CS初心者の質問道場(仮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しさんの野望:02/11/29 13:45 ID:lsgj0Xog
>>915
時々突然止まって何の操作も受け付けなくなる。っていうのはHalf-Lifeのバグです。つーか仕様です。慣れるしか。
とりあえず、しゃがむとジャンプを繰り返すと大抵はなおります。
が、そもそも時間が制限されているような場所でやられると確実に死にます。
そん時は、そこだけチートで抜けるか、最初からやり直してください。
921915:02/11/29 13:55 ID:wauX/BFY
レスありがとうございます。

>>919
ドライバはそちらのも試しました。
常駐もすべて終了させればいくぶんか良くなったような気は
しますが、基本的には変わりませんでした。

>>920
仕様、、ですか。
あきらめるしかないんですね。
922あべべ:02/11/29 14:01 ID:BucRSRzu
スプレーやってエロ画像貼ろうよ!!
923名無しさんの野望:02/11/29 14:56 ID:r1ygnLXG
>>915
Softwareで動かせば?
解像度は640 X 480で
924名無しさんの野望:02/11/29 14:59 ID:y86r/0YW
>>915
M/BのチップがVIAだったら4in1ドライバーのAGPパッチ入れるとか
AGPx4で動かしてたらx2にするとか
AGPアパチャーサイズを最小にするとか

とかとかとか…
925名無しさんの野望:02/11/29 17:38 ID:vl4Yq4Yz
別に無理してOPENGLじゃなくても、Direct3Dだっていいじゃん。
それでフリーズしなくなるなら。

>>923
冗談でしょ(w
926名無しさんの野望:02/11/29 17:52 ID:SxoLHBHs
>>925
ネタと思われ
927名無しさんの野望:02/11/29 20:16 ID:dv9pDtsW
>>915
解像度をあげればあげるほどって事は、熱暴走の可能性もあるんじゃね?
928915:02/11/29 20:56 ID:7YDUND8b
>>924
PCは省スペースPCでAGPついてません。
PCIのみです。
メーカー製の特殊な液晶ディスプレイの為このカードしかつけられませんでした。
あまり詳しいことはわかりません。

>>925
正直openGLのスムーズな動きに慣れるとDirect3Dでは気持ちよくプレイできません。
贅沢でしょうか?

>>927
今640×480の解像度で1時間程プレイしたところではフリーズしませんでした。
が1024×768で遊ぶと酷い時だとプレイしてすぐフリーズします。
熱暴走ですか?だとすると何か対策ありますかね?
ちょっと調べてみます。
929名無しさんの野望:02/11/29 21:06 ID:udtqCcys
>>928
文面から察するに省スペースPCに自前でPCIグラボを付けたの?
省スペースって時点で熱暴走しやすいのに(某ソテ○クや昔のiM○C等)
さらに自前でPCI付けたのなら927の通り熱暴走確立高いぞ。

対策はケースの蓋をしない、でかいファンを取り付ける、等
とにかく中を冷やせ!!(と言っても省スペースのケースじゃ無理かも。。。)

基本的に省スペースは増設するの(・∀・)イクナイ
930915:02/11/30 11:51 ID:9feCcNtM
レスありがとうございます。
自分もいろいろ調べたんですがどうやらマジで熱暴走が原因みたいです。
ちなみに使ってる省スペースPCはNECのVALUESTAR NXです。
実際ケースの上からグラボがある部分だけ触ってみるとそこだけ異様に熱いんですよね。
カードにファンはあるけど省スペースの狭いケース内では熱を逃がしきれていないようです。。
。。。これに関しては諦めるしかなさそうです。
openGLで高速処理させると熱がたまってダメになってしまうみたいです。
でも使ってるPC自体3年前のもので性能的にも古く買い替えも考えているくらいだったので
壊れたとしてもまぁ・・いいかなぁと。いやよくないんですけどね。買い換える口実できるし。。
とりあえず使えるならあと2年はひっぱりたいんで今のPCでがんばります。
いや原因がわかっただけでもよかった。
ありがとうございました。それでは。
931名無しさんの野望:02/11/30 23:05 ID:TTJU6ISZ
サーバーにログインしようとすると、特定のサーバーで
「LAN servers are restricted to local clients (class C)」
というメッセージが出て入れません。
これはどういったことなのでしょうか?
932名無しさんの野望:02/12/01 15:44 ID:LVvgAWc9
キーボードの1とか2押しても武器がスグかわらなくなってしまったのはなぜですか?
933名無しさんの野望:02/12/01 16:38 ID:TTLQ950r
>>932
答え
知りません

>キーボードの1とか2押しても武器がスグかわらなくなってしまったのはなぜですか?

