無しさん@3周年:02/10/18 23:45 ID:3oja8Kwh
オンラインゲームのやりすぎで死人が出ました。(アジア諸国のどこか)
256名無しさん@3周年:02/10/18 23:45 ID:3MxUA9We
ドラクエ2のおかげで前から2番目の奴がウザイと思うようになりました
257名無しさん@3周年:02/10/18 23:45 ID:xjTevzxb
ワギャンランドのおかげでしりとりに強くなりました。
258名無しさん@3周年:02/10/18 23:46 ID:S5Q5PJeO
ポケモンのやりすぎでボクのポケットモンスターが!(´∇`)カティンコティン
259大統領:02/10/18 23:46 ID:zg9w+ZHY
プレッツェルの食べすぎで、三途の川を渡りかけました。
260名無しさん@3周年:02/10/18 23:46 ID:4iuip95/
やっぱりゲームは規制すべきだな
261名無しさん@3周年:02/10/18 23:47 ID:LB1bfatI
ゲームのやりすぎで、リセットの利かない現実社会にうまく適応出来なくなりました。
262名無しさん@3周年:02/10/18 23:47 ID:Px5y/5PJ
2chのやりすぎで
逝って良し
と言うことが多くなりました
263名無しさん@3周年:02/10/18 23:47 ID:c5hoVYp9
しょーねんーのはんざいをー
どーこかーのえらいひとー
ゲームーのせいにしてー
あっさりかたづけたー
264名無しさん@3周年:02/10/18 23:48 ID:fz81Dvuq
貴様らは先に2ch規制しろ(藁
265名無しさん@3周年:02/10/18 23:48 ID:xjTevzxb
2ちゃんのおかげで
「2ちゃんで見たんだけどさ〜・・」
って良く言うようになりました。
266名無しさん@3周年:02/10/18 23:48 ID:5gCnDRFv
相手の妨害しすぎて2コンのマイクが臭くなりました
267名無しさん@3周年:02/10/18 23:49 ID:FsREgo+h
ハリウッドも一緒に叩けよ。あっちも似たようなモンだろ。
268名無しさん@3周年:02/10/18 23:49 ID:F5yZ7DXJ
三国無双のやりすぎで人込みの中で棒振り回したりしてます
269名無しさん@3周年:02/10/18 23:50 ID:Px5y/5PJ
俺の友達はストUのやりすぎで
「俺より強い奴に会いに行く」と家出しました

その日のうちに警察に補導され
「あいつは強かった」と言いました
270名無しさん@3周年:02/10/18 23:50 ID:GFgviSd1
マスコミの影響で嘘つきになりました。
271名無しさん@3周年:02/10/18 23:51 ID:ypObflB9
そんなことより早急に国民栄誉賞を宮本茂氏に
授与しろ盲目政府、このままではニホンも北朝鮮とかわらん
ついでにノーベル賞もエンターテイメント部門作って授与しる
272名無しさん@3周年:02/10/18 23:51 ID:5gCnDRFv
正直こういうネタスレは好きだ
273名無しさん@3周年:02/10/18 23:51 ID:G3jNtKRY
ときメモのやりすぎでオタクになりました
274名無しさん@3周年:02/10/18 23:51 ID:o01v0twQ
手からビーム出したりワープするのでモータルコンバット禁止。
275名無しさん@3周年:02/10/18 23:52 ID:jxqrbTus
シューティングのゲーマーってクソだな。
一度で良いからサバゲもやってみればいいのに。

秒速100メートルの初速で撃ち出されるBB弾の現実の前に、自分が如何にイージーな
事をやっていたか気づくだろうにね。
276名無しさん@3周年:02/10/18 23:52 ID:5lGmvXnr
俺、FPSはマジで子供に悪影響あると思う。
年齢制限とかの規制に賛成するぞ。
277名無しさん@3周年:02/10/18 23:52 ID:Px5y/5PJ
2chのやりすぎで在日がウザクなりました
278名無しさん@3周年:02/10/18 23:52 ID:43hd1DIJ
「いっき」のやりすぎで、路上に落ちているおにぎりを食べる毎日です。
次男はトンヌラ
280名無しさん@3周年:02/10/18 23:54 ID:7jYCCFVm
スーパーマリオのやりすぎでキンタマ見せびらかすようになりました
281名無しさん@3周年:02/10/18 23:54 ID:9qa6bLHh
>>275
サバゲーやっている人がそれを避けれているなら、文句はないんだが・・・・・
282名無しさん@3周年:02/10/18 23:55 ID:8p6V3Qad
「スペランカー」のやりすぎで、虚弱体質になりますた。
283名無しさん@3周年:02/10/18 23:56 ID:cuR40pW6
>>282
がいしゅつ
284名無しさん@3周年:02/10/18 23:56 ID:t35b1yTj
>>273
逆ではないかと。ありゃあヲタクがやるもんだろ。
285名無しさん@3周年:02/10/18 23:56 ID:3QxhN3B8
必死だな全米ライフル協会(藁

北朝鮮など足元に及ばない情報操作(そして他国民にはバレバレ)
286つーか:02/10/18 23:57 ID:gKXvgWap
サバゲー君て迷惑なんだよね、第三者が居てもやりあってて(w
287名無しさん@3周年:02/10/18 23:57 ID:hwMtgT1+
マトリックスの見すぎで、リンボーダンスが上手になりますた。
288名無しさん@3周年:02/10/18 23:58 ID:zg9w+ZHY
前田のクラッカーのおかげで、こんなに強くなりました。
289名無しさん@3周年:02/10/18 23:58 ID:P+fye3CL
Mrドリラーのやりすぎでホモになりますた
290名無しさん@3周年:02/10/18 23:58 ID:xjTevzxb
291名無しさん@3周年:02/10/18 23:59 ID:3oja8Kwh
古いサッカーゲームのやり過ぎでオフサイドを忘れますた
292名無しさん@3周年:02/10/18 23:59 ID:JjElCB2O
>>276
別にある意味において楽しいからやっているわけであって
戦争に行きたいかとかとはまた全然別の話だが・・・。

俺も年齢制限には賛成だな。ガキがFPSで感情形成されたらたまらん。
293名無しさん@3周年:02/10/19 00:00 ID:rtjatKx8
ゲームが無くても銃があれば銃殺事件はあり得る。
銃がなければゲームがあっても銃殺事件はあり得ない。
294名無しさん@3周年:02/10/19 00:01 ID:Q1haJJrG
> 連続狙撃事件と、スナイパーの疑似体験ができるテレビゲームが酷似している

当たり前だろ。似てるから疑似体験ができる。
飛行機にしても、射撃にしても、それをやりたいと思っている(しかし現実には
できない)人がシミュレータを使って満足、あるいは練習するわけだ。
295名無しさん@3周年:02/10/19 00:02 ID:eE6B+urC
スペースチャンネル5のやりすぎでアップ・ダウン・チュー
296名無しさん@3周年:02/10/19 00:02 ID:W1tjDZ6/
誰も突っ込まないがテレビゲームじゃないし・・・
297名無しさん@3周年:02/10/19 00:02 ID:egQmtTLf
ガンダムのやりすぎで宇宙のことをソラと言うようになりました
298名無しさん@3周年:02/10/19 00:02 ID:ouRxmLWh
a
299名無しさん@3周年:02/10/19 00:03 ID:rtjatKx8
パックマンやりすぎて過食症になるかっての。
300名無しさん@3周年:02/10/19 00:03 ID:bUv1NGta
ムーンウォーカーのやりすぎで(以下略
301名無しさん@3周年:02/10/19 00:03 ID:Q1haJJrG
ま、「バーチャルリアリティは悪である」というのが我が国の教育方針なんだが。
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
302名無しさん@3周年:02/10/19 00:04 ID:f+xzlKg+
燃えプロのやりすぎのせいで、バントでホームランが打てるようになりますた。
303名無しさん@3周年:02/10/19 00:05 ID:jhu6uunr
ゴルゴ13の影響ではないの?
304名無しさん@3周年:02/10/19 00:05 ID:g0oSWMUT
「エスパードリーム」のやりすぎで、眠ったらエスパーになりますた。
305名無しさん@3周年:02/10/19 00:05 ID:Q1haJJrG
>>293
> 銃がなければゲームがあっても銃殺事件はあり得ない。

銃があるからTVゲームができたわけで、銃がなければ射撃ゲームが存在しないのではないかと。
306名無しさん@3周年:02/10/19 00:06 ID:N+Gquqp5
>>297
でも『蜻蛉』の読み方を知る事ができますた。
307名無しさん@3周年:02/10/19 00:06 ID:HR2YPhSk
つか、ビルの屋上から人を眺めたときに
ライフルもって撃ち殺したら面白いだろうな。とか、一瞬
脳裏によぎることが誰しもあると思う。
人間の本能の中に、殺しの欲望があることを
敢えて無視するほうが危険だ。
ゲームで解放するから逆に犯罪率が減少する。
308名無しさん@3周年:02/10/19 00:07 ID:a2QcwASJ
町並みが気に入らないので地震起こしますた。
309名無しさん@3周年:02/10/19 00:08 ID:++3MWURa
同級生で童貞捨てました
310名無しさん@3周年:02/10/19 00:09 ID:uA2WY4Uu
怒首領蜂のせいで自分の車の本当の大きさを把握できず事故多発
311名無しさん@3周年:02/10/19 00:09 ID:Tb8gLa2k
ま た コ ナ ミ か
312名無しさん@3周年:02/10/19 00:10 ID:oEOTd7Wd
>>307
>ライフルもって撃ち殺したら面白いだろうな。とか、一瞬
>脳裏によぎることが誰しもあると思う。

君のような異常者だけだって。
313名無しさん@3周年:02/10/19 00:11 ID:uA2WY4Uu
シムシティを使ったストレス解消は精神に悪影響を与えます。
314名無しさん@3周年:02/10/19 00:11 ID:c1EPDg8F
ま、風船おじさんはバルーンファイトのやりすぎな訳だが。
反論は認めん。
315名無しさん@3周年:02/10/19 00:11 ID:20vLseKv
YU-NO やりすぎて 事象の因果をいったりきたりしてます
316名無しさん@3周年:02/10/19 00:11 ID:l6yA5rp6
マインドシーカーのおかげで、念力でスプーンが曲げられるようになりたい!!
317名無しさん@3周年:02/10/19 00:12 ID:bUv1NGta
ポピュラスのやりすぎで神になりますた。
318名無しさん@3周年:02/10/19 00:12 ID:duDp7T6x
程度の低いアメリカ人にテレビゲームは毒です
319名無しさん@3周年:02/10/19 00:13 ID:eo/3bDVU
スーパーマリオのやりすぎでよく穴にはまる
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
320名無しさん@3周年:02/10/19 00:14 ID:uRrbdBbR
>>227
すいませんそれ漏れもあります(w
321名無しさん@3周年:02/10/19 00:15 ID:egQmtTLf
エレベータアクションのやりすぎで
少しの段差でも怪我するようになりました
322名無しさん@3周年:02/10/19 00:16 ID:bUv1NGta
バーニングファイトのやりすぎで大阪が恐くなりますた。
323名無しさん@3周年:02/10/19 00:16 ID:BSalkocQ
スーパーマリオのやりすぎで、キノコが大好きになりますた。
324名無しさん@3周年:02/10/19 00:16 ID:VnBgYMh5
>>278
ファイナルファイトのやりすぎで、地面に落ちているガムを拾って食うようになりました
325名無しさん@3周年:02/10/19 00:17 ID:ypugmkPE
つーか、テロだろこれも。
326名無しさん@3周年:02/10/19 00:18 ID:whJimV5z
テトリスのやりすぎで、SEXが大好きになりました。
327名無しさん@3周年:02/10/19 00:18 ID:egQmtTLf
キャプテン翼のやりすぎで
友達は足蹴にするようになりました
328名無しさん@3周年:02/10/19 00:20 ID:C32c+Zzc
ファイナルファイトのやりすぎで、落ちている食べ物を拾って食べます
329名無しさん@3周年:02/10/19 00:21 ID:S1MjiVyY
ポートピア連続殺人のやりすぎで肩に蝶のあざができますた
330名無しさん@3周年:02/10/19 00:21 ID:nHkdnyXB
何でもゲームのせいにするのはDQN。
道具は使う人間次第だ。
ただの乗用車だって電波が乗れば殺人兵器になる。
331名無しさん@3周年:02/10/19 00:22 ID:bxsC+wJp
ファイナルファンタジー10−2(テンツー)だって

http://img.2chan.net/b/src/1034947222.jpg

もうちょいマシなコスチューム思いつかないもんかな
332名無しさん@3周年:02/10/19 00:22 ID:P0SZzrrW
ハリウッド映画の見過ぎで人を撃ち殺すことを厭わなくなりますた。
333名無しさん@3周年:02/10/19 00:23 ID:tZnmOheX
スペランカーのやりすぎで、最弱になりました
334名無しさん@3周年:02/10/19 00:23 ID:egQmtTLf
クレイジータクシーのやりすぎで人をひくようになりました
335名無しさん@3周年:02/10/19 00:23 ID:s29DmHP/
もともと、人殺しの遺伝子が組み込まれてるだけだよ。
336名無しさん@3周年:02/10/19 00:25 ID:dTPYtoNc
>>328
やっぱり他人が道端に吐き出したガムも拾って食べるんでつか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
337名無しさん@3周年:02/10/19 00:25 ID:kQiZnnhA
雷電のやり過ぎでアホになりました・・・
338名無しさん@3周年:02/10/19 00:25 ID:20vLseKv
スト2のやりすぎで彼女にキャンセルされますた
339名無しさん@3周年:02/10/19 00:26 ID:uA2WY4Uu
アメリカで肥満がふえているらしいが、
これってメタルスラッグのせい?
340336:02/10/19 00:26 ID:dTPYtoNc
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 324でガイシュツだったという罠
 U  ノ 
  UU

341名無しさん@3周年:02/10/19 00:26 ID:KC6VChZp
>>335
ふろいと?
342名無しさん@3周年:02/10/19 00:27 ID:Wk1HPe8h
中出しにキャンセルかけて顔射
343名無しさん@3周年:02/10/19 00:28 ID:egQmtTLf
電車でGOのやりすぎで
勝手に本物の電車を運行してしまいました

終電までばれませんでした
344名無しさん@3周年:02/10/19 00:28 ID:dTPYtoNc
というか、こういうようなヤシらの言い分を突き詰めていくと、
子供はどこか暗がりの小部屋にでも閉じ込めて
全ての情報を絶って育てなきゃイカン事になる。
345名無しさん@3周年:02/10/19 00:29 ID:aIchgmUe
脱衣麻雀のやりすぎで、風邪をひかなくなりました。
346名無しさん@3周年:02/10/19 00:30 ID:z0otrTbx
>>312 分かるな。あと、前を歩いてる人の頭を銃で撃ったら面白いだろうなぁと
    思うこともあるが、これは俺だけか?
347名無しさん@3周年:02/10/19 00:32 ID:pL02hzlA
なぜに、皆スーパーファミコンなのか。
やはりその世代なのか。
熱い時代であった。
348名無しさん@3周年:02/10/19 00:33 ID:YMJy1kx4
人殺したい欲望は誰にでもあるだろ
349名無しさん@3周年:02/10/19 00:33 ID:z0otrTbx
やっぱお前らゲームが好きなんですね。
350 :02/10/19 00:35 ID:p5m0VRMt
>>342
キャンセル失敗中出し妊娠大ダメージ
351名無しさん@3周年:02/10/19 00:35 ID:WLUW6iaQ
>>346
ああ、俺もよくわかる。俺も異常者かね・・・
352名無しさん@3周年:02/10/19 00:35 ID:++3MWURa
以下スペランカーネタ禁止
353名無しさん@3周年:02/10/19 00:35 ID:egQmtTLf
人生ゲームのやりすぎで
人のむなしさを悟りました
354名無しさん@3周年:02/10/19 00:37 ID:z0otrTbx
スペランカーのや(略
355名無しさん@3周年:02/10/19 00:37 ID:ahfDn0P2
>>351
銃を購入して実行したら異常者、と漏れは思う
356名無しさん@3周年:02/10/19 00:37 ID:eE6B+urC
スマブラのやりすぎで人を突き飛ばすようになりました。
357名無しさん@3周年:02/10/19 00:39 ID:tjAtRClA
もせKKKか?
358名無しさん@3周年:02/10/19 00:40 ID:+smZpiiC
ディグダグのやりすぎでポンプを使う職業につこうと思いましたが
いまは人間ポンプに変更しました
359名無しさん@3周年:02/10/19 00:40 ID:mtnFt4oW
ゲームより銃を規制しろや
360名無しさん@3周年:02/10/19 00:42 ID:D1EVpTIG
    _、_
〜(( ,_ノ`      ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
361名無しさん@3周年:02/10/19 00:42 ID:D1EVpTIG


    サッ     ∧_∧
     ミ _、_  (  ´_>`)
     ( ,_ノ` ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