何を基準にいってんのかもわかんねえよ

あなたと違ってみんなESP能力持ってないから貴方の事(PC構成等)を
事細かに書かなきゃ誰もわかりません
934名無しさんの野望:02/12/01 17:23 ID:yuGZZQx2
hud_fastswitch 1 ですよ
ちなみにESP能力はありません
935名無しさんの野望:02/12/01 17:25 ID:yuGZZQx2
誰かさんのあまりのアホさが移って忘れてしまった。
>>931
LANモードでサーバが動いているのでオンラインで外からは
入れないです。
936名無しさんの野望:02/12/01 22:34 ID:UXzfXerU
国内で一番強いメンツがあつまるのはどのサーバーですか?
どなたか助言おねがいしますm__m
937名無しさんの野望:02/12/01 23:19 ID:Uv212wMa
ハゲシク既出だと思いますが…
みなさんオリジナルスプレーのような物を使ってるみたいですが
その使用方法などを教えて下さい
CSスクールの所にあったのですが、リンク切れのようなので
938名無しさんの野望:02/12/01 23:47 ID:eoCkruQr
>>937
このスレで「スプレー」をキーワードにして検索するべし。
キーワード検索の仕方はこのスレを表示させておいて、CTR+F
939名無しさんの野望:02/12/02 00:02 ID:H2eVSuHb
>>938
本当にありがとうございます
チュッ
940名無しさんの野望:02/12/02 01:07 ID:baJfH7VO
いやぁ 照れるなぁ
941932:02/12/02 02:06 ID:5Q0L/0jO
>>933
釣れるなってネタだ
942名無しさんの野望:02/12/02 02:15 ID:Ud9wEdlq
キーボードの1と2 ww 

www wwwwwwww    wW      w     ww
WWWWW         wwwwwwwwwwwwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

       wwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
943名無しさんの野望:02/12/02 02:16 ID:vGsctVTQ
クランの人がビギナーサーバーで大暴れしてるんですがどうにかして下さい。
944名無しさんの野望:02/12/02 02:28 ID:QoxiHeCl
>>943
admin_vote_kick ID
jbsはadminmod入ってるよね・・・?
945名無しさんの野望:02/12/02 05:56 ID:PmjXcDyc
>>938
だめだスプレーの所、リンク切れしてます(泣
946名無しさんの野望:02/12/02 06:25 ID:q4T3gC9L
zナ .[ナ・..
947名無しさんの野望:02/12/02 07:02 ID:3xaFVJo2
>>945
ttp://cyberfield.virtualave.net/g_tf.html
カラーロゴ参照の事
948名無しさんの野望:02/12/02 13:06 ID:l1ZLc2As
>>940
俺の手柄を横取りしたのはおまいさんですか?
949名無しさんの野望:02/12/03 18:52 ID:fBk+ZSwL
CSのカスタマイズがいつの間にか変なのに変わってしまいました。人とか
選択できたり><
またサーバ立てて入ってみると鉄パイプみたいなの持ってたりで><
コンソールで
initializing Tracker...
Tracker Error: TrackerUl.dll invalid, not loading
ってでます。どうしたらいいんでしょうか
950名無しさんの野望:02/12/04 01:11 ID:iiAZnpPL
初歩でスイマセンがラジオチャットのやり方教えてください
あと日本語の意味も教えてください
たのむ
951名無しさんの野望:02/12/04 14:27 ID:fF4mqkKz
>>950
あの程度の中学英語が分からないなら、洋ゲーは止めた方がいいかも・・・・