362名無しさん@3周年:02/10/19 00:43 ID:D1EVpTIG


           ∧_∧
       _、_  (´<_`  )  
     ( ,_ノ` ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
363名無しさん@3周年:02/10/19 00:44 ID:M0JhCv5M
ダンジョンマスターのせいでどこでも眠れるようになりますた
364名無しさん@3周年:02/10/19 00:46 ID:27+8hdan
>338
そゆときは、めくりアッパー
365名無しさん@3周年:02/10/19 00:47 ID:20vLseKv
イースのやりすぎで駅の階段は常に半キャラずらしです
366名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/19 00:47 ID:L+kJkHT0
カセットビジョンインベーダーのせいで横一列に並んでる奴を撃ちたくなります
367名無しさん@3周年:02/10/19 00:47 ID:uA2WY4Uu
提督の決断2のやりすぎで環太平洋の地名が俺の脳内では全て昭和17年ごろです
368名無しさん@3周年:02/10/19 00:48 ID:bUv1NGta
悪魔城ドラキュラのやりすぎでムチ使いになりますた。
369名無しさん@3周年:02/10/19 00:48 ID:eE6B+urC
ウィザードリーのやりすぎで全裸が基本です。あとよく首とか飛びます。
370名無しさん@3周年:02/10/19 00:49 ID:Xetj1nwl
罪のある人を銃撃するほうが楽しいと思うんだがナ
371名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/19 00:49 ID:L+kJkHT0
魔界島のやりすぎで何かとぶつかったとたんシマパンツ一枚になっちゃう
372名無しさん@3周年:02/10/19 00:50 ID:cQlYPJJR
カセットビジョンアストロコマンドのせいで飛行機で高層ビルに(略
373名無しさん@3周年:02/10/19 00:51 ID:HR2YPhSk
>>312
バーカ。人間は誰しも攻撃衝動を持ってるんだよあほ。
おまえがそうやってつまんない煽りかますのも
ライフルで人を撃ち殺すのも性衝動も
前頭周辺部のおなじ神経層が起こしてる衝動。
なにが表出してなにが表出しないのかは
普通の人は無意識で衝動を押さえてるから分からない。
物事を深く考える人は、ある程度その意識も自覚できる
ドキュソのキチガイは、自制が聞かないから
ライフルで撃ちまくったりレイプしまくったりする。
まあ大脳生理学の話だからおまえのような
低学歴には一生分からないだろうな
374名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:zzAo1uP6
暴れん坊天狗をやり過ぎてビルを(略
375名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:20vLseKv
>>373
高校生でも知っている事をなぜ得意げに?
376名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:WLUW6iaQ
ボンバーマンのやりすぎで、人や建物の近くに爆弾を仕掛けてしまいます。
377名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:uA2WY4Uu
南京大虐殺の本の読みすぎでムーの内容信じかけた
378名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:zO0f/75u
調教ゲームまんせー
そして、エリア55最強伝説は途絶えず。こいつのおかげで俺はUFOの製作に
取り掛かることが出来た。ありがとう。
379名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:+smZpiiC
>>371
そりゃ魔界村じゃ
380名無しさん@3周年:02/10/19 00:53 ID:Xetj1nwl
>>373
匿名リサーチ200Xで得た知識を披露するのはカッコ悪い
381名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/19 00:53 ID:L+kJkHT0
あっ、間違えた(w
382名無しさん@3周年:02/10/19 00:54 ID:27+8hdan
スタローンはIKARI〜怒〜のやりすぎ
383名無しさん@3周年:02/10/19 00:55 ID:8tqmPCo+
友達の家へ行ったら、ついタンスの引き出しを覗いてしまいます。
384名無しさん@3周年:02/10/19 00:55 ID:uA2WY4Uu
魂斗羅のやりすぎでマッチョになりますた。
385名無しさん@3周年:02/10/19 00:55 ID:UVDykhrh
レンタヒーローのやりすぎで馬鹿になりますた
386名無しさん@3周年:02/10/19 00:57 ID:KC6VChZp

テレビゲームは確かに影響をあたえるであろう。
そもそも仮想現実の世界に入り浸ること事態が問題なのだ。
実例として調教ゲームをしていた男は現実と仮想の区別がつかず
女を調教した。
ゲームは即刻排除するべきなのだ。
387名無しさん@3周年:02/10/19 00:58 ID:8tqmPCo+
階段が怖いです。スペランカーのやりすぎです。
388名無しさん@3周年:02/10/19 00:59 ID:WLUW6iaQ
シーマンのおかげで対人恐怖症になってしまいました。
SEGAを今度訴えます。
389名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/19 00:59 ID:L+kJkHT0
マッピーのやりすぎで飛びすぎ
390名無しさん@3周年:02/10/19 01:00 ID:Z9mxm3/+
メタルマックスのやりすぎで賞金首になりますた
391名無しさん@3周年:02/10/19 01:00 ID:uA2WY4Uu
北朝鮮工作員にギレンの野望を本国へ持ち帰らせるな
392名無しさん@3周年:02/10/19 01:01 ID:20vLseKv
バイオミラクルぼくってウパのやりすぎで赤ちゃんプレイに病みつき
393名無しさん@3周年:02/10/19 01:01 ID:zIi5pfxM
>>386
その理論からすると、
阿部公房の小説なんかも、ある意味ヤバすぎ。
394名無しさん@3周年:02/10/19 01:03 ID:KSFC+Pko
レオンはどうなる
395名無しさん@3周年:02/10/19 01:03 ID:UPy84az0
>>385 すみませ〜ん。コンバットアーマーの配達にうかがいました〜
396名無しさん@3周年:02/10/19 01:05 ID:du738VRL
UOのやりすぎで生活がめちゃめちゃになって廃人寸前までいきました。
397名無しさん@3周年:02/10/19 01:05 ID:tiOYZ6bp
超兄貴のやりすぎでメンズビームが撃てるようになりますた
398名無しさん@3周年:02/10/19 01:06 ID:pwOx3W9B
ウルティマのやりすぎで町に住む職人です
399名無しさん@3周年:02/10/19 01:07 ID:j3QN2WZT
無双やりすぎて人ごみで武器を振り回しはじめました。
400名無しさん@3周年:02/10/19 01:08 ID:5CXg/v0n
せめて犯人が逮捕されてからにしろよ(wwwwwwwwwwwww
必死すぎないか???????(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@3周年:02/10/19 01:09 ID:zO0f/75u
スペランカーって史上最強アクションゲームでしょ?カートリッジにLEDがついていて光る特典つき
402名無しさん@3周年:02/10/19 01:09 ID:SZGCHpvT
深刻な話なんだが、
バンゲリングベイのやりすぎで突然奇声を上げるようになった
403名無しさん@3周年:02/10/19 01:10 ID:8tqmPCo+
フライトシミュレータをやりすぎるとジャンボ機操縦させてもらいたくなります
404名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/10/19 01:10 ID:L+kJkHT0
セガサターン、デジタルダンスミックス安室奈美恵のやりすぎで温人になりますた
405名無しさん@3周年:02/10/19 01:10 ID:D1EVpTIG
レンタヒーローのやり過ぎでヒーローになりますた。
406名無しさん@3周年:02/10/19 01:10 ID:VrMU9mBF
格闘ゲームをやりすぎたのに喧嘩が強くなれません
407名無しさん@3周年:02/10/19 01:10 ID:rjJLvCXf
チャレンジャーのやり過ぎで、音楽に合わせてナイフを投げてしまいます(w
408名無しさん@3周年:02/10/19 01:11 ID:5PlIC2G6
漏れDIABLOで廃人になった
409名無しさん@3周年:02/10/19 01:11 ID:UPy84az0
レンタヒーローのやりすぎで電池が切れました
410名無しさん@3周年:02/10/19 01:11 ID:6j73KLDb
>>386 ネタか?影響があるかどうかは別。
厳粛に個々人で責任を負うべき。
犯罪者の責任転嫁を真に受ける必要はない。
411名無しさん@3周年:02/10/19 01:12 ID:VrMU9mBF
グランツーリスモをやりすぎて国際A級ライセンスを取得できますた
412名無しさん@3周年:02/10/19 01:12 ID:egNr/YVL
とりあえず犯人捕まえてから言え
413386:02/10/19 01:13 ID:KC6VChZp
>>410
ほう、君はゲームと犯罪の関連性をひていできるのかな(わら
414名無しさん@3周年:02/10/19 01:13 ID:SZGCHpvT
たけしの挑戦状のやりすぎでさんまの名探偵になりました
415名無しさん@3周年:02/10/19 01:14 ID:8tqmPCo+
遊びすぎて賢者になりました
416名無しさん@3周年:02/10/19 01:15 ID:ukPT5l3t
あらゆるFPSを遊びすぎたおかげで今では世界最強の兵士です


ネットの世界だけでな。
417名無しさん@3周年:02/10/19 01:16 ID:6j73KLDb
>>413 「(わら」じゃねえよ。別って言ってるだろ。
だいたいあんたも関連性を証明なんてできてないぜ?
418名無しさん@3周年:02/10/19 01:16 ID:52q88Jyb
ドナルドランドのやりすぎで、国会議事堂にリンゴを投げますた。
419名無しさん@3周年:02/10/19 01:17 ID:20vLseKv
バーチャのやりすぎでファミ通のひとになりますた
420386:02/10/19 01:18 ID:KC6VChZp
>>417
所詮、君には理解できないな・・ぷっ
421名無しさん@3周年:02/10/19 01:19 ID:rjJLvCXf
>>420
名人、逃げの一手です(森田将棋)
422名無しさん@3周年:02/10/19 01:20 ID:20vLseKv
斑鳩のやりすぎで裏表の激しい人間になりますた
423名無しさん@3周年:02/10/19 01:20 ID:Xetj1nwl
>>421
ワロタ
424名無しさん@3周年:02/10/19 01:21 ID:MQBghRXL
ときメモのやりすぎで二股上手になりました。
425名無しさん@3周年:02/10/19 01:23 ID:D1EVpTIG
>>424
二股上手なら初心者では?
426名無しさん@3周年:02/10/19 01:23 ID:HFR0l3RA
CounterStrikeはいいゲームっす。
シャブゲーっす。
こないだ、仕事休んで
ドイツのサーバで12時間以上プレイしてますた。
ライフルで狙撃するのは、最高っすよ。
なんか、
(゚∀゚)アヒャ-------って感じっす。
427名無しさん@3周年:02/10/19 01:23 ID:BlRm9Pi8
>>421
レスうますぎ。
428名無しさん@3周年:02/10/19 01:23 ID:pz1A9wxc
このコメントも面白い

>一方、こうしたゲームに反対姿勢を示している人々は、
>ワシントン近郊で起きた一連の事件の容疑者が、
>ゲームで訓練で行った可能性がある、とコメントしている。

http://news.lycos.co.jp/topics/world/gun.html?d=18reutersJAPAN93327&cat=17
429名無しさん@3周年 :02/10/19 01:23 ID:bqsvdBKI
かまいたちの夜のやり過ぎでチュンソフ党の陰謀に巻き込まれました
430名無しさん@3周年:02/10/19 01:24 ID:LkcKZfNu
ベラボーマンのやりすぎで手足どころか
首まで延びるようになりました。
431名無しさん@3周年:02/10/19 01:25 ID:xFXKCae7
>>426
Taking fire,need backup.
432名無しさん@3周年:02/10/19 01:26 ID:+IcBI9kc
ゲームは規制されても、銃は規制されないだろうな。
かの国は。

>米政府、銃規制の新法に反対
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20021016AT3KI00G616102002.html
433名無しさん@3周年:02/10/19 01:26 ID:D1EVpTIG
ファミコンのザブングルっておもしろいよね〜。
434名無しさん@3周年:02/10/19 01:27 ID:pwOx3W9B
トマックのやりすぎで首になりました
435名無しさん@3周年:02/10/19 01:30 ID:KM6H3Kn8
ドラクエのやりすぎで、ひとんちに勝手に入り
家の中を探し回りおかねや布の服をげっとしています。
もちろんつぼやビンは床に落として割っています。
436 ◆OeArX2hcgc :02/10/19 01:42 ID:OPBbrOrL
a
437名無しさん@3周年:02/10/19 01:44 ID:kdYXoQ3w
>>430
それは、ベラボーな事で。
438名無しさん@3周年:02/10/19 01:46 ID:KYx5txmP
ベラボー惨状っ!
439名無しさん@3周年:02/10/19 01:50 ID:rjJLvCXf
究極戦隊ダダンダーンでシモンの歌が大好きになりマスタ。
440名無しさん@3周年:02/10/19 01:53 ID:P4SFIuXm
サイレントスコープってコナミじゃなかったっけ?
441名無しさん@3周年:02/10/19 01:54 ID:Qg5omcP7
だったらハリウッド映画でも規制すれば?
442名無しさん@3周年:02/10/19 01:56 ID:IqHo2hdZ
それしかやってなかったらそれが倫理観になってもしょうがない。
443名無しさん@3周年:02/10/19 02:06 ID:fHKHQFzp
レオンDVDは販売中止でつか?
444名無しさん@3周年:02/10/19 02:32 ID:HFR0l3RA
>>431
RogerThat
445名無しさん@3周年:02/10/19 02:34 ID:wL7wW79j
アホか。事件がゲームに似てるんじゃなくて
ゲームが(類似)事件に似てるんだよ!
446名無しさん@3周年:02/10/19 02:35 ID:2USHJDRQ
>>445
俺に言わせれば、お前の方がアホ
447名無しさん@3周年:02/10/19 02:42 ID:xZAZWUy+
まだ捕まらないのか。無能な捜査当局だ。
諸葛亮ラディン捕縛など夢の又夢だな。
448名無しさん@3周年:02/10/19 02:45 ID:7UWXed24
銃器協会の捏造か?
アメで銃犯罪なんてめずらしくもないだろ
449あおしま〜〜:02/10/19 02:51 ID:KM6H3Kn8
事件はゲームで起きてるんじゃない
現実で起きてるんだ。
450名無しさん@3周年:02/10/19 02:52 ID:KM6H3Kn8
模倣犯出るかな。
出そうだな。
451どのゲームの影響なのか言ってみろ:02/10/19 04:36 ID:eZRvZlqq
2002/10/18 13:52
--------------------------------------------------------------------------------
イラク軍事攻撃可能性高まる中、フセイン大統領暗殺シミュレーションゲーム登場

--------------------------------------------------------------------------------
イラク軍事攻撃の可能性が日々高まる中、アメリカではフセイン大統領の暗殺をシミュレーション
する過激なTVゲームが登場した。
アメリカで登場したこのゲームは、自分がイラク攻撃の狙撃兵となり軍事攻撃するもの。
ゲームの最終章で、主人公はフセイン大統領のいる建物に侵入し、大統領の護衛を次々と射殺し、
最後にフセイン大統領に照準を合わせてイラク政権の打倒を図るという内容になっている。
画面はフセイン大統領の顔がリアルで、内容もかなり過激になっている。
このゲームソフトは現在、アメリカ、イギリスやカナダで発売されている。

http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00022414.html
452名無しさん@3周年:02/10/19 04:48 ID:2I3WNXrg
>>447
ドコとドコとドコを三巴にすんの?(w
453名無しさん@3周年:02/10/19 04:48 ID:NMSHP0F4
サイレントスコープ?
454名無しさん@3周年:02/10/19 04:48 ID:IMNy2dKr
銃で遠距離だと手応えもないし遺体も見ないから
人殺しの実感ないだろうな
どんだけ痛いか犯人の手足一本ずつ撃ったれ
455名無しさん@3周年:02/10/19 04:51 ID:r4KOF4yK
>>453
小波のアレかい。
あんまり面白くなかったけどな。おいらが下手なだけかもしれんが

個人的にはCounter StrikeよりもSoldier of Fortuneの方が……
456名無しさん@3周年:02/10/19 04:57 ID:AxoRX6TX
CSのスナイパーを呼ばれているものはどう考えても
ただのライフルマン。
457名無しさん@3周年:02/10/19 05:02 ID:S1MjiVyY
OFPこれ最強ね。
458なんとでも言える:02/10/19 05:05 ID:w2uTymsD

【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、映画の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、マスコミ影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、家庭環境の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、学校教育の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、北朝鮮の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、弱腰外交の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、昨日食べた吉野○牛丼の影響
【国際】米ワシントン連続狙撃事件は、「拉致被害者の“過失”は、日本に生まれたこと」と言い放った筑紫哲也の影響
459名無しさん@3周年:02/10/19 05:05 ID:2rWFx9ww
日本で湾岸戦争を題材にしたゲームが出たとき、不謹慎って言われなかった?
460名無しさん@3周年:02/10/19 05:09 ID:S1MjiVyY
【国際】花田勝、米ワシントン連続狙撃事件に挑戦
461名無しさん@3周年:02/10/19 05:18 ID:rvpLjnvg
近所のゲーセンのゴルゴ、照準おかしくてゲームにならねえ(`Д´)
462名無しさん@3周年:02/10/19 05:19 ID:KLH4VJiO
なんでもゲームのせいにされちゃあね…

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
463Ё:02/10/19 05:23 ID:wel79FQj
アメリカにも、当然アホマスコミはいるってことね。
464名無しさん@3周年:02/10/19 05:28 ID:hDfIH0V8
プーヤンのやりすぎで風船おじさんになりました。
46534歳無職童貞引きこもりデブチビ王子:02/10/19 05:34 ID:/ypDWFE/
恋愛ゲームのやりすぎで毎日女の子とデートしまくってます!!
最近経営ゲーム始めたので多分将来大金持ちです!!
466名無しさん@3周年:02/10/19 05:38 ID:eyTzsUfT



いつまでも犯人を捕まえられないのは テレビゲームのせい
467名無しさん@3周年:02/10/19 05:41 ID:8MYPVw5X
こういうことっていちいち原因をつきとめないとだめなわけ?
468名無しさん@3周年:02/10/19 05:41 ID:p70xuNNd
責任転嫁はアメの得意技、しかしだれも言わないが

悪  い  の  は 
お  ま  え  だ  け 


だっちゅうに
469名無しさん@3周年:02/10/19 05:43 ID:8MYPVw5X
毎日アフガニスタンのニュースを見続けた犯人が戦争ゴッコをしたがった
なんてのは理由にならんのだろ。
470名無しさん@3周年:02/10/19 05:44 ID:wRQjfIuz
悪いのはアメリカ社会にはびこる暴力的愛国主義だ。
アメリカには平和国家への転換が求められている。
471 ◆OeArX2hcgc :02/10/19 05:45 ID:OPBbrOrL
472名無しさん@3周年:02/10/19 05:46 ID:eyTzsUfT
小学生が銃もってる国なんて
どうかんがえてもおかしい
473名無しさん@3周年:02/10/19 05:49 ID:/ypDWFE/
日本じゃ銃はフツー持ってないからこんな論調現実味無いよなー
ひざかっくんして回るゲームのせいで無差別ひざかっくんが流行るとかは
ありそうだ
474名無しさん@3周年:02/10/19 05:56 ID:QULQ7wcs
別に責任をゲームだの漫画だのに押しつけるのはアメリカだけのことじゃねーぞ
日本だって 昔某猟奇殺人事件のときはPTAのヴァカどもがホラー映画を攻撃しまくったしな。
日本の親どもは、ライダーキックのマネしてガキがケガしたら仮面ライダーを攻撃するという昔から
かけらも進歩してないよん
475名無しさん@3周年:02/10/19 05:58 ID:zpKEjGHA
コンドームが売れないのもゲームのせい。
476名無しさん@3周年:02/10/19 05:59 ID:eyTzsUfT
2chがあるのもゲームのせい
477一本杉:02/10/19 06:00 ID:NG5AffLl
はぁ・・・俺がいくらFPSのためにパソコンに投資してると思ってんだよ・・・
478名無しさん@3周年:02/10/19 06:02 ID:8MYPVw5X
>>474
アメリカの場合はこれは日本のせいだとか言ってきて自分達に有利なように
ことを進める材料にすることがあるのが違うんだよ。
479名無しさん@3周年:02/10/19 06:03 ID:auq5qVB2
>>474
そのおかげでいまだにテレビでスプラッター映画はやらないですよ。
昔は13日の金曜日とか普通にやってたのになぁ。
480名無しさん@3周年:02/10/19 06:04 ID:qToxMeZE
カウンターストライクもHitman 2もアメリカのゲームだけど?
481名無しさん@3周年:02/10/19 06:18 ID:Jy3swe2V




     ま  た  レ  コ  バ  か  !


482名無しさん@3周年:02/10/19 06:30 ID:S1MjiVyY
つうか子供の素行が悪くなったのは


 P T A の せ い じ ゃ な い の か ?


誰か攻撃汁!
483名無しさん@3周年:02/10/19 06:32 ID:ChDrxdUD
PTA、ニッキョウソ
このへんのバカ共の責任が一番大きい
といえよう。
484名無しさん@3周年:02/10/19 06:33 ID:eyTzsUfT
おまえらが生きていられるのもゲームのせい
485☆☆☆ATTEND-PARK☆☆☆:02/10/19 06:36 ID:1p5F37lr
♪あつまる広場・アテンドパーク♪
Portal site of No.1!!
地域密着型コミュニケーションサイトです。
http://www.attendpark.com/sitemap/index.php
486名無しさん@3周年:02/10/19 07:12 ID:ErhMB8ke
487 :02/10/19 07:13 ID:k5/1EjqP
映画は何故問われない
488名無しさん@3周年:02/10/19 07:16 ID:lFY+P+SU
マロンリックスやったんで皆殺しにしてみたくなた
489世論形成:02/10/19 07:34 ID:TDtVOdsF
ソンニーとマスゴミの関係は
金日とピョンヤン放送だよね
こちらの方が日本人にとって恐怖だ。
490名無しさん@3周年:02/10/19 07:35 ID:8r9Jv1cE
ネトゲーに50万投資した。うれしかった。
491名無しさん@3周年:02/10/19 07:37 ID:afLkDWhS
アメ公も果てしなく馬鹿だな
492名無しさん@3周年:02/10/19 07:49 ID:zyN4tHIM
何故スタ−リングラ−ドの影響で無いとわかるのか?
493名無しさん@3周年:02/10/19 07:51 ID:tqpDGQT8
銃は規制しなくていいがゲームは規制しよう
494名無しさん@3周年:02/10/19 07:52 ID:fnWVwpKS
ゲーム脳
495名無しさん@3周年:02/10/19 07:55 ID:XehudbQV
HALOっていろんな楽しみ方が出来るけど、
一番楽しかったのは二人対戦で相手の後ろから
頭めがけて狙撃するってことだった。
相手はどこからやられたのかわからぬまま逝く。
復活してもまた同じようにやられる。
山の上からそれを眺めるのが一番面白い。
496名無しさん@3周年:02/10/19 08:04 ID:S1MjiVyY
>>492
アメリカでは大コケしたから
497名無しさん@3周年:02/10/19 08:06 ID:PP6Mv3Q3
向こうでサイレントスコープが人気とは
498名無しさん@3周年:02/10/19 08:42 ID:ENCepx/J
アメリカライフル協会は、当然ながらゲームのせいにしたいに決まっている。
ガン・コントロール協会は、ゲームのせいだけではないといいたいに決まっている。
ブッシュは、ゲームのせいにしたいだろう。もしもなんらかのクレームをつける
とすれば、ゲームで打たれるのはアラブ人とナチスとジャップに限定しろと
いうかも。
499名無しさん@3周年:02/10/19 08:46 ID:fwWm6pWl
ゲーム興味なし
500名無しさん@3周年:02/10/19 08:49 ID:5KuItIS/
へー、ゲームでスナイプすると実際の狙撃の腕もあがるのか。

じゃあオイラはF-22乗れるようになってるわけね。
501名無しさん@3周年:02/10/19 08:49 ID:JFjylK9Q
まぁ、脳の欠陥を何かのせいにしたいわけで。
502名無しさん@3周年:02/10/19 08:53 ID:egQmtTLf
車で暴走する馬鹿共が増えたのは
車が横滑りする漫画のせい
503名無しさん@3周年:02/10/19 08:55 ID:5jNv5Wa3
>>474
テレビの影響が無いわけでは無い
ただ、常識や経験があるから影響が出てこないだけだ。
学校でひどいイジメにあっているような奴にとっては、世の中の全ての人間が敵だろうし
そこへ、クズは死ぬべきだ、とかいう漫画や小説、ゲームばっかやってたら影響受けるだろうに
504名無しさん@3周年:02/10/19 08:59 ID:QOsPRy+/
そもそも狙撃ゲームがいくらあっても実際に銃が無きゃ
狙撃なんか出来るわけ無いだろ。
アメリカの政治家は全米ライフル協会に骨抜きにされてる
んだから、これは政治構造的な問題だよ。
505名無しさん@3周年:02/10/19 09:11 ID:OwtBm1Id
狙撃機能のあるFSPなんていっぱいあるじゃん
506名無しさん@3周年:02/10/19 09:20 ID:tqpDGQT8
CDの違法コピーが原因です
507名無しさん@3周年:02/10/19 10:01 ID:s116pt3I
>>1
>  こうしたゲームでは、最新兵器の照準望遠鏡を使って狙撃する、という設定。

意味和姦ねえ。
508_:02/10/19 10:08 ID:KmO8BpUC

 毎年水死者が出るのは畳の上の水練の影響、って言われてるような気が……。

 どうせ犯人がパクられれば「はぁ? ゲームぅ? 何だそれ?」ってことになるんだろうが。
509馬の骨:02/10/19 10:09 ID:2vWm1UaI
犯罪者に影響を与えるようなゲームを作った人は、
何に影響を受けてそのゲームを作ったんだろう?
510名無しさん@3周年:02/10/19 13:21 ID:grN0q3xC
SWAT3のおかげで、犯人をなるべく撃たなくなりました。
511名無しさん@3周年:02/10/19 13:23 ID:DRZ8jRVo

 全 米 ラ イ フ ル 協 会 必 死 だ な (w
512名無しさん@3周年:02/10/19 13:29 ID:4cCs7wmm
何でもすぐ道具のせいにするヴァカ逝ってよし!!
道具を正しく使えないやつが悪いにきまっとる!!
513名無しさん@3周年:02/10/19 13:31 ID:za4HPP8d

ゲ ー ム オ タ も 必 死 だ な。 (w
514名無しさん@3周年:02/10/19 13:33 ID:WLUW6iaQ
バンゲリングベイをプレイしてストレス溜めて凶行に走ったという意味か
515名無しさん@3周年:02/10/19 13:36 ID:4SiGXyVK
>>1
スレタイにアホなお前の主観いれるんじゃねーよ。
何断定してるんだ。
516名無しさん@3周年:02/10/19 13:37 ID:lqghDxEc
犯人が逮捕されて自宅から大量のディズニーアニメが押収されたら
ディズニーランドをぶっ潰してくれますか?
517名無しさん@3周年:02/10/19 13:41 ID:rRaUzu7Q
ついに疑惑の狙撃犯が捕まった。
しかし公には撃ち合いで死亡と発表される。
その裏で・・・

FBI捜査官「君は公には死んだことになった。」

以下、下の方々が続きを。
作品の参考にキーワードをどうぞ。
・イラク
・フセイン
・暗殺
518名無しさん@3周年:02/10/19 13:43 ID:++3MWURa
ファミコン世代必死だな
519名無しさん@3周年:02/10/19 13:44 ID:HOCM81uw
ヒットマンをタダでやりたいんだけど、どうすればいいの?
520名無しさん@3周年:02/10/19 13:44 ID:P/qAkRrb
またアメリカの日本潰しですか。
マイクロソフトもゲームつくってることを
忘れないようにね>米マスコミ
521名無しさん@3周年:02/10/19 13:45 ID:3eXqRSkd
銃が殺すわけじゃない。
殺すのは引き金を引く人間。
ゲームの所為だって言うんなら、世の中は今以上におかしくなってるよ。
522名無しさん@3周年:02/10/19 13:48 ID:VnBgYMh5
>>454
ボスニア戦をリアルにシミュレートしたやつ出てないかな。
人の形をした悪魔を、幼体、オスメス、軍服を着ているかどうかかまわず
ひたすら撃ちまくるという設定で。
まず足を撃つ。助けに出てきたやつの足も撃つ。誰も出てこなくなったら
殺さないように気をつけて手とか耳とか撃ちつづけて存分に悲鳴をあげ
させる。(なぜかキルゾーンにマイクが隠されているらしく甘美な音楽を
5.1サラウンドで楽しむことが可能)倒れてるやつが増えてきたら
順番に頭を撃つ。おすすめは、わざと助けにはいったやつを見逃して
おいて、助け起こされた瞬間頭を、とか、這いずり回ってるやつが物陰に
入ろうとした瞬間、とか。悪魔に逃げ道はない。
飽きてきたら市場に迫撃砲打ち込みましょう
523名無しさん@3周年:02/10/19 13:49 ID:lsRJfQRV
N64の007で、
狙撃して当たった時にはチンコ立ったね。
524名無しさん@3周年:02/10/19 13:49 ID:6Igm4HzD
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  ゲームのせいだと?
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  違うな。漫画を含め最終的には
    | |          `-;-′         |  |     |   日本の産業を潰すつもりだろう。
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
525名無しさん@3周年:02/10/19 13:52 ID:nFdGG0AK
↑のせいでとても書き込みにくくなってしまった。
526名無しさん@3周年:02/10/19 13:52 ID:VnBgYMh5
ジャパニメーションのほとんどは、児童ポルノ法で焚書される予定です>>524
ディズ2ーが全面的に有害アニメ撲滅をバックアップします
527名無しさん@3周年:02/10/19 14:05 ID:VnBgYMh5
リバーパトロールのせいで、サーファーをモーターボートで体当たりして殺しまくりました
528名無しさん@3周年:02/10/19 14:08 ID:Qz8O/2EJ
都合の悪いことは、全て何かのせいか。


氏ね。
529名無しさん@3周年:02/10/19 14:12 ID:+splDsIp
全米ライフル協会必死だな。
530名無しさん@3周年:02/10/19 14:14 ID:Xr3581pa
つーか
ゲームの方が狙撃そのもの自体を題材にしているのだが・・・・・・

531名無しさん@3周年:02/10/19 14:16 ID:D83yNdla
>>524
・・・さすがはゴルゴ13・・・
我々が見込んだだけの男だけはあるな。
さて、君に対する依頼の件だが・・・
532          :02/10/19 14:17 ID:Hfz2XUC+
>>528
言いたいことを、もう一度、正しい日本語で書き直してくれ。
リバーパトロールをしたせいで他のモーターボートがサーファーを攻撃したのか?
それとも、リバーパトロールのモーターボートがパトロールにかこつけて
サーファーを攻撃したのか?
533名無しさん@3周年:02/10/19 14:19 ID:3Hs0LgjH
"Videogames Don't Kill People; I Do."
534名無しさん@3周年:02/10/19 14:24 ID:1wrOqze6
私は28歳の成人です。
最近、プレステ2を友人から購入させられ(w
テレビゲームに初めて目覚めた。
もっぱら格闘ゲームにハマっている。

ゲームをはじめてから気が短くなった気がする。
会社で腹タつことがあると、いつの間にか頭の中でそいつと格闘が始まってる。
でもゲームは辞められない。
535名無しさん@3周年:02/10/19 14:25 ID:yMYmvewW


               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
536名無しさん@3周年:02/10/19 14:26 ID:YJcyb0bD
ファミコンの肛門様の続編が逆転裁判という罠
537名無しさん@3周年:02/10/19 14:26 ID:Xr3581pa
アメリカって幼稚だからな

究極は戦争起こったのも戦争ゲームのせいだ
とか言いそうな勢いだな
538名無しさん@3周年:02/10/19 14:27 ID:g9i9XNq/
昨今のRPGの影響で安易に生き返る死人が増えました
>>537
コンピュータで戦争ゲームやって
「イラクとの交戦シミュレーションでは78%の確率で勝利する」
とか言ってる国だしな
540名無しさん@3周年:02/10/19 14:43 ID:1LVVcQYz
俺が童貞なのもゲームのせいですかね
541名無しさん@3周年:02/10/19 14:44 ID:0q6LGUEz
銃規制への世論の高まりを抑えるための言い訳。
いいかげんしろ糞アメリカ
もういいよ。ゲームを規制したいんだろ?

すりゃいいよ。勝手に。DukeもDoomもGTAもなにもかも監査すりゃ
いいだろが。
>>542
漏れのパラっぱラッパーは
544名無しさん@3周年:02/10/19 14:46 ID:YoQ71vtd
たった78%かいな……。
やめとけ。
545名無しさん@3周年:02/10/19 14:48 ID:4C56PRJr
>>544
イラクにとっての敗戦は、体制崩壊だけど、
アメリカにとっての敗戦は、「イラク撤退」だからな
そもそもそれぞれの敗戦条件が違いすぎる
546名無しさん@3周年:02/10/19 14:50 ID:+dD8jCH/
アメちゃんのゲームは結構ドギツイのがあるからねぇ。
547名無しさん@3周年:02/10/19 14:51 ID:EIJ4vptB
>>544
戦争しないと国威が揚がらないし、
外部に敵が居ないと国内が安定しない国だからね。
548名無しさん@3周年:02/10/19 14:55 ID:l6yA5rp6
ギリシャみたいにゲーム禁止しちゃえよアメ公。
549名無しさん@3周年:02/10/19 14:59 ID:r3DmNmv2
ヒットマンはやったことあるけど、あれって狙撃ミッションはほとんど無いよ
むしろ頭使ってパズル解くみたいなゲームだった
550名無しさん@3周年:02/10/19 15:20 ID:rRaUzu7Q
ギリシアってゲームキンシなの?なんで?
551名無しさん@3周年:02/10/19 15:22 ID:bUv1NGta
>>550
神の国だから
552名無しさん@3周年:02/10/19 15:27 ID:cjJaUlus
ジョン・コールマン博士(J.Coleman)が言っていたけど、
近々、アメリカで、銃に関係する凶悪事件が頻発するという預言は
ついに的中しましたね。
http://www.pavc.ne.jp/~ryu/

狙いは、『刀狩り』 にあり、アメリカ国民一人あたれ数丁保有する銃器を
とりあげることにあるらしい。

政府に反旗を掲げる民兵(ミリシア)を封じ込めて、戒厳令(マーシャル・ロー)
を発令し、反対勢力を強制収容所に閉じこめてガス室送りか天然痘で、
あぼ〜んする計画と聞いた。

先のデビアン・ブランチの事件などもその顕著な事例のようだ。
アメリカ銃火器・タバコ公社はそのために動員されている。

今後、ますます銃にまつわる凶悪事件が演出されるだろう。
553名無しさん@3周年:02/10/19 15:47 ID:6hgr6QnR
>>539
低!
554名無しさん@3周年:02/10/19 15:59 ID:tqpDGQT8
>>532
リバーパトロール、というゲームがあるの。OK?
555名無しさん@3周年:02/10/19 16:24 ID:cjJaUlus
<銃規制ヒステリーの陰で蠢く(うごめく)自由の敵>

◆まるで自分の遺産のように修正第二条の破壊に躍起になるクリントン

 わたしは以前から、アメリカにおける銃規制の欺瞞を世に問うているが、今では
まさにそれが的中していたことが証明されている。 一連の裁判判決での成功で
意気をあげ、コロラド州リトルトンでの悲劇的な事件を利用して、また全米での
学校内での銃乱射事件が集中的に噴出したことでもあり、(わたしは非常に疑わ
しいが)、クリントン政権内部の合衆国憲法の敵は声を張り上げて、わたしたち
国民の侵すことのできない権利である、いかなるタイプのものでも、望むだけ、
いつでも、どこでも武器を保有し携帯することができるという権利を攻撃している。
 (中略)
これはジョークではない。わたしは自由を愛するすべてのアメリカ人に警告したい
のである。わたしたちが直面している敵は決意を固めている。無限の資金と人材
で十分な備えをし、何としてもわたしたちから専制に対する防衛手段を剥ぎ取ろう
としているのである。
 (後略)

『300人委員会・バビロンの淫婦』Dr.John Coleman, 成甲書房より。
http://www.palf.co.jp/~ryu/wjn/main.html
556名無しさん@3周年:02/10/19 16:29 ID:VnBgYMh5
>>551
規制はとりあえず解除されたよ。
今は、金のやり取りをしない限り合法。
557名無しさん@3周年:02/10/19 16:54 ID:VnBgYMh5
558名無しさん@3周年:02/10/19 16:56 ID:XIQAbyMW
快楽だけの冷たいゲームばかり作るセガの影響だね
ハイスオブザデッドとか
559名無しさん@3周年:02/10/19 16:57 ID:CZ+KYlEh
タイピングオブザデッドの影響まだ?
560名無しさん@3周年:02/10/19 17:00 ID:P/468FzM
   