tp://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_radio.htm
とりあえずラジオのリストはここ↑
952名無しさんの野望:02/12/04 17:42 ID:EpkRM3iR
自分で錆を立ててASEから入ったのですが、ものすごく重いです。
ASEでみるとping10〜30 程度なのに入ると300〜800で重くなります
スペックもよいはずなんですが、錆立てた人はゲームの入り方が間違って
るとかなんですか?
953名無しさんの野望:02/12/04 18:02 ID:rT1c0AoE
鯖立てた人が入るとそーなるよ
説明↓
954名無しさんの野望:02/12/04 19:34 ID:L+2hh4Us
全部、プラズマなんですよ
955名無しさんの野望:02/12/04 20:13 ID:r5mt0zSY
>>952
漏れも27016で鯖立てて入ってますが10-20程度です。
恐らくHLDS.EXEが無茶苦茶メモリを消費し、その上でCS立ち上げてるのでメモリ不足かと思いますが。
ちなみにATHLON2000+でDDR512MBです
956名無しさんの野望:02/12/06 01:05 ID:wGiUqrW8
ナイトスコープ買ったはいいが使い方わからない
どうやって使うの?
あと名前はどうやって変えるの?
その名前はサーバーで予約してます みたいなこといわれて入れないサバある
もちろん正規品っすよ、入れるサバもあるし
957アタック25:02/12/06 10:36 ID:P13FZ1LR
>>108
教えて頂いた2.25を入れて、MX300を装着し直してみた所、前述の障害が発生せず
どうやらこのまま無事使えそうです。
これでMX300が無駄にならずに済みました。どうもありがとうございました。

※A3D効果でかえって迷う。A3Dを活用出来ない小生の実力に萎え。
958名無しさんの野望:02/12/07 01:55 ID:UCGJ+RKm
>>956
ナイトビジョンのことかな。
cs起動してconfig->コントロールでナイトビジョンのトグルキーが設定出来るからそれで。
後半のはサーバの設定です。
おそらくサーバ立てた人の近くにそう言う名前のヒトがいるのでそう言う名前の奴が入ってこられないようにしているのでしょう。
対策としては名前変えること。もしあなたの名前がPlayerなら早急に。
変え方はPlayCS->カスタマイズで変えられます。
959956:02/12/07 02:37 ID:xeU2tWxD
>>958
ありがとー
960名無しさんの野望:02/12/07 23:33 ID:22aZ1rzZ
CSやってると血が紫色なんですが
どうすれば赤になりますか?
961名無しさんの野望:02/12/07 23:49 ID:6BlDMqFc
>>960
ナメック星人は撃つな
962名無しさんの野望:02/12/08 16:30 ID:CgELbZED
CSの鯖が山ほど有るんですが、初心者に適当な鯖は有りませんか?
963名無しさんの野望:02/12/08 18:00 ID:HSRaO/YZ
>>962
FF offって書いてるとこ行っとk
964名無しさんの野望:02/12/08 20:41 ID:HYBcWs86
ちーとも当たらん
ヘッドも当たらん
965108:02/12/09 12:25 ID:dDr6Ulu1
>957
おめでとー
でも私はもうA3Dやめました
Voice使えないし(T.T
966名無しさんの野望:02/12/09 21:25 ID:AclqQdOM
デモプレイで声が再生されなくなってしまった・・・。
なんでだろう。。。
967 :02/12/09 23:49 ID:w7VMXBV5
ハーフライフ(Half-Life Generation 3)を買おうと思うんだけど、
エンソフで売ってるのとオーバートップで売ってるものって
全く同じ内容でつか?
同じHalf-Life Generation 3でもエンソフはUKバージョンらしく、内容は
Half-Life GOTY, Opposing Force, Counter-Strike、 Blue Shift
と書いてあります。GOTYってなんなのでつか。UKバージョンはやっぱり
ダメなのでつか。
知ってる方教えてください。
968名無しさんの野望:02/12/10 01:28 ID:ulPZZIoR
>>967
GOTHY=Game Of The Yearね。
969967
>>968 おぉ、なるほど。あとはUKバージョンがOKがどうか
だけだYO。ググルで調べても出てこなかった。ウワーン