   結論


ゲーオタを撃てばいい

561豊田スタジアム:02/10/19 17:02 ID:nWsn2Iql
ゲームゲームって
ライフル協会必死だなW
銃がなければ
狙撃事件なんか
無いのに
562名無しさん@3周年:02/10/19 17:32 ID:q76A9Ohc
そして
>>560
も撃って証拠隠滅。
563:02/10/19 21:57 ID:zyN4tHIM
さらに562も撃ち殺す、とな
完璧だな
564名無しさん@3周年:02/10/19 21:59 ID:9+Rw/Ys7
ラ イ フ ル 協 会 必 死 だ な
565名無しさん@3周年:02/10/19 22:27 ID:S1MjiVyY
どうする

ライフル
566名無しさん@3周年:02/10/19 23:06 ID:4cpZBDxO
>>565
ワロタ

学生時代アメリカ住んでたけど、ゲームは日本の方がグロい。
というか、リアルっていうのかな。
バイオハザード、日本でやった時は恐かったんだけど、
向こうで友達のやってるの見て、グロさがあんまなかった。
向こうはゲームにも映画のR指定みたいのあるからね。

アメの責任なすりつける性質は、映画のSouth Parkによく表現されてる。
567名無しさん@3周年:02/10/19 23:19 ID:hUdrv8cg
アル中が犯罪を犯すので酒を禁止しよう
タバコの副流煙で健康を害する人がいるのでタバコを禁止しよう
568名無しさん@3周年:02/10/20 00:49 ID:4Tp46vFi
569名無しさん@3周年:02/10/20 01:01 ID:jdTXiWsd
アニメの見すぎで、身長57m、体重550tまで程良く育ちました。
570名無しさん@3周年:02/10/20 01:02 ID:3XKVz6DZ
アメリカ人必死だな
映画産業がゲームに乗っ取られる危機感が絶大だ。
571名無しさん@3周年:02/10/20 01:03 ID:vtcjZsvo
たしかにゲームやるようになってから、やたらと戦争したくなった
572名無しさん@3周年:02/10/20 11:00 ID:2bVxkv2n
またバージニアのレストランで発砲事件がありました。>マジ
573名無しさん@3周年:02/10/20 11:02 ID:iNDoeycD
>>569
ロボット?
574名無しさん@3周年:02/10/20 11:30 ID:DvsUuVhI
>>573
空飛べるようになった?
575名無しさん@3周年:02/10/20 11:50 ID:6gxFKBUB
銃規制も出来ないバカ国家アメリカ!
ざまあみろ!悔しかったら規制してみろ。
もっといっぱい殺されないかなあ。いいきみだ。

ところでバリ島であったテロで使ったプラスチック爆弾って
メイドインUSA??
576猫煎餅:02/10/20 11:51 ID:Wy4+Vtil
ウルトラマンだろ
577名無しさん@3周年:02/10/20 11:54 ID:03EU88Kf
マジックのイクシドールの影響で空想を実体化できるとうになりますた。
578名無しさん@3周年:02/10/20 11:59 ID:DJxh8KC+
>>566
バイオハザードはUS版のがグロいよ。
579名無しさん@3周年:02/10/20 12:00 ID:JZuPb2Yy
「ゲームのせい」だの、
「アニメのせい」だの、どこの国も似たようなもんだな。
580名無しさん@3周年:02/10/20 12:06 ID:GRMfEZw6
森教授みたいな大人が多すぎる。
581名無しさん@3周年:02/10/20 12:07 ID:Kvf6qjb7
サイレントスコープ3買おうっと
582 :02/10/20 12:08 ID:+6VYVo6G
玉の威力は小さいから ヘルメットと防弾ジャケットで
大丈夫だろ なんで大騒ぎしてるのやら
583名無しさん@3周年:02/10/20 12:11 ID:T9KZbSUO
怪獣映画を見て「罪のない建物を壊すのは、やはり楽しみ。」とは
ならんよなあ・・・。

584名無しさん@3周年:02/10/20 12:18 ID:T9KZbSUO
>>582
そうなのかねえ?この銃はそういう銃なの?

昔自衛隊に行っていたやつが言っていたが、戦場だとヘルメットは
直撃したら意味ないんだって。たいがい貫通しちゃうから。じゃあ
あのヘルメットは何のためにあるかというと、跳ね返ってきた弾が
当たっても大丈夫なようにらしい。

なので今アメリカで狙撃に使われている銃の威力が軍で使って
いるような銃(というか弾?)よりも弱くないとヘルメットは
あまり意味ないと思うんだが。
585名無しさん@3周年:02/10/20 12:22 ID:5kua445R
暴力ゲームを禁止するのとしないのとではどっちが日本の利益になるのか。
586名無しさん@3周年:02/10/20 12:23 ID:T2i+5aNr
>>579
日本がメリケンに毒された
587名無しさん@3周年:02/10/20 12:25 ID:7EeILnGq
血や肉片なんかのgore表現が無いと、遊んでいても楽しくない・・。
588名無しさん@3周年:02/10/20 12:25 ID:/hcMHmNg
犯罪のあとのお決まりパターンすぎて萎えるな。
589名無しさん@3周年:02/10/20 12:26 ID:Kvf6qjb7
>>587
そういう意味ではバイオは結構アレだったね
590G:02/10/20 12:27 ID:glvhVFBr
ゴルゴ13っていう狙撃ゲームがあるんだけどさ、あれクリアした人いるのかなあ?
メチャ難しいデス・・・
591名無しさん@3周年:02/10/20 12:28 ID:7EBf37wU
『米銃撃事件:
また男性1人が撃たれる バージニア州の駐車場』

 米国の首都ワシントン近郊のバージニア州アシュランドにあるレスト
ランの駐車場で19日午後8時半(日本時間20日午前9時半)ごろ、
男性1人が何者かに銃撃される事件があった。CNNテレビによると、
被害者は「比較的安定した状態にある」という。今月初め以来の連続狙
撃事件との関係は分かっていない。

 2日から相次いでいる狙撃事件では、これまでに9人が死亡、2人が
負傷している。

[毎日新聞10月20日] ( 2002-10-20-11:54 )
592名無しさん@3周年:02/10/20 12:35 ID:p6RrbLUu
ベタだけどGTA3は凄い。買い物袋持って歩いてる婆さんの頭部をライフルで
ブチ抜いたりできる。首から血が噴水のように噴き上がりまくり。
車を強奪して、歩道の通行人轢き殺しまくったりもできるし。
593名無しさん@3周年:02/10/20 14:31 ID:J7xXHeY2
>>592
キンタマ臭ぇ書き込みすんな
594名無しさん@3周年:02/10/20 14:34 ID:SkMrg0fe
>>584
ヘルメットはわからないけれど、ボディアーマーは貫通するよ。
あれは対破片用。

米軍用のヘルメットは、実戦でAK47の弾を弾いたことがあるらしいけど、
どれぐらいの距離から撃たれて弾いたのかわからんので信憑性薄し。
595名無しさん@3周年:02/10/20 14:42 ID:tu+zXArb
またか・・・・この手の事件が起きるたびに
この手のゲームや音楽や映画がいつも「良識ある人々」によって
やり玉に挙げられるんだよな。
少し前に起きた高校での銃乱射事件の時の彼らの攻撃対象は、
犯人の高校生の自宅のPCにインストールされていたDOOMと
棚に置かれていたマリリン・マンソンのCD、公開当時社会現象を巻き起こした
映画「マトリックス(マンソンもサントラに参加)」だった。

交通事故がなくならないから、自動車をこの世からなくせ、ってか?
ようは使う人間の問題だろ。
596朝鮮爆撃隊:02/10/20 14:47 ID:yiqVQugJ
まったくだ
597名無しさん@3周年:02/10/20 14:47 ID:JAOqma/j
>>595
ゲームは「毒」と見られやすいからな。
「薬」な部分は社会的に皆無だし。

その点車は機動力、人&物の運搬で交通事故の「毒」より「薬」のメリットの方が圧倒的に目立つ。
だから無くならないし今更なくしようが無い。
でも暴力ゲームはなくしても世間は一向に構わない。解るか?
598名無しさん@3周年:02/10/20 14:48 ID:3J1vlnhe
この事件はアメリカ以外では絶対に起こらない犯罪だ。
つまり、原因はアメリカにある。
599名無しさん@3周年:02/10/20 14:48 ID:SkMrg0fe
>>595
>交通事故がなくならないから、自動車をこの世からなくせ、ってか?

むしろ「強盗事件で犯人の足に使われる自動車は、犯罪を助長している」だと思われ
600朝鮮爆撃隊:02/10/20 14:48 ID:yiqVQugJ
つーか俺無料スナイパーゲーム探してるんすけど
知ってたら情報&アドキボンヌ
601朝鮮爆撃隊:02/10/20 14:49 ID:yiqVQugJ
>>599
禿同
602名無しさん@3周年:02/10/20 14:51 ID:GRMfEZw6
603名無しさん@3周年:02/10/20 14:53 ID:tu+zXArb
>>597
・・・・納得です。反論のしようがない(´・ω・`)
604名無しさん@3周年:02/10/20 14:56 ID:La9WPKqD
[ワシントン 17日 おどロイター] 北朝鮮の日本人拉致事件と、
拉致の疑似体験ができるテレビゲームが酷似していると指摘する声が、
パプアニューギニア国内で上がっている。
 こうしたゲームでは、あさぶくろを積んだ不審船を使って拉致するという
設定。一部ゲームについては、実際にひきこもりの経験を持つ人々が、インター
ネットの2ちゃんねるで“いやらしい”キモイ”などとする意見を交換している
605朝鮮爆撃隊:02/10/20 14:57 ID:yiqVQugJ
>>602
これやったことあるよ
606豊田スタジアム:02/10/20 14:59 ID:PCnf8g/R
いいよなぁ
なんかめんどいことがあったら
ゲームとか映像メディアのせいにすればいいんだから
かんたんで
俺達も似たようなことするか
607名無しさん@3周年:02/10/20 15:08 ID:IViSP5B/
ゲームの影響受けて、実際にやった所で、あんな連続狙撃が成功するわけない。
ゲームと本物は違うんだから。
608名無しさん@3周年:02/10/20 15:09 ID:kkEt3MAq
>>600
それなりにマシンスペックが必要だけど、
アメリカ陸軍が公費で作ったゲーム。
PCゲーム板のスレよりどうぞ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034325237/-100
609名無しさん@3周年:02/10/20 15:13 ID:bEfoOyO6
ひきこもってゲームばっかやってる奴等を招集すれば最強軍隊ができるって事ですね。
610名無しさん@3周年:02/10/20 15:18 ID:VOByz3sC
ゲームをやっている人間より、やっていない人間の方が虚構と現実の区別が
ついていないと思うのは俺だけ?。ソースにあるチャットのコメントという
やつは、狙撃繋がりでネタにしているだけだろ。


>>609

それができれば苦労はしないね。
611朝鮮爆撃隊:02/10/20 15:22 ID:yiqVQugJ
ハァハァ
612名無しさん@3周年:02/10/20 15:33 ID:j+rR6sNU
また今日もひとりやられているのだから、さっさとつかまえたまい
613名無しさん@3周年:02/10/20 15:35 ID:nl0P2Eer
激しく既出だと思うが、
ゲームを問題にする前に
銃が蔓延してる社会を疑えよ。
614名無しさん@3周年:02/10/20 15:36 ID:gTTXzxqp
>>613
それが無能社会アメリカ
615名無しさん@3周年:02/10/20 15:38 ID:j+rR6sNU
あ、そうか。全然思いつかなかった。
616名無しさん@3周年:02/10/20 15:39 ID:wflKKuAp
射的ゲーム
617朝鮮爆撃隊:02/10/20 15:40 ID:yiqVQugJ
スナゲーキボンヌ
618名無しさん@3周年:02/10/20 15:40 ID:1hdVf2VC
>>613
んだんだ。
619名無しさん@3周年:02/10/20 15:43 ID:XCoLuJvB
スナイパー気取りの馬鹿は、一般人が本気になって
取締りを始めたらどれだけ窮屈になるか知らずにやってるんだろうな。
世の中平和、を前提で一般人が武装しないだけで、
一般人も武装して仲の良いもの同志結団しはじめたら
ひきこもり孤独連中では相手にもならないというのに。
620名無しさん@3周年:02/10/20 15:45 ID:3yV1tAHM
もうすぐ日高レポートはじまるぞ。

なうあ〜
621 :02/10/20 15:46 ID:ZwZYAyc+
>この事件はアメリカ以外では絶対に起こらない犯罪だ。
>つまり、原因はアメリカにある。

なわねーだろ。あほ。
622名無しさん@3周年:02/10/20 15:49 ID:rFaoehdo
ゲーム大国の日本が銃社会だったら
こういう奴が続出しそうな予感…
623名無しさん@3周年:02/10/20 15:51 ID:uRokH2XU
撃ち合って全体の人口を調節してるとか>アメリカ
624名無しさん@3周年:02/10/20 15:51 ID:YnIBOMXb
625名無しさん@3周年:02/10/20 15:51 ID:XCoLuJvB
ともかくアメリカは物質的には豊かだが精神的には
いっちゃってる。日本はもうアメリカを見習わなくていいだろ。
626名無しさん@3周年:02/10/20 15:55 ID:nfOvXKAw
>>584
>跳ね返ってきた弾が
>当たっても大丈夫なようにらしい。

あと、砲弾の破片からの頭部の防護ね。
榴弾砲とか迫撃砲とか手榴弾とか
627名無しさん@3周年:02/10/20 15:56 ID:IViSP5B/
>>619
意味がわからんな。
この事件の犯人は少なくとも引き籠もりのゲーマーではないと思うが?
628名無しさん@3周年:02/10/20 16:03 ID:DTy7Sryt
銃規制
どうなに優れた道具でもそれを使うヤシがハァ?なら
それは悪魔の道具にもなる
環境の改善は当然必要だが
使う側、即ち人間の心の育成が急務
全ての中心にあるのは人なのだから
629名無しさん@3周年:02/10/20 16:06 ID:MVtZrui3
>>628
もっとも、車や包丁と違って、銃は相手を殺す以外に使い道がないという意見もある訳だが
630名無しさん@3周年:02/10/20 16:13 ID:rFaoehdo
大工が使ってる釘打機も使いようによってはボーガーンになるのだが。
日本も銃社会?
631名無しさん@3周年:02/10/20 16:36 ID:KduOKEi3
日高よ発音なんとかしろYO!
632名無しさん@3周年:02/10/20 16:44 ID:J5bjy5Mm
テロで厳戒態勢の米軍に向けて撃ちまくれば神なのにな。
やっぱり、殺すのは楽しいが死ぬのは恐いんだな。

腰抜けだ。
633名無しさん@3周年:02/10/20 16:46 ID:Vjep+l6c
おいおい・・・
ゲームどーのこーのより、銃を売ってること自体が問題だろーが(w
634名無しさん@3周年:02/10/20 16:47 ID:fqqmAAaL
拳銃の次は、ウィルスだろ。
アメリカ合州帝国バンザーイ!
635名無しさん@3周年:02/10/20 16:48 ID:J5bjy5Mm
アメリカを規制しろ
636名無しさん@3周年:02/10/20 16:49 ID:tWYm0guk
どう考えてもハリウッドの影響の方が大きいと思うのだが。
637名無しさん@3周年:02/10/20 17:00 ID:16vSDKdG
ブッシュは戦略シミュレーションゲームのやりすぎ
638名無しさん@3周年:02/10/20 17:06 ID:HC6r2b4i
おい!またやられましたよ。
コンドは重体だ・・・。
639名無しさん@3周年:02/10/20 17:07 ID:awxwCGaC
アメリカ人がバカってことだ。
640wakaran:02/10/20 17:08 ID:ouPXb4cp
アルカイダー狙撃手
641名無しさん@3周年:02/10/20 17:24 ID:DLjjoU4C
ここで銃があるのが悪い!っていってる香具師がたくさんいるけどさ、
ライフルに規制がある国の方が少ないよ。っていうかほとんど無い。
642名無しさん@3周年:02/10/20 17:29 ID:Cu0X5ouz
>>622
この手の事をやる奴は、元々そういう人となりだよ。

こう言う奴=犯罪とゲームの関連性を無理やりこじつける奴、
ならば同意だがな(藁
643名無しさん@3周年:02/10/20 17:31 ID:0R6EpHvL
なにげに>>521良い子と逝ってる
同意
644名無しさん@3周年:02/10/20 17:45 ID:6x01W20z
>>517
FBI長官「合衆国大統領が、君に特別な任務を遂行してもらいたいと仰っている。
もし君がこの任務を成功したなら、コレまでの罪はすべて問わないことにする。新しい人生も歩めるよう協力もすると仰った。のるか?のらないか?」

犯人「やる。あたりまえだろ。どんな任務だ?」

長官「イラクに潜入してフセインを暗殺してもらいたい。君の得意分野の狙撃が役に立つだろう。」

犯人「任せろ。」

長官(シメシメ、公には「死んでる」から作戦遂行中に死んでも屁でもないわ。
装備だけは回収しないといけないが)
645名無しさん@3周年:02/10/20 17:57 ID:V4eO5rkf
DMのNewsPaperのVo版を思い出したなw
646名無しさん@3周年:02/10/20 18:02 ID:icEhBbB6
ヲタ系のネタは伸びがいいね。
647名無しさん@3周年:02/10/20 18:26 ID:NezIgcoo
>>610
俺も
648名無しさん@3周年:02/10/20 18:50 ID:tPrHK3Hm
ゲームやってるだけで、何百メートルも先からの狙撃が出来るようになると?

あ ほ で す か?


いや、俺はゲームを支持する立場じゃないがね、
ここまで来るとただゲームを叩いてるだけだ。
649名無しさん@3周年:02/10/20 18:50 ID:vPoibQ61
あれは今年の菊花賞
単勝結構つくもんだから
慌てて2万つっこんでみたら
ゲートが開いたら落馬した〜!
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(理由は無いアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

あれは今年の菊花賞
キッカー賞だけにサッカー馬券
5-13に突っ込めば来たのはサッカーボーイの仔〜!
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ミナモトマリノスも買ったよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

あれは今年の菊花賞
ノーベル二人も取るもんだから
日本の力だ内国産
ビビッて買えずに大後悔〜
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ダンツは買ったよアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる

uh-ah(武のおかげでできた金)
uh-ah(メインレースで搾られた)
アホだな(そうだよアホだよ)
アホだな(ミラクル無縁のアホだよ)
アホだなお前馬を追っかけまわしてまたドジしてる
650名無しさん@3周年:02/10/20 19:02 ID:IlQ67f5m
テレビゲームの影響じゃなくてライフル銃の影響だろーが
651名無しさん@3周年:02/10/20 19:03 ID:AWqRkGWa
ゲームの影響は少なからずあるだろうな。
652名無しさん@3周年:02/10/20 19:06 ID:GqxHB2OL
Bret "Hitman" Hart
653名無しさん@3周年:02/10/20 19:08 ID:JCZw9ac5
ゲームが銃社会やこのような犯罪の影響受けてるんじゃないのか?
654おいおい:02/10/20 19:36 ID:6jk+lMYL
>>641
世間知らず プッ
655名無しさん@3周年:02/10/20 20:20 ID:3EUfTz3p
連続射撃事件はやたらと武力行使しようとしてる大統領の影響です。
656名無しさん@3周年:02/10/20 20:22 ID:l6cZDKr+
ゲームのせいだというなら、そのゲームやってるやつ
全部が狙撃マニアになるというのか?違うだろ。
そいつ自身の性質が原因だろうが。話をそらすな。
657名無しさん@3周年:02/10/20 20:25 ID:F0pYH7c7
新宿警察24時を連続でやると膝が痛くなる
658名無しさん@3周年:02/10/20 20:32 ID:Vuk+p3fv
>>651
いや、ないと断言してもいいよ。影響なんてこじつけ。
狙撃銃作って売ってるやつらとか全米ライフル教会とか、
そういう本当に責任のある人間たちの言い分だよ。
659名無しさん@3周年:02/10/20 20:44 ID:EArS/tr1
州警察とFBIと軍まで動員しても、現場から車で逃げる犯人一匹捕まえられないなんて
余程の無能か内部犯か・・・
660名無しさん@3周年:02/10/20 20:46 ID:CNbsF8YN
>656
みんな、そこに気がつかない。
いや、気がついていて無視するのら
661ていうか ◆DT16H8/cmo :02/10/20 20:47 ID:uRJog/c0
凶箱のせいです。
662風来のジョニ−:02/10/20 20:47 ID:tFpMLJfs
ゲームの影響ならゲームした奴は皆狙撃しているぞ
何でもかんでもゲーム性にしたがるなチョンか?


663名無しさん@3周年:02/10/20 20:48 ID:GNaHJDsf
とりあえずゲーム非難する前に銃規制しろや
日本のゲーセンには狙撃ゲーがうじゃうじゃあるが
そんな事件起こってねーぞ
664名無しさん@3周年:02/10/20 20:49 ID:VgGDwiSG
確か偵察機も出すとか逝ってなかったか?
不審車両を追跡する為とかなんとか。
665名無しさん@3周年:02/10/20 20:49 ID:m6ZlufnO
つーか、なんで全米ライフル協会はそんなに銃持ちたいの?
666名無しさん@3周年:02/10/20 20:50 ID:EArS/tr1
>>665
上納金
667名無しさん@3周年:02/10/20 20:53 ID:GNaHJDsf
「全米ライフ盗る協会」って皮肉があったがぴったり。
668名無しさん@3周年:02/10/20 20:56 ID:kA61XlUk
ヲイ!!TIMEで大変なことになってるぞ。
http://www.time.com/time/asia/covers/1101020729/story.html
左下から投票してカンコック人を何とかしてくれ・・・
669名無しさん@3周年:02/10/20 20:59 ID:W1qrNURn
>>665
武装してないとイギリスから王党派が攻めてくるだろ。
第一、憲法で認められた権利だ。
670名無しさん@3周年:02/10/20 20:59 ID:AWqRkGWa
ゲームの影響はある。
>>662
だったらビートルズ聞いた奴は全員ロック歌手になるか?
>>663
日本のゲームは腕も足も吹っ飛ばないし、血もでない。
たいしてこの手のゲームは広まっていない。
あくまでメルヘンの世界のできごとだと思うだけ。
671ていうか ◆DT16H8/cmo :02/10/20 21:00 ID:uRJog/c0
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/kn.html
672名無しさん@3周年:02/10/20 21:02 ID:uhU3C1FJ
>>670
>だったらビートルズ聞いた奴は全員ロック歌手になるか?

(;゚д゚)ぇ。
例え方が間違っている様な気が致しますが(w
673名無しさん@3周年:02/10/20 21:04 ID:XAop1htE
刀狩りもできない野蛮国家に御似合いのジョークじゃないか。
674名無しさん@3周年:02/10/20 21:31 ID:m6ZlufnO
>>669
そっか、憲法で認められた権利か・・・
675名無しさん@3周年:02/10/20 21:40 ID:m6ZlufnO
憲法で思い出したけど、昔留学生の服部さんがハロウィンで変装してて他人のうちの敷地内に入った
ってだけで射殺されたことあったな、あれも私有財産を守る権利(だっけか?)
が適用されて射殺した人が無罪になったんだよね、変な国だ。
676もう:02/10/20 21:43 ID:lpIqpVDT
>675

だって服部くんって、「トラボルタ」の格好して他人の庭先に入り込んだんでしょ?
677名無しさん@3周年:02/10/20 21:46 ID:aFlDYdzw
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=QENMSYXIBBGVOCRBAEZSFEY?type=topnews&StoryID=1602644
今度撃たれたのは腹部らしい、犯人も狙撃の学習を積んでいるということかいな(・∀・)カコワル
678名無しさん@3周年:02/10/20 21:46 ID:m6ZlufnO
>>676
まぁ、そうだけど射殺はいきすぎだろ
679名無しさん@3周年:02/10/20 21:46 ID:ZwZYAyc+
>つーか、なんで全米ライフル協会はそんなに銃持ちたいの

平和な日本にいるから理解できんのでは。
狭いし、すぐ警官くるし。

といっても最近ピッキングも当たり前になってもうたな。
680名無しさん@3周年:02/10/20 21:46 ID:KTA6/mp0
カー髷丼とかはマズイよな。
影響はあると思うよ。世の中には想像を絶するアホがいるからね。
681もう:02/10/20 22:09 ID:lpIqpVDT
ゲームよりテレビに騙される馬鹿が多いのを何とかしろ
茶髪とかデパ地下行列とか小泉宣伝とか
いちいち信じないでよね
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683名無しさん@3周年:02/10/20 22:18 ID:HTms0k6r
銃が悪い。
684名無しさん@3周年:02/10/20 22:20 ID:RBojDpPC
ビートルズ聴いてロック歌手になった人は
全員ではないが、沢山いると思います。
685名無しさん@3周年:02/10/20 22:20 ID:uShZoUx0
>>683
まったくだ…
銃を規制しないでテレビゲームのせいにするのが笑える。
というかこの事件が起きたときに薄々これは
何かをバッシングする為の世論工作犯罪かも、と思ったのだが
当たっているのかもしれない。
686名無しさん@3周年:02/10/20 22:36 ID:HTms0k6r
>>685 アメリカって自由の国じゃなく、銃の国ですからね。
687名無しさん@3周年:02/10/20 23:16 ID:9XUSlbM7
もう、事件が起きるたびに「○○の影響」というのは聞き飽きたぞ。
ここでもほとんど相手にされてないし・・・

これだけワンパターンに「○○のせい」といわれると国民の側も「また責任転嫁か」
という気になるだろう。
688名無しさん@3周年:02/10/20 23:18 ID:Lr+tTXZf
>>687
>という気になるだろう。
ならないって絶対。
689赤城山ミサイル:02/10/20 23:20 ID:UZu8rj8i
3DゲームのOFPやデルタフォースのやりすぎ。
アレは、夢に出ますよ。
夢の中でスナイプしてる。
ポスタル萌え。
690名無しさん@3周年:02/10/20 23:23 ID:T2i+5aNr
>>686
ハマー刑事か!
691名無しさん@3周年:02/10/20 23:26 ID:URdUshdB
使われた銃がAKって報道を聞いて、
ビックコミックで、今まさに連載中のゴルゴ13を
思い出した。
アメリカがM-16の採用をやめたら、この事件は終わるかも
……………………………って、そんなことはないわな
692名無しさん@3周年:02/10/20 23:33 ID:tzzEBvuW
正直な話、今なら嫌な奴殺せるな。この事件に紛れて。
遠方から同じ銃で射撃すれば、みんな容疑者に罪を被せられる。>ワシントン在住者

でも、万が一捕まったら、自分が他の罪も被ることになる罠。
693名無しさん@3周年:02/10/20 23:36 ID:2/RMHdH/
これ、アルカイダの仕業だろ。アメリカ社会の致命的弱点だからな。
ライフル持ち歩けるという。
694名無しさん:02/10/20 23:38 ID:YjR5MMyd
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/
695名無しさん@3周年:02/10/20 23:40 ID:IViSP5B/
>>692
狙撃の腕が良ければの話だがな。
696名無しさん@3周年:02/10/20 23:41 ID:z9C+Sb3Q
あーあ、犯人捕まったらアメリカのマスコミ大騒ぎだなあ。
犯人は思想的な背景がなさそうだし、単なる愉快犯的なワスプの可能性もあるしな
(ま、下手にマイノリティーであっても困るが・・)。
いつ頃捕まるかね・・
697名無しさん@3周年:02/10/20 23:43 ID:T2i+5aNr
>>696
ユナボマーと同じような人物ジャネーノ
698名無しさん@3周年:02/10/20 23:45 ID:IViSP5B/
犯人はイカレているが、頭は切れる。
699名無しさん@3周年:02/10/20 23:47 ID:yaviijDe
アメリカにゃ人を撃ち殺す自由もあるんだろ


700名無しさん@3周年:02/10/20 23:48 ID:z9C+Sb3Q
>>697
ユナボマーは確か、世捨て人みたいな生活してたんだよね?
それで文明批判のために航空会社等を狙ったと・・。それに比べたら、やっぱり
こ今回の輩は無差別だからな。まさか銃社会への警告とか?
701名無しさん@3周年:02/10/20 23:51 ID:k3XpLz6f
まあ、ゲームや漫画やTVが人間の行動に影響を与えることはあるよ。ないわけが無い。

ただ、今回はさすがにゲームうんぬんのレベルを遥かに通り越している。
っつーか、ゲームやるだけであのレベルの狙撃ができるんならそのゲームを直ちに日本の自衛隊に導入するべき。
あと、アメリカはそのゲームに禁輸処置を取るべきだな。これだけのスナイパーを教育できるシステムがあるなら、早いとこ軍事機密に認定した方がいい。


強姦や幼児猥褻みたいに手ごろにできる犯罪じゃねえからな、
動機うんぬんより誰が/どこの機関がこんな基地外に射撃訓練を施したのか、そっちの方がはるかに重要。
702名無しさん@3周年:02/10/20 23:56 ID:2/RMHdH/
アルカイダがテロリストをアメリカに潜入。武器は持たず手ぶら。
アメリカ国内でアサルトライフル購入。
無差別発砲。

これを繰り返せばあっという間にアメリカはパニックになります。
銃規制ができない自業自得ですな。
703名無しさん@3周年:02/10/20 23:57 ID:Zohx3lsv
google落ちてる?
704名無しさん@3周年:02/10/21 00:00 ID:FVDTBaJ0
>>700
PTSDになった帰還兵とかリストラされた軍需産業従事者とか
平和な国内に対する行き所の無いウラミを抱いた者かと。
705名無しさん@3周年:02/10/21 00:02 ID:2ffSjWGd
>>701
そりゃ見たり、読んだりしたものによって何らかの影響を受けることはあるだろうが、
それだけで犯罪行為にまでいたるのは稀だろうな。
責任のなすりつけはいい加減にしてもらいたいものだ。
706名無しさん@3周年:02/10/21 00:08 ID:/Pz1b/VZ
犯人捕まらないとゲームの影響かどうかわからないよ。
707ごんた ◆L/2.B46HJ6 :02/10/21 00:10 ID:OJmfNB3L
そろそろ模倣犯が出てくるころとおもはれ。
708名無しさん@3周年:02/10/21 00:11 ID:7pIPUt/K
>>702

さすがに身分証明書がないと買えないだろ・・
709名無しさん@3周年:02/10/21 00:11 ID:CO+iDfxl
http://www.micromouse.co.jp/wgame/postal2.htm
これおもしろそうだ。像が燃やせるらしい
710土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/21 00:11 ID:1BAlNTGP
2言目には
テレビゲームの影響
芸がない
711名無しさん@3周年:02/10/21 00:11 ID:KxIdszuH
>>701
>あのレベルの狙撃
随分詳しいんですね。
今回の距離がよく分からないけど、200mくらいだったらちょっと
練習すれば当たると知り合いの毛唐(趣味が鹿狩)がいってたけど・・・。
712朝まで名無しさん:02/10/21 00:13 ID:OFWjv72h
あーあ
こういう事件が起きると必ずゲームが原因だの
ゲーム=悪とかのたまう輩がいるよな。
こういうしたり顔の馬鹿連中がいるのは万国共通なのね
713 :02/10/21 00:14 ID:f4Gfvlma
そういや日本の長官狙撃したヤシいたな
714名無しさん@3周年:02/10/21 00:14 ID:hN1C28km
釣りゲーやるとリアルで釣りに行きたくなるし、
まあわからんでもないな。
715名無しさん@3周年:02/10/21 00:15 ID:HMg7ucpe
ゲーオタ、アニオタ、がオームの中枢
716名無しさん@3周年:02/10/21 00:15 ID:diwVCSSj
犯人はゲームを一秒もした事が無い退役軍人だったりして。
717土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/21 00:16 ID:1BAlNTGP
アメが銃社会じゃなかったらこんなことにはならんよ
まず銃狩りからやれれ
718名無しさん@3周年:02/10/21 00:16 ID:CY7zd+UH
また、2ちゃねらーか・・・USA在住の
719 :02/10/21 00:16 ID:APMlg9Cb
ワシントン周辺で起きていると言う事
に犯人のメッセージがあるのではないか?
もし、他の地域に広がっていくとしたら、
事件の性質は変わってくるな。
720名無しさん@3周年:02/10/21 00:17 ID:5dQt9ZDR
ミステリー小説の影響とは言わないのでしか?
721名無しさん@3周年:02/10/21 00:19 ID:9WwebNy9
ゲームは都合のいいスケープゴートだよな
722名無しさん@3周年:02/10/21 00:19 ID:hD1T3S6q
>>718
美咲か!!
723名無しさん@3周年:02/10/21 00:19 ID:8soQ+VpH
んじゃ老人が長いモン振り回す事件が相次いだら時代劇の内容と酷似してるということで。
または主婦が包丁持って人殺したらサスペンスの内容と酷似

ちょっと前までは漫画だったけどね。最近はゲームか。
要するに親は子供の熱中する遊びには常に反対するもの。
今度はカードゲームか?
724平井ケン殺し隊:02/10/21 00:20 ID:oi8xx6Us
ブッ殺ヌ
725名無しさん@3周年:02/10/21 00:20 ID:WsiO9Pap
おいおい…ゲームより銃だろ。銃なんとかしろよ(-_-;
726全米ライフル協会:02/10/21 00:21 ID:5F8/0eSr
ほほぅ、さすが2ちゃんねら諸君。
銃の制限などと間抜けなことを抜かす香具師が出てくる前に、
ゲームのスケープゴートにするという我々の策略に気づいた
ようだね。

我々は、必死なのだよ。

わははははは、
727名無しさん@3周年:02/10/21 00:22 ID:dVmvtPXX
マリオがはやったときに髭を生やした子供がいるか?
728名無しさん@3周年:02/10/21 00:23 ID:HqAHXWEy
ぼくのオチンチンの方が強力だ〜い?。
729名無しさん@3周年:02/10/21 00:23 ID:VMqgGwzF
>>719
犯人は、大統領関係者と見た!
730名無しさん@3周年:02/10/21 00:27 ID:CY7zd+UH
>>729
犯人は、ブッシュ
731名無しさん@3周年:02/10/21 00:27 ID:9WwebNy9
人を踏みつけて殺害・・・マリオに酷似
爆弾テロ・・・ボンバーマンに酷似

なんつったりして
732名無しさん@3周年:02/10/21 00:28 ID:O71AeaLM
>>726
娯楽をスケープゴートにしてる連中はいっぱいいるからな。
さすがにこれだけ毎回同じこといわれると、みんな気づくと思われ(W
気づいてないヤシもいるだろうが……
733名無しさん@3周年:02/10/21 00:29 ID:Gc0QNfAE
>>692のように書いたのも、今回の(日本時間今朝の)狙撃は、
別人の犯行じゃないかと思ったんです。
被害者は腹部を撃たれたって話だし。
今までと同じ犯人なら、頭部を狙うはず。
734名無しさん@3周年:02/10/21 00:32 ID:h/EN6oZR
ライフルを固定しての射撃なら素人でもそれなりに当てられます。
100mぐらいなら少し練習する程度で当てられるでしょう。ただし胴体狙いですが。
735名無しさん@3周年:02/10/21 00:33 ID:bx3KH0J0
736名無しさん@3周年:02/10/21 00:36 ID:Tae5nvrq
風呂場で年間1万人以上死んでると言われているのに風呂を廃止しろとは誰も言わないよな・・・

ゲームの影響ってのがどれほどのものかわからんがあまりに過剰に騒ぎすぎじゃないか?
737名無しさん@3周年:02/10/21 00:37 ID:4O3Er/aq
>>712
ゲームに責任なすりつけないと
このままだと「ライフル規制しろ」とか言われちゃうからな
ライフル協会は必死だよ
738名無しさん@3周年:02/10/21 00:40 ID:4O3Er/aq
正直スケープゴートにされる娯楽業界の関係者には同情する

あとユーザー
739名無しさん@3周年 :02/10/21 00:40 ID:8ovJ4tbw
炭ソ菌のも捕まってないんだね。これもダメかも
740名無しさん@3周年:02/10/21 00:42 ID:fZglvgI+
 俺はブッシュへの脅迫ではないかと。凄腕スナイパーが
狙ってるぞと。
741名無しさん@3周年:02/10/21 00:42 ID:lIe6mnXa
ゲームをやると引きこもりになるし、馬鹿になるし、
人を平気で殺しちゃうようなDQNになるから法律で規制するべきです。
742名無しさん@3周年:02/10/21 00:43 ID:9WwebNy9
ハリウッドによくあるマッチョな男が銃を撃ちまくる映画は、なぜ叩かれないんだ?
743名無しさん@3周年:02/10/21 00:45 ID:YTBemjxS
>>741

741は共産党支持者です。
744名無しさん@3周年:02/10/21 00:45 ID:5A2VPkMA
>>740
でも本当に凄腕ならすでにブッシュの頭ぶち抜いてるぞと。
745名無しさん@3周年:02/10/21 00:46 ID:h/EN6oZR
ブッシュがそう簡単に狙撃できるようなところに現れるわけないだろ。
でも民間人なら打ち放題。
746名無しさん@3周年:02/10/21 00:46 ID:q8fdcRrR
●韓国で反日ソングが大流行。
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
ランキング2位。
唄と歌詞
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/ content.html?tname=history&num=16267&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
野蛮な相手気違いざたのようなJapanese(再敗ニーズ)ねずみ大 人の陰茎くらいの相手Japanisourtoilet
町にはすっかり核合った爆弾広島バーム[bomb]!長崎バー ム!東京バーム!日本バーム!

●日本に水爆落とす小説が売れていて、日本人虐殺ゲームが 流行しています。
金完燮氏が勇気を出して書いた『親日派のための弁明』は、韓 国では成人指定で、一般の書店では購入不可能。
正しい歴史の本は、事実上の発禁処分に近いことをしておい て、日本に水爆を落とす小説は、自由に売っていいわけだ。

●国定教科書で反日教育実施中

友好なんて望んでいない醜い韓国の姿勢がよくわかった。北は 拉致して殺し、南は反日教育で原爆投下大虐殺の賛美か。北 朝鮮と変わらんな>人殺し南北朝鮮人。

http://www.worldcupjapan.com/lets_revenge.html
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
747名無しさん@3周年:02/10/21 00:47 ID:qW+oK2sX
ゲームが影響してるなら、映画も小説もドラマも漫画も例外ではないんだよな
748名無しさん@3周年:02/10/21 00:48 ID:dVmvtPXX
>>746
チョソは日本にかまって欲しいんだろ。
他に相手してくれる国も無いしな。
749名無しさん@3周年 :02/10/21 00:48 ID:8ovJ4tbw
なんかゲームやりたくなっちゃったなあ。ファミコンを。
750名無しさん@3周年:02/10/21 00:52 ID:q46e8FaP
アトランティスの謎のやりすぎで人生のゴールが見えませんて。
751名無しさん@3周年:02/10/21 00:54 ID:MpFEvwas
全米ライフル協会は地上最強の抵抗勢力だ。これに比べたら日本の道路族や郵政族なんかにゃんにゃんだ。
752名無しさん@3周年:02/10/21 01:01 ID:/dQ+tWSa
フィリピンの連続爆発事件は、テレビゲームの影響
753名無しさん@3周年:02/10/21 01:03 ID:auJr4o8R
754名無しさん@3周年:02/10/21 01:49 ID:qO7n03nb
>>654
世間知らず プッ
755名無しさん@3周年:02/10/21 03:11 ID:qgtxcvOV
ケネディーは人形だった。
車に座らせとけば、立って歩いているところを撃たれる映像を作らなくていいし。
しかし、現代のテクノロジーなら、演説中のブシシが撃たれて、頭が吹き飛ぶ生放送は可能かと、、
756名無しさん@3周年:02/10/21 03:27 ID:Aiy5tyzK
ω
757名無しさん@3周年:02/10/21 03:40 ID:f8WAK//Y
いろんなゲームのスナイパー武器でゲームの怪物やら人やらを撃ってきたけど
実際にやりたいと思わんけどな
758名無しさん@3周年:02/10/21 03:48 ID:n24UY27J
そういえばゴルゴ13てのを遊んだ覚えが・・・神々の黄昏
759名無しさん@3周年:02/10/21 03:52 ID://uFdd4z
>>713
あれも犯人不明だし。しかし至近距離からの発砲でも
死なない不死身の国松元長官スゲー!
760名無しさん@3周年:02/10/21 04:01 ID:EgPi7cfv
>>759
野中が事件の封印を宣言して真相を闇に葬ったりとか、
責任を誰も取らなかったりとか、
恐ろしい事件どしたな。
761名無しさん@3周年:02/10/21 04:06 ID:JPYD7WEo
つーか、ゲーム以前の話に対象者が「それしか経験していない」の
ならそれに影響は受けるモンなのでは?
だいたいゲームのみを犯罪原因の主要素に仕立て上げれば
自分達の心をスッキリさせられる連中なんていくらでもいるし。
ガキ育てるっつーコトは一方向からの要因のみで完結できるモン
ではないワケでさ、相対的にそうした事が自然にできている人間
ならココまで大騒ぎしねーよ。
762名無しさん@3周年:02/10/21 04:07 ID:6NdcPQs4
漏れは一揆が好きだったけど
竹やり持って国会に逝こうとは思いませんが
763名無しさん@3周年:02/10/21 04:15 ID:/Ctnj7+n
たしかに、三国無双とかやってると、街中で槍や刀振り回したくなるよなあ




んなこたあない
764犯人:02/10/21 05:20 ID:9nh/pmUY
みんなごめん、正直ゲームの影響www
765名無しさん@3周年:02/10/21 05:28 ID:c6Pxh1Gc
どうせなら罪のある人を銃撃してくれればヒーローなんだけどなぁ。。。
766名無しさん@3周年:02/10/21 05:36 ID:Uk1KBpki
アメリカの総人口 2億8100万人
銃の推定流通量  2億5000万丁 (ニュースで言ってた)

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/3621/america/america01.htm
全米に出回っている銃器の数(1992年度報告)

ライフル類   7574万6000丁
ショットガン類 6485万9000丁
拳銃類     7174万6000丁

総計    2億1235万1000丁
767名無しさん@3周年:02/10/21 05:38 ID:MpFEvwas
三食喰えて、テレビ観て、ネットやって。
もう、そんなブォケーとした生活も長くないだろう。
768名無しさん@3周年:02/10/21 05:42 ID:aVwBxd4w
>>760
在日、北系が犯人か?
どうせなら野中を撃てばいいのに・・・。
769名無しさん@3周年:02/10/21 05:52 ID:toKY95Bb
犯人を狙撃するためにテレビゲームで練習する警察。
770名無しさん@3周年:02/10/21 05:57 ID:xDrpMmcL
日本で携帯持ってる人が8000万ですよ。
倍の人口で一億6000万。やっぱ二億は脅威的な数字。
771名無しさん@3周年:02/10/21 05:58 ID:1jYyKsiX
どう考えても高性能ライフルは護身用じゃないだろ?
なんで一般に売るのかな?
772名無しさん@3周年:02/10/21 06:02 ID:xDrpMmcL
金になるから。
773名無しさん@3周年:02/10/21 06:03 ID:CRGudRHX
でも、もし自分がマトリックスのネオのような能力者になれたら・・・
ジェダイのように銃弾をライトセイバーで弾き返すことが出来たら・・・
俺は大暴れすると思う

とりあえず野中殺してみたり
774名無しさん@3周年:02/10/21 06:03 ID:LPFm7rF/
まあ今までこういう事件が起こらなかったことのほうが不思議
775名無しさん@3周年:02/10/21 06:04 ID:uDkyPZXH
象や猫、そして人間。オレ様は生物差別せずに、みんな平等に死を与えるのだ。
http://www.micromouse.co.jp/wgame/postal2.htm
http://www.micromouse.co.jp/wgame/postal.htm

こんな殺人ゲームを作る奴がいる国だしな
776名無しさん@3周年:02/10/21 06:16 ID:irPG1dEM
GTA3はアメリカ人が作ったゲームじゃないよね?
777名無しさん@3周年:02/10/21 11:51 ID:FWbpRbtj
理不尽or過度の表現規制は表現の自由のみならず、経済にも悪影響  
このところ社会が表現規制をする方向に向かっているが、需要があるにもかかわらず
明確な根拠のない「メディアによる悪影響」の考えでおかしな規制をすることは
表現の自由のみならず経済の観点からも問題があると思われる。
たしかに「メディアによる悪影響」の考えを完全に否定する明確な根拠もない今、
児童の人権を守るために最低限度の明確な基準を設けたり、年齢制限の徹底等
をするのはやむをえない。
しかし、他人の人権を侵害しない表現内容自体を現状に合わない、基準も不明確
で不合理な規制をすれば、需要があるもの市場から排除することにより、
経済活動にも悪影響がでるはずだ。
このようなおかしな規制は撤廃すべきであり、今後もつくるべきではない
778名無しさん@3周年:02/10/21 11:55 ID:FWbpRbtj
現状にあわない不合理な規制をすることにより、消費者が求めるものが排除され、
さらに内容の差で競争できる部分が減り横並びになりがち。おまけに基準が不明確な
ことによる萎縮効果でますますこの現象に拍車がかかる。
そうなったら消費者にとって魅力的なものが出てくる可能性は低くなる。よって買わなく
なる確率が高くなる。
石油等資源が豊富にない日本にとっては娯楽系産業は重要であると思われる。
それを活性化させるのならわかるが衰退させてどうするのだと言いたい。
779名無しさん@3周年:02/10/21 11:57 ID:FWbpRbtj
景気も悪いんだし、活性化のためにこういう規制も緩和してくれ。
企業が潤えば税収も増えるだろうし。
780名無しさん@3周年:02/10/21 12:05 ID:O0IP6FYa
狙撃ゲームがうまいから狙撃もうまいっつーわけがない。
すぐゲームに擦り付けるな
781名無しさん@3周年:02/10/21 12:06 ID:v/bN4bxz
ゲーヲタの仕業にしちゃ凄い腕前だと思うのだが
782名無しさん@3周年:02/10/21 12:08 ID:j5KWqCNi
>>780
でもゲームを現実として楽しんじゃった後に
現実でもこれをやってもっとワクワクしてみたい!
っていうキティさんもいるんじゃない?
783名無しさん@3周年:02/10/21 12:15 ID:UZjc51q1
>>782
そこまで短絡的な香具師はいないんじゃないか?
784名無しさん@3周年:02/10/21 12:17 ID:cA0KLvcj
>>783
でもキティだから。
785速報:02/10/21 12:21 ID:C7tbzYz8
FBIハ、ガイシャノキョウツウコウヲトックニツキトメタラシイ。
セイジ絡ミ。
786名無しさん@3周年:02/10/21 12:24 ID:Tae5nvrq
階段から突き落とすキティがいるから階段なくせって言ってるようなもんだ
787名無しさん@3周年:02/10/21 12:26 ID:ywxGQbcF
銃社会にはつっこまない米人
788名無しさん@3周年:02/10/21 12:26 ID:z/sJ5IUM
>>786
ライフルは階段よりかなり要らないものだと思うんだがw
789 :02/10/21 12:29 ID:VWVOU3wC
M$の戦略じゃないか ガキを室内に閉じこめて
糞BOXを拡販しようという
790 :02/10/21 12:30 ID:Kc2ivGx5
アルカイダです
791名無しさん@3周年:02/10/21 13:39 ID:01hbN5pt
犯人は米バージニア州アシュランドのレストランにメッセージを残したと見られる。
警察の押収したメッセージは非公開。
警察は犯人に対し「君が残した電話番号に連絡してほしい。」と報道陣に述べた。
報道陣から『なぜ自分の残した番号に自ら連絡させるのか』との質問に対し
「犯人がこれを聞けばきっと意味がわかるはずだ」と回答したという。
これを含め12件目となる狙撃事件。同一犯との見方が強まる中、犯人逮捕の糸口となるか。
792名無しさん@3周年:02/10/21 13:43 ID:NgM3uMh3
最近セルフのスタンド使ってるけど、やっぱ気持ち悪いね。


日本だけどね。
793名無しさん@3周年:02/10/21 13:53 ID:hDHlMYFJ
まあ、散々既出だろうが
ゲームの影響で犯罪が起こるのならば、
日本でも、それこそ毎日の様に暴行・殺人事件が発生していないと
辻褄が合わないわな。
ゲームが人間を犯罪者に変えるならね。
794名無しさん@3周年:02/10/21 13:55 ID:HgROJRF3
日本に住んでて良かった
795名無しさん@3周年:02/10/21 13:59 ID:LnR+0rag
そりゃ影響はあるだろ
796名無しさん@3周年:02/10/21 14:06 ID:CRrN37Az
>>769
それだ!
797名無しさん@3周年:02/10/21 14:32 ID:HFyfeYnl
でも娯楽規制と経済の関係ってほんとに論じられないね。
どんな規制かによって業界にはモロ影響出ると思うんだが・・
ひとつひとつのものは小さくても、漫画、アニメ、ゲームなど全部の娯楽を
合わせればかなりの規模になると思う。
798名無しさん@3周年:02/10/21 14:36 ID:0rPzak+Q
ゲーム影響はある。
でも、日本だと銃が手に入らない。
わかるかな?
>>793
全員が影響受けるわけねえだろアホ。
それに日本でもオタク系のやつが事件を起こすことが増えてる。
799名無しさん@3周年:02/10/21 14:37 ID:H6C/4b4v
ゲームは人間を犯罪者に変えるからなあ
800名無しさん@3周年:02/10/21 14:38 ID:BEFuA9hS
>>798
信頼できるソースはあるのか?
801名無しさん@3周年:02/10/21 14:39 ID:/komcyCU
>>793

この場合、ゲームの影響だからゲームが悪いということより、ゲームを模倣してた
場合、ゲーマーの中に犯人がいるかもしれないという犯人の絞込みには役立つとい
うあたりが微妙なとこかと思われ。とはいえ、捜査手法としては誉められたものでは
ないけど、事態が事態だけに、藁にもすがりたいということもありそうだし。
802名無しさん@3周年:02/10/21 14:42 ID:OnN0kmOp
自己管理できない奴はゲームやっちゃだめだね
803名無しさん@3周年:02/10/21 14:48 ID:0rPzak+Q
>>800
全日空機ハイジャック事件
804名無しさん@3周年:02/10/21 14:49 ID:FVDTBaJ0
>>798
仁D読んで豊田の旧車を崇めてしまうようなものか…
805名無しさん@3周年:02/10/21 14:50 ID:LYdDj0OH
これで米が銃を規制せずにゲームを規制しようとしたら
かなり面白い事になるな。
806名無しさん@3周年:02/10/21 14:56 ID:otwry99i
>>798
オタクが性犯罪をねw
807名無しさん@3周年:02/10/21 14:57 ID:Tae5nvrq
>>798
あんたはマスコミに煽られすぎ
808名無しさん@3周年:02/10/21 15:16 ID:v6cIW/rR
>>798
>全員が影響受けるわけねえだろアホ。

その通り。
メディアの与える影響は、トリガー効果及び、短時間の影響の二つが言われている。
狙撃ゲームをやる奴は狙撃犯になりやすい、では無いな。
809名無しさん@3周年:02/10/21 15:18 ID:LYdDj0OH
いくらゲームでも子供に継続的に与え続けたらおかしくなると思うが。
何事もバランスだ罠。
810名無しさん@3周年:02/10/21 15:27 ID:pF97ilBc
>>798
>全員が影響受けるわけねえだろアホ。

ゲームをする人全員とは言わないまでも、
ゲームをする人の多くに、現実での犯罪を起こすような影響を与えると判明しない限り
「ゲームの影響」とばっさり切り捨てるのは問題があるんじゃないかなぁ?

単に一部の人達限定で影響を与えると仮定した話なら、
TVドラマとか映画、漫画、小説だって同じだと思うのだがどうだろう。
811名無しさん@3周年:02/10/21 15:30 ID:PYdS9cir
この手のゲームは、世界中で何十万人の人間がプレイしているわけで。
ゲームに原因があるのなら、何故そいつらの大半が犯罪者ではないのかと問いつめたい。
ゲームに影響されて殺人やるような奴は、元がDQNなんだろ。
そういう人間を放置する社会の方に問題がある。
812名無しさん@3周年:02/10/21 15:38 ID:WiPCPhNP
まだ犯人が捕まっていないのに、犯行原因が分かるなんて凄いですね。
それほど凄いのに犯人が捕まらないのはなぜ?
813名無しさん@3周年:02/10/21 15:42 ID:6lE7KafM
ゲームの影響って一言で言われてもねー。
ゲームをやって、人を殺そうと思う人って滅多にいないでしょ。
人を殺そうと思ってゲームを真似ただけなら
ゲームがなくても人を殺してたわけだし。
814名無しさん@3周年:02/10/21 15:43 ID:JNEFR9jS
射撃ゲームが何万本売れたか知らないが、
狙撃事件の犯罪者はその何%に当たるのやら。
815名無しさん@3周年:02/10/21 15:52 ID:/tqPRcOx
>>813
そう思う。メディアの影響を受けて犯罪を起こすのではなく、もともと
犯罪を起こすようなヤシが、そういうメディアを好んでいるだけだと思う。
だからメディア規制で犯罪はほとんど減らないと思う。むしろ、規制されること
のデメリットの方がはるかに大きいはず。
816名無しさん@3周年:02/10/21 16:00 ID:0rPzak+Q
>>815
そういう犯罪起こすようなやつになる過程に殺人ゲームがあるんだろ。
817名無しさん@3周年:02/10/21 16:03 ID:0rPzak+Q
とりあえず、無意味で過激なゲームは規制するべきだと思うよ。
日本よりちょっと緩い規制ぐらいがいいんじゃないかな。
818名無しさん@3周年:02/10/21 16:15 ID:LnR+0rag
カレーのCM見てカレー食いたくなるんだから、テレビでの影響はあるだろ
819名無しさん@3周年:02/10/21 16:19 ID:mFZxxXHb
>>56
に禿同
820名無しさん@3周年:02/10/21 16:27 ID:lTGm1gE5
アメリカが清らかだったことはかつて一度もない。
われわれは移民船の中で純潔を失い、それを悔やんだことは一度もなかった。
アメリカの堕落を特定の事件や状況のせいにすることはできない。
最初からないものを失うことはできないのだ。

         By JAMES ELLROY
821名無しさん@3周年:02/10/21 16:29 ID:mFZxxXHb
深いね
822名無しさん@3周年:02/10/21 16:33 ID:B3frCbSO
基地外を通常の人間の基準で考えてはいかんよ。
まともな頭脳があれば現実とゲームの区別はつく。
823名無しさん@3周年:02/10/21 17:03 ID:dJsVytTA
まあ、世界的にゲームに責任転嫁したい連中がいるのに、はっきりした因果関係
についての証拠が見つからないということはたいして影響がないんだろう。
824名無しさん@3周年:02/10/21 17:13 ID:uwZ6UTxT
たけしの挑戦状の影響で
社長を殴ってしまいました。
825名無しさん@3周年:02/10/21 18:20 ID:cEbn3Nk+
これのほかに米の狙撃事件のスレないの?
826名無しさん@3周年:02/10/21 18:27 ID:irimicSK
なさそう。自分も探してみたけど。
つーか、来月ワシントン行く予定なんだけど、やめたほうがいいかな……(´д`)
827名無しさん@3周年:02/10/21 18:30 ID:irimicSK
ワシントン在住の人の書き込みキボン
828名無しさん@3周年:02/10/21 18:45 ID:2MGi2Son
Deathの次はtower(正位置)かhunged man(正位置)
ten of swordsで・・・
829名無しさん@3周年:02/10/21 21:24 ID:bViIdTFr
そろそろ犯行位置を強引に結びつけて
ユダヤの陰謀とか軍産複合体の兵器実験だとか
電波発言がでても良い頃
830名無しさん@3周年:02/10/21 21:37 ID:Vsk7l0uX
出張でワシントンに行かなきゃならんけど,防弾チョッキは必要経費で落ちるだろうか...
831名無しさん@3周年:02/10/21 21:59 ID:7cvTZIsv
北米版にスレあるよ。
それによれば防弾チョッキは、スコープ付ライフルには何の役にもたたんそうだ。
昔ヴァージニアに住んでたけど、事件の起きてるあたりはDCに勤めてる奴が
たくさん住んでるベッドタウンだ。メリーランドも同じ。
首都だから政府関係の役所や国家の中枢機関が集中してる。
そこに働く奴らから無作為に選んで殺してる気がする。
現にFBIの職員に偶然当たってるし・・
日本人率もかなり高いよ。
832名無しさん@3周年:02/10/21 22:38 ID:cA0KLvcj
凶悪犯罪のニュースを見て影響を受けて犯罪を犯したやつが
いた場合は犯罪の報道そのものを規制するんですか?
833名無しさん@3周年:02/10/21 23:03 ID:eQVK5te2
今CNNで臨時ニュース中
警察が車をとりかこんでるとかいってます

834名無しさん@3周年:02/10/21 23:04 ID:JVXMfHll
犯人と思しき男性が拘束された模様。BBCもライブで放映中。
835名無しさん@3周年:02/10/21 23:04 ID:kmnIjDab
BBCでもやってるね。
836名無しさん@3周年:02/10/21 23:05 ID:WVQWhKJ5
BBCでもやってるね。
837名無しさん@3周年:02/10/21 23:05 ID:JffkNr6+
ライブでやってるね
838::02/10/21 23:06 ID:MCpuRV34
テレ朝も速報。CNNの映像
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
840名無しさん@3周年:02/10/21 23:07 ID:eQVK5te2
ソース


Police surround white van in Virginia
Not known if incident linked to sniper shootings

Monday, October 21, 2002 Posted: 10:02 AM EDT (1402 GMT)

RICHMOND, Virginia (CNN) -- Police converged on a gas station
Monday morning where a white minivan was parked at a phone
booth and took one person into custody. The incident follows
the shooting of a 37-year-old man Saturday night in nearby
Ashland that investigators suspect may be linked to the
Washington-area sniper attacks



http://www.cnn.com/2002/US/South/10/21/sniper.shootings/index.html
841名無しさん@3周年:02/10/21 23:07 ID:ht0rMSgz
スカパー見れ
CNNで同時通訳でやってる
842名無しさん@3周年:02/10/21 23:07 ID:VMomL8eQ
>>835-836 ケコーンしる!
843::02/10/21 23:07 ID:MCpuRV34
疑惑の車が移送開始
844名無しさん@3周年:02/10/21 23:08 ID:ht0rMSgz
デカい車やな
さすがアメリカ
845名無しさん@3周年:02/10/21 23:09 ID:d3eOWBp9
誤認だってよ
846名無しさん@3周年:02/10/21 23:12 ID:D89u4W3t
イイ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
847名無しさん@3周年:02/10/21 23:17 ID:MV+7o0xP
これ誤認だったらどうするんだろ?
848名無しさん@3周年:02/10/21 23:18 ID:pCKNK71j
だれか実況しないの?
849名無しさん@3周年:02/10/22 00:10 ID:k7yXnrBy
俺なら一発で殺さず向こうずねとか打ち抜いてのたうち回るのを見て(・∀・)ニヤニヤするなあw
850名無しさん@3周年:02/10/22 00:10 ID:jhqIvME7
狩猟の獲物のことも「ゲーム」っていうんだよな。
そのへんの発想があるかも。
851名無しさん@3周年:02/10/22 00:23 ID:L70PvJHY
TVゲームを規制するなら
TVも小説も規制しないとね?
あらゆる情報を規制しないとなにに影響される者がいるかわかったものじゃない
852名無しさん@3周年:02/10/22 00:30 ID:8yZ+d5mB
フジCMの後やるぞ。「身柄確保」
853名無しさん@3周年:02/10/22 00:50 ID:x694OXfg
狙撃犯を東京都江東区でタイーホ

http://www.sankei.co.jp/news/021021/1021kok138.htm
-米連続狙撃事件で男を拘束-
米首都圏での連続狙撃事件を捜査しているメリーランド州モンゴメリー郡の
捜査当局は21日、バージニア州リッチモンド郊外のガソリンスタンド近くで
男性1人を拘束、この男性が運転していた不審な白いミニバンを押収した。
CNNなどが伝えた。

(写真)トヨタの新型車「WiLL サイファ(CYPHA)」と張富士夫社長
=21日午後、東京都江東区


トヨタの新型車「WiLL サイファ(CYPHA)」と張富士夫社長=21日午後、東京都江東区
854名無しさん@3周年:02/10/22 02:21 ID:jWAnUyfr
2人の白人が逮捕されますた。
855名無しさん@3周年:02/10/22 04:26 ID:rLYEIMsu
>>851
それ常に言われてるな。メディアによって悪影響を受けるなら仮想現実よりも
完全な現実の方が影響は強いわけでニュースもだめということになって、
つきつめていくと犯罪や戦争の報道もだめということになりかねない。
でも誰もニュースはだめとは言わない。やはりメディアの悪影響云々は責任転嫁か。
856名無しさん@3周年:02/10/22 05:14 ID:2H3g6hWh

       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|    ________
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  /
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | >>1
     .|j /. rl_.h ヽ |j <   マンガの読み過ぎだ・・・
      |ヽ  ,r-ー-、 /|   |  
       \ 个 /    \
         `''''''''         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



857名無しさん@3周年:02/10/22 05:19 ID:YSZpPK0a
まったく関係ない白いバンを持ってる人物を身代わりに
捕まえさせて、次の獲物を狙ってると、言って見るテスト。
858 :02/10/22 05:19 ID:Q1qLBNMD
859ていうか ◆DT16H8/cmo :02/10/22 05:22 ID:Cdc5zJAJ
【国際】テレビゲームは、米ワシントン連続狙撃事件の影響
【国際】テレビゲームは、米ワシントン連続狙撃事件の影響
【国際】テレビゲームは、米ワシントン連続狙撃事件の影響

      怖 く て 外 で 遊 べ ね ー Yo ! !
860名無しさん@3周年:02/10/22 05:25 ID:CSX94z3a
【国際】同時多発テロはMSフライトシミュレーターの影響
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862:02/10/22 14:27 ID:8AvCiDrE
ていうかヤフーの記事にはゲームの内容と酷似としか書いてないんだよねえ。
>>1が勝手にタイトルにゲームの影響って書いてあるだけで。
おまえらヒステリーすぎ、それに2chに躍らされすぎ。
もうちょっと冷静になれよ被害妄想ども。
863名無しさん@3周年:02/10/22 14:30 ID:T/y6utwy
>>862
しかし「バーチャル・リアリティは悪である。」とはっきり言うのが最近の流行。
官邸のWWW鯖見れ。IT時代の教育方針を理解汁!

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
864:02/10/22 14:38 ID:8AvCiDrE
>>863
ハァ??
それは関係ねえだろ。
しかもバーチャルリアリティがいつテレビゲームになったんだか、全く被害妄想だなあ。
それに今までここに被害妄想を書き込んで来た奴がそれを全部知っていて発言していたとでも?
「最近の流行」とかって、それを躍らされてるというのだよ。
865名無しさん@3周年:02/10/22 14:39 ID:8rR6TUSo
北朝鮮が核兵器を開発してるのもPC軍事ゲームの影響です
866名無しさん@3周年:02/10/22 14:40 ID:TeiC58ma
ま た コ ナ ミ か !
867名無しさん@3周年:02/10/22 14:58 ID:vUiUHUHt
正直なんでもかんでもゲームのせいにしてもなあ・・・テレビゲームやらんからよく知らんけど
868名無しさん@3周年:02/10/22 15:01 ID:KoINXzer
>>864
アメリカでこんな犯罪が起こるのも、
家に床の間が無いせいだと思いまつ!
869名無しさん@3周年:02/10/22 15:14 ID:TJ/I8wOW
アメリカの銃社会が病理にあることを直視せず、ゲームに責任転嫁してるだけだな。
そんな事言ってる限り、悲劇は繰り返される訳だが。
まあそうやって恐怖におののけばいいさ。
だからアメは嫌いだ。
870名無しさん@3周年:02/10/22 15:39 ID:fYdnPPsK
>>869
私も、そう思う。
結局ゲームの性にして責任逃れしてるだけ。
単に「ゲームや漫画やニュースの過激シーンが悪だ」と決め付けるよりも、先ずは親などの関係者が「これは悪いことだから、やってはダメ」と教えるべき。

大体ゲームくらいで現実と理想の区別がつかなくなるなら、「現実は現実、架空は架空」とあっさり割り切っている・・・というよりも架空と現実の混同が絶対的不可能な私は奇人・変人・基地外か?(w
871名無しさん@3周年:02/10/22 16:10 ID:ICSlnAiZ
犯人はCSプレーヤーに100AWP
872 :02/10/22 16:12 ID:+6raWg7l
アメは田舎の方とか銃ないとやばいんでないの?
873名無しさん@3周年:02/10/22 16:14 ID:fht0sY/v
白人?
874名無しさん@3周年:02/10/22 16:14 ID:fht0sY/v
>>872
「なぜ、銃のような危険なものを持つんだ?」
「持っていないと危ないからだ」

ってか。
875名無しさん@3周年:02/10/22 16:50 ID:o2eataVF
前にも書かれていたけどゲームの中身と似ているのは当たり前だし、そういったゲームが作られるのは現実の映し鏡みたいな
物じゃないかと思うんだけど。
あとゲームの有害性だけがイタズラに強調されている節があるけど、ゲームの研究もしているチームが他にある筈だからそっちも
きちんと報道しないといけないと思うし(日本では2チームしか研究してないとか)
そうじゃなくては有害コミック騒動のゲーム版をやっているだけに見える。
(ちょっと前に毎日新聞に「暴力的な映像が人を凶暴にする」とか載っていたけどその、
理論が学問の世界でどういった評価のものなのかは載ってなかったし)
876(  _。。)_ バタ。 ◆eJlUd9keO2 :02/10/22 17:22 ID:9+mzbCBN
>4月にドイツの高校で18人を殺害した10代の容疑者が気に入っていたと される「Counter Strike」

だめじゃん、一般市民撃っちゃ…
せめて、あれだ。警察関連のトコに [ bomb has been planted ] とかメッセージ送っとけよ。
877名無しさん@3周年:02/10/22 18:39 ID:BjsIp8rc
>>876
世界中でゲームのせいにしたい奴らがいっぱいいるんだから理論が確立されて
いたら、とっくにもっと規制されてると思われ。
これだけ、世界中でゲームや漫画など影響が言われてるのに、たいした理論も
立てられないということは影響がないか、あったとしても微々たるものだという
ことでは。
878名無しさん@3周年:02/10/22 18:40 ID:BjsIp8rc
>>877>>875へのレスですた。


スマソ
879名無しさん@3周年:02/10/22 22:49 ID:guzSAl7n
ガイシュツ?

米連続狙撃事件:また男性が胸を撃たれる 同一犯?13件目

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20021023k0000m030113001c.html
880 :02/10/23 00:58 ID:Pb4N6O4H
これすごいニュースだと思うけど
なんでスレないの?
881名無しさん@3周年:02/10/23 00:59 ID:ieWgSw/f
>>879 外出
882名無しさん@3周年:02/10/23 01:00 ID:1xZ5UuA6
金銭を要求する電話が警察にかかってきたとはホント?
883名無しさん@3周年:02/10/23 01:01 ID:582q0VLr
>>882
電話番号を残していったんだよ。
884名無しさん@3周年:02/10/23 01:01 ID:ieWgSw/f
>>882 ニュースチャンネルではそのようなことを言っていました>今朝
885名無しさん@3周年:02/10/23 01:01 ID:Vgbpe8ND
狙撃事件のスレあっちこっちにあって分かりにくい。
ここはゲーム話で次は↓?

【国際】連続狙撃事件、拘束の2人は「無関係でした」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035251894/
886名無しさん@3周年:02/10/23 01:03 ID:ieWgSw/f
今朝(アメリカの)、古い型の白いカローラを探しているという
MSNBCの情報はガセだったのかしらん?
887名無しさん@3周年:02/10/23 01:07 ID:IBVsoWQp
でも、アメリカの警察もここまで来ると間抜け。
白いバンの車種も型式も特定できてないのかね。
ブッシュの面目、丸潰れ。
888名無しさん@3周年:02/10/23 01:08 ID:ieWgSw/f
撃たれた男性、亡くなったそうですね。
889名無しさん@3周年:02/10/23 01:11 ID:/XuGmws5
そろそろこの犯人に何かインパクトのある名前がつきそうだな。
切り裂きジャックみたいなやつ。孤独の中の暗殺者とか13人殺ってしまったらゴルゴ13とか。
しかしつかまらないね、アメリカの警察は何をやってるんだ。日本の警察でもまあにたようなもんだろうけど。
890名無しさん@3周年:02/10/23 01:16 ID:sglEnDmK
891名無しさん@3周年:02/10/23 01:17 ID:8XnGPJ65
ゲームでは一般人を撃つと、普通はペナルティなんだって。
892名無しさん@3周年:02/10/23 01:17 ID:ieWgSw/f
もうすぐ地元警察の記者会見はじまる。
893名無しさん@3周年:02/10/23 01:17 ID:SZzGRj0O
むしろ現実で人を殺せないからゲームで人を殺してんじゃないの?
オナニーと同じで。
ちょっと違う?
894名無しさん@3周年:02/10/23 01:22 ID:nu1OuLc8
ブッシュのイラク攻撃もテレビゲームの影響。
895名無しさん@3周年:02/10/23 01:28 ID:ieWgSw/f
おびただしい報道陣の数だな
896名無しさん@3周年:02/10/23 01:29 ID:4uDu0D91
http://www.konamityo.com/ss3/
買いですな(´ー`)ノ
897名無しさん@3周年:02/10/23 01:29 ID:jKAbHgFR
賞金かけて狩れば?
898名無しさん@3周年:02/10/23 01:31 ID:jKAbHgFR
はやく犯人が捕まるといいですね。
899名無しさん@3周年:02/10/23 01:32 ID:8DpHe9Ha
先日の誤認逮捕は、警察の陽動作戦だったと。
で、罠を張ったものの見事に警察はコケにされたと。
900名無しさん@3周年:02/10/23 01:35 ID:jkBmjIue
ゲームの影響だとか何とかいってマイノリティーを弾圧するから
トレンチコートマフィアみたいなのが出てくるんだよ。
一般人面した奴等が、たいして害もない奴らにストレスをぶつけるがごとく
差別し、一方では「いじめや差別はいけません」なんて言ってる。腐ってるね。
901名無しさん@3周年:02/10/23 01:35 ID:X680wgYs
X68000ゲット記念カキコ
902名無しさん@3周年:02/10/23 01:37 ID:ieWgSw/f
犯人とその車を見た人は誰もいない。>記者会見
903名無しさん@3周年:02/10/23 01:40 ID:ieWgSw/f
報道陣の
“この前、犯人が残したとされるメッセージの中には
School Chidrenを脅すような内容が書かれていたそうですが?”
との質問も
“DCエリアの住民は警戒を強化するように”
とごまかしていました>警察
904名無しさん@3周年:02/10/23 01:42 ID:HiVBDArZ
根拠なし。ゲーム会社訴えろ!
905名無しさん@3周年:02/10/23 01:42 ID:NI/AXcnE
これは狙撃事件を装った「同時多発自殺」ではなかろうか?
906広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/10/23 01:45 ID:M2cGNoNI
とりあえずゲーム・アニメの影響と言ってみたいんだろうね。
907名無しさん@3周年:02/10/23 01:45 ID:nmUfmErL
オレのティムポが右曲りなのも、ゲーム・アニメの影響。
908名無しさん@3周年:02/10/23 01:47 ID:fWLS+5S3
コナミ大ピンチ
909名無しさん@3周年:02/10/23 01:52 ID:ieWgSw/f
“学校(小学校?)が今日の休校理由について、`警察からそういう要請が
あったので’ということだが、それは事実か?”の質問に警察は
ごにょごにょお茶を濁してますた。
910名無しさん@3周年:02/10/23 01:57 ID:Vb8yHCtM
要するに、銃の取り締まりが嫌だから、他のスケープゴートを
作りたいだけだろ。
ま、チンパンジーを大統領に選ぶ国らしい話だ。
911名無しさん@3周年:02/10/23 01:59 ID:tRn94qVt
やっぱオレがガツンといってやらなダメみたいだな。
912名無しさん@3周年:02/10/23 02:00 ID:ieWgSw/f
次の記者会見は明日の昼
913名無しさん@3周年:02/10/23 02:00 ID:08slLelv
914 ◆UFoshiFZ9w :02/10/23 02:05 ID:+F5Z9jUq
HITMANっぽい? ん〜ステンレスワイヤーやコンバットナイフで後ろから
忍び寄って殺害し、しかも死体を発見されない様に隠した痕跡があるならそうだ
と言えるがなぁ…。狙撃ライフルもある事はあるけど…。
915名無しさん@3周年:02/10/23 02:07 ID:UzFxzexP
アパ−トの上から花瓶が落ちてきたら
アーバンチャンピオンのせいにしようぜ!
916名無しさん@3周年:02/10/23 02:08 ID:HiVBDArZ
そういえば、オウムの頃の警察庁長官射殺事件って犯人つかまったっけ?
917名無しさん@3周年:02/10/23 02:16 ID:r+dPj4RE
これで騒いでるアメリカ人ってまた例のキリスト教右派ってやつらか?
918名無しさん@3周年:02/10/23 02:19 ID:H5I6zgOR
>>916
絶対に捕まらないところにいるんじゃないかな。

多分往年のFPSモノはやり尽くしてるんだろうなあ・・・。犯人。
919名無しさん@3周年:02/10/23 02:21 ID:TwxrLUgX
右派右派
920名無しさん@3周年:02/10/23 02:21 ID:HiVBDArZ
>>918
なんでこんな事件がうやむやになんてるんですかね?
こういうのを蒸し返すとこっちが狙われますかね?
921 :02/10/23 02:23 ID:RnIXuhZJ
日本でもさぁゲームの始まりですっていってた少年が即効で捕まったな。
922名無しさん@3周年:02/10/23 02:23 ID:r+dPj4RE
>>919
名前は右派でもキリスト教右派の場合は日本の左翼とメンタリティー同じだからなぁ。
923名無しさん@3周年:02/10/23 02:24 ID:ujn9AAaZ
そろそろドラえもんを見て育ったから殺人を犯しました
くらい言って欲しいな





その前に覗きか
924名無しさん@3周年:02/10/23 02:29 ID:hGjKh7LJ
アメリカの銃世界を利用した巧妙なテロだろ。
アルカイダの。
925名無しさん@3周年:02/10/23 02:29 ID:I8db7Z3Y
名前が右派でも実は左派。
ボクって電波。
練習中
926名無しさん@3周年:02/10/23 02:33 ID:Iu3WuwUc

 まだ捕まらんのか? アメリカの警察組織はショボイの〜
927名無しさん@3周年:02/10/23 02:43 ID:C2INJwUV
戸田菜穂は終わってるでしょ?
928名無しさん@3周年:02/10/23 05:35 ID:uIrfmDIm
>>924
いや、かわいいぞ
929名無しさん@3周年:02/10/23 16:41 ID:S2/0NuxO
漫画、アニメときて次はゲームのせいかよ。
いい加減、「○○の影響」とか言ってるのはあてにならんてことに気づけよな
930名無しさん@3周年:02/10/23 20:02 ID:hZz5eoGk
新聞・テレビの辞書に「帰属処理」「切断操作」の文字は都合良く消してあるみたいね。
931名無しさん@3周年:02/10/23 21:14 ID:sopLBd+Z
プレイヤーが珍走団や路上煙草野郎などのDQNを
成敗しまくるゲームがあったらやってみたいな。
ゾンビなんか倒すよりも数倍面白そう。
932名無しさん@3周年:02/10/23 21:16 ID:RPntrv+R
世界がギクシャクしてるのはアメリカの影響です。
933名無しさん@3周年:02/10/23 21:30 ID:umhmSvcu
エクソ、エクソボークス
ってCM思い出した
934名無しさん@3周年:02/10/23 22:46 ID:rnLiOFeB
カーマゲドンの影響で人を轢きまくるヤシがいないのはおかしい。
935名無しさん@3周年:02/10/24 00:00 ID:+3fEskQ8
あげえ
936ahproxy2.ezweb.ne.jp:02/10/24 00:16 ID:S4a9VTiF
レインボブリジくぐりたくなる衝動に一役かったMSFSは問題なしですか?
937名無しさん@3周年:02/10/24 13:17 ID:gXZ7KIj9
高校銃乱射事件(トレンチコートマフィア)の時もidsoftwareなどのゲームメーカーが遺族側から訴えられているけど、メーカー側が勝ってんだよな。
(事件が起きたのは遺族の側にしてみれば気の毒だと思うけど、日本と違って感情回復の手段はボランティア組織などが援助したり他にあるでしょうが)
938名無しさん@3周年:02/10/24 15:28 ID:Pp3v/M4n
マジカ
939名無しさん@3周年:02/10/24 15:46 ID:TaTqIMAE
ベトナム帰還兵がそうだったように湾岸戦争の帰還兵にもこういうことする
やつらが出てきたってことだな。イラク人20万近くも殺せばこういう日常からは
想像つかん悪魔のような男が相当数できて当然といえば当然なんだろうな。
カウンセリングケアしたくらいでなんとかなるだろなんてアマ過ぎだよ。
二次湾岸戦争ではイラク人もアメリカ人も(こっちは心配いらないと思うが)
たくさんは死なないことを祈るよ。
すれ違いぎみだから下げ。
940名無しさん@3周年:02/10/24 16:03 ID:Pp3v/M4n




今日の夕方のニュース番組『スーパーJチャンネル』(16:55〜)でゲーム脳特集が放送される。
「TVゲームをやりすぎると痴ほう症記憶力忍耐力も低下説こどもたちがピンチ?」という見出しだ。
http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/


941名無しさん@3周年:02/10/25 04:12 ID:y3lXKZRF
942名無しさん@3周年:02/10/25 08:23 ID:y3lXKZRF
943名無しさん@3周年:02/10/25 08:26 ID:8f4UU1at
捕まったんだね。ヨカッタ。
944名無しさん@3周年:02/10/25 18:28 ID:ZNiWNQt9
テレビゲーム世代への警告。

昔には、子供が外で遊べる環境が豊富にあった。
しかし、様々な開発事業などで町からは自然が消え、
僻地や山にでも行かなければ、自然に接する事が年々難しくなってきている。
それとは対照的に、コンピューターの発達により、テレビゲームが普及し、
子供たちの遊びは、屋外から屋内へと変わりつつある。
技術革新は、それはそれで良い事だとは思うが、それによって人間は、
便利さの代償に、大切なものを失ってきたような気がする。
最近では、小学生からコンピューターを教えるという話もあるそうだが、
はたして、そんなに早く教えなければならないのだろうか?
もっと他に教える事があるのではなかろうか?
子供は、元気に自然の中で遊ぶというのが私は健全だと思うが、
今の子供は、遊びといえば家の中でテレビゲームをするというのが主流のようである。
そんな事では、子供の運動能力はますます衰え、視力なども低下するであろう。

また、テレビゲームは仮想現実の世界でもある。
現在の二十代、三十代の世代には帰るべき「感覚の故郷」が存在する。
森の中で遊び草で手を切り、血が皮膚からにじむ、といった五感の原体験だ。
ところが、幼い頃からコンピューターの画面と仮想現実の世界に囲まれて育つ子供は、
豊かな五感を働かす環境から遠い場所にいるのが現状だ。
疑似体験という言葉は体験があって初めて成り立つ言葉。
帰るべき五感の故郷を持たず大人になったとき、彼らはどうやって
自分なりの「出口」を求めるのか?
コンピューター社会で失うものは想像以上に大きいのかもしれない。
945名無しさん@3周年:02/10/25 23:16 ID:RKBFbEfO
>944
あっそ
946名無しさん@3周年:02/10/26 00:05 ID:jJvYdKGC
イスラムかよ!
947名無しさん@3周年:02/10/26 00:07 ID:vT9U1fgL
過去に
「イスラム教徒は自らを神なんて名乗らないよ」
とレスしますた

あれ?
948んご:02/10/26 00:13 ID:BubD0bQ9
なにもかも、人のせいにしたがるのはわかるけど、
テロの恐怖にさらされるのも、暴漢に銃で射殺されるのも、
結局はアメ公達本人のせい。

銃が怖いなら、とっとと銃規制すりゃいいのに、
ユダヤとかもろもろの恩恵が欲しいアホ議員のいいなで、
守銭奴になって、貧しいけれど戒律の厳しいイスラムに
喧嘩うったのが、こういう結末になったのでしょう。

日本じゃ、テロも銃の事件も全然ありませんが何か?
と問い詰めてやりたいですな。いい加減アメリカに嫌気がでてきた。
949名無しさん@3周年:02/10/26 00:21 ID:UAilAOIC
>>948
>日本じゃ、テロも銃の事件も全然ありませんが何か?

少しは新聞読もうぜ。
950名無しさん@3周年:02/10/26 00:22 ID:SpUxB+z2
銃の規制より先にゲームの規制をしようとするアメリカって何だろう
951名無しさん@3周年:02/10/26 00:23 ID:SCg7+i35
the スナイパー simple1500のプレステの奴?

素敵なくらいクソゲーの
952名無しさん@3周年:02/10/26 00:24 ID:ctLAkrgg
ビルげいつ逮捕ですか?
953名無しさん@3周年:02/10/26 00:38 ID:Ts+N6gM1
結局、ゲームと関係なかった。
954名無しさん@3周年:02/10/26 00:44 ID:2vjVLdk3
>>951
ttp://www.xicat.com/sniper_home.html
↑のゲームじゃないかと、一部の店では店頭引き上げになった。(引き上げとか何が目的でやってんだ?感情的な配慮?)
955神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/10/26 00:47 ID:+HGVNRt3
ホントにアメリカって国は、
何から何まで「敵」にしなければ気がすまないんだねぇ。
まぁ、せいぜい自分たち自身を敵にしないようにご自愛下さいってこったな。
そん時ゃあ、国が滅びる時だからなぁ。
956名無しさん@3周年:02/10/26 00:48 ID:j5xbPHNv
またゲームの影響かよ!
957名無しさん@3周年:02/10/26 00:52 ID:icRsG7Wa
とりあえず犯罪はGTA3のせいだな
958名無しさん@3周年:02/10/26 00:52 ID:Rxua9ugf
僕もけつの穴に影響されました。
959名無しさん@3周年:02/10/26 00:53 ID:cLBefjDV
次スレ、米ワシントン連続狙撃事件は、ハリウッド映画の影響 まだぁ〜?
960名無しさん@3周年:02/10/26 00:58 ID:/Yrmd+Xp
某えーべっくすみたいな事いってるな
961名無しさん@3周年:02/10/26 04:12 ID:pT5HUOo6
962名無しさん@3周年:02/10/26 04:14 ID:LCgTJEo4
AVEXの社員もゲーム脳のため、経済が何者なのかがまったく
把握できておらず、CCCDなんてあほくさい代物をつくりました。

さて、数年後残っているか楽しみですねぇ。こんな標準仕様で
もなんでもないものが、世に残ったためしはない。
963名無しさん@3周年:02/10/26 04:15 ID:+kl1UqF1
戦争ばっかりするからだろ!
964名無しさん@3周年:02/10/26 04:18 ID:yz9uzB+B
犯人が、ハリウッド映画の影響受けて殺人やりますた。
ってほざいたら、2chで神になれるのに。
965名無しさん@3周年:02/10/26 04:20 ID:Y61OUvpD
アメリカは日本のゲーム産業を脅威に思うあまり
このようなデンパを振りまくチャチな国なのです
966名無しさん@3周年:02/10/26 04:44 ID:6edH5W6v
 俺はあの崖の上に居るハエを撃ち落とせるんだぜ
967名無しさん@3周年:02/10/26 05:22 ID:MsrLxHzU
またゲームのせいか
968名無しさん@3周年:02/10/26 05:29 ID:/8lHWuUE

【ゲームとは関係ない】

 アルカイダの工作員だった可能性濃厚。

 犯行に使われたワゴン車の登録日が9/11だった。
969名無しさん@3周年:02/10/26 05:33 ID:MsrLxHzU
信長の野望のやりすぎで
先祖が武士だったことを突き止めました。
970名無しさん@3周年:02/10/26 06:10 ID:d2jeVx8A
1000
971 :02/10/26 06:12 ID:ubE4p2oc
ルイスフララカンはなんていってるんだ?
972名無しさん@3周年:02/10/26 06:21 ID:wZnv3rgA
次スレは?
973名無しさん@3周年:02/10/26 06:27 ID:WvG8vVFK
結局、ゲームと関連性があるどころか
まったくの無関係だったね

湾岸戦争参加者みたいだし
PTSDという線の方がありえそう…
974名無しさん@3周年:02/10/26 06:53 ID:of3XtM+t
湾岸戦争従事兵で凄腕のスナイパーが
ゲームに影響されて人撃ちました
そう、全部ゲームの所為だったのです。
975名無しさん@3周年:02/10/26 07:05 ID:tOH7wVhQ
まー引き金は軽くなるわな
でも実践しようとするのは本人の責任以外なにもないよな
976窓際煙突男 ◆mL2ZRk1cK. :02/10/26 07:07 ID:qmW6t/ov
(ノ*゜▽゜*)<マスコミはネットとゲームを攻撃したがる。
       TVや新聞の強力なライバルだから。
977名無しさん@3周年:02/10/26 07:08 ID:p/v7XTlF
1000
978名無しさん@3周年:02/10/26 07:09 ID:XbjuZ5gk
昨日ゲーム屋でPS2のオマハビーチ上陸ゲーム見つけたけど
タイトルなんだっけか?
979名無しさん@3周年:02/10/26 14:02 ID:hWDe/ATD
http://isweb21.infoseek.co.jp/business/tatopros/sof2_screen.htm

これみるとライフルの影響とゲームの影響の両方があると思える。
俺は気分が悪くなった。
日本じゃまずありえないよこれ。
ガキのころからやってたらそりゃあ、おかしくなるよ。
980名無しさん@3周年:02/10/26 14:07 ID:/8nP30e7
結局ゲームよりも銃社会と戦争国家が原因じゃないの?
っつーか、そうでしょ。
ゲームなんか関係ないじゃん。
981ていうか ◆DT16H8/cmo :02/10/26 14:08 ID:UZBYKeE0
ロイターも恥ずかしい記事配信したな。
982名無しさん@3周年:02/10/26 14:11 ID:MZF1uQfm
犯罪分析されるたび、犯罪(者)が肯定されるような気する。
犯人の生立ちが、心理状態が、生活が・・なので仕方がなかった、なんてね?
ゲームの影響ならいいのか。
983名無しさん@3周年:02/10/26 14:12 ID:hWDe/ATD
>>981
ロイターはゲームの内容と酷似と書いてあるだけ。
記者が勝手にゲームの影響って書いたんだよ。
>>1の文ぐらい読め。
984名無しさん@3周年:02/10/26 14:15 ID:OIfTcE5T
さっきムハマド何とかっていう
ヒスパニック系の男が捕まったとかニュースでやってたよ
ガイシュツ?
985名無しさん@3周年:02/10/26 14:16 ID:Qb5vLope
名無しさん@3周年 :02/10/26 06:44 ID:r1Xk5vUn
[ワシントン 21日 ロイター]

 21日未明、T県某市で母親が俺の部屋から、俺が厨房の頃に描いた
自作エロ絵を発見し父親に通報した。父親は思春期の男の子に
ありがちな過ちだとして家族会議の開催を見送った。
 俺の証言によると絵の総数は60枚で、ほぼ全てが昔のクラスメイトや
女友達を題材にしたものであり、作品毎にモデルの名前も書いてあった。
絵は全てが卑猥なもので、中には丁寧にフキダシのセリフつきのもあったという。
 その後の証言で俺は「エロ本を買う金が無かった。可愛いクラスメイトの
裸を見たいという欲望を満たすには絵を描くしかなかった。」などと供述した。
 俺は去年の8月にも父親にパソコンの中から10GBにわたるエロ動画を発見され
小遣い半額処分を受けたばかりだった。(ロイター)
986名無しさん@3周年:02/10/26 14:16 ID:MZF1uQfm
ソニー、任天堂、セガ、ソフトメーカー、は何人殺したんだろう。
社会に与えた悪影響>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファミコンがなかった時代。
987名無しさん@3周年:02/10/26 14:18 ID:ne0Mt4i5
1000
988風来のジョニ−:02/10/26 14:19 ID:FVGqyvRv
キチ外は困る
989 1000:02/10/26 14:19 ID:FD7aSdrA
1000
990:名無しさん@3周年 :02/10/26 14:20 ID:ZocotfGl
ノーベルは何人殺したんだろう?
バカ度、ノーベル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>986
991名無しさん@3周年:02/10/26 14:20 ID:UUNYvroH
992朝まで名無しさん:02/10/26 14:21 ID:nJG5s6fq
1000”
993名無しさん@3周年:02/10/26 14:21 ID:VSqqry39
責任転嫁、ここに極まれり、だな。
極端な話、アメリカに銃がなければ、狙撃されなかったんだが。
んなこと今更言っても無駄だろうけど。
994名無しさん@3周年:02/10/26 14:22 ID:9Y7Z1BmD
>>984
ガイシュツっつーか遅すぎます。
995   :02/10/26 14:23 ID:rIjWVqSA
1000
9961:02/10/26 14:23 ID:rIjWVqSA
10000
997風来のジョニ−:02/10/26 14:24 ID:FVGqyvRv
キチ外は怖い
998名無しさん@3周年:02/10/26 14:24 ID:asCCA50I
10000000
999名無しさん@3周年:02/10/26 14:24 ID:jF9O9UmI
俺が1000
10001:02/10/26 14:24 ID:rIjWVqSA
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